虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)21:14:41 職場の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)21:14:41 No.1011786451

職場の先輩がROBOT魂にはまってて 部屋に何十個も飾ってるって言ってるんだけど先輩俺よりだいぶ稼いでる事になるんだよな なんか悔しい

1 23/01/04(水)21:15:03 No.1011786640

いいじゃん先輩なんだから

2 23/01/04(水)21:15:48 No.1011787024

スレ文の途中からわからなくなった

3 23/01/04(水)21:16:17 No.1011787292

削除依頼によって隔離されました 職場の先輩が完成品のオモチャ大量に飾ってるってある意味悪夢だな

4 23/01/04(水)21:16:33 No.1011787461

趣味に金をかけるやつは大抵借金上等か節制の達人なんだ

5 23/01/04(水)21:17:11 No.1011787777

>職場の先輩が完成品のオモチャ大量に飾ってるってある意味悪夢だな いきなり無差別乱射するな

6 23/01/04(水)21:17:18 No.1011787824

そんな金のかかる趣味じゃねえだろ

7 23/01/04(水)21:17:36 No.1011787990

リボ払いで買ってるのかもしれん

8 23/01/04(水)21:17:41 No.1011788015

虹裏で陰口叩いてるのとどっちが悪夢?

9 23/01/04(水)21:17:53 No.1011788095

そりゃ先に働いてる分稼いでるだろ

10 23/01/04(水)21:17:57 No.1011788128

なんで急に先輩より稼ぎが少ないって方向に行くんだよ 当たり前だろそんなの

11 23/01/04(水)21:18:38 No.1011788515

>職場の先輩が完成品のオモチャ大量に飾ってるってある意味悪夢だな なんで?

12 23/01/04(水)21:18:44 No.1011788571

ロボ魂なら一個一万円としてもそんなに大金じゃないような…

13 23/01/04(水)21:18:59 No.1011788685

同じ職場なんだから頑張れば追い付けるかもしれないんじゃないのか?

14 23/01/04(水)21:19:01 No.1011788699

月に2個ずつでも1年で24個だぞそんなめちゃくちゃ高い趣味でもないだろ

15 23/01/04(水)21:19:11 ID:WWcbePpk WWcbePpk No.1011788784

風俗通いとかしてる方が嫌だろ

16 23/01/04(水)21:19:21 No.1011788887

>虹裏で陰口叩いてるのとどっちが悪夢? 当然こっち あと先輩が実在するのかとか…

17 23/01/04(水)21:19:28 No.1011788953

>職場の先輩が完成品のオモチャ大量に飾ってるってある意味悪夢だな 後輩が「」って方が悪夢だよ

18 23/01/04(水)21:19:38 No.1011789035

むしろ先輩の方が稼いでない方が嫌じゃない? 収入減るって事だよ?

19 23/01/04(水)21:19:52 No.1011789138

メタル含めて全部集めてたら結構なもんだけどそうでもないでしょ

20 23/01/04(水)21:20:31 No.1011789500

前世でどんな業を背負えば「」の職場の先輩にさせられるんだ

21 23/01/04(水)21:20:51 No.1011789683

>職場の先輩がROBOT魂にはまってて >部屋に何十個も飾ってるって言ってるんだけど先輩俺よりだいぶ稼いでる事になるんだよな >なんか悔しい まあただ妬んだり僻んだりせずその悔しさを向上心に繋げられるのなら良いと思うぞ >職場の先輩が完成品のオモチャ大量に飾ってるってある意味悪夢だな こういう考え方で自分より優れた相手を陰で見下すよりはずっとマシ

22 23/01/04(水)21:21:02 No.1011789775

確かに後輩がimgで自分の話題でスレ立ててる方が悪夢だな…

23 23/01/04(水)21:21:11 No.1011789872

普通のなら2個買っても月2万行かないし 他にガチャとかタバコとか酒とかやってないなら 余裕だと思うよその趣味

24 23/01/04(水)21:21:23 No.1011790001

先輩がこのスレ見たらどう思うんだよ

25 23/01/04(水)21:22:07 No.1011790420

>先輩がこのスレ見たらどう思うんだよ 二度と自分の情報渡さないだろうな

26 23/01/04(水)21:22:10 No.1011790443

やめよう全方向に刺さるチクチクトーク誰も幸せになれない

27 23/01/04(水)21:22:53 No.1011790758

というかどういう話題でROBOT魂の話に

28 23/01/04(水)21:23:13 No.1011790907

>やめよう全方向に刺さるチクチクトーク誰も幸せになれない スレを閉じればいい

29 23/01/04(水)21:23:29 No.1011791019

お前より長く働いてるんだから当然だろ

30 23/01/04(水)21:24:21 No.1011791403

先輩より偉くなれよ

31 23/01/04(水)21:24:24 No.1011791429

普通に使える分から地道に集めてってるだけじゃねぇの!?

32 23/01/04(水)21:24:44 No.1011791641

なんか誰も幸せにならないスレだな…

33 23/01/04(水)21:27:02 No.1011792806

趣味にたかだか数十万かけただけで後輩から妬まれるの可哀想すぎだろ

34 23/01/04(水)21:28:07 No.1011793401

ロボ魂って投げられてるのも結構あるしな 最近高額になりっぱなしの美少女フィギュアよりは金かからんよね

35 23/01/04(水)21:28:34 No.1011793656

全部つぎ込んでるんですヨ かもしれないぞ安心するな

36 23/01/04(水)21:30:39 No.1011794704

メタルビルド何十個なら稼ぎ違い感じるのわからんでもないがROBOT魂何十個で稼ぎの違い感じるってどんだけ給料安いの…

37 23/01/04(水)21:31:11 No.1011794943

先輩は見せびらかせる相手が欲しいんだよ

38 23/01/04(水)21:31:25 No.1011795047

メタルビルドは普通に働いてると予約すらできねえ…!

39 23/01/04(水)21:31:44 No.1011795197

ROBOT魂スレかと思ったら先輩スレだった

40 23/01/04(水)21:31:53 No.1011795286

ロボット魂でそうなるならメタルビルドとか超合金魂何個も飾ってあるって言ったら白目むきそうだな

41 23/01/04(水)21:31:57 No.1011795315

>メタルビルドは普通に働いてると予約すらできねえ…! 買えなさ過ぎてアーツといいめっきり買わなくなった…

42 23/01/04(水)21:34:03 No.1011796418

>先輩は見せびらかせる相手が欲しいんだよ 見せびらかすほど高い趣味じゃねえってROBOT魂 プラバン限定の万超えの奴らコンプしてるとかなら自慢したくなる気持ちもわかるが一個数千円の玩具数十個並べてる程度が自慢になるのはちょっと手取りがやばすぎる

43 23/01/04(水)21:35:44 No.1011797290

仮に100個並べてたとして一般流通の値引き考えると50万程度だぞ…

44 23/01/04(水)21:35:53 No.1011797376

>メタルビルドは普通に働いてると予約すらできねえ…! 急に腹痛くなってトイレに逃げ込むしかねえ でも最近1時間粘っても買えない(在庫自体はまだ生きてる)とかあるから 流石にそんなには篭れねえ

45 23/01/04(水)21:36:34 No.1011797683

ROBOT魂ってあれ1万円近く払って出来の悪いゴム人形みたいの買うの虚しくね? ショボさにビックリしたわ

46 23/01/04(水)21:36:52 No.1011797816

地獄みたいな環境なのはわかった

47 23/01/04(水)21:36:53 No.1011797826

メタルビルドは最近店舗予約しに行くと結構いけるから どうしても欲しいやつは午後半取って予約しに行くわ

48 23/01/04(水)21:37:14 No.1011797966

数十個買っていることでなく飾れていることに驚いたほうがいいぞ

49 23/01/04(水)21:37:32 No.1011798100

>ROBOT魂ってあれ1万円近く払って出来の悪いゴム人形みたいの買うの虚しくね? >ショボさにビックリしたわ 初期のはともかく最近のはそんな酷くないだろ!?

50 23/01/04(水)21:37:47 No.1011798209

>ROBOT魂ってあれ1万円近く払って出来の悪いゴム人形みたいの買うの虚しくね? >ショボさにビックリしたわ ゴム製じゃないからそれ違うの買ってない?

51 23/01/04(水)21:38:07 No.1011798321

>数十個買っていることでなく飾れていることに驚いたほうがいいぞ 飾るスペースそんなにある方が稼いでる自慢になるよね… ウチだと物はたくさんあっても同時にそんな並べられねえ

52 23/01/04(水)21:38:13 No.1011798401

>初期のはともかく最近のはそんな酷くないだろ!? 全塗装アイテムで品質ガチャするのが趣味の人なんだろう…

53 23/01/04(水)21:38:23 No.1011798491

>ROBOT魂ってあれ1万円近く払って出来の悪いゴム人形みたいの買うの虚しくね? ゴム製じゃないからお前間違えてMIAでも買ってんじゃないの?

54 23/01/04(水)21:38:32 No.1011798561

先輩後輩でそんなに収入違うもんか 営業職とかなのか?

55 23/01/04(水)21:38:35 No.1011798573

>ROBOT魂ってあれ1万円近く払って出来の悪いゴム人形みたいの買うの虚しくね? >ショボさにビックリしたわ わかる 墨入れもあり得ないくらいくどいしな…

56 23/01/04(水)21:38:39 No.1011798603

それ海賊品つかまされてね?

57 23/01/04(水)21:38:45 No.1011798646

>ROBOT魂ってあれ1万円近く払って出来の悪いゴム人形みたいの買うの虚しくね? >ショボさにビックリしたわ 昔は高くて5000円とかだったから値段相応だったよ 今のはメタロボでもないならまぁ割高だと昔は割高だったメタロボのが相対的に割安に見えるようになってるの凄いな…

58 23/01/04(水)21:39:04 No.1011798810

心から趣味を楽しんでる人は傍から見てても微笑ましい

59 23/01/04(水)21:39:36 No.1011799053

メタロボというかダイキャスト関節と全塗装苦手なので鉄血メタロボメタルじゃないの出してくれないかな…ってなる

60 23/01/04(水)21:40:18 No.1011799475

ROBOT魂の安っぽさはもう仕方ない そう言うもんだと思うって買うしかない

61 23/01/04(水)21:40:34 No.1011799588

GFFの話だろうか でも1万もしなかったよな大体の奴が

62 23/01/04(水)21:40:35 No.1011799602

塗装とダイキャスト嫌なら普通にプラモでよくねえかな…

63 23/01/04(水)21:40:40 No.1011799649

>メタロボというかダイキャスト関節と全塗装苦手なので鉄血メタロボメタルじゃないの出してくれないかな…ってなる バルバトスとキマリスが売れなかったから…

64 23/01/04(水)21:41:17 No.1011799936

全塗装ものは気軽に遊べないからな…

65 23/01/04(水)21:41:17 No.1011799937

最初のダブルオーとアリオスは酷かった覚えがある

66 23/01/04(水)21:41:27 No.1011800000

メタロボは品質が死んでるけどそこはいいのか?

67 23/01/04(水)21:41:55 No.1011800214

>塗装とダイキャスト嫌なら普通にプラモでよくねえかな… KPS嫌いだし… あとちょっと買いにくくなって暫く組まないで居たらもう組むのもめんどくさくなったし予約で慌てないといけないのも嫌だし

68 23/01/04(水)21:42:14 No.1011800361

酷くはねぇよ! あれで酷かったらMIAなんてブチ切れてるだろ

69 23/01/04(水)21:42:15 No.1011800368

>最初のダブルオーとアリオスは酷かった覚えがある 初期も初期のGNフラッグ立体化はマジかよ!ってなったけど実物の出来でスン・・・ってなった 作り直してくれんかな…

70 23/01/04(水)21:42:19 No.1011800399

ROBOT魂飾るのは良いけどすぐ間接へたるよなあれ 羽も手もすぐだらんとすんのよ

71 23/01/04(水)21:42:28 No.1011800464

んもー文句ばっかりー

72 23/01/04(水)21:42:59 No.1011800682

MIAは何も気にせず弄り回せると言う点では実に玩具らしい玩具ではあった ゾックってテレビ版の立体化はまだ旧キットとMIAだけだっけ?

73 23/01/04(水)21:43:14 No.1011800808

>メタロボは品質が死んでるけどそこはいいのか? >それ海賊品つかまされてね?

74 23/01/04(水)21:43:42 No.1011801069

>ゾックってテレビ版の立体化はまだ旧キットとMIAだけだっけ? HGUCのデザインはテレビ版じゃないというタイプの宗教でなければHGUCが…

75 23/01/04(水)21:44:17 No.1011801362

センパイが解体匠機の抽選当たって買って それ用に買ったショーケースに飾ってる …くらいじゃないと羨ましくも無いな… ロボ魂なんて安いもんだろ…

76 23/01/04(水)21:44:28 No.1011801461

いやまぁROBOT魂は文句あって当然というかそういうの受け入れる前提じゃないなら買うべきじゃないというかそもそもクオリティー期待するべき物じゃないと言うか… プラモ作る気力が無い人が買うプラモくらいの立ち位置だろ

77 23/01/04(水)21:44:35 No.1011801534

>ゾックってテレビ版の立体化はまだ旧キットとMIAだけだっけ? HGUCってなんか違うの?

78 23/01/04(水)21:45:09 No.1011801815

まあもうロボ魂V2ABが5000円で買えるみたいな時代は二度と来ないから仕方ない

79 23/01/04(水)21:45:38 No.1011802021

>センパイが解体匠機の抽選当たって買って >それ用に買ったショーケースに飾ってる >…くらいじゃないと羨ましくも無いな… >ロボ魂なんて安いもんだろ… それはそれはそう でも安いとも言えないくらいにはなりつつはある

80 23/01/04(水)21:45:47 No.1011802080

メタロボと言えばフルドドが成型色でとてもとても残念だった

81 23/01/04(水)21:46:01 No.1011802177

本当にびっくりするくらい高くなったよな ジンバブエドルかロボット魂かってくらい

82 23/01/04(水)21:46:20 No.1011802318

>メタロボと言えばフルドドが成型色でとてもとても残念だった 結局スルーしたけど成形色だったの… 本体塗装だから浮きそうだけどどうなんだろう

83 23/01/04(水)21:46:37 No.1011802422

>本当にびっくりするくらい高くなったよな >ジンバブエドルかロボット魂かってくらい フィギュア全般そうなんで別にロボ魂に限った話ではないっすね

84 23/01/04(水)21:46:43 No.1011802471

ロボ魂はプロポーションはだいたいいいからこれをプラモにフィードバックしてくれと思うことはある

85 23/01/04(水)21:47:15 No.1011802710

>HGUCのデザインはテレビ版じゃないというタイプの宗教でなければHGUCが… ちゃんとあった…俺の情報は随分前から止まっていたらしい

86 23/01/04(水)21:47:25 No.1011802773

figmaとかもう店頭にすら並ばなくなってるけど値段とんでもないことになってるからな…

87 23/01/04(水)21:47:26 No.1011802782

安いのかってもこれ仕方ないな…ってなってメタルビルドとかばっかり買うようになったな完成品

88 23/01/04(水)21:47:36 No.1011802836

正直最近ロボ魂たけぇなと思うけど遊びやすい完成品の選択肢が極めて狭いし… 予約もしやすいし

89 23/01/04(水)21:47:49 No.1011802927

figmaとか1万近くて本当フィギュアは冬の時代だ figmaとか絶対1万払って買うようなものじゃない…

90 23/01/04(水)21:48:00 No.1011803007

ロボット魂は最近のストライクの顔だけ気に入らなかった アニメもあんな顔じゃないだろ!

91 23/01/04(水)21:48:13 No.1011803094

>安いのかってもこれ仕方ないな…ってなってメタルビルドとかばっかり買うようになったな完成品 逆に高いの買っても全然遊ばないな…と思ってメタロボMBは一通り手放そうと思った最近

92 23/01/04(水)21:48:13 No.1011803097

>本体塗装だから浮きそうだけどどうなんだろう フルドド本体だけなら良かったが追加の頭部も成型色で違和感バリバリだったわ

93 23/01/04(水)21:48:27 No.1011803186

figmaは最初三千円くらいだったの覚えてると流石に手が出しにくい

94 23/01/04(水)21:48:36 No.1011803224

15年くらい前にハイコンプロとか集めてたけど あれ1000円から2000円くらいだったんだよな いまなら6000円くらい行きそう

95 23/01/04(水)21:48:52 No.1011803333

プラモが出るならロボ魂買うほどでもないんだよな どっちも出ねえ…

96 23/01/04(水)21:49:05 No.1011803410

>figmaとか1万近くて本当フィギュアは冬の時代だ >figmaとか絶対1万払って買うようなものじゃない… まぁ塗装のムラは結構あるけど昔よりは品質上がってるし手元にあると結構満足出来る

97 23/01/04(水)21:49:08 No.1011803431

もうガンプラ以外の立体はお安くはならないんだから後は自分で判断するしかない

98 23/01/04(水)21:49:12 No.1011803454

高いのって大事に扱いすぎて遊ばなくなるよね…

99 23/01/04(水)21:49:14 No.1011803464

3000円とかで完成品フィギュア作れてたそれまでが異常に安かっただけなんだ 工場のおばちゃんの人権無視して作らせてたからな

100 23/01/04(水)21:49:48 No.1011803720

一万超えでもいいんだけどfigmaは単純に万超えのクオリティじゃなくて買う気しない

101 23/01/04(水)21:50:13 No.1011803930

>15年くらい前にハイコンプロとか集めてたけど >あれ1000円から2000円くらいだったんだよな >いまなら6000円くらい行きそう スーパーコンプロくらいはしそうだよね

102 23/01/04(水)21:50:28 No.1011804033

>もうガンプラ以外の立体はお安くはならないんだから後は自分で判断するしかない ガンプラも新作はじわじわ高くなってると思うし… そこに二割引がデフォだった時代が終わってなんだかんだ体感結構高くなった印象になってる

103 23/01/04(水)21:50:30 No.1011804049

>逆に高いの買っても全然遊ばないな…と思ってメタロボMBは一通り手放そうと思った最近 とりあえずバリバリ動かして遊びたいって人は高額商品よりロボ魂みたいなほうがいいだろうね 高額商品系は作りがっちりしてるのもあって動かして遊ぶというよりかっこいいポーズで固定して展示する用だと思う

104 23/01/04(水)21:50:35 No.1011804093

でスレ「」は先輩に文句を言うのか?

105 23/01/04(水)21:50:40 No.1011804127

>高いのって大事に扱いすぎて遊ばなくなるよね… 再販もほぼないしね…

106 23/01/04(水)21:50:56 No.1011804235

>もうガンプラ以外の立体はお安くはならないんだから後は自分で判断するしかない ガンダムなら食玩でも買えば良いんじゃねとはなる リアル体型の奴も割と出てるしな

107 23/01/04(水)21:51:54 No.1011804660

高額商品系のいい所は飽きて中古で売ってもある程度回収できるところ なんならモノによっては定価以上になることもある

108 23/01/04(水)21:51:57 No.1011804688

相対的にやっぱガンプラは安いよ すげーわ

109 23/01/04(水)21:51:57 No.1011804689

figmaは作品というかキャラによって露骨にやる気の有無が伝わってくるよな ダメな時は本当にイマイチだ

110 23/01/04(水)21:52:11 No.1011804765

現代のMIA枠とも言えるガンダムユニバースをよろしくね

111 23/01/04(水)21:52:39 No.1011804966

>一万超えでもいいんだけどfigmaは単純に万超えのクオリティじゃなくて買う気しない figma以外に選択肢があるならそっちを買うけどないんだもん

112 23/01/04(水)21:52:40 No.1011804982

>相対的にやっぱガンプラは安いよ >すげーわ ガンプラ買ってがっつり弄って仕上げても 塗料や工具込みでも完成品買うより安かったりするもんな

113 23/01/04(水)21:53:07 No.1011805178

美少女プラモ別に安くないよなって思ってるけどもfigma1万の時代になったせいで安い存在になった 1万出せば武装マシマシの子買えるもんな…

114 23/01/04(水)21:53:09 No.1011805187

>figmaは作品というかキャラによって露骨にやる気の有無が伝わってくるよな >ダメな時は本当にイマイチだ そこはフィギュアーツとかでもあるし…

115 23/01/04(水)21:53:20 No.1011805267

>>一万超えでもいいんだけどfigmaは単純に万超えのクオリティじゃなくて買う気しない >figma以外に選択肢があるならそっちを買うけどないんだもん これ 好きなキャラの可動フィギュアがアニメ系だとほぼfigma以外選択肢がない

116 23/01/04(水)21:53:28 No.1011805326

先輩仕事しないのに俺より稼いでるとかいいご身分ですねって言ってやれば

117 23/01/04(水)21:53:31 No.1011805351

スケールモデル仕上げられる人尊敬する あれガンプラとかキャラクターモデルよりはるかに難易度高いじゃん…

118 23/01/04(水)21:53:37 No.1011805395

メガバズーカランチャー届いてMBハイニュー久しぶりに触ったけど 関節がほぼ新品と同じくらいの硬さで全然遊んでないんだな俺って…なったばかりだわ 10年くらい前だったらプラプラになるまで遊び倒してたのに

119 23/01/04(水)21:53:40 No.1011805419

>figma以外に選択肢があるならそっちを買うけどないんだもん 逆に選択肢がある作品は値段のせいで悲しいことになってる… チェンソーマンとか…

120 23/01/04(水)21:53:49 No.1011805481

ヤフオクやメルカリでちょっと塗装したガンプラ完成品買う方が 得な時代がくるかもしれん

121 23/01/04(水)21:53:52 No.1011805503

MAIのあのラインナップの豊富さは何だったんだろう

122 23/01/04(水)21:54:31 No.1011805800

>ガンプラ買ってがっつり弄って仕上げても >塗料や工具込みでも完成品買うより安かったりするもんな でも工具揃えてがっつりやるにも時間かかるし上手くなるまでの手間暇考えると完成品勝った方が時間的に楽なのはわかる

123 23/01/04(水)21:54:55 No.1011805964

というかロボ魂ってべつにガンプラだけの枠じゃないしな

124 23/01/04(水)21:54:56 No.1011805969

>スケールモデル仕上げられる人尊敬する >あれガンプラとかキャラクターモデルよりはるかに難易度高いじゃん… どこまで凝るかによるけど見方によってはスケモのが楽な事もあるぞ

125 23/01/04(水)21:55:07 No.1011806034

消えた先輩の霊圧

126 23/01/04(水)21:55:09 No.1011806046

>これ >好きなキャラの可動フィギュアがアニメ系だとほぼfigma以外選択肢がない あぁそうか普通は好きなキャラの可動フィギュア買うんだもんな フィギュア欲しくて好きな子選ぶって感じで買ってたからちょっと話ズレてた

127 23/01/04(水)21:55:11 No.1011806064

ホビーオフとかで袋詰めで籠の中に転がって売ってる誰かが作ったガンプラいいよね

128 23/01/04(水)21:55:25 No.1011806158

塗装に関してはスケモの方がはるかに楽だと思うよ…

129 23/01/04(水)21:55:47 No.1011806299

制作側もロボ魂に回すのは定番どころとあとは高額商品出すには弱いしプラモでver2.0とか出すほどでも…みたいな感じになりつつある ガシガシ動かせるGPシリーズとかアレックスケンプとかありがたいけども

130 23/01/04(水)21:55:50 No.1011806324

>というかロボ魂ってべつにガンプラだけの枠じゃないしな AT来ないかなぁと思ってたらハイメタルに行っていっぱいかなしい ロボ魂くらいのサイズ感でラインナップ充実した完成品ATくだち…

131 23/01/04(水)21:56:12 No.1011806490

コロナのガンプラブームでジャンクのガンプラすら貴重になってしまった…

132 23/01/04(水)21:56:13 No.1011806504

プラモとかの塗装はちょっと好きくらいだと途中で折れる未来しか見えない サフだの吹いてってやりはじめたら普通に何日もかかるよねあれ

133 23/01/04(水)21:56:54 No.1011806820

美少女プラモはいじってるとすぐバラバラになる…

134 23/01/04(水)21:56:56 No.1011806841

>塗装に関してはスケモの方がはるかに楽だと思うよ… 言い方悪いけどスケモなんて塗装汚くてもいいもんな ウェザリングする前提なら筆塗りも別にいいくらいのジャンルだし

135 23/01/04(水)21:57:40 No.1011807167

ロードオブバイストンウェルとか今見ても投げ売りしていいクオリティじゃない

136 23/01/04(水)21:57:55 No.1011807289

一年戦争系はロボ魂ANIMEで満足するようになっちゃった でも5月にセミアーマーガンダムとガーベラ改同時はやめてくれないかなぁ

137 23/01/04(水)21:58:00 No.1011807314

塗装は塗装用スペース確保するだけでも住居環境によってはきつそう

138 23/01/04(水)21:58:12 No.1011807403

>美少女プラモはいじってるとすぐバラバラになる… グリスと軸調整と接着するんだ 30MSは関節緩めで接着だけでいいの偉いと思う

139 23/01/04(水)21:58:22 No.1011807478

稼働のクリアランスとか考えると一気にハードル上がる 塗るだけならまあ…

140 23/01/04(水)21:58:32 No.1011807543

figmaはこう…わざわざ対抗するメーカーブランドが居ないっていう部分は割と問題な気もする

141 23/01/04(水)21:58:32 No.1011807550

カーモデルとかは研ぎ出しとかがクソめんどいけどミリタリー系は実物もそんなたいそうな塗装してないからな…

142 23/01/04(水)21:58:49 No.1011807685

>プラモとかの塗装はちょっと好きくらいだと途中で折れる未来しか見えない >サフだの吹いてってやりはじめたら普通に何日もかかるよねあれ 最初の方は部分塗装とスミ入れくらいで済ませれば良いよ

143 23/01/04(水)21:59:33 No.1011807957

ポップアップなんたらの安価なシリーズ結構好きなんだ 色々出してくれるし大きさもちょうどいい

144 23/01/04(水)21:59:44 No.1011808043

どっちかというと完成品美少女アクションフィギュアに喜んで参戦するメーカーなんてもう居なくなったって方が正しいと思う figmaだけぎりぎり踏みとどまってる

145 23/01/04(水)22:00:17 No.1011808328

個人的には2~3万くらいの価格帯のフィギュアが一番満足度高いかもしれない 価格と出来のバランス取れてるというか

146 23/01/04(水)22:00:20 No.1011808348

カーモデルの塗装はあれ本当別次元すぎてすげーわ… ただピカピカにするだけならそんな凄いもんでもないけど実物に近づけるって方面だとまじで意味わからん領域だ

147 23/01/04(水)22:00:22 No.1011808364

>プラモとかの塗装はちょっと好きくらいだと途中で折れる未来しか見えない >サフだの吹いてってやりはじめたら普通に何日もかかるよねあれ 全塗装じゃなければ1日で割といける 全塗装でもラッカーにこだわらなければまあまあいける

148 23/01/04(水)22:01:18 No.1011808809

>個人的には2~3万くらいの価格帯のフィギュアが一番満足度高いかもしれない >価格と出来のバランス取れてるというか 品質も安定してるし単純に出来がいいからな…

149 23/01/04(水)22:01:19 No.1011808816

ロボ魂はプラモの流行りのアレンジと差別化しようと頑張ってるとこだけは応援したい

150 23/01/04(水)22:01:31 No.1011808900

人間のアクションフィギュアはどうやったって関節部分が浮くからな… 違和感薄めようとすると大体可動が死ぬ羽目になって今度はアクションフィギュアじゃなくてよくない?ってなる

151 23/01/04(水)22:01:32 No.1011808904

>ポップアップなんたらの安価なシリーズ結構好きなんだ >色々出してくれるし大きさもちょうどいい 高いのやプライズだと厳しそうなの出してくれるのいいよね 風の旅ビトとか正気かってなった赤も白も両方買ったありがとう

152 23/01/04(水)22:02:00 No.1011809123

>どっちかというと完成品美少女アクションフィギュアに喜んで参戦するメーカーなんてもう居なくなったって方が正しいと思う >figmaだけぎりぎり踏みとどまってる まぁ安かった時代に踏み込んで死にまくった死屍累々の茨の道だからな 実際figma以外の美少女可動フィギュア色々駄目だった

153 23/01/04(水)22:02:14 No.1011809232

>どっちかというと完成品美少女アクションフィギュアに喜んで参戦するメーカーなんてもう居なくなったって方が正しいと思う >figmaだけぎりぎり踏みとどまってる 美少女アクションフィギュア自体は割とちょこちょこ出してるとこはある figmaの凄いところは1年で何個も出すからバリューが凄いとこだと思う だからこそ好きなキャラとか摘むができるというか

154 23/01/04(水)22:03:16 No.1011809707

>ただピカピカにするだけならそんな凄いもんでもないけど実物に近づけるって方面だとまじで意味わからん領域だ 表面はめっちゃ重ねるし研ぐよね

155 23/01/04(水)22:03:17 No.1011809719

ドールもっと人気出て…いややっぱ今くらいでいいな…

156 23/01/04(水)22:03:33 No.1011809844

バンダイのAGPって死んじゃったのかな 出して欲しいキャラまだまだいるのに…

157 23/01/04(水)22:03:39 No.1011809879

figmaは現代において予約さえしとけばちゃんも買えるのも偉いポイント 受注量多くて無限延期編入ることもあるけど

158 23/01/04(水)22:04:08 No.1011810085

今はもう手っ取り早く所有欲満たしたい人はプライズでいいやって感じなんだろうね

159 23/01/04(水)22:04:42 No.1011810343

美少女版権プラモとか増えそうで増えない シンフォギアくらいしか知らない

160 23/01/04(水)22:04:44 No.1011810358

>実際figma以外の美少女可動フィギュア色々駄目だった 最近はグッスマも頑張ってない オリジナル系だとスネイルシェル

161 23/01/04(水)22:04:58 No.1011810477

2万前後の非可動フィギュア一番満足感得られる気がする 飾るだけだから遊ばないって不満ないし飾っておくと眺めるたびに満足感得られて長期的に楽しめる

162 23/01/04(水)22:05:16 No.1011810581

実物はそんなに面倒臭い塗装してないのがまた面白いねあれ

163 23/01/04(水)22:05:18 No.1011810600

>美少女版権プラモとか増えそうで増えない >シンフォギアくらいしか知らない アニメのグリッドマンのが出るよ

164 23/01/04(水)22:05:31 No.1011810691

>美少女版権プラモとか増えそうで増えない >シンフォギアくらいしか知らない 最近だとブラックマジシャンガールは評判よかったよ

165 23/01/04(水)22:05:48 No.1011810827

>シンフォギアくらいしか知らない もうほぼ完成品になってるし…

166 23/01/04(水)22:06:08 No.1011810974

>2万前後の非可動フィギュア一番満足感得られる気がする >飾るだけだから遊ばないって不満ないし飾っておくと眺めるたびに満足感得られて長期的に楽しめる 2万前後で買えるフィギュアが少なくなっているような…

167 23/01/04(水)22:06:11 No.1011810994

>ドールもっと人気出て…いややっぱ今くらいでいいな… 仮に人気出て流行ったら転b…いやこの話はやめよう

168 23/01/04(水)22:06:26 No.1011811118

>2万前後の非可動フィギュア一番満足感得られる気がする >飾るだけだから遊ばないって不満ないし飾っておくと眺めるたびに満足感得られて長期的に楽しめる 非可動ちょっと手を出したけど俺には満足できなかった…

169 23/01/04(水)22:07:13 No.1011811437

>美少女版権プラモとか増えそうで増えない >シンフォギアくらいしか知らない 一番大事な顔の再現がまず大変 そしてシンフォギアみたいな可動させやすいやつじゃないと服をどう再現するかでまたきついし私服系は1/12のドールと衣装セットと食い合うから…

170 23/01/04(水)22:07:22 No.1011811513

オリジナルキャラのデザインを立体化するのと既存のキャラを立体で再現するのとでは手間や面倒さがやっぱ違うんかね オリジナルはなんなら立体に合わせてデザイン変更とか荒技できるだろうし

171 23/01/04(水)22:07:44 No.1011811665

固定と可動どっちもデザイナーオリジナルキャラの立体が増えてる感じがする

172 23/01/04(水)22:07:54 No.1011811738

プラモとかいろいろ手を出して飾ってるけどさ 増えすぎて棚が埋まると満員電車みたいにごちゃ…ってなって見栄え悪いんだよな 出来良くて大きいのを少数並べた方がいいよね

173 23/01/04(水)22:08:02 No.1011811789

ロボ魂も初期のだと5000以下で買えたし店頭割引もあるし そもそも近年のでも1万行かないのが殆どじゃない? 別にいっぱい買えてておかしい要素なくね?

174 23/01/04(水)22:08:05 No.1011811806

なんかちょろっと出ていま生きてるのか死んでるのかわからないけど 半完成品のプラモとフィギュアの中間みたいな商品ってだめだったのかな

175 23/01/04(水)22:08:15 No.1011811881

figmaの値上がりを見ると布服と武器付いて万ちょいのアサルトリリィは結構リーズナブルだった…?

176 23/01/04(水)22:08:29 No.1011811971

>非可動ちょっと手を出したけど俺には満足できなかった… 買った瞬間はうーn…って感じなんだけども目に入るとこにずっと飾って置くとふと目に入った時にいい…ってなって満足感が積み重なるんだ 手に入れた瞬間の満足感求める場合はまぁ微妙だと思う

177 23/01/04(水)22:08:37 No.1011812025

>2万前後の非可動フィギュア一番満足感得られる気がする >飾るだけだから遊ばないって不満ないし飾っておくと眺めるたびに満足感得られて長期的に楽しめる 人によるとしか

178 23/01/04(水)22:09:04 No.1011812204

>固定と可動どっちもデザイナーオリジナルキャラの立体が増えてる感じがする そんな有名でもないよな…ってラインのイラストレーターのフィギュアとかたくさん出るからビビる

179 23/01/04(水)22:09:16 No.1011812282

シンフォギアが動かしやすい所って股間周り露出してるってくらいじゃない…?

180 23/01/04(水)22:09:33 No.1011812404

最近初めて1/7買ったけどこの大きさはクセになる

181 23/01/04(水)22:09:36 No.1011812428

Tonyだっけ立体化前提でキャラデザするから立体化しやすいって評判なの

182 23/01/04(水)22:10:22 No.1011812742

>シンフォギアが動かしやすい所って股間周り露出してるってくらいじゃない…? あと手足がメカメカしいパーツになるから関節誤魔化せるんだと思う 実際figmaビッキーは傑作のひとつだと思う

183 23/01/04(水)22:11:22 No.1011813146

>そんな有名でもないよな…ってラインのイラストレーターのフィギュアとかたくさん出るからビビる 版権料高いし消費期限短いし長いゲーム関係の奴らはあっちこっち出すし装飾品無駄に多いしでオリジナル出すって流れになったのは納得しかない

184 23/01/04(水)22:11:33 No.1011813226

>figmaの値上がりを見ると布服と武器付いて万ちょいのアサルトリリィは結構リーズナブルだった…? 結局その辺は時代としか神姫出た頃は自分高いとおもってたし 今見るとこんな値段でよくコレ出せたなってなる

185 23/01/04(水)22:12:38 No.1011813687

スケールフィギュアはよくわかんがデザインが気に入ったからとかエロいから買うって層がなかなかでかいからな…

186 23/01/04(水)22:12:40 No.1011813710

今更だけどメガミデバイスもデザイナーオリジナルキャラみたいなもんだな…

187 23/01/04(水)22:12:51 No.1011813802

神姫も今見るとあり得ないほど安いけど当時感覚だとちょっとお高いくらいのとこに居たからな それでライトアーマーとか出したわけだし

188 23/01/04(水)22:12:55 No.1011813828

胸像ってスケール大きめにできるから造形良くなるけどいまいち人気無いのかあんま出ないよね

189 23/01/04(水)22:13:07 No.1011813906

言われてみれば美少女可動フィギュア出してるのマックスファクトリーとバンダイくらいなのか今

190 23/01/04(水)22:13:20 No.1011814002

>スケールフィギュアはよくわかんがデザインが気に入ったからとかエロいから買うって層がなかなかでかいからな… なのでおっぱいでかいフィギュアばかり出る

191 23/01/04(水)22:13:59 No.1011814260

まあ原作付きだとどうしてもこの装飾めんどくさいこのエフェクトつけないいけないとか版権以外にも縛りが出るから売れっ子絵師呼んで作りやすいデザイン描かせた方が早いよねとなるのは自然な流れだな

192 23/01/04(水)22:14:08 No.1011814319

>スケールフィギュアはよくわかんがデザインが気に入ったからとかエロいから買うって層がなかなかでかいからな… そういう人達も昔はこのキャラ欲しい!で買ってたりもしたんだと思う フィギュア出るころにはブームも熱も過ぎ去ってるってのを経験してキャラよりデザインって方向にシフトしてしまったんだと思う

193 23/01/04(水)22:14:15 No.1011814361

そに子はキャラクター性求めて買ってる層どれくらいいるんだろうって思う

194 23/01/04(水)22:15:09 No.1011814727

スケールフィギュアはこのメーカーは造形は凄いけどパンツの質感がちょっと硬いとか尻やパンツへの情熱が凄いとか感じ出すから意外と面白い

195 23/01/04(水)22:15:36 No.1011814933

一応PLAMAXの1/20シリーズみたいなほぼガレキなプラモもあるけど値段と塗料の用意と塗装のコスト考えるとお高いからな…

196 23/01/04(水)22:16:02 No.1011815126

ネタの消費スピードはやすぎるからな タコピーとか春に届いてどうすんだろってなるはず

197 23/01/04(水)22:16:29 No.1011815326

なんか気付けばよく分からんスレの始まりからいつの間にか結構有意義な駄弁りあいになってて楽しかった…

198 23/01/04(水)22:16:29 No.1011815327

>一応PLAMAXの1/20シリーズみたいなほぼガレキなプラモもあるけど値段と塗料の用意と塗装のコスト考えるとお高いからな… ぶっちゃけちっちゃいねんあれ…

199 23/01/04(水)22:16:37 No.1011815396

キャラ熱で買うと飽きやすいからあえてそのコンテツ触らんとかもある 俺の中では今ライザがそのポジション

200 23/01/04(水)22:16:47 No.1011815460

>風俗通いとかしてる方が嫌だろ なんかダメだった

201 23/01/04(水)22:17:27 No.1011815755

>>スケールフィギュアはよくわかんがデザインが気に入ったからとかエロいから買うって層がなかなかでかいからな… >なのでおっぱいでかいフィギュアばかり出る おっぱいがデカいアクションフィギュアもいっぱい出してくれ!

202 23/01/04(水)22:17:54 No.1011815946

>おっぱいがデカいアクションフィギュアもいっぱい出してくれ! 可動の確保できないからだめ

203 23/01/04(水)22:18:09 No.1011816044

トリダモノオリジナルキャラのフィギュアの方が絵柄再現できてたりするからそっちのがいい

204 23/01/04(水)22:18:13 No.1011816070

>Tonyだっけ立体化前提でキャラデザするから立体化しやすいって評判なの T2じゃなくて2Dじゃないの?

205 23/01/04(水)22:18:42 No.1011816257

>>一応PLAMAXの1/20シリーズみたいなほぼガレキなプラモもあるけど値段と塗料の用意と塗装のコスト考えるとお高いからな… >ぶっちゃけちっちゃいねんあれ… そうだね… 塗るのも大変だしこの2~3倍払って普通のガレキ買うかフィギュア買ったほうが…って気持ちが出てくるよね あんま飾るスペース広く取れないとかこのサイズがいいってなる人はそこまで多いか怪しいところがあるし

206 23/01/04(水)22:19:00 No.1011816405

>可動の確保できないからだめ まじでそこだよね軟材使うのもあるけどそうすると耐久性がってなるから厳しい

↑Top