23/01/04(水)13:51:44 愉快な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)13:51:44 No.1011646050
愉快な借金取りくらいしか印象無かったから終始ずっとガチでめっちゃ怖かった あと言われているよりはそんなに苦戦しなかった…
1 23/01/04(水)13:52:56 No.1011646400
映画で見るともっと迫力出るぞこのゴリラ
2 23/01/04(水)13:54:01 No.1011646704
今苦戦するのは流石に頭バーサーカーだけだぞ
3 23/01/04(水)13:55:38 No.1011647129
そもそもこいつは終章後のブームで後追いが一気に駆け抜けてくると苦戦するってだけだからな
4 23/01/04(水)13:56:02 No.1011647251
当時に比べると流石に環境の更新がね… というか当時はまだ下姉様の価値に気付いていないプレイヤーが大半だった気がする
5 23/01/04(水)13:59:00 No.1011648092
当時は今ほどサポート鯖が多くなかったんだ 皆使ってるのは孔明くらいだったしマーリンすらいなかったんだ
6 23/01/04(水)13:59:37 No.1011648264
攻略wikiだと「火力抑えられてるから楽勝」とか書かれてるモーさんの方がよっぽど苦戦すると思う
7 23/01/04(水)14:00:00 No.1011648375
流石に当時と環境が違うとしか
8 23/01/04(水)14:03:48 No.1011649574
>あと言われているよりはそんなに苦戦しなかった… 興味本位だけどサポ含めてどんなパーティだった?
9 23/01/04(水)14:05:12 No.1011650011
本編ではずっと真面目な騎士してるよ EXTELLAで王と再会するやつとか好き
10 23/01/04(水)14:08:20 No.1011650894
現環境だとオリュンポスとか妖精国とかが苦戦ポイントなのかな
11 23/01/04(水)14:09:31 No.1011651227
>本編ではずっと真面目な騎士してるよ CCCは外伝判定…?
12 23/01/04(水)14:12:06 No.1011651917
>そもそもこいつは終章後のブームで後追いが一気に駆け抜けてくると苦戦するってだけだからな リアルタイムではそれまでぬるかったストーリーの戦闘バランスが六章で一気に難易度が上がったのがきつかったのが一番でかかったはず 攻略法が確立してからはそこまででもない
13 23/01/04(水)14:12:51 No.1011652098
コンテ石配ったり前後編分けてまでストーリー追いついてほしいらしい運営
14 23/01/04(水)14:20:26 No.1011654143
まあバフ集めて宝具撃てば瞬殺で終わってたからな… クーちゃんなんかモーション見るの忘れてた!とか言われるレベル
15 23/01/04(水)14:23:08 No.1011654905
当時はめちゃくちゃ強かったんだ…
16 23/01/04(水)14:26:10 No.1011655733
>まあバフ集めて宝具撃てば瞬殺で終わってたからな… >クーちゃんなんかモーション見るの忘れてた!とか言われるレベル クーちゃんはなにより狂鯖なのに弱点属性盛り盛りだからね 1ターン目でNP100%!即宝具!死んだ!になりがち 耐久スキルを出す間もねェ…
17 23/01/04(水)14:32:09 No.1011657286
>当時はめちゃくちゃ強かったんだ… 術の人権が孔明だけだった頃だっけか
18 23/01/04(水)14:33:21 No.1011657554
クーちゃんは複数回の戦闘全部師匠がワンパンで殺してたってプレイヤーは結構いたはず
19 23/01/04(水)14:35:16 No.1011658024
当時は人によってはエミヤやロビンフッドくらいしかまともな弓がいなかったのもある
20 23/01/04(水)14:35:56 No.1011658184
ガウェイン以前だとぬが一番苦労したボスかもしれん サービス開始直後で戦力整って無かったからだけど
21 23/01/04(水)14:36:14 No.1011658249
>攻略wikiだと「火力抑えられてるから楽勝」とか書かれてるモーさんの方がよっぽど苦戦すると思う 不意打ちで苦戦させられるアモンラー
22 23/01/04(水)14:37:27 No.1011658559
コンテなしで真面目に攻略する必要ないし
23 23/01/04(水)14:49:25 No.1011661888
今までと比較にならない戦闘力と圧巻のシナリオで急に殴りつけてくるもんだからビックリして寝る間も惜しんで読んだもんだよ
24 23/01/04(水)14:51:43 No.1011662500
>クーちゃんは複数回の戦闘全部師匠がワンパンで殺してたってプレイヤーは結構いたはず あのストーリーと実際のバトルの乖離っぷりで油断したユーザーを六章でわからせる
25 23/01/04(水)14:52:59 No.1011662798
映画後編のコイツめっちゃ怖い 前編のアガートラム一発でズタボロになってたお前なんだったのってなる
26 23/01/04(水)14:58:23 No.1011664161
獅子の円卓とか臨戦とか6章は緊迫感のあるBGM多くて好きだ
27 23/01/04(水)15:11:49 No.1011667412
長期戦の方法も増えたし瞬間火力もインフレしたからね… 6年前の孔明人権環境だときつかった…
28 23/01/04(水)15:13:14 No.1011667759
>映画で見るともっと迫力出るぞこのゴリラ マスターの投げよこしたハルバードとかさあ プロモーションで派手に発光してるアガートラムパンチとかさあ なんで効かねえんだよ!
29 23/01/04(水)15:14:23 No.1011668067
ゴイン
30 23/01/04(水)15:14:26 No.1011668080
>当時は人によってはエミヤやロビンフッドくらいしかまともな弓がいなかったのもある リソースが少なくて下姉様に回してる余裕がなかった
31 23/01/04(水)15:15:40 No.1011668401
>>本編ではずっと真面目な騎士してるよ >CCCは外伝判定…? いちおう外伝判定になるな
32 23/01/04(水)15:15:41 No.1011668406
アモンラーはたしかにキツかったな…
33 23/01/04(水)15:16:38 No.1011668636
なんなら最初のスフィンクスがだいぶ強く感じた ライダー金時いてよかったとホッとする強さ
34 23/01/04(水)15:19:53 No.1011669441
>なんなら最初の砂嵐がだいぶ強く感じた
35 23/01/04(水)15:21:27 No.1011669813
6章は難易度高めの法則は2部にも引き継がれたからな…
36 23/01/04(水)15:24:12 No.1011670561
今は分割HPのせいでそもそもワンパン無理だしな