ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/04(水)20:36:26 No.1011767780
あの術に関してなんだけど今の無料の範囲読んでたらペイン編とその後の忍界大戦編でちゃんと拾われてた 封印を意図的に開け閉めして今までは漏れ出す程度だった尾獣チャクラを完全還元する術で最終的にビーさんが師匠になることで完成した ここが28巻で思い出したように言及されたのが41巻で完成が54巻とかなりのロングパスだった あと封印を開けてはいなかったけどおろちんぽ戦でゆるめてたのでこの言いつけは守ってなかった fu1792098.png fu1792101.png
1 23/01/04(水)20:38:23 No.1011768934
よく調べたな まるでNARUTO博士だ
2 23/01/04(水)20:40:21 No.1011769857
ちゃんと回収されてたの!?
3 23/01/04(水)20:40:22 No.1011769876
素直にすごい
4 23/01/04(水)20:40:55 No.1011770138
じゃあここ数年「」があの術をネタにしてたのはなんだったの…
5 23/01/04(水)20:41:45 No.1011770607
というかその前に出した公式ガイドブックで尾獣化の術だって示してたよ!
6 23/01/04(水)20:42:04 No.1011770748
アニメだと分かりやすいように捕捉されてるんだよね尾獣制御
7 23/01/04(水)20:42:30 No.1011771019
ネタにしてた「」はみんな未読だった…ってコト!?
8 23/01/04(水)20:42:37 No.1011771061
>というかその前に出した公式ガイドブックで尾獣化の術だって示してたよ! しらなかったそんなの
9 23/01/04(水)20:43:20 No.1011771404
>ネタにしてた「」はみんな未読だった…ってコト!? そうとも言えるしそうでないとも言える
10 23/01/04(水)20:43:58 No.1011771720
>>ネタにしてた「」はみんな未読だった…ってコト!? >そうとも言えるしそうでないとも言える 半分は当たっている 耳が痛い
11 23/01/04(水)20:46:36 No.1011773089
忘れてたわけではないけど2度にわたる再登場がそれぞれ13巻間隔と寝かせてた期間が長すぎてその間に脱落しちゃった読者が多いのかなーと思いました
12 23/01/04(水)20:47:40 No.1011773637
ナルトお前…師匠の言いつけを守る良い子じゃなかったのか…
13 23/01/04(水)20:48:50 No.1011774173
こういう時にちゃんとソース付きで情報提示してくれるのはデキる「」
14 23/01/04(水)20:50:57 No.1011775116
そんな描写あった?とかで荒れること多いからな…
15 23/01/04(水)20:51:57 No.1011775500
あれナルトの感情に呼応して勝手に緩んでたんじゃなくてナルトの意志で緩めてたの!?
16 23/01/04(水)20:52:56 No.1011775909
>アニメだと分かりやすいように捕捉されてるんだよね尾獣制御 あの術もあの力にセリフ改変されてるしね
17 23/01/04(水)20:53:18 No.1011776114
>あれナルトの感情に呼応して勝手に緩んでたんじゃなくてナルトの意志で緩めてたの!? 描写見るに最初の尾獣化はおそらくそうだけど増えていったのは自分の意志じゃないと思う
18 23/01/04(水)20:53:38 No.1011776260
なんかナルト博士が集まってきてるな…
19 23/01/04(水)20:54:20 No.1011776559
いもげはナルト博士いっぱいいるから
20 23/01/04(水)20:55:00 No.1011776897
じゃあ尾獣モードのことでしょって割と合ってたんだな…
21 23/01/04(水)20:55:02 No.1011776907
ミナトが残した封印を完成させて九尾の力を纏ったナルトを見たカカシがミナトを重ねるって何重にもエモいシーンだったんだな…
22 23/01/04(水)20:55:26 No.1011777095
>あれナルトの感情に呼応して勝手に緩んでたんじゃなくてナルトの意志で緩めてたの!? 忘れられているけどナルトの尾獣制御は1本までなら少年時代で出来ている でも青年期に入ってナルトが心身が成長して心の揺れ動きが大きくなるにつれて尾獣のコントロールが難しくなってきたんでいったん封印して戦ってたのが二部最初の頃だよ
23 23/01/04(水)20:55:35 No.1011777187
もう年末過ぎたのに岸影様への謝罪案件が生まれてしまった
24 23/01/04(水)20:56:08 No.1011777465
>忘れられているけどナルトの尾獣制御は1本までなら少年時代で出来ている >あれナルトの感情に呼応して勝手に緩んでたんじゃなくてナルトの意志で緩めてたの!?
25 23/01/04(水)20:56:31 No.1011777648
ナルトとクラマのリンク関係は確かナルトの設定集でしかその変遷は載ってないんだよな しかも巻が分かれてるっていう
26 23/01/04(水)20:56:52 No.1011777869
>>忘れられているけどナルトの尾獣制御は1本までなら少年時代で出来ている >>あれナルトの感情に呼応して勝手に緩んでたんじゃなくてナルトの意志で緩めてたの!? ネジと戦った時に尾獣チャクラ使っただろうがよお!!
27 23/01/04(水)20:57:04 No.1011777967
というか尾獣のことじゃないの?ってのは何で否定されてたんだっけ?アニメだと力に直されてたが
28 23/01/04(水)20:57:09 No.1011778008
>あれナルトの感情に呼応して勝手に緩んでたんじゃなくてナルトの意志で緩めてたの!? おろちんぽ戦でお札剥がす描写あるからそれは確かなはず そこから尾が増えていったのは完全に暴走
29 23/01/04(水)20:57:42 No.1011778281
>というか尾獣のことじゃないの?ってのは何で否定されてたんだっけ?アニメだと力に直されてたが あの術=後から出てきた尾獣のはずねえだろとかだったはず
30 23/01/04(水)20:58:28 No.1011778647
見れないんだけど
31 23/01/04(水)20:59:20 No.1011779037
尾獣の力をコントロールするというのが「術」というのにしっくり来なかったのが原因な気がする
32 23/01/04(水)20:59:42 No.1011779214
>尾獣の力をコントロールするというのが「術」というのにしっくり来なかったのが原因な気がする 狸寝入りの術があっただろ!
33 23/01/04(水)21:00:00 No.1011779378
>>尾獣の力をコントロールするというのが「術」というのにしっくり来なかったのが原因な気がする >狸寝入りの術があっただろ! ああー!!
34 23/01/04(水)21:00:12 No.1011779458
>>尾獣の力をコントロールするというのが「術」というのにしっくり来なかったのが原因な気がする >狸寝入りの術があっただろ! あーーー!!
35 23/01/04(水)21:00:13 No.1011779471
じゃあサスケが大蛇丸に止められてた術も麒麟なのか
36 23/01/04(水)21:00:20 No.1011779534
「」に記憶力を期待するな
37 23/01/04(水)21:00:29 No.1011779606
そもそも封印術は術だろ!
38 23/01/04(水)21:00:40 No.1011779677
>じゃあサスケが大蛇丸に止められてた術も麒麟なのか それもあってる なので大蛇丸マジで大慌て
39 23/01/04(水)21:00:44 No.1011779709
でもただのナルト博士じゃあ意固地な「」は倒せないよ!
40 23/01/04(水)21:00:52 No.1011779769
>見れないんだけど fu1792189.png 今あぷのパスかかってない画像を勝手に消す抜け忍がいるみたいで2枚目消えてるね… だらしない「」ですまない
41 23/01/04(水)21:01:25 No.1011780003
>じゃあサスケが大蛇丸に止められてた術も麒麟なのか さして威力も出ないし目立つわよとかそういう意味なのかな
42 23/01/04(水)21:01:29 No.1011780040
じゃああの場面の大蛇丸って二人の思春期の爆弾が共に大爆発する爆弾を寸前に止めてたってことかよ…
43 23/01/04(水)21:02:11 No.1011780385
その術は(晴天なのに使っても不発になるから)やめておきなさいサスケくん...
44 23/01/04(水)21:02:24 No.1011780478
そもそもあの状況下だと麒麟不発の可能性あった気がする 天候的に
45 23/01/04(水)21:03:07 No.1011780872
>そもそもあの状況下だと麒麟不発の可能性あった気がする >天候的に 口寄せで雨雲呼べるんじゃない?
46 23/01/04(水)21:03:13 No.1011780925
すごいな… まるでNARUTO博士だ…
47 23/01/04(水)21:03:15 No.1011780945
>じゃああの場面の大蛇丸って二人の思春期の爆弾が共に大爆発する爆弾を寸前に止めてたってことかよ… 色々あったけど仲直りおめでとう…
48 23/01/04(水)21:03:41 No.1011781173
麒麟って弱くはないはずなのにすごい不遇だよね… 結局あの後使ってないし…
49 23/01/04(水)21:04:06 No.1011781365
>麒麟って弱くはないはずなのにすごい不遇だよね… >結局あの後使ってないし… 下準備がいるのとスサノオと天照が強すぎる
50 23/01/04(水)21:04:18 No.1011781473
>麒麟って弱くはないはずなのにすごい不遇だよね… >結局あの後使ってないし… アニメは描写映えするから使いまくってるぞ! ナルサスの最終決戦でもBORUTOのタイムスリップ編でも使ってる!
51 23/01/04(水)21:04:24 No.1011781517
取り敢えず推定を確信に変えてくれてありがとう読み返した「」
52 23/01/04(水)21:04:59 No.1011781823
アニメだとめっちゃかっこいいからな麒麟…
53 23/01/04(水)21:05:25 No.1011782016
これなんで作中としっかり説明されてたのにネタにされてたんだろうな
54 23/01/04(水)21:05:37 No.1011782114
あの術って九尾の制御だろって散々指摘されてたし俺も思ってたけど なんかそれ以上に不明不明言われすぎてあれ?それとは別なんだっけ…そうか…未回収なんだ!って洗脳されてたの俺だけじゃないだろ
55 23/01/04(水)21:05:58 [s] No.1011782285
まあ13巻置きに改めて言われるのを2回もやってるから一気読みじゃないと勘違いする人がいても無理はないと思う!
56 23/01/04(水)21:06:00 No.1011782306
幻術かよ
57 23/01/04(水)21:06:24 No.1011782510
イザナギだ
58 23/01/04(水)21:06:35 No.1011782584
>今あぷのパスかかってない画像を勝手に消す抜け忍がいるみたいで2枚目消えてるね… >だらしない「」ですまない ありがたい・・・
59 23/01/04(水)21:07:05 No.1011782809
俺も九尾の事だろと思ってはいたけど 「術」って言うからなんか「〇〇の術!」ってのがあると信じちゃうのはわかるよ
60 23/01/04(水)21:07:27 No.1011782967
>これなんで作中としっかり説明されてたのにネタにされてたんだろうな いじるの流行ってた時期だからなぁ…というのと回収が遅かったからだと思う 螺旋手裏剣とかを先にやっちゃったから
61 23/01/04(水)21:07:31 No.1011782980
あの術の事をおいろけの術だと力説してた「」いた覚えがある
62 23/01/04(水)21:07:32 No.1011782992
なんで去年のブームじゃなくてこのタイミングで判明するんだよ!?
63 23/01/04(水)21:07:38 No.1011783038
サスケのその術の方は? 麒麟?
64 23/01/04(水)21:07:56 No.1011783198
俺は当時大玉螺旋丸のことかと思って読んでた いやだって他の選択肢が九尾チャクラしかなくてその九尾チャクラあまり使わなかったんだもの
65 23/01/04(水)21:07:57 No.1011783204
サスケの中にも何かいるって前フリも回収したのかなり後だしな…
66 23/01/04(水)21:08:28 No.1011783463
>サスケのその術の方は? >麒麟? あれは構えが一緒なので麒麟 晴天だけど雷雲呼ぶ手段は色々あったんだと思う
67 23/01/04(水)21:08:41 No.1011783544
一応九尾の封印解くのがそれみたいな事は言われてたよね…? それこそ狸寝入りの術みたいにハッキリとした術名が付いてないからピンと来ない人多かったんだと思う
68 23/01/04(水)21:08:46 No.1011783588
ちなみにナルトの尾獣モードだけどこれは使用術の欄に入ってるのに尾獣化とか○○の術って命名法則じゃないので注意が必要だ
69 23/01/04(水)21:09:15 No.1011783803
コミックで一気読みしたから分かったけど連載追ってたら忘れるだろうなあと思った
70 23/01/04(水)21:09:24 No.1011783873
麒麟は不可避の術なら防いじゃえばいいじゃんという身も蓋もない対策されちゃうのがな
71 23/01/04(水)21:09:43 No.1011784024
>いやだって他の選択肢が九尾チャクラしかなくてその九尾チャクラあまり使わなかったんだもの これも >でも青年期に入ってナルトが心身が成長して心の揺れ動きが大きくなるにつれて尾獣のコントロールが難しくなってきたんでいったん封印して戦ってたのが二部最初の頃だよ 裏設定のこれを知らないとぼんやりになるのがひどすぎると思う
72 23/01/04(水)21:10:00 No.1011784172
>なんで去年のブームじゃなくてこのタイミングで判明するんだよ!? 去年のブームはフォト影様の影響でなんか流行っただけで無料公開とかはやってなかったからな…
73 23/01/04(水)21:10:08 No.1011784242
(晴れだと発動しないから)やめなさい…
74 23/01/04(水)21:10:35 No.1011784494
炎使いor瞳術使いのうちはなのに雷の術ってのもなんかしっくりこない麒麟 雷切からの派生なんだろうけど
75 23/01/04(水)21:10:36 No.1011784512
やっぱりアスマ崩壊も元ネタあるの?
76 23/01/04(水)21:11:00 No.1011784710
>なんで去年のブームじゃなくてこのタイミングで判明するんだよ!? 去年はフォ影とコラとミノムッチで忙しかったのだ…
77 23/01/04(水)21:11:24 No.1011784906
ナルトアプリも死んだしな…
78 23/01/04(水)21:11:43 No.1011785065
あの術はナルトが暴走した尾獣化形態だと思ってたけど 強く否定されたしそうかな…そうかも…でなあなあになってたな
79 23/01/04(水)21:12:26 No.1011785403
>炎使いor瞳術使いのうちはなのに雷の術ってのもなんかしっくりこない麒麟 >雷切からの派生なんだろうけど だからこその対うちは用の術なんだあれ 自然エネルギー使ってるので写輪眼でパクれないし何より雷速だから見切れない
80 23/01/04(水)21:12:43 No.1011785561
とはいえ雷雲呼ぶだけにチャクラ使うと麒麟の利点減っちゃうな 火遁使った末の術自体のコストほぼ無いって術なのに
81 23/01/04(水)21:12:45 No.1011785585
ビーさんが精神的にも忍者的にも偉大な師匠すぎる 他の誰が師匠になっても完成しなかっただろあの術
82 23/01/04(水)21:12:55 No.1011785655
術というより暴走とか怒りに反応して漏れてる印象あったなあれは
83 23/01/04(水)21:13:45 No.1011786044
>やっぱりアスマ崩壊も元ネタあるの? あれはノベリス遁の仕業じゃなかった?
84 23/01/04(水)21:13:47 No.1011786057
つまりネットに幻術かけられてたと…
85 23/01/04(水)21:13:49 No.1011786069
一応2年後は三尾までは出しても暴走しないようにはなってたよね
86 23/01/04(水)21:13:50 No.1011786076
術って言い方がね
87 23/01/04(水)21:14:12 No.1011786233
>ビーさんが精神的にも忍者的にも偉大な師匠すぎる >他の誰が師匠になっても完成しなかっただろあの術 一応他に尾獣と仲良くしてたやつもいたよ
88 23/01/04(水)21:14:17 No.1011786268
その術は(今使ってもそんな強くない状況だから)やめておきなさいサスケくん...
89 23/01/04(水)21:14:30 No.1011786371
2部で長い事九尾チャクラ使う≒暴走だったから術って印象なかったけど 1部の時点で九尾チャクラ自分でコントロールしようとしてたってのは言われてみれば目からうろこだわ
90 23/01/04(水)21:15:01 No.1011786618
去年何度か説明したけど画像貼らなかったからスルーされた
91 23/01/04(水)21:15:29 No.1011786869
まるでナルト博士だな
92 23/01/04(水)21:15:43 No.1011786983
>>他の誰が師匠になっても完成しなかっただろあの術 >一応他に尾獣と仲良くしてたやつもいたよ 二尾の人柱力だな ビー以外で唯一制御成功してたんで師匠枠だった
93 23/01/04(水)21:16:13 No.1011787258
でもただのナルト博士じゃあ「」は納得させられないよ!
94 23/01/04(水)21:16:33 No.1011787453
>2部で長い事九尾チャクラ使う≒暴走だったから術って印象なかったけど >1部の時点で九尾チャクラ自分でコントロールしようとしてたってのは言われてみれば目からうろこだわ というか木の葉崩しの最終決戦が尾獣VS尾獣だからな 確かにこれは戦略兵器だよ
95 23/01/04(水)21:16:36 No.1011787495
自来也が怒りが引き金になって尾が増えていったとか言ってたけど何して怒らせたんだよ
96 23/01/04(水)21:16:44 No.1011787567
大玉螺旋丸説あったな ネタだろうけど
97 23/01/04(水)21:17:02 No.1011787709
やめておきなさいサスケくんは実は麒麟は天候関係なく使える術なんだけど 晴れてるときに使おうとするととてつもなくチャクラ消費するハイリスク技なんだと脳内補完してる そんでイタチ戦で火遁使った雨雲発生で術の完成をみた感じかと
98 23/01/04(水)21:17:05 No.1011787733
あれはソース遁の使い手の…
99 23/01/04(水)21:17:09 No.1011787763
大玉螺旋丸自体はめっちゃ好き
100 23/01/04(水)21:17:12 No.1011787783
>自来也が怒りが引き金になって尾が増えていったとか言ってたけど何して怒らせたんだよ 九尾チャクラはクラマと繋がってるんでクラマの怒りがリンクしたんかと
101 23/01/04(水)21:17:16 No.1011787809
>まるでナルト博士だな >でもただのナルト博士じゃあ「」は納得させられないよ! イザナミだ
102 23/01/04(水)21:17:40 No.1011788014
>でもただのナルト博士じゃあ「」は納得させられないよ! ちゃんとソースないとうろ覚えとか独自解釈ってことにされるからね…実際そういうこと多いし
103 23/01/04(水)21:17:53 No.1011788087
>大玉螺旋丸説あったな >ネタだろうけど そっちはカカシ先生との鈴取り合戦で使ってなかったっけ?
104 23/01/04(水)21:17:58 No.1011788133
>自来也が怒りが引き金になって尾が増えていったとか言ってたけど何して怒らせたんだよ (アイスの割かたミスって取り分が減ったんだな・・・)
105 23/01/04(水)21:18:30 No.1011788432
ぶっちゃけ言いつけ守ってない上にこの感覚の広さは言われても仕方ないと思う
106 23/01/04(水)21:18:49 No.1011788624
>そっちはカカシ先生との鈴取り合戦で使ってなかったっけ? なんか暁のアジト開けようとして出てきたイタチ(能力3割の分身)に使ったんじゃなかったっけ?
107 23/01/04(水)21:18:50 No.1011788632
13巻間隔になったのは完全に偶然なんだろうな…
108 23/01/04(水)21:18:59 No.1011788689
>というか木の葉崩しの最終決戦が尾獣VS尾獣だからな 我愛羅のことを無視して狸寝入りした好き勝手させた尾獣と最後の最後だけナルトに共感して力を渡した尾獣って対比だからな
109 23/01/04(水)21:19:10 No.1011788779
やはり…あの術か⁉︎
110 23/01/04(水)21:19:45 No.1011789087
>>というか木の葉崩しの最終決戦が尾獣VS尾獣だからな >我愛羅のことを無視して狸寝入りした好き勝手させた尾獣と最後の最後だけナルトに共感して力を渡した尾獣って対比だからな 最強の九尾が雑魚の一尾に負けるとかあっちゃいけないからな
111 23/01/04(水)21:19:49 No.1011789115
>ぶっちゃけ言いつけ守ってない上にこの感覚の広さは言われても仕方ないと思う 言い付けも何も怒りに呼応して出やすくなってるから守る守れないの問題じゃないと思うの
112 23/01/04(水)21:20:40 No.1011789580
ナルトこの2年で基礎以外の成長あんま無いなと思ってたけど一応九尾の制御はそれなりに手を出してたのか
113 23/01/04(水)21:20:41 No.1011789589
自分の意志では暴走する4本以上は出してなかった気がする
114 23/01/04(水)21:21:11 No.1011789868
>ぶっちゃけ言いつけ守ってない上にこの感覚の広さは言われても仕方ないと思う というかあの術を使う段でスレ画の回想入れれば良かっただけだと思う
115 23/01/04(水)21:21:14 No.1011789908
>>というか木の葉崩しの最終決戦が尾獣VS尾獣だからな >我愛羅のことを無視して狸寝入りした好き勝手させた尾獣と最後の最後だけナルトに共感して力を渡した尾獣って対比だからな あの時のクラマはタヌキが相手だったのもあってめっちゃ力貸しまくってるのに吹く
116 23/01/04(水)21:21:57 No.1011790338
>>ぶっちゃけ言いつけ守ってない上にこの感覚の広さは言われても仕方ないと思う >言い付けも何も怒りに呼応して出やすくなってるから守る守れないの問題じゃないと思うの スレ画直後のナルトはわざと言いつけ守らず解放したよ それでサクラちゃんが怪我したのわかって我慢するという流れ
117 23/01/04(水)21:22:10 No.1011790444
>ナルトこの2年で基礎以外の成長あんま無いなと思ってたけど一応九尾の制御はそれなりに手を出してたのか というか下手な大きな忍術使うと尻尾でちゃうからそりゃあ基礎練習しか出来ないよ! 尾獣捕縛できる木遁もあのころまだ表にいないし
118 23/01/04(水)21:22:27 No.1011790576
術なら陰結ぶか技名叫ぶくらい無いと気づかないよ・・・
119 23/01/04(水)21:23:07 No.1011790857
>あの時のクラマはタヌキが相手だったのもあってめっちゃ力貸しまくってるのに吹く 多重影分身で1回口寄せの術で1回最後の度付き合いで1回だっけか
120 23/01/04(水)21:23:27 No.1011791005
>術なら陰結ぶか技名叫ぶくらい無いと気づかないよ・・・ 何も言わない術とか結構あっただろ!
121 23/01/04(水)21:23:37 No.1011791070
読み返したら何度か言及してくれるんで ああこれの事かって分かった
122 23/01/04(水)21:23:41 No.1011791108
なんか一尾や九尾とタイマン張れてるガマオヤビン禁止にしろ
123 23/01/04(水)21:23:46 No.1011791142
大蛇丸戦はナルトが精神世界で九尾封印の札を剥がす描写があるので意図的にゆるめてるよ
124 23/01/04(水)21:24:36 No.1011791563
>なんか一尾や九尾とタイマン張れてるガマオヤビン禁止にしろ なので最終決戦ではオヤビンの息子に参戦してもらいました
125 23/01/04(水)21:24:44 No.1011791633
無料公開で九尾のチャクラだけ吸うあたり読んでて効果音がゲソソソソなの気づいてこれまでアニメしか見て無かったから不意打ちでダメだった
126 23/01/04(水)21:24:47 No.1011791662
>術なら陰結ぶか技名叫ぶくらい無いと気づかないよ・・・ 螺旋閃光輪吼参式とかね
127 23/01/04(水)21:24:53 No.1011791720
>何も言わない術とか結構あっただろ! そりゃ基礎忍術とかならそうだけど主人公の重要技をサイレントで使うとかやられても・・
128 23/01/04(水)21:25:35 No.1011792110
>>術なら陰結ぶか技名叫ぶくらい無いと気づかないよ・・・ >螺旋閃光輪吼参式とかね お前…少し天然だの
129 23/01/04(水)21:25:40 No.1011792148
>>あの時のクラマはタヌキが相手だったのもあってめっちゃ力貸しまくってるのに吹く >多重影分身で1回口寄せの術で1回最後の度付き合いで1回だっけか だって赤ん坊の頃からのナルトのこと見てるし… これは絆されてないし…
130 23/01/04(水)21:25:49 No.1011792242
大したやつだ…
131 23/01/04(水)21:25:51 No.1011792255
デイダラ大蛇丸戦あたりは自分からチャクラ開放してるフシはある制御できてないし暴走するけど
132 23/01/04(水)21:26:12 No.1011792396
>>なんか一尾や九尾とタイマン張れてるガマオヤビン禁止にしろ >なので最終決戦ではオヤビンの息子に参戦してもらいました やったんかいのぅ…
133 23/01/04(水)21:26:20 No.1011792460
最終的に〇〇の術って明言されなかったからわかりにくいだけ
134 23/01/04(水)21:26:35 No.1011792575
術っていうか解放だし なんだか画像見ても何の何の何?みたいにしなるしで まあ用語まみれのサム八寄よりだと思う
135 23/01/04(水)21:26:59 No.1011792775
>>>あの時のクラマはタヌキが相手だったのもあってめっちゃ力貸しまくってるのに吹く >>多重影分身で1回口寄せの術で1回最後の度付き合いで1回だっけか >だって赤ん坊の頃からのナルトのこと見てるし… >これは絆されてないし… だから守鶴に嫌われ…いやあのクソ狸も大概クソだわ…
136 23/01/04(水)21:27:13 No.1011792901
こういう時俺は悪くねえ!するのが「」の悪い所ですね
137 23/01/04(水)21:27:53 No.1011793286
連載当時なら気付けるほうがかなり無理筋だと思う
138 23/01/04(水)21:27:54 No.1011793292
>デイダラ大蛇丸戦あたりは自分からチャクラ開放してるフシはある制御できてないし暴走するけど デイダラ戦は目とか変わってなかったけど暴走はしなかったじゃない
139 23/01/04(水)21:28:32 No.1011793643
>こういう時俺は悪くねえ!するのが「」の悪い所ですね その自分は違うとでも言いたげな態度が… 里を壊滅させたも同然なのですぞ!
140 23/01/04(水)21:29:04 No.1011793887
尾の数で強さは決まらないけど九尾は例外って感じがする 六道仙人配分ミスってない?
141 23/01/04(水)21:29:17 No.1011793994
デイダラ~我愛羅蘇生まではチャクラが混じってる状態だけど正常判断できているのがミソなんだ それがデフォなのかな?からの大蛇丸のところで完全暴走するから
142 23/01/04(水)21:29:38 No.1011794152
あの辺りのナルトって 今のチェンソーマンの比じゃないくらい追ってて苦痛だったし 後付け連発でやってられなかったぞ
143 23/01/04(水)21:29:39 No.1011794169
尾獣化に関連してるのはわかりきってるし関係ないって方が屁理屈だと思うよ
144 23/01/04(水)21:30:08 No.1011794439
>尾の数で強さは決まらないけど九尾は例外って感じがする >六道仙人配分ミスってない? クラマだけやたら能力あるからそういうもんだとしか
145 23/01/04(水)21:30:33 [s] No.1011794655
今後またこの話題になったらまだ知らない「」に教えてあげてくれよな!
146 23/01/04(水)21:30:52 No.1011794794
あの術を使うなよってわざわざ強調しておいて何も発動描写がないのはな・・・
147 23/01/04(水)21:31:06 No.1011794904
>尾の数で強さは決まらないけど九尾は例外って感じがする >六道仙人配分ミスってない? 操られた2~7VS8・9を見るに尻尾の数ってのもあながち…
148 23/01/04(水)21:31:06 No.1011794910
>今後またこの話題になったらまだ知らない「」に教えてあげてくれよな! 大した奴だ…
149 23/01/04(水)21:31:36 No.1011795139
言及されてるシーン抜粋した画像つきじゃなかったら俺も信じなかったからスレ「」はえらいよ
150 23/01/04(水)21:31:49 No.1011795246
一部の九尾ってナルトの要望に結構ホイホイ応えて九尾チャクラ貸してやってるよな
151 23/01/04(水)21:32:14 No.1011795450
ナルト無料やってるのか 途中で脱落したから読みてえな
152 23/01/04(水)21:32:28 No.1011795557
俺も画像付き語られてるじゃんって言った時あったけど誰も反応してくれなかった 「」って一度ネタとして固めると認めたがらないよね
153 23/01/04(水)21:32:33 No.1011795596
>一部の九尾ってナルトの要望に結構ホイホイ応えて九尾チャクラ貸してやってるよな 二部もだぞ ナルトが望んだから力かなり渡して暴走って繰り返してる
154 23/01/04(水)21:32:34 No.1011795601
>ナルト無料やってるのか >途中で脱落したから読みてえな ゼブラックで2年後からやってる
155 23/01/04(水)21:32:36 No.1011795624
だがこの知識は共有されることはなかった 後を継ぐべき「」が画像を添えなかったことで「」は中傷されご自分の手で命を絶たれた
156 23/01/04(水)21:32:38 No.1011795640
>一部の九尾ってナルトの要望に結構ホイホイ応えて九尾チャクラ貸してやってるよな ネジ戦なんて自分の意志で貸してるからな
157 23/01/04(水)21:33:14 No.1011795953
>一部の九尾ってナルトの要望に結構ホイホイ応えて九尾チャクラ貸してやってるよな 聡明だからナルトには罪が無いってのは分かってるからな 頑固なだけだ
158 23/01/04(水)21:33:19 No.1011796009
>ゼブラックで2年後からやってる 一瞬何言ってんだコイツってなった
159 23/01/04(水)21:33:47 No.1011796280
わりと過保護な親御さんだよ九尾
160 23/01/04(水)21:34:15 No.1011796519
自来也様が術なんて言わないで九尾チャクラは解放するなよ…って言ってくれれば
161 23/01/04(水)21:34:21 No.1011796569
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028738559 無料はwebでもジャンプラでやってるよ
162 23/01/04(水)21:35:14 No.1011797002
逆ハーレムの術はつかうなよ?