23/01/04(水)23:19:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)23:19:55 No.1011841710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/04(水)23:20:32 No.1011841952
面白かったよねこの漫画
2 23/01/04(水)23:20:42 No.1011842027
いや…
3 23/01/04(水)23:21:21 No.1011842263
当たり回とハズレ回の落差は激しかった
4 23/01/04(水)23:22:12 No.1011842555
面白い回がちょこちょこあったから好きな方
5 23/01/04(水)23:22:47 No.1011842716
終わった漫画すら素直に褒められないのか「」は
6 23/01/04(水)23:23:49 No.1011843048
面白かったけど同時に惜しいという気持ちもある
7 23/01/04(水)23:24:05 No.1011843118
初めて読んだ回がクリス配信回 ついコミックを揃えてしまってからクロクロクの人だと気づいた
8 23/01/04(水)23:24:35 No.1011843323
読み切り部分を超えられなかったところはある
9 23/01/04(水)23:25:04 No.1011843494
クリスが好きだった 乳首を見たかった
10 23/01/04(水)23:25:37 No.1011843674
ネタ切れするまでは面白かったから週刊じゃなくて月刊向けだったな
11 23/01/04(水)23:26:49 No.1011844101
ライバルがちょっとキャラ立ってないのがもったいなかった かわいい子かブサイクがいてもよかったのに
12 23/01/04(水)23:27:29 No.1011844318
おちんちんの属性
13 23/01/04(水)23:27:34 No.1011844345
>クリスが好きだった >乳首を見たかった 中村先生へのファンレターは編集部まで!!
14 23/01/04(水)23:27:39 No.1011844372
読み切りが完璧すぎた
15 23/01/04(水)23:28:23 No.1011844615
もう少し読みたかった気もするが ネタ切れ気味だったから丁度いい時に終わったとも思う
16 23/01/04(水)23:28:34 No.1011844678
結構面白かったのにいっつも後ろの方載ってんなって感じだった
17 23/01/04(水)23:28:35 No.1011844681
プラス向け
18 23/01/04(水)23:28:46 No.1011844750
読切が強すぎた感ある
19 23/01/04(水)23:30:14 No.1011845297
連載版は連載版で面白かったんだけどな…読切の完成度が高くて…
20 23/01/04(水)23:31:59 No.1011845949
なんかライバルチームのリーダーがおちんちんの修行する回で死ぬほど笑った記憶がある
21 23/01/04(水)23:33:18 No.1011846385
最終的におちんちんで世界救った漫画
22 23/01/04(水)23:33:58 No.1011846616
読み切りが頂点だったのはそうなんだけど頑張ってたよ… たまにホームラン出すし
23 23/01/04(水)23:34:08 No.1011846685
ちょっとおちんちんに頼りすぎてる気もする
24 23/01/04(水)23:34:14 No.1011846722
下ネタに頼りすぎなのがちょっとな
25 23/01/04(水)23:35:29 No.1011847165
ゲラルトがなんかやってる時は大体面白い
26 23/01/04(水)23:35:53 No.1011847326
面白かったし好きだった
27 23/01/04(水)23:35:55 No.1011847331
うんち… 出たよ…!
28 23/01/04(水)23:36:08 No.1011847415
おちんちん相対性理論は今でもたまに見掛ける
29 23/01/04(水)23:37:10 No.1011847777
本当に良い意味で0か100かの漫画だった
30 23/01/04(水)23:37:50 No.1011847997
ババがTSすることでおちんちん相対性理論が正しかったことが証明されるとは…
31 23/01/04(水)23:37:59 No.1011848053
汚いアストラがひどすぎるが的を射すぎている
32 23/01/04(水)23:38:39 No.1011848287
ババがすごいアダルトサイト作ってたのとか好きだった 優秀な能力もったバカ野郎ってのがよく表現できてる
33 23/01/04(水)23:39:13 No.1011848522
>下ネタに頼りすぎなのがちょっとな いいだろ…花さか天使テンテンくんと同じ雑誌だぜ?
34 23/01/04(水)23:39:42 No.1011848691
小学生低学年レベルの下ネタに全力を注ぐ漫画ってなんだかんだ希少だし終わった時は寂しかった
35 23/01/04(水)23:40:15 No.1011848899
終わるのが惜しかった佳作
36 23/01/04(水)23:41:15 No.1011849280
面白かったし好きだったけどまぁ…打ち切りに異論はない
37 23/01/04(水)23:41:30 No.1011849363
風属性のおちんちん
38 23/01/04(水)23:43:07 No.1011849870
連載にするからにはちゃんと話考えてるんだろうなと思ったらそうじゃなかった感じ
39 23/01/04(水)23:43:09 No.1011849883
ノリノリの時とそうでもないときの落差が激し過ぎるけどトータルで見たらキャラに愛着湧いて好きになるタイプの漫画だった ライバル船のキャラとか最初受け入れられそうにないなって思ったもん
40 23/01/04(水)23:44:04 No.1011850208
一発ネタみたいな読み切りで連載やろうとする蛮勇 案の定失速
41 23/01/04(水)23:44:32 No.1011850397
読み切りから期待していた方向とはどんどん離れて行った印象だった
42 23/01/04(水)23:44:59 No.1011850554
毎回はアンケ出すわけじゃないけど載ってると嬉しい漫画だった
43 23/01/04(水)23:45:17 No.1011850667
>ライバル船のキャラとか最初受け入れられそうにないなって思ったもん 謎の連続ドラマの回は傑作だと思う
44 23/01/04(水)23:45:45 No.1011850824
ていうかどう考えてもプラス向きなのになんで本誌でやっちゃったのか
45 23/01/04(水)23:46:05 No.1011850918
ある意味記憶に残る作品ではある
46 23/01/04(水)23:46:06 No.1011850933
正直言うとここだけ面白かった
47 23/01/04(水)23:46:08 No.1011850947
ムラが激しかったけど最終盤のおちんちん属性とか綺麗で汚い終わり方とかは良かったから総合的には好きな部類
48 23/01/04(水)23:46:16 No.1011850994
打ち切りだけど俺は胸を張って大好きな漫画だと言いたい
49 23/01/04(水)23:46:25 No.1011851038
配信やって投げ銭で稼ぐみたいなのを取り込むのはかなり早かった気がする
50 23/01/04(水)23:46:41 No.1011851149
リーダーがメインの回だいたい面白い グリスロウの童貞力は一線を画している
51 23/01/04(水)23:47:01 No.1011851267
1年近くやっただけ頑張ったと思う
52 23/01/04(水)23:47:36 No.1011851456
TS方向でうまく膨らませられなかったのが残念だったな
53 23/01/04(水)23:47:52 No.1011851557
>ていうかどう考えてもプラス向きなのになんで本誌でやっちゃったのか 本誌経験済みで本誌の編集がついてたからとしか
54 23/01/04(水)23:48:10 No.1011851679
偽コージの回好き
55 23/01/04(水)23:48:22 No.1011851739
持てる武器を駆使して頑張ってたと言いたいけど伸ばせるあざとい部分の使い方が温いし浅かった気もする
56 23/01/04(水)23:48:48 No.1011851896
>TS方向でうまく膨らませられなかったのが残念だったな ただジェナダイバージョンを切った回はわくわくしたよ
57 23/01/04(水)23:49:29 No.1011852116
書き込みをした人によって削除されました
58 23/01/04(水)23:50:08 No.1011852371
少年誌じゃ限界あったと思う それこそジャンプラじゃもうちょいアダルトなネタできたと思うけど…
59 23/01/04(水)23:50:20 No.1011852437
なんかやたら厳しい目を向ける「」が多かったなという印象 下ネタギャグ漫画なんかこんな感じで丁度いいじゃんって思ってたけど
60 23/01/04(水)23:50:28 No.1011852492
おのれババズラギ…!!の人とか好きだったよ
61 23/01/04(水)23:51:05 No.1011852695
ギャグ漫画はこれくらいの長さでいい気はする
62 23/01/04(水)23:51:26 No.1011852823
TSババがかなり好みだった
63 23/01/04(水)23:51:26 No.1011852824
全巻買ってるくらいには好きだけど未開の地を探索する的な要素はサクサク進めちゃったのが個人的には惜しかったかな SF冒険要素も欲しかった
64 23/01/04(水)23:51:34 No.1011852858
面白かったけど結局最後まで読み切りを越えられなかった
65 23/01/04(水)23:51:46 No.1011852930
>おのれババズラギ…!!の人とか好きだったよ 一回親友になるのいいよね
66 23/01/04(水)23:51:46 No.1011852933
応援してた漫画 切られたときは仕方なかったとは思った やっぱりネタ切れ要素が強かったのは伝わってた
67 23/01/04(水)23:52:07 No.1011853059
肛門日光浴先駆けてたな…
68 23/01/04(水)23:52:35 No.1011853226
クリスが配信以後ちょっと調子に乗るの好き
69 23/01/04(水)23:52:42 No.1011853265
読者の想像に委ねる謎を残していくのはよくあるけどそれがまさかどれが誰のおちんちんだったかとはね…
70 23/01/04(水)23:53:19 No.1011853474
おちんちんの擬人化
71 23/01/04(水)23:53:19 No.1011853479
ババ江は今でも覚えてる
72 23/01/04(水)23:53:46 No.1011853674
ジャンプじゃなくてジャンププラスだったら…とは思った
73 23/01/04(水)23:54:04 No.1011853774
まあ1話が最大風速だったよな
74 23/01/04(水)23:55:07 No.1011854142
TS回が好きなの 全員エッチ!
75 23/01/04(水)23:55:18 No.1011854207
野球星人とかもよかった けど単行本買うほどでもない漫画グループ入り
76 23/01/04(水)23:55:26 No.1011854251
鬼嫁とかもそうだけど読切とキャラデザとか変えなくてもいいのにって作品ジャンプ結構あるよね
77 23/01/04(水)23:55:52 No.1011854374
下位連載陣がそこまで強くない時期だったから何かもう跳ねる要素があれば10巻は超えた
78 23/01/04(水)23:56:08 No.1011854476
アンデラのルナがスレ画の高次存在に似てると気付いた時大爆笑した
79 23/01/04(水)23:56:28 No.1011854589
>アンデラのルナがスレ画の高次存在に似てると気付いた時大爆笑した やめろや!
80 23/01/04(水)23:56:55 No.1011854718
最近どこかでこれに似た雰囲気を持つ漫画を見たんだけど思い出せない
81 23/01/04(水)23:57:47 No.1011854992
リータが超好き
82 23/01/04(水)23:58:34 No.1011855237
fu1792801.jpg
83 23/01/04(水)23:59:11 No.1011855440
最初から誰か一人以外全員がTSしてTSハーレムものでやってたらまた違ったかもしれない 掲載誌も違ったかもしれない
84 23/01/04(水)23:59:59 No.1011855698
>fu1792801.jpg 真の最終回で全員分のおちんちん出てきたな…
85 23/01/05(木)00:00:37 No.1011855919
職業:おちんちん
86 23/01/05(木)00:01:48 No.1011856320
GIGAで完結編出せただけあって人気はちゃんとあったんだろうな…という惜しさ
87 23/01/05(木)00:02:24 No.1011856537
>クリスが好きだった >乳首を見たかった あれコミックで解禁してたらまた違ったと思うんですよ
88 23/01/05(木)00:02:46 No.1011856685
3回くらい終わりそうなタイミングがあった
89 23/01/05(木)00:02:55 No.1011856729
ライバル側も全員好きだぜ ヤリチンの人とか
90 23/01/05(木)00:03:15 No.1011856846
どっちだったっけ アンケは悪いけどコミック売り上げいいか アンケいいけどコミック売り上げ悪かったか 巻末近くだったから前者か?
91 23/01/05(木)00:03:52 No.1011857049
メインだけでまわせないのは分かってたけど 追加ライバルが明らかにテコ入れ感あったのがつらかった
92 23/01/05(木)00:03:52 No.1011857051
読み切りから望まれてた方向とは違うのかもしれないけど俺は好きだった
93 23/01/05(木)00:04:06 No.1011857130
調べたら去年読切に声ついてたのか…
94 23/01/05(木)00:04:10 No.1011857150
出落ちみたいな読み切りからあそこまで連載したのは凄い
95 23/01/05(木)00:04:13 No.1011857165
4人でSFサバイバル!なのにどんどんキャラ増えていったな…って印象
96 23/01/05(木)00:04:56 No.1011857402
割と続いた方じゃないかなぁ 好きだったけどジャンプであんまり生き残れるタイプの漫画ではない気がした
97 23/01/05(木)00:05:58 No.1011857754
>割と続いた方じゃないかなぁ >好きだったけどジャンプであんまり生き残れるタイプの漫画ではない気がした うん 思ったより長生きしたなって感想 好きだけど
98 23/01/05(木)00:07:19 No.1011858204
ババはヒロイン
99 23/01/05(木)00:07:31 No.1011858276
女宇宙人とか需要ありそうなところは切り捨てておちんちんに偏ってしまったからなあ
100 23/01/05(木)00:07:37 No.1011858321
まぁ…コロコロコミック向けのギャグだったね いくら男は何歳になってもチンコウンコで笑えるとはいえ
101 23/01/05(木)00:07:45 No.1011858368
最初からWEB掲載だったらもうちょい描き手読み手双方掛かる圧が少なくて長期連載出来てたかもしれない 汚いアストラという構造には需要があったと思う
102 23/01/05(木)00:08:46 No.1011858725
プラス向けだよなぁという感想 本誌でも健闘したけど
103 23/01/05(木)00:08:59 No.1011858796
追加メンバーも結構好きだけどクローンの人とヤリチンはちょっと影が薄かった気がする
104 23/01/05(木)00:09:51 No.1011859102
>まぁ…コロコロコミック向けのギャグだったね >いくら男は何歳になってもチンコウンコで笑えるとはいえ 何に対してもコロコロって言ってそう
105 23/01/05(木)00:09:51 No.1011859104
そもそもの題材が一発ネタすぎるんだよ! 読み切りからどう調理して続けるのかと思ったら速攻でネタ使い切りやがった… のになんかよく分からない続き方したからある意味すげえ
106 23/01/05(木)00:10:17 No.1011859227
ヤリチンは童貞どもの嗜好を揶揄する立場だから あんまり活躍すると読者を傷つけてしまうんだ
107 23/01/05(木)00:10:21 No.1011859252
自分の気に入らないギャグマンガ=コロコロって言う人いるよね コロコロも読んでなさそう
108 23/01/05(木)00:10:45 No.1011859382
俳句の人の妹がめちゃシコだった記憶
109 23/01/05(木)00:11:30 No.1011859625
斬月のおっさんパロは好きだよ
110 23/01/05(木)00:11:48 No.1011859726
光る物とダメなとこ見せつつちょっと惜しまれるぐらいのとこで終わらせるのが次回作に期待してもらえるしちょうどいい
111 23/01/05(木)00:12:17 No.1011859893
>何に対してもコロコロって言ってそう どのページに行ってもおちんちん言ってるのは…
112 23/01/05(木)00:13:12 No.1011860204
おちんちん相対性理論も語感のインパクトがあったからトレンド入りとかもしたけど 別に擦り続けるほどのネタでもない一発ギャグだったけどすごい使い回してたイメージ
113 23/01/05(木)00:14:50 No.1011860794
>おちんちん相対性理論も語感のインパクトがあったからトレンド入りとかもしたけど >別に擦り続けるほどのネタでもない一発ギャグだったけどすごい使い回してたイメージ 作中で使ってたのは1話と終盤くらいじゃなかったっけ…
114 23/01/05(木)00:16:27 No.1011861342
>コロコロも読んでなさそう 「」はボンボン派だからな…
115 23/01/05(木)00:17:22 No.1011861660
ヴォルグの「~だねぇ!」って言い回し好き
116 23/01/05(木)00:17:39 No.1011861742
ヴォルクだったわ
117 23/01/05(木)00:20:34 No.1011862682
もっとバカやるかもっと議論するか振り切ったのも見たかった ライアーゲームみたいなノリで誰を女にするかとか議論してほしい
118 23/01/05(木)00:20:46 No.1011862752
面白かったけどシリアスな本筋とギャグが噛み合ってない感じがした
119 23/01/05(木)00:21:32 No.1011863014
ギャグの切れ味はかなりよかった けどシリアスが下手過ぎる 箸休めにもならない下手さ
120 23/01/05(木)00:24:21 No.1011863897
そもそもが読切の一発ネタからどう連載すんの!?っていう感じがあったから大分がんばった でもおちんちんに頼りすぎるな
121 23/01/05(木)00:24:26 No.1011863924
週刊でやるのはちょっと無理あったなって感じ もっとネタ練る時間のある月刊とかの方が良かった気がする
122 23/01/05(木)00:24:36 No.1011863976
読み切り時点でめちゃくちゃ面白くて完成度高いこと自体はみんな口を揃えて言うレベルだしこれを連載にするのは違うんじゃないの?ってのもかなり聞く意見だな
123 23/01/05(木)00:25:08 No.1011864135
>終わった漫画すら素直に褒められないのか「」は 素直になったら逆に色々感想あるよそら 結構好きだったよ汚いアストラ
124 23/01/05(木)00:26:05 No.1011864448
もっとホモ人気を狙うべきだった
125 23/01/05(木)00:26:20 No.1011864543
読み切りの面白さを維持するのって難しいんだなあと思った漫画
126 23/01/05(木)00:26:41 No.1011864662
連載終了後だけどライバルチームの掘り下げ部分はかなり好きだった あの辺りを早めに見れてたらリーダー達もすぐ好きになれてたな
127 23/01/05(木)00:31:38 No.1011866313
読切はぶっちぎりで面白かった 連載は途中から追いかけなくなった
128 23/01/05(木)00:32:07 No.1011866479
>もっとネタ練る時間のある月刊とかの方が良かった気がする 血反吐吐きながらネタ絞り出してそうなのが伺える
129 23/01/05(木)00:33:00 No.1011866759
新作に期待したい
130 23/01/05(木)00:33:04 No.1011866781
そういや湿度の人連載したっけ
131 23/01/05(木)00:34:47 No.1011867456
男性読者からクリスの乳首解禁希望が殺到したことに「よかった…俺だけじゃなかった…!」とホッとした
132 23/01/05(木)00:36:57 No.1011868278
勇者の帰り道書いてた人も連載してないのか
133 23/01/05(木)00:37:21 No.1011868435
>男性読者からクリスの乳首解禁希望が殺到したことに「よかった…俺だけじゃなかった…!」とホッとした ファンレターはこちら
134 23/01/05(木)00:40:14 No.1011869438
単行本に収録されてたハンドボールの読み切りとか面白かったしポテンシャルは高いと思うので応援していきたい漫画家
135 23/01/05(木)00:40:29 No.1011869518
>勇者の帰り道書いてた人も連載してないのか BOZEBEATS…
136 23/01/05(木)00:40:57 No.1011869681
>勇者の帰り道書いてた人も連載してないのか fateの帝都聖杯忌憚って漫画のコミカライズ描いてるよ
137 23/01/05(木)00:43:00 ID:iZobdg02 iZobdg02 No.1011870379
ずっとドベあたりだったな むしろよくこんなに続いたなって感じ
138 23/01/05(木)00:46:48 No.1011871632
さすがID出てる人は言うことが違うな