虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)18:53:44 小学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)18:53:44 No.1011725819

小学生の頃以来久々みてるけどおもしろいなこのドラマ

1 23/01/04(水)18:55:39 No.1011726486

カメラワークがすごい好き

2 23/01/04(水)18:55:53 No.1011726562

イケイケイケイケイケフクロウ~

3 23/01/04(水)18:56:31 No.1011726765

これが午後9時からやってた時代

4 23/01/04(水)18:57:23 No.1011727056

カメラワークめちゃくちゃ特徴的だよね

5 23/01/04(水)18:57:32 No.1011727099

アニメ版も面白い?

6 23/01/04(水)18:57:41 No.1011727139

焼きそば食べたくなる

7 23/01/04(水)18:58:15 No.1011727336

今夜はギャルものでシコるぜ!

8 23/01/04(水)18:58:32 No.1011727418

沿線だったけど塾行くときの電車にアホほどカラギャンみたいなのいて怖かった

9 23/01/04(水)18:58:39 No.1011727457

ドーベルマンがいなきゃだいたい平和だな

10 23/01/04(水)18:58:39 No.1011727459

OPをスキップ出来ない…

11 23/01/04(水)18:58:45 No.1011727493

メインの2人がかっこよすぎた

12 23/01/04(水)18:59:26 No.1011727719

渡辺謙筆頭に出てる俳優が豪華すぎる

13 23/01/04(水)18:59:54 No.1011727881

キャストめっちゃ豪華だよね

14 23/01/04(水)19:00:38 No.1011728109

スープの回で携帯の着信音進化してたのが面白かった

15 23/01/04(水)19:00:41 No.1011728121

IGPX

16 23/01/04(水)19:00:41 No.1011728125

単体で主役張れるみたいなのが多すぎるけど まぁその時代の役者と思えばってのはそう

17 23/01/04(水)19:00:54 No.1011728201

当時は島根に住んでたから東京って…池袋って…怖いところ…ってなってた

18 23/01/04(水)19:00:57 No.1011728224

ベルベットの空ってなんだよ

19 23/01/04(水)19:00:58 No.1011728228

これ見るとそのままウルルン滞在記見たくなるから絶対ダメ

20 23/01/04(水)19:01:06 No.1011728277

これの影響で当時着メロをBORN TO BE WILDにしてたな…

21 23/01/04(水)19:01:14 No.1011728335

オールバックにして 眼の前の席のあんまり仲良くなかった同級生の名前がたまたま誠でマコっちゃんって呼んでたりして ずっと眉間にシワ寄せながら目つき悪く振る舞ってた中学2年生の過去を消し去りたい

22 23/01/04(水)19:01:17 No.1011728362

警察署でやべぇぞ!系の裏ビデオ調査してる時に阿部サダヲが何を本気になってるんですかこんなん偽物ばっかですよ見りゃ分かる大体こういうの今流行ってて…本物だコレ!!!ってなるシーンで無茶苦茶笑った記憶がある

23 23/01/04(水)19:01:26 No.1011728411

Born To Be Wild

24 23/01/04(水)19:01:59 No.1011728629

>焼きそば食べたくなる マジでぶっ飛ぶって!

25 23/01/04(水)19:02:17 No.1011728739

テンプレ中二病してるなんて素敵な思い出じゃないか 素敵な(笑)思い出(笑)

26 23/01/04(水)19:03:20 No.1011729120

ガキの頃に見た光子はスゲー怖かった 見直してもやっぱ怖かった

27 23/01/04(水)19:03:32 No.1011729186

この時代のドラマ、命が安い感じすごかったよな

28 23/01/04(水)19:03:46 No.1011729264

カラーギャングの様な奴が沢山いた

29 23/01/04(水)19:04:47 No.1011729635

俳優もだが脚本クドカンで監督堤って時点で豪華

30 23/01/04(水)19:04:57 No.1011729694

これとデュラララでしか池袋知らないからやばい街だと勝手に思ってる

31 23/01/04(水)19:05:19 No.1011729811

>渡辺謙筆頭に出てる俳優が豪華すぎる >キャストめっちゃ豪華だよね ラストサムライのメイン格がふたりもいる…! しかも撮影時期被ってる…

32 23/01/04(水)19:05:50 No.1011729998

これを見て以来 友達の松岡くんはカップ焼きそばにマヨネーズを大量投入するようになった

33 23/01/04(水)19:06:05 No.1011730081

高橋一生ががっつり出てる

34 23/01/04(水)19:06:14 No.1011730149

ヤンキーの街は気づいたら乙女ロードになってた

35 23/01/04(水)19:06:17 No.1011730168

忘却の空いいよね…

36 23/01/04(水)19:06:18 No.1011730175

上京していけふくろう見て本当にあるんだ…ってなった

37 23/01/04(水)19:06:39 No.1011730287

長瀬が一番イケメンだった頃

38 23/01/04(水)19:07:01 No.1011730429

これとケイゾクに脳をやられた「」は多い

39 23/01/04(水)19:07:42 No.1011730709

原作知らないけど今だったら炎上どころじゃないアレンジっぷりなんだろうなこれ

40 23/01/04(水)19:07:52 No.1011730772

いま西口公園変わっちゃってるんだよな 汚い喫煙所もなくなってキレイになっちゃった

41 23/01/04(水)19:08:31 No.1011731025

>忘却の空いいよね… 忘却の旋律いい…

42 23/01/04(水)19:09:29 No.1011731388

>渡辺謙筆頭に出てる俳優が豪華すぎる >キャストめっちゃ豪華だよね みんな若手だったから出来たキャストなんだろうけど その後もみんなちゃんと売れたのが凄いよね

43 23/01/04(水)19:09:33 No.1011731423

まだこの頃渡る世間やってたよな

44 23/01/04(水)19:09:53 No.1011731549

原作って今でも続いてんの? マンネリが凄すぎて途中で読むのやめちゃった

45 23/01/04(水)19:10:57 No.1011731906

>原作知らないけど今だったら炎上どころじゃないアレンジっぷりなんだろうなこれ 言ってもタカシ以外は上手い事ドラマって媒体に落とし込んだ改編だったと思う

46 23/01/04(水)19:11:01 No.1011731930

ハイ マコトォ

47 23/01/04(水)19:11:22 No.1011732057

話ほとんど忘れちゃったけどロッカーから死体が出てくる所は鮮烈に覚えてる

48 23/01/04(水)19:11:52 No.1011732257

>マジでぶっ飛ぶって! 今見ると焼きそばにマヨネーズって普通だな!ってなっちゃうのに時の流れを感じる

49 23/01/04(水)19:12:14 No.1011732390

IWGPと木更津キャッツアイが好きだった

50 23/01/04(水)19:13:06 No.1011732759

なぜか安西ひろこが出てた記憶があった

51 23/01/04(水)19:13:14 No.1011732814

これのせいで口癖めんどくせぇだった

52 23/01/04(水)19:13:18 No.1011732838

何回も見たのにラストが思い出せない

53 23/01/04(水)19:13:21 No.1011732855

>これとケイゾクに脳をやられた「」は多い QUIZも途中までは良かったよ…

54 23/01/04(水)19:13:58 No.1011733073

堤監督もクドカンもドラマはいいけど映画は弱いんだよな… 三谷もかな

55 23/01/04(水)19:13:59 No.1011733085

世代じゃないけど深夜に再放送しまくっててこれと木更津見まくってた

56 23/01/04(水)19:14:16 No.1011733191

根っこの部分はあまり変わらないけどマコトの性格が結構違う

57 23/01/04(水)19:14:48 No.1011733428

キングは違いすぎるけど母ちゃんのキャラは原作に逆輸入されてた

58 23/01/04(水)19:14:48 No.1011733429

そして行きついた先がラーメンだったってわけ

59 23/01/04(水)19:15:09 No.1011733548

>話ほとんど忘れちゃったけどロッカーから死体が出てくる所は鮮烈に覚えてる キムタクのGIFTかと思った キムタクは死体じゃないもんな…

60 23/01/04(水)19:15:15 No.1011733588

>根っこの部分はあまり変わらないけどマコトの性格が結構違う 浮かれてないというか淡々としてるよね原作マコト

61 23/01/04(水)19:15:18 No.1011733608

お前の心の中に虎と馬が居るんだよ

62 23/01/04(水)19:15:38 No.1011733772

原作の「水の中の目」やって欲しかったな クソ胸糞悪いやつ

63 23/01/04(水)19:16:49 No.1011734254

猿もイケメンだしな

64 23/01/04(水)19:16:56 No.1011734302

>>話ほとんど忘れちゃったけどロッカーから死体が出てくる所は鮮烈に覚えてる >銀狼怪奇ファイルかと思った

65 23/01/04(水)19:17:20 No.1011734438

今でも池袋ってチャラいにーちゃんのメッカだったりするんです?

66 23/01/04(水)19:18:32 No.1011734907

>アニメ版も面白い? 悪かないけどフックがないというかアニメ化した意図が最後まで掴めないタイプのアレだった

67 23/01/04(水)19:18:58 No.1011735112

>今でも池袋ってチャラいにーちゃんのメッカだったりするんです? 当時からヤンキーと風俗の街であってチャラいは新宿や渋谷だったので…

68 23/01/04(水)19:19:00 No.1011735125

>今でも池袋ってチャラいにーちゃんのメッカだったりするんです? 埼玉県民と中国人に占領されてるよ

69 23/01/04(水)19:19:46 No.1011735412

サルはアニメで更にイケメン化してたな ただのスイーツ好きお兄さんになってた

70 23/01/04(水)19:19:58 No.1011735492

>堤監督もクドカンもドラマはいいけど映画は弱いんだよな… >三谷もかな そりゃ連続ドラマと映画じゃ文法全然違うし…

71 23/01/04(水)19:20:29 No.1011735680

もうチャイニーズも他の人種に変わってんでなかった池袋

72 23/01/04(水)19:20:29 No.1011735687

うろ覚えだけどFire starterのイントロが使われてなかったっけ

73 23/01/04(水)19:21:22 No.1011735999

スープの回はそうなるかな…なるかも…とはなる

74 23/01/04(水)19:22:00 No.1011736240

>今でも池袋ってチャラいにーちゃんのメッカだったりするんです? ウエストゲートパークは今は立ちんぼが多いとか聞いたよ…

75 23/01/04(水)19:22:09 No.1011736294

出演者が豪華すぎる

76 23/01/04(水)19:22:24 No.1011736383

「今度はお前が俺んちに遊びに来んだよ」って台詞すげー好き

77 23/01/04(水)19:23:04 No.1011736636

月曜からタイガー&ドラゴン来るらしいからそっちも俺はおすすめする

78 23/01/04(水)19:23:27 No.1011736787

割りとアニメ版も好き

79 23/01/04(水)19:23:41 No.1011736861

池袋は東口しか行ってなかったから 西口公園ってこんなに駅から近かったんだ…と初めて行った時に思った

80 23/01/04(水)19:23:44 No.1011736879

>堤監督もクドカンもドラマはいいけど映画は弱いんだよな… >三谷もかな 堤幸彦は映画だとどんなシリアスな場面でもギャグ挟まないと死ぬ病気にかかる

81 23/01/04(水)19:23:49 No.1011736904

どっかで配信してるの?

82 23/01/04(水)19:24:14 No.1011737085

>どっかで配信してるの? ネトフリ

83 23/01/04(水)19:24:16 No.1011737098

ドラマに脳焼かれすぎてて思ってたんと違う!ってなってる人多かったけどアニメ版も頑張ってたと思う

84 23/01/04(水)19:24:29 No.1011737192

ダフっちゃった

85 23/01/04(水)19:24:41 No.1011737265

出演者が豪華過ぎる 風俗受付のモブですら半海一晃

86 23/01/04(水)19:24:42 No.1011737270

>月曜からタイガー&ドラゴン来るらしいからそっちも俺はおすすめする クドカンドラマだとマンハッタンラブストーリーもすき

87 23/01/04(水)19:25:01 No.1011737417

なんでこけし?

88 23/01/04(水)19:25:09 No.1011737470

>高橋一生ががっつり出てる 今見るとマジでビビるな…

89 23/01/04(水)19:25:09 No.1011737472

原作とは全く違うんだけど マコト=長瀬 キング=窪塚 の説得力の高さがすごい

90 23/01/04(水)19:25:15 No.1011737515

原作まんまだと光が二重人格になった理由もキツイしな

91 23/01/04(水)19:25:18 No.1011737537

IWGPで阿部サダヲめっちゃ好きになった あの警官アホでマジで好き

92 23/01/04(水)19:25:51 No.1011737740

原作も時代進んでコロナ禍の時の話出たりしてる

93 23/01/04(水)19:26:11 No.1011737849

>ベルベットの空ってなんだよ 歌う声は聞こえてるから

94 23/01/04(水)19:26:15 No.1011737889

>高橋一生ががっつり出てる タイガー&ドラゴンには星野源

95 23/01/04(水)19:26:44 No.1011738070

>ドラマに脳焼かれすぎてて思ってたんと違う!ってなってる人多かったけどアニメ版も頑張ってたと思う 原作にはアニメの方が近いんだよな ドラマ版のキングとかどこから捻り出してきたの…?ってなる まあめっちゃ良いんだけど窪塚キング

96 23/01/04(水)19:27:11 No.1011738274

富士そばでナンパしましった~ん♪

97 23/01/04(水)19:27:19 No.1011738340

>原作も時代進んでコロナ禍の時の話出たりしてる 今の年齢設定とかどうなってんだろ リアルタイムで年食ってたらもう40代だろうけど

98 23/01/04(水)19:27:25 No.1011738380

>原作も時代進んでコロナ禍の時の話出たりしてる 年齢はどうなってるの?

99 23/01/04(水)19:27:28 No.1011738401

原作キングカッコいいけど実写化したら寒そうだからドラマ良かったと思う

100 23/01/04(水)19:27:47 No.1011738524

カルボナーラにソースとマヨネーズかけるマコっちゃん

101 23/01/04(水)19:27:55 No.1011738580

>IWGPで阿部サダヲめっちゃ好きになった >あの警官アホでマジで好き ヘルスの守護者来たな…

102 23/01/04(水)19:28:15 No.1011738714

曲がカッコ良すぎる

103 23/01/04(水)19:28:23 No.1011738754

>原作まんまだと光が二重人格になった理由もキツイしな そういや光がチャイコフスキー苦手な理由ってドラマだと説明あったっけ

104 23/01/04(水)19:28:32 No.1011738817

原作マコト=承太郎 ドラマ=仗助 くらい違うけど面白いからまあいいか!って感じだ

105 23/01/04(水)19:28:35 No.1011738829

>ヘルスの守護者来たな… はーいブレイクブレイク! ブレイクしないとブレイクしちゃうよ

106 23/01/04(水)19:28:59 No.1011738995

ブクロは俺の街だ!で涙が出るほど笑った

107 23/01/04(水)19:29:04 No.1011739017

晴れ着!

108 23/01/04(水)19:29:15 No.1011739092

奇行と発言で色々言われがちだけど これの影響で未だに窪塚好きなんだ… 近年だと沈黙の演技とかすごかったんすよ…

109 23/01/04(水)19:29:17 No.1011739106

>>原作まんまだと光が二重人格になった理由もキツイしな >そういや光がチャイコフスキー苦手な理由ってドラマだと説明あったっけ 親父がクラシック鑑賞会に連れ出してたとかそういう話は出てた

110 23/01/04(水)19:29:34 No.1011739213

>晴れ着! 成人式

111 23/01/04(水)19:29:49 No.1011739312

この前仮面ライダーギーツに電波くんの役者さんが出たけど今見ても一発で分かるくらいに電波くんだった

112 23/01/04(水)19:29:53 No.1011739341

佐藤隆太は未だにこれのイメージ強いから爽やか誠実みたいなの演じてると違和感ある アホなヤンキーほんと似合ってた

113 23/01/04(水)19:30:42 No.1011739668

>親父がクラシック鑑賞会に連れ出してたとかそういう話は出てた なるほどありがとう

114 23/01/04(水)19:30:45 No.1011739685

原作のアナルOK風俗嬢出てくる下りで死ぬほどシコったんだけどあれドラマだとどうなってるんだろう

115 23/01/04(水)19:30:55 No.1011739756

(なんか急に出る木更津キャッツアイ)

116 23/01/04(水)19:31:19 No.1011739926

>佐藤隆太は未だにこれのイメージ強いから爽やか誠実みたいなの演じてると違和感ある >アホなヤンキーほんと似合ってた 俺も木更津のマスターのイメージだからルーキーズの川藤はわかるけど何かな…って感じだった

117 23/01/04(水)19:31:43 No.1011740075

マコっちゃん1話だけ犯罪係数高いな

118 23/01/04(水)19:32:07 No.1011740201

>原作のアナルOK風俗嬢出てくる下りで死ぬほどシコったんだけどあれドラマだとどうなってるんだろう まんまやってた プッシャー役の古田新太が濃すぎてどうでも良くなるけど

119 23/01/04(水)19:33:24 No.1011740678

>>晴れ着! >成人式 …………

120 23/01/04(水)19:33:29 No.1011740711

未だに年1で新刊出てるのは凄い

121 23/01/04(水)19:33:45 No.1011740818

https://www.youtube.com/watch?v=_SMvpP1isdg ちなみに堤監督最新作は今週末からよ

122 23/01/04(水)19:34:10 No.1011740994

>>原作のアナルOK風俗嬢出てくる下りで死ぬほどシコったんだけどあれドラマだとどうなってるんだろう >まんまやってた >プッシャー役の古田新太が濃すぎてどうでも良くなるけど 原作のどの話だっけ PRIDEまで全部読んでめっちゃハマったのに覚えてないわ

123 23/01/04(水)19:34:11 No.1011740999

マコトのインポ設定は原作通りなの?

124 23/01/04(水)19:34:20 No.1011741063

>まんまやってた >プッシャー役の古田新太が濃すぎてどうでも良くなるけど マジか攻めてんな…

125 23/01/04(水)19:34:21 No.1011741065

>未だに年1で新刊出てるのは凄い まだやってんの!?

126 23/01/04(水)19:34:21 No.1011741069

酒井若菜をもっと脱がせて視聴者をシコらせろよ マコトのインポ野郎

127 23/01/04(水)19:35:06 No.1011741438

大胆なアレンジで受けてたやつを後から忠実にリブートして跳ねないってこれに限らずよくあるよな

128 23/01/04(水)19:35:12 No.1011741491

>https://www.youtube.com/watch?v=_SMvpP1isdg >ちなみに堤監督最新作は今週末からよ IWGPなサルめっちゃ大根だったよね

129 23/01/04(水)19:35:54 No.1011741741

焼きそばには目玉焼き乗せてスペシャルに仕上げる

130 23/01/04(水)19:36:00 No.1011741769

秋葉原の方もだけど石田衣良の書く2000年代前後の空気感はなんか妙な憧れが出てくる 作品の当事者にはなりたくないけど眺めてたくなる感じ

131 23/01/04(水)19:36:11 No.1011741837

クドカン作品に出てくる古田新太どれも怖い

132 23/01/04(水)19:36:11 No.1011741838

>大胆なアレンジで受けてたやつを後から忠実にリブートして跳ねないってこれに限らずよくあるよな GTO…

133 23/01/04(水)19:36:35 No.1011741983

一目で天才達が作ったと分かる作品は存在する

134 23/01/04(水)19:36:40 No.1011742027

映画の評価ってどんな感じなの? 人の骨折った音で曲作ってるやつの話

135 23/01/04(水)19:36:58 No.1011742131

>ダフっちゃった その前の「おせえよ」がカッコよかったねキング

136 23/01/04(水)19:37:07 No.1011742185

>大胆なアレンジで受けてたやつを後から忠実にリブートして跳ねないってこれに限らずよくあるよな 漫画と違って小説だとビジュアルは読んでる人間のイメージ次第だし 何より読者の母数が違うからな

137 23/01/04(水)19:37:21 No.1011742271

>クドカン作品に出てくる古田新太どれも怖い オジーも?

138 23/01/04(水)19:37:35 No.1011742345

>クドカン作品に出てくる古田新太どれも怖い オジーは可愛かったじゃん! 怖いっちゃ怖い

139 23/01/04(水)19:38:08 No.1011742554

クドカンが名を上げたの実質これだったんか

140 23/01/04(水)19:38:12 No.1011742578

>原作のどの話だっけ >PRIDEまで全部読んでめっちゃハマったのに覚えてないわ 一巻目の「オアシスの恋人」 てか今確認したけどシコれるシーンあるかなぁ!?

141 23/01/04(水)19:38:20 No.1011742631

内容が忠実かどうかよりもう旬じゃないってのが一番でかいんだろうな

142 23/01/04(水)19:38:21 No.1011742640

オジーは冷静に考えたら怖いと思う

143 23/01/04(水)19:38:55 No.1011742874

朝だよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

144 23/01/04(水)19:39:02 No.1011742925

坂口憲二のキャラがずっとフワフワしてた

145 23/01/04(水)19:39:16 No.1011743014

原作だとマコト以外は割とその巻限りみたいなキャラが多いよな確か ドラマはその原作の別々の話をうまいこと絡み合わせててすげーなーって感心してた…ような記憶がある

146 23/01/04(水)19:39:18 No.1011743030

中学生に多大なる影響与えたよね 近隣の中学の不良がGボーイズってカラーギャング作ってたよ

147 23/01/04(水)19:39:48 No.1011743205

>映画の評価ってどんな感じなの? >人の骨折った音で曲作ってるやつの話 TVスペシャルだね オチというか最後の盛り上がる所は今見るとうn…?ってなるけど面白いよ ちなみに出てた実際のバンドのメンバーが一人3年前に逮捕されたよ!

148 23/01/04(水)19:40:09 No.1011743344

登場人物みんな有名人!

149 23/01/04(水)19:40:11 No.1011743355

>近隣の中学の不良がGボーイズってカラーギャング作ってたよ やだ…かっこいい…

150 23/01/04(水)19:40:14 No.1011743378

牛丼のせいじゃミツルは死なねぇだろ!!!!

151 23/01/04(水)19:40:29 No.1011743483

>坂口憲二のキャラがずっとフワフワしてた 最終的にはCMでキウイ食ってる優しい好青年になったのはビックリした

152 23/01/04(水)19:40:55 No.1011743680

骨おる音のやつって本編じゃなかったのか・・・ 一番おぼえてるエピソードだったのにみれないのか・・・

153 23/01/04(水)19:40:59 No.1011743704

漫画版で父親から性的虐待受けてた話で興奮した覚えがあるけどドラマでもあったの?

154 23/01/04(水)19:41:01 No.1011743714

https://youtu.be/Hp9_plU3ogM?t=1995 終業直前に電話着たときのテーマいいよね

155 23/01/04(水)19:41:06 No.1011743755

>一巻目の「オアシスの恋人」 >てか今確認したけどシコれるシーンあるかなぁ!? 依頼人?が風俗嬢で会いに行ってみたいな導入だったと思うんだけどAF OKとか書いてある店みたいな説明だけで当時中1だった俺の性癖がぶっ壊されたのだ

156 23/01/04(水)19:41:34 No.1011743962

I!

157 23/01/04(水)19:42:07 No.1011744178

G!

158 23/01/04(水)19:42:20 No.1011744275

>骨おる音のやつって本編じゃなかったのか・・・ >一番おぼえてるエピソードだったのにみれないのか・・・ 世界最高のスープって結局名古屋ね名古屋ー!って帰ってくるキングで笑った

159 23/01/04(水)19:42:36 No.1011744385

>骨おる音のやつって本編じゃなかったのか・・・ >一番おぼえてるエピソードだったのにみれないのか・・・ ネトフリだと一応置いてた ディズニー+にもあった

160 23/01/04(水)19:42:39 No.1011744404

タイガーアンドドラゴンも大好きだけど 木更津はなんか青臭すぎて合わなかった

161 23/01/04(水)19:42:42 No.1011744418

>漫画版で父親から性的虐待受けてた話で興奮した覚えがあるけどドラマでもあったの? いたずらされてたってサラッと言われるくらい

162 23/01/04(水)19:42:45 No.1011744437

タイガー&ドラゴンはアマプラに来てて久しぶりに見たけどやっぱ面白かった

163 23/01/04(水)19:42:47 No.1011744451

この頃クドカンは本当にセンスあったと思う

164 23/01/04(水)19:43:10 No.1011744640

>タイガーアンドドラゴンも大好きだけど >木更津はなんか青臭すぎて合わなかった 木更津めちゃくちゃ盛り上がったんだぞ!!今は更地だけど

165 23/01/04(水)19:43:21 No.1011744732

キングみたいなキャラが世の中の創作物に溢れかえった

166 23/01/04(水)19:43:35 No.1011744837

ちょっ麻世さんケツがあるってなんスか?

167 23/01/04(水)19:43:42 No.1011744887

>>タイガーアンドドラゴンも大好きだけど >>木更津はなんか青臭すぎて合わなかった >木更津めちゃくちゃ盛り上がったんだぞ!!今は更地だけど 氣志團万博…

168 23/01/04(水)19:44:00 No.1011745017

観るたびにめっちゃ果物食いたくなってしまう

169 23/01/04(水)19:44:01 No.1011745024

あの独特のBGMとそれに合わせた演出だけでなんか引き込まれるよね

170 23/01/04(水)19:44:05 No.1011745048

>ちょっ麻世さんケツがあるってなんスか? アレで始まりアレで締めるセンスよ

171 23/01/04(水)19:44:24 No.1011745180

中学生の頃ブクロさいこー!って言ってたな 池袋なんて行ったことなかったのに

172 23/01/04(水)19:44:28 No.1011745198

人が簡単に死んでこわい

173 23/01/04(水)19:44:29 No.1011745219

友達がドラマ見る中チャンネル選ぶ権利が無かったから小説を読んでた ツインタワー1号2号が何故か記憶によく残ってる

174 23/01/04(水)19:44:40 No.1011745274

マコトクリック好き

175 23/01/04(水)19:44:46 No.1011745326

放送当時TBS映らなかったから今年みたけどすっげぇ面白かった

176 23/01/04(水)19:45:12 No.1011745477

ダラス! …知ってる? (オラわかんね)

177 23/01/04(水)19:45:22 No.1011745540

マコトに影響されて野球帽とパーカー真似してた

178 23/01/04(水)19:45:27 No.1011745568

スレ画の頃の長瀬カッコよすぎてヤバい おっさんになってもカッコいけど

179 23/01/04(水)19:45:30 No.1011745597

若いスピード感にパワーが感じられるのが好き 当時の街並みや服装とかワクワクする

180 23/01/04(水)19:45:34 No.1011745617

>ちょっ麻世さんケツがあるってなんスか? まだカイヤと別れてない頃…

181 23/01/04(水)19:45:43 No.1011745662

ところどころに映り込む酔っぱらいのおじさんがそのまま山田奈緒子の追っかけとして登場するのいいよね

182 23/01/04(水)19:45:43 No.1011745669

>放送当時TBS映らなかった 孤島にでも住んでたんだろうか

183 23/01/04(水)19:46:16 No.1011745870

9時からIWGPで10時からQUIZとかってタイトルのドラマだった どっちも最後まで見たけどQUIZのドラマのオチはなんでだよってなった

184 23/01/04(水)19:46:35 No.1011746007

遠藤憲一を初めて見たドラマ あのトカゲみたいな冷酷な顔がこわかった 今はネルノダ

185 23/01/04(水)19:46:41 No.1011746046

長瀬といえばこれとあとムコ殿とかも好きだったななんか

186 23/01/04(水)19:46:43 No.1011746067

>依頼人?が風俗嬢で会いに行ってみたいな導入だったと思うんだけどAF OKとか書いてある店みたいな説明だけで当時中1だった俺の性癖がぶっ壊されたのだ 思い出に添えるかは分からんがドラマの方だと事後にグッタリしながらヘビーE送り出すちょっとエッチなチアキが見られるぞ

187 23/01/04(水)19:47:00 No.1011746176

>孤島にでも住んでたんだろうか 秋田は未だにTBS映らないし未だにとうほぐはテレ東映らないんだよ

188 23/01/04(水)19:47:05 No.1011746213

>まだカイヤにチンチン破壊されてない頃…

189 23/01/04(水)19:47:17 No.1011746299

>>近隣の中学の不良がGボーイズってカラーギャング作ってたよ >やだ…かっこいい… 高校進学決まってから親父狩りして進学吹っ飛ばしててかなりカッコ…よかった…

190 23/01/04(水)19:47:21 No.1011746320

めんどくせ~が口癖の田淵くん元気かな…

191 23/01/04(水)19:47:35 No.1011746422

赤ちゃんプレイ大好きなヤクザのブラザーコーン

192 23/01/04(水)19:47:48 No.1011746503

>ところどころに映り込む酔っぱらいのおじさんがそのまま山田奈緒子の追っかけとして登場するのいいよね あのおっさんそうだったの!?

193 23/01/04(水)19:47:52 No.1011746533

>>>近隣の中学の不良がGボーイズってカラーギャング作ってたよ >>やだ…かっこいい… >高校進学決まってから親父狩りして進学吹っ飛ばしててかなりカッコ…よかった… 本当にギャング的な事してる…

194 23/01/04(水)19:47:59 No.1011746596

多分ツダケンを初めて見た作品

195 23/01/04(水)19:48:08 No.1011746651

風俗で矢沢心が「勃てよ!」って言ってるシーンあったよね? そこ笑った記憶ある

196 23/01/04(水)19:48:12 No.1011746693

キングの真似してとりあえず白タンクトップを… やっぱ俺には無理だ

197 23/01/04(水)19:48:32 No.1011746831

俺の俺の俺の話を聞けえ~ から本当にドラマにするとは思わなかった

198 23/01/04(水)19:48:54 No.1011746991

いい感じで〆た直後にヒロイン飛び降りだのキング刺されるだのは流石に堤やりすぎだろと

199 23/01/04(水)19:49:00 No.1011747045

>キングの真似してとりあえず白タンクトップを… >やっぱ俺には無理だ 俺も同じファッションするとラーメン三銃士になる

200 23/01/04(水)19:49:08 No.1011747093

>>>近隣の中学の不良がGボーイズってカラーギャング作ってたよ >>やだ…かっこいい… >高校進学決まってから親父狩りして進学吹っ飛ばしててかなりカッコ…よかった… カラーギャングなんてそんなもんでいいんだよ…

201 23/01/04(水)19:49:24 No.1011747222

タイガー&ドラゴンも来週ネトフリに来るのは狙ってるのだろうか

202 23/01/04(水)19:49:28 No.1011747256

ブラック・エンジェルス 後のラーメン屋である

203 23/01/04(水)19:49:40 No.1011747343

ガンバリすぎじゃねーかな…

204 23/01/04(水)19:49:44 No.1011747377

ジョジョリオンのダイヤちゃんの口調見る度にキング思い出してた

205 23/01/04(水)19:49:47 No.1011747400

窪塚洋介っぽい先輩は当時大量発生してた 大抵顔は窪塚洋介じゃなかったけど

206 23/01/04(水)19:49:50 No.1011747414

>思い出に添えるかは分からんがドラマの方だと事後にグッタリしながらヘビーE送り出すちょっとエッチなチアキが見られるぞ やだめっちゃ見たい 配信やってるか調べたけどU-NEXTとかでうーn アマプラかネトフリに来て欲しい…

207 23/01/04(水)19:50:09 No.1011747532

>窪塚洋介っぽい先輩は当時大量発生してた >大抵顔は窪塚洋介じゃなかったけど だめだった

208 23/01/04(水)19:50:15 No.1011747564

>>ところどころに映り込む酔っぱらいのおじさんがそのまま山田奈緒子の追っかけとして登場するのいいよね >あのおっさんそうだったの!? トリックの一話目だとGボーイズのスキンヘッドのメンバーがそのままの格好で公園で手品する山田の観客として出てる

209 23/01/04(水)19:50:21 No.1011747600

>やだめっちゃ見たい >配信やってるか調べたけどU-NEXTとかでうーn >アマプラかネトフリに来て欲しい… ネトフリに来たよ!

210 23/01/04(水)19:50:24 No.1011747627

宮藤官九郎と長瀬といえば直近のドラマってどうだったんです?

211 23/01/04(水)19:50:27 No.1011747641

>窪塚洋介っぽい先輩は当時大量発生してた >大抵顔は窪塚洋介じゃなかったけど 顔も窪塚は要求値高すぎる…

212 23/01/04(水)19:50:30 No.1011747663

俺 高橋一生 似てる

213 23/01/04(水)19:50:42 No.1011747752

引きこもり役が高橋一生だったり後に大物になった俳優が多い

214 23/01/04(水)19:50:52 No.1011747835

>ネトフリに来たよ! マジで?ありがたい… 見てくる

215 23/01/04(水)19:50:53 No.1011747845

上京するまで池袋はこういうところだって偏見を植えつけた元凶

216 23/01/04(水)19:51:03 No.1011747906

>俺 高橋一生 似てる うぬぼれ

217 23/01/04(水)19:51:03 No.1011747908

>やだめっちゃ見たい >配信やってるか調べたけどU-NEXTとかでうーn >アマプラかネトフリに来て欲しい… u-next結構いいぞ! 古い映画やドラマ多いしついでにエッチなの見られる!

218 23/01/04(水)19:51:08 No.1011747956

凄かったよなこれの窪塚 あの人なんでアイキャンフライしちゃったんだっけ…

219 23/01/04(水)19:51:39 No.1011748141

>凄かったよなこれの窪塚 >あの人なんでアイキャンフライしちゃったんだっけ… ネタ食ってたんじゃないかな

220 23/01/04(水)19:51:51 No.1011748239

ピンポンといい窪塚洋介全盛期だったな…

221 23/01/04(水)19:51:59 No.1011748284

>中学生に多大なる影響与えたよね >近隣の中学の不良がGボーイズってカラーギャング作ってたよ だってキングかっこよすぎたもん この作品の成功要素の大きな部分しめてるだろ

222 23/01/04(水)19:52:15 No.1011748395

メガネがなければメガネは探せません

223 23/01/04(水)19:52:16 No.1011748403

アイキャンフライして生きてるのが凄いよ

224 23/01/04(水)19:52:31 No.1011748517

>アイキャンフライして生きてるのが凄いよ キングだからな…

225 23/01/04(水)19:52:32 No.1011748522

今の中学生でいう東京卍会だからな

226 23/01/04(水)19:52:35 No.1011748537

今見ても話面白いのはやっぱ良い

227 23/01/04(水)19:52:37 No.1011748555

カラーギャングはこれとデュラララで知った

228 23/01/04(水)19:52:39 No.1011748564

長瀬がカッコすぎる…

229 23/01/04(水)19:52:52 No.1011748648

>ピンポンといい窪塚洋介全盛期だったな… ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキもな

230 23/01/04(水)19:53:17 No.1011748845

GTOの窪塚もめちゃくちゃ格好良かった なんかオシャレな感じになるんだよな

231 23/01/04(水)19:53:26 No.1011748900

当時の山Pファンの反応知りたい

232 23/01/04(水)19:53:26 No.1011748903

fu1791964.jpg 思ってたより高くて駄目だった

233 23/01/04(水)19:53:38 No.1011748998

シーンの合間にポーンとかチーンって入る演出いいよね

234 23/01/04(水)19:53:44 No.1011749041

>今の中学生でいう東京卍会だからな マイキーは完全にキングの系譜

235 23/01/04(水)19:53:46 No.1011749049

電波が有能すぎて死ぬんじゃないか心配してた

236 23/01/04(水)19:53:49 No.1011749074

>今見ても話面白いのはやっぱ良い 思い出補正かとおもって見返してるけど普通におもしろいの!

237 23/01/04(水)19:53:54 No.1011749122

主役級みんな若いのに渡辺謙のオーラに食われてないのがほんと凄いと思うよ

238 23/01/04(水)19:54:12 No.1011749244

>GTOの窪塚もめちゃくちゃ格好良かった >なんかオシャレな感じになるんだよな あれも菊池感ゼロというか原作ブレイカーだったな 眉役の方が合ってそうだったけども

239 23/01/04(水)19:54:22 No.1011749307

窪塚がアイキャンフライしたあとにスレ画観たからそりゃおかしくなっちゃうよな~って思った

240 23/01/04(水)19:54:24 No.1011749320

どのキャラも愛嬌あるの上手いよな 渡辺謙すら可愛かったし

241 23/01/04(水)19:54:30 No.1011749349

妻夫木とかいたなそういえば…

242 23/01/04(水)19:54:45 No.1011749454

こういう不良?アウトロー作品って世代分かれるよな…

243 23/01/04(水)19:54:57 No.1011749563

>fu1791964.jpg >思ってたより高くて駄目だった すげぇ飛んでる!

244 23/01/04(水)19:54:58 No.1011749571

小説まだやってんのかな 結構追ってたけどマコトのキャラがキツくなって読むのやめちゃった

245 23/01/04(水)19:55:11 No.1011749664

ダカラベルベエトノソラノシーター

246 23/01/04(水)19:55:57 No.1011750025

>こういう不良?アウトロー作品って世代分かれるよな… 俺は滝谷っぽいツーブロが流行りまくったナウなヤング世代

247 23/01/04(水)19:56:03 No.1011750076

今の主役級が出てるシーン9割指欠損してるのが複数いるドラマ

248 23/01/04(水)19:56:16 No.1011750183

>>GTOの窪塚もめちゃくちゃ格好良かった >>なんかオシャレな感じになるんだよな >あれも菊池感ゼロというか原作ブレイカーだったな >眉役の方が合ってそうだったけども 菊池は原作も原作で良いしドラマも良かった 別物だけど

249 23/01/04(水)19:56:17 No.1011750190

俺の中のきたろうはこれとクウガでできている

250 23/01/04(水)19:56:33 No.1011750292

~ますんって言い回しめちゃくちゃ流行ってたね 日和ってるやついる!?が今の中学生たちには流行ってるのかな

251 23/01/04(水)19:56:58 No.1011750446

木更津だとキツかったけどIWGPの頃の森下愛子普通に可愛くない?

252 23/01/04(水)19:57:09 No.1011750513

そうだいぶ高い所から落ちたんよなケツ破裂しただけで助かったのはやっぱり生垣だからか 体穴だらけになりそうなもんだけど

253 23/01/04(水)19:57:15 No.1011750552

小説の依頼者の友人がスナッフビデオに出演して自殺してそれの仇討ちする話好き

254 23/01/04(水)19:57:30 No.1011750635

まだ小説はやってる 第18巻ぐらい

255 23/01/04(水)19:57:48 No.1011750737

あと〇〇なりぃ~ってやつ

256 23/01/04(水)19:57:53 No.1011750771

fu1791977.mp4 今でこそ全国展開してるけどビックカメラの歌はこれで覚えた地方民は俺だけじゃないはず

257 23/01/04(水)19:57:58 No.1011750812

木更津先に見たからモー子1話で死んどる!ってなった

258 23/01/04(水)19:58:05 No.1011750863

>まだ小説はやってる >第18巻ぐらい 今マコト何歳くらいになってるんだろう

259 23/01/04(水)19:58:20 No.1011750969

でも最終回のマコトの血みどろ感はちょっとやり過ぎな感じがして今見ると笑っちゃうと思う

260 23/01/04(水)19:59:46 No.1011751671

パワー焼きそば食べたくなってきた

261 23/01/04(水)20:00:51 No.1011752166

>fu1791964.jpg >思ってたより高くて駄目だった コラじゃねーか!

262 23/01/04(水)20:01:40 No.1011752490

>まだ小説はやってる >第18巻ぐらい もう俺たちもいい歳だしそろそろ引退だなみたいな話やってしんみり終わった記憶あったけどまだ続いてんのか

263 23/01/04(水)20:04:14 No.1011753665

焼きそば食べる前にペヤングでワンクッション置きたい

264 23/01/04(水)20:04:49 No.1011753945

>>まだ小説はやってる >>第18巻ぐらい >もう俺たちもいい歳だしそろそろ引退だなみたいな話やってしんみり終わった記憶あったけどまだ続いてんのか マコトの周りに有能な奴居すぎて最初の頃よりトラブルサクッと解決するようになって読まなくなったわ

265 23/01/04(水)20:05:52 No.1011754388

マコトの家の斜め向かいに大勝軒あったけど一切出なかったな

266 23/01/04(水)20:08:55 No.1011755632

>マコトの周りに有能な奴居すぎて最初の頃よりトラブルサクッと解決するようになって読まなくなったわ 話が続くと頼もしい知り合いが増えるものな

↑Top