虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)21:44:50 テレ朝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)21:44:50 No.1011801666

テレ朝で昭和声優特番 反省会にでも

1 23/01/04(水)21:45:20 No.1011801890

戸田でチャンネル回した

2 23/01/04(水)21:45:24 No.1011801926

思ってたより10べぇまともな番組だった

3 23/01/04(水)21:45:25 No.1011801934

反省!?

4 23/01/04(水)21:45:26 No.1011801935

とりあえずスレ画は他に無かったのだろうか

5 23/01/04(水)21:45:26 No.1011801936

特に異論のないメンツだった

6 23/01/04(水)21:45:26 No.1011801939

関智ゴッドフィンガーしたくらいだったな…

7 23/01/04(水)21:45:26 No.1011801944

さっきの女の人と違ってこっちはガッツリ宣伝するじゃねーか

8 23/01/04(水)21:45:29 No.1011801961

まず世界さんが分からねえ!

9 23/01/04(水)21:45:36 No.1011802008

関はスネ夫ばっかりやってるからドモンやりに来るの珍しいよな

10 23/01/04(水)21:45:36 No.1011802011

かない→~1時間後~→山寺→かない の黄金コンボ

11 23/01/04(水)21:45:41 No.1011802042

ほーっほーっほっちゃーーん!!!

12 23/01/04(水)21:45:43 No.1011802044

>とりあえずスレ画は他に無かったのだろうか これ以上のものがあるだろうか?

13 23/01/04(水)21:45:43 No.1011802048

Z世代声優が選んだという免罪符

14 23/01/04(水)21:45:43 No.1011802049

平成版もやろーぜ

15 23/01/04(水)21:45:45 No.1011802060

イデオンのEDは井荻麟の作詞パワー全開すぎる…

16 23/01/04(水)21:45:47 No.1011802076

とりあえずでぇベテランのスレ画豊富すぎ 訃報だと勘違いした「」がちょいちょい発生してたぞ

17 23/01/04(水)21:45:50 No.1011802101

>まず世界さんが分からねえ! EXILEのオタク枠

18 23/01/04(水)21:45:50 No.1011802102

>関智ゴッドフィンガーしたくらいだったな… 今のゴッドフィンガー聞けただけで俺は満足だよ ヒートエンドまでしてくれた…

19 23/01/04(水)21:45:51 No.1011802107

(あれ?思ったよりマニアックな番組だったな?)

20 23/01/04(水)21:45:51 No.1011802109

「」世代が選ぶ50人決めようか

21 23/01/04(水)21:45:52 No.1011802121

塩沢さん以外は納得

22 23/01/04(水)21:45:52 No.1011802123

この番組ゲストこんなにいらないな 司会も話振らないし

23 23/01/04(水)21:45:54 No.1011802134

スタッフが古くからのオタクなのはわかった

24 23/01/04(水)21:45:56 No.1011802140

このオタク君ネタバレされたからグレンラガンアンチらしいな

25 23/01/04(水)21:45:57 No.1011802152

50じゃ足りないな

26 23/01/04(水)21:45:57 No.1011802153

>地上波に出したら割とダメなオタク OVAを見るときはまずコマ送りしてどんなカット割りかじっくり楽しむ 上川氏だ

27 23/01/04(水)21:45:57 No.1011802156

あんま喋るシーンなかったけど世界って人からオタクの気を感じる

28 23/01/04(水)21:45:57 No.1011802157

イデオン芸人…イデオン芸人ってなんだ?

29 23/01/04(水)21:45:58 No.1011802161

>とりあえずスレ画は他に無かったのだろうか なんだおめぇぶっころすぞ

30 23/01/04(水)21:45:59 No.1011802170

>とりあえずスレ画は他に無かったのだろうか でもヨォレジェンド声優だぜ?

31 23/01/04(水)21:46:04 No.1011802197

とても有意義で良い時間だった

32 23/01/04(水)21:46:06 No.1011802206

50人って枠考えたらまぁ納得

33 23/01/04(水)21:46:07 No.1011802207

>まず世界さんが分からねえ! 遊戯王のザ☆イエティ雪男

34 23/01/04(水)21:46:09 No.1011802230

小清水名塚三瓶あたりは今30半ばか後半だからな ケツも垂れるだろう

35 23/01/04(水)21:46:10 No.1011802234

平成やったら5時間あっても語りきれんわい

36 23/01/04(水)21:46:10 No.1011802240

あのオタクやっぱりすげぇオタクくんだよ…

37 23/01/04(水)21:46:11 No.1011802246

アンスパの声の人楽しそうだったね…

38 23/01/04(水)21:46:12 No.1011802254

イデオンで締めるとはな…

39 23/01/04(水)21:46:13 No.1011802261

多順にしたらだめだった

40 23/01/04(水)21:46:15 No.1011802281

何枚あるんだよ画像

41 23/01/04(水)21:46:15 No.1011802284

実質平成だった

42 23/01/04(水)21:46:16 No.1011802289

>>まず世界さんが分からねえ! >EXILEのオタク枠 EXILE!?

43 23/01/04(水)21:46:17 No.1011802296

>このオタク君ネタバレされたからグレンラガンアンチらしいな 最強のアンチだからな

44 23/01/04(水)21:46:18 No.1011802307

>思ってたより10べぇまともな番組だった そもそも昔からアニメ特番いっぱいやってる局でスタッフだから…

45 23/01/04(水)21:46:19 No.1011802311

声優・武内駿輔がEXILE・世界と一緒に「声優に演れること」を詰め込んだ一大イベント おねだり!声優フェスはみんな知っているね?

46 23/01/04(水)21:46:23 No.1011802335

ただ良いものを良いという素敵な番組だったな…

47 23/01/04(水)21:46:24 No.1011802341

Z世代声優が当たり前だけど知らん子ばっかりだった…

48 23/01/04(水)21:46:26 No.1011802358

武内くんめっちゃ押されてんな…って思った

49 23/01/04(水)21:46:27 No.1011802367

>>地上波に出したら割とダメなオタク >OVAを見るときはまずコマ送りしてどんなカット割りかじっくり楽しむ >上川氏だ 筋金入りすぎる…

50 23/01/04(水)21:46:28 No.1011802373

あのオタク君放送見てないけど充電旅でもやらかしたの…?

51 23/01/04(水)21:46:31 No.1011802389

>思ってたより10べぇまともな番組だった ぶっちゃけテレ朝の声優特集は20年前とかでも結構いい感じのやってた 保志がVTRでコメントしてたり石田が写真だけで流されたり

52 23/01/04(水)21:46:31 No.1011802392

>あのオタクやっぱりすげぇオタクくんだよ… でもグレンラガンのアンチだよ

53 23/01/04(水)21:46:33 No.1011802399

50人って多いようで少ない枠だなほんと

54 23/01/04(水)21:46:34 No.1011802404

さすが上川さんがいてくれると安心して見られるな

55 23/01/04(水)21:46:35 No.1011802413

>思ってたより10べぇまともな番組だった 言いたいことはあるが楽しい時間ではあった

56 23/01/04(水)21:46:37 No.1011802426

俺の推しが最後宣材だけ出た

57 23/01/04(水)21:46:38 No.1011802430

せめて60人だったらこのスレでも名前の挙がるあの人やかの人も出てきたかもなんだが

58 23/01/04(水)21:46:39 No.1011802436

この人の代表作はこれじゃねえでトレンドに入るだろう

59 23/01/04(水)21:46:40 No.1011802439

郷里さんいなかったな… あの声は唯一無二だと思うんだけどな 代役の人も頑張ってるけど

60 23/01/04(水)21:46:41 No.1011802448

この後TERASAでイデオン声優50人大発表!

61 23/01/04(水)21:46:43 No.1011802464

納得の50人だったし入らなかった人は尺の問題だ…

62 23/01/04(水)21:46:44 No.1011802474

「」が選ぶ平成の声優でもやる?

63 23/01/04(水)21:46:44 No.1011802479

>イデオン芸人…イデオン芸人ってなんだ? まず上川さん芸人じゃねーよ!

64 23/01/04(水)21:46:46 No.1011802492

正月のゴールデンにやって良いの?って内容だった

65 23/01/04(水)21:46:46 No.1011802503

50じゃ足りない

66 23/01/04(水)21:46:47 No.1011802505

面白くてとても良かったけど富山さんはもう少し取り上げて欲しかった

67 23/01/04(水)21:46:52 No.1011802541

子供に説明するときにアンパンマンとコナンとポケモン出てた人だよーほらーあの声だよねで家族会話できて良かったよ

68 23/01/04(水)21:46:53 No.1011802547

豪華なスタジオ持て余しすぎだったな

69 23/01/04(水)21:46:54 No.1011802551

羊宮さんは多分今後推される枠なんだろうなってのは分かる いっぱい出てはなざーさんになれるかどうかはわからん

70 23/01/04(水)21:46:54 No.1011802553

この番組を作ったスタッフの中枢に古の女性オタク居そうな雰囲気は感じた

71 23/01/04(水)21:46:55 No.1011802556

アンジェリークをゴールデン地上波で見られたってだけで素晴らしかったよ

72 23/01/04(水)21:46:57 No.1011802573

>「」世代が選ぶ50人決めようか 檜山 キタエリ

73 23/01/04(水)21:46:58 No.1011802581

テレビ見てないからカタログに野沢さんが居てレス沢山ついてるからめっちゃ心臓に悪かったわ

74 23/01/04(水)21:46:59 No.1011802585

これから人気出そうな声優を教えてよ

75 23/01/04(水)21:47:02 No.1011802603

>平成やったら5時間あっても語りきれんわい 現状アニメ史で一番長いからな…

76 23/01/04(水)21:47:05 No.1011802625

>Z世代声優が当たり前だけど知らん子ばっかりだった… タイトル詐欺だろ声優未満じゃねーか

77 23/01/04(水)21:47:05 No.1011802626

実際に声優や声優の卵が選んだのと製作側がねじ込んだのが混じってた感じはする 声優の卵に昭和の名声優聞いて高山林原は出てこないんじゃないか いやZ世代だと昭和末期と平成初期はごっちゃなのかもしれんが…

78 23/01/04(水)21:47:06 No.1011802629

>このオタク君ネタバレされたからアンチスパイラルらしいな

79 23/01/04(水)21:47:07 No.1011802635

>「」が選ぶ平成の声優でもやる? 死人が出るからやめろ

80 23/01/04(水)21:47:07 No.1011802638

また聞きたくなってきたなオタクの否否否否否否ァァ!!

81 23/01/04(水)21:47:12 No.1011802673

オタクくんはアンチスパイラルのほかはルパン5期の親父役で出てた気がする

82 23/01/04(水)21:47:14 No.1011802700

オタクくんはアニメ特集の常連になりすぎてとうとうゲストから司会にジョブチェンジしてしまった

83 23/01/04(水)21:47:14 No.1011802701

カリ城で偽札作る現場に乗り込んだルパンが「そうよ」って答えるシーンにクリントイーストウッドに通じるルパンの闇を感じとる俳優は上川隆也くらい

84 23/01/04(水)21:47:15 No.1011802708

一人最低5分は欲しいいいいいいい

85 23/01/04(水)21:47:17 No.1011802722

>平成やったら5時間あっても語りきれんわい 上川のレス もしくは宮田のレス

86 23/01/04(水)21:47:19 No.1011802729

>>「」世代が選ぶ50人決めようか >檜山 >キタエリ 「」くん?

87 23/01/04(水)21:47:21 No.1011802742

男八段は出なかったの?

88 23/01/04(水)21:47:25 No.1011802772

Z世代がイデオン見て脳破壊されちまうーっ!

89 23/01/04(水)21:47:25 No.1011802775

>この後TERASAでイデオン声優50人大発表! 上川さん専用すぎる…

90 23/01/04(水)21:47:26 No.1011802780

>せめて60人だったらこのスレでも名前の挙がるあの人やかの人も出てきたかもなんだが プラス10してもやっぱりあの人はこの人がってなると思う

91 23/01/04(水)21:47:26 No.1011802781

世界はEXILEの人 EXILEがアニメ化して…まずこれの知名度が低いと思うけど そのアニメEXILEの世界役が武内駿輔 それをきっかけにお互いのイベントを観に行ったりプライベートで遊んだりしてマブになった

92 23/01/04(水)21:47:31 No.1011802804

この数時間ででぇベテラン写真集作れるんじゃないか?

93 23/01/04(水)21:47:32 No.1011802811

運昇さんとか最近まで生きてたんだから世話になった奴いっぱいいるだろうがよお!

94 23/01/04(水)21:47:36 No.1011802838

太田貴子はちょっと違うと思った

95 23/01/04(水)21:47:36 No.1011802840

青二があまりにも強すぎた当然のことだけど

96 23/01/04(水)21:47:36 No.1011802844

>>あのオタクやっぱりすげぇオタクくんだよ… >でもグレンラガンのアンチだよ さてはアンチスパイラルだなオメー

97 23/01/04(水)21:47:40 No.1011802874

有名どころ抑えつつちょうどいい塩梅で趣味に走ってる感じでよかった

98 23/01/04(水)21:47:42 No.1011802885

>この番組ゲストこんなにいらないな >司会も話振らないし 振ってたら収まらない...

99 23/01/04(水)21:47:43 No.1011802899

平成声優は前期後期でも相当に別れるからやめろ完全な殺し合いになるぞ

100 23/01/04(水)21:47:46 No.1011802912

>とりあえずでぇベテランのスレ画豊富すぎ >訃報だと勘違いした「」がちょいちょい発生してたぞ そりゃ画像で1000スレ乱立してたらそうなる…

101 23/01/04(水)21:47:46 No.1011802915

味を占めて定期的に全世代やれ

102 23/01/04(水)21:47:48 No.1011802926

川上さんはなー!!エンジェルハートのドラマで冴羽獠演じたんだぞー!!

103 23/01/04(水)21:47:50 No.1011802932

サラーっと出てきたけど制作側の人間におけるレジェンズまみれでもありビビったよ

104 23/01/04(水)21:47:52 No.1011802955

平成令和で同じ企画やってもどうせでえベテランが来るんでしょう!?

105 23/01/04(水)21:47:55 No.1011802969

>男八段は出なかったの? 出たよ紹介係で

106 23/01/04(水)21:47:56 No.1011802984

>「」世代が選ぶ50人決めようか 890さん

107 23/01/04(水)21:47:58 No.1011802995

今更気付いたんだけどZ世代だからZガンダムやらドラゴンボールのコーナーあったの?

108 23/01/04(水)21:47:59 No.1011803000

>正月のゴールデンにやって良いの?って内容だった 上川さんの持ち込み企画とか言われた方がまだ納得する

109 23/01/04(水)21:47:59 No.1011803001

>>「」世代が選ぶ50人決めようか >檜山 >キタエリ 年始から謝罪スタート?

110 23/01/04(水)21:48:01 No.1011803016

上川さん自身の出演ドラマを人質にアニメ声優特集組ませてる説

111 23/01/04(水)21:48:03 No.1011803030

>>「」世代が選ぶ50人決めようか >檜山 >キタエリ 小清水

112 23/01/04(水)21:48:04 No.1011803037

上川隆也って自分が想像してたよりもずーーーっとオタクくんなんだな…って

113 23/01/04(水)21:48:06 No.1011803047

スレの流れが速すぎた…

114 23/01/04(水)21:48:07 No.1011803056

>この後TERASAでイデオン声優50人大発表! あるなら行きたいわ

115 23/01/04(水)21:48:07 No.1011803058

でぇベテランがカタログにわんさかいる…

116 23/01/04(水)21:48:09 No.1011803064

>>この番組ゲストこんなにいらないな >>司会も話振らないし >振ってたら収まらない... やっぱり4時間弱でやるの無理だってこれ!

117 23/01/04(水)21:48:11 No.1011803077

>>思ってたより10べぇまともな番組だった >ぶっちゃけテレ朝の声優特集は20年前とかでも結構いい感じのやってた >保志がVTRでコメントしてたり石田が写真だけで流されたり 2000年代でも昭和アニメ名作特集!ってタイトルで出崎統ゲストに招いて長浜忠夫と相互にどういう影響与えあったかって話ゴールデンでやってたり 昔から結構リスペクトのあるスタッフがかなり濃い番組やってた局なんだけどね なんか過剰に悪く見られがち…そういう前例がなかったとは言わないけど

118 23/01/04(水)21:48:12 No.1011803086

アンスパはマクロスのディスク媒体大体揃えてる男だ 面構えが違う

119 23/01/04(水)21:48:13 No.1011803088

おっさん世代が選ぶ令和声優

120 23/01/04(水)21:48:13 No.1011803092

オタク君は自分が語りで手一杯だから…

121 23/01/04(水)21:48:16 No.1011803114

>平成やったら5時間あっても語りきれんわい 昭和でもまだまだいるから5時間じゃ足りねー!

122 23/01/04(水)21:48:16 No.1011803116

平成世代で50人は戦争が起きる

123 23/01/04(水)21:48:19 No.1011803129

EXILEってあのEXILEじゃないよね

124 23/01/04(水)21:48:20 No.1011803133

>Z世代がイデオン見て脳破壊されちまうーっ! 劇場版ならそんな時間取られないし問題ないな!

125 23/01/04(水)21:48:21 No.1011803138

野沢さんで立ちまくったから何事かと思ったぞ 年が年だから怖いわ

126 23/01/04(水)21:48:25 No.1011803168

アニメについて語ってくれと言われたらいきなりザンボット3の話をしだして皆がポカーンとしちゃったので白富野と皆殺しの富野についてかたりだした 上川達也さんだ

127 23/01/04(水)21:48:25 No.1011803169

川島はあまりオタク出さずMCに徹してた分上川さんがオタク全開だった

128 23/01/04(水)21:48:30 No.1011803200

>世界はEXILEの人 >EXILEがアニメ化して…まずこれの知名度が低いと思うけど >そのアニメEXILEの世界役が武内駿輔 >それをきっかけにお互いのイベントを観に行ったりプライベートで遊んだりしてマブになった 普通にいい交流してる!! …10年くらい前にやってたやつ?

129 23/01/04(水)21:48:32 No.1011803206

>でぇベテランがカタログにわんさかいる… 残像拳!

130 23/01/04(水)21:48:36 No.1011803221

>郷里さんいなかったな… >あの声は唯一無二だと思うんだけどな 塩沢兼人と郷里大輔は入れてほしかったね

131 23/01/04(水)21:48:37 No.1011803229

>郷里さんいなかったな… >あの声は唯一無二だと思うんだけどな >代役の人も頑張ってるけど もうクレしんのオカマ役しか思い出せなくなっちまった 歳取ると記憶無くなってやぁねえ

132 23/01/04(水)21:48:39 No.1011803239

高山みなみが昭和声優?と思ったけど40代なかばの俺が 小学生のときにはキキやってたんだよなあ

133 23/01/04(水)21:48:39 No.1011803242

広川太一郎はやらないとだめだろう 系譜が絶えているんだ若い子も着目すべきだ 三宅健太を見習え

134 23/01/04(水)21:48:41 No.1011803255

>EXILEってあのEXILEじゃないよね あのEXILEだけど

135 23/01/04(水)21:48:43 No.1011803262

しょこたん呼んどこ

136 23/01/04(水)21:48:45 No.1011803275

あと10年くらいしたら平成アニメレジェンドランキングみたいなのやってそこではここのオタクがみんな絶対知ってるような番組と声優だけになると思う

137 23/01/04(水)21:48:47 No.1011803288

>イデオン芸人…イデオン芸人ってなんだ? fu1792350.jpg

138 23/01/04(水)21:48:47 No.1011803293

代表作のチョイスもかなり濃いのが関わってるんじゃねーか?ってチョイスがチラホラ見られた

139 23/01/04(水)21:48:48 No.1011803295

時間に対して紹介人数が多すぎてだいぶ駆け足だったな スタジオでされてたであろう話聞きたい…

140 23/01/04(水)21:48:48 No.1011803302

>青二があまりにも強すぎた当然のことだけど そうかだからナレ佐倉綾音か

141 23/01/04(水)21:48:50 No.1011803318

50人でもサラッと流したりした人もいたからこれ以上は地上波では無理だ

142 23/01/04(水)21:48:51 No.1011803328

あーそうそうそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって感じのいい番組だった

143 23/01/04(水)21:48:54 No.1011803353

これより後の世代のアニメが特集される未来はあるんだろうか

144 23/01/04(水)21:48:56 No.1011803367

アメトークでイデオン芸人やったらわりと集まるくらいには居ると思う

145 23/01/04(水)21:48:56 No.1011803368

テレビでやれる限りのマニアックを追求してたと思う 監督とか台本とか徹子の部屋とか出てくる声優番組なかなか無いよ

146 23/01/04(水)21:49:00 No.1011803385

>川島はあまりオタク出さずMCに徹してた分上川さんがオタク全開だった ゲストと川島が本気出してたら何時間かかったかわからんな…って思った

147 23/01/04(水)21:49:06 No.1011803417

他にも入れて欲しい人いるけどやっぱりどうしても塩沢さん入ってないのだけは納得いかない

148 23/01/04(水)21:49:06 No.1011803422

>サラーっと出てきたけど制作側の人間におけるレジェンズまみれでもありビビったよ 高橋監督!?

149 23/01/04(水)21:49:08 No.1011803436

>>イデオン芸人…イデオン芸人ってなんだ? >fu1792350.jpg あいつ…

150 23/01/04(水)21:49:09 No.1011803438

ベテラン声優さんの演技が見たいのかい 銀英伝っていう素晴らしい作品があるんだけどね

151 23/01/04(水)21:49:09 No.1011803439

>野沢さんで立ちまくったから何事かと思ったぞ >年が年だから怖いわ ドラゴボの展開終わるまでは大丈夫だろ

152 23/01/04(水)21:49:09 No.1011803444

>司会も話振らないし 多分削られまくってると思う

153 23/01/04(水)21:49:19 No.1011803509

はやみんのところでマクロスΔの例のシーン流れてダメだった

154 23/01/04(水)21:49:22 No.1011803522

最近のテレ朝の声優特集番組ってレベル高いよね 前に林先生がやってたのもよかった

155 23/01/04(水)21:49:24 No.1011803534

ちょいちょいめっちゃレアな映像がでてたな 徹子の部屋に山田さん出た回とか

156 23/01/04(水)21:49:25 No.1011803541

前もテレ朝で上川さんが興奮してた番組を見た気がする

157 23/01/04(水)21:49:27 No.1011803556

昭和くくりだと限定されるなやっぱりアニメは平成だよ

158 23/01/04(水)21:49:27 No.1011803558

>でぇベテランがカタログにわんさかいる… あと80枚くらいストックがあるらしい

159 23/01/04(水)21:49:27 No.1011803559

昭和デビューかもしれないが活躍は平成がメインだろって人がちょくちょく入ってたのは気になる

160 23/01/04(水)21:49:28 No.1011803566

>テレビでやれる限りのマニアックを追求してたと思う >監督とか台本とか徹子の部屋とか出てくる声優番組なかなか無いよ 歴史的資料や証言も多くて良かったなあ

161 23/01/04(水)21:49:30 No.1011803579

>広川太一郎はやらないとだめだろう >系譜が絶えているんだ若い子も着目すべきだ も、もりいくすお…

162 23/01/04(水)21:49:32 No.1011803596

>…10年くらい前にやってたやつ? プロジェクトのスタートは古いけどアニメは公開予定のままだな… そのうちやると思うけど…

163 23/01/04(水)21:49:32 No.1011803598

かなり真面目な話親の声より聴いてる声まみれでもあるし時には自分の声より聴かせた声もあってすごかったね…

164 23/01/04(水)21:49:35 No.1011803625

>>青二があまりにも強すぎた当然のことだけど >そうかだからナレ佐倉綾音か いつの間にアイムから移動してたんだ…

165 23/01/04(水)21:49:36 No.1011803630

でもまさかゴールデンで俗物が!死ねーっ!ってセリフ聞くと思わなかったよ お茶の間凍るって!

166 23/01/04(水)21:49:38 No.1011803641

>>サラーっと出てきたけど制作側の人間におけるレジェンズまみれでもありビビったよ >高橋監督!? また出てきた!?

167 23/01/04(水)21:49:39 No.1011803649

昭和の声優大体平成も活躍してるから昭和って言われてもピンと来ないね…

168 23/01/04(水)21:49:40 No.1011803652

>>野沢さんで立ちまくったから何事かと思ったぞ >>年が年だから怖いわ >ドラゴボの展開終わるまでは大丈夫だろ じゃあ不死身か…

169 23/01/04(水)21:49:41 No.1011803664

ジャニのオタクくんは知ってたけどエグザイルにもいたのかオタクくん

170 23/01/04(水)21:49:41 No.1011803667

TVerで見返したりできないかなこれ

171 23/01/04(水)21:49:42 No.1011803668

上川さんイデオン好きなのか

172 23/01/04(水)21:49:42 No.1011803671

>しょこたん呼んどこ あの人今表出られる状態だったかな…

173 23/01/04(水)21:49:43 No.1011803685

もっとみたいってなるけどこれくらいがちょうどいいんだろうな

174 23/01/04(水)21:49:44 No.1011803693

上川隆也と市川紗椰のイデオン語り番組を見たいか見たくないかで言えば見たい

175 23/01/04(水)21:49:45 No.1011803696

>なんか過剰に悪く見られがち…そういう前例がなかったとは言わないけど フジ辺りのそういうやつが結構風評下げてると思う

176 23/01/04(水)21:49:45 No.1011803705

少なくとも山寺林原佐久間辺りは除外できたろ… 個人的には田中真弓高山みなみもかなり平成

177 23/01/04(水)21:49:51 No.1011803747

>>郷里さんいなかったな… >>あの声は唯一無二だと思うんだけどな >塩沢兼人と郷里大輔は入れてほしかったね まあこういう企画だと主役級が多くなっちゃうからね

178 23/01/04(水)21:49:51 No.1011803756

>あーそうそうそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって感じのいい番組だった 最強声優トップ50!

179 23/01/04(水)21:49:58 No.1011803816

昭和のアニメ結構わかんね!ってなった

180 23/01/04(水)21:50:02 No.1011803844

>はやみんのところでマクロスΔの例のシーン流れてダメだった 全国にただの天才だと言うことが知られてしまった…

181 23/01/04(水)21:50:03 No.1011803848

〇〇入ってないの?!って言われてもこのメンツならしゃーないだろとしか言えねぇわ

182 23/01/04(水)21:50:03 No.1011803852

>>司会も話振らないし >多分削られまくってると思う 一人語るので番組が一つ終わるレベルだしな…

183 23/01/04(水)21:50:04 No.1011803854

いやー文句なかったけどでも制作これ平成アニメファンだよな?ってなった

184 23/01/04(水)21:50:04 No.1011803857

>ジャニのオタクくん (どっちだ…?)

185 23/01/04(水)21:50:05 No.1011803861

>高山みなみが昭和声優?と思ったけど40代なかばの俺が >小学生のときにはキキやってたんだよなあ 高山みなみと林原は平成でいいだろ 今回はネームバリューでムリヤリ入れたんだよ

186 23/01/04(水)21:50:09 No.1011803885

テレ朝は声優特番結構マジメなんだよ 深夜アニメは昔から上手くいかないが…

187 23/01/04(水)21:50:09 No.1011803889

テレ朝はこういう番組上川さん呼べばいいと思ってるぐらい上川さんは必ず居る

188 23/01/04(水)21:50:10 No.1011803901

>>Z世代がイデオン見て脳破壊されちまうーっ! >劇場版ならそんな時間取られないし問題ないな! 慣れてるオタクでもMP0になる代物だぞ…

189 23/01/04(水)21:50:11 No.1011803906

最近はニューレトロとか流行ってるから若い子でも80~90年代のアニメの話は通じ易いかもしれん 逆に00年代がマジで話通じない…

190 23/01/04(水)21:50:14 No.1011803933

終盤のほぼ平成組必要だったのか

191 23/01/04(水)21:50:18 No.1011803971

カタログに並ぶでぇベテランで駄目だった

192 23/01/04(水)21:50:20 No.1011803984

>代表作のチョイスもかなり濃いのが関わってるんじゃねーか?ってチョイスがチラホラ見られた 林原をトド松で紹介するの初めて見たしこれから先もないんじゃないかな…

193 23/01/04(水)21:50:21 No.1011803991

>昭和デビューかもしれないが活躍は平成がメインだろって人がちょくちょく入ってたのは気になる 「」ちゃん Z世代はまず昭和あんまり知らない

194 23/01/04(水)21:50:22 No.1011803998

>しょこたん呼んどこ お父上も伝説の声優だったな…

195 23/01/04(水)21:50:31 No.1011804065

>ジャニのオタクくんは知ってたけどエグザイルにもいたのかオタクくん HIKAKINの色違いにしか見えなかった…

196 23/01/04(水)21:50:33 No.1011804078

いつもの昭和の当たり障りのないアニメ紹介番組だと思って序盤は見てなかったわ…

197 23/01/04(水)21:50:33 No.1011804080

他局の北斗の拳とかルパンとか奇面組の映像もばんばんつかいまくってたからお金かなりかけてるな…

198 23/01/04(水)21:50:35 No.1011804095

>最強声優トップ50! やめやめろ

199 23/01/04(水)21:50:36 No.1011804098

>昭和デビューかもしれないが活躍は平成がメインだろって人がちょくちょく入ってたのは気になる 昭和アニメ~って題だけあって中の人らがすきかってやった感すごい

200 23/01/04(水)21:50:38 No.1011804107

悟空さには長生きとは言わないけど末永く幸せに過ごしてほしいぞ

201 23/01/04(水)21:50:38 No.1011804116

>>サラーっと出てきたけど制作側の人間におけるレジェンズまみれでもありビビったよ >高橋監督!? 動いてる監督初めて見た

202 23/01/04(水)21:50:39 No.1011804119

>>>青二があまりにも強すぎた当然のことだけど >>そうかだからナレ佐倉綾音か >いつの間にアイムから移動してたんだ… 青二あの世代の声優薄いから結構いろんなとこから集めてる

203 23/01/04(水)21:50:42 No.1011804139

>徹子の部屋に山田さん出た回とか 山田さんの虹の話がカッコ良すぎて…

204 23/01/04(水)21:50:45 No.1011804161

>オタクくんはアニメ特集の常連になりすぎてとうとうゲストから司会にジョブチェンジしてしまった 俺まだゲスト枠で来てたオタクくんが シンエヴァで友達が描いた原画をスタジオで直に眺めながら涙するのが好きなんだ

205 23/01/04(水)21:50:51 No.1011804200

>最強声優トップ50! 1位チェンソーマンデンジ役!ライアン・コルト・レビー

206 23/01/04(水)21:50:58 No.1011804246

今時はアニメを当たり前に見てた世代が大人になってるから声優とかアニソンも地位向上したしな いいともの時とは時代が変わった

207 23/01/04(水)21:50:58 No.1011804247

なんかプリプにやけに太一郎っぽいモブがいたような気がする

208 23/01/04(水)21:51:02 No.1011804281

途中から見出したんだけど銀河万丈は何を紹介されてた?

209 23/01/04(水)21:51:03 No.1011804296

>でもまさかゴールデンで俗物が!死ねーっ!ってセリフ聞くと思わなかったよ >お茶の間凍るって! 仕方ねえから見てもらうか!ダブルゼータ!! よくわからない?見てもらうか!前作!! 最初から見たい?見てもらうか!1st!!

210 23/01/04(水)21:51:04 No.1011804308

武内くんがスタジオいたら塩沢さん触れてくれたろうか…そんなタイミングないか…

211 23/01/04(水)21:51:05 No.1011804312

>>あーそうそうそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって感じのいい番組だった >最強声優トップ50! 気軽にTwitterを地獄にしようとするんじゃない

212 23/01/04(水)21:51:10 No.1011804355

>サラーっと出てきたけど制作側の人間におけるレジェンズまみれでもありビビったよ 高橋監督二度登場はびびった でも代表作にガンダム多かったからお禿にも出てほしかったな

213 23/01/04(水)21:51:19 No.1011804407

何位ってしないで何人目ってするのがとても良かったなと思います

214 23/01/04(水)21:51:21 No.1011804427

テレビ番組なんだから若い子置いてけぼりにできねぇんだよ ギリ昭和も混ぜてバランスを取る必要がある ガチに昭和世代だけをやるならネット番組でやるしかない

215 23/01/04(水)21:51:25 No.1011804454

野沢さんは真弓おばちゃんの後ルフィする気満々だからな

216 23/01/04(水)21:51:25 No.1011804460

ランキング形式じゃないのも良かった

217 23/01/04(水)21:51:26 No.1011804462

>途中から見出したんだけど銀河万丈は何を紹介されてた? ギレンとサウザーとボトムズの予告

218 23/01/04(水)21:51:27 No.1011804472

むしろアンジェリーク取り上げて「声優イベントのハシリ」って紹介してたのは そのへんの生半なオタクのオッサンでは出来ないちゃんとした作りだったと思うけどね なんなら「」もアンジェリークってそんなすげーの?みたいな反応多かったし アイドル声優とか声優が雑誌の表紙飾るとか声優が持ち歌でライブやるとか全部アンジェリークがやり方確立したようなもんだぞ

219 23/01/04(水)21:51:27 No.1011804475

ちょくちょく写る養成所の人たちも見た目とか声とか頑張ってアピールしてたな…

220 23/01/04(水)21:51:28 No.1011804480

山ちゃんは凄いけど他に枠譲ってほしかった投票もガチでされそうだけど

221 23/01/04(水)21:51:29 No.1011804483

國府田マリ子と椎名へきるが出てなかったのが不満なので星1です

222 23/01/04(水)21:51:31 No.1011804495

賢雄でアンジェリークはスタッフの中にファン絶対いるだろ!

223 23/01/04(水)21:51:34 No.1011804522

日高のり子で思い出したけど川島はアニメスクランブルにハガキ出してたんだったか

224 23/01/04(水)21:51:34 No.1011804524

>>しょこたん呼んどこ >お父上も伝説の声優だったな… ガラットだけでイケメン俳優です…

225 23/01/04(水)21:51:34 No.1011804525

虹は掴んじゃダメでしょとかこんな番組ですげぇ言葉が発掘されたな…

226 23/01/04(水)21:51:38 No.1011804559

>Z世代はまず昭和あんまり知らない あんまりかなぁ!?

227 23/01/04(水)21:51:39 No.1011804569

>最近のテレ朝の声優特集番組ってレベル高いよね >前に林先生がやってたのもよかった 10年近く関智と三ツ矢雄二のMcでお願いランキングで声優番組枠あったからな

228 23/01/04(水)21:51:41 No.1011804580

>高山みなみと林原は平成でいいだろ >今回はネームバリューでムリヤリ入れたんだよ 閣下はおそ松くんがあるから無理 というかみなみのおばちゃんも昭和の代表作強いし

229 23/01/04(水)21:51:43 No.1011804592

Z世代からしたら80年も90年も一緒よ

230 23/01/04(水)21:51:43 No.1011804594

>>>郷里さんいなかったな… >>>あの声は唯一無二だと思うんだけどな >>塩沢兼人と郷里大輔は入れてほしかったね >まあこういう企画だと主役級が多くなっちゃうからね 代表作ひげじいくらいしかないけど龍田直樹の声とか昭和アニメで絶対聞く声だと思うんだよな

231 23/01/04(水)21:51:48 No.1011804622

>國府田マリ子と椎名へきるが出てなかったのが不満なので星1です 平成初期だろ

232 23/01/04(水)21:51:50 No.1011804633

順位付けたら大荒れだよな…

233 23/01/04(水)21:51:52 No.1011804650

アンパンマンで締められたら文句言えねぇわ

234 23/01/04(水)21:51:55 No.1011804674

塩沢さん普通に主役級多いというかそれの昭和にブイブイ言わせた人だけどな

235 23/01/04(水)21:51:57 No.1011804685

>最強声優トップ50! 俺の中の1番は永遠に今村彩夏さんなんだよ…

236 23/01/04(水)21:52:01 No.1011804704

俺はドラグスレイブの詠唱でダメージ受けてた「」が20人ぐらいいたのが一番笑えたよ

237 23/01/04(水)21:52:03 No.1011804720

>國府田マリ子と椎名へきるが出てなかったのが不満なので星1です その2人を昭和枠に入れるんじゃねえ!

238 23/01/04(水)21:52:04 No.1011804723

レジェンド声優しかでてこないからそれについて語るスタッフや声優もレジェンドばっかりになる

239 23/01/04(水)21:52:08 No.1011804747

上川さんテレビに出さなかっただけでのぶよの時にザンボットの話ししてそう

240 23/01/04(水)21:52:12 No.1011804773

>Z世代からしたら80年も90年も一緒よ セラムンも昭和だと思われてたからな

241 23/01/04(水)21:52:12 No.1011804775

スラップスティックが取り上げられたのも驚いたな

242 23/01/04(水)21:52:14 No.1011804789

ダメだ何度思い返しても最後の最後にイデオンぶっこんで来るオタクが本物すぎる 勝てる人いないと思う

243 23/01/04(水)21:52:14 No.1011804791

「」がお世話になったエロゲ声優50人

244 23/01/04(水)21:52:16 No.1011804814

>國府田マリ子と椎名へきるが出てなかったのが不満なので星1です どっちも平成だろ!

245 23/01/04(水)21:52:18 No.1011804829

>賢雄でアンジェリークはスタッフの中にファン絶対いるだろ! でもジェシーおいたんも入れる

246 23/01/04(水)21:52:19 No.1011804838

はやみんの紹介が120点だったから大満足

247 23/01/04(水)21:52:20 No.1011804843

>なんかプリプにやけに太一郎っぽいモブがいたような気がする お邪魔するわよ

248 23/01/04(水)21:52:23 No.1011804856

高橋監督と永丘監督と眉毛の出演は本当にビックリした

249 23/01/04(水)21:52:29 No.1011804902

>俺はドラグスレイブの詠唱でダメージ受けてた「」が20人ぐらいいたのが一番笑えたよ 仕方ねえだろ大体当たる時期なんだから

250 23/01/04(水)21:52:29 No.1011804904

>むしろアンジェリーク取り上げて「声優イベントのハシリ」って紹介してたのは >そのへんの生半なオタクのオッサンでは出来ないちゃんとした作りだったと思うけどね >なんなら「」もアンジェリークってそんなすげーの?みたいな反応多かったし >アイドル声優とか声優が雑誌の表紙飾るとか声優が持ち歌でライブやるとか全部アンジェリークがやり方確立したようなもんだぞ 中に参加してたおば…お姉様がいたんだろう

251 23/01/04(水)21:52:29 No.1011804907

>でもまさかゴールデンで俗物が!死ねーっ!ってセリフ聞くと思わなかったよ >お茶の間凍るって! 実はこれで2回目なんだテレ朝の声優番組出ていうのあの人

252 23/01/04(水)21:52:30 No.1011804916

>何位ってしないで何人目ってするのがとても良かったなと思います 誰をどの順位にしても後に炎の七日間と言われる程度には大炎上するから真っ当な判断だよ

253 23/01/04(水)21:52:31 No.1011804917

>「」がお世話になったエロゲ声優50人 種さ

254 23/01/04(水)21:52:35 No.1011804947

でもよぉ…アンジェリークは…ゲームじゃないか!?

255 23/01/04(水)21:52:35 No.1011804950

>最近のテレ朝の声優特集番組ってレベル高いよね 総選挙系だと最強の城とゲームがかなりガチだった

256 23/01/04(水)21:52:36 No.1011804952

林先生の番組かなんかではハサウェイについて話聞いてたら突然現れたお禿とか来て楽しかったな

257 23/01/04(水)21:52:39 No.1011804974

仮に台本でも凄い話だと思ったのはルパンの一瞬のクリント・イーストウッドのところ なんだその着眼点

258 23/01/04(水)21:52:40 No.1011804983

>俺はドラグスレイブの詠唱でダメージ受けてた「」が20人ぐらいいたのが一番笑えたよ ファイヤーボールいってみろ

259 23/01/04(水)21:52:41 No.1011804991

>賢雄でアンジェリークはスタッフの中にファン絶対いるだろ! これで十分面白かった

260 23/01/04(水)21:52:42 No.1011804996

実質平成声優が1/3くらいいたからそこはもうちょっと厳しく区切ってほしくはあった ただ地上波にしては他局の映像もたっぷり使った贅沢な番組だった…

261 23/01/04(水)21:52:47 No.1011805034

銀英伝枠があると昔のめり込んだお姉様方が濡れちゃうよ

262 23/01/04(水)21:52:51 No.1011805066

>なんかプリプにやけに太一郎っぽいモブがいたような気がする 本人がその役で売ってた人なのだ

263 23/01/04(水)21:52:52 No.1011805072

遂に死んでしまったのかと思った

264 23/01/04(水)21:52:54 No.1011805091

>>イデオン芸人…イデオン芸人ってなんだ? >fu1792350.jpg この人と栗山千明はちょっとガチすぎてテレビで使いにくいタイプのオタクよね

265 23/01/04(水)21:53:02 No.1011805139

スラップスティックが紹介されたの一番びっくりしたよ 声優ユニットの始祖でオリジンみたいなもんだけどこの手の番組でまず紹介されることないから

266 23/01/04(水)21:53:04 No.1011805161

>スラップスティックが取り上げられたのも驚いたな カズレーザーの番組でも取り上げられたからね

267 23/01/04(水)21:53:04 No.1011805162

>スラップスティックが取り上げられたのも驚いたな ABEMAの声優の番組で結構ガッツリ語ってたしなスラップスティック

268 23/01/04(水)21:53:12 No.1011805202

30年前くらいを昭和と思ってる「」おすぎ問題

269 23/01/04(水)21:53:14 No.1011805217

アンパンマンあんま見てなかったから戸田恵子はショムニのイメージだ俺

270 23/01/04(水)21:53:14 No.1011805218

>子供が顔と認識できるデザインらしい >そこから先は何でかはわからん うちの甥っ子も人の顔を見ると泣き止むけどアンパンマンの顔のグッズ見ても泣き止むんだよな

271 23/01/04(水)21:53:15 No.1011805221

やたらロボアニメで紹介してたりまるで上川さんのための番組みたいじゃん…!

272 23/01/04(水)21:53:18 No.1011805249

>俺はドラグスレイブの詠唱でダメージ受けてた「」が20人ぐらいいたのが一番笑えたよ fu1792361.jpg 今コラボイベントやってる令和最新コンテンツだし…

273 23/01/04(水)21:53:20 No.1011805262

>「」がお世話になったエロゲ声優50人 一色ヒカル

274 23/01/04(水)21:53:20 No.1011805266

ランキング無しでこんなに取り上げられるのはいい時代になったと思う

275 23/01/04(水)21:53:22 No.1011805282

林原めぐみ入ってて勝平入ってないのぜったいおかしい

276 23/01/04(水)21:53:23 No.1011805290

富山敬が名前だけでスッと次いったの笑った

277 23/01/04(水)21:53:24 No.1011805293

何か異常に熱量感じるところと何かの都合でねじ込んでない?って箇所のギャップが大きい番組だったな 概ね楽しかったけど でもやっぱシュレンとトド松はねえよ

278 23/01/04(水)21:53:25 No.1011805296

>なんなら「」もアンジェリークってそんなすげーの?みたいな反応多かったし この辺は30を境にして割りとマリアナ海溝よりも深い溝があるぐらい リアルタイムを知ってるか知らないかの影響は大きい

279 23/01/04(水)21:53:26 No.1011805306

おいたんの生声聞けるなら呼べる立場の人間なら呼ぶだろ 俺なら呼びたい

280 23/01/04(水)21:53:28 No.1011805327

>>賢雄でアンジェリークはスタッフの中にファン絶対いるだろ! >これで十分面白かった インタビューの後お嬢ちゃんって言ってもらったのかな…

281 23/01/04(水)21:53:30 No.1011805346

>30年前くらいを昭和と思ってる「」おすぎ問題 なによ!!

282 23/01/04(水)21:53:34 No.1011805366

>30年前くらいを昭和と思ってる「」おすぎ問題 平成初期は昭和みたいなもんだろ…

283 23/01/04(水)21:53:34 No.1011805368

>でもよぉ…アンジェリークは…ゲームじゃないか!? ゲームからCDやライブに繋げた始祖といえる存在だから偉大なんだ アンジェリーク属するネオロマは乙女ゲーの中でも最大のブランドなんだ

284 23/01/04(水)21:53:34 No.1011805370

EXILEでも若手グループはオタクが居てRAMPAGEはセンターボーカルが型月大好き

285 23/01/04(水)21:53:36 No.1011805385

35歳でも昭和なんか知らんからな…

286 23/01/04(水)21:53:41 No.1011805429

>>俺はドラグスレイブの詠唱でダメージ受けてた「」が20人ぐらいいたのが一番笑えたよ >fu1792361.jpg >今コラボイベントやってる令和最新コンテンツだし… このゲームのBGMめっちゃ使われてたな

287 23/01/04(水)21:53:42 No.1011805440

>>賢雄でアンジェリークはスタッフの中にファン絶対いるだろ! 浪川が男性声優イベントや女性ファン獲得の走りってインタビューで言ったのが悪い

288 23/01/04(水)21:53:51 No.1011805497

>「」がお世話になったエロゲ声優50人 夏野こおり

289 23/01/04(水)21:53:52 No.1011805501

>30年前くらいを昭和と思ってる「」おすぎ問題 でも俺ワタルを昭和って言われると結構カチンとくるよ?

290 23/01/04(水)21:53:52 No.1011805504

とりあえず司会を上川さんにしたスタッフは有能

291 23/01/04(水)21:53:53 No.1011805515

>賢雄でアンジェリークはスタッフの中にファン絶対いるだろ! 何ならあの会場にいた「」もそこそこいたのが耐えられなかった

292 23/01/04(水)21:53:55 No.1011805532

シャンプーが中華娘として至高なのを改めて確認した

293 23/01/04(水)21:53:56 No.1011805538

>>30年前くらいを昭和と思ってる「」おすぎ問題 >なによ!! あんたこそなによ!

294 23/01/04(水)21:53:58 No.1011805548

>林先生の番組かなんかではハサウェイについて話聞いてたら突然現れたお禿とか来て楽しかったな なにそれ…

295 23/01/04(水)21:54:02 No.1011805576

昭和作品より平成作品の方がノスタルジーの対象になりつつある 昭和はもう歴史上の出来事みたいな感じ

296 23/01/04(水)21:54:02 No.1011805580

>林先生の番組かなんかではハサウェイについて話聞いてたら突然現れたお禿とか来て楽しかったな 林先生の番組はなんか毎回やたらガチ

297 23/01/04(水)21:54:02 No.1011805581

>むしろアンジェリーク取り上げて「声優イベントのハシリ」って紹介してたのは >そのへんの生半なオタクのオッサンでは出来ないちゃんとした作りだったと思うけどね 実際これを紹介したのは今まで作られてた声優関連の番組とは一線を画すところだった

298 23/01/04(水)21:54:04 No.1011805585

>>途中から見出したんだけど銀河万丈は何を紹介されてた? >ギレンとサウザーとボトムズの予告 うひょー見たかった

299 23/01/04(水)21:54:06 No.1011805608

>テレ朝はこういう番組上川さん呼べばいいと思ってるぐらい上川さんは必ず居る それは正しいから今後ともそうしてくれ 上川さん居るだけで痒いところもカバー出来てる

300 23/01/04(水)21:54:06 No.1011805611

平成やるとしたら元年~10 10~20 20~30 で分けないと収まらなくない?

301 23/01/04(水)21:54:07 No.1011805614

けんゆーさんの紹介で奇面組の運動塊出す番組他にないと思う

302 23/01/04(水)21:54:07 No.1011805617

>中に参加してたおば…お姉様がいたんだろう 「」にも二人ほど居てダメだった

303 23/01/04(水)21:54:10 No.1011805647

>仮に台本でも凄い話だと思ったのはルパンの一瞬のクリント・イーストウッドのところ >なんだその着眼点 上川さんは役者視点を兼ね備えたエリートオタクだから…

304 23/01/04(水)21:54:14 No.1011805668

賢雄さんをマシュマーセロ役の!で紹介してしっかり尺撮ってる番組はじめて見た

305 23/01/04(水)21:54:21 No.1011805725

100人だったら「」も満足のいくメンツになったんだろうか…

306 23/01/04(水)21:54:22 No.1011805734

>スラップスティックが紹介されたの一番びっくりしたよ >声優ユニットの始祖でオリジンみたいなもんだけどこの手の番組でまず紹介されることないから その辺見逃したけどメカンダーロボの主演トリオってちゃんと紹介してた?

307 23/01/04(水)21:54:27 No.1011805771

>Z世代はまず昭和あんまり知らない 今回の投票は「Z世代声優」だけど 名前出てた人らはすげえぶっちゃけた話すると専門学校で講師やってる(やってた)人とか授業で演技の模範として習う人とかが多かったから800人のうちかなりの数がデビュー前の専門学校生か出たての人なのかなとは思った

308 23/01/04(水)21:54:28 No.1011805780

>栗山千明 (私物のフィギュアをスタジオで開封されそうになって凄い顔を一瞬する)

309 23/01/04(水)21:54:28 No.1011805782

>平成初期は昭和みたいなもんだろ… つまり今もギリ平成でオッケーってことだな…!

310 23/01/04(水)21:54:29 No.1011805786

栗山千明はガチというか叫んだりキレたり普通に暴走癖があって使いにくいから…

311 23/01/04(水)21:54:30 No.1011805794

ギリ昭和かかってるから令和の次くらいまではアニメのいく末を見届けられそうだな…

312 23/01/04(水)21:54:33 No.1011805810

あれだ昭和じゃなくて20世紀くくりでやれば90年代アニメも食い込むから幅広がる

313 23/01/04(水)21:54:33 No.1011805812

>はやみんの紹介が120点だったから大満足 のとかはやみか

314 23/01/04(水)21:54:38 No.1011805851

今時はアイドルもミュージシャンも俳優もアニメとか当たり前に見る時代だからな 本当に好きで公言してるだけでオタクに媚びてるとかではない

315 23/01/04(水)21:54:39 No.1011805861

>このゲームのBGMめっちゃ使われてたな 毎日聞いてるからすぐ分かっちゃった

316 23/01/04(水)21:54:43 No.1011805888

>30年前くらいを昭和と思ってる「」おすぎ問題 な…何を…?!

317 23/01/04(水)21:54:45 No.1011805900

>シャンプーが中華娘として至高なのを改めて確認した 語尾使ってないと言われても愕然としたわ

318 23/01/04(水)21:54:48 No.1011805920

>仮に台本でも凄い話だと思ったのはルパンの一瞬のクリント・イーストウッドのところ >なんだその着眼点 山田康雄と言ったらルパンとクリントだから…

319 23/01/04(水)21:54:48 No.1011805922

>>はやみんの紹介が120点だったから大満足 >のとかはやみか そっちじゃねーよ!

320 23/01/04(水)21:54:50 No.1011805932

http://www.gamecity.ne.jp/angelique/chara/charasho.htm アンジェリーク枠多く入れると全員紹介しないと不満が出るから…

321 23/01/04(水)21:54:52 No.1011805943

昭和ってCDじゃなくてギリギリだけどレコード売ってた時代だぞ?

322 23/01/04(水)21:54:53 No.1011805953

デビュー年だと田中敦子すら平成声優だからな‥‥‥

323 23/01/04(水)21:54:54 No.1011805960

平成初期と昭和の境目がふわふわ

324 23/01/04(水)21:54:54 No.1011805963

広川太一郎がいないんでけお!!ってなったけどアニメ縛りだったから吹き替え畑の広川さんいないのは仕方ないか…

325 23/01/04(水)21:54:57 No.1011805981

>平成やるとしたら元年~10 >10~20 >20~30 >で分けないと収まらなくない? 10~20の釘宮劇場

326 23/01/04(水)21:55:03 No.1011806011

アンジェリークって平成だぞ! そこを声優イベントの走り言うならツインビーとかやっとけよ!

327 23/01/04(水)21:55:07 No.1011806028

林原めぐみをなかなか強引に昭和に捩じ込んできてたな

328 23/01/04(水)21:55:12 No.1011806068

>>>途中から見出したんだけど銀河万丈は何を紹介されてた? >>ギレンとサウザーとボトムズの予告 >うひょー見たかった ボトムズに関しては監督が来て当時の台本見せてきたからな

329 23/01/04(水)21:55:13 No.1011806073

>でもやっぱシュレンとトド松はねえよ 林原は挙がりすぎてるけど昭和か?ってなって見つけてきた気がする

330 23/01/04(水)21:55:17 No.1011806097

Z世代って大半まだデビューしてないからな…

331 23/01/04(水)21:55:19 No.1011806108

いまどきの「おばあちゃん」の大半が戦後生まれなのと同じだな

332 23/01/04(水)21:55:19 No.1011806111

よほどの名作じゃない限りは昭和アニメって言われてもわかんねぇからな…

333 23/01/04(水)21:55:21 No.1011806133

>シャンプーが中華娘として至高なのを改めて確認した 語尾取り上げてイントネーションでキャラ付けしたの結果的にすごく良かったと思った

334 23/01/04(水)21:55:24 No.1011806150

ルパン ガンダム コナン まる子 サザエ クレしん ドラゴンボール アンパンマン ポケモン 100年後もガンダム プリキュア ドラゴンポール アンパンまん ドえラモン コナン ルパンはアニメやってそう マクロス クレしん サザエ まるこ はわからんね

335 23/01/04(水)21:55:25 No.1011806159

昭和の幅広いからわけないとだめだったな

336 23/01/04(水)21:55:32 No.1011806198

>50人でもサラッと流したりした人もいたからこれ以上は地上波では無理だ 富山敬あれで終わり!?ってなった

337 23/01/04(水)21:55:37 No.1011806229

てか昭和のレジェンド50人ならほぼ不満無いわこのメンツなら

338 23/01/04(水)21:55:38 No.1011806234

昭和平成というより80年代と90年代で感覚としてはかなり違う感がある

339 23/01/04(水)21:55:40 No.1011806244

>林原めぐみをなかなか強引に昭和に捩じ込んできてたな でも昭和と言えば昭和

340 23/01/04(水)21:55:46 No.1011806291

>けんゆーさんの紹介で奇面組の運動塊出す番組他にないと思う 哲章も豪くんの声聞きたかったなぁ

341 23/01/04(水)21:55:46 No.1011806295

>100人だったら「」も満足のいくメンツになったんだろうか… この集計方法だとあと50人追加しても昭和にモブやっただけの実質平成世代が殆どを占めそう

342 23/01/04(水)21:55:47 No.1011806300

>そこを声優イベントの走り言うならツインビーとかやっとけよ! 合言葉はBee!で新春からしにんをだすきか

343 23/01/04(水)21:55:50 No.1011806327

>昭和の幅広いからわけないとだめだったな アトムからやるんじゃねぇ!

344 23/01/04(水)21:55:54 No.1011806362

どこかで絶対聞いたことあるBGM使われてるな…と思ってたけどレイズだわ

345 23/01/04(水)21:55:55 No.1011806367

アンジェリークはスタッフの趣味入ってそう

346 23/01/04(水)21:55:58 No.1011806393

アンパンマンは令和生まれが一番見てるであろうアニメだから文句言えねえ

347 23/01/04(水)21:55:59 No.1011806394

>富山敬が名前だけでスッと次いったの笑った キャラ紹介するとしたらヤンと大介さんとかかな?

348 23/01/04(水)21:56:00 No.1011806405

俺が知ってるアンジェリークは岩田のみっちゃんが汚れキャラやってるときに アンジェリークではキャーキャー言われてるくせに…って弄られてるやつくらいだ

349 23/01/04(水)21:56:06 No.1011806436

>林原めぐみをなかなか強引に昭和に捩じ込んできてたな おそ松くんあるから強引ではない

350 23/01/04(水)21:56:07 No.1011806455

Z世代昭和声優あやふや説

351 23/01/04(水)21:56:07 No.1011806460

>シャンプーが中華娘として至高なのを改めて確認した いくらなんでもあのイントネーションが演技指導じゃなかったっぽいのはビックリすぎる…

352 23/01/04(水)21:56:11 No.1011806481

ちょこちょこ内部のファンの犯行見受けられるけどそこもいい味というか愛を感じたよ…

353 23/01/04(水)21:56:11 No.1011806488

>>でもやっぱシュレンとトド松はねえよ >林原は挙がりすぎてるけど昭和か?ってなって見つけてきた気がする 緒方は我慢したし林原くらいいいよね感

354 23/01/04(水)21:56:15 No.1011806519

>最近のテレ朝の声優特集番組ってレベル高いよね 25年くらい前にはなきんデータランドって番組で声優ランキングやってたテレビ局だ、面構えが違う

355 23/01/04(水)21:56:16 No.1011806527

昭和くくりにすると企画通りやすいとかその程度なだけな気が

356 23/01/04(水)21:56:18 No.1011806547

>この番組はスタッフの趣味入ってそう

357 23/01/04(水)21:56:21 No.1011806570

ちょっと3時間濃すぎて疲れた

358 23/01/04(水)21:56:22 No.1011806576

アニメじゃないけどフルハウスの3人が揃ったのは嬉しかったよ

359 23/01/04(水)21:56:23 No.1011806579

>けんゆーさんの紹介で奇面組の運動塊出す番組他にないと思う スタッフによほどの堀内賢雄マニアがいたんだよやっぱり

360 23/01/04(水)21:56:27 No.1011806609

アンジェリークはファミ通でイラスト連載してた水玉螢之承がアンジェリークをネタにする前に何らかの予感を感じたファンから「関俊彦さんのキャラをバカにしないでください」と先読み入力した手紙が来るくらいに熱狂的な当時のお姉さまがいた位だぞ

361 23/01/04(水)21:56:31 No.1011806640

>>>>途中から見出したんだけど銀河万丈は何を紹介されてた? >>>ギレンとサウザーとボトムズの予告 >>うひょー見たかった >ボトムズに関しては監督が来て当時の台本見せてきたからな 次回予告が監督の手書きなのなんか凄い…凄いなって思った!!

362 23/01/04(水)21:56:32 No.1011806643

>100人だったら「」も満足のいくメンツになったんだろうか… 一瞬「」100人から選ぶのかと

363 23/01/04(水)21:56:33 No.1011806652

若本さんでロイエンタール出たなら堀川さんもラインハルトが出ると思ったのに…

364 23/01/04(水)21:56:36 No.1011806681

>http://www.gamecity.ne.jp/angelique/chara/charasho.htm >アンジェリーク枠多く入れると全員紹介しないと不満が出るから… 今見ると凄い面子だな

365 23/01/04(水)21:56:37 No.1011806690

>「」昭和声優あやふや説

366 23/01/04(水)21:56:39 No.1011806701

>>この番組はスタッフの趣味入ってそう 趣味しかなかったろ!

367 23/01/04(水)21:56:42 No.1011806733

>OVAを見るときはまずコマ送りしてどんなカット割りかじっくり楽しむ >上川氏だ なんも言えねぇ

368 23/01/04(水)21:56:44 No.1011806750

数字よければ次は2週連続特番とかもあるかもだし

369 23/01/04(水)21:56:45 No.1011806758

テレビアニメ最初期から今までずっとアニメ出続けてる野沢雅子がスーパーでぇベテランすぎる…

370 23/01/04(水)21:56:46 No.1011806763

閣下はトド松やってるから強引でも何でもないだろ!?

371 23/01/04(水)21:56:47 No.1011806772

>アンパンマンは令和生まれが一番見てるであろうアニメだから文句言えねえ 令和生まれはここだと少ないからしょうがないか…

372 23/01/04(水)21:56:48 No.1011806777

>>富山敬が名前だけでスッと次いったの笑った >キャラ紹介するとしたらヤンと大介さんとかかな? 古代進でしょなんといっても

373 23/01/04(水)21:56:51 No.1011806800

>広川太一郎がいないんでけお!!ってなったけどアニメ縛りだったから吹き替え畑の広川さんいないのは仕方ないか… MEZZOでデカチン使ってがっつんがっつんセックスしてたじゃん! というか古代守とか人気すごかったぜ普通に

374 23/01/04(水)21:56:53 No.1011806810

>アンジェリークって平成だぞ! >そこを声優イベントの走り言うならツインビーとかやっとけよ! それゲームのイベントじゃん!!

375 23/01/04(水)21:56:57 No.1011806854

まあ一時のよりはクオリティ上がったよ ありがたいですね

376 23/01/04(水)21:56:59 No.1011806869

>>林原めぐみをなかなか強引に昭和に捩じ込んできてたな >おそ松くんあるから強引ではない 閣下の代表作にトド松あげるのよっぽど脳みそ茹ったおそ松さんフリークでも無理筋だと思うんよ

377 23/01/04(水)21:57:00 No.1011806876

でぇベテランすげぇな!

378 23/01/04(水)21:57:01 No.1011806884

奇面組って昭和アニメ特集だと出る率高いよな

379 23/01/04(水)21:57:06 No.1011806926

とりあえず渋でシャンプーの画像漁りに行ってくるね…

380 23/01/04(水)21:57:07 No.1011806940

堀内賢雄さん色々アニメキャラやってるのにアンジェリーク出してくるとか 制作がオタクすぎる

381 23/01/04(水)21:57:08 No.1011806942

>アンジェリークはファミ通でイラスト連載してた水玉螢之承がアンジェリークをネタにする前に何らかの予感を感じたファンから「関俊彦さんのキャラをバカにしないでください」と先読み入力した手紙が来るくらいに熱狂的な当時のお姉さまがいた位だぞ コワ~…

382 23/01/04(水)21:57:16 No.1011806983

玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満

383 23/01/04(水)21:57:19 No.1011807016

>キャラ紹介するとしたらヤンと大介さんとかかな? キャラじゃないけどタイムボカンシリーズのナレーションもかなぁ イッパツマンで紹介してもいいけど

384 23/01/04(水)21:57:21 No.1011807025

>アニメじゃないけどフルハウスの3人が揃ったのは嬉しかったよ 賢雄さん ほうちゅう 山ちゃん の3人と思うと結構豪華な吹替だったな…

385 23/01/04(水)21:57:21 No.1011807026

>>シャンプーが中華娘として至高なのを改めて確認した >いくらなんでもあのイントネーションが演技指導じゃなかったっぽいのはビックリすぎる… アル禁止ねは結果論で言えば大正解だけどふざけんな!すぎる…

386 23/01/04(水)21:57:25 No.1011807053

昭和アニメで固めるなら大塚芳忠も仙道じゃなく奇面組の似蛭田妖を出せ

387 23/01/04(水)21:57:26 No.1011807070

しょうがねえなアニメスタートのここからここまでがでぇベテラン期で この時期は控えめで この時期からまたでぇベテラン期だ みたいに紹介すっか

388 23/01/04(水)21:57:28 No.1011807084

>テレビアニメ最初期から今までずっとアニメ出続けてる野沢雅子がスーパーでぇベテランすぎる… アトムにいました!はいくらなんでも爆弾情報すぎる

389 23/01/04(水)21:57:29 No.1011807094

取り敢えず高橋留美子で抜きたくなった

390 23/01/04(水)21:57:30 No.1011807095

>それゲームのイベントじゃん!! アンジェリークだってゲームのイベントだが…?

391 23/01/04(水)21:57:33 No.1011807119

>>富山敬が名前だけでスッと次いったの笑った >キャラ紹介するとしたらヤンと大介さんとかかな? 古代進とか番場蛮とか

392 23/01/04(水)21:57:34 No.1011807126

>800人のうちかなりの数がデビュー前の専門学校生か出たての人なのかなとは思った まあ出てたのも養成所とかついてたから声優というより声優の卵レベルだと思う

393 23/01/04(水)21:57:36 No.1011807143

結城比呂が平成デビューでよかったな!!

394 23/01/04(水)21:57:37 No.1011807148

正直若本の紹介でうたプリ出すのはなんだかなぁと思う気持ちは少しありました

395 23/01/04(水)21:57:40 No.1011807166

>>>富山敬が名前だけでスッと次いったの笑った >>キャラ紹介するとしたらヤンと大介さんとかかな? >ちびまる子の初代友蔵でしょなんといっても

396 23/01/04(水)21:57:42 No.1011807177

>>けんゆーさんの紹介で奇面組の運動塊出す番組他にないと思う >哲章も豪くんの声聞きたかったなぁ 芳忠さんの妖くんも…

397 23/01/04(水)21:57:47 No.1011807216

一応テレ朝は8年くらい毎週声優のバラエティ番組やってる局だしな アベマも入れたらさらに倍どん

398 23/01/04(水)21:57:52 No.1011807261

千葉繁はいた?

399 23/01/04(水)21:57:52 No.1011807264

「」か選ぶ平成声優とかやったら絶対偏るじゃん

400 23/01/04(水)21:57:53 No.1011807268

アンジェリークはこのスタッフヤバいってなった

401 23/01/04(水)21:57:54 No.1011807276

多分あと20年経っても幼児が一番好きなキャラクターはアンパンマンだと思う

402 23/01/04(水)21:57:55 No.1011807291

逆にZ世代が富山敬とか出すのかって思った

403 23/01/04(水)21:57:56 No.1011807299

とりあえず今年もタッチの告白ノルマは達成した このペースなら年内にあと2~3回は見れそう

404 23/01/04(水)21:57:58 No.1011807305

>玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満 冨山さんもだ!

405 23/01/04(水)21:57:59 No.1011807312

>>>>>途中から見出したんだけど銀河万丈は何を紹介されてた? >>>>ギレンとサウザーとボトムズの予告 >>>うひょー見たかった >>ボトムズに関しては監督が来て当時の台本見せてきたからな >次回予告が監督の手書きなのなんか凄い…凄いなって思った!! 高橋さん達筆だよね 電童の技のとか

406 23/01/04(水)21:58:02 No.1011807323

>千葉繁はいた? もろちん

407 23/01/04(水)21:58:09 No.1011807371

おそ松兄弟の声全員覚えてなかったわ俺 イヤミチビ太デカパンハタ坊ウナギ犬より覚えてなかった

408 23/01/04(水)21:58:09 No.1011807375

>>OVAを見るときはまずコマ送りしてどんなカット割りかじっくり楽しむ >>上川氏だ そりゃ子供の頃の夢がアニメ―ター志望で一時期本気で目指してたくらいガチだからな

409 23/01/04(水)21:58:12 No.1011807402

>>それゲームのイベントじゃん!! >アンジェリークだってゲームのイベントだが…? …本当だ!!!

410 23/01/04(水)21:58:14 No.1011807425

>アル禁止ねは結果論で言えば大正解だけどふざけんな!すぎる… でも原作でもそんなにアル使ってないよね…?

411 23/01/04(水)21:58:17 No.1011807446

中西豪…ファフナーのイベントで顔合わせた中西豪…!

412 23/01/04(水)21:58:18 No.1011807448

サムライトルーパーとか当時凄かったとか聞いたけど無かった

413 23/01/04(水)21:58:18 No.1011807455

昭和くくりもそろそろ終わりにして90年代とか00年代を振り返る番組やってほしいよね 特に90年代はエヴァ以外が空気すぎる

414 23/01/04(水)21:58:19 No.1011807457

>>千葉繁はいた? >もろちん よかった大好きな声優なんだ

415 23/01/04(水)21:58:20 No.1011807464

富山敬をいくらなんでもあっさり流しすぎた以外は文句ない番組だった

416 23/01/04(水)21:58:21 No.1011807476

>逆にZ世代が富山敬とか出すのかって思った 養成所で習う中によくいる

417 23/01/04(水)21:58:24 No.1011807495

どうしてギリギリ昭和デビューの子安を入れなかった!! ZAZELを出さなかった!!言え!!!

418 23/01/04(水)21:58:27 No.1011807515

玄田哲章はシュワちゃんが強すぎてね…

419 23/01/04(水)21:58:29 No.1011807531

>取り敢えず高橋留美子で抜きたくなった 留美子で!?

420 23/01/04(水)21:58:32 No.1011807547

>閣下の代表作にトド松あげるのよっぽど脳みそ茹ったおそ松さんフリークでも無理筋だと思うんよ ワタルのヒミコ出すほうがまだ筋が通ってる

421 23/01/04(水)21:58:36 No.1011807585

>アンパンマンは令和生まれが一番見てるであろうアニメだから文句言えねえ それどころか平成生まれが一番見てるアニメでもあるんだよなぁ…

422 23/01/04(水)21:58:38 No.1011807597

>玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満 一番有名なのやっぱりシュワちゃんの吹き替えだと思うけどもしかして権利的に難しかったのかな…

423 23/01/04(水)21:58:39 No.1011807612

富山敬賞とかあるレベルなんだけどな…

424 23/01/04(水)21:58:42 No.1011807631

正月にらんまの映画放送してたから見てたが端役にこやすくんとか出てるしキャストもレジェンド揃いですげえアニメだなって

425 23/01/04(水)21:58:42 No.1011807633

>>取り敢えず高橋留美子で抜きたくなった >留美子で!? デカパイだからな…

426 23/01/04(水)21:58:44 No.1011807644

>千葉繁はいた? うる星のメガネ

427 23/01/04(水)21:58:45 No.1011807645

高橋留美子強すぎ問題

428 23/01/04(水)21:58:45 No.1011807653

>>>林原めぐみをなかなか強引に昭和に捩じ込んできてたな >>おそ松くんあるから強引ではない >閣下の代表作にトド松あげるのよっぽど脳みそ茹ったおそ松さんフリークでも無理筋だと思うんよ シュラトとかにも出てたのに… いやおそ松君よりないか…

429 23/01/04(水)21:58:46 No.1011807660

>そりゃ子供の頃の夢がアニメ―ター志望で一時期本気で目指してたくらいガチだからな アンチスパイラルさんすげぇな

430 23/01/04(水)21:58:48 No.1011807673

>令和生まれはここだと少ないからしょうがないか… 令和生まれで「」になるなんて地獄だろ

431 23/01/04(水)21:58:48 No.1011807678

昭和も十分広いんだけど平成は一括りにするにはちょっと広すぎると思う せめて90年代00年代とかにしないと

432 23/01/04(水)21:58:51 No.1011807700

しかしあのシャンプーの舶来モノイントネーションを生み出してくれたという意味では制作の偉い人何やっとんじゃと思いつつありがとうしか言葉が出てこない

433 23/01/04(水)21:58:53 No.1011807708

>正直若本の紹介でうたプリ出すのはなんだかなぁと思う気持ちは少しありました 個人的には岡星さんが良かった

434 23/01/04(水)21:58:54 No.1011807715

>>玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満 >一番有名なのやっぱりシュワちゃんの吹き替えだと思うけどもしかして権利的に難しかったのかな… まあ洋画難しいと思う

435 23/01/04(水)21:58:54 No.1011807716

山ちゃんも平成で花開いた枠じゃない?

436 23/01/04(水)21:58:56 No.1011807729

全ての力の源よ 輝き燃える赤き炎よ 我が手に集いて力となれ

437 23/01/04(水)21:58:57 No.1011807737

そういえば若本もかなり平成よりだな デビュー自体は昭和だけど当たり役がかなり遅いイメージ ダンバインのナレーションは当たり役と言って良い物なのか… 銀英伝はギリギリ昭和?

438 23/01/04(水)21:59:00 No.1011807750

>昭和くくりにすると企画通りやすいとかその程度なだけな気が Z世代も絡めると更に企画が通りやすい!

439 23/01/04(水)21:59:01 No.1011807756

>>取り敢えず高橋留美子で抜きたくなった >留美子で!? 爆乳だからな…

440 23/01/04(水)21:59:10 No.1011807800

>>アル禁止ねは結果論で言えば大正解だけどふざけんな!すぎる… >でも原作でもそんなにアル使ってないよね…? そうかもしれない でも台本でも書いて話も通した後で急に不意打ちで原作の表現は無しでよろしく!演技指導無し!は酷すぎるよ…

441 23/01/04(水)21:59:11 No.1011807803

これは反応よかったら平成版も見たいね

442 23/01/04(水)21:59:14 No.1011807827

松本梨香のデビュー作はおそ松くんのチョロ松

443 23/01/04(水)21:59:14 No.1011807828

>>>千葉繁はいた? >>もろちん >よかった大好きな声優なんだ こんな内容で千葉さんハブったらマジで番組構成ポンコツ過ぎるわ!

444 23/01/04(水)21:59:14 No.1011807832

>昭和くくりもそろそろ終わりにして90年代とか00年代を振り返る番組やってほしいよね >特に90年代はエヴァ以外が空気すぎる エヴァ+コナンナルトワンピポケモンでだいたい満足する番組作れそう

445 23/01/04(水)21:59:17 No.1011807850

>高橋留美子強すぎ問題 伊達に手がけた作品ことごとくアニメになってねえ なんだこの女…

446 23/01/04(水)21:59:25 No.1011807914

あっさりな人は何かがNGだったんかなあと 本人サイドがダメと言ったか代表作の映像が借りられなかったか…

447 23/01/04(水)21:59:27 No.1011807921

>>玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満 >一番有名なのやっぱりシュワちゃんの吹き替えだと思うけどもしかして権利的に難しかったのかな… コンボイもなかったしその辺はお察し

448 23/01/04(水)21:59:32 No.1011807952

>特に90年代はエヴァ以外が空気すぎる セーラームーンとか今映画で話題のスラダンとか探せば色々あるだろ

449 23/01/04(水)21:59:35 No.1011807964

>山ちゃんも平成で花開いた枠じゃない? まぁ多少は最近のを入れないとね…

450 23/01/04(水)21:59:36 No.1011807975

>これは反応よかったら平成版も見たいね ちょっとお茶の間で流せないな…

451 23/01/04(水)21:59:43 No.1011808035

賞の名前が残ってたらそこを通ってきてるとは限らないしな 芥川龍之介賞に投稿する若者がみんな芥川龍之介全部読んでるとかでもないだろう

452 23/01/04(水)21:59:44 No.1011808044

トランスフォーマー枠があれば玄田さんももうちょい紹介長かったと思う

453 23/01/04(水)21:59:45 No.1011808050

>そういえば若本もかなり平成よりだな >デビュー自体は昭和だけど当たり役がかなり遅いイメージ >ダンバインのナレーションは当たり役と言って良い物なのか… >銀英伝はギリギリ昭和? あしたのジョーのキム・リュンヒはマイナーか

454 23/01/04(水)21:59:46 No.1011808055

>>取り敢えず高橋留美子で抜きたくなった >留美子で!? 実はおっぱいすごいぞ

455 23/01/04(水)21:59:50 No.1011808093

>>取り敢えず高橋留美子で抜きたくなった >留美子で!? いいだろ?自分が考える女性キャラのニュートラル体型だぜ?

456 23/01/04(水)21:59:50 No.1011808094

どうしても亡くなってる方の紹介は短めなっちゃうな でも山田さんとかかなりしっかりやってくれた

457 23/01/04(水)21:59:50 No.1011808101

>これは反応よかったら平成版も見たいね 一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める…

458 23/01/04(水)21:59:52 No.1011808112

50人の中に入ってるのにZ世代として平野文可愛かったって連呼するレジェンド声優千葉繁

459 23/01/04(水)21:59:53 No.1011808120

>>昭和くくりもそろそろ終わりにして90年代とか00年代を振り返る番組やってほしいよね >>特に90年代はエヴァ以外が空気すぎる >エヴァ+コナンナルトワンピポケモンでだいたい満足する番組作れそう ほとんど今も現役だから90年代と言う感じがしない

460 23/01/04(水)21:59:56 No.1011808154

昭和の方が倍くらい長いけど製作量が違うからな平成は

461 23/01/04(水)21:59:57 No.1011808162

哲章さんはアニメだと敵役多めだし主役だとやっぱりシュワちゃんってイメージ強いよね

462 23/01/04(水)22:00:08 No.1011808252

>>玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満 >冨山さんもだ! 青野武も大分雑

463 23/01/04(水)22:00:10 No.1011808283

まさか令和にアニメ三銃士の映像を見るとは思わなかった...

464 23/01/04(水)22:00:14 No.1011808307

でも哲章の声でガラクタめが!っての聞きたかった

465 23/01/04(水)22:00:15 No.1011808315

現役のレジェンドがこんなにいたら卵がデビューできないじゃん

466 23/01/04(水)22:00:15 No.1011808316

周男は入って当然のレジェンドだが井上真樹夫は…?

467 23/01/04(水)22:00:16 No.1011808319

>>これは反応よかったら平成版も見たいね >一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める… 別にランキングではないよ

468 23/01/04(水)22:00:18 No.1011808336

>哲章さんはアニメだと敵役多めだし主役だとやっぱりシュワちゃんってイメージ強いよね ほああああああああああああああああ!!!!

469 23/01/04(水)22:00:20 No.1011808352

>一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める… だからランキング番組じゃねえって!

470 23/01/04(水)22:00:21 No.1011808357

>>これは反応よかったら平成版も見たいね >一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める… だからランキングじゃねぇって!

471 23/01/04(水)22:00:23 No.1011808371

>これは反応よかったら平成版も見たいね 戦争だあ…

472 23/01/04(水)22:00:23 No.1011808373

>>これは反応よかったら平成版も見たいね >一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める… 順不同で紹介するからランキング形式じゃなかったよ

473 23/01/04(水)22:00:24 No.1011808378

Z世代はだいたい25歳以下だからだいたい声優見習い 今回投票側じゃなく番組に出たのは戸谷菊之介(24)と武内駿輔(25)くらいか…

474 23/01/04(水)22:00:32 No.1011808442

>しかしあのシャンプーの舶来モノイントネーションを生み出してくれたという意味では制作の偉い人何やっとんじゃと思いつつありがとうしか言葉が出てこない イントネーション自体の始祖は別に佐久間じゃないよ アルヨ使わずに表現したってところに関してはすごいけど

475 23/01/04(水)22:00:35 No.1011808460

>そういえば若本もかなり平成よりだな >デビュー自体は昭和だけど当たり役がかなり遅いイメージ 「」ーぐたくーん 僕を忘れてもらっちゃーこまるよー

476 23/01/04(水)22:00:37 No.1011808483

>Z世代も絡めると更に企画が通りやすい! (まあこんな企画見てるやつはガキか家庭持ちのオジオバだから考証なんてせんやろ…ヨシ!)

477 23/01/04(水)22:00:38 No.1011808493

新年早々瑠美シコはやめとけって!

478 23/01/04(水)22:00:43 No.1011808531

おっしゃ平成声優特番やるぞ まずでぇベテラン 次に山ちゃん ほんでこっちが閣下だ

479 23/01/04(水)22:00:45 No.1011808546

>>これは反応よかったら平成版も見たいね >一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める… 今回のランキングじゃなかったしこれで行けばいいんじゃない?

480 23/01/04(水)22:00:45 No.1011808548

>これは反応よかったら平成版も見たいね 盛り上がると同時に今回以上にあの人がいないで荒れそうだな…

481 23/01/04(水)22:00:48 No.1011808572

>哲章さんはアニメだと敵役多めだし主役だとやっぱりシュワちゃんってイメージ強いよね いや司令官かな……

482 23/01/04(水)22:00:50 No.1011808584

声優界はレジェンドが平然と平成令和の作品にも出演するから声優さん個人個人は年代の顔!というイメージからはかけ離れがち

483 23/01/04(水)22:00:50 No.1011808586

アニメは昭和世代が死んでからどうなってるかだな

484 23/01/04(水)22:00:50 No.1011808589

>青野武も大分雑 嘘だろドクが…

485 23/01/04(水)22:00:51 No.1011808594

>これは反応よかったら平成版も見たいね 林原とか山寺とかダブりそう

486 23/01/04(水)22:00:55 No.1011808624

飯塚昭三いた?

487 23/01/04(水)22:00:56 No.1011808636

>周男は入って当然のレジェンドだが井上真樹夫は…? 井上真樹夫出なかったんかい…

488 23/01/04(水)22:01:00 No.1011808658

>昭和くくりもそろそろ終わりにして90年代とか00年代を振り返る番組やってほしいよね >特に90年代はエヴァ以外が空気すぎる テレ朝でもうやっただろ!?

489 23/01/04(水)22:01:01 No.1011808673

>正直若本の紹介でうたプリ出すのはなんだかなぁと思う気持ちは少しありました そうか?

490 23/01/04(水)22:01:02 No.1011808680

>Z世代はだいたい25歳以下だからだいたい声優見習い >今回投票側じゃなく番組に出たのは戸谷菊之介(24)と武内駿輔(25)くらいか… やっぱり若くして役掴めるのってエリートってことなんだなぁ

491 23/01/04(水)22:01:10 No.1011808733

玄田哲章こそ代わりがいない声な気がする 若本と違ってモノマネをあんま聞かない

492 23/01/04(水)22:01:13 No.1011808758

>新年早々瑠美シコはやめとけって! でも去年ヒ始めたし…

493 23/01/04(水)22:01:13 No.1011808761

>昭和くくりもそろそろ終わりにして90年代とか00年代を振り返る番組やってほしいよね >特に90年代はエヴァ以外が空気すぎる ちびまる子ちゃん!セラムン!エヴァ! おわり!みたいな印象 まぁこの頃からテレ東アニメ強くなってきたからフジや日テレやらで紹介したくないのもわかる

494 23/01/04(水)22:01:13 No.1011808762

>そういえば若本もかなり平成よりだな >デビュー自体は昭和だけど当たり役がかなり遅いイメージ >ダンバインのナレーションは当たり役と言って良い物なのか… >銀英伝はギリギリ昭和? OVAのMDガイストが海外で受けて続編作られたけど平成に入ってからだったな…

495 23/01/04(水)22:01:15 No.1011808778

眉毛出てきたところでなんか笑っちゃった

496 23/01/04(水)22:01:22 No.1011808835

>逆にZ世代が富山敬とか出すのかって思った 養成所でお手本としてよく見せられるし

497 23/01/04(水)22:01:27 No.1011808874

>>青野武も大分雑 >嘘だろドクが… スタジオにマーティもいたのに 全スルーはそりゃ無いぜって思った

498 23/01/04(水)22:01:32 No.1011808913

fu1792398.jpg fu1792399.jpg fu1792400.jpg fu1792401.jpg

499 23/01/04(水)22:01:38 No.1011808948

ガンバの冒険と未来少年コナンは特に子供はぜってぇ見てくれよなって上川が言ってた

500 23/01/04(水)22:01:38 No.1011808952

>>>玄田哲章が雑に扱われてたのが唯一の不満 >>一番有名なのやっぱりシュワちゃんの吹き替えだと思うけどもしかして権利的に難しかったのかな… >コンボイもなかったしその辺はお察し ゲストのそらまる原作アニメで主役やってたけど知ってる人はほぼいないだろうしな…

501 23/01/04(水)22:01:47 No.1011809020

そういや三ツ矢雄二見るとムラムラするって言ってた「」はどうしてそんなことになったんだろうな

502 23/01/04(水)22:01:50 No.1011809042

>現役のレジェンドがこんなにいたら卵がデビューできないじゃん まあ声優は息が長い業界だししょうがない面もある… 特に演じ分け出来ない個性的なタイプは厳しい

503 23/01/04(水)22:01:52 No.1011809053

>眉毛出てきたところでなんか笑っちゃった 眉毛の眉毛やっぱり濃いよな…

504 23/01/04(水)22:01:52 No.1011809054

>そりゃ子供の頃の夢がアニメ―ター志望で一時期本気で目指してたくらいガチだからな そしてアニメ研究部に入部し自主アニメを制作したけど部員の友人たちが皆天才だらけで挫折し その後友人たちは皆アニメータになり上川さんだけ俳優の道に進んだという その中の友人の一人が串田達也氏

505 23/01/04(水)22:01:53 No.1011809060

>どうしても亡くなってる方の紹介は短めなっちゃうな >でも山田さんとかかなりしっかりやってくれた 徹子の部屋の映像があるのが強いなテレ朝

506 23/01/04(水)22:01:54 No.1011809076

>嘘だろドクが… アニメの話だからそもそも洋画関係ねぇ!

507 23/01/04(水)22:01:58 No.1011809105

>スタジオにマーティもいたのに そのマーティとはやってないんすよ

508 23/01/04(水)22:01:59 No.1011809122

昭和平成ごちゃ混ぜででぇベテランとか現役声優が選ぶ この声優がすごいランキングはテレ朝で前にやってたと思う

509 <a href="mailto:????">23/01/04(水)22:02:01</a> [????] No.1011809134

>今回投票側じゃなく番組に出たのは戸谷菊之介(24)と武内駿輔(25)くらいか… (潰すか…)

510 23/01/04(水)22:02:10 No.1011809202

高橋監督がまだ元気そうでよかった

511 23/01/04(水)22:02:13 No.1011809220

最後のラストスパートで昭和アニメのリメイクばっか出るようになってるな それが終わったら次は平成アニメのリメイクに取り掛かるのだろう

512 23/01/04(水)22:02:13 No.1011809224

>やっぱり若くして役掴めるのってエリートってことなんだなぁ 男性は20代中頃から売れても早いほうだからね

513 23/01/04(水)22:02:15 No.1011809238

マクロスもう40年か Fからもう15年か そうか

514 23/01/04(水)22:02:15 No.1011809240

>声優界はレジェンドが平然と平成令和の作品にも出演するから声優さん個人個人は年代の顔!というイメージからはかけ離れがち 長寿番組でもない限り主人公ヒロインなら顔ぶれ変わってくるから…

515 23/01/04(水)22:02:15 No.1011809244

今回はアニメ声優って感じで吹き替えに強い人らはそこまで目立たん感じだったな 代表作も下にちょこっとって感じだったし

516 23/01/04(水)22:02:18 No.1011809259

>>逆にZ世代が富山敬とか出すのかって思った >養成所でお手本としてよく見せられるし お手本レベルで語り継がれるの控えめに言ってレジェンドだな…

517 23/01/04(水)22:02:22 No.1011809284

>どうしても亡くなってる方の紹介は短めなっちゃうな >でも山田さんとかかなりしっかりやってくれた クリカンもすげえ良くなったけどやっぱり山田さん超えられねえもんなぁ

518 23/01/04(水)22:02:24 No.1011809305

90年代も今回のレジェンドがバリバリ活躍してるイメージ強いんだよな

519 23/01/04(水)22:02:25 No.1011809312

>>これは反応よかったら平成版も見たいね >一位ですっげえ揉める…宮野でも揉める… だから1~50は順位じゃねえって

520 23/01/04(水)22:02:25 No.1011809313

>>眉毛出てきたところでなんか笑っちゃった >眉毛の眉毛やっぱり濃いよな… 相変わらず黒いし眉毛濃いけどなんかガリガリだった

521 23/01/04(水)22:02:26 No.1011809329

fu1792407.jpg

522 23/01/04(水)22:02:33 No.1011809379

武内俊輔ももう25か…いややっぱ若ぇわ!

523 23/01/04(水)22:02:36 No.1011809408

武内くんはバズったのが うーん誰これおっさん声なら知ってる人だと思うんだけどなー じゅうななさい???だからな

524 23/01/04(水)22:02:38 No.1011809416

>ガンバの冒険と未来少年コナンは特に子供はぜってぇ見てくれよなって上川が言ってた わかる

525 23/01/04(水)22:02:39 No.1011809427

>おっしゃ平成声優特番やるぞ >まずでぇベテラン >次に山ちゃん >ほんでこっちが閣下だ 令和声優特番やろうぜ! まずぼざろに出てた千葉繁な!

526 23/01/04(水)22:02:39 No.1011809428

>現役のレジェンドがこんなにいたら卵がデビューできないじゃん 仕事だけなら昔よりよっぽどあるから大丈夫だよ

527 23/01/04(水)22:02:41 No.1011809438

昭和も平成も令和もNo.1声優は野沢雅子しか全員納得できる声優なんていないだろ!?

528 23/01/04(水)22:02:47 No.1011809487

>正月にらんまの映画放送してたから見てたが端役にこやすくんとか出てるしキャストもレジェンド揃いですげえアニメだなって レギュラー放送でもデビューしたてでまだ声ができてない藤原啓治さんとかが出てたんだ

529 23/01/04(水)22:02:53 No.1011809529

>(潰すか…) 潰される前にビール詰め合わせを贈って筋を通す武内 嬉しくなってお気に入りのブランドのシャツを贈る山寺

530 23/01/04(水)22:02:58 No.1011809575

>ガンバの冒険と未来少年コナンは特に子供はぜってぇ見てくれよなって上川が言ってた コナンは去年か一昨年あたりに再放送やってたな...

531 23/01/04(水)22:03:01 No.1011809608

昭和アニメは昭和38年~64年の26年間だから平成アニメの歴史の方が長いんだよな

532 23/01/04(水)22:03:05 No.1011809636

林原めぐみ、日高のり子、鶴ひろみ、佐久間レイ、高山みなみ らんま強すぎて笑った

533 23/01/04(水)22:03:07 No.1011809649

>スタジオにマーティもいたのに >全スルーはそりゃ無いぜって思った だから三ツ矢マーティの相棒は青野さんじゃなく穂積さんだと

534 23/01/04(水)22:03:20 No.1011809741

平成を90年代00年代10年代で分類してもずっとこの人いるな…という声優は結構いそう

535 23/01/04(水)22:03:20 No.1011809746

若手にとって銀英伝なんて教科書みたいな作品なんじゃないだろうか

536 23/01/04(水)22:03:23 No.1011809765

>今回投票側じゃなく番組に出たのは戸谷菊之介(24)と武内駿輔(25)くらいか… 僕ヤバの主演二人もZ世代じゃなかったっけ

537 23/01/04(水)22:03:24 No.1011809778

>>今回投票側じゃなく番組に出たのは戸谷菊之介(24)と武内駿輔(25)くらいか… >(潰すか…) 元々かないにコメントさせっぞ

538 23/01/04(水)22:03:26 No.1011809793

>クリカンもすげえ良くなったけどやっぱり山田さん超えられねえもんなぁ 出かかりの頃はモノマネ感すごかったからな…

539 23/01/04(水)22:03:26 No.1011809795

本当に上が減らない業界だな声優… 60年近くやってるでぇベテランはともかく30~40年選手がゴロゴロいる

540 23/01/04(水)22:03:28 No.1011809803

>>現役のレジェンドがこんなにいたら卵がデビューできないじゃん >仕事だけなら昔よりよっぽどあるから大丈夫だよ 仕事入れすぎで体壊したりするらしいね… マルチタレント化してたいへんらしい

541 23/01/04(水)22:03:31 No.1011809833

>昭和アニメは昭和38年~64年の26年間だから平成アニメの歴史の方が長いんだよな 言われてみれば…

542 23/01/04(水)22:03:36 No.1011809858

コナンは2年ぐらい前に日曜の深夜にNHKで再放送してたな 実況も結構盛りあがってた

543 23/01/04(水)22:03:43 No.1011809909

銀河万丈はヒゲが汚れないように牛乳をストローで飲むと言っていたのは何だったか…

544 23/01/04(水)22:03:47 No.1011809938

武内くん下手したらスタジオいた一部のひとたちより出番なかった?

545 23/01/04(水)22:03:48 No.1011809943

富山さんといえばちびまる子ちゃんの映画2作BDになったから見て久々に富山おじいちゃんの声を聞いて懐かしくなったよ… 優しくておとぼけな声が凄くいいよね…

546 23/01/04(水)22:03:48 No.1011809945

>昭和アニメは昭和38年~64年の26年間だから平成アニメの歴史の方が長いんだよな 何なら数も倍くらい違う

547 23/01/04(水)22:03:49 No.1011809948

>>そりゃ子供の頃の夢がアニメ―ター志望で一時期本気で目指してたくらいガチだからな >そしてアニメ研究部に入部し自主アニメを制作したけど部員の友人たちが皆天才だらけで挫折し >その後友人たちは皆アニメータになり上川さんだけ俳優の道に進んだという >その中の友人の一人が串田達也氏 巡り巡って林先生の番組で串田さんの原画を眺めながら泣く上川さん

548 23/01/04(水)22:03:59 No.1011810013

武内くんは年齢のくせに渋い声が特徴だったのに いつの間にか一気に演技の幅が広がったのがまたすごい

549 23/01/04(水)22:04:01 No.1011810024

>おっしゃ平成声優特番やるぞ >まずでぇベテラン >次に山ちゃん >ほんでこっちが閣下だ そのラインに絡めるなら林原はめぐ姉呼びだったと何度言えば

550 23/01/04(水)22:04:04 No.1011810045

>>養成所でお手本としてよく見せられるし >お手本レベルで語り継がれるの控えめに言ってレジェンドだな… 富山さんは演技がスタンダードの究極系みたいな感じだから教材になりやすい

551 23/01/04(水)22:04:04 No.1011810052

武内くんもう30ぐらいになってそうと思ったらまだ25か…若い…

552 23/01/04(水)22:04:06 No.1011810064

銀河万丈の紹介に高橋良輔出してボトムズの予告流す番組

553 23/01/04(水)22:04:09 No.1011810092

>コナンは2年ぐらい前に日曜の深夜にNHKで再放送してたな >実況も結構盛りあがってた 一瞬どっちのコナンか迷ったぞ

554 23/01/04(水)22:04:11 No.1011810108

ドスの効いた野太い声が出せる若手増えて欲しい 俺が知らないだけかもしれない

555 23/01/04(水)22:04:20 No.1011810171

まず俺は新ジャイアンの子がえらくかわいいにーちゃんだなと思ってたらもう立派な兄貴って感じになってるのが時間の流れで心臓止まりそうになったよ

556 23/01/04(水)22:04:25 No.1011810221

>本当に上が減らない業界だな声優… もうだいぶ減ってきてるぞ…

557 23/01/04(水)22:04:26 No.1011810225

>林原めぐみ、日高のり子、鶴ひろみ、佐久間レイ、高山みなみ >らんま強すぎて笑った この中だと井上喜久子ほしかったなあ

558 23/01/04(水)22:04:27 No.1011810237

戸谷くんもうちょい出番あると良かったけど… オーディションの時の1エピソードだけだったな

559 23/01/04(水)22:04:30 No.1011810253

>>クリカンもすげえ良くなったけどやっぱり山田さん超えられねえもんなぁ >出かかりの頃はモノマネ感すごかったからな… 山田さん本人が半ば遺言みたいに俺が死んだらクリカンにでも やらせろって言ってたから

560 23/01/04(水)22:04:34 No.1011810273

ガンダムじゃなくてZとかZZをめっちゃクローズアップしてたのは不思議だった

561 23/01/04(水)22:04:41 No.1011810341

>>ガンバの冒険と未来少年コナンは特に子供はぜってぇ見てくれよなって上川が言ってた >コナンは去年か一昨年あたりに再放送やってたな... あれCM入れる隙間無く30分ガッチリアニメになってるから民放で再放送しづらいんだよね NHKはよくやってくれた

562 23/01/04(水)22:04:46 No.1011810382

>>本当に上が減らない業界だな声優… >もうだいぶ減ってきてるぞ… やめろ…

563 23/01/04(水)22:04:49 No.1011810397

たびはもうこれまでだ ぼうけんをうちきろう

564 23/01/04(水)22:04:54 No.1011810438

山寺宏一が出てるものまね番組で山寺宏一のものまねするのが武内俊輔

565 23/01/04(水)22:05:06 No.1011810506

>昭和も平成も令和も 桃鉄

566 23/01/04(水)22:05:07 No.1011810521

緒方さんってまだ仕事してんのかな

567 23/01/04(水)22:05:22 No.1011810624

平成だと声優の数増えすぎて大変なことになりそう

568 23/01/04(水)22:05:25 No.1011810648

>本当に上が減らない業界だな声優… >60年近くやってるでぇベテランはともかく30~40年選手がゴロゴロいる まぁ俳優や芸人も減らないけどそのあたりよりシフトが遅いのはあるよね その代わり若いのが出てくるスピード自体は他より早い…中堅どころまで生き残るのが死ぬほどきつい

569 23/01/04(水)22:05:31 No.1011810695

>>今回投票側じゃなく番組に出たのは戸谷菊之介(24)と武内駿輔(25)くらいか… >僕ヤバの主演二人もZ世代じゃなかったっけ 堀江舜は30だから少し上

570 23/01/04(水)22:05:32 No.1011810700

>山寺宏一が出てるものまね番組で山寺宏一のものまねするのが武内俊輔 やまちゃんのマネなら何やってもセーフ!

571 23/01/04(水)22:05:37 No.1011810725

>昭和も平成も令和もNo.1声優は野沢雅子しか全員納得できる声優なんていないだろ!? 令和生まれにアンケート取ったら戸田さん一択だぞ!

572 23/01/04(水)22:05:39 No.1011810745

>僕ヤバの主演二人もZ世代じゃなかったっけ 堀江くんはもうアラサーだ

573 23/01/04(水)22:05:42 No.1011810772

>一瞬どっちのコナンか迷ったぞ NHKでバーローはやらねえよ!

574 23/01/04(水)22:05:43 No.1011810778

茶風林はー?

575 23/01/04(水)22:05:45 No.1011810804

>この中だと井上喜久子ほしかったなあ 17歳だから昭和にいたら変だろ

576 23/01/04(水)22:05:46 No.1011810816

>緒方さんってまだ仕事してんのかな 呪術廻戦は…?

577 23/01/04(水)22:05:48 No.1011810826

>>コナンは2年ぐらい前に日曜の深夜にNHKで再放送してたな >>実況も結構盛りあがってた >一瞬どっちのコナンか迷ったぞ ザ・グレートの可能性

578 23/01/04(水)22:05:49 No.1011810833

>>ガンバの冒険と未来少年コナンは特に子供はぜってぇ見てくれよなって上川が言ってた >コナンは去年か一昨年あたりに再放送やってたな... つべで全話公開してる公式チャンネルあるよ

579 23/01/04(水)22:05:53 No.1011810861

>若手にとって銀英伝なんて教科書みたいな作品なんじゃないだろうか 多分石黒版は権利的に紹介出来なかったんじゃないかな…

580 23/01/04(水)22:05:53 No.1011810862

>武内くんは年齢のくせに渋い声が特徴だったのに >いつの間にか一気に演技の幅が広がったのがまたすごい DMMTV独占配信のルパンゼロでショタ次元やってるけど雰囲気が若い頃の小林さんっぽくて震えるからはよ契約して見てって… おとなのお姉さんのおっぱい乳首も解禁されてるアニメだぞ

581 23/01/04(水)22:05:56 No.1011810882

武内が「俺まだまだ芝居がヘタクソなんです…!」って泣きながら杉田に電話してきて 「俺もっとヘタクソだったから大丈夫だよ」って慰めたエピソードが好き

582 23/01/04(水)22:06:05 No.1011810961

>ガンダムじゃなくてZとかZZをめっちゃクローズアップしてたのは不思議だった いや初代は初代で古谷さんと池田さんの時にやっただろ!?

583 23/01/04(水)22:06:06 No.1011810967

>林原めぐみ、日高のり子、鶴ひろみ、佐久間レイ、高山みなみ >らんま強すぎて笑った この5人に17歳くわえてDocoってユニット組んでたんだよ当時 今見るともうアヴェンジャーズだよ

584 23/01/04(水)22:06:09 No.1011810978

>ガンダムじゃなくてZとかZZをめっちゃクローズアップしてたのは不思議だった 単純に選ばれた声優さんの比率だと思う 鵜飼さん飯塚さん森さんとかいないし

585 23/01/04(水)22:06:11 No.1011810998

>巡り巡って林先生の番組で串田さんの原画を眺めながら泣く上川さん ちょっと話が美しすぎる…

586 23/01/04(水)22:06:13 No.1011811010

>>>養成所でお手本としてよく見せられるし >>お手本レベルで語り継がれるの控えめに言ってレジェンドだな… >富山さんは演技がスタンダードの究極系みたいな感じだから教材になりやすい あーーなんかわかる…

587 23/01/04(水)22:06:14 No.1011811015

でぇベテランクラスまで行くと神とアクセスしてた

588 23/01/04(水)22:06:21 No.1011811077

>そしてアニメ研究部に入部し自主アニメを制作したけど部員の友人たちが皆天才だらけで挫折し >その後友人たちは皆アニメータになり上川さんだけ俳優の道に進んだという >その中の友人の一人が串田達也氏 もう一人の同級生はスターウォーズのアニメの監督やってて上川さんが出演してたりしてるし違う道にいったけど楽しんでるなって

589 23/01/04(水)22:06:23 No.1011811088

>マルチタレント化してたいへんらしい 養成所じゃ昔からバラエティの振る舞いとか舞台での全身演技も教えてるから元からそれありきでやってるよ

590 23/01/04(水)22:06:23 No.1011811089

>茶風林はー? 平成!

591 23/01/04(水)22:06:28 No.1011811136

ルパンゼロはマジで良い マジで良いけど知名度ない

592 23/01/04(水)22:06:29 No.1011811143

17歳レジェンドだけど結構出てる作品が結構偏ってたイメージが強いのと 平成入ってしばらくしてからよく聞くようになった気がする

593 23/01/04(水)22:06:37 No.1011811192

銀英伝はすごいお歴々集まってるけど実は案外と時代は(比較的)(すんごい作品群に対しては)後の方だからね…

594 23/01/04(水)22:06:38 No.1011811200

>緒方さんってまだ仕事してんのかな ポツンと一軒家をキートンさんから受け継いだぞ

595 23/01/04(水)22:06:41 No.1011811221

上が減りにくいかもしれないけど逆に生き残るのも大変だからな 年齢で言うと30や40あたりにすごい壁を感じる

596 23/01/04(水)22:06:42 No.1011811230

>武内が「俺まだまだ芝居がヘタクソなんです…!」って泣きながら杉田に電話してきて >「俺もっとヘタクソだったから大丈夫だよ」って慰めたエピソードが好き 流石キレられた奴は違うな

597 23/01/04(水)22:06:50 No.1011811289

>武内が「俺まだまだ芝居がヘタクソなんです…!」って泣きながら杉田に電話してきて >「俺もっとヘタクソだったから大丈夫だよ」って慰めたエピソードが好き (その後杉田にPS4買ってもらった武内くん)

598 23/01/04(水)22:06:53 No.1011811302

>でぇベテランクラスまで行くと神とアクセスしてた まあ本当に子役から声優って人だから生まれたときからほぼ業界人なんだこの人

599 23/01/04(水)22:06:54 No.1011811309

>緒方さんってまだ仕事してんのかな ワシじゃよ

600 23/01/04(水)22:07:03 No.1011811367

コナンは子供心になんかあんまり明るくない地味な内容というか暗くてつまんないなって思った印象しかないな ガンバはクソ恐い一方でテンションも高くて勢いがあって面白いんだけど

601 23/01/04(水)22:07:15 No.1011811452

>流石キレられた奴は違うな 杉田切れられたのか…

602 23/01/04(水)22:07:16 No.1011811467

>鵜飼さん飯塚さん森さんとかいないし 涙出てきたわ

603 23/01/04(水)22:07:18 No.1011811477

>ルパンゼロはマジで良い >マジで良いけど知名度ない 欠点がDMM独占という点しかないからな…

604 23/01/04(水)22:07:27 No.1011811548

>>でぇベテランクラスまで行くと神とアクセスしてた >まあ本当に子役から声優って人だから生まれたときからほぼ業界人なんだこの人 生ける伝説すぎる

605 23/01/04(水)22:07:27 No.1011811550

日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない

606 23/01/04(水)22:07:31 No.1011811576

>ガンダムじゃなくてZとかZZをめっちゃクローズアップしてたのは不思議だった 昭和だからだろ

607 23/01/04(水)22:07:31 No.1011811579

色々演じれるタイプじゃないとまあ上の実績ある人使うかあってなるだろうしな そうなると声が個性的なだけだと生き残れんよね

608 23/01/04(水)22:07:31 No.1011811582

久々に聞くとノロイの声怖え

609 23/01/04(水)22:07:36 No.1011811623

>>武内が「俺まだまだ芝居がヘタクソなんです…!」って泣きながら杉田に電話してきて >>「俺もっとヘタクソだったから大丈夫だよ」って慰めたエピソードが好き >流石キレられた奴は違うな サモンナイトの時とかひどかったからな…中村悠一とかもっと酷かったけど

610 23/01/04(水)22:07:39 No.1011811638

>仕事入れすぎで体壊したりするらしいね… >マルチタレント化してたいへんらしい 種田さんとか大川さんとか働きすぎでああなったんだろうな…

611 23/01/04(水)22:07:40 No.1011811640

深夜アニメで1クールの主役取れてもそれ以降全然名前聞かなくなる新人声優特に女性声優のなんと多いことよ…

612 23/01/04(水)22:07:41 No.1011811643

飛田さん入ってたの意外だし榊原さんに一番時間取ってるのがびっくりした ほうちゅうさん一番時間取ると思ってた

613 23/01/04(水)22:07:50 No.1011811701

平成だとやっぱり沢城みゆきとかは入ってくるんだろうか

614 23/01/04(水)22:07:55 No.1011811744

ガンバは子供に見せたいよね…

615 23/01/04(水)22:08:01 No.1011811788

>林原めぐみ、日高のり子、鶴ひろみ、佐久間レイ、高山みなみ >らんま強すぎて笑った 勝平いなかったな…

616 23/01/04(水)22:08:04 No.1011811799

久しぶりに見た時はラナが未来少女過ぎるって感想だった 強い強過ぎる

617 23/01/04(水)22:08:08 No.1011811838

>若本規夫を「北斗の拳のシュレン」って紹介する番組は見たことない

618 23/01/04(水)22:08:15 No.1011811882

>ルパンゼロはマジで良い >マジで良いけど知名度ない 今日聞いて初めて知ったがまあ最低でもBSでやらないとなあ…

619 23/01/04(水)22:08:19 No.1011811913

>緒方さんってまだ仕事してんのかな 阿笠博士がまずレギュラー ナレーションをキートンさんから引き継いだり 単発の仕事もちょこちょこ特にスパロボ関係が

620 23/01/04(水)22:08:19 No.1011811916

>林原めぐみを「トド松」って紹介する番組は見たことない

621 23/01/04(水)22:08:19 No.1011811917

声優はめちゃくちゃ増えてるのにレジェンド枠に入れるのは本当に極一部だからなぁ

622 23/01/04(水)22:08:24 No.1011811945

>日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない そりゃそうだろ

623 23/01/04(水)22:08:25 No.1011811949

>日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない 代表作あり過ぎて起こる現象だな…

624 23/01/04(水)22:08:27 No.1011811962

ノロイの笑い声やっぱ怖いよね…

625 23/01/04(水)22:08:30 No.1011811978

>茶風林はー? モンシアやってたの20代だぞあの人

626 23/01/04(水)22:08:30 No.1011811980

ランキングにしなかったのは本当にえらいし分かってるなと思った

627 23/01/04(水)22:08:36 No.1011812015

台本に勝手に手を加える若本は良し悪しだと思いました

628 23/01/04(水)22:08:37 No.1011812022

まずDMMと言われてもまだエロのイメージしかない

629 23/01/04(水)22:08:37 No.1011812023

>日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない そりゃ無いだろうが

630 23/01/04(水)22:08:40 No.1011812043

高校生役をアラサー俳優がやるのはキツくなってくるけど 声優はアラフォーでも中学生役やれちゃう人はやれちゃうからな

631 23/01/04(水)22:08:41 No.1011812053

>>ルパンゼロはマジで良い >>マジで良いけど知名度ない >欠点がDMM独占という点しかないからな… でもそのおかげで未成年の酒煙草ノーヘルバイク2人乗り射撃乳首とコンプラがゆるゆるなのだ

632 23/01/04(水)22:08:43 No.1011812067

>日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない 高山みなみだよ!

633 23/01/04(水)22:08:50 No.1011812120

スレの途中で語られた業界人・林原めぐみが遅刻したわたるくんの椅子蹴っ飛ばし事件が面白すぎた わたるがわるいよわたるが

634 23/01/04(水)22:08:50 No.1011812121

>日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない そりゃ無いわ

635 23/01/04(水)22:08:52 No.1011812133

中村悠一もブラックラグーンの頃は名もなきチンピラモブとして死んでいく役だったんだよな 三宅健太と一緒に

636 23/01/04(水)22:08:59 No.1011812170

>久々に聞くとノロイの声怖え カッカッカッて笑い声怖すぎるだろあんなもん流してたのか

637 23/01/04(水)22:09:02 No.1011812192

ガンバスターの話なくて少し寂しかったな…

638 23/01/04(水)22:09:06 No.1011812221

>平成だとやっぱり沢城みゆきとかは入ってくるんだろうか なんか主役やってるイメージ無いんだよな沢城姉貴 サブキャラなら割と浮かぶんだけど

639 23/01/04(水)22:09:13 No.1011812262

>>日高のり子を「ミスター味っ子の主演」って紹介する番組は見たことない >高山みなみだよ! 駄目だった

640 23/01/04(水)22:09:29 No.1011812374

>林原めぐみを「トド松」って紹介する番組は見たことない バカボンだよな

641 23/01/04(水)22:09:33 No.1011812409

>ガンバスターの話なくて少し寂しかったな… 上川氏が早口で語りだすからダメ

642 23/01/04(水)22:09:34 No.1011812410

若手は今もう上手くなった中堅達と並べられてるから下手に思えて悩むだろうが その中堅達が若手の頃はもっとひどかったからな 2000年代前半のすずむらは今聞くと本当にひどかった…

643 23/01/04(水)22:09:37 No.1011812442

平成版をランキング形式にしてヒで戦争が起こるのを観たい

644 23/01/04(水)22:09:37 No.1011812443

>緒方さんってまだ仕事してんのかな ポツンと一軒家をキートン山田から継いだよ

645 23/01/04(水)22:09:39 No.1011812460

>カッカッカッて笑い声怖すぎるだろあんなもん流してたのか 当時見てた子供は全員洩れなくトラウマになったって言われてるくらいだからな…

646 23/01/04(水)22:09:45 No.1011812499

>>平成だとやっぱり沢城みゆきとかは入ってくるんだろうか >なんか主役やってるイメージ無いんだよな沢城姉貴 >サブキャラなら割と浮かぶんだけど imgで沢城先輩主演といったらローゼンメイデンがあるだろ!

647 23/01/04(水)22:09:48 No.1011812520

ヒ見てみたらやっぱり田中真弓の宣材写真が変わったことに驚く人がわりといてダメだった

648 23/01/04(水)22:09:51 No.1011812543

>>久々に聞くとノロイの声怖え >カッカッカッて笑い声怖すぎるだろあんなもん流してたのか 陽気なOP コミカルだけど大筋はシリアスな内容 怖いED

649 23/01/04(水)22:09:57 No.1011812589

少年少女A役こそ自分の力の見せどころなんだな…

650 23/01/04(水)22:09:58 No.1011812598

ぶっちゃけ林原も平成に名前売れた声優だから昭和の括りで出す必要あるんかなという気はしないでもない

651 23/01/04(水)22:10:00 No.1011812608

ノロイは死に方も超怖い

652 23/01/04(水)22:10:04 No.1011812628

>まず俺は新ジャイアンの子がえらくかわいいにーちゃんだなと思ってたらもう立派な兄貴って感じになってるのが時間の流れで心臓止まりそうになったよ 俺より年下なのに頑張ってんなーと思ってたら なんか気付いたら気のいいあんちゃんになってておれはおったまげたよ

653 23/01/04(水)22:10:06 No.1011812641

平成やるなら男女それぞれ50人とかで…

654 23/01/04(水)22:10:11 No.1011812670

若手の頃イマイチ下手でも意外となんとかなる 上手くてもなんとかならないこともある

655 23/01/04(水)22:10:13 No.1011812686

小池朝雄とか石田太郎は無理だったか

656 23/01/04(水)22:10:14 No.1011812689

先輩はもう不二子ちゃんだし…

657 23/01/04(水)22:10:20 No.1011812724

平成だと誰が出てくるんだろう…

658 23/01/04(水)22:10:22 No.1011812740

>>ルパンゼロはマジで良い >>マジで良いけど知名度ない >今日聞いて初めて知ったがまあ最低でもBSでやらないとなあ… 「サブスク限定配信」は約束された失敗パターンだからな…

659 23/01/04(水)22:10:22 No.1011812741

>養成所でお手本としてよく見せられるし 教材とかで聞いてる養成所の人らが対象だからこういう50人になったわけか

660 23/01/04(水)22:10:24 No.1011812755

>ガンバスターの話なくて少し寂しかったな… 乳首は兎も角陰毛が出てくるアニメはゴールデン帯で流せないからな…

661 23/01/04(水)22:10:24 No.1011812760

林原めぐみデビュー初期は男の子役多かったんだな…っていう

662 23/01/04(水)22:10:25 No.1011812762

>>林原めぐみを「トド松」って紹介する番組は見たことない >バカボンだよな 平成バカボン!

663 23/01/04(水)22:10:25 No.1011812770

>勝平いなかったな… デビューこそ88年だけどらんま前モブしかないから出たら代表作全部平成って書かれるぞ

664 23/01/04(水)22:10:32 No.1011812806

>平成やるなら男女それぞれ50人とかで… 少くね…

665 23/01/04(水)22:10:37 No.1011812841

そういえばブルース・ウィリスやってる人はでてこんかったんか?

666 23/01/04(水)22:10:40 No.1011812855

演技どれだけ上手くても結局作品が跳ねるかどうかもデカいから自分の力だけじゃどうしようもない面もある

667 23/01/04(水)22:10:40 No.1011812860

>>平成だとやっぱり沢城みゆきとかは入ってくるんだろうか >なんか主役やってるイメージ無いんだよな沢城姉貴 >サブキャラなら割と浮かぶんだけど でぇベテランの息子の鬼太郎ォ!

668 23/01/04(水)22:10:44 No.1011812890

>>ガンバスターの話なくて少し寂しかったな… >上川氏が早口で語りだすからダメ 今更すぎる…

669 23/01/04(水)22:10:45 No.1011812900

平成だと荒れそうな気もするから枠いっぱい用意してね…

670 23/01/04(水)22:10:52 No.1011812938

木村昴はもはや今そのへんの番組で一番顔見かける男性声優まであると思う 声もよく聞く

671 23/01/04(水)22:10:53 No.1011812944

>>ガンバスターの話なくて少し寂しかったな… >上川氏が早口で語りだすからダメ もしかしたら語ったけど切られたのかもしれん…

672 23/01/04(水)22:10:53 No.1011812946

>平成やるなら男女それぞれ50人とかで… 何時間やるんだよ

673 23/01/04(水)22:11:01 No.1011812997

>「サブスク限定配信」は約束された失敗パターンだからな… 中には後でBSでやってくれる作品もあるからやってくんないかなぁ

674 23/01/04(水)22:11:04 No.1011813026

>平成だと荒れそうな気もするから枠いっぱい用意してね… 100で4時間は欲しい

675 23/01/04(水)22:11:08 No.1011813053

>上川氏が早口で語りだすからダメ ところで終盤のイデオンの話ですが…

676 23/01/04(水)22:11:11 No.1011813066

>平成だとやっぱり沢城みゆきとかは入ってくるんだろうか 今報道ステーションで喋ってるしな

677 23/01/04(水)22:11:13 No.1011813089

>先輩はもう不二子ちゃんだし… ニュースでもなんでもやるからもう平成令和キッズの耳は先輩に染め上げられてる もうおしまいだ

678 23/01/04(水)22:11:14 No.1011813092

逆にでぇベテランの先輩って知らない人が多いわ

679 23/01/04(水)22:11:15 No.1011813104

緒方賢一は鎌倉殿にも出てたしまだまだお元気だろう

680 23/01/04(水)22:11:17 No.1011813116

>平成だと誰が出てくるんだろう… 山寺宏一

681 23/01/04(水)22:11:19 No.1011813126

一応昭和縛りだから凄い紹介の仕方になるな

682 23/01/04(水)22:11:23 No.1011813148

今日みたいな順位付けしない方式でオタクのみの投票で頼む

683 23/01/04(水)22:11:24 No.1011813162

>木村昴はもはや今そのへんの番組で一番顔見かける男性声優まであると思う 今年で33歳になる中堅声優だからな

684 23/01/04(水)22:11:26 No.1011813174

>教材とかで聞いてる養成所の人らが対象だからこういう50人になったわけか レジェンド声優何て呼ばれるメンツは実際に今も教材としてアニメ見させてるから 声優の卵は当然「」より昔の声優の事を知ってるのよね

685 23/01/04(水)22:11:26 No.1011813176

>そういえばブルース・ウィリスやってる人はでてこんかったんか? 野沢那智なら出たよ

686 23/01/04(水)22:11:30 No.1011813204

>>平成やるなら男女それぞれ50人とかで… >何時間やるんだよ 大晦日に6時間位かけて…

687 23/01/04(水)22:11:32 No.1011813221

>もしかしたら語ったけど切られたのかもしれん… ぶっちゃけ切られた方の話も気になるからTVerとかで特集組まねえかな…

688 23/01/04(水)22:11:38 No.1011813262

imgがローゼン板だったの何年前だよ

689 23/01/04(水)22:11:47 No.1011813321

>>上川氏が早口で語りだすからダメ >ところで終盤のイデオンの話ですが… あそこから締めの挨拶に繋げる技術すごいよ

690 23/01/04(水)22:11:49 No.1011813332

>いつの間にアイムから移動してたんだ… 8月頃だったか青二プロダクションに移動だったような

691 23/01/04(水)22:11:52 No.1011813356

スレいくつ消費したんだ…

692 23/01/04(水)22:11:55 No.1011813374

昔は若手で下手でも生き残れたけど今は流石にライバル多すぎて厳しい

693 23/01/04(水)22:12:04 No.1011813438

>imgがローゼン板だったの何年前だよ 18年ぐらい前です

694 23/01/04(水)22:12:09 No.1011813472

>山寺宏一 玄田哲章

695 23/01/04(水)22:12:10 No.1011813484

>でぇベテランいくつ消費したんだ…

696 23/01/04(水)22:12:15 No.1011813533

キートン山田が引退したからだけど緒方さんの方が年上なんだよな…

697 23/01/04(水)22:12:25 No.1011813614

平成の3割ぐらいは閣下の時代

698 23/01/04(水)22:12:26 No.1011813622

>>平成だと荒れそうな気もするから枠いっぱい用意してね… >100で4時間は欲しい 50人で3時間半だぞ今回

699 23/01/04(水)22:12:31 No.1011813650

>imgがローゼン板だったの何年前だよ ローゼンメイデン 第1期:2004年10月7日 - 12月23日

700 23/01/04(水)22:12:38 No.1011813688

>>平成だとやっぱり沢城みゆきとかは入ってくるんだろうか >なんか主役やってるイメージ無いんだよな沢城姉貴 >サブキャラなら割と浮かぶんだけど 俺の弟は一応主役だよ

701 23/01/04(水)22:12:39 No.1011813697

>昔は若手で下手でも生き残れたけど今は流石にライバル多すぎて厳しい 杉田はまあデビュー今じゃなくて良かったな… トーク力はある方だからなんとかなりそうだけど

702 23/01/04(水)22:12:41 No.1011813717

>木村昴はもはや今そのへんの番組で一番顔見かける男性声優まであると思う というか舞台とかも精力的にやってるし声優というよりマルチタレントだなもう 声優って職業自体が厳密にはないんだが

703 23/01/04(水)22:12:45 No.1011813740

>平成の3割ぐらいは閣下の時代 平成って長いんだな…

704 23/01/04(水)22:12:48 No.1011813770

100人なら8時間は欲しい

705 23/01/04(水)22:12:49 No.1011813775

ダメだ何度思い返してもイデオン締めが面白すぎる

706 23/01/04(水)22:13:00 No.1011813859

>平成の3割ぐらいは閣下の時代 3割で済むかな…

707 23/01/04(水)22:13:00 No.1011813860

みゆきちならまずはぷちこから語らないと

708 23/01/04(水)22:13:07 No.1011813911

90年代は名誉昭和で

709 23/01/04(水)22:13:08 No.1011813918

>スレいくつ消費したんだ… これ入れると16

710 23/01/04(水)22:13:11 No.1011813944

昭和でも50じゃ全然足りねぇ…!ってなる

711 23/01/04(水)22:13:11 No.1011813947

声優は俳優とセットでやってるイメージが未だに強い 実際はそんなことないんだろうけど

712 23/01/04(水)22:13:13 No.1011813954

平成でも30年あるし 元年にティーンでデビューしてアタシももう15年かって言ってる頃に かつての自分と同じくらいの年で後輩がデビューしても令和になる頃にはその後輩も三十路すぎだから恐ろしいよ

713 23/01/04(水)22:13:13 No.1011813957

>順位付けたら大荒れだよな… 順位なんてそんなの必要ないからな…

714 23/01/04(水)22:13:14 No.1011813965

>50人で3時間半だぞ今回 じゃあ7時間になっちゃうじゃん…

715 23/01/04(水)22:13:15 No.1011813970

>>緒方さんってまだ仕事してんのかな >阿笠博士がまずレギュラー >ナレーションをキートンさんから引き継いだり >単発の仕事もちょこちょこ特にスパロボ関係が 阿笠博士忘れてたわ…スパロボにもまだ出てるのか 最近昭和スーパーあんまいないから出てないのかと勘違いしてたわ

716 23/01/04(水)22:13:19 No.1011813995

>ダメだ何度思い返してもイデオン締めが面白すぎる ラストが戸田恵子だったからちくしょう!

717 23/01/04(水)22:13:22 No.1011814019

>平成だと誰が出てくるんだろう… 椎名へきる!

718 23/01/04(水)22:13:26 No.1011814044

>木村昴はもはや今そのへんの番組で一番顔見かける男性声優まであると思う イクニチャウダーから「こんなヘタクソな声優初めてだよ!」と言われたのも今や昔…

719 23/01/04(水)22:13:26 No.1011814045

林原で思い出したから島田敏とかももう少し枠あれば

720 23/01/04(水)22:13:30 No.1011814068

>第1期:2004年10月7日 - 12月23日 今年で19年…19年!?

721 23/01/04(水)22:13:30 No.1011814069

>上川氏が早口で語りだすからダメ 長いから提供送りになってカットされたな…って所あったな

722 23/01/04(水)22:13:30 No.1011814071

昭和なら富田耕生いないの意外だったが昭和も長いからな…

723 23/01/04(水)22:13:40 No.1011814143

檜山修之も今だったら俺デビューできてないと言ってるし今時はそんなにルックスがひどい子は男女ともにいない

724 23/01/04(水)22:13:42 No.1011814151

沢城先輩は鬼太郎とフジコちゃんでオーバーキルできるから…

725 23/01/04(水)22:13:50 No.1011814208

正直杉田は今でも(うわ下手…)と思う役がちょいちょいある ハマり役は本当にハマるけど

726 23/01/04(水)22:13:53 No.1011814227

銀河万丈でギレンは定番だけどボトムズの次回予告をクローズアップするのは普通じゃない

727 23/01/04(水)22:13:56 No.1011814241

大丈夫だ平成ランキングを出すなら鬼滅の刃声優を10位以内にいっぱい出せばいい

728 23/01/04(水)22:14:01 No.1011814273

>>木村昴はもはや今そのへんの番組で一番顔見かける男性声優まであると思う >イクニチャウダーから「こんなヘタクソな声優初めてだよ!」と言われたのも今や昔… 新花道マジで良かったよ…

729 23/01/04(水)22:14:02 No.1011814275

>>平成だと誰が出てくるんだろう… >椎名へきる! 國府田マリ子!

730 23/01/04(水)22:14:02 No.1011814280

>声優は俳優とセットでやってるイメージが未だに強い >実際はそんなことないんだろうけど 演劇はわりとセットでしてるイメージ

731 23/01/04(水)22:14:12 No.1011814342

>沢城先輩は鬼太郎とフジコちゃんでオーバーキルできるから… この番組なら絶対ぷちことミントさんをぶち込んでくれると信じてる

732 23/01/04(水)22:14:13 No.1011814349

若本とかがアフレコは老眼がきついってよく言ってるが あれ手元の台本と遠くにあるモニター見るので遠近の焦点合わせられず対応できないんだってな だからルパンPart4とかもルパンや次元の台詞が間が大きい

733 23/01/04(水)22:14:18 No.1011814377

沢城先輩もうしばらく役作り適当になってて昔からの役以外全部沢城になってない?

734 23/01/04(水)22:14:22 No.1011814415

>銀河万丈でギレンは定番だけどボトムズの次回予告をクローズアップするのは普通じゃない 嘘だ!

735 23/01/04(水)22:14:28 No.1011814451

沢城みゆきはナレーション業多くなったね でも令和のデ・ジ・キャラットでもぷちこやったりしてくれるので好き

736 23/01/04(水)22:14:32 No.1011814480

>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>椎名へきる! >國府田マリ子! 堀江由衣!

737 23/01/04(水)22:14:43 No.1011814545

塩谷翼出なかったな...

738 23/01/04(水)22:14:49 No.1011814582

途中から見てたけど石丸博也さんと加藤精三さんは出てた?

739 23/01/04(水)22:14:54 No.1011814619

>檜山修之も今だったら俺デビューできてないと言ってるし今時はそんなにルックスがひどい子は男女ともにいない 見た目で言うとありがたいルックスしてるし勇者王…

740 23/01/04(水)22:14:55 No.1011814625

>>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>>椎名へきる! >>國府田マリ子! >堀江由衣! 白鳥由梨!

741 23/01/04(水)22:14:57 No.1011814637

>どこかで絶対聞いたことあるBGM使われてるな…と思ってたけどレイズだわ 終始めっちゃ使われてたな 最後の曲までレイズじゃねえか

742 23/01/04(水)22:15:00 No.1011814659

>銀河万丈でギレンは定番だけどボトムズの次回予告をクローズアップするのは普通じゃない ボトムズのそれも予告ナレ持ってくるのは狂人だわ… 監督連れてくるのはマジでおかしいよなんだその行動力

743 23/01/04(水)22:15:04 No.1011814692

今でもこんな若い声出せるの!?ってびびるのが沢城先輩

744 23/01/04(水)22:15:07 No.1011814719

ヒゲ男爵のホモの方は一作で終わらすには余りにも惜しいからどこかオファーしてほしい

745 23/01/04(水)22:15:09 No.1011814730

>>100で4時間は欲しい >50人で3時間半だぞ今回 紹介これだけ!?って人も居てこれだからなあ…倍以上は欲しい

746 23/01/04(水)22:15:09 No.1011814732

>杉田はまあデビュー今じゃなくて良かったな… >トーク力はある方だからなんとかなりそうだけど 結局残るのは演技力とかじゃなくて人付き合いだと思うよ

747 23/01/04(水)22:15:13 No.1011814754

今の所令和声優の代表作って居る?

748 23/01/04(水)22:15:13 No.1011814759

>>>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>>>椎名へきる! >>>國府田マリ子! >>堀江由衣! >白鳥由梨! 川澄綾子!

749 23/01/04(水)22:15:21 No.1011814831

>>スレいくつ消費したんだ… >これ入れると16 3時間とはいえかなり行ったなあ

750 23/01/04(水)22:15:31 No.1011814902

>>>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>>>椎名へきる! >>>國府田マリ子! >>堀江由衣! >白鳥由梨! 飯塚雅弓!

751 23/01/04(水)22:15:32 No.1011814906

>銀河万丈でギレンは定番だけどボトムズの次回予告をクローズアップするのは普通じゃない ぶっちゃけ一般向けやるなら鑑定団やプレバトや水ダウのナレーションやればいいだけだからね

752 23/01/04(水)22:15:32 No.1011814910

>銀河万丈でギレンは定番だけどボトムズの次回予告をクローズアップするのは普通じゃない 本当に銀河万丈のこと好きなんだな…って思った

753 23/01/04(水)22:15:33 No.1011814915

>正直杉田は今でも(うわ下手…)と思う役がちょいちょいある >ハマり役は本当にハマるけど キングダムハーツの杉田聞いたときはうーnてなったな ゴジラの博士はすごく良かった

754 23/01/04(水)22:15:34 No.1011814924

>大丈夫だ平成ランキングを出すなら鬼滅の刃声優を10位以内にいっぱい出せばいい 鬼滅は放送中に令和に変わったんだよな…

755 23/01/04(水)22:15:36 No.1011814940

え!?16個も野沢雅子の画像を!?

756 23/01/04(水)22:15:39 No.1011814951

>今でもこんな若い声出せるの!?ってびびるのが日髙のり子と佐久間レイ

757 23/01/04(水)22:15:50 No.1011815025

>平成の3割ぐらいは閣下の時代 90年代中後期らへんはゲームのキャストが発表される→また林原めぐみがいるという状況だらけだった印象 一時期どのソシャゲでも内田真礼が客寄せに使われてたみたいに

758 23/01/04(水)22:15:52 No.1011815048

>見た目で言うとありがたいルックスしてるし勇者王… 「」くん?

759 23/01/04(水)22:15:55 No.1011815067

>今でもこんな若い声出せるの!?ってびびるのが沢城先輩 つい最近ぷちこやってたぞ

760 23/01/04(水)22:15:55 No.1011815071

>>>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>>>椎名へきる! >>>國府田マリ子! >>堀江由衣! >白鳥由梨! 田村ゆかり!

761 23/01/04(水)22:15:57 No.1011815087

>今でもこんな若い声出せるの!?ってびびるのが沢城先輩 そもそもな まだ若いんだあの人

762 23/01/04(水)22:16:00 No.1011815103

>今の所令和声優の代表作って居る? ファイルーズあい

763 23/01/04(水)22:16:04 No.1011815138

>>>>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>>>>椎名へきる! >>>>國府田マリ子! >>>堀江由衣! >>白鳥由梨! >川澄綾子! それは貴様らの好きなヒロインだろ

764 23/01/04(水)22:16:13 No.1011815202

次回は平成版を元旦の0時から朝までやって欲しい

765 23/01/04(水)22:16:18 No.1011815230

>そもそもな >まだ若いんだあの人 デビュー中学生だもんな…

766 23/01/04(水)22:16:26 No.1011815302

>3時間とはいえかなり行ったなあ 内容の濃さが尋常じゃないし これを3時間は一般の人着いてきませんよ

767 23/01/04(水)22:16:27 No.1011815307

>今の所令和声優の代表作って居る? 令和デビューならそれこそスタジオに来てたデンジくんとか…?

768 23/01/04(水)22:16:30 No.1011815336

若本はジョニーとかベガが馴染み深い…と思ったけどアニメじゃねえし昭和でもねえな…

769 23/01/04(水)22:16:44 No.1011815440

>次回は平成版を元旦の0時から朝までやって欲しい 生放送で!

770 23/01/04(水)22:16:44 No.1011815442

>>>>>>平成だと誰が出てくるんだろう… >>>>>椎名へきる! >>>>國府田マリ子! >>>堀江由衣! >>白鳥由梨! >田村ゆかり! 桑島法子!

771 23/01/04(水)22:16:47 No.1011815459

岩男潤子どこいった

772 23/01/04(水)22:16:52 No.1011815498

スレでキャラの手描きも楽しめたよありがとうね

773 23/01/04(水)22:17:00 No.1011815552

広井王子が関わった作品辿っていくと90年代前半のレジェンド大体カバーできる気がする

774 23/01/04(水)22:17:03 No.1011815572

>若本はジョニーとかベガが馴染み深い…と思ったけどアニメじゃねえし昭和でもねえな… だからってシュレンはどういうことだよ!?

775 23/01/04(水)22:17:09 No.1011815604

当時の自衛官が最も崇拝してた声優が佐久間レイだったな… しょっちゅう自衛隊訪問してたし

776 23/01/04(水)22:17:09 No.1011815606

>今の所令和声優の代表作って居る? 榎木くんとか?

777 23/01/04(水)22:17:10 No.1011815611

書き込みをした人によって削除されました

778 23/01/04(水)22:17:15 No.1011815654

>銀河万丈でギレンは定番だけどボトムズの次回予告をクローズアップするのは普通じゃない さらい踏み込んでザブングルに行って欲しかった

779 23/01/04(水)22:17:16 No.1011815662

>ヒゲ男爵のホモの方は一作で終わらすには余りにも惜しいからどこかオファーしてほしい ちょこちょこナレーションやってるんよ あと文化放送でラジオやってて 加隈亜衣と日高里菜の番組に呼ばれてた(8階と9階で収録ブースのあるフロアが違う)

780 23/01/04(水)22:17:17 No.1011815674

万丈さんはどうせならオリジンのギレン紹介やってほしかった 若い頃のギレンだからって本当に数十年前に演じた初代本編のギレンより声が若いの、あれサラリとやれるのイカレてると思う

781 23/01/04(水)22:17:23 No.1011815720

平成初期声優特番!!! これだとタイトルのニッチ感が凄いな 深夜番組のちょっとした特集みたいな…

782 23/01/04(水)22:17:28 No.1011815761

ルパンのてがきとかあったかかったね…

783 23/01/04(水)22:17:32 No.1011815792

シャンプーって語尾アルヨとか言ってなかったのか…

784 23/01/04(水)22:17:32 No.1011815795

>岩男潤子どこいった マギレコで見た気がする

785 23/01/04(水)22:17:33 No.1011815803

平成特集で杉田智和の初出演作取り上げて

786 23/01/04(水)22:17:36 No.1011815823

>広井王子が関わった作品辿っていくと90年代前半のレジェンド大体カバーできる気がする チサタロー来ちゃうか

787 23/01/04(水)22:17:41 No.1011815857

fu1792449.png タブがでぇベテランで埋まっちゃっててダメだった

788 23/01/04(水)22:17:42 No.1011815863

佐久間レイが今でも超美人でおでれえた

789 23/01/04(水)22:17:45 No.1011815885

令和デビューのスターはまだこれらからじゃないかな流石に

790 23/01/04(水)22:18:07 No.1011816023

そう言えばよこざわけいこがいなかったな...

791 23/01/04(水)22:18:11 No.1011816060

>>今の所令和声優の代表作って居る? >榎木くんとか? 淳弥はsideMで平成から出てるんよ

792 23/01/04(水)22:18:15 No.1011816086

>fu1792449.png >タブがでぇベテランで埋まっちゃっててダメだった 全部画像が違う…

793 23/01/04(水)22:18:22 No.1011816131

令和に名が売れ始めただとここ数年の話か 令和デビューでともなるとハードル高すぎるかな

794 23/01/04(水)22:18:25 No.1011816153

ときメモ1の人らは今どうしてるんだろう

795 23/01/04(水)22:18:35 No.1011816217

>平成初期声優特番!!! >これだとタイトルのニッチ感が凄いな >深夜番組のちょっとした特集みたいな… 90年代でいいんじゃない? どっちにしろニッチだけど

796 23/01/04(水)22:18:39 No.1011816240

高橋監督!?眉毛!?永丘監督ー!? って感じで突然出て来るレジェンド監督たちに一番吃驚した特番だった…

797 23/01/04(水)22:18:40 No.1011816246

>>昭和アニメは昭和38年~64年の26年間だから平成アニメの歴史の方が長いんだよな >言われてみれば… 平成は元年から31年?まで続いてるからね

798 23/01/04(水)22:18:45 No.1011816277

>そう言えばよこざわけいこがいなかったな... 今も声可愛いよね…

799 23/01/04(水)22:18:45 No.1011816278

>令和デビューのスターはまだこれらからじゃないかな流石に まだ最年長でも4歳だしな…

800 23/01/04(水)22:18:48 No.1011816308

>平成特集で杉田智和の初出演作取り上げて 初出演作ならサイバスターのドラマCDまでいけるんだけどな…

801 23/01/04(水)22:19:01 No.1011816411

昭和声優番組でマクロスΔが出るとはね

802 23/01/04(水)22:19:03 No.1011816427

00年代やたら深夜アニメの本数が増えた中生き残った声優ランキング!

803 23/01/04(水)22:19:09 No.1011816473

平成だと水谷優子と横山智佐の名前がふっとでてきた…ラジオか

804 23/01/04(水)22:19:24 No.1011816587

石丸さんもいなかったなぁ でも玄田さんと同じで吹き替え方面のジャッキーが強いか

805 23/01/04(水)22:19:25 No.1011816599

日高のり子はともかく戸田恵子も声かわんねえな

806 23/01/04(水)22:19:28 No.1011816622

>ときメモ1の人らは今どうしてるんだろう 菅原祥子は何と当時から続けてるラジオが今も続いている

807 23/01/04(水)22:19:29 No.1011816627

でぇベテランもそろそろ色々と考えなきゃならん時が来てると思い始めてもう10年近くたったような気がする

808 23/01/04(水)22:19:32 No.1011816648

>昭和声優番組でマクロスΔが出るとはね はやみんすごいね…

809 23/01/04(水)22:19:34 No.1011816658

>平成だと水谷優子と横山智佐の名前がふっとでてきた…ラジオか 水谷さんかわいい声だったよな…

810 23/01/04(水)22:19:36 No.1011816682

>当時の自衛官が最も崇拝してた声優が佐久間レイだったな… >しょっちゅう自衛隊訪問してたし 戦闘機のコクピット見せる為に梯子登らせて下からパンツ見るのが航空自衛官の楽しみだったからな…

811 23/01/04(水)22:19:38 No.1011816692

ファイルーズあいはダンベルが令和元年のアニメだからまぁ令和に出てきたといっていいだろう

812 23/01/04(水)22:19:43 No.1011816743

今は平成35年…

813 23/01/04(水)22:19:48 No.1011816782

合言葉は

814 23/01/04(水)22:19:54 No.1011816825

>若本はジョニーとかベガが馴染み深い…と思ったけどアニメじゃねえし昭和でもねえな… シャピロでいいんじゃねえかな

815 23/01/04(水)22:20:11 No.1011816938

でえベテランフォルダ作ってる「」がいる事も驚きだったよ…

816 23/01/04(水)22:20:17 No.1011816972

令和もなんだかんだ5年目だから令和元年に売り出された若手声優は明暗分かれてるくらいの時間だ

817 23/01/04(水)22:20:18 No.1011816981

若本はあのもはや鬱陶しいぶるぁは自分で勝手にやってんだ…ってなった

818 23/01/04(水)22:20:19 No.1011816988

>>昭和声優番組でマクロスΔが出るとはね >はやみんすごいね… こいつ声がずっと天才だな…

819 23/01/04(水)22:20:21 No.1011817000

令和はとりあえず竹咥えウーマンとジョリーンかなパッと思いつくの

820 23/01/04(水)22:20:37 No.1011817119

>合言葉は ときめき!ラブ!

821 23/01/04(水)22:20:37 No.1011817121

>ときメモ1の人らは今どうしてるんだろう 柴田秀勝さんの嫁になってたり

822 23/01/04(水)22:20:48 No.1011817188

>昭和声優番組でマクロスΔが出るとはね 速水さんが絶対LIVEを気に入ってくれてるの嬉しい

823 23/01/04(水)22:20:49 No.1011817195

昭和は青二強すぎるな

824 23/01/04(水)22:20:51 No.1011817204

>>若本はジョニーとかベガが馴染み深い…と思ったけどアニメじゃねえし昭和でもねえな… >シャピロでいいんじゃねえかな マイナーに寄りすぎない?

825 23/01/04(水)22:20:58 No.1011817250

最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない

826 23/01/04(水)22:20:58 No.1011817252

>センチの人らは今どうしてるんだろう

827 23/01/04(水)22:21:00 No.1011817271

はやみんは声がずるいよな…

828 23/01/04(水)22:21:03 No.1011817291

>石丸さんもいなかったなぁ >でも玄田さんと同じで吹き替え方面のジャッキーが強いか ちょうどマジンガー50周年なんだし欲しかったね石丸さん

829 23/01/04(水)22:21:08 No.1011817327

はやみんの嫁もときメモ声優だった気が

830 23/01/04(水)22:21:12 No.1011817353

そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集!

831 23/01/04(水)22:21:17 No.1011817387

>昭和は青二強すぎるな 平成も青二が強いぞ

832 23/01/04(水)22:21:25 No.1011817433

>センチの人らは今どうしてるんだろう 殆ど早い段階で引退済みじゃない?

833 23/01/04(水)22:21:26 No.1011817444

>>昭和声優番組でマクロスΔが出るとはね >速水さんが絶対LIVEを気に入ってくれてるの嬉しい なんで初代のキャラが生きてて最新作のヒロインが死ぬんですか!?

834 23/01/04(水)22:21:31 No.1011817483

若本は音速さん以前と以後で声が違いすぎる… もっと岡星みたいな声が聞きてえよ

835 23/01/04(水)22:21:34 No.1011817508

>>昭和は青二強すぎるな >平成も青二が強いぞ 令和もたぶん強い

836 23/01/04(水)22:21:35 No.1011817513

>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない それは君が老いただけや

837 23/01/04(水)22:21:37 No.1011817524

>>ときメモ1の人らは今どうしてるんだろう >菅原祥子は何と当時から続けてるラジオが今も続いている 笠原弘子さん辻谷耕史さんや立木さんとライブやってたんだよな

838 23/01/04(水)22:21:42 No.1011817551

>>>昭和声優番組でマクロスΔが出るとはね >>速水さんが絶対LIVEを気に入ってくれてるの嬉しい >なんで初代のキャラが生きてて最新作のヒロインが死ぬんですか!? 覚悟するんよ

839 23/01/04(水)22:21:46 No.1011817579

一度でも主演取れた人なら養成学校とかの講師やらで仕事はあるだろう それすら一握りしかなれないんだが

840 23/01/04(水)22:21:47 No.1011817582

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! ち…茅原実里…

841 23/01/04(水)22:22:00 No.1011817665

>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない ファイルーズあいとかちょっと不思議な名前の子は覚えちゃう

842 23/01/04(水)22:22:18 No.1011817779

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! い、飯塚雅弓…

843 23/01/04(水)22:22:24 No.1011817826

>>センチの人らは今どうしてるんだろう >殆ど早い段階で引退済みじゃない? あれほどの尻すぼみも珍しかったしね…

844 23/01/04(水)22:22:43 No.1011817952

髪茹でたい

845 23/01/04(水)22:22:43 No.1011817959

>若本はあのもはや鬱陶しいぶるぁは自分で勝手にやってんだ…ってなった アッサリとしたカッコイイ演技の方が好きなんだけどなぁ…

846 23/01/04(水)22:22:44 No.1011817966

Z世代声優800人ってことは年間200人くらいが少なくとも養成所にいるってこと? イメージよりだいぶ少ないな…10倍くらいはいると思ってた

847 23/01/04(水)22:22:47 No.1011817988

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! そういう悲しいのはやめろ

848 23/01/04(水)22:22:48 No.1011817996

伊藤美紀も出てほしかった

849 23/01/04(水)22:22:54 No.1011818030

加藤精三…

850 23/01/04(水)22:22:56 No.1011818047

>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない 武田羅梨沙田胡!

851 23/01/04(水)22:22:59 No.1011818071

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! 氷上恭子…は最近見たな…

852 23/01/04(水)22:22:59 No.1011818078

>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない 老化

853 23/01/04(水)22:23:06 No.1011818128

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! 悲しいことになりそうだからやめて

854 23/01/04(水)22:23:12 No.1011818171

>あれほどの尻すぼみも珍しかったしね… ファーストウィンドウ発売したときが最盛期だったね…

855 23/01/04(水)22:23:12 No.1011818178

>>若本はジョニーとかベガが馴染み深い…と思ったけどアニメじゃねえし昭和でもねえな… >シャピロでいいんじゃねえかな 毎日自宅で朝から竹刀振ってて 収録当時自宅で練習してたら 「おいこの家にセル居るぜ!」って子供達が集まってきたので 「俺に吸収されたい奴はどいつだァ!!」って言って追い払ったエピソードあるしセルで

856 23/01/04(水)22:23:15 No.1011818198

センチの人らはあの結果だった割には生き残ったほうじゃないかなぁ プリキュアになった人もいるし

857 23/01/04(水)22:23:15 No.1011818199

>それは君が老いただけや でも3年前に何回かアニメで見ただけの声優とかぶっちゃけ覚えてないだろ?

858 23/01/04(水)22:23:20 No.1011818252

>>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! >氷上恭子…は最近見たな… 嘘…だろ…

859 23/01/04(水)22:23:26 No.1011818287

ブリドカットセーラーさんとか

860 23/01/04(水)22:23:31 No.1011818319

ロイエンタールの若本さんはマージでカッコいいし個人的には一番最高だと思ってるからちらとでも映像見たかったけどまあ権利かスタッフの趣味かな…

861 23/01/04(水)22:23:41 No.1011818381

>嘘…だろ… 今令和のデ・ジ・キャラットやってるからな…

862 23/01/04(水)22:23:42 No.1011818383

ファイルーズあいは想像以上に演技派で見誤ったと思った あの変な声でちょこちょこスケベな作品に出てくれたらシコれるなあ位にしか思ってなかった

863 23/01/04(水)22:23:46 No.1011818405

>>>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! >>氷上恭子…は最近見たな… >嘘…だろ… 令和のでじこで…

864 23/01/04(水)22:23:49 No.1011818424

>ブリドカットセーラーさんとか 艦これにいた!

865 23/01/04(水)22:23:57 No.1011818473

>菅原祥子は何と当時から続けてるラジオが今も続いている 調べたら30周年見えてるじゃねーか!

866 23/01/04(水)22:24:01 No.1011818504

>>>若本はジョニーとかベガが馴染み深い…と思ったけどアニメじゃねえし昭和でもねえな… >>シャピロでいいんじゃねえかな >毎日自宅で朝から竹刀振ってて >収録当時自宅で練習してたら >「おいこの家にセル居るぜ!」って子供達が集まってきたので >「俺に吸収されたい奴はどいつだァ!!」って言って追い払ったエピソードあるしセルで 好き…

867 23/01/04(水)22:24:02 No.1011818509

田中敦子は平成だっけか

868 23/01/04(水)22:24:02 No.1011818515

那智の息子が声優してるなんて知らなかったそんなの…

869 23/01/04(水)22:24:14 No.1011818595

>>ブリドカットセーラーさんとか >艦これにいた! デアラの生放送にいた

870 23/01/04(水)22:24:16 No.1011818619

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! 折笠愛!

871 23/01/04(水)22:24:17 No.1011818622

>>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! >い、飯塚雅弓… へきると2人でクソアニメ出てて 2人とも何繋がりかわかってなかった 辛うじて旧オーフェンで共演してた

872 23/01/04(水)22:24:18 No.1011818637

>そういえば最近アニメじゃ見ない好きだった声優特集! ご、後藤(弱)…

873 23/01/04(水)22:24:19 No.1011818643

令和のデ・ジ・キャラットはでじこが一番辛そうだった…

874 23/01/04(水)22:24:31 No.1011818716

反省会もすぐに1000行きそうで駄目だった

875 23/01/04(水)22:24:34 No.1011818736

>ブリドカットセーラーさんとか 恵ー美ー!

876 23/01/04(水)22:24:35 No.1011818754

アニメじゃ聞かないけどゲームだといろんなとこで聞く人とかは事務所の方針とかなのかな

877 23/01/04(水)22:24:36 No.1011818758

>毎日自宅で朝から竹刀振ってて >収録当時自宅で練習してたら >「おいこの家にセル居るぜ!」って子供達が集まってきたので >「俺に吸収されたい奴はどいつだァ!!」って言って追い払ったエピソードあるしセルで サービス精神ありすぎる…

878 23/01/04(水)22:24:44 No.1011818803

fu1792467.png ちょっと好きな速水奨の話

879 23/01/04(水)22:24:48 No.1011818822

>>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない >武田羅梨沙田胡! ブリドカットセーラ恵美!

880 23/01/04(水)22:24:51 No.1011818849

沢城先輩は若手の代表として祭り上げられてた時期は結構鬼気迫ってた気がする…

881 23/01/04(水)22:24:51 No.1011818851

>那智の息子が声優してるなんて知らなかったそんなの… 最近知って驚いたんだが子安の息子が声優やってた 声も子安だった

882 23/01/04(水)22:24:54 No.1011818881

>アッサリとしたカッコイイ演技の方が好きなんだけどなぁ… GGXの時のジョニーは本気でカッコよかった

883 23/01/04(水)22:25:06 No.1011818949

fu1792470.jpg fu1792472.jpg

884 23/01/04(水)22:25:09 No.1011818990

若本の代表作は特ホウ王国だろ…

885 23/01/04(水)22:25:16 No.1011819041

中華系やら韓国系のソシャゲだとちょっと懐かしい系の女性声優さんをスタッフの趣味で起用したがる傾向が強い気はする

886 23/01/04(水)22:25:22 No.1011819077

>>>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない >>武田羅梨沙田胡! >ブリドカットセーラ恵美! ファイルーズあい!

887 23/01/04(水)22:25:22 No.1011819078

>ちょっと好きな速水奨の話 かっけえ…

888 23/01/04(水)22:25:29 No.1011819115

>fu1792467.png >ちょっと好きな速水奨の話 圧が怖い!

889 23/01/04(水)22:25:34 No.1011819150

>アニメじゃ聞かないけどゲームだといろんなとこで聞く人とかは事務所の方針とかなのかな 本人の以降も結構あるみたいよ 拘束時間に対する単価は断然ゲームの方が良いから

890 23/01/04(水)22:25:35 No.1011819163

ブリドカットセーラ恵美好きすぎるだろ!

891 23/01/04(水)22:25:36 No.1011819164

>>>>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない >>>武田羅梨沙田胡! >>ブリドカットセーラ恵美! >ファイルーズあい! ランズベリーアーサー!

892 23/01/04(水)22:25:37 No.1011819175

>若本の代表作は金竜飛だろ…

893 23/01/04(水)22:25:53 No.1011819259

2023年冬アニメ出演数ザッと見たところ 杉田智和 10作品 松岡禎丞 10作品 梅原裕一郎 8作品 武内駿輔 8作品(実写版ぐでたま含むと9作品) 細谷佳正 8作品 でなかなか低音の層が厚い

894 23/01/04(水)22:25:56 No.1011819278

>中華系やら韓国系のソシャゲだとちょっと懐かしい系の女性声優さんをスタッフの趣味で起用したがる傾向が強い気はする 向こうの奴らは90年代エロゲとか00年代アニメが好きすぎる…

895 23/01/04(水)22:25:59 No.1011819289

ランズベリーアーサーは別に若くはないぞ!

896 23/01/04(水)22:26:02 No.1011819307

上川さんが太った綺麗なきよしにしか見えなかった

897 23/01/04(水)22:26:15 No.1011819394

>>>>>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない >>>>武田羅梨沙田胡! >>>ブリドカットセーラ恵美! >>ファイルーズあい! >ランズベリーアーサー! ハーフまたはクォーターばっかりじゃねーか!

898 23/01/04(水)22:26:19 No.1011819421

「」もそうだけど大体のアニメが好きな人って自分の好きな声優や作品の事を大体詳しくて楽しそうに話すから話しててよね上川くん?

899 23/01/04(水)22:26:20 No.1011819429

>fu1792470.jpg >fu1792472.jpg 上川さんだけ目が爛々としすぎている…

900 23/01/04(水)22:26:26 No.1011819473

古川さん出た?あの人化け物だと思う

901 23/01/04(水)22:26:30 No.1011819494

>2023年冬アニメ出演数ザッと見たところ >杉田智和 10作品 >松岡禎丞 10作品 >梅原裕一郎 8作品 >武内駿輔 8作品(実写版ぐでたま含むと9作品) >細谷佳正 8作品 >でなかなか低音の層が厚い BLEACHでかさ増ししてないかこの面子

902 23/01/04(水)22:26:30 No.1011819501

>>最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない >ファイルーズあいとかちょっと不思議な名前の子は覚えちゃう 武田羅梨沙多胡 覚えて帰ってくださいね

903 23/01/04(水)22:26:35 No.1011819525

>>アニメじゃ聞かないけどゲームだといろんなとこで聞く人とかは事務所の方針とかなのかな >本人の以降も結構あるみたいよ >拘束時間に対する単価は断然ゲームの方が良いから そうかある程度自由に時間使いたいとかでもまた変わってくるか…

904 23/01/04(水)22:26:36 No.1011819528

>アニメじゃ聞かないけどゲームだといろんなとこで聞く人とかは事務所の方針とかなのかな ダンスとか顔出し好きじゃないからエロゲー出るって人もいるしその人次第よ

905 23/01/04(水)22:26:38 No.1011819548

パイプカットの流れ酷かったね...

906 23/01/04(水)22:26:39 No.1011819555

>fu1792470.jpg >fu1792472.jpg 本当にZ世代が選んだのだろうか

907 23/01/04(水)22:26:42 No.1011819578

中華は釘宮の事好きすぎだろ

908 23/01/04(水)22:26:49 No.1011819640

令和のでじこは平成声優同窓会みたいになってる…

909 23/01/04(水)22:26:51 No.1011819648

>でなかなか低音の層が厚い >松岡禎丞 10作品 松岡くん低音枠は無理ない!?

910 23/01/04(水)22:26:54 No.1011819674

松岡くんは主役も変な脇も張れるのが強いなぁ…

911 23/01/04(水)22:27:16 No.1011819825

>上川さんだけ目が爛々としすぎている… そりゃまぁ判るよ…ごちそうだもの…

912 23/01/04(水)22:27:24 No.1011819888

>向こうの奴らは90年代エロゲとか00年代アニメが好きすぎる… 元巨人のイ・スンヨプもKanonだか好きだったと聞いた事はある

913 23/01/04(水)22:27:26 No.1011819903

>BLEACHでかさ増ししてないかこの面子 BLEACHは去年の秋アニメで今年の夏アニメだからカウントされてない でもだいたいBLEACH出てるな…

914 23/01/04(水)22:27:28 No.1011819922

中韓ソシャゲに限らんけどそれで育った世代が権力持つと懐かしい声優がちらほら使われる

915 23/01/04(水)22:27:41 No.1011819996

>中華系やら韓国系のソシャゲだとちょっと懐かしい系の女性声優さんをスタッフの趣味で起用したがる傾向が強い気はする 中韓にかぎらずソシャゲはプレイ層狙い的に一昔前の売れっ子声優が多く見れると思う

916 23/01/04(水)22:27:45 No.1011820021

>令和のでじこは平成声優同窓会みたいになってる… スタッフも出来る限り当時の人引っ張ってきてみんな偉くなってるから揃わないとかちょっとおかしい

917 23/01/04(水)22:27:46 No.1011820026

そういえば途中見てなかったところあるんだけどテレ朝なら速水奨が紹介された時M-1に挑戦した話とか出た?

918 23/01/04(水)22:27:50 No.1011820058

>パイプカットの流れ酷かったね... 賢雄さんからその流れになってダメだった

919 23/01/04(水)22:28:04 No.1011820140

>中華は釘宮の事好きすぎだろ そんなん俺だって好きだが?

920 23/01/04(水)22:28:10 No.1011820175

上川さんはアニメに詳しいんじゃなくて本当のだからね…

921 23/01/04(水)22:28:11 No.1011820181

>でもだいたいBLEACH出てるな… イケメンキャラ多いからね…

922 23/01/04(水)22:28:22 No.1011820268

>本当にZ世代が選んだのだろうか Z世代の声優と声優の卵(研修生)が選ぶって番組だし そのメンツは教本としてレジェンド声優は皆知ってるよ

923 23/01/04(水)22:28:26 No.1011820293

事務所合併で初顔合わせになった時 賢雄おいたんに「こんばんは…速水奨です」って既に速水奨の声で挨拶して そして飲み会で揉め事が起きた時に 「やめたまえ!私は喧嘩が嫌いだ!!」と制したエピソードも好き

924 23/01/04(水)22:28:27 No.1011820300

FFをやりたかったファイルーズあい…

925 23/01/04(水)22:28:29 No.1011820312

>中華は釘宮の事好きすぎだろ というかソシャゲのナビゲーション珍獣枠と言えば釘宮というお約束というか

926 23/01/04(水)22:28:37 No.1011820372

丹下桜...

927 23/01/04(水)22:28:37 No.1011820380

いいですよねCV榊原さんのJK

928 23/01/04(水)22:28:42 No.1011820413

>武田羅梨沙多胡 >覚えて帰ってくださいね たけだ…なんて?

929 23/01/04(水)22:28:45 No.1011820430

(この名俳優うるさいな…)

930 23/01/04(水)22:28:53 No.1011820493

水橋かおりとか何だかんだちょくちょく聞くなって感じ

931 23/01/04(水)22:28:55 No.1011820508

>ジョリーンの声優をやりたかったファイルーズあい…

932 23/01/04(水)22:28:55 No.1011820513

>そういえば途中見てなかったところあるんだけどテレ朝なら速水奨が紹介された時M-1に挑戦した話とか出た? マックスについて語って眉毛がはやみん褒め殺してイケないボーダーライン流れて終わり

933 23/01/04(水)22:29:00 No.1011820555

>古川さん出た?あの人化け物だと思う 出てたよかなり尺割いてたけどなんの話してたかな…

934 23/01/04(水)22:29:05 No.1011820592

ブリドカットセーラ恵美は冗談抜きで名前2度見したなあ…

935 23/01/04(水)22:29:06 No.1011820607

>FFをやりたかったファイルーズあい… 徐倫になっていたファイルーズあい…

936 23/01/04(水)22:29:08 No.1011820616

レジェンド挙げ出すと本当にキリが無いからな…

937 23/01/04(水)22:29:09 No.1011820627

>本当にZ世代が選んだのだろうか ミーム化してるし 本編見てなくても知ってるって人いそう

938 23/01/04(水)22:29:11 No.1011820641

>「やめたまえ!私は喧嘩が嫌いだ!!」 速水奨過ぎる…

939 23/01/04(水)22:29:12 No.1011820650

>>中華系やら韓国系のソシャゲだとちょっと懐かしい系の女性声優さんをスタッフの趣味で起用したがる傾向が強い気はする 失礼な日本のソシャゲもその世代の声優使いたがって実際使いまくってただろ というか今も使いまくってるの多いし

940 23/01/04(水)22:29:12 No.1011820654

>FFをやりたかったファイルーズあい… 畏れ多くて徐倫を演じることに抵抗があるあい

941 23/01/04(水)22:29:22 No.1011820718

>>武田羅梨沙多胡 >>覚えて帰ってくださいね >たけだ…なんて? たけだらりさたごです

942 23/01/04(水)22:29:29 No.1011820767

>丹下桜... そういえばクリアカード編の続きどうなってんだ

943 23/01/04(水)22:29:29 No.1011820768

>水橋かおりとか何だかんだちょくちょく聞くなって感じ (別名義の話かな?)

944 23/01/04(水)22:29:42 No.1011820856

自分がそういう立場になって好きな声優呼んでいいですよってなると思えばまぁ…

945 23/01/04(水)22:29:43 No.1011820862

>>令和のでじこは平成声優同窓会みたいになってる… >スタッフも出来る限り当時の人引っ張ってきてみんな偉くなってるから揃わないとかちょっとおかしい こげどんぼ先生が今風を探っているって言っていてダメだった

946 23/01/04(水)22:29:45 No.1011820878

>ミーム化してるし >本編見てなくても知ってるって人いそう 昔より今のほうが旧作に触れようと思えば触れられるもんね サブスクバンザイ

947 23/01/04(水)22:29:48 No.1011820909

>丹下桜... 声優業復活してくれてよかったよ…

948 23/01/04(水)22:29:50 No.1011820917

>>「やめたまえ!私は喧嘩が嫌いだ!!」 >速水奨過ぎる… 脳内再生余裕だったわ

949 23/01/04(水)22:29:57 No.1011820965

>>丹下桜... >そういえばクリアカード編の続きどうなってんだ 仲良しで絶賛連載中! 1月号はさくらが表紙でマルチポーチが付録でついてくるぞ!

950 23/01/04(水)22:30:04 No.1011821016

書き込みをした人によって削除されました

951 23/01/04(水)22:30:04 No.1011821018

>丹下桜... 休養してたのが1番もったいない声優No.1きたな…

952 23/01/04(水)22:30:08 No.1011821046

振り返ってみるとあれだな… みやむー目立ってたな…

953 23/01/04(水)22:30:12 No.1011821069

>>fu1792470.jpg >>fu1792472.jpg >本当にZ世代が選んだのだろうか Z世代声優だからね 教材として古い映像作品沢山見てるヤツらだよ

954 23/01/04(水)22:30:17 No.1011821106

ゆりしー…

955 23/01/04(水)22:30:21 No.1011821135

本当にアンパンマン出されると何も言えなくなるなった

956 23/01/04(水)22:30:23 No.1011821151

ファイルーズあいって主役しかやってない?

957 23/01/04(水)22:30:30 No.1011821193

>>>武田羅梨沙多胡 >>>覚えて帰ってくださいね >>たけだ…なんて? >たけだらりさたごです 父親がブラジル人で羅梨沙がミドルネームになりました 娘の専門学校の発表に上下白スーツに白マフラー白帽子で着ました

958 23/01/04(水)22:30:37 No.1011821247

>振り返ってみるとあれだな… >みやむー目立ってたな… 知り合いがどんどん出てくるからな

959 23/01/04(水)22:30:43 No.1011821283

>ゆりしー… そういうマジなのはやめろ

960 23/01/04(水)22:30:46 No.1011821306

>>丹下桜... >声優業復活してくれてよかったよ… 復帰したのがきるみんずぅだっけ?

961 23/01/04(水)22:30:47 No.1011821313

>休養してたのが1番もったいない声優No.1きたな… まぁ…休業というか……… いや…忘れよう…

962 23/01/04(水)22:30:52 No.1011821353

>ゆりしー… 雪歩とこのみと…あとアロエくらいか…?

963 23/01/04(水)22:31:03 No.1011821418

>>>丹下桜... >>そういえばクリアカード編の続きどうなってんだ >仲良しで絶賛連載中! >1月号はさくらが表紙でマルチポーチが付録でついてくるぞ! 今はいつだ?

964 23/01/04(水)22:31:06 No.1011821444

>ファイルーズあいって主役しかやってない? 普通に脇役もヒロインもやってるよ

965 23/01/04(水)22:31:11 No.1011821491

>ファイルーズあいって主役しかやってない? 声いいし声域広いし…

966 23/01/04(水)22:31:17 No.1011821542

>ファイルーズあいって主役しかやってない? ちょい役も結構やってる

967 23/01/04(水)22:31:19 No.1011821556

そろそろ冬アニメも始まるからそこで知る名前も増えるだろう

968 23/01/04(水)22:31:19 No.1011821559

>本当にアンパンマン出されると何も言えなくなるなった アンパンマン知らない日本人って本気で1人もいないんじゃねえかと思う

969 23/01/04(水)22:31:20 No.1011821562

>ゆりしー… 俺は触れたくない 誰が触ってもいいことが全く無い

970 23/01/04(水)22:31:23 No.1011821587

ゲーム会社とかは色々世話になってた縁とかもあるだろうしな あの会社のゲームいっつもあいついるわみたいに

971 23/01/04(水)22:31:24 No.1011821598

Z世代はともかくレジェンド声優を語る現役声優も大概レジェンド揃いでダメだった

972 23/01/04(水)22:31:26 No.1011821614

>>>>武田羅梨沙多胡 >>>>覚えて帰ってくださいね >>>たけだ…なんて? >>たけだらりさたごです >父親がブラジル人で羅梨沙がミドルネームになりました >娘の専門学校の発表に上下白スーツに白マフラー白帽子で着ました 好きな作品はダンガンロンパとダンゲロスで最近気になってる作品は沙耶の唄です

973 23/01/04(水)22:31:33 No.1011821671

眉毛の眉毛が整えられてるのでなんかだめだった

974 23/01/04(水)22:31:34 No.1011821674

平成なら大谷さんは外せないな

975 23/01/04(水)22:31:36 No.1011821688

桃井はるこ…

976 23/01/04(水)22:31:46 No.1011821770

小西寛子…

977 23/01/04(水)22:31:49 No.1011821800

>中韓ソシャゲに限らんけどそれで育った世代が権力持つと懐かしい声優がちらほら使われる 権力取り戻したら2010年代に新キャラに古川登志夫や難波圭一らを起用した魔装機神2…

978 23/01/04(水)22:31:56 No.1011821855

>>ファイルーズあいって主役しかやってない? >ちょい役も結構やってる このすばでアクア様の信者のシスターやってたな

979 23/01/04(水)22:32:02 No.1011821886

>ファイルーズあいって主役しかやってない? チェンソーマンの主役はワシじゃないか?

980 23/01/04(水)22:32:10 No.1011821945

>Z世代はともかくレジェンド声優を語る現役声優も大概レジェンド揃いでダメだった コメントに入ってくる人達見てるだけで楽しかった

981 23/01/04(水)22:32:12 No.1011821967

平成は多すぎてNHKFMでやるようなやつだ

982 23/01/04(水)22:32:17 No.1011822007

>>振り返ってみるとあれだな… >>みやむー目立ってたな… >知り合いがどんどん出てくるからな 何より当人が大概ガチオタだしド世代のアニメだったからな

983 23/01/04(水)22:32:18 No.1011822014

中尾隆聖はまだフリーザの高音出るんだな…

984 23/01/04(水)22:32:39 No.1011822171

若手声優ハーフじゃなくてもハーフみたいな芸名付けた方が名前の覚え良さそう

985 23/01/04(水)22:32:43 No.1011822189

>中尾隆聖はまだフリーザの高音出るんだな… 毎週ばいきんマンやってるだろうし…

986 23/01/04(水)22:32:44 No.1011822196

>桃井はるこ… 今アイドルプロデュースやら楽曲提供やらやってて忙しい アイマスでもそのうち曲書いてほしい

987 23/01/04(水)22:32:52 No.1011822259

結局発売前PVのナンジャモはファイちゃんだったの?

988 23/01/04(水)22:33:16 No.1011822414

>(別名義の話かな?) グリザイアのソシャゲー…

989 23/01/04(水)22:33:18 No.1011822424

平成は90年代00年代10年代で3回くらいに分けないと

990 23/01/04(水)22:33:20 No.1011822447

レジェンド声優の凄さを語るインタビューで大好き連呼したり可愛い連呼してたレジェンド声優千葉繁

991 23/01/04(水)22:33:21 No.1011822450

>中尾隆聖はまだフリーザの高音出るんだな… 作品でももうセミレギュラーみたいなもんだしなあ

992 23/01/04(水)22:33:23 No.1011822471

>今アイドルプロデュースやら楽曲提供やらやってて忙しい すげえ出世してる

993 23/01/04(水)22:33:24 No.1011822479

>復帰したのがきるみんずぅだっけ? ゲームだとラブプラス アニメだときるみんずぅ

994 23/01/04(水)22:33:43 No.1011822613

うる星やつらを熱く語る神谷が見られるぞ また露出が増えて本当によかった

995 23/01/04(水)22:34:09 No.1011822806

平成で若林直美を取り上げたらその番組はガチ

996 23/01/04(水)22:34:16 No.1011822860

X 最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない 〇 未来はどうせ消えてるから全く名前覚えてない

997 23/01/04(水)22:34:27 No.1011822939

繁出番多過ぎ!

998 23/01/04(水)22:34:34 No.1011822997

丹下さんも復活したらゲームでずっと声聞いてる気がするなぁ

999 23/01/04(水)22:34:50 No.1011823102

>>丹下桜... >声優業復活してくれてよかったよ… 復帰前にツバサ・クロニクルやってたので丹下さんが呼べなくて その時に歌手の子にサクラ役やらせてみようということになり 声優デビューしたのが三浦祐太朗の嫁

1000 23/01/04(水)22:34:54 No.1011823130

>X 最近の若手声優はどうせ消えてるから全く名前覚えてない >〇 未来はどうせ消えてるから全く名前覚えてない やめろ!それは虚無主義だ!

↑Top