虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/04(水)22:05:24 世界樹... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)22:05:24 No.1011810644

世界樹シリーズって一応すべて超科学の産物なんだよね

1 23/01/04(水)22:06:55 No.1011811320

あのね。

2 23/01/04(水)22:08:50 No.1011812116

どうして火星にオービタルリングがあるんです?

3 23/01/04(水)22:10:15 No.1011812693

魔法って言っても全部化学反応だったり人工衛星の力だったりするのいいよね

4 23/01/04(水)22:10:52 No.1011812936

闇のけんぞくも眼鏡で吸血鬼もどきになるらしいからな

5 23/01/04(水)22:11:20 No.1011813134

>あのね。 お前はこっちや

6 23/01/04(水)22:11:52 No.1011813359

シンジュク好き

7 23/01/04(水)22:12:00 No.1011813413

亜人種もたいてい人造人間でいいんだよね

8 23/01/04(水)22:12:25 No.1011813616

3と5はちょっと怪しいところない?

9 23/01/04(水)22:13:44 No.1011814168

シリーズやったことないんだけどキャラデザが可愛くて見かけると眺めてしまう

10 23/01/04(水)22:14:28 No.1011814454

>シリーズやったことないんだけどキャラデザが可愛くて見かけると眺めてしまう あのね。 おすすめは4が一番バランスいいよ スレ画がでるのはX

11 23/01/04(水)22:15:01 No.1011814669

>亜人種もたいてい人造人間でいいんだよね 4のケモとかはそうだったはず

12 23/01/04(水)22:15:19 No.1011814819

特典CDのピアノスケッチ版凄く好き

13 23/01/04(水)22:16:37 No.1011815395

シノビの分身も科学だったりするの?

14 23/01/04(水)22:16:48 No.1011815465

ゾディは化学術師だったはず

15 23/01/04(水)22:17:21 No.1011815703

>シリーズやったことないんだけどキャラデザが可愛くて見かけると眺めてしまう 回そう!ガシャポンクエスト!

16 23/01/04(水)22:17:24 No.1011815733

ただの剣士がチェイスで属性攻撃できるの本当に謎

17 23/01/04(水)22:18:31 No.1011816194

5は火星だからか微妙に世界観が違う感じがする

18 23/01/04(水)22:18:43 No.1011816261

パイレーツの追撃が科学力であることは既に知っているな?

19 23/01/04(水)22:18:46 No.1011816287

ファーさんは変身するとケイ素生命体になるということらしい

20 23/01/04(水)22:19:41 No.1011816735

魔法はないって事になってるけど5だけ別の星だからあるかもしれない

21 23/01/04(水)22:19:45 No.1011816762

>5は火星だからか微妙に世界観が違う感じがする えっ火星なの!遊ぶ前に知っちゃった まあ大昔のゲームだしいいか!よろしくなあ!

22 23/01/04(水)22:20:53 No.1011817218

1ちょっとやっただけだけどカスメも科学なの…?

23 23/01/04(水)22:20:54 No.1011817222

ブラニーのグラの完全アウトぶりが俺を狂わせる

24 23/01/04(水)22:22:25 No.1011817827

>1ちょっとやっただけだけどカスメも科学なの…? 分類的には催眠術ってことになるのかねえ 古典SFだと定番だし

25 23/01/04(水)22:24:05 No.1011818528

ペイントレードは…なんだろう…

26 23/01/04(水)22:24:09 No.1011818565

えっじゃあXで5の要素出てくるのはなんなの…

27 23/01/04(水)22:24:12 No.1011818580

新以降に慣れると4にもパケ絵イラストと早歩きが欲しくなる まぁ新4は出ないんやけどなブヘヘ

28 23/01/04(水)22:24:29 No.1011818704

5が火星なのは発売前から分かってた…というかゲーム中も明言はされてないから気にするほどでもないよ 裏ボス討伐後にようやくあーこういう風にシリーズに関わるのねってなる程度

29 23/01/04(水)22:24:47 No.1011818818

>えっじゃあXで5の要素出てくるのはなんなの… セスタスとかはまあ似てる人ってことで…

30 23/01/04(水)22:24:55 No.1011818892

画集ですごい露出度してる子ってスレ画ちゃん?

31 23/01/04(水)22:26:13 No.1011819377

またやりたくなってきたけど 充電器なくしたからなぁ…

32 23/01/04(水)22:26:35 No.1011819521

>えっじゃあXで5の要素出てくるのはなんなの… エンディングで元シリーズとは接点があるから伝達したんだろう…たぶん

33 23/01/04(水)22:26:52 No.1011819659

>えっじゃあXで5の要素出てくるのはなんなの… 六層突破で地球に行ったでしょおじいちゃん 人間種しか出ないのはなんでだろうね…

34 23/01/04(水)22:27:22 No.1011819868

世界樹の由来が全部同じのいいよね… 3は知らない

35 23/01/04(水)22:27:23 No.1011819871

星喰とかいう化け物

36 23/01/04(水)22:27:47 No.1011820034

Xはお祭りだからきにすんな!ってノリだろうけどゲストとかは居ないから整合性は取れてる

37 23/01/04(水)22:27:57 No.1011820115

>>えっじゃあXで5の要素出てくるのはなんなの… >六層突破で地球に行ったでしょおじいちゃん >人間種しか出ないのはなんでだろうね… 配合を重ねる内に人間種に取り込まれたんだろう

38 23/01/04(水)22:27:59 No.1011820125

>まぁ新4は出ないんやけどなブヘヘ わああー

39 23/01/04(水)22:28:16 No.1011820228

絵がかわいいなぁ

40 <a href="mailto:胎動">23/01/04(水)22:28:18</a> [胎動] No.1011820240

>新以降に慣れると4にもパケ絵イラストと早歩きが欲しくなる >まぁ新4は出ないんやけどなブヘヘ 胎動

41 23/01/04(水)22:28:29 No.1011820315

新でシララちゃん召されたが旧だと生き残れたんだろうか まあフォレストセルを葬る方が満足なのだろうが

42 23/01/04(水)22:28:37 No.1011820369

>星喰とかいう化け物 でも戦ってて一番楽しかった裏ボスだわ

43 23/01/04(水)22:29:12 No.1011820646

Vのセスタスが強かったのは火星人だから

44 23/01/04(水)22:29:12 No.1011820651

>星喰とかいう化け物 俺が唯一倒せた裏ボスだ

45 23/01/04(水)22:29:13 No.1011820668

フォレストセルは突然死あるからしんどかった

46 23/01/04(水)22:29:46 No.1011820885

マッピングであれこれするの好きだったからDS系統のゲーム機消えて残念だった

47 23/01/04(水)22:30:27 No.1011821175

ヒーローちゃんがあまりにもかわいすぎる

48 23/01/04(水)22:31:07 No.1011821452

吸血鬼になれる眼鏡着脱自在とかすごい発明だろ

49 23/01/04(水)22:31:27 No.1011821621

ヒーローちゃんが雷ばらまけるのはどういう理屈だ

50 23/01/04(水)22:31:50 No.1011821808

裏ボスは行動パターン把握する死に覚えゲーなところがあるから 攻略無しで倒したの3のやつしかいないな…だいたいメモ取ってると飽きる…

51 23/01/04(水)22:32:54 No.1011822268

良いよね学生服…

52 23/01/04(水)22:32:56 No.1011822280

>裏ボスは行動パターン把握する死に覚えゲーなところがあるから なのでこうして夜はランダム行動にする

53 23/01/04(水)22:33:10 No.1011822374

>新でシララちゃん召されたが旧だと生き残れたんだろうか >まあフォレストセルを葬る方が満足なのだろうが 旧だと普通に全滅では? まぁザコモリビトはいっぱい出てくるけども

54 23/01/04(水)22:33:39 No.1011822581

ガンナーの振り子調整が凄い 初出がタイトル飾ってるのに弱すぎる

55 23/01/04(水)22:33:45 No.1011822624

裏ボス含めて余計なことされる前に素早く倒すのが大体正解

56 23/01/04(水)22:34:07 No.1011822778

アーマーの青い部分とかいいよね

57 23/01/04(水)22:34:34 No.1011822989

>マッピングであれこれするの好きだったからDS系統のゲーム機消えて残念だった 携帯ゲームの時代が過ぎたのは悲しいけどその間に世界樹が出てくれたのも幸運だしまあ

58 23/01/04(水)22:34:34 No.1011822990

5は裏ボスも倒したのに火星だって知らなかった…

59 23/01/04(水)22:34:55 No.1011823135

えっ魔法ジョブも化学なの?と思ったけどアルケミストとかだったなジョブ名…

60 23/01/04(水)22:35:23 No.1011823339

ガラケーのもあったな なかなかにキツイ難易度だった

61 23/01/04(水)22:35:27 No.1011823377

4が1番初心者におすすめできる

62 23/01/04(水)22:35:56 No.1011823602

>えっ魔法ジョブも化学なの?と思ったけどアルケミストとかだったなジョブ名… カースメーカーはなんだろうか

63 23/01/04(水)22:36:35 No.1011823875

よくわかんない魔法っぽいものはだいたいナノマシンで解決できる!

64 23/01/04(水)22:36:40 No.1011823911

>>えっ魔法ジョブも化学なの?と思ったけどアルケミストとかだったなジョブ名… >カースメーカーはなんだろうか 洗脳催眠

65 23/01/04(水)22:36:54 No.1011824022

個人的にオレンジの光沢のあるタイツが最推しポイントなんだがあんまり理解者がいない

66 23/01/04(水)22:37:04 No.1011824103

4はシナリオ難易度システムのあらゆる意味で初プレイにオススメできる名作 クリアしてみて物足りなくなったニュー変態ボウケンシャーは新1をやるといい

67 23/01/04(水)22:37:16 No.1011824182

で? 新作は? 新3は?

68 23/01/04(水)22:37:16 No.1011824186

>4が1番初心者におすすめできる 1の致命的なネタバレさえなければ…

69 23/01/04(水)22:37:40 No.1011824347

新3開発! Xに流用! 世界樹胎動! 世界樹死産!

70 23/01/04(水)22:37:51 No.1011824440

1と2以外怪しいというか1も2も首落とされても復活出来るしな…

71 23/01/04(水)22:37:59 No.1011824490

1パメレレレ 2全裸カウンター 3多元抜刀 4みんなで殴るし弱体ギミックもある 5出さずにエンディングにいくと二度と会えなくて悲しい

72 <a href="mailto:遺都シンジュク">23/01/04(水)22:38:16</a> [遺都シンジュク] No.1011824617

遺都シンジュク

73 23/01/04(水)22:38:54 No.1011824924

新2はボスがちょっとしぶといから初心者向けではなさそうだな

74 23/01/04(水)22:39:41 No.1011825279

無印と旧2のバランスも嫌いじゃなかったよ

75 23/01/04(水)22:39:56 No.1011825388

4の第6迷宮が一番ホラーだけど色々な意味で一番怖いのは2の第6階層

76 23/01/04(水)22:40:20 No.1011825545

>遺都シンジュク 自分で見る前にネタバレ踏んじゃったのを今でも悔やんでる

77 23/01/04(水)22:40:31 No.1011825625

>4の第6迷宮が一番ホラーだけど色々な意味で一番怖いのは2の第6階層 (じゃれる)

78 23/01/04(水)22:40:37 No.1011825686

ガラケー版なんてあったのか…

79 23/01/04(水)22:40:47 No.1011825769

新2はストーリーでやると主人公の火力がぶっ飛んでて楽よ 普通の編成はまあ苦しんでいこう

80 23/01/04(水)22:40:59 No.1011825862

>4の第6迷宮が一番ホラーだけど 敵には敵のチームプレイ…!

81 23/01/04(水)22:41:04 No.1011825893

あの2の6層のワニ何なんだよマジで

82 23/01/04(水)22:41:19 No.1011826016

>4の第6迷宮が一番ホラーだけど色々な意味で一番怖いのは2の第6階層 4の第6迷宮はそれまで明るかった分怖さが引き締まる

83 23/01/04(水)22:41:31 No.1011826102

ファフニールは第二形態のが好き ホンキデイクゼ!

84 23/01/04(水)22:41:32 No.1011826109

日光充てると電力生み出す謎の黒い板良いよね…

85 23/01/04(水)22:41:48 No.1011826209

>1ちょっとやっただけだけどカスメも科学なの…? つまりリィーンも…

86 23/01/04(水)22:41:51 No.1011826234

ペドむかいさんがメイン張ってるゲームもっと増えろ

87 23/01/04(水)22:42:14 No.1011826418

>4の第6迷宮が一番ホラーだけど色々な意味で一番怖いのは2の第6階層 >(じゃれる) あいつも怖いけど演出のやべー場所に来てしまった感がすごいよね 天国みたいに綺麗な森からの赤文字

88 23/01/04(水)22:42:25 No.1011826494

switchで新作出ませんか

89 23/01/04(水)22:42:29 No.1011826532

>ペドむかいさんがメイン張ってるゲームもっと増えろ ハイスピードスローライフの2でもいいぞ!

90 23/01/04(水)22:42:30 No.1011826546

あまがみ じゃれる

91 23/01/04(水)22:42:52 No.1011826722

ゾディアックって科学だったの!?天体魔法みたいなのだと思ってた

92 23/01/04(水)22:43:09 No.1011826834

>あいつも怖いけど演出のやべー場所に来てしまった感がすごいよね >天国みたいに綺麗な森からの赤文字 綺麗な森(硬質な足音)

93 23/01/04(水)22:43:14 No.1011826869

へー研究員は結局食料不足で死んじゃった感じなんだろうか さっき食べ物出てきてパーティーみんなで食べるイベントあったのに…

94 23/01/04(水)22:43:20 No.1011826909

>新2はストーリーでやると主人公の火力がぶっ飛んでて楽よ >普通の編成はまあ苦しんでいこう 主人公の火力高いのはそうだけどその分相手の攻撃も熾烈だから 追加ダンジョンは激闘ばかりだった気がする

95 23/01/04(水)22:43:54 No.1011827166

>ゾディアックって科学だったの!?天体魔法みたいなのだと思ってた エーテルという物質を使った化学術師という設定

96 23/01/04(水)22:43:56 No.1011827184

(あのねの話をしにきたのになんか普通に会話してる…)

97 23/01/04(水)22:44:06 No.1011827252

新3までの暇つぶしにsteamで全シリーズ出してくれませんかね…

98 23/01/04(水)22:44:09 No.1011827282

3は海がわりとめんどいというかスキュラとかあんな気軽に挑めるのが事故の元すぎるから初心者向けか微妙なところがあるよね

99 23/01/04(水)22:44:15 No.1011827329

アルケミストが魔法と科学を上手いこと誤魔化してて良かった

100 23/01/04(水)22:44:26 No.1011827399

星術も印術も魔法じゃないよ 無理があるだろと言ってはいけない

101 23/01/04(水)22:44:51 No.1011827577

>(あのねの話をしにきたのになんか普通に会話してる…) >お前はこっちや

102 23/01/04(水)22:44:54 No.1011827605

ウォーロックは流石に魔法使いだろ…と思いたい

103 23/01/04(水)22:44:56 No.1011827625

4の6層のホラー感何度もやってたら好きになってきた

104 23/01/04(水)22:45:02 No.1011827670

海1周目は楽しいんだけど周回すると面倒でな

105 23/01/04(水)22:45:23 No.1011827825

>4の6層のホラー感何度もやってたら好きになってきた デン!デン!デン!デン!

106 23/01/04(水)22:45:35 No.1011827916

>4の6層のホラー感何度もやってたら好きになってきた (ふかふかのパンと温かいスープ)

107 23/01/04(水)22:45:37 No.1011827931

>ウォーロックは流石に魔法使いだろ…と思いたい あれはマジックって名前ついたスキルいろいろあるから普通に魔法だと思う

108 23/01/04(水)22:45:43 No.1011827974

アルケミストの戦闘法気になってたが新OPでアーサー君の攻撃は完全にロックバスターだったな

109 23/01/04(水)22:45:54 No.1011828051

ブシドーかそれっぽいのが一番強いのはどれ?

110 23/01/04(水)22:46:24 No.1011828282

まぁメテオでころころされたペンギンは数知れず

111 23/01/04(水)22:46:30 No.1011828322

>ブシドーかそれっぽいのが一番強いのはどれ? 3かな…

112 23/01/04(水)22:46:30 No.1011828328

ショーグンがブシドーっぽいに入るかどうかからだな

113 23/01/04(水)22:46:36 No.1011828373

>海1周目は楽しいんだけど周回すると面倒でな そしていけるようになった段階だと最初のヒリすら強すぎる…

114 23/01/04(水)22:47:00 No.1011828532

ダイオウイカが釣れなくてな

115 23/01/04(水)22:47:19 No.1011828665

新1ブシドーは尾撃でめちゃくちゃしてなかったっけ あれはハイランダーも悪いけど

116 23/01/04(水)22:47:55 No.1011828904

けど海で金策するの好きだよ俺 おっ今回は大漁だ!ってのがあって楽しい

117 23/01/04(水)22:48:28 No.1011829132

>>海1周目は楽しいんだけど周回すると面倒でな >そしていけるようになった段階だと最初のヒリすら強すぎる… 最初こそ強いけど何度も倒してレベリングしている内にホテルにされるヒリ

118 23/01/04(水)22:48:53 No.1011829310

ブシドーが1番強いというか雑に強いのは旧2じゃないかな

119 23/01/04(水)22:49:02 No.1011829368

いいですよね 剣虎即死

120 23/01/04(水)22:49:26 No.1011829555

ブシ子と姫子派の溝は深い…とまでは言わんけど好みが出るよね

121 23/01/04(水)22:49:31 No.1011829591

5のマスラオもまあ強いだろ 一番はショーグン

122 23/01/04(水)22:49:31 No.1011829595

3は詰んでない!?ねぇ俺詰んでない!?って状況が多発する サンキューヨエーナ

123 23/01/04(水)22:49:36 No.1011829623

>新1ブシドーは尾撃でめちゃくちゃしてなかったっけ >あれはハイランダーも悪いけど パーティー編成しっかり組めば尾撃で何とかなること多いくらいには強かった RTAでも使ってる人いた気がする

124 23/01/04(水)22:49:45 No.1011829686

ヨエーナ鳥とかよく言われるけど初回プレイで即挑むと割とツエーナ鳥

125 23/01/04(水)22:49:46 No.1011829693

無印や旧2は好みは別にして人に勧める物じゃないタイプ

126 23/01/04(水)22:49:57 No.1011829761

ブシ子はショーグンになり姫子はシノビになった

127 23/01/04(水)22:50:35 No.1011830057

ししょーも結構転職してるよな

128 23/01/04(水)22:50:43 No.1011830116

モノノフはサブとして最強

129 23/01/04(水)22:50:43 No.1011830124

極めてないからニワカ発言だけどショーグンってサブにする方が強かった気がする

130 23/01/04(水)22:50:53 No.1011830199

旧2は味方も敵も無茶苦茶するからな…

131 23/01/04(水)22:50:57 No.1011830239

DSできなくなったから新しい媒体でほしいんだけどSwitchだと無理そうで悲しぃ…

132 23/01/04(水)22:51:05 No.1011830290

>ヨエーナ鳥とかよく言われるけど初回プレイで即挑むと割とツエーナ鳥 最速で挑むと大体強いよね大航海ボス クソ船をなんとかしばき倒してジョリーロジャーを手に入れた時の万能感好き

133 23/01/04(水)22:51:14 No.1011830360

Xから普通に魔法とかじゃなかった?

134 23/01/04(水)22:51:17 No.1011830387

3はサブクラス解放前の魚人二匹が最大の難関だった覚えがある というか二匹で戦いになるボス戦は大体しんどい!

135 <a href="mailto:介錯">23/01/04(水)22:51:43</a> [介錯] No.1011830569

介錯

136 23/01/04(水)22:51:44 No.1011830580

オバロは遺伝子弄くり回した結果人間やめたらしいがなんだありゃ

137 23/01/04(水)22:51:48 No.1011830612

旧2は赤FOEが無茶苦茶しすぎ

138 23/01/04(水)22:52:15 No.1011830798

>DSできなくなったから新しい媒体でほしいんだけどSwitchだと無理そうで悲しぃ… switchももう5年経つハードだからな…

139 23/01/04(水)22:52:49 No.1011831063

パイレーツは器用貧乏だけどさっさと幽霊船倒せば4階層くらいまでハンギング一本で頼りになるよね それほど脆くないのもありがたい

140 23/01/04(水)22:52:56 No.1011831106

味方斬りながら目を血走らせてるの頭おかしくて好き

141 23/01/04(水)22:53:02 No.1011831155

>ししょーも結構転職してるよな このクールビューティーなインペどこかで見覚えが

142 23/01/04(水)22:53:05 No.1011831176

ファラしゅきぃ…

143 23/01/04(水)22:53:07 No.1011831190

そもそも世界樹自体がもう…

144 23/01/04(水)22:53:21 No.1011831306

>オバロは遺伝子弄くり回した結果人間やめたらしいがなんだありゃ 世界の半分をやろう かかったなアホが! する人間性はあるし…

145 23/01/04(水)22:53:25 No.1011831339

>そもそも世界樹自体がもう… 胎動!!!!!

146 23/01/04(水)22:53:39 No.1011831435

ハードがどうってよりアトラスがペルソナとメガテン作るので精一杯だから…

147 23/01/04(水)22:53:47 No.1011831492

>>DSできなくなったから新しい媒体でほしいんだけどSwitchだと無理そうで悲しぃ… >switchももう5年経つハードだからな… Switchだとマッピング機能が面白くならなそうなんだよな…

148 23/01/04(水)22:53:58 No.1011831570

介錯ズルスキルだろあれ

149 23/01/04(水)22:53:59 No.1011831575

サイキッカーみたいなもろなのはまだいない

150 23/01/04(水)22:54:21 No.1011831737

>ファラしゅきぃ… 単純な盾職としてはファラで完成してる感ある ふぉーちゃんは庇ってぐえーして食いしばる変態

151 23/01/04(水)22:54:21 No.1011831738

ギムレー好き

152 23/01/04(水)22:54:26 No.1011831773

ショーグンはっていうか3は大体究極的には 物理火力を上げられるウォリアーかバリスタ 三色属性強化できるゾディアック 燃費が良いシノビ あたりにやらせた方が強くなる

153 23/01/04(水)22:54:28 No.1011831794

新2のオバロは真っ当に強いラスボスになってて感動したいや強過ぎるわ!!ビット追撃やめろ!!

154 23/01/04(水)22:54:34 No.1011831832

いいですよねRe:fantasy もう死んだってことにならねぇかな

155 23/01/04(水)22:54:40 No.1011831874

ペルソナすら言うほど作れてないだろ!

156 23/01/04(水)22:55:03 No.1011832017

>いいですよねRe:fantasy >もう死んだってことにならねぇかな Xのオマケ立ち絵の人…!

157 23/01/04(水)22:55:09 No.1011832061

アトラスはもうペルソナ屋だけしてた方がみんな幸せになるだろうし… 回せるリソースは変わってないのに重圧と期待が凄い

158 23/01/04(水)22:55:17 No.1011832133

アトラス作品のマゾは大抵強者

159 23/01/04(水)22:56:08 No.1011832481

表ボスを1回クリアしただけの4をまた始めてみようとした俺にタイムリーなスレだ 前回使わなかったモノノフ・ミスティック・ダンサー・インペリアル・ルーンマスターで行くぜ

160 23/01/04(水)22:56:09 No.1011832487

>>そもそも世界樹自体がもう… >胎動!!!!! フカビトの真相くらい気長に待とう

161 23/01/04(水)22:56:43 No.1011832728

あの時期に幻影異聞録シャープFEとP5並行でしっかり仕上げられたの奇跡だったと思う…

162 23/01/04(水)22:56:46 No.1011832753

>新2のオバロは真っ当に強いラスボスになってて感動したいや強過ぎるわ!!ビット追撃やめろ!! だいたいはデブロリ眼鏡が大福食って起動符を投げまくることになる

163 23/01/04(水)22:57:17 No.1011832977

>アトラスはもうペルソナ屋だけしてた方がみんな幸せになるだろうし… >回せるリソースは変わってないのに重圧と期待が凄い 実は昔からゲームのリリース数にムラがあるからこれで平常運転なんだ

164 23/01/04(水)22:57:47 No.1011833193

メガテンなんか3一生出んかと思ったわ

165 23/01/04(水)22:57:53 No.1011833231

出ねえかなあ…デビサバ3…

166 23/01/04(水)22:57:54 No.1011833235

ファフニールはARMS思い出す

167 23/01/04(水)22:57:56 No.1011833257

突き詰めた3はインテリウォリアーが隕石降らせたりゾディが炎のパンチしたりするからな…

168 23/01/04(水)22:58:10 No.1011833362

PQやP5でやっぱすげえぜ!って思ったらPQ2をお出ししてくるのがアトラスだからなぁ Q2もシナリオ以外は言うほど悪くないんだけどさ

169 23/01/04(水)22:58:16 No.1011833393

世界樹は今も胎動し続けているからな…

170 23/01/04(水)22:58:56 No.1011833666

別会社だけどACが10年ぶりに再起動したりしてるし あと5年くらい胎動してればなんかアクションあるかもしれないし…

171 23/01/04(水)22:59:40 No.1011833973

>PQやP5でやっぱすげえぜ!って思ったらPQ2をお出ししてくるのがアトラスだからなぁ >Q2もシナリオ以外は言うほど悪くないんだけどさ あまりにキャラが多すぎた

172 23/01/04(水)22:59:46 No.1011834020

世界樹早く出産しろ

173 23/01/04(水)22:59:49 No.1011834037

とりあえずPQをスイッチに出して行けるかどうか様子見して欲しい

174 23/01/04(水)23:00:12 No.1011834173

>出ねえかなあ…デビサバ3… 正直1以上のサバイバー感あるものは出ないような気がするよね、ネタ的にも大体同じことになるし かといって終末過ぎればメガテンになっちゃうしな…

175 23/01/04(水)23:00:15 No.1011834201

>別会社だけどACが10年ぶりに再起動したりしてるし >あと5年くらい胎動してればなんかアクションあるかもしれないし… こっちはハードとメインイラストレーターが知らない胎動の問題が…

176 23/01/04(水)23:00:26 No.1011834279

令和になってからあの世から蘇ってくるシリーズがめちゃくちゃ多いから時間感覚がよくわからなくなってくるのはある

177 23/01/04(水)23:00:51 No.1011834445

世界樹は個人的に5がイマイチ 後は新1の六層は加減しろバカ!ってなった

178 23/01/04(水)23:01:03 No.1011834517

ファフニールはラジカセで笑っちゃう以外は分かりやすくヒロイックで好きよ

179 23/01/04(水)23:01:44 No.1011834770

DSと共に生きて3DSと共に終わったでも別にそれはそれでいい いいからひむかいさんの立ち絵使った3DダンジョンRPGを出せ

180 23/01/04(水)23:01:49 No.1011834804

>ファフニールはラジカセで笑っちゃう以外は分かりやすくヒロイックで好きよ キャンセルすると音楽止まるの面白すぎる

181 23/01/04(水)23:02:02 No.1011834888

新1の6層の鳥はマジいい加減にしろよすぎる

182 23/01/04(水)23:02:07 No.1011834922

>>出ねえかなあ…デビサバ3… >正直1以上のサバイバー感あるものは出ないような気がするよね、ネタ的にも大体同じことになるし >かといって終末過ぎればメガテンになっちゃうしな… 首都圏前提のネタだったから2作目の時点で割と無理あったしね

183 23/01/04(水)23:02:33 No.1011835098

ぼく赤血球!ぼく白血球!

184 23/01/04(水)23:02:34 No.1011835100

日向絵で古代BGMのDRPGだったら世界樹じゃなくても良いって言うけど何だかんだ世界観も魅力的だよね

185 23/01/04(水)23:02:46 No.1011835188

>新1の6層の鳥はマジいい加減にしろよすぎる 良いですよね 難易度下げてるはずなのに鳥に勝てるレベルじゃないと最悪リセットするハメになるの

186 23/01/04(水)23:03:15 No.1011835408

>別会社だけどACが10年ぶりに再起動したりしてるし >あと5年くらい胎動してればなんかアクションあるかもしれないし… ずっとネタにされ続けたのに本当に発表されたら世界中のレイヴン・リンクス達が幻想じゃねえよな…!?って現実を受け止めきれなくなってたの好き

187 23/01/04(水)23:03:29 No.1011835521

Vの戦闘は裏ボスの調整含めて間違いなく一番面白い 壊れ要素大量にあるけど別に使わない旅パーティーでも改変せずに裏をちゃんと倒せるのはよくできすぎてる 他はそうだね

188 23/01/04(水)23:03:29 No.1011835525

>新1の6層の鳥はマジいい加減にしろよすぎる あそこは攻略解禁してヒリの避け方予習しなきゃまともに歩けなかった…

189 23/01/04(水)23:03:33 No.1011835548

Re:fantasyとはいったい

190 23/01/04(水)23:03:41 No.1011835614

新2は召喚されるお供がタフすぎる ポンポン出して許されるの2層のやつくらいまでだろ

191 23/01/04(水)23:03:48 No.1011835662

>キャンセルすると音楽止まるの面白すぎる うわあ急に落ち着くな!

192 23/01/04(水)23:03:53 No.1011835691

めちゃくちゃ速くて強い鳥が無限に湧きます!

193 23/01/04(水)23:03:58 No.1011835716

>DSと共に生きて3DSと共に終わったでも別にそれはそれでいい >いいからひむかいさんの立ち絵使った3DダンジョンRPGを出せ 了解!ひむかいさんみたいな絵!モン勇!

194 23/01/04(水)23:04:01 No.1011835733

でもよぉ旧1の6層FOEも昔から全滅しろって感じじゃなかったか?

195 23/01/04(水)23:04:06 No.1011835772

正直同じスタッフの世界樹っぽい別のゲームでもいいよね… 海外版だといつまでもエトリアンオデッセイ名乗ってる謎のシリーズだし

196 23/01/04(水)23:04:11 No.1011835810

>ずっとネタにされ続けたのに本当に発表されたら世界中のレイヴン・リンクス達が幻想じゃねえよな…!?って現実を受け止めきれなくなってたの好き 正直もう本当に諦めてたというか 出るにしても過去作の移植とかリメイクだろうなとか思ってたから衝撃的すぎた

197 23/01/04(水)23:04:14 No.1011835822

遺都シンジュクの名前と音楽が出た時のお前―!って感情が懐かしい

198 23/01/04(水)23:04:45 No.1011836033

5以外はいわゆる旅パで倒すのがだいたいきついからなあ…

199 23/01/04(水)23:04:54 No.1011836088

新1は鳥のせいでパズル解くとか解かないとかじゃねぇんだよ!ってなる

200 23/01/04(水)23:05:08 No.1011836191

3も弱体込みなら割と普通のボスよ

201 23/01/04(水)23:05:13 No.1011836233

シンジュクはマップの形だけで都庁だってわかるのが凄い

202 23/01/04(水)23:05:45 No.1011836448

>5以外はいわゆる旅パで倒すのがだいたいきついからなあ… 3はよほど下手な編成しなければ大航海ボスと6層以外だいたい行けるよ

203 23/01/04(水)23:06:09 No.1011836621

>了解!ひむかいさんみたいな絵!モン勇! チームラにしてはかなり残念なやつだったな…

204 23/01/04(水)23:06:10 No.1011836629

ダンジョンRPG色々やっても俺が求めてるのはアトラスバランスなんだなと気付くと世界樹しか無いってなる

205 23/01/04(水)23:06:11 No.1011836637

もうマップ機能は諦めて精神的続編でいいんじゃないかな

206 23/01/04(水)23:06:13 No.1011836652

>>ファフニールはラジカセで笑っちゃう以外は分かりやすくヒロイックで好きよ >キャンセルすると音楽止まるの面白すぎる チャンスがきたら6ターンで一気に攻めるコンセプトだから必然的に慎重になってBGMオンオフするんだよな…

207 23/01/04(水)23:06:36 No.1011836778

あのクソヒリストーリー終わっても普通にhageるからあの階だけマップが綺麗に埋まってない

208 23/01/04(水)23:07:06 No.1011836988

ドラグーンの銃盾てコンセプト好き

209 23/01/04(水)23:07:33 No.1011837154

>出ねえかなあ…デビサバ3… アンケートにはいつも書いてるよ

210 23/01/04(水)23:07:38 No.1011837191

5も6層はザコエンカがひどすぎたような チンポみたいなタコが全体全縛り打撃 エイが睡眠付き全体氷 猿がモノマネ 黒丸が即死

211 23/01/04(水)23:07:53 No.1011837280

3が普通なのはどのパーティでもだいたい入ってるファラが歴代最強盾職なのがデカいと思う 新2のペットも大概狂ってたけど流石に何の対策も無しに裏ボスの3属性技喰らって耐えたりしないし…

212 23/01/04(水)23:08:05 No.1011837339

4がかなり売れて社長が訊くに呼ばれるほどだったのに5とXが驚くほど売れなかったのがな まあ5は割とクソゲー寄りだからともかくXは集大成っぽくかなり盛り上げてたのに

213 23/01/04(水)23:08:37 No.1011837550

シリーズやったことなかったから年末年始で中古で売ってた新って付いてない方の2をやり始めた このゲーム難しくない?

214 23/01/04(水)23:08:56 No.1011837679

>シリーズやったことなかったから年末年始で中古で売ってた新って付いてない方の2をやり始めた >このゲーム難しくない? 新2買ってくれ

215 23/01/04(水)23:09:23 No.1011837837

>4がかなり売れて社長が訊くに呼ばれるほどだったのに5とXが驚くほど売れなかったのがな >まあ5は割とクソゲー寄りだからともかくXは集大成っぽくかなり盛り上げてたのに 情報だけ食ってそうなレスするなあ

216 23/01/04(水)23:09:23 No.1011837840

Xは霊堂系があんまり好きじゃなかった

217 23/01/04(水)23:09:24 No.1011837849

>シリーズやったことなかったから年末年始で中古で売ってた新って付いてない方の2をやり始めた >このゲーム難しくない? 難しめのシリーズでもおそらくトップの難しさだから辛くなったら検索しろ

218 23/01/04(水)23:09:31 No.1011837897

>正直同じスタッフの世界樹っぽい別のゲームでもいいよね… >海外版だといつまでもエトリアンオデッセイ名乗ってる謎のシリーズだし 別会社だけどルミナスアーク死亡からステラグロウという名作が遺されたのを思い出す…

219 23/01/04(水)23:09:34 No.1011837910

旧2はこっちもわりと壊れてるから…

220 23/01/04(水)23:09:35 No.1011837922

無印2はアルケで大体何とか出来たような

221 23/01/04(水)23:09:48 No.1011838018

5クソゲーとかエアプかよ

222 23/01/04(水)23:10:03 No.1011838107

旧2くらいまでは単純にいろいろと遊びづらい

223 23/01/04(水)23:10:06 No.1011838131

4が社長に訊くに呼ばれたの発売前だろ

224 23/01/04(水)23:10:25 No.1011838264

ファラはパッシブだけで物理3~4割カットするからな… 代わりに属性ガードがそれぞれ9~10取らないと役に立たない

225 23/01/04(水)23:10:37 No.1011838337

4の売れ方はとにかくタイミングがめちゃくちゃ良かったに尽きる 3DSのRPG自体が確かそんなにない時期でけっこう遊べる体験版だし

226 23/01/04(水)23:10:42 No.1011838367

無印2は初期か修正版かで話が大分変わるけどダクハンのバグだけは許してない

227 23/01/04(水)23:10:46 No.1011838395

>>4がかなり売れて社長が訊くに呼ばれるほどだったのに5とXが驚くほど売れなかったのがな >>まあ5は割とクソゲー寄りだからともかくXは集大成っぽくかなり盛り上げてたのに >情報だけ食ってそうなレスするなあ >5クソゲーとかエアプかよ お前こそエアプじゃん

228 23/01/04(水)23:10:47 No.1011838399

>無印2はアルケで大体何とか出来たような 核熱と超核熱で中盤くらいまでは無双出来るな

229 23/01/04(水)23:10:53 No.1011838435

旧2は敵も味方も割と理不尽寄りのバランスだから…

230 23/01/04(水)23:10:56 No.1011838461

5は終盤が明らかにアレなのと個人的にビルド面がつまんなかったこと以外は普通のゲームだよ

231 23/01/04(水)23:10:58 No.1011838475

4の後って新12もあるし認識がちょっと狭いかな…

232 23/01/04(水)23:10:59 No.1011838483

やはりもっとししょーが脱いだりすれば売れたのでは・・・?

233 23/01/04(水)23:10:59 No.1011838486

やるなら素直に新2のクラシックをお薦めしたいが…

234 23/01/04(水)23:11:15 No.1011838583

旧2は初期版だったらその時点で結構つらい…

235 23/01/04(水)23:11:25 No.1011838645

書き込みをした人によって削除されました

236 23/01/04(水)23:11:31 No.1011838694

ししょーの裸で3倍売れる?

237 23/01/04(水)23:11:32 No.1011838702

旧2はスーパーマリオ2みたいなやつだから…

238 23/01/04(水)23:11:37 No.1011838732

5は明らかに終盤力尽きてた Xは似たような地形延々とやらされるのがダルすぎた 4の完成度高すぎだわ

239 23/01/04(水)23:12:00 No.1011838890

FOEは障害物なので経験値0です!

240 23/01/04(水)23:12:06 No.1011838929

旧2は敵HPが全体的に低いことに気づけるかどうかなところがある 核熱で押し切れるのもそういう面がデカい

241 23/01/04(水)23:12:17 No.1011839000

>FOEは障害物なので経験値0です! んんンンン!!!1!!11!!!

242 23/01/04(水)23:12:28 No.1011839078

旧2のジェダイに滅多切りにされまくったの忘れないよ

243 23/01/04(水)23:12:29 No.1011839082

ハルピュイア消失バグってなんだよ…

244 23/01/04(水)23:12:39 No.1011839149

>旧2はスーパーマリオ2みたいなやつだから… 1.5だからな

245 23/01/04(水)23:12:56 No.1011839244

うろ覚えだけど不意打ちされたら確定で全体即死打ってくるとかなかったっけ?

246 23/01/04(水)23:13:02 No.1011839282

つーか販売数推移を見るに4以降で廃れたのは新1がゴミだったせいな気がする 新2とかUI最高だしキャラもいい感じだしバランスもまあいい方だしもっと評価されていいのに歴代最低本数だし

247 23/01/04(水)23:13:21 No.1011839381

>旧2のジェダイに滅多切りにされまくったの忘れないよ フォースを信じろ

248 23/01/04(水)23:13:31 No.1011839447

旧2は暫くの間核熱無双した後にペイントレードに立ち返って 最期に何かびっくりするぐらいあっけないラスボス倒して拍子抜けした後6層で死ぬ

249 23/01/04(水)23:13:42 No.1011839517

>難しめのシリーズでもおそらくトップの難しさだから辛くなったら検索しろ 調べてみたらロットでかなり理不尽さが違うようでこれは… まぁほどほどに調べて楽しつつのんびり遊ぶよ

250 23/01/04(水)23:13:50 No.1011839553

>旧2のジェダイに滅多切りにされまくったの忘れないよ ジャガーノートもいいぞ

251 23/01/04(水)23:13:57 No.1011839602

新2のオープニングムービーの世界樹っぽくなさでここでも不満出てたな当時

252 23/01/04(水)23:13:59 No.1011839615

5の終盤ボリューム不足は今のアトラスの諸ゲームに通じるものがあるな…

253 23/01/04(水)23:14:13 No.1011839699

>旧2のジェダイに滅多切りにされまくったの忘れないよ 新2でてめえはファイヤガードで余裕なんだよ!って思ったら属性がなくなっててふざきんな!ってなった

254 23/01/04(水)23:14:13 No.1011839703

確定ではないけど連携してくるようなのとかお花とかに不意打ちくらったらなんも出来ずに全滅はある

255 23/01/04(水)23:14:20 No.1011839742

と言うか不意打ち許した時点で2~3人死んでもしゃーないから

256 23/01/04(水)23:14:21 No.1011839750

>うろ覚えだけど不意打ちされたら確定で全体即死打ってくるとかなかったっけ? 1の6層に出てくるデモンルートだったか 初手全滅行動の準備だから2ターン目までに殺せばいいんだが不意打ちされると逃走成功しない限り全滅

257 23/01/04(水)23:14:33 No.1011839829

>ファフニールはARMS思い出す ファフニールはわりとダイの竜の騎士まんまじゃないかな?

258 23/01/04(水)23:14:44 No.1011839891

>新2のオープニングムービーの世界樹っぽくなさでここでも不満出てたな当時 俺はあれ大好きだったんだけどなあ

↑Top