ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/04(水)19:59:19 No.1011751434
牡蠣の一番美味い食い方ってなんだろう 質がいいのは食ったことないけどとりあえずデカい牡蠣はめっちゃ満足感凄いね
1 23/01/04(水)20:00:27 ID:4rw.OKHs 4rw.OKHs No.1011751978
個人的にはカキフライ 次点で生
2 23/01/04(水)20:02:37 No.1011752907
もらいものの燻製めちゃくちゃ美味かった 食感は死んでたけど味が凄え
3 23/01/04(水)20:04:56 No.1011753993
でっけえ… こんなの食ってみてえな
4 23/01/04(水)20:05:17 No.1011754142
何しても美味いからなぁ 鍋もいいぞ
5 23/01/04(水)20:06:33 No.1011754672
生の誘惑には勝てない レモンでも醤油でもいい
6 23/01/04(水)20:06:41 No.1011754733
中身グロいけど噛むとうまいよね
7 23/01/04(水)20:06:42 No.1011754741
地元は牡蠣焼小屋が立ち並ぶ地域だったが 焼くのが一番安定安心だった
8 23/01/04(水)20:07:15 No.1011754991
牡蠣山盛りの丼とかないかな
9 23/01/04(水)20:07:54 No.1011755251
牡蠣飯にしようぜ!
10 23/01/04(水)20:10:01 No.1011756106
好きなのは酒蒸し
11 23/01/04(水)20:10:09 No.1011756153
もう海水なんよ
12 23/01/04(水)20:16:48 No.1011759042
アサツキとスダチかけるの好き
13 23/01/04(水)20:20:23 No.1011760594
蒸したやつ好き 蒸してから焼いてもいい
14 23/01/04(水)20:21:55 No.1011761305
炭火で軽く火を通してから紅葉おろしとポン酢でいただくのが好き
15 23/01/04(水)20:22:25 No.1011761513
>個人的にはカキフライ 確かに牡蠣フライ(ビール)は一食えないと言われたらしばらく凹むが 生(日本酒)は最高だが食べられなくても蒸し牡蠣(日本酒)があるからな…
16 23/01/04(水)20:22:36 No.1011761583
一番うまいのは生だと思うけど大量に食うもんではないと思う 次点でカキフライ
17 23/01/04(水)20:23:07 No.1011761817
生ももちろんいいけど 貝のまま焼いて身が縮みきってない半生くらいのやつをパクリと行くのが一番安定感あって美味い
18 23/01/04(水)20:23:29 No.1011761976
個人的には焼き蒸し生フライの順
19 23/01/04(水)20:24:05 No.1011762268
ガンガン焼きいいよね
20 23/01/04(水)20:24:14 No.1011762343
小ぶりな一年ものの殻焼き
21 23/01/04(水)20:24:34 No.1011762514
牡蠣自体に味はほとんどないからなんか付け合わせがいるんだよな
22 23/01/04(水)20:24:45 No.1011762586
どう料理しても食えない うえってなって吐いちゃう
23 23/01/04(水)20:24:50 No.1011762627
生が苦手なんで必然的に火を通したものになるが アヒージョが美味かったな
24 23/01/04(水)20:25:02 No.1011762714
酒蒸しが一番好き
25 23/01/04(水)20:25:19 No.1011762837
>牡蠣自体に味はほとんどないからなんか付け合わせがいるんだよな 冗談では無く病院へ…!
26 23/01/04(水)20:26:12 No.1011763205
むしろ牡蠣って程よい塩味があってなんもつけなくても美味くないか 醤油やレモンかけたりはするけど
27 23/01/04(水)20:26:22 No.1011763295
>牡蠣自体に味はほとんどないからなんか付け合わせがいるんだよな 舌がバカになってるぞ 亜鉛とれ亜鉛
28 23/01/04(水)20:28:24 No.1011764140
焼き牡蠣がね こう、お醤油をちょっと垂らしてサッと火が通り過ぎなくらいのやつをチュルンと 汁が残った殻に日本酒を注いでちょっと温めてクイッとね
29 23/01/04(水)20:28:58 No.1011764358
生も好きだけど貝類は基本的に火を入れた方が美味いと思う
30 23/01/04(水)20:29:16 No.1011764522
いつも焼くと貝柱が勿体無い気がする 頑張って剥がす 別に美味しくない
31 23/01/04(水)20:29:43 No.1011764695
北寄貝だけは生の方がぶっちぎりで美味しいと思う
32 23/01/04(水)20:30:00 No.1011764848
イシカゲガイも生は悶絶する旨さだな
33 23/01/04(水)20:30:58 No.1011765303
よく焼いて醤油で味付けしたものをオイルに漬けて焼き飯にしたやつ 味が濃縮されてめちゃくちゃ美味しかったな
34 23/01/04(水)20:31:39 No.1011765633
子供の頃は醤油たっぷりかけないと食べられなかったけど今はそのまま行ける 軽くひたるぐらい大量のレモン汁かライム汁かけるのが好きだけど
35 23/01/04(水)20:32:54 No.1011766209
>よく焼いて醤油で味付けしたものをオイルに漬けて焼き飯にしたやつ 一番美味いかというと違うが 片栗粉を付けて両面カリッとするまで焼いてだな 最後に醤油砂糖みりんバターを沸騰させとろみが付いたタレにサッと絡める これのすげえうまい店が淡路町にあったんだがコロナもあって閉店しちまったんだ
36 23/01/04(水)20:34:17 No.1011766873
水から揚げたのを殻つけたまま焼いたやつ
37 23/01/04(水)20:34:43 No.1011767059
生ガキでしょ
38 23/01/04(水)20:35:21 No.1011767329
メスガキでしょ
39 23/01/04(水)20:36:19 No.1011767733
牡蠣小屋で生食ったらうますぎてびびった
40 23/01/04(水)20:37:02 No.1011768149
変な牡蠣小屋はヤクザの密売ルートだったりするんだよな…
41 23/01/04(水)20:38:21 No.1011768918
普通に食べるのは苦手だけど漁港で食べたらめちゃ美味くて好き
42 23/01/04(水)20:38:22 No.1011768925
カキ小屋ってエッチな響だな
43 23/01/04(水)20:38:41 No.1011769101
>>牡蠣自体に味はほとんどないからなんか付け合わせがいるんだよな >舌がバカになってるぞ >亜鉛とれ亜鉛 つまり牡蠣を食え
44 23/01/04(水)20:38:54 No.1011769210
一度生牡蠣とタバスコの組み合わせをやってみたいが機会がないな
45 23/01/04(水)20:39:26 No.1011769463
甘酢につけたの美味しい
46 23/01/04(水)20:39:39 No.1011769567
生美味いんだが殻が口に入ってわりと萎える
47 23/01/04(水)20:40:06 No.1011769739
また牡蠣食べ放題いってこよう
48 23/01/04(水)20:41:09 No.1011770282
たまに食いたくなってスーパーで買うけど 俺の食べたい牡蠣はこんなのじゃない‥ってなって後悔する
49 23/01/04(水)20:41:19 No.1011770386
去年末に初めてパックの生牡蠣食べたけどこれはこれで美味しいね
50 23/01/04(水)20:42:39 No.1011771068
カキフライもいいけど台湾風オムレツも捨てがたい…
51 23/01/04(水)20:43:03 No.1011771277
調理法は個々の好みなのでしらんが 生牡蠣の臭みが苦手な人には白ワインビネガーをかけるのがお勧め
52 23/01/04(水)20:43:34 No.1011771505
>>>牡蠣自体に味はほとんどないからなんか付け合わせがいるんだよな >>舌がバカになってるぞ >>亜鉛とれ亜鉛 >つまり牡蠣を食え 牡蠣自体に味はほとんどないからなんか付け合わせがいるんだよな
53 23/01/04(水)20:43:57 No.1011771715
>俺の食べたい牡蠣はこんなのじゃない‥ってなって後悔する どんなのが食べたいの?
54 23/01/04(水)20:44:14 No.1011771873
蒸しが好きだけど新鮮なデカいやつは生でいきたい
55 23/01/04(水)20:44:27 No.1011771986
何で二週目に入るんだよ!
56 23/01/04(水)20:44:30 No.1011772004
>一度生牡蠣とタバスコの組み合わせをやってみたいが機会がないな 蒸し牡蠣でも行けるよ マジで美味い
57 23/01/04(水)20:44:31 No.1011772020
牡蠣小屋的なアレで売ってるシンプルに網で焼いたのがいいよね
58 23/01/04(水)20:44:47 No.1011772155
カキフライは自分で揚げたいな
59 23/01/04(水)20:44:52 No.1011772189
スーパーのが悪いわけじゃないけどオイスターバーとかの生ガキを食べたい
60 23/01/04(水)20:45:30 No.1011772468
カルディのアヒージョ缶を食う正月だった
61 23/01/04(水)20:46:49 No.1011773205
ピクルス…?
62 23/01/04(水)20:47:03 No.1011773328
塩とレモン汁かけた生ガキ美味い
63 23/01/04(水)20:47:18 No.1011773476
缶詰の牡蠣はどうしてあんなに不味いのか
64 23/01/04(水)20:48:21 No.1011773944
生もうまいけどフライかなあ
65 23/01/04(水)20:48:59 No.1011774241
安全をとって水炊きで
66 23/01/04(水)20:49:15 No.1011774344
正月に生牡蠣を1ダース食ったよ
67 23/01/04(水)20:49:15 No.1011774346
牡蠣ってこんなにデカくなるんだ
68 23/01/04(水)20:50:04 No.1011774696
そこそこ高い店の生牡蠣食ったら理性ぶっ飛んで20ピースくらい食べちゃった
69 23/01/04(水)20:50:38 No.1011774961
>そこそこ高い店の生牡蠣食ったら理性ぶっ飛んで20ピースくらい食べちゃった そこそこの店なら1ピース1000~2000円とかしない?
70 23/01/04(水)20:51:07 No.1011775177
鍋で固くなるまで煮たやつが好きなんだけどまったく賛同されたためしがない
71 23/01/04(水)20:52:17 No.1011775631
一度でいいから村上春樹のエッセイにあった現地のカキを現地のシングルモルトをかけて食べるってのをやってみたい どんな味がするんだろうか
72 23/01/04(水)20:52:19 No.1011775645
>鍋で固くなるまで煮たやつが好きなんだけどまったく賛同されたためしがない めっちゃ縮んで小さくなっちゃうじゃん
73 23/01/04(水)20:52:58 No.1011775932
ハンターハンターの影響で一度生牡蠣丸飲みしてみたいなあって思ってるんだけどこれは飲めなさそう… どっちかっていうと触手にイラマされる女の子の気持ちの追体験とかそういう路線になりそう…
74 23/01/04(水)20:53:40 No.1011776279
個人的にカキフライは味がなんか濃縮されすぎというかクドく感じる やっぱ生か焼きだよ
75 23/01/04(水)20:55:06 No.1011776934
細かい牡蠣を集めて野菜炒めしたい
76 23/01/04(水)20:55:19 No.1011777029
加熱用を生で食うのが一番美味い
77 23/01/04(水)20:55:23 No.1011777067
鮮度いいなら軽い蒸し 冷凍ならバター醤油 大和煮
78 23/01/04(水)20:56:07 No.1011777454
>めっちゃ縮んで小さくなっちゃうじゃん それがいいんだ
79 23/01/04(水)20:57:27 No.1011778153
レモンをかけるくらいじゃなくレモン汁にどっぷり浸して食べるんじゃ
80 23/01/04(水)20:57:41 No.1011778276
知ってる店なら生チャレンジしてもいいけど 初見の店はちゃんとのたうち回れる場所と時間は確保する