23/03/06(月)00:12:27 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/06(月)00:12:27 No.1033326200
コイツといいドラパといい最近の600族は強くていいね
1 23/03/06(月)00:22:25 No.1033329317
600族はみんな強いし…
2 23/03/06(月)00:23:11 No.1033329550
当たり前ジャラ
3 23/03/06(月)00:23:54 No.1033329817
ヌメルゴンとジャラランガの反省やね サザンぐらいがギリギリ
4 23/03/06(月)00:24:38 No.1033330066
マンダ今何してんの
5 23/03/06(月)00:25:00 No.1033330173
ジャラもブレイジングソウルビート貰ったときは強かったしな 冬の時代ならカイリューやバンギラスも永かったし
6 23/03/06(月)00:26:09 No.1033330565
ヌメルゴンはヒスイの姿で活躍する予定だし…
7 23/03/06(月)00:27:03 No.1033330863
ヌメルゴンはカロスかアローラあたりでそこそこ使われてなかったっけ
8 23/03/06(月)00:27:12 No.1033330918
テラスあればジャラも結構やれるんじゃない?
9 23/03/06(月)00:28:04 No.1033331201
>テラスあればジャラも結構やれるんじゃない? ハバタクカミとか来る前だったら強かったかもしれん
10 23/03/06(月)00:30:28 No.1033331967
グロスも今来れてもどうなんだろう…
11 23/03/06(月)00:31:20 No.1033332236
>グロスも今来れてもどうなんだろう… 鋼テラスコメバレとかいいんじゃね
12 23/03/06(月)00:31:52 No.1033332415
コイツは専用技と礫がイカれてる
13 23/03/06(月)00:32:41 No.1033332675
ヒスイヌメルゴンの立てこもるに期待してるのなら無駄だぞ
14 23/03/06(月)00:32:46 No.1033332700
キュレムは強くなかったのに同じタイプのスレ画はなんで強いの!?
15 23/03/06(月)00:33:03 No.1033332797
強い600族とは 四倍が無い 無駄のない種族値 高火力技を持ってる 先制技と積み技がある タスキ相手に強気で出られる
16 23/03/06(月)00:33:21 No.1033332905
ジャラがパルデアにこれたらどれだけやれたか正直気になる
17 23/03/06(月)00:33:57 No.1033333085
テラスなかったらそこまで活躍してないと思う
18 23/03/06(月)00:36:10 No.1033333876
>グロスも今来れてもどうなんだろう… むしろ今こそ鋼は強いと思う でもDLCより先に四災が来るんだよな…
19 23/03/06(月)00:36:45 No.1033334069
>強い600族とは >四倍が無い この時点でだいぶ少なくない?
20 23/03/06(月)00:37:01 No.1033334161
グロスにとってチャラ男さんがギルガルドとかいうクソ野郎ほどは厳しくないから良い環境
21 23/03/06(月)00:37:12 No.1033334229
>ヒスイヌメルゴンの立てこもるに期待してるのなら無駄だぞ 鋼ドラゴンの600族って立てこもるなくても相当やっかいだと思うけどどうだろう Bも上がってるし
22 23/03/06(月)00:37:45 No.1033334419
>テラスなかったらそこまで活躍してないと思う この性能なら活躍するだろ
23 23/03/06(月)00:38:09 No.1033334548
ジャラランガはパラドクス解禁前 メタグロスは四凶解禁前ならなと……
24 23/03/06(月)00:38:16 No.1033334585
ヒスイヌメルゴンはなんの気もてらわず普通に強そう
25 23/03/06(月)00:38:53 No.1033334790
発売直後は氷複合ってだけで笑われてたけどこんなに強いとは読めなかった
26 23/03/06(月)00:39:20 No.1033334955
ジャラいたら防弾炎テラスで大体の特殊ゴースト相手に1ターン稼げるからなんだかんだ使われてそう
27 23/03/06(月)00:39:52 No.1033335131
>キュレムは強くなかったのに同じタイプのスレ画はなんで強いの!? キュレムの不要な攻撃の無駄な高さとセグレイブの不要な特攻の切り捨て具合で実質的な合計値がほぼ同じっつー
28 23/03/06(月)00:39:55 No.1033335156
ジャラランガは特性がどれも強いのは評価ポイント
29 23/03/06(月)00:40:10 No.1033335249
ベトベトンみたいにリージョンに居場所を取られそうなヌメルゴン
30 23/03/06(月)00:40:34 No.1033335381
テラスタルがあるから 弱点どうにでもなるのが悪い
31 23/03/06(月)00:40:35 No.1033335395
>ベトベトンみたいにリージョンに居場所を取られそうなヌメルゴン 対戦においてはそれは間違いないと思う
32 23/03/06(月)00:40:48 No.1033335479
たてこもるがとけるてっぺきになったこと言ってるなら今更すぎるしそれを前提に強そうってみんな言ってると思うんだけど
33 23/03/06(月)00:43:19 No.1033336345
このAで火傷無効と一致先制持ちはタイプ補って余りあるからな…
34 23/03/06(月)00:43:46 No.1033336487
元のヌメルゴンは水ドラゴンならなんとか差別化されそうだけどねぇ
35 23/03/06(月)00:45:03 No.1033336956
サザンは環境初期と激変期に出てきて弱いものイジメする 環境が固まってくると自然と対策されて消える…
36 23/03/06(月)00:48:09 No.1033337940
>サザンは環境初期と激変期に出てきて弱いものイジメする >環境が固まってくると自然と対策されて消える… 1番ヘイト買いにくい立ち回り方しやがって...
37 23/03/06(月)00:48:27 No.1033338033
>ヌメルゴンはカロスかアローラあたりでそこそこ使われてなかったっけ いえ全然 大体物理大暴れのカロスとミミカプ大暴れのアローラでどう使えと言うんだ
38 23/03/06(月)00:48:46 No.1033338125
テラス無かったら相手側もセグレの範囲をテラスに頼らず受けないといけないからな 鋼テラスサザンなんてものは使えないわけで
39 23/03/06(月)00:48:46 No.1033338127
舐めてたら水テラスヌメに一度ボコられたからあまりヌメのことを悪く言えない
40 23/03/06(月)00:50:04 No.1033338474
>元のヌメルゴンは水ドラゴンならなんとか差別化されそうだけどねぇ オレスシ
41 23/03/06(月)00:50:48 No.1033338687
>>サザンは環境初期と激変期に出てきて弱いものイジメする >>環境が固まってくると自然と対策されて消える… >1番ヘイト買いにくい立ち回り方しやがって... 格下狩りとか言われてた気がするが…
42 23/03/06(月)00:51:20 No.1033338851
ジャラララは専用Z技来てからはそれなりに使われたよ 原種ヌメルゴンだけが対戦で使われたことがない600族
43 23/03/06(月)00:51:43 No.1033338955
もしかしてヌメルゴンだけ一度もトップに立てた事ない?
44 23/03/06(月)00:52:13 No.1033339112
ヒスイヌメルゴンはぜひ重力パで使いたいな 物理特殊両方いける
45 23/03/06(月)00:52:25 No.1033339178
ジャラは四災に強かったりしないの
46 23/03/06(月)00:53:42 No.1033339530
ヒスイヌメルゴンは堅実な強さしてそう
47 23/03/06(月)00:53:54 No.1033339591
>もしかしてヌメルゴンだけ一度もトップに立てた事ない? 一度どころか未だに全対戦ルールで使用率50位以内に入れたことが無いくらいじゃなかったかな
48 23/03/06(月)00:54:31 No.1033339750
そもそもキュレムが強くなかったってのが間違いですね
49 23/03/06(月)00:54:57 No.1033339856
ヌメルゴンが特防お化けなのは知ってたけどまさかaが100もあるのは意外だった
50 23/03/06(月)00:56:03 No.1033340201
>ベトベトンみたいにリージョンに居場所を取られそうなヌメルゴン アローラベトベトンも別に環境入りしてなくない?
51 23/03/06(月)00:56:32 No.1033340353
ブレイジングソウルビートみたいなテコ入れも無かったしヒスイの盛りっぷりからするともう原種ヌメルゴン見捨てられたな…くらいの感じある とはいえ仮にここから巻き返すならメガレックウザみたいな道具不要メガシンカくらいのイカレが要るしほっとかれそう
52 23/03/06(月)00:57:01 No.1033340473
>ジャラは四災に強かったりしないの まあまあ
53 23/03/06(月)00:57:03 No.1033340489
ヌメはジャラが変に目立ってるからスルーされてるだけだな あるいは既に期待されてないだけ
54 23/03/06(月)00:57:08 No.1033340504
>ヌメルゴンが特防お化けなのは知ってたけどまさかaが100もあるのは意外だった 600族のパワー
55 23/03/06(月)00:57:27 No.1033340581
たてこもる云々以前にあの種族値とタイプなら強い
56 23/03/06(月)00:58:23 No.1033340820
>>ヌメルゴンが特防お化けなのは知ってたけどまさかaが100もあるのは意外だった >600族のパワー それを他に振ってほしかった…
57 23/03/06(月)00:59:03 No.1033340982
今の流行の連中に強いから結構見るんだよねはがねテラスサザン
58 23/03/06(月)00:59:37 No.1033341108
リージョンはその種のテコ入れではないを完全に体現してると思うよヌメルゴン
59 23/03/06(月)01:00:28 No.1033341336
>リージョンはその種のテコ入れではないを完全に体現してると思うよヌメルゴン 元々対戦のテコ入れのつもりではないでしょ
60 23/03/06(月)01:01:37 No.1033341657
ぬめぬめより他の連中に刺さるだろうリージョンは別物 完全に別人な三ヒリとか
61 23/03/06(月)01:01:41 No.1033341685
専用技そんなに強いのかと調べたけどドラゴン技だし デメリットきつすぎてそんな強くなくない…? スレ画はカイリューに勝てるから使われてるだけでしょ?!
62 23/03/06(月)01:03:14 No.1033342125
疾風の翼すごいナーフされたり種族値下げられたり粉塵消されたり妙に扱い悪い気がするなカロスポケ そもそも目玉のメガシンカがディアンシーしか無い時点で致命的なんだが
63 23/03/06(月)01:03:53 No.1033342322
なんか俺のPTと相性が悪いのか不思議とこいつ強いと思ったことないな… テラス切ってもらったらあざーっすって感じすらある何故だ
64 23/03/06(月)01:04:00 No.1033342350
>専用技そんなに強いのかと調べたけどドラゴン技だし >デメリットきつすぎてそんな強くなくない…? げきりんじゃない高火力ドラゴン技ってだけで強い
65 23/03/06(月)01:04:40 No.1033342537
げきりんは行動が縛られちゃうからな
66 23/03/06(月)01:04:43 No.1033342544
>専用技そんなに強いのかと調べたけどドラゴン技だし >デメリットきつすぎてそんな強くなくない…? >スレ画はカイリューに勝てるから使われてるだけでしょ?! 専用技だからって使わなければならん決まりはない というかカイリューに強いだけで充分だろう
67 23/03/06(月)01:05:26 No.1033342749
>疾風の翼すごいナーフされたり種族値下げられたり粉塵消されたり妙に扱い悪い気がするなカロスポケ >そもそも目玉のメガシンカがディアンシーしか無い時点で致命的なんだが XYの対戦環境が劣悪だったから… といってもファイアローとメガガルとリザードン検定が7割悪い気がするが
68 23/03/06(月)01:06:14 No.1033342980
スレ画はなんかいい強さしてるよね ハッサク先生が切り札で使ってて好きになった
69 23/03/06(月)01:06:28 No.1033343037
リザードン検定が酷くなったのはアローラであって第6世代だとゲンガーやマンダの方が圧倒的に使われてたぞ
70 23/03/06(月)01:06:51 No.1033343128
テラスで四倍弱点が消えて強い種族値に強い特性強い技を持った暴君カイリューをパルデア新ポケがなんとか抑え込んだ
71 23/03/06(月)01:07:19 No.1033343252
>専用技そんなに強いのかと調べたけどドラゴン技だし >デメリットきつすぎてそんな強くなくない…? >スレ画はカイリューに勝てるから使われてるだけでしょ?! 実はきょけん礫で相手を殺せばデメリットは踏み倒せるんだぜコイツ
72 23/03/06(月)01:07:41 No.1033343349
>XYの対戦環境が劣悪だったから… >といってもファイアローとメガガルとリザードン検定が7割悪い気がするが メガゲンガーとかクレッフィーとかどうしょうもない奴ばっかだったな
73 23/03/06(月)01:07:47 No.1033343377
今1位カミで2位コイツだもんな
74 23/03/06(月)01:08:03 No.1033343438
ユーザー間で暗黙のルール作らなきゃいけなかった第4世代や 改造や切断が蔓延してた第5世代の方が対戦環境劣悪だったとしか思えない…
75 23/03/06(月)01:08:54 No.1033343646
カイリュー使用率を押さえ込むのにカミとこいつ二匹がかりでようやくだからな
76 23/03/06(月)01:10:26 No.1033344037
>スレ画はなんかいい強さしてるよね >ハッサク先生が切り札で使ってて好きになった 四天王で600族使ってくるのはホウエンのゲンジ以来だなと
77 23/03/06(月)01:10:35 No.1033344074
>ユーザー間で暗黙のルール作らなきゃいけなかった第4世代や >改造や切断が蔓延してた第5世代の方が対戦環境劣悪だったとしか思えない… そこら辺はポケモンのスペックそのものの話じゃないだろ
78 23/03/06(月)01:11:00 No.1033344187
>ユーザー間で暗黙のルール作らなきゃいけなかった第4世代や >改造や切断が蔓延してた第5世代の方が対戦環境劣悪だったとしか思えない… ポケモンの対戦環境が良好だったことはない
79 23/03/06(月)01:11:06 No.1033344218
隠れ特性がカスなのだけが欠点 まあダブルでは使い道見つかってるらしいけど
80 23/03/06(月)01:12:01 No.1033344427
ねつこうかんが強すぎるから半端に強い特性でも困るからねえ
81 23/03/06(月)01:12:11 No.1033344470
>そこら辺はポケモンのスペックそのものの話じゃないだろ まぁその辺抜きにしても天候環境はね…
82 23/03/06(月)01:12:14 No.1033344480
>そこら辺はポケモンのスペックそのものの話じゃないだろ じゃあ第7世代で上記のカロスどころじゃない環境完全に制してたミミッキュのナーフが穏やかでガエンやカプはそもそもナーフされ無かった話か
83 23/03/06(月)01:12:50 No.1033344622
少なくとも今はそんな悪い環境だとは思わない
84 23/03/06(月)01:12:53 No.1033344634
>ポケモンの対戦環境が良好だったことはない でも環境が劣悪だからカロスポケの扱い悪くて当然とか言ってるのいるぞ
85 23/03/06(月)01:13:55 No.1033344873
XYはマジでインフレが頂点に達した感あったけど一番ハマった作品でもあるから一概に劣悪だったとは言えない いややっぱ酷い環境だった気がする
86 23/03/06(月)01:14:04 No.1033344915
>疾風の翼すごいナーフされたり種族値下げられたり粉塵消されたり妙に扱い悪い気がするなカロスポケ >そもそも目玉のメガシンカがディアンシーしか無い時点で致命的なんだが メガ進化の主な目的は旧ポケ救済だったのだろう カロスポケモンがガラルやパルデアの新ポケ並みに強かったらまだマシかな
87 23/03/06(月)01:14:07 No.1033344926
イカサマダイス無かったらちょっと怪しかったと思う イカサマダイスの仕様判明した直後微妙扱いされてたの信じられねえ…
88 23/03/06(月)01:14:24 No.1033345001
対戦とか投げ捨てられてる雰囲気のほうが強いしそもそも劣悪なのが普通だから カロスポケの扱いに関してだと妖怪に負けた奴らだからの方がしっくりくる
89 23/03/06(月)01:15:10 No.1033345191
ORASでインフレ限界突破もしたし…
90 23/03/06(月)01:15:15 No.1033345215
>じゃあ第7世代で上記のカロスどころじゃない環境完全に制してたミミッキュのナーフが穏やかでガエンやカプはそもそもナーフされ無かった話か カプは実質的にナーフされただろレヒレ以外
91 23/03/06(月)01:15:37 No.1033345303
妖怪…?
92 23/03/06(月)01:15:42 No.1033345324
>>ポケモンの対戦環境が良好だったことはない >でも環境が劣悪だからカロスポケの扱い悪くて当然とか言ってるのいるぞ ここ結構前からXYアンチいるから…
93 23/03/06(月)01:16:00 No.1033345398
>ねつこうかんが強すぎるから半端に強い特性でも困るからねえ 雪降らしで良かった気もするけどそこは開発も自重したのかもね
94 23/03/06(月)01:16:32 No.1033345509
>ORASでインフレ限界突破もしたし… 姉上が本気でぶっ壊したから第6世代がどうこうって気がしない つーか禁伝があんな長い間使えたのがおかしい
95 23/03/06(月)01:17:14 No.1033345660
>姉上が本気でぶっ壊したから第6世代がどうこうって気がしない >つーか禁伝があんな長い間使えたのがおかしい 別にそういうレギュレーションってだけだろ…
96 23/03/06(月)01:17:14 No.1033345663
>妖怪…? もう衰えたけど当時キャラクターコンテンツとして妖怪ウォッチに完全に抜かれてたんだ…
97 23/03/06(月)01:18:10 No.1033345859
何故今そんな話を…?
98 23/03/06(月)01:18:56 No.1033346055
>イカサマダイス無かったらちょっと怪しかったと思う >イカサマダイスの仕様判明した直後微妙扱いされてたの信じられねえ… 見た目が好きじゃない人の声が大きかったのと素早さが高くないドラゴンはジャラヌメルの前例から低く見られていたとか 自分としては耐久がしっかりあって四倍じゃなくつぶてもあるから間違いなく強いとおもってた カミと組んでカイリューを降ろすほどとは想像つかなかったけど
99 23/03/06(月)01:18:59 No.1033346070
ポケモン関係ねぇ…
100 23/03/06(月)01:19:09 No.1033346105
>雪降らしで良かった気もするけどそこは開発も自重したのかもね よくねえよ…
101 23/03/06(月)01:19:16 No.1033346136
>雪降らしで良かった気もするけどそこは開発も自重したのかもね シングルはともかくダブルだとゆきふらしだったらめちゃくちゃヤバいから良かった… 初手からセグレイブとツツミ並べてふぶきときょけんとつげきとかキツすぎる
102 23/03/06(月)01:19:35 No.1033346229
>何故今そんな話を…? それは第6世代ポケモンの扱いの話だからじゃねえの?
103 23/03/06(月)01:19:59 No.1033346321
気軽に天候起動とくせいなんて増やすもんじゃねえ
104 23/03/06(月)01:20:19 No.1033346392
熱交換が思った以上に便利 おまけみたいについてるやけど無効がだいぶ心強い
105 23/03/06(月)01:20:50 No.1033346525
ヌメルからxyの環境や不遇にメガ進化どうこうの話は割と何度も繰り返してる気もするからほかの話もしてみようぜ マンダを使ってる人の使用感を知りたい
106 23/03/06(月)01:20:56 No.1033346551
>ポケモン関係ねぇ… 別に突出して劣悪だったわけじゃないのに第6世代が対戦環境劣悪だったから扱い悪いとか言ってる人が居るからの反論だよ
107 23/03/06(月)01:21:32 No.1033346701
やけど無効なのであってほのおがきかないわけでもないのはいい塩梅だ
108 23/03/06(月)01:22:09 No.1033346841
鬼火で攻撃が上がらないのは最後の理性が効いてる
109 23/03/06(月)01:23:38 No.1033347215
ゴジラ系なら光線技メインにしたかったという不満はなくもない
110 23/03/06(月)01:24:26 No.1033347420
明らかに伝聞だけで第6世代環境語る奴imgに居るからな… そいつ第7世代には全く触れないし
111 23/03/06(月)01:25:35 No.1033347648
>明らかに伝聞だけで第6世代環境語る奴imgに居るからな… >そいつ第7世代には全く触れないし どんな話題でも伝聞だけで語る奴はimgには多いよ
112 23/03/06(月)01:26:03 No.1033347731
>イカサマダイス無かったらちょっと怪しかったと思う >イカサマダイスの仕様判明した直後微妙扱いされてたの信じられねえ… 今暴れてるのはチョッキ型だぞ
113 23/03/06(月)01:26:51 No.1033347903
imgに限った話でもないがここは既に場末とも言えない規模になってるからな
114 23/03/06(月)01:27:58 No.1033348134
>ゴジラ系なら光線技メインにしたかったという不満はなくもない イバラも物理なのがねぇ
115 23/03/06(月)01:30:23 No.1033348647
>>ユーザー間で暗黙のルール作らなきゃいけなかった第4世代や >>改造や切断が蔓延してた第5世代の方が対戦環境劣悪だったとしか思えない… >そこら辺はポケモンのスペックそのものの話じゃないだろ 第4世代は特に催眠が酷かったからポケモンの使用可能な技というスペックに直結してます…
116 23/03/06(月)01:32:13 No.1033349012
酷かったねダクホドーブル いやもう本当に酷かった…
117 23/03/06(月)01:34:58 No.1033349530
最近の専用わざ強化の流れからドーブルの釈放はないという意思を感じる
118 23/03/06(月)01:35:04 No.1033349553
まずやけどにならない物理偏重ってだけでもう強い
119 23/03/06(月)01:36:48 No.1033349890
>マンダを使ってる人の使用感を知りたい SVではダブルでしかマンダ使ってないからその使用感しか語れないけど無難に強いよ普通にアタッカーとして優秀だし相手にあまり刺さって無くてもおいかぜといかくで潰しが効くのが良い あと威嚇勢のなやみのたねのコノヨザルドドゲザンに相性悪く無いのも良い ただパラドックス入りシーズンからはだいぶ動かしにくくなった威嚇持ちとしてはウインディが優秀すぎる はがねテラスが人気だけどほのおテラス切って疑似ウインディとして使った方が今のシーズンは強いと思ってる あとダブルウイングの命中100にしてくれ!!!!!!!!!!!!
120 23/03/06(月)01:42:03 No.1033350939
>酷かったねダクホドーブル >いやもう本当に酷かった… 絶対に許さない
121 23/03/06(月)01:42:25 No.1033350993
素で硬くて弱点一貫しない電気地面テラスあたりが攻撃面でも相性がよくて火傷無効で礫もあるくらいでそんな…
122 23/03/06(月)01:45:59 No.1033351717
ドーブルなんて進化前くらいのステータスしかないのに強かったの!?
123 23/03/06(月)01:48:23 No.1033352135
命中80で相手2体眠らせてただけだよ
124 23/03/06(月)01:50:35 No.1033352584
幻の専用技使えるのそりゃ強いよね
125 23/03/06(月)01:52:03 No.1033352840
伝説や幻だから許される専用技をレートに持ってきてぶんぶん振り回し本来組み合わせられない技を組み合わせられてしかも選出段階では何を握ってるか分からないポケモンだからある程度強いのは保証されている サポート特化でも活躍が容易なダブルトリプルではなおさら
126 23/03/06(月)01:52:33 No.1033352945
第6世代はPSSの良さと環境の悪さのせめぎ合いになる
127 23/03/06(月)01:53:07 No.1033353048
ドーブルはやろうと思えばムラっけで能力上昇溜めてつけあがるでみんなぶっ殺すとか出来なくもなかった
128 23/03/06(月)01:53:13 No.1033353064
ダクホ以外もキングシールドとか使えるしなドーブル
129 23/03/06(月)01:54:06 No.1033353214
第4世代じゃ一致大爆発もできたなドーブル
130 23/03/06(月)01:54:39 No.1033353308
催眠技と絶対零度が確定枠で後2枠にパーティに合わせた補助技が入ってた 大抵は守るの互換技で1枠取ってるけど
131 23/03/06(月)01:55:55 No.1033353527
ドーブルが暴れたせいでダークホールは命中50になりさらにダークライ以外が使うと失敗するようになった 次の世代ではドーブル自体が出禁になった こうしてダークライの手元には命中50になった専用技だけが残った
132 23/03/06(月)01:55:59 No.1033353539
特にぶっ壊れ専用技の大盤振る舞いになったSV以降ではもうドーブルは二度とシャバの空気吸えなさそう
133 23/03/06(月)01:56:33 No.1033353623
カイリューの型が読めないのも強いけどその比じゃないからな 何やってくるかわからないし何やられてもヤバいけど狙うとそれはそれで見切りもあるし
134 23/03/06(月)01:56:37 No.1033353637
パルデアに来たらどの技持つのが人気になるかなドーブル
135 23/03/06(月)01:58:28 No.1033353995
ワイガ積まない限りスレッドトラップかトーチカが確定になりそうだけど他は分からない…
136 23/03/06(月)01:59:11 No.1033354140
>こうしてダークライの手元には命中50になった専用技だけが残った まぁ別にいいかあんな専用技…
137 23/03/06(月)01:59:26 No.1033354182
例えシングルでも身代わり胞子一撃技守る@残飯とかで普通に戦えそうなのが嫌
138 23/03/06(月)01:59:31 No.1033354196
一致テクニネズミ斬でそれなりの火力出たりするんだろうか
139 23/03/06(月)02:00:08 No.1033354318
>特にぶっ壊れ専用技の大盤振る舞いになったSV以降ではもうドーブルは二度とシャバの空気吸えなさそう 普通に一般伝説問わず専用技のスケッチのみ不可になるんじゃねぇかな ダクホや異次元ラッシュみたいにドーブルじゃ使えない技もアローラの時代でもうあったし
140 23/03/06(月)02:01:16 No.1033354536
何してくるんだと思ったらしおづけしてくるかもしれないししっぽきってくるかもしれないしねばねばネットしてくるかもしれない
141 23/03/06(月)02:01:36 No.1033354605
妖怪ウォッチって海外でもヒットしたの?
142 23/03/06(月)02:01:59 No.1033354685
本家以外じゃ使えなくなって公式大会でも使えなくなったのにダークホールの命中を戻さないのが意味不明
143 23/03/06(月)02:02:11 No.1033354730
異次元ホールは使えるドーブル
144 23/03/06(月)02:02:20 No.1033354770
そうかしっぽきりあるのか これだけは覚えさせちゃダメなやつだ
145 23/03/06(月)02:02:27 No.1033354788
そうか今回から仕事できない相手にしっぽきりして対面操作という択も増えたのか…
146 23/03/06(月)02:03:24 No.1033354943
スレッドトラップからのしっぽきりはシングルでも声が掛かるやつだ…
147 23/03/06(月)02:03:30 No.1033354959
あいつが尻尾切ったらアイデンティティの喪失だろ
148 23/03/06(月)02:03:37 No.1033354973
塩漬けは専用技だし覚えない可能性が
149 23/03/06(月)02:04:23 No.1033355085
さいきのいのりとかもあるな
150 23/03/06(月)02:04:27 No.1033355095
>そうか今回から仕事できない相手にしっぽきりして対面操作という択も増えたのか… そしてそのあとおもむろにさいきのいのり
151 23/03/06(月)02:05:05 No.1033355213
やっぱりドーブルは出禁だな…
152 23/03/06(月)02:05:16 No.1033355241
さいきのいのりとしっぽきりは専用技じゃないから制限かからなそう…
153 23/03/06(月)02:05:16 No.1033355242
やっぱほぼすべての変化技使えるのはデカいよな
154 23/03/06(月)02:06:12 No.1033355405
HSぶっぱ@スカーフ みちづれ再起しっぽきり
155 23/03/06(月)02:06:22 No.1033355433
スレッドトラップしっぽきり再起の祈りとか欲張りが過ぎる
156 23/03/06(月)02:06:27 No.1033355439
自然の怒りやカタストロフィもあるしニードルガードもあるし
157 23/03/06(月)02:08:14 No.1033355743
アシボとな本人が火力なくてもサポートに優れすぎてるからな
158 23/03/06(月)02:08:26 No.1033355771
>スレッドトラップからのしっぽきりはシングルでも声が掛かるやつだ… それが流行ってじゃあ初手は積めばいいな!ってなるとひっくりかえすとか使い出しそうなのがウザすぎる…
159 23/03/06(月)02:08:30 No.1033355781
スレ画はマジで絶妙な耐久だと思う あとテラスがあるから耐性が微妙でも息できるってのが大きい テラスないとタスキが手持ちになったろうな