虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)17:10:35 名文 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)17:10:35 No.1011696633

名文

1 23/01/04(水)17:11:24 No.1011696841

テツノコウベ自身のことが何も分からない図鑑説明…

2 23/01/04(水)17:11:40 No.1011696901

書いたやつは馬鹿なのか

3 23/01/04(水)17:11:52 No.1011696957

似ている

4 23/01/04(水)17:12:25 No.1011697102

親の因果が子に報い~

5 23/01/04(水)17:12:58 No.1011697256

>書いたやつは馬鹿なのか 引用した資料がムー並のあれなので

6 23/01/04(水)17:13:12 No.1011697324

サザンドラロケットセックス

7 23/01/04(水)17:14:19 No.1011697617

むしろ一応こんなやつがいる!って過去に掲載したオーカルチャーに恐怖を覚えるところだ

8 23/01/04(水)17:16:36 No.1011698166

ドラゴンロボセックスとはハイレベルな…

9 23/01/04(水)17:18:14 No.1011698564

オーカルチャーの記事はフトゥーが投稿したのかも…

10 23/01/04(水)17:18:57 No.1011698721

>>書いたやつは馬鹿なのか >引用した資料がムー並のあれなので >引用したやつは馬鹿なのか

11 23/01/04(水)17:20:01 No.1011698964

オカルト雑誌なんておかしいの載せてなんぼみたいな所あるし…図鑑に採用した奴は反省しろ

12 23/01/04(水)17:20:36 No.1011699101

サザンドラー❤︎ーロボ        |      こども←似てる→テツノコウベ

13 23/01/04(水)17:20:47 No.1011699146

出ない方のパラドックスポケモンの説明をあらゆる資料ひっくり返して ついにオーカルチャーにまで手を付けたジニア先生の心労察するに余りある

14 23/01/04(水)17:20:48 No.1011699149

サザンドラの子供ってモノズじゃないの

15 23/01/04(水)17:20:50 No.1011699162

サザンドラー❤️ー俺

16 23/01/04(水)17:21:03 No.1011699218

>オカルト雑誌なんておかしいの載せてなんぼみたいな所あるし…図鑑に採用した奴は反省しろ オカルト雑誌の内容を採用してるわけではない

17 23/01/04(水)17:21:36 No.1011699335

>オカルト雑誌なんておかしいの載せてなんぼみたいな所あるし…図鑑に採用した奴は反省しろ また怒られちゃいましたね~

18 23/01/04(水)17:21:55 No.1011699410

>サザンドラの子供ってモノズじゃないの ロボットに恋したサザンドラの子どもとモノズの容姿が違ったんだろ

19 23/01/04(水)17:22:31 No.1011699559

データ抜き取って詳細調べてくださいよ博士

20 23/01/04(水)17:23:24 No.1011699777

オカルト雑誌どころか中吊り広告レベルの信用のなさ

21 23/01/04(水)17:23:53 No.1011699881

バイオレット世界だとバイオレットブックに記録があるからバイオレットブックに載ってた物体に似てるって書ける スカーレット世界にはバイオレットブックないからバイオレットブックに書かれてるテツノツツミの正体はロボットに恋したサザンドラの子供だったんだよ!!ってオカルト雑誌の記事しか図鑑に載せれることがない

22 23/01/04(水)17:23:53 No.1011699882

「ロボットに恋したサザンドラの子供」と「オカルト雑誌が取り上げたポケモン」に似ている? 「ロボットに恋したサザンドラの子供とオカルト雑誌が取り上げたポケモン」に似ている?

23 23/01/04(水)17:25:12 No.1011700198

オーカルチャーもバイオレットブックもどう考えても時系列おかしいしなんなら劇中でも突っ込まれてるけど やっぱりこれタイムマシンの影響でパラドクスの出現時間軸滅茶苦茶になってるパターン?

24 23/01/04(水)17:25:26 No.1011700271

分からないという事だけがわかる図鑑説明

25 23/01/04(水)17:27:16 No.1011700721

>バイオレット世界だとバイオレットブックに記録があるからバイオレットブックに載ってた物体に似てるって書ける >スカーレット世界にはバイオレットブックないからバイオレットブックに書かれてるテツノツツミの正体はロボットに恋したサザンドラの子供だったんだよ!!ってオカルト雑誌の記事しか図鑑に載せれることがない これ情報ソースが違うだけで図鑑資料としての価値は大差ないな?

26 23/01/04(水)17:27:17 No.1011700724

恋したはジニア先生が盛ってる fu1791544.jpg

27 23/01/04(水)17:28:00 No.1011700899

>むしろ一応こんなやつがいる!って過去に掲載したオーカルチャーに恐怖を覚えるところだ しかもこれスカーレットの図鑑だからストーリー上コウベが存在しない世界でもオーカルチャーはロボットに恋したサザンドラの子供!?みたいな記事を出してた事になるっていう

28 23/01/04(水)17:28:06 No.1011700919

これの解釈で深夜に争ってたのがダメだった

29 23/01/04(水)17:28:43 No.1011701091

現代知識では解明しようがない存在だから仕方ないね

30 23/01/04(水)17:28:56 No.1011701158

>恋したはジニア先生が盛ってる >fu1791544.jpg ロマンチストなのね…

31 23/01/04(水)17:28:59 No.1011701176

パラドックスは作中で確認できない生態とか習性とかを図鑑に載せてほしかった気持ちはある テキストがおおむね未確認生物のそれなんよ 俺は100匹単位で捕まえて異世界に放流してるんだからもう確認済みだろジニア!!!

32 23/01/04(水)17:29:23 No.1011701278

>これの解釈で深夜に争ってたのがダメだった 大喜利とレスバトルが錯綜してて笑っちゃった

33 23/01/04(水)17:30:51 No.1011701628

好きだった女の子に 恋した 「」の 姉も 知らない魚が サヨリに 似ている

34 23/01/04(水)17:32:09 No.1011701933

子のポケモンはロボットに恋したサザンドラとの間に出来た子供である という内容でオカルト雑誌が取り上げたポケモンに似ている だと思う

35 23/01/04(水)17:32:15 No.1011701959

>「ロボットに恋したサザンドラの子供」と「オカルト雑誌が取り上げたポケモン」に似ている? >「ロボットに恋したサザンドラの子供とオカルト雑誌が取り上げたポケモン」に似ている? 『「"ロボットに恋したサザンドラ"の子供」とオカルト雑誌が取り上げたポケモン』に似ている

36 23/01/04(水)17:34:05 No.1011702379

というかポケモン図鑑ってアンロック方式じゃなく捕まえたポケモンからその場で図鑑書き上げるみたいな情報収集マシーンだったと思うんだけど違った? なんでパラドックスこんなにゴミのような記述しかできないんだよ

37 23/01/04(水)17:34:26 No.1011702458

>俺は100匹単位で捕まえて異世界に放流してるんだからもう確認済みだろジニア!!! テツノドクガの図鑑に捕獲例は0って書かれてるから 主人公の捕獲報告はガキの戯言だと思ってるぞあいつ

38 23/01/04(水)17:34:59 No.1011702580

>というかポケモン図鑑ってアンロック方式じゃなく捕まえたポケモンからその場で図鑑書き上げるみたいな情報収集マシーンだったと思うんだけど違った? >なんでパラドックスこんなにゴミのような記述しかできないんだよ 情報がなさすぎて図鑑も混乱してるのはわかるので…

39 23/01/04(水)17:35:26 No.1011702700

言語学学んだ方がいいよジニア先生

40 23/01/04(水)17:35:35 No.1011702734

>というかポケモン図鑑ってアンロック方式じゃなく捕まえたポケモンからその場で図鑑書き上げるみたいな情報収集マシーンだったと思うんだけど違った? グリーンやクラベルの時代はトレーナーがその場で手書きだったからな……

41 23/01/04(水)17:35:42 No.1011702769

もしかしてオカルト雑誌テキトー言ってるだけで実際にパラドックスポケモン見たことない?

42 23/01/04(水)17:35:45 No.1011702776

多分英語版の図鑑説明の方が分かりやすいやつ

43 23/01/04(水)17:37:59 No.1011703333

>>というかポケモン図鑑ってアンロック方式じゃなく捕まえたポケモンからその場で図鑑書き上げるみたいな情報収集マシーンだったと思うんだけど違った? >>なんでパラドックスこんなにゴミのような記述しかできないんだよ >情報がなさすぎて図鑑も混乱してるのはわかるので… いや普通のポケモンみたいに体表がどうのこうのとかこの部分の機能がどうのこうの書けよ!

44 23/01/04(水)17:38:11 No.1011703367

ポケモン図鑑もAIじゃないだろうな...

45 23/01/04(水)17:39:11 No.1011703598

>分からないという事だけがわかる図鑑説明 一周回ってすごく誠実ではある

46 23/01/04(水)17:39:29 No.1011703680

そもそもその場で書き上げるんじゃなくてデータベースから引っ張ってきてるっぽいから何もないやつには何も言えない

47 23/01/04(水)17:39:30 No.1011703683

今作の図鑑ちょっと日本語アヤシイのとか キャラ設定やコンセプトを急にワッと書きつけて なにのなに?ってなる文章多いな…

48 23/01/04(水)17:39:55 No.1011703795

ドレディアのもなんか個人の思想書いてた気がする

49 23/01/04(水)17:40:08 No.1011703855

>>分からないという事だけがわかる図鑑説明 >一周回ってすごく誠実ではある データ不足。ってモロに言ってくるのも異質で怖かった

50 23/01/04(水)17:40:31 No.1011703948

ウェーニバルを 敵視している。

51 23/01/04(水)17:40:49 No.1011704024

It resembles a certain Pokémon introduced in a paranormal magazine, described as the offspring of a Hydreigon that fell in love with a robot. 英語にすると修飾が後にくるからまだ分かり易いな…

52 23/01/04(水)17:41:35 No.1011704212

パラドックスは自分のバージョンだと分からん…って方向を押し出した図鑑だけど片割れに送るとクソ雑誌の記述を基にしたトンチキ文になる

53 23/01/04(水)17:42:05 No.1011704330

データ不足。じゃねーんだよォ!データを取るのはお前の仕事だろジニアよォ!!

54 23/01/04(水)17:42:06 No.1011704336

「『ロボットに恋したサザンドラの子ども』と、オカルト雑誌が取り上げたポケモン」に似ている(のがテツノコウベ) ってこと!?わかりにくいわ!

55 23/01/04(水)17:42:21 No.1011704398

>なにのなに?ってなる文章多いな… 急に妙なライバル関係を盛られるアマージョ様

56 23/01/04(水)17:42:44 No.1011704483

>『「"ロボットに恋したサザンドラ"の子供」とオカルト雑誌が取り上げたポケモン』に似ている ようやく理解できたわ…

57 23/01/04(水)17:43:06 No.1011704581

>もしかしてオカルト雑誌テキトー言ってるだけで実際にパラドックスポケモン見たことない? はい

58 23/01/04(水)17:43:08 No.1011704590

バイオレット版説明 イダイナキバ 太古から 生き続けていると オカルト雑誌が 紹介した 謎の ポケモンに 似ている。 サケブシッポ 10億年前の プリンと オカルト雑誌が 紹介した 謎の ポケモンに 似ている。 アラブルタケ 怪しい 雑誌が 恐竜と キノコの 合成と 紹介した ポケモンに 少し 似ているのだ。 ハバタクカミ オカルト雑誌で 取り上げられた 翼竜の 幽霊と 特徴だけは 似ているのだ。 チヲハウハネ 怪しい 雑誌が 紹介した ウルガモスの 太古の 姿と 若干 似ている ポケモンだ。 スナノケガワ オカルト雑誌の 記事にあった 1万年 生きた レアコイルの 姿に やや 似ている。 トドロクツキ 怪しい 雑誌の 記事によると ある 地方で 起こる 現象に 関連する ポケモンらしい。

59 23/01/04(水)17:43:10 No.1011704598

ゲーム開発現場でまともな日本語書ける人材は割と深刻に貴重なんだ…

60 23/01/04(水)17:43:21 No.1011704637

>「『ロボットに恋したサザンドラの子ども』と、オカルト雑誌が取り上げたポケモン」に似ている(のがテツノコウベ) >ってこと!?わかりにくいわ! 普通の読解力があれば確認は不要だと思うが?

61 23/01/04(水)17:43:32 No.1011704695

スカーレット版説明 テツノワダチ オカルト雑誌が 紹介した 宇宙人が 送り込んできた 科学兵器に よく 似ている。 テツノツツミ オカルト雑誌の 記事になった 太古の 文明が 生み出した ロボットに 形が 似ている。 テツノカイナ あるアスリートが 改造された 姿だと オカルト雑誌が スクープした サイボーグに 近い。 テツノコウベ ロボットに 恋した サザンドラの 子どもと オカルト雑誌が 取り上げた ポケモンに 似ている。 テツノドクガ 人類を 監視する UFOだと オカルト雑誌が 紹介した 未知の 物体に 似ている。 テツノイバラ 10億年後の バンギラスと 怪しい 雑誌が 取り上げていた ポケモンに 似た 部分が ある。 テツノブジン オカルト雑誌の 記事に あった マッドサイエンティストの 発明と 近い 特徴が いくつかある。

62 23/01/04(水)17:43:57 No.1011704809

バージョンで似てると似てないが逆転するの何なんだろうね

63 23/01/04(水)17:44:11 No.1011704861

>トドロクツキ >怪しい 雑誌の 記事によると ある 地方で 起こる 現象に 関連する ポケモンらしい。 オーカルチャー側もこれメガシンカに似てない?って言ってるだけなのに関連してることにしちゃう先生はさぁ…

64 23/01/04(水)17:44:25 No.1011704924

>トドロクツキ >怪しい 雑誌の 記事によると ある 地方で 起こる 現象に 関連する ポケモンらしい。 メガ進化!こいつメガ進化するメガ進化!!

65 23/01/04(水)17:44:38 No.1011704976

>グリーンやクラベルの時代はトレーナーがその場で手書きだったからな…… グリーンの頃はもうハイテク図鑑だぞ

66 23/01/04(水)17:44:51 No.1011705024

何も分からん!ってことを表現したいのは分かるがやっぱりちゃんとした図鑑説明を読みたくはある

67 23/01/04(水)17:45:17 No.1011705131

サザンドラならロボと交尾くらいするだろ

68 23/01/04(水)17:45:20 No.1011705141

>>トドロクツキ >>怪しい 雑誌の 記事によると ある 地方で 起こる 現象に 関連する ポケモンらしい。 >オーカルチャー側もこれメガシンカに似てない?って言ってるだけなのに関連してることにしちゃう先生はさぁ… 一般的な 「」と 考えられる。

69 23/01/04(水)17:45:29 No.1011705181

>グリーンやクラベルの時代はトレーナーがその場で手書きだったからな…… ? グリーンは普通にもうハイテク電子図鑑だったろ

70 23/01/04(水)17:45:35 No.1011705219

>もしかしてオカルト雑誌テキトー言ってるだけで実際にパラドックスポケモン見たことない? 調査隊の目撃証言しか存在しなかった連中なので 何でタイムマシン開発前にこいつらの目撃証言が存在するんでしょうね…

71 23/01/04(水)17:45:37 No.1011705230

そもそも古代の生物がどうこうだったんだよ!!って言うのはまだわかるんだけど未来ポケモンを現代人が説明しようとしたらそりゃふわふわしたのになるよな...

72 23/01/04(水)17:45:45 No.1011705258

3mの宇宙人が元ネタなポケモンとかそのうち出ないかな

73 23/01/04(水)17:45:47 No.1011705271

>バイオレット版説明 こっちはソースオカルト記事なのにスカーレットブックと情報量遜色無いのひどくない?

74 23/01/04(水)17:45:57 No.1011705313

>オーカルチャー側もこれメガシンカに似てない?って言ってるだけなのに関連してることにしちゃう先生はさぁ… らしい。

75 23/01/04(水)17:46:09 No.1011705376

ウルトラビーストでさえ結構詳しく書かれてるというのに…

76 23/01/04(水)17:46:27 No.1011705455

>何も分からん!ってことを表現したいのは分かるがやっぱりちゃんとした図鑑説明を読みたくはある ウルトラビーストみたいにしてくれたらね…

77 23/01/04(水)17:46:33 No.1011705472

やあ「」さんポケモン図鑑の使い心地はどうですか?

78 23/01/04(水)17:46:33 No.1011705477

>アラブルタケ >怪しい 雑誌が 恐竜と キノコの 合成と 紹介した ポケモンに 少し 似ているのだ。 >ハバタクカミ   >オカルト雑誌で 取り上げられた 翼竜の 幽霊と 特徴だけは 似ているのだ。 これはまだトンデモ説でいいとして >スナノケガワ >オカルト雑誌の 記事にあった 1万年 生きた レアコイルの 姿に やや 似ている。 1万年生きててもレアコイルはレアコイルでは?

79 23/01/04(水)17:46:59 No.1011705578

やや似ているってなんだよやや似ているって!

80 23/01/04(水)17:47:13 No.1011705632

>やあ「」さんポケモン図鑑の使い心地はどうですか? 検索機能よこせ

81 23/01/04(水)17:47:31 No.1011705708

テツノカイナに至ってはこれ人だろってなる

82 23/01/04(水)17:47:41 No.1011705759

いっそのことラストバトルのオーリムAIが書き換わる演出みたいな感じで図鑑バグってるほうがそれっぽくてよくないですか?

83 23/01/04(水)17:47:41 No.1011705761

>やや似ているってなんだよやや似ているって! 言われてみれば似ているってレベルなのかも

84 23/01/04(水)17:47:48 No.1011705792

「プリンに似ているが非常に凶暴な性質を持っている」みたいな感じでいいのに一々オカルト雑誌を絡めるな

85 23/01/04(水)17:47:57 No.1011705826

歴代で研究のために図鑑完成を求められてる事からも歴代の図鑑は生態記録装置なはずなのに既存の情報だけでテキトーな図鑑書くゴミアプリはさぁ…

86 23/01/04(水)17:48:05 No.1011705851

>やあ「」さんポケモン図鑑の使い心地はどうですか? あまり使ってない……

87 23/01/04(水)17:48:10 No.1011705885

>いっそのことラストバトルのオーリムAIが書き換わる演出みたいな感じで図鑑バグってるほうがそれっぽくてよくないですか? 人のスマホにそんなもんインストールさせないで

88 23/01/04(水)17:48:17 No.1011705915

ウルトラビーストみたいにそのうちオーカルチャーっぽい紹介でパラドックスポケモン解説がくるだろ…多分

89 23/01/04(水)17:48:31 No.1011705972

そもそも古代のポケモンとかUFOならまだしも ~先の未来のポケモンに至っては引用記事からしてトンデモ説ですら無い妄想モンスターでは?

90 23/01/04(水)17:48:44 No.1011706023

>「プリンに似ているが非常に凶暴な性質を持っている」みたいな感じでいいのに一々オカルト雑誌を絡めるな AC65は凶暴かなあ…?

91 23/01/04(水)17:48:45 No.1011706025

一応パラドックスシリーズが今作の準伝枠なのか? 次回作から準伝枠として出続けますってのも想像しにくいけど

92 23/01/04(水)17:49:26 No.1011706236

次回作でのパラドックスの扱いについてはちょっと気になるね

93 23/01/04(水)17:49:54 No.1011706367

>ウルトラビーストでさえ結構詳しく書かれてるというのに… 財団の調査力を一教師に求めるのはかわいそう

94 23/01/04(水)17:49:56 No.1011706374

>AC65は凶暴かなあ…? ???

95 23/01/04(水)17:50:10 No.1011706440

ネットの記事とかじゃなくて図鑑だぞ ほんとにこの説明でいいのか

96 23/01/04(水)17:50:21 No.1011706482

>AC65は凶暴かなあ…? 凶暴の意味分からないならポケモン図鑑より国語辞典読んだほうがいいのでは

97 23/01/04(水)17:50:26 No.1011706500

>そもそも古代のポケモンとかUFOならまだしも >~先の未来のポケモンに至っては引用記事からしてトンデモ説ですら無い妄想モンスターでは? その妄想モンスターに似てるってだけで実際に未来から来たとは言ってない

98 23/01/04(水)17:50:34 No.1011706530

扱いとしては剣盾のウルトラビーストみたいになるだろ 捕獲は1匹のみでDLC追加

99 23/01/04(水)17:50:36 No.1011706540

少しとか特徴だけとかもはや言いがかりだろ…

100 23/01/04(水)17:50:55 No.1011706620

>グリーンは普通にもうハイテク電子図鑑だったろ fu1791604.jpg

101 23/01/04(水)17:51:17 No.1011706713

チヲハウハネって元の時点で古代から崇められたポケモンだった気がするのに更に古代あるの!?となりそう

102 23/01/04(水)17:51:31 No.1011706771

>>グリーンは普通にもうハイテク電子図鑑だったろ >fu1791604.jpg 知らないグリーンだ…

103 23/01/04(水)17:52:27 No.1011707043

>財団の調査力を一教師に求めるのはかわいそう 教師になる前は大穴の研究者だったろ

104 23/01/04(水)17:52:31 No.1011707060

>AC65は凶暴かなあ…? ぷりぃぃぁあ!!

105 23/01/04(水)17:52:58 No.1011707173

コウベの記事だとがっつり被害出てるのにオーカルチャーしか情報源が無いってことは無いだろう

106 23/01/04(水)17:53:03 No.1011707188

>>AC65は凶暴かなあ…? >凶暴の意味分からないならポケモン図鑑より国語辞典読んだほうがいいのでは ふるまいが悪くて荒荒しいこと。凶悪で乱暴なさま。

107 23/01/04(水)17:53:15 No.1011707236

>チヲハウハネって元の時点で古代から崇められたポケモンだった気がするのに更に古代あるの!?となりそう ブックの設定をまともに信用すると億単位の年数なんで…

108 23/01/04(水)17:53:19 No.1011707249

>ウルトラビーストでさえ結構詳しく書かれてるというのに… マッシブーン >この世界では 異質で 危険だが 本来 棲んでいる 世界では 普通に 見かける 生物らしい。 フェローチェ >この世界では 異質で 危険だが 本来 棲んでいる 世界では 普通に 見かける 生物らしい。 デンジュモク >この世界では 異質で 危険だが 本来 棲んでいる 世界では 普通に 見かける 生物らしい。 テッカグヤ >この世界では 異質で 危険だが 本来 棲んでいる 世界では 普通に 見かける 生物らしい。 カミツルギ >この世界では 異質で 危険だが 本来 棲んでいる 世界では 普通に 見かける 生物らしい。 アクジキング >この世界では 異質で 危険だが 本来 棲んでいる 世界では 普通に 見かける 生物らしい。

109 23/01/04(水)17:54:00 No.1011707428

ウツロイド(US) UBと 呼ばれる 別世界の 生命体。 強い 神経毒を 持っていると 考えられる。 マッシブーン(S) 別世界から 現れた UB。自らの 身体を みせつけてくるが 自慢なのか いかくなのか 不明。 フェローチェ(M) UBの 一種。 この世界の ものに けがれを 感じるのか 一切 手を 触れようと しない。 デンジュモク(M) ウルトラホールから 出現した。 発電所を 襲撃 したため 電気が エネルギーと おもわれる。 テッカグヤ(US) 危険な UBの 一種。 巨大な 両腕から 高い エネルギー反応を 検出。 カミツルギ(S) ウルトラホールから 現れた UB。自ら 敵を 襲わないようだが 鋭い 全身は 凶器だ。 アクジキング(UM) UBと 呼ばれる 未知の 生命。 常に 腹を すかせているのか ずっと なにかを 喰らっている。 UBの図鑑の中でもパラドックスと同じくらいの情報量で頑張って書かれたっぽいの春

110 23/01/04(水)17:54:09 No.1011707467

色々レスポンチした上に解釈の幅が広い名文扱いされてたのは笑った

111 23/01/04(水)17:54:09 No.1011707469

どっこいどっこいか…

112 23/01/04(水)17:54:29 No.1011707544

>>>AC65は凶暴かなあ…? >>凶暴の意味分からないならポケモン図鑑より国語辞典読んだほうがいいのでは >ふるまいが悪くて荒荒しいこと。凶悪で乱暴なさま。 攻撃や特攻が高くなくても凶暴なのが成立することは分かった?

113 23/01/04(水)17:54:39 No.1011707593

クソみたいなコピペ図鑑説明を垂れ流すんじゃない!

114 23/01/04(水)17:54:44 No.1011707615

そんなに複数の意味に取れないだろ!?

115 23/01/04(水)17:54:50 No.1011707640

地球で例えるとカンブリア紀の生物みたいなもんなんだよねスカパラドックス

116 23/01/04(水)17:54:51 No.1011707644

サケブシッポだってあの凶暴な性格で美味しくてのどにいいきのみのなる気を独り占めするかもしれないだろ

117 23/01/04(水)17:56:03 No.1011707942

図鑑に凶暴とか荒々しいとか書いてあってAもCも低いみたいなかわいい生物いたっけ

118 23/01/04(水)17:56:17 No.1011708001

ヒスイの図鑑とか凄い手探りだったな ピクシーの説明なんてこのボテッとした感じが我が身に重なるとかめっちゃ主観入れてるし

119 23/01/04(水)17:57:08 No.1011708244

オカルト雑誌の解説に関しては完全に与太話のそれだけどその与太話に出てくるようなポケモンが実際にいたって事実が色々ややこしくさせる

120 23/01/04(水)17:57:14 No.1011708276

混乱の元榛名

121 23/01/04(水)17:57:28 No.1011708335

ヒスイの図鑑はほぼ間違いなくラベンさんがその場で書いてるからな…

122 23/01/04(水)17:57:43 No.1011708413

>ヒスイの図鑑とか凄い手探りだったな >ピクシーの説明なんてこのボテッとした感じが我が身に重なるとかめっちゃ主観入れてるし まあ開拓が進んでなくてボールが発明されてようやっと本格的に研究ができる本当に手探りの状態だったから…

123 23/01/04(水)17:57:51 No.1011708453

>ヒスイの図鑑とか凄い手探りだったな >ピクシーの説明なんてこのボテッとした感じが我が身に重なるとかめっちゃ主観入れてるし 静寂たる 月夜に 耳を澄まし 月に 棲む 仲間の声を 聴くと 伝承あり。 遠き故郷を想う 我が姿を 重ね見る。

124 23/01/04(水)17:58:03 No.1011708494

>図鑑に凶暴とか荒々しいとか書いてあってAもCも低いみたいなかわいい生物いたっけ テブリムとかデカヌチャン

125 23/01/04(水)17:58:09 No.1011708526

攻撃力はさほどでもない。

126 23/01/04(水)17:58:18 No.1011708570

>ヒスイの図鑑とか凄い手探りだったな >ピクシーの説明なんてこのボテッとした感じが我が身に重なるとかめっちゃ主観入れてるし むしろ書き手が固定されてるから今までで一番信用できる内容でもある

127 23/01/04(水)17:58:38 No.1011708671

>コウベの記事だとがっつり被害出てるのにオーカルチャーしか情報源が無いってことは無いだろう オカルト雑誌だぞ 現実世界で見ても河童がロシア軍を壊滅!!とか書く程度の信憑性だぞ

128 23/01/04(水)17:59:01 No.1011708775

>攻撃力はさほどでもない。 A298くらいありそう

129 23/01/04(水)17:59:15 No.1011708832

>オカルト雑誌だぞ >現実世界で見ても河童がロシア軍を壊滅!!とか書く程度の信憑性だぞ 仮にも図鑑にそんなもんをソースにして載せるな

130 23/01/04(水)18:00:18 No.1011709125

>テブリムとかデカヌチャン 頭の房で 相手を 殴り 黙らせる。 プロボクサーさえ 一発 KOの 破壊力。 A種族値40の物理攻撃でもプロボクサー1確なのがわかる

131 23/01/04(水)18:00:33 No.1011709184

図鑑なんてカセキメラの適当極まる生態の時点で信頼もクソもないわ

132 23/01/04(水)18:00:52 No.1011709260

>>攻撃力はさほどでもない。 >A298くらいありそう 禁止しろ

133 23/01/04(水)18:01:01 No.1011709301

>仮にも図鑑にそんなもんをソースにして載せるな 壁画に描かれた空想上の生き物に似てるとかそういう意味合いであってソースにするのとは違うだろ

134 23/01/04(水)18:01:32 No.1011709439

>壁画に描かれた空想上の生き物に似てるとかそういう意味合いであってソースにするのとは違うだろ 壁画とオーカルチャー同列に並べてる人初めて見た

135 23/01/04(水)18:01:36 No.1011709462

一発KOされるために戦わせられたプロボクサーがいる事実

136 23/01/04(水)18:01:42 No.1011709487

>壁画に描かれた空想上の生き物に似てるとかそういう意味合いであってソースにするのとは違うだろ 何言ってるの…?

137 23/01/04(水)18:01:48 No.1011709524

インドぞうの時点でね…

138 23/01/04(水)18:02:14 No.1011709638

けどパラドックスポケモンの存在を公に出すとあの記事書いた連中が調子こきそうで嫌だな…

139 23/01/04(水)18:02:26 No.1011709682

この図鑑説明登場人物何人いるの?

140 23/01/04(水)18:02:30 No.1011709710

>>仮にも図鑑にそんなもんをソースにして載せるな >壁画に描かれた空想上の生き物に似てるとかそういう意味合いであってソースにするのとは違うだろ 壁画は大昔に描かれたもので実際に当時そういうポケモンがいたのかもしれないから有用な情報だけど ムーに書かれてる記事はなんの有用性もないよ…

141 23/01/04(水)18:02:56 No.1011709828

インドぞうとか東京タワーは禁止カードだって!

142 23/01/04(水)18:02:59 No.1011709843

>この図鑑説明登場人物何人いるの? 0匹

143 23/01/04(水)18:03:12 No.1011709909

まあ突き詰めれば単なる詳細不明なんだから次回作とかで生態解説入るでしょ

144 23/01/04(水)18:03:23 No.1011709961

パラドックス引き連れてオーカルチャー出版部襲撃したくなる

145 23/01/04(水)18:03:34 No.1011710017

>まあ突き詰めれば単なる詳細不明なんだから次回作とかで生態解説入るでしょ 次回作で残ってるとは思えんが

146 23/01/04(水)18:05:15 No.1011710518

タイムマシン停止してエリアゼロがパラドックスで溢れかえったし 遅かれ早かれパルデアにも流出して建物焼き尽くしたりは現実のものとなるだろう

147 23/01/04(水)18:05:17 No.1011710527

ロボットに恋したサザンドラ←いない の子供←当然いない そう紹介されたポケモン←いない 似ている←似てない

148 23/01/04(水)18:05:18 No.1011710532

>壁画は大昔に描かれたもので実際に当時そういうポケモンがいたのかもしれないから有用な情報だけど >ムーに書かれてる記事はなんの有用性もないよ… その記事に載った謎のポケモンとテツノコウベの姿が似てるだけで内容を肯定するもんじゃないって

149 23/01/04(水)18:05:27 No.1011710572

こないだ深夜に同じ画像でひどいことになってた時は バイオレットの方の記事では比較的まともな書かれ方してるから 対のバージョンでは一次ソースになるスカーレットブックが無いせいで 編集部が好き放題書いてもっとひどい記事になってるんじゃないかって話になってたな

150 23/01/04(水)18:06:07 No.1011710758

使いにくさも考えるともしかしたら過去最低レベルの図鑑かもしれんな

151 23/01/04(水)18:06:22 No.1011710816

メタモンじみた変なロボットだったんだろう …ポケモンじゃん

152 23/01/04(水)18:06:22 No.1011710818

オーカルチャーだって目撃証言とクソ考察はちゃんと分けて記述してるぞ

153 23/01/04(水)18:06:46 No.1011710917

>その記事に載った謎のポケモンとテツノコウベの姿が似てるだけで内容を肯定するもんじゃないって ムーがなにか知らずに喋ってる? 河童がロシア軍を壊滅させる!みたいなトンデモ雑誌だよ いくらなんでも図鑑に「ムーにこれと似たポケモンが載ってたわ~」なんて書くもんじゃないんだよ

154 23/01/04(水)18:06:48 No.1011710925

あの深夜のスレは最終的に議論が迷走して取り上げるとは強奪することではないか?いや助産することではないか?とか言い出してたよ

155 23/01/04(水)18:07:21 No.1011711074

パラドックスポケモンって人の想像が実体化した説あるから実はオカルト雑誌出典で正解かもしれない

156 23/01/04(水)18:07:38 No.1011711164

>あの深夜のスレは最終的に議論が迷走して取り上げるとは強奪することではないか?いや助産することではないか?とか言い出してたよ なんか疲れてない?

157 23/01/04(水)18:08:05 No.1011711262

これにやたらキレてるのはなんなんだろう…

158 23/01/04(水)18:08:21 No.1011711354

なんか似てるな程度の情報を図鑑に載せるの混乱の元になるからやめろや!

159 23/01/04(水)18:08:23 No.1011711361

オーカルチャー参考にしなかったら 記録のない謎のポケモン 程度しか書くことないし……

160 23/01/04(水)18:08:42 No.1011711453

いくら詳細不明だからって「オカルト雑誌に似たようなの載ってたな」はねえよな

161 23/01/04(水)18:08:48 No.1011711481

>これにやたらキレてるのはなんなんだろう… オーカルチャーに親でも殺されたんだろう

162 23/01/04(水)18:09:18 No.1011711606

>オーカルチャー参考にしなかったら >記録のない謎のポケモン >程度しか書くことないし…… 謎のポケモンなりに見た目とかどんな特徴があるか書けばいいだろ! ウルトラビーストはそうだったぞ

163 23/01/04(水)18:09:31 No.1011711665

オカルト雑誌がサザンドラの子供を助産するってどういう状況だよ…

164 23/01/04(水)18:09:31 No.1011711668

>オーカルチャー参考にしなかったら >記録のない謎のポケモン >程度しか書くことないし…… それを捕まえたポケモンを元にして記録するのがポケモン図鑑だろうがよ 聞いてんのかクソメガネ

165 23/01/04(水)18:09:46 No.1011711741

>>これにやたらキレてるのはなんなんだろう… >オーカルチャーに親でも殺されたんだろう 一人で喋ってそう

166 23/01/04(水)18:10:15 No.1011711896

叩きネタにしたいだけでしょ

167 23/01/04(水)18:10:24 No.1011711941

>聞いてんのかクソメガネ テストの点数から引いておきますねえ

168 23/01/04(水)18:10:28 No.1011711979

スカーレット時空のジニア先生はこの時空にいないポケモンについてどう書くかでだいぶ頭悩ませたんだろう

169 23/01/04(水)18:10:41 No.1011712048

>オーカルチャーに親でも殺されたんだろう やたらキレてるのはオカルト雑誌なんか参考文献みたいにしてんじゃねえよっていうマトモなツッコミに対して 壁画に描かれているってのと同じようなものだろ!とか訳の分からんこと言い出した子だ

170 23/01/04(水)18:10:56 No.1011712118

>叩きネタにしたいだけでしょ 君浮いてるけどどうしたの

171 23/01/04(水)18:10:57 No.1011712124

なんかやたら強い言葉で文句言ってるのネタのつもりなんだろうか

172 23/01/04(水)18:11:27 No.1011712275

強い口調の子が一番浮いてる

173 23/01/04(水)18:11:42 No.1011712354

存在しない強い言葉の文句とやらを持ち出してキレられても困る

174 23/01/04(水)18:12:00 No.1011712445

過去に一切記録のない謎のポケモンってだけ載っけるいうのなかなかミステリアスでかっこいいと思うぞ

175 23/01/04(水)18:12:09 No.1011712490

ちゃんと調べても太古や未来のポケモンだとはならないだろうな なんか遺伝子的に似てるかただの機械じゃんとしか結果は出ないと思う

176 23/01/04(水)18:12:21 No.1011712542

>過去に一切記録のない謎のポケモンってだけ載っけるいうのなかなかミステリアスでかっこいいと思うぞ 厨臭

177 23/01/04(水)18:12:37 No.1011712621

強い言葉で浮いてるけどどうしたの?

178 23/01/04(水)18:12:56 No.1011712728

>過去に一切記録のない謎のポケモンってだけ載っけるいうのなかなかミステリアスでかっこいいと思うぞ バーカ

179 23/01/04(水)18:13:04 No.1011712776

>>スナノケガワ >>オカルト雑誌の 記事にあった 1万年 生きた レアコイルの 姿に やや 似ている。 >1万年生きててもレアコイルはレアコイルでは? オカルト雑誌が「怪奇!1万年生きたレアコイル!」って写真の印象だけでスクープ記事を書く それにスナノケガワの外見が似てる もしかしたらスクープ写真の正体はたまたま外界に流出してたスナノケガワだったのかもしれない

180 23/01/04(水)18:13:11 No.1011712831

>過去に一切記録のない謎のポケモンってだけ載っけるいうのなかなかミステリアスでかっこいいと思うぞ そんなセンスしてるからオーカルチャー叩いてたんだな…

181 23/01/04(水)18:13:13 No.1011712834

特に未来パラドックスはこれポケモンっぽいロボなんじゃない…?としかならないんだよな現代の調査では…

182 23/01/04(水)18:13:18 No.1011712855

厨っていつの時代から来たんだよ

183 23/01/04(水)18:13:24 No.1011712877

ポケモンに限らないけど叩いていいキャラやネタだと思ったらやたら強気にやりだす人いるよな いじりと叩きのラインわからない子なんだろうけど

184 23/01/04(水)18:13:42 No.1011712978

>それを捕まえたポケモンを元にして記録するのがポケモン図鑑だろうがよ 主人公が捕獲した後に >捕獲例0 って図鑑が表示されるから今回の図鑑あらかじめ用意されてる文章が開放されるだけだよ

185 23/01/04(水)18:13:53 No.1011713029

オーカルチャーに載ってる って書かれるより データが存在しない謎のポケモン とかの方がミステリアスさはあるよな

186 23/01/04(水)18:13:55 No.1011713039

こんなのがいるといいなという願望がパラドクスポケモンになる説だった場合 願望の器がオーカルチャーに寄りすぎだろ…

187 23/01/04(水)18:14:06 No.1011713095

フトゥーやオーリムが図鑑作ってたならもっとちゃんとした中身になりそうだけどジニア先生だからな… …でもなんで予め図鑑にナンバリングされてるんですか?

188 23/01/04(水)18:14:31 No.1011713203

>ポケモンに限らないけど叩いていいキャラやネタだと思ったらやたら強気にやりだす人いるよな >いじりと叩きのラインわからない子なんだろうけど 急に興奮しだしてどうしたの

189 23/01/04(水)18:14:45 No.1011713269

>>叩きネタにしたいだけでしょ >君浮いてるけどどうしたの その返しは皆で叩く流れにしたいって白状したようなもんじゃねえか

190 23/01/04(水)18:14:45 No.1011713273

前にも思ったけどオーカルチャー何を思ってそんな記事書くような特集組んだんだよ…って内容がしばしばあるよな

191 23/01/04(水)18:14:45 No.1011713275

オカルト雑誌に載ってたじゃなくてそれっぽい情報のせてくれよ~って話であって クソメガネとか言い出すのは違うかなって

192 23/01/04(水)18:15:00 No.1011713341

なんかいきなり叩いてる!とか言い出した子が出てきて不思議なんだけど 何が見えてるの

193 23/01/04(水)18:15:13 No.1011713399

>って図鑑が表示されるから今回の図鑑あらかじめ用意されてる文章が開放されるだけだよ ジニア!ちゃんとポケモンを見て図鑑テキストを書け!!

194 23/01/04(水)18:15:21 No.1011713436

>ロボットに恋したサザンドラ←いない >の子供←当然いない これは編集部が記事に付けた形容詞なのでいない >そう紹介されたポケモン←いない これはスクープ記事の元になった写真があるから居る >似ている←似てない もしかしたら記事の元になった写真のポケモンがテツノコウベだったかもしれない

195 23/01/04(水)18:15:28 No.1011713483

>スナノケガワ >オカルト雑誌の 記事にあった 1万年 生きた レアコイルの 姿に やや 似ている。 >テツノツツミ >オカルト雑誌の 記事になった 太古の 文明が 生み出した ロボットに 形が 似ている。 こいつら本当に過去と未来から来てる?

196 23/01/04(水)18:15:29 No.1011713484

>ポケモンに限らないけど叩いていいキャラやネタだと思ったらやたら強気にやりだす人いるよな >いじりと叩きのラインわからない子なんだろうけど 学生時代いじりと称していじめられたこと思い出してつらくなるの?

197 23/01/04(水)18:15:42 No.1011713547

>>>叩きネタにしたいだけでしょ >>君浮いてるけどどうしたの >その返しは皆で叩く流れにしたいって白状したようなもんじゃねえか ………???

198 23/01/04(水)18:15:46 No.1011713583

エスパータイプいらずだなこりゃ

199 23/01/04(水)18:16:09 No.1011713680

>その返しは皆で叩く流れにしたいって白状したようなもんじゃねえか 横からだけどどこをどう読んだらそうなるの

200 23/01/04(水)18:16:24 No.1011713755

>>ポケモンに限らないけど叩いていいキャラやネタだと思ったらやたら強気にやりだす人いるよな >>いじりと叩きのラインわからない子なんだろうけど >学生時代いじりと称していじめられたこと思い出してつらくなるの? うん たからやめてほしい

201 23/01/04(水)18:16:31 No.1011713785

端から見てバレないと思ってんのかな…

202 23/01/04(水)18:16:38 No.1011713819

1人でやってそう

203 23/01/04(水)18:16:47 No.1011713848

機械って妊娠するの?

204 23/01/04(水)18:17:04 No.1011713946

端から見てとか言う人大体端から見てない説

205 23/01/04(水)18:17:21 No.1011714035

>うん >たからやめてほしい 言えたじゃねぇか

206 23/01/04(水)18:18:02 No.1011714220

もしかして最近ポケモンスレ荒らしてたやつが手口変えてどっち側もやってるんじゃね?

207 23/01/04(水)18:18:05 No.1011714242

>こいつら本当に過去と未来から来てる? スナノケガワはたぶん1万歳まで生きて毛が伸びたお爺ちゃんレアコイル!ってノリだろうし 実物見ると明らかに生態からして違うから太古から来たやつかも知れない テツノツツミはわからない…古代にデリバード型ロボを使っていた文明があった可能性は否定できない…

208 23/01/04(水)18:18:07 No.1011714250

>前にも思ったけどオーカルチャー何を思ってそんな記事書くような特集組んだんだよ…って内容がしばしばあるよな 見慣れないポケモンの写真だけ送られてきて暇な時に文章付けたしてるんじゃないかな

209 23/01/04(水)18:18:10 No.1011714261

またレスポンチバトル始まるのか 最悪だなテツノコウベの図鑑

210 23/01/04(水)18:18:23 No.1011714331

見えないものがみえてる人がどんどん出てくる

211 23/01/04(水)18:18:56 No.1011714507

こういうので登場人物馬鹿にし始めるのってもう15年ぐらい前のノリなんよ

212 23/01/04(水)18:19:10 No.1011714587

まあまあここから下でゲームの話をしてないレスは全員荒らしってことで

213 23/01/04(水)18:19:18 No.1011714639

>見えないものがみえてる人がどんどん出てくる お見通しだ。

214 23/01/04(水)18:19:25 No.1011714672

>こういうので登場人物馬鹿にし始めるのってもう15年ぐらい前のノリなんよ ここだと今でもずっとやってることだ 早く慣れろ

215 23/01/04(水)18:20:05 No.1011714898

ケガワの脚になってる磁石らしきパーツはあれ磁石なのかな…もっちもっち歩いてるけど…

216 23/01/04(水)18:20:25 No.1011714983

ジニア先生の所詮アマチュア感が凄い

217 23/01/04(水)18:20:26 No.1011714993

エスパータイプの多いスレでつね

218 23/01/04(水)18:20:26 No.1011714995

>ここだと今でもずっとやってることだ >早く慣れろ いいか悪いかはさておきここはそういうノリよね

219 23/01/04(水)18:20:30 No.1011715011

ツツミは飛行なくなってるのがちょっと気になるんだよな… 未来のロボのわりに…って

220 23/01/04(水)18:20:47 No.1011715090

フトゥーオーリム博士に説明書かせてくれ

221 23/01/04(水)18:20:52 No.1011715126

>ケガワの脚になってる磁石らしきパーツはあれ磁石なのかな…もっちもっち歩いてるけど… 本来想定するポケモンだと硬いはずのものが変形してもっちもっちしてるのって怖いよね…

222 23/01/04(水)18:21:01 No.1011715172

>>見えないものがみえてる人がどんどん出てくる >お見通しだ。 おみとおしオドシシのレス

223 23/01/04(水)18:21:18 No.1011715259

>ジニア先生の所詮アマチュア感が凄い 学生に渡す図鑑なんてお勉強用でしょどうせ 普通に考えたらちゃんとした図鑑や研究データは他にあると思うよ

224 23/01/04(水)18:22:07 No.1011715521

>学生に渡す図鑑なんてお勉強用でしょどうせ やたらUIが凝ってるのは子供にも興味持たせるためなのかなって…

225 23/01/04(水)18:22:10 No.1011715544

これはむしろ過去に目撃情報がある可能性があるって重要な情報だ

226 23/01/04(水)18:22:26 No.1011715628

>ジニア先生の所詮アマチュア感が凄い 教師の方がアマチュアっていうか本職は研究職だと思うのに酷い言い方…

227 23/01/04(水)18:22:34 No.1011715678

>ツツミは飛行なくなってるのがちょっと気になるんだよな… >未来のロボのわりに…って 姿似せただけで飛ばそうとも思ってないのかも

228 23/01/04(水)18:22:36 No.1011715689

まるで普通に考えられない子がいるみたいじゃん

229 23/01/04(水)18:22:44 No.1011715736

>ジニア先生の所詮アマチュア感が凄い まぁ昨年から急に教職に回ることになって開発した図鑑だし 研究員時代にやってることとはまた違うんだろう

230 23/01/04(水)18:23:01 No.1011715836

むしろ原種デデリ・バー飛ぶのかアレで

231 23/01/04(水)18:23:06 No.1011715864

>これはむしろ過去に目撃情報がある可能性があるって重要な情報だ 大穴で研究者やってたんだからオカルト雑誌持ち出すまでもなく自分で見てるのでは…

232 23/01/04(水)18:23:51 No.1011716111

>ツツミは飛行なくなってるのがちょっと気になるんだよな… >未来のロボのわりに…って 絶滅した後に再現したんじゃない? だからこんな小さな羽のが飛ぶわけないだろとかで

233 23/01/04(水)18:24:36 No.1011716350

なんかちょっとコズミックホラーあじを感じる作品だったなポケモンSV DLC来るかな…来てほしいな…

234 23/01/04(水)18:24:42 No.1011716381

>大穴で研究者やってたんだからオカルト雑誌持ち出すまでもなく自分で見てるのでは… これスカーレット側の図鑑だから大穴じゃ見られないよ

235 23/01/04(水)18:25:06 No.1011716494

ガラルカモネギとかコオリッポとか飛行ついてないもんな…

236 23/01/04(水)18:25:10 No.1011716521

>これスカーレット側の図鑑だから大穴じゃ見られないよ ああそういやそうか

237 23/01/04(水)18:25:28 No.1011716623

コダイ系はなんやかんやシーラカンスみたいに生きてました!って言い張れるけどミライの目撃情報があるのはダメだろ!

238 23/01/04(水)18:26:40 No.1011717024

>コダイ系はなんやかんやシーラカンスみたいに生きてました!って言い張れるけどミライの目撃情報があるのはダメだろ! だからパラドックスポケモンとは一体?本当に過去未来から来たの?という話に繋がるんだ

239 23/01/04(水)18:27:02 No.1011717146

>コダイ系はなんやかんやシーラカンスみたいに生きてました!って言い張れるけどミライの目撃情報があるのはダメだろ! なので主人公も知らないところでなんやかや起きている可能性がある

240 23/01/04(水)18:27:43 No.1011717379

それはそれとしてもうちょっと検索やソート機能充実させてほしいとは思う今作の図鑑 まぁ図鑑以前にボックスの方をなんとかしてほしいけど

241 23/01/04(水)18:27:46 No.1011717395

>なんかちょっとコズミックホラーあじを感じる作品だったなポケモンSV >DLC来るかな…来てほしいな… 折角ネモボタンペパーの部屋に行けるようになったのに最初以外なんの会話もイベントもないから追加欲しい あと四人でお喋りしつつ冒険したい

242 23/01/04(水)18:27:55 No.1011717445

剣盾は本編だけでストーリー完結してたからこうもdlc用にわかりやすく伏線残してるのは新鮮

243 23/01/04(水)18:28:26 No.1011717602

>>これスカーレット側の図鑑だから大穴じゃ見られないよ >ああそういやそうか タイムマシン完成したの博士が他の職員に逃げられた後だから本来のバージョンでもジニアが目撃する機会はないよ

244 23/01/04(水)18:28:34 No.1011717647

>>コダイ系はなんやかんやシーラカンスみたいに生きてました!って言い張れるけどミライの目撃情報があるのはダメだろ! >なので主人公も知らないところでなんやかや起きている可能性がある スカーレットでアオハルが絡むのがオーリムってだけで知らんとこでフトゥーが未来繋げててもおかしくないしな

245 23/01/04(水)18:28:47 No.1011717708

何ものなんだ円盤…

246 23/01/04(水)18:29:15 No.1011717865

ミライパラドックスがほんとに未来からきてる保証はどこにもないんだ

247 23/01/04(水)18:29:23 No.1011717907

>>>これスカーレット側の図鑑だから大穴じゃ見られないよ >>ああそういやそうか >タイムマシン完成したの博士が他の職員に逃げられた後だから本来のバージョンでもジニアが目撃する機会はないよ それに関してはちゃんと作中でも指摘入ってて あれ?タイムマシンが完成する前に未来ポケモン現れてることにならない? みたいな台詞がある

248 23/01/04(水)18:29:49 No.1011718043

DLCでは時間じゃなくてスカバイの次元が繋がってとか…

249 23/01/04(水)18:29:51 No.1011718049

>>なんかちょっとコズミックホラーあじを感じる作品だったなポケモンSV >>DLC来るかな…来てほしいな… >折角ネモボタンペパーの部屋に行けるようになったのに最初以外なんの会話もイベントもないから追加欲しい >あと四人でお喋りしつつ冒険したい そういうゲームじゃないのは分かるんだけどせっかくならエリアゼロみたいに仲間誘って同じフィールドで旅したかったな

250 23/01/04(水)18:30:22 No.1011718214

>これ情報ソースが違うだけで図鑑資料としての価値は大差ないな? バイオレットブック自体は実際に調査した人の資料だからまだマシじゃね 合体伝説は気にするな

251 23/01/04(水)18:30:38 No.1011718312

>DLCでは時間じゃなくてスカバイの次元が繋がってとか… 二人の校長が重なり合って黒幕が…

252 23/01/04(水)18:31:08 No.1011718471

>それはそれとしてもうちょっと検索やソート機能充実させてほしいとは思う今作の図鑑 >まぁ図鑑以前にボックスの方をなんとかしてほしいけど 生息地をマップにマーキングとかもさせてほしい ただでさえ大雑把すぎてどこにいるかイマイチわかりづらいし

253 <a href="mailto:ネルケ">23/01/04(水)18:31:37</a> [ネルケ] No.1011718631

>>DLCでは時間じゃなくてスカバイの次元が繋がってとか… >二人の校長が重なり合って黒幕が… 止めろ!クラベル!!

254 23/01/04(水)18:31:43 No.1011718665

>DLCでは時間じゃなくてスカバイの次元が繋がってとか… 二人のペパーが1つになって両親から捨てられた孤児が出来上がっちまうー!

255 23/01/04(水)18:31:44 No.1011718668

ポケモン図鑑作った初代からして地元の噂載せてるんだからこんなもんだろ

256 23/01/04(水)18:32:22 No.1011718853

>それに関してはちゃんと作中でも指摘入ってて >あれ?タイムマシンが完成する前に未来ポケモン現れてることにならない? この辺の謎がまだよね まあなんせタイムマシンなんだから完成して稼働してた時間が存在する以上は時系列に意味なんて無いんだが

257 23/01/04(水)18:32:26 No.1011718880

まあ今回のはちゃんとした博士じゃなくてあのメガネの作った図鑑だから…いやあのメガネも一応元研究員だけど

258 23/01/04(水)18:32:40 No.1011718956

ただの変な服着た校長になってしまうー!

259 23/01/04(水)18:33:40 No.1011719274

エリアゼロにあった石碑とか隠し洞窟にある紋様とか四凶だけならいいけどエリアゼロ自体がなんかの問題あるよね…

260 23/01/04(水)18:34:33 No.1011719586

今思うと黎明期にあれだけの図鑑作れたオーキド凄くない?

261 23/01/04(水)18:34:45 No.1011719651

>エリアゼロにあった石碑とか隠し洞窟にある紋様とか四凶だけならいいけどエリアゼロ自体がなんかの問題あるよね… 石碑と紋様と四凶も問題あるくない!?

262 23/01/04(水)18:35:28 No.1011719887

>エリアゼロにあった石碑とか隠し洞窟にある紋様とか四凶だけならいいけどエリアゼロ自体がなんかの問題あるよね… どんなに長居しても暗くならないし常に快晴だからな 上から見たら常に雲海に覆われてるんだけど

263 23/01/04(水)18:35:36 No.1011719924

>今思うと黎明期にあれだけの図鑑作れたオーキド凄くない? あいつのせいでニドランがずっと雌雄で別の生き物になったが

264 23/01/04(水)18:36:06 No.1011720070

そもそもポケモン図鑑の説明ってどういう理屈でゲットした瞬間に表示されるの あの一瞬でナパーム弾にぶつけたりインド象に踏ませる実験をこなしたというの

265 23/01/04(水)18:36:35 No.1011720245

とりあえずエリアゼロに四凶放てばいい感じにならないかな

266 23/01/04(水)18:37:03 No.1011720413

四凶は封印されてるし石碑や紋様は結局歴史的なモノってだけだから頭おかしい歴史キチでもいなかったら溢れ出るテラスタルの方が危ないし…

267 23/01/04(水)18:37:08 No.1011720439

今までのシリーズにも怖い場所あったけどエリアゼロがぶっちぎりで怖い 明るいのが逆にめっちゃ怖い だから好きなんだが…

268 23/01/04(水)18:37:43 No.1011720645

>>今思うと黎明期にあれだけの図鑑作れたオーキド凄くない? >あいつのせいでニドランがずっと雌雄で別の生き物になったが そりゃ他の雌雄で姿が異なるポケモンと違ってニドラン当初からキングクインまで全然別の生き物だもんあの系譜…

269 23/01/04(水)18:37:45 No.1011720662

隠し洞窟になんか書いてあるの気づいた時にはビビった

270 23/01/04(水)18:37:49 No.1011720685

>今思うと黎明期にあれだけの図鑑作れたオーキド凄くない? ピッピやプリンが存在してるのにノーマル単扱いしててフェアリータイプの存在を見逃してるとかはよく言われるけど 実際当時のカントーではピッピに空手チョップすると効果抜群だったんだからしかたねえよな オーキドが間違えたっていうかあの時代のあの場所だけ空間が歪んでたんだ多分

271 23/01/04(水)18:37:49 No.1011720690

オーキド博士が凄いのは当時一種類しかいなかったゴースをゴーストタイプに分類したとこだよ

272 23/01/04(水)18:38:06 No.1011720778

>隠し洞窟になんか書いてあるの気づいた時にはビビった なにそれ?

273 23/01/04(水)18:38:12 No.1011720812

図鑑はネタとしてジニアの責任にしておかないと ゲーフリが…っていうガチの反省会になりかねないとこある話題だからなぁ

274 23/01/04(水)18:38:28 No.1011720904

オーキド博士はナパーム弾で耐久実験してるからな…

275 23/01/04(水)18:38:49 No.1011721012

>なにそれ? 上にも出てるけど普通に床になんか書いてある紋様のことです

276 23/01/04(水)18:39:08 No.1011721125

>四凶は封印されてるし石碑や紋様は結局歴史的なモノってだけだから頭おかしい歴史キチでもいなかったら溢れ出るテラスタルの方が危ないし… 頭おかしくてエッチな歴史キチを教員の枠に押し込めて御している校長すごいのでは?

277 23/01/04(水)18:39:17 No.1011721164

図鑑説明書いたのが当代の博士ってことになるとサンムーン辺りのやたら物騒な説明はククイマスク博士が書いたってことになるし普通に嫌なんだけど…

278 23/01/04(水)18:39:31 No.1011721242

というか別にこの図鑑が悪いとは思わねえしな一部の人は気に入らないらしいけど

279 23/01/04(水)18:39:54 No.1011721379

今のポケモン研究者もとりあえず捕獲したポケモンを数十回自爆させたりして検証した方がいいよ 昔はそうやってた

280 23/01/04(水)18:40:08 No.1011721462

>図鑑はネタとしてジニアの責任にしておかないと >ゲーフリが…っていうガチの反省会になりかねないとこある話題だからなぁ ボックスもそうだけど各種フレームレートガタガタとか急にエラー落ちは反省というかアプデして欲しい…

281 23/01/04(水)18:40:38 No.1011721633

書き込みをした人によって削除されました

282 23/01/04(水)18:40:50 No.1011721682

サザンドラの相手って誰だろう

283 23/01/04(水)18:40:50 No.1011721684

図鑑(内容)と図鑑(機能)で多分話が噛み合ってない

284 23/01/04(水)18:40:58 No.1011721734

>そもそもポケモン図鑑の説明ってどういう理屈でゲットした瞬間に表示されるの 図鑑自体は博士達がデータベースとして最初から完成させてる ゲットしたら開示されるのは生息地とかに変化がないか追跡調査の記録をつける為 https://www.pokemon-card.com/ex/illust-story/story_02/ それと子供たちの好奇心を刺激してやる気を出させる為だろう

285 23/01/04(水)18:41:06 No.1011721778

>サザンドラの相手って誰だろう ロボット

286 23/01/04(水)18:41:29 No.1011721902

>>四凶は封印されてるし石碑や紋様は結局歴史的なモノってだけだから頭おかしい歴史キチでもいなかったら溢れ出るテラスタルの方が危ないし… >頭おかしくてエッチな歴史キチを教員の枠に押し込めて御している校長すごいのでは? あの人もボタンみたいになんかやらかしてトップに弱み握られてるのでは

287 23/01/04(水)18:41:42 No.1011721969

>>サザンドラの相手って誰だろう >ロボット どんなロボットだろう?

288 23/01/04(水)18:42:09 No.1011722124

オシャレで学習目的っぽく見えるはけど実際のアプリであったら横長の本の背表紙みたいなアイコンはもうちょっと使いやすくしない?ってなりそう

289 23/01/04(水)18:42:15 No.1011722159

>というか別にこの図鑑が悪いとは思わねえしな一部の人は気に入らないらしいけど 物凄い厭味ったらしい言い方する辺り相当ムキムキしてるな…

290 23/01/04(水)18:42:39 No.1011722275

>というか別にこの図鑑が悪いとは思わねえしな一部の人は気に入らないらしいけど とっくにその話題終わったのに蒸し返してまたレスポンチしたいの?

291 23/01/04(水)18:42:50 No.1011722328

>図鑑自体は博士達がデータベースとして最初から完成させてる >ゲットしたら開示されるのは生息地とかに変化がないか追跡調査の記録をつける為 >https://www.pokemon-card.com/ex/illust-story/story_02/ >それと子供たちの好奇心を刺激してやる気を出させる為だろう 本当に初めて生態から調査してるレベルの図鑑はヒスイぐらいで他は博士の足跡を辿ってたに過ぎないのか…

292 23/01/04(水)18:43:24 No.1011722496

>とっくにその話題終わったのに蒸し返してまたレスポンチしたいの? 蒸し返されたくないならそう言えよ そうやってすぐ口汚くなるからバレバレなんだよ

293 23/01/04(水)18:43:56 No.1011722685

いやそのレスのちょい上でゲーフリがどうとか言い出してるでしょ…

294 23/01/04(水)18:44:14 No.1011722766

口汚いはどんな時にでも使える無敵の万能ワードじゃないぞ

295 23/01/04(水)18:44:26 No.1011722830

>図鑑はネタとしてジニアの責任にしておかないと >ゲーフリが…っていうガチの反省会になりかねないとこある話題だからなぁ 蒸し返したのはこっちじゃないかな…

296 23/01/04(水)18:44:48 No.1011722952

一般的に異種姦交配で産まれた子供には生殖能力が備わっていない場合が多いよね

297 23/01/04(水)18:44:53 No.1011722983

>いやそのレスのちょい上でゲーフリがどうとか言い出してるでしょ… 上でゲーフリがどうこう言ってるレスは機能の話じゃないの

298 23/01/04(水)18:44:56 No.1011722998

>>とっくにその話題終わったのに蒸し返してまたレスポンチしたいの? >蒸し返されたくないならそう言えよ >そうやってすぐ口汚くなるからバレバレなんだよ 蒸し返されたくないいいい!!!!

299 23/01/04(水)18:45:07 No.1011723047

>本当に初めて生態から調査してるレベルの図鑑はヒスイぐらいで他は博士の足跡を辿ってたに過ぎないのか… ヒスイは生きる為にポケモンについて知る必要があるってレベルだったからね… だから観察もするし物語自体も戦う事は目的じゃない

300 23/01/04(水)18:45:08 No.1011723054

>本当に初めて生態から調査してるレベルの図鑑はヒスイぐらいで他は博士の足跡を辿ってたに過ぎないのか… でもたくさん捕まえることで新たにわかることもあるかもしれないから…

301 23/01/04(水)18:45:15 No.1011723086

おっとまた荒らせそうな流れになったから嬉々としてきたか?

302 23/01/04(水)18:45:20 No.1011723103

>蒸し返したのはこっちじゃないかな… なんか知らないけど君はそのレスが刺さったんだね

303 23/01/04(水)18:45:38 No.1011723197

わかりやす…

304 23/01/04(水)18:45:49 No.1011723255

おいおいこんなのでレスポンチ始めようとすんの 性格せっかちかよ

305 23/01/04(水)18:45:50 No.1011723256

スレノアラシ

306 23/01/04(水)18:45:52 No.1011723267

>おっとまた荒らせそうな流れになったから嬉々としてきたか? このスレの中で一番嬉々としてるの君だよ

307 23/01/04(水)18:46:18 No.1011723397

ゲーフリ云々は検索面とかそういう話だと勝手に思ってたわ

308 23/01/04(水)18:46:30 No.1011723457

今回の図鑑は糞ほど使い辛いけど デザインは過去一良いから俺のなかではトントンで落ち着いた

309 23/01/04(水)18:47:07 No.1011723639

>このスレの中で一番嬉々としてるの君だよ ムキムキしてるのかい?

310 23/01/04(水)18:47:24 No.1011723733

>今回の図鑑は糞ほど使い辛いけど >デザインは過去一良いから俺のなかではトントンで落ち着いた デザインはおおっ!ってなったよね 捕まえるの楽しくなる

311 23/01/04(水)18:48:06 No.1011723955

サザンドラは♂?♀?

312 23/01/04(水)18:48:16 No.1011724014

図鑑で写真載るのいいよね イルカマンとかあれなきゃわけわからなかったけど

313 23/01/04(水)18:48:21 No.1011724046

追跡調査の為に図鑑アプリを作ったのはジニア先生も言ってたからな

314 23/01/04(水)18:49:51 No.1011724501

図鑑の演出は好きなのとそれをコンプまでに計400回見せられるのとUIが使いにくいのは怠いという感想は両立する

315 23/01/04(水)18:51:11 No.1011724961

>図鑑の演出は好きなのとそれをコンプまでに計400回見せられるのとUIが使いにくいのは怠いという感想は両立する どうせ学生もそんなにガチで集めないだろうから最初期の楽しさ優先で作ってそうだよねジニア

316 23/01/04(水)18:51:14 No.1011724985

それこそパラドックスポケモンとか存在すら知らなかったろうし文献にこう書いてあるぐらいしか書けないのは仕方ない エリアゼロで直に調査できるならもうちょい分かるかも

317 23/01/04(水)18:53:21 No.1011725707

図鑑はページ送りみたいな機能もないし誰も見返すと思ってないんだろうかジニア先生は

318 23/01/04(水)18:54:44 No.1011726160

○○の姿とか腐るほどいて全然姿違ったりするのに 「これデリバードの違う姿じゃね?」とかならずに別ポケモン扱いしてるのはどういう根拠なんだろう

319 23/01/04(水)18:55:14 No.1011726351

未来ポケモンとか古代ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンなのが今後の伏線っぽくて上手いなぁって感心する

320 23/01/04(水)18:55:52 No.1011726553

>○○の姿とか腐るほどいて全然姿違ったりするのに >「これデリバードの違う姿じゃね?」とかならずに別ポケモン扱いしてるのはどういう根拠なんだろう だってロボだぜ!?

↑Top