23/01/04(水)20:37:16 ゴ ン ッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)20:37:16 No.1011768274
ゴ ン ッ
1 23/01/04(水)20:39:53 No.1011769661
最初期のこの漫画は切れ味鋭すぎる
2 23/01/04(水)20:46:08 No.1011772827
あのこれ死……
3 23/01/04(水)20:49:46 No.1011774567
知ってる!ヘレディタリーだろ!?
4 23/01/04(水)20:58:46 No.1011778812
今クレヨンしんちゃん10巻無料だったよな ここら辺が1番面白いよね
5 23/01/04(水)21:01:35 No.1011780089
キレッキレすぎてアニメ化よく通ったなって そりゃ面白いことは面白いけどさあ!
6 23/01/04(水)21:02:26 No.1011780503
これをドラえもんポジの子供向けアニメにしましょうって提案したやつの頭がイカれてる まだケロロをそうしようって言ったやつの方がまともだ
7 23/01/04(水)21:02:33 No.1011780560
これをファミリー向けにしてゴールデンタイムに流すのは正気の発想じゃない
8 23/01/04(水)21:06:37 No.1011782599
4コマ目ができんボーイのちゃっぷまんくんだコレ
9 23/01/04(水)21:07:01 No.1011782772
クレヨンしんちゃん2巻より面白いギャグ漫画を知らない
10 23/01/04(水)21:07:46 No.1011783108
初期のゴーマニズム宣言で小林よしのりが「ちびまる子ちゃんの毒を薄めたもの」と評していたのはアニメの方だろうな まあ原作同士だとまる子も結構な猛毒だからまた解釈が難しくなるのだが
11 23/01/04(水)21:09:35 No.1011783960
2巻の盛りだくさん具合やばい
12 23/01/04(水)21:09:50 No.1011784080
まる子はエッセイ漫画でこっちは暴力的ギャグ漫画だから全く違うだろ アニメはまる子の下の2匹目を狙いに行った感がありありだったけど
13 23/01/04(水)21:10:49 No.1011784623
しんのすけがそこまで無敵じゃなくて 先生達に容赦なくボコられるが笑えるよね初期巻
14 23/01/04(水)21:11:05 No.1011784752
2巻の後半の1巻以前の未収録分を持ってきたであろうパートの破壊力がやばい
15 23/01/04(水)21:11:40 No.1011785045
>しんのすけがそこまで無敵じゃなくて >先生達に容赦なくボコられるが笑えるよね初期巻 しんのすけの破滅的なボケと殺す勢いのツッコミで成り立ってる漫画だったな
16 23/01/04(水)21:11:49 No.1011785110
fu1792228.jpg これも「きゃっ」じゃすまない 目元耳元で電子機器が爆発するんだぞ スマホがその距離で爆発したと考えたら…
17 23/01/04(水)21:13:24 No.1011785887
おい若えのつらくねえかい?が好きすぎる
18 23/01/04(水)21:14:37 No.1011786418
初期のしんのすけってみさえに知り叩かれて泣いてたよね
19 23/01/04(水)21:14:41 No.1011786448
10巻まで無料 https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/106135/
20 23/01/04(水)21:15:54 No.1011787070
>2巻の後半の1巻以前の未収録分を持ってきたであろうパートの破壊力がやばい 絵の質は落ちる代わりに内容が面白すぎる…
21 23/01/04(水)21:17:14 No.1011787800
これとは別にマジでエロとギャグでやってた4コマあったよね なんか坊主のやつがでてくるやつ
22 23/01/04(水)21:17:45 No.1011788041
でもやっぱり当時の自分の中で無敵の存在って感じがあって 漫画で初めてそれが崩れたのが空き地に放火してヒロシに怒られた回 あれっ!?って感じになった
23 23/01/04(水)21:18:38 No.1011788510
>これとは別にマジでエロとギャグでやってた4コマあったよね >なんか坊主のやつがでてくるやつ あんBaらんすぞ〜ん だな
24 23/01/04(水)21:18:41 No.1011788553
ギャピー!!
25 23/01/04(水)21:19:19 No.1011788865
>初期のしんのすけってみさえに知り叩かれて泣いてたよね ギャピー!
26 23/01/04(水)21:20:12 No.1011789304
fu1792256.jpg 何回見てもこの愛情のかけらもないコマで笑う
27 23/01/04(水)21:20:37 No.1011789557
ひまわり生まれてから明確にしんちゃんが弱体化した感あってあんまり好きじゃ無い
28 23/01/04(水)21:20:48 No.1011789652
>あんBaらんすぞ〜ん >だな fu1792261.jpg こんな感じのだったな
29 23/01/04(水)21:20:49 No.1011789661
青年誌の漫画が結構アニメ化されてた時代だった気がする
30 23/01/04(水)21:21:11 No.1011789869
ブックオフでちびっ子が必死に立ち読みしてたの今思うと怖いな……
31 23/01/04(水)21:21:55 No.1011790315
>おい若えのつらくねえかい?が好きすぎる とっさにこれが出るのが凄すぎる…
32 23/01/04(水)21:22:51 No.1011790733
>ひまわり生まれてから明確にしんちゃんが弱体化した感あってあんまり好きじゃ無い アニメの最初のオープニングが天真爛漫でやりたい放題のしんのすけのテーマソングみたいなイメージがある
33 23/01/04(水)21:23:45 No.1011791136
今ひろゆきの口調を真似している子供がどうこうって言われてるけど クレヨンしんちゃんでも似たような事言われてたなぁって微笑ましく見てる
34 23/01/04(水)21:23:55 No.1011791209
子ども用アニメとして作られたけど原作内容は完全に大人向け過ぎてよくアニメの方中身調整できたなって
35 23/01/04(水)21:24:09 No.1011791314
後年になって丸くなるかと思えばテロで死者が出たり別の方向で尖り始めてたし 臼井義人が今でも健在だったらどうなってたかさっぱり分からない漫画
36 23/01/04(水)21:24:34 No.1011791537
fu1792264.jpg >しんのすけの破滅的なボケと殺す勢いのツッコミで成り立ってる漫画だったな
37 23/01/04(水)21:24:57 No.1011791757
>今ひろゆきの口調を真似している子供がどうこうって言われてるけど >クレヨンしんちゃんでも似たような事言われてたなぁって微笑ましく見てる いやクレヨンしんちゃんだったらげんこつで済ますけどひろゆきだと勢い余って殺してしまうかもしれん
38 23/01/04(水)21:25:06 No.1011791860
初期は母親を名前で呼び捨てする子供が大量発生してガチで問題になってたほどです
39 23/01/04(水)21:25:24 No.1011792021
みさえはしょっちゅうげんこつやってたけど今のアニメでは禁止されてやらなくなったとか聞いた
40 23/01/04(水)21:25:27 No.1011792043
>後年になって丸くなるかと思えばテロで死者が出たり別の方向で尖り始めてたし >臼井義人が今でも健在だったらどうなってたかさっぱり分からない漫画 あれはぶっちゃけ恋人ネタ手詰まりだからリセットしたかったんだろうな
41 23/01/04(水)21:25:39 No.1011792138
ぶりぶり帝国の漫画版が原作に載ってた記憶があるけどメディアミックス的な感じだったのかな
42 23/01/04(水)21:26:19 No.1011792445
>ぶりぶり帝国の漫画版が原作に載ってた記憶があるけどメディアミックス的な感じだったのかな 初期の劇場版は臼井儀人が漫画版描いてるんだよ
43 23/01/04(水)21:26:42 No.1011792640
まぁ作品自体終わらせたかったって気持ちはあったんだろうな テレビ朝日としてはドラえもんとクレヨンしんちゃんはテレビ自体が終わるその日まで続くんだろうなって…
44 23/01/04(水)21:26:44 No.1011792650
幼稚園の園長が一見ヤクザにしか見えないは当時のリアルでブラックなネタだとか聞いた
45 23/01/04(水)21:27:05 No.1011792837
>fu1792264.jpg これが未収録で 前が見えねえは許されるんだな…
46 23/01/04(水)21:27:10 No.1011792873
>みさえはしょっちゅうげんこつやってたけど今のアニメでは禁止されてやらなくなったとか聞いた ケツダケ星人と共にクレしんガチ勢に鬼のような指摘されてたやつだっけ?
47 23/01/04(水)21:27:24 No.1011792997
Kindleで30巻まで33円だったから買っちゃった
48 23/01/04(水)21:27:42 No.1011793178
割と最初はほんとにクソガキなんだよなしんのすけ
49 23/01/04(水)21:27:57 No.1011793307
>>後年になって丸くなるかと思えばテロで死者が出たり別の方向で尖り始めてたし >>臼井義人が今でも健在だったらどうなってたかさっぱり分からない漫画 >あれはぶっちゃけ恋人ネタ手詰まりだからリセットしたかったんだろうな 仮にそうでもテロで婚約者を殺して遺された側をボクサーにするのは控えめにいって尖ってるよ
50 23/01/04(水)21:28:06 No.1011793379
>>fu1792264.jpg >これが未収録で >前が見えねえは許されるんだな… ダイレクトにセクシャルなネタはカットされる みどりにクンニするやつとか
51 23/01/04(水)21:28:10 No.1011793447
>ケツダケ星人と共にクレしんガチ勢に鬼のような指摘されてたやつだっけ? 体罰だからやめろってクレームが来たとか
52 23/01/04(水)21:28:38 No.1011793698
>>>fu1792264.jpg >>これが未収録で >>前が見えねえは許されるんだな… >ダイレクトにセクシャルなネタはカットされる >みどりにクンニするやつとか えっなにそれ!
53 23/01/04(水)21:28:42 No.1011793730
>10巻まで無料 >https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/106135/ ありがとう!美獣Rのおじさん!
54 23/01/04(水)21:28:46 No.1011793763
えんぴつしんちゃんっていつかアニメになるのかな
55 23/01/04(水)21:29:01 No.1011793867
ガキの頃、悪いことしたら母親にお尻ペンペンされてたんだけど 今思うと間違いなくクレヨンしんちゃんの影響だと思う
56 23/01/04(水)21:29:18 No.1011793995
>割と最初はほんとにクソガキなんだよなしんのすけ 嵐を呼ぶ園児って初期の傍迷惑なクソガキぶりからアニメ版でつけられた肩書きなんだよな
57 23/01/04(水)21:29:22 No.1011794036
なんか初期カーチャンかわいいな絵が
58 23/01/04(水)21:29:50 No.1011794275
バブル末期は暴対法ができて暴力団が一斉にクラスチェンジをしたんだけど そのメジャーな変身先が宗教法人と学校法人と老人ホームだった 宗教法人を選んだ連中は死んだ
59 23/01/04(水)21:29:54 No.1011794308
>>ケツダケ星人と共にクレしんガチ勢に鬼のような指摘されてたやつだっけ? >体罰だからやめろってクレームが来たとか それ遠回しにデマって言われてるんだよ
60 23/01/04(水)21:30:00 No.1011794363
松浦せいじやくどい顔の増尾とか地味に使いまわされてたのを覚えてる
61 23/01/04(水)21:30:02 No.1011794377
fu1792300.jpg やっぱここ面白すぎる
62 23/01/04(水)21:30:06 No.1011794407
PTAが槍玉にあげるのも当然すぎる
63 23/01/04(水)21:30:30 No.1011794640
漫画読み進めるとしんちゃんがただの可愛い幼児になっていく…
64 23/01/04(水)21:30:37 No.1011794686
異常なまでに小賢しいクソガキ
65 23/01/04(水)21:30:53 No.1011794801
>漫画読み進めるとしんちゃんがただの可愛い幼児になっていく… まあ初期のノリっていつまでもやれるもんじゃないし…
66 23/01/04(水)21:30:57 No.1011794838
だらくやストアが下ネタが多くて好きだった
67 23/01/04(水)21:31:20 No.1011795013
大人向き雑誌のアクションで掲載されてたから 愛情を持っても溢れる自分の子供のクソガキっぷりに重ね合わせてウケたヤツだからな
68 23/01/04(水)21:32:07 No.1011795379
えっ組長先生ってあるあるネタなの!?
69 23/01/04(水)21:32:07 No.1011795388
まえが見えねえ
70 23/01/04(水)21:32:10 No.1011795423
たまに出てきた他の漫画ネタで「きままにカジタくん」ってタイトルだけ覚えてる
71 23/01/04(水)21:32:35 No.1011795614
あらためて読み返すと八甲田山行軍ごっこ開始ー!!は原作初期と遜色なさすぎるなって…
72 23/01/04(水)21:32:37 No.1011795631
PTAだの虐待だのうるせえなぁという気持ちと言われて当然だろという気持ちがせめぎ合う
73 23/01/04(水)21:32:59 No.1011795801
げんこつ封印したなら ぞ~さんぞ~さんとか今はやらないのかな
74 23/01/04(水)21:33:46 No.1011796267
>PTAだの虐待だのうるせえなぁという気持ちと言われて当然だろという気持ちがせめぎ合う これをゴールデンに子供向けとして放送したのが悪いよ!
75 23/01/04(水)21:33:52 No.1011796323
うめ ぼし
76 23/01/04(水)21:34:01 No.1011796399
実際しんのすけの口調の真似を子供にやられるとめちゃくちゃムカつくんだよな
77 23/01/04(水)21:34:08 No.1011796450
2巻読んでるけどすごいな バッタの回とかデート未遂の回とかしんみり路線も確立してる
78 23/01/04(水)21:34:34 No.1011796683
スレ画の回はよしなが先生のツッコミが一部完全に殺しにいっててダメだった ハンドル奪ってぐりぐりしたり取り外した座席で殴ったり
79 23/01/04(水)21:35:38 No.1011797233
子供が見ないような時間ないし媒体だったらたぶんあんまり言われなかった
80 23/01/04(水)21:35:40 No.1011797253
アニメ的にはひまが生まれてから一気に兄としての責任が降ってきて しんのすけの立ち位置が変わったのは感じた
81 23/01/04(水)21:35:49 No.1011797334
戦闘力ネタ原作からあったのか
82 23/01/04(水)21:35:49 No.1011797339
>今ひろゆきの口調を真似している子供がどうこうって言われてるけど >クレヨンしんちゃんでも似たような事言われてたなぁって微笑ましく見てる しんちゃんはウザいだけだけどひろゆきは話を拒否しに行くのがまずいと思ってる
83 23/01/04(水)21:36:42 No.1011797739
>fu1792228.jpg >これも「きゃっ」じゃすまない >目元耳元で電子機器が爆発するんだぞ >スマホがその距離で爆発したと考えたら… スルーされてるけどこれ誤爆?