んだよ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)13:06:54 No.1011634760
んだよ…どいつもこいつもマリオマリオって…
1 23/01/04(水)13:11:04 No.1011635780
魔法の言葉 中裕司
2 23/01/04(水)13:11:49 No.1011635957
カタ巨乳
3 23/01/04(水)13:13:59 No.1011636508
お前アメリカだとマリオどころじゃないだろ
4 23/01/04(水)13:14:22 No.1011636590
いや普通に映画大ヒットしただろ海外で
5 23/01/04(水)13:14:43 No.1011636667
ミッキーマウスに対するバックスバニーくらいの人気はあるだろ
6 23/01/04(水)13:15:20 No.1011636824
過去一お前の時代来てるだろ
7 23/01/04(水)13:16:00 No.1011636976
今はマリオがソニックを追いかけてる状況だし…
8 23/01/04(水)13:16:10 No.1011637032
ゲームも実は結構売れてるというかSteamでの割引が早いうちから出るって売れてる作品あるあるなんだぞお前
9 23/01/04(水)13:17:01 No.1011637223
今が全盛期だよな
10 23/01/04(水)13:18:45 No.1011637649
あとソニック3でマイコーが作曲に関わってたのは本当だったんですかソニックさん
11 23/01/04(水)13:32:13 No.1011640945
お前最新作がたった1ヶ月で250万も売れたのに何が不満だ
12 23/01/04(水)13:35:51 No.1011641867
お前最新作面白いぞ
13 23/01/04(水)13:36:42 No.1011642077
マリオの映画は何かそこそこな感じする
14 23/01/04(水)13:38:15 No.1011642485
>マリオの映画は何かそこそこな感じする キャラ改変というかピーチの雰囲気が若干怖い ソニックのキャラ変よりずれが生じるかもって思う
15 23/01/04(水)13:40:40 No.1011643056
まずはマリオくらいの頻度でゲームだす努力をしろ
16 23/01/04(水)14:00:36 No.1011648580
何で日本で流行しないのマジで 映画面白かったじゃん…面白かったじゃん…
17 23/01/04(水)14:03:45 No.1011649564
今は古参シリーズの新作じゃなくて新規IPの如くコツコツ育てる方針と考えると 最近は割とベストなスタートを切れてる
18 23/01/04(水)14:19:24 No.1011653870
マリオと違ってなんか雑に扱っても平気な感じのしぶとさはあると思うよ あっちは任天堂が死んだら終わりそうだけどお前はゲーム産業が滅びようがピンピンしてそうだよ…
19 23/01/04(水)14:26:48 No.1011655886
最新作は大人気だからいいじゃん…
20 23/01/04(水)14:27:26 No.1011656066
令和の小学生がお前のゲーム買うような時代だぞ
21 23/01/04(水)14:32:53 No.1011657437
一時期のポケモンと同じく古参の「こんなのソニックらしくない」の声がでかすぎるのが難点
22 23/01/04(水)14:34:16 No.1011657768
ソニックらしさって速すぎてすぐ敵にぶつかるところじゃん
23 23/01/04(水)14:34:53 No.1011657923
>一時期のポケモンと同じく古参の「こんなのソニックらしくない」の声がでかすぎるのが難点 フロンティアはむしろ良くやったが多くないか? ロストワールドトゥーンフォースの暗黒の10年間から脱却できたんだぞ…
24 23/01/04(水)14:35:08 No.1011657987
>一時期のポケモンと同じく古参の「こんなのソニックらしくない」の声がでかすぎるのが難点 そんな声一度も聞いた事ないが フロンティアめっちゃソニックしてたし
25 23/01/04(水)14:36:04 No.1011658214
映画の2めっちゃ面白かったんだがなあ
26 23/01/04(水)14:37:48 No.1011658650
>ロストワールドトゥーンフォースの暗黒の10年間から脱却できたんだぞ… 10年でたった三作…
27 23/01/04(水)14:38:06 No.1011658731
>>一時期のポケモンと同じく古参の「こんなのソニックらしくない」の声がでかすぎるのが難点 >そんな声一度も聞いた事ないが >フロンティアめっちゃソニックしてたし ゲームしか見てないだろ 映画もプライムも騒いでるの多いよ
28 23/01/04(水)14:40:12 No.1011659291
ぶっちゃけ声のでかい古参が影響を与えるほど大きな反響はない
29 23/01/04(水)14:40:27 No.1011659363
>>ロストワールドトゥーンフォースの暗黒の10年間から脱却できたんだぞ… >10年でたった三作… マリオだってペースとしてはそんなもんじゃない? 携帯機とかパーティゲーとかで間埋めてるのも一緒
30 23/01/04(水)14:40:38 No.1011659421
プライムはソニック自身はそのままでしょ 仲間たちが大変なことになってるけど
31 23/01/04(水)14:40:59 No.1011659512
フロンティアは謎のミニゲーム以外本当によくできてたよ ピンボールをヨシ!した責任者ははらわたをくらいつくしてくれるわ
32 23/01/04(水)14:41:59 No.1011659780
>マリオだってペースとしてはそんなもんじゃない? >携帯機とかパーティゲーとかで間埋めてるのも一緒 マリオ本編で黒歴史作品ができてから言えや!
33 23/01/04(水)14:43:08 No.1011660066
>何で日本で流行しないのマジで もともと支持基盤が弱い上にゲームの出来にばらつきがあったり 出るハードがコロコロ変わる上にその時期がいちいち悪かったりするからファンの根付きようがない
34 23/01/04(水)14:43:09 No.1011660072
>プライムはソニック自身はそのままでしょ >仲間たちが大変なことになってるけど 制止されるの聞かずに突っ込むソニックがロスワと同じでクソ!みたいなのは一定数いる
35 23/01/04(水)14:43:52 No.1011660278
Wii時代のファンタジー世界に行ったようなのなんだったの
36 23/01/04(水)14:44:19 No.1011660399
フロンティアも翻訳の影響でソニックらしくないセリフは実際割とあったし…
37 23/01/04(水)14:44:43 No.1011660540
映画がファンタビ超えてたのほんとびっくりしたよ…
38 23/01/04(水)14:44:58 No.1011660625
>フロンティアも翻訳の影響でソニックらしくないセリフは実際割とあったし… x翻訳 oプロデューサーの超訳
39 23/01/04(水)14:45:06 No.1011660662
フロンティア面白かったよ 斑鳩だこれ…ってなったけど
40 23/01/04(水)14:45:28 No.1011660775
>Wii時代のファンタジー世界に行ったようなのなんだったの プライムはそれ思い出す感じで面白い 海賊世界楽しそう
41 23/01/04(水)14:45:41 No.1011660838
映画2もそもそも上映スクリーンが全然少なくて 売りたい気配が微塵も感じられなかったからしょうがない… いやもっとこう全米大ヒットの煽り入れて盛り立ててもいいんじゃないの!?
42 23/01/04(水)14:45:44 No.1011660855
セガはいいゲーム作れるのにプロモーションがあまり上手くないのが勿体無いと思う
43 23/01/04(水)14:46:56 No.1011661207
セガもなんだかんだ好調なんじゃないの? むしろ規制でサミーの方がキツイと聞いたが
44 23/01/04(水)14:47:41 No.1011661412
映画のプロモはセガなりにかなり頑張ってたと思うよ…リアルでもSNSでもキャンペーン多かったし でもワンピがね…
45 23/01/04(水)14:48:08 No.1011661510
時期が悪いのはあったね映画
46 23/01/04(水)14:48:50 No.1011661706
馬鹿の立てたスレ
47 23/01/04(水)14:49:17 No.1011661852
>時期が悪いのはあったね映画 わざわざ本国公開からずらしたのに…!
48 23/01/04(水)14:49:42 No.1011661954
>フロンティアのプロモはセガなりにかなり頑張ってたと思うよ… >でもポケモンがね…
49 23/01/04(水)14:49:54 No.1011662014
>oプロデューサーの超訳 翻訳したのディレクターじゃなかった?
50 23/01/04(水)14:50:17 No.1011662130
1作目見てテイルスで狂喜したけど2作目観に行かなかったな… トップガン観たついでにパンフ(読んでない)とピンズだけは買った
51 23/01/04(水)14:50:36 No.1011662210
読もう!アメコミ!
52 23/01/04(水)14:50:37 No.1011662218
ソニフロは粗の目立つところもそれなりにあったから次もこんなのだったらちょっとやばいと思う 新基軸としてはとても好き
53 23/01/04(水)14:51:03 No.1011662331
フロンティアには可能性感じたからパワーアップしてくれたらもっと楽しい
54 23/01/04(水)14:51:23 No.1011662419
ゲームはお世辞にも面白いとは言えない物が多いからな… 名作もたまにはあるけど
55 23/01/04(水)14:51:30 No.1011662450
フロンティアのDLCはよだして
56 23/01/04(水)14:51:35 No.1011662467
>エッグマンの立てたスレ
57 23/01/04(水)14:51:58 No.1011662553
フロンティアは過去の設定とか細かく拾った小ネタがあってそういえば歴史のあるシリーズだったわ!って思い出した もっと早くこういうのやってくれ
58 23/01/04(水)14:52:03 No.1011662578
フロンティアはラスボス戦と翻訳がまともだったら続編も似た路線でも無茶苦茶楽しいと思う でも街は欲しいなあ
59 23/01/04(水)14:52:17 No.1011662635
>ゲームはお世辞にも面白いとは言えない物が多いからな… >名作もたまにはあるけど しかも全体的に敷居が高いんだよね
60 23/01/04(水)14:53:48 No.1011663011
ロストワールドは話だけで完全にクソゲー扱いされてるけど実はゲーム部分はそこそこ遊べるし曲も粒揃いというのはもっと知られてほしい steamセール常連で安いしバイナウ!
61 23/01/04(水)14:53:52 No.1011663034
暗黒期って言うけどメガドラ以降はときどき光るだけで基本的にずっと暗黒期とも言えるんじゃないだろうか
62 23/01/04(水)14:53:53 No.1011663039
インディーズでもないのに二度と翻訳しようと思い上がるんじゃねえと言いたくなるレベルで苦痛なのは流石に初めてだった
63 23/01/04(水)14:54:47 No.1011663271
>暗黒期って言うけどメガドラ以降はときどき光るだけで基本的にずっと暗黒期とも言えるんじゃないだろうか ソニアド2ワルアド絵本シリーズカラーズジェネ時代は黄金期だっただろうぶっとばすぞてめえ
64 23/01/04(水)14:54:51 No.1011663290
翻訳はナックルズはまともなのなんなの… ナックルズファンなの
65 23/01/04(水)14:55:26 No.1011663435
>ゲームはお世辞にも面白いとは言えない物が多いからな… >名作もたまにはあるけど シリーズものってだいたいそうなんだけど 前作の出来による期待度って次作の売上にかなり直結するからね 出来がいつもバラバラってのはそれだけで致命的なんだ
66 23/01/04(水)14:55:31 No.1011663456
>>暗黒期って言うけどメガドラ以降はときどき光るだけで基本的にずっと暗黒期とも言えるんじゃないだろうか >ソニアド2ワルアド絵本シリーズカラーズジェネ時代は黄金期だっただろうぶっとばすぞてめえ ナチュラルに新ソニをなかったことにするな
67 23/01/04(水)14:55:49 No.1011663521
>ナチュラルに新ソニをなかったことにするな …俺は好きでした…
68 23/01/04(水)14:56:16 No.1011663633
絵本だって設定面白いけどあまり面白くは…
69 23/01/04(水)14:56:44 No.1011663745
>ソニアド2ワルアド絵本シリーズカラーズジェネ時代は黄金期だっただろうぶっとばすぞてめえ ソニアド2からワルアドまで7年間の空白期間がありますが その間は何をなさってたんですか?
70 23/01/04(水)14:57:13 No.1011663856
>>>暗黒期って言うけどメガドラ以降はときどき光るだけで基本的にずっと暗黒期とも言えるんじゃないだろうか >>ソニアド2ワルアド絵本シリーズカラーズジェネ時代は黄金期だっただろうぶっとばすぞてめえ >ナチュラルに新ソニをなかったことにするな ヒーローズとシャドウザヘッジホッグもだわ…
71 23/01/04(水)14:57:19 No.1011663888
いやに多い強制2Dはなるべく減らしてほしい ピンボールとワドのクソステージもあるし火山に汚点が多い気がする…
72 23/01/04(水)14:57:33 No.1011663952
>絵本だって設定面白いけどあまり面白くは… ひみリンと騎士のどっちを遊んだのか聞いてる時間がないけど両方ともそれぞれ面白みあったよ!
73 23/01/04(水)14:58:36 No.1011664204
>ソニアド2からワルアドまで7年間の空白期間がありますが >その間は何をなさってたんですか? なんかスルーされがちだけどアド2直後にヒーローズ出したのが一番の汚点だと思ってるよ俺は