23/01/04(水)12:21:26 俺はゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)12:21:26 No.1011622650
俺はゴミだよ どうしてもなんか注意とか受けるととっさに言い訳が出ちゃう それでめちゃくちゃ怒られるのわかってるのに出ちまう
1 23/01/04(水)12:24:44 No.1011623577
マジでゴミじゃん
2 23/01/04(水)12:26:30 No.1011624110
言い訳を聞くことで初めてミスの原因が分かることもあるし 言い訳をちゃんと聞いたうえでひとつひとつ言い訳の余地を潰していくのが1番いい
3 23/01/04(水)12:31:53 No.1011625550
相手が言い訳を聞く状態になってから落ち着いて言わないと正当な内容でも聞き入れてもらえないよ
4 23/01/04(水)12:32:12 No.1011625642
だから成長しないんだよ
5 23/01/04(水)12:32:56 No.1011625815
言い訳の内容に関わらずとっさに反論しちゃうのが最悪 相手の話聞く気ないじゃん
6 23/01/04(水)12:32:57 No.1011625819
そういやアマプラにくるんだっけアニメ版
7 23/01/04(水)12:38:31 No.1011627328
自分は悪くないし注意されるの鬱陶しいと思ってるからいきなり言い訳しちゃうんじゃない? 内心はどうでもちょっと我慢して黙って聞いとけばもっと楽だと思うよ いつも言い訳してたら変に目を付けられて注意されやすくなるし
8 23/01/04(水)12:39:29 No.1011627554
>自分は悪くないし注意されるの鬱陶しいと思ってるからいきなり言い訳しちゃうんじゃない? >内心はどうでもちょっと我慢して黙って聞いとけばもっと楽だと思うよ >いつも言い訳してたら変に目を付けられて注意されやすくなるし 完全にこうなってる
9 23/01/04(水)12:39:45 No.1011627616
分かりました(分かってない)がもっとヤバいんだ
10 23/01/04(水)12:46:54 No.1011629603
>言い訳を聞くことで初めてミスの原因が分かることもあるし 倉庫にネズミが出るから飲食物の持ち込み禁止だったんだけど 開けてないコーヒー置いといたら怒られたから未開封なら大丈夫だと思いましたって理由言ったらめちゃくちゃキレられた 未開封ならいいかなって思っただけなんだけど…
11 23/01/04(水)12:50:12 No.1011630467
いや飲食物持ち込み禁止って言われたんなら未開封だろうがなんだろうが飲食物は持ち込んだら駄目に決まってんだろボケが
12 23/01/04(水)12:51:33 No.1011630798
こういう自分の思い込みだけでルールを曲解する輩ってどこでもいるからな
13 23/01/04(水)12:53:06 No.1011631225
言い訳以前にルール破ってるじゃねーか
14 23/01/04(水)12:53:36 No.1011631366
いやっ…でも
15 23/01/04(水)12:57:10 No.1011632247
頭でわかっててもつい反射的に反論しちゃうんだよね
16 23/01/04(水)12:58:19 No.1011632562
ゴミな理由が分かってないからゴミなんだよ
17 23/01/04(水)12:59:30 No.1011632880
こういう言い訳する人ってあんまり追い詰めると逆ギレして怒鳴ったりするから言い訳し始めたらもう諦めて切り上げた方がいい
18 23/01/04(水)13:00:25 No.1011633126
原作読んだら井上全然出番なくてダメだった
19 23/01/04(水)13:02:21 No.1011633651
これぐらいならを許すと絶対なあなあになるからね…
20 23/01/04(水)13:08:38 No.1011635177
1人がいい加減なことやるとそれに伴って会社全体のルールも徐々に厳しくせざるを得なくなるからみんなに迷惑かけてる自覚持った方がいいよ 派遣だったら適当なところで辞めておしまいだから気楽だろうけど
21 23/01/04(水)13:19:32 No.1011637840
>頭でわかっててもつい反射的に反論しちゃうんだよね いやそんなことない
22 23/01/04(水)13:20:23 No.1011638031
曲解する人に理由をちゃんと説明してもそれをまた曲解して自分の都合のいいように置き換えた挙句に許可貰ったとか言い出すから困る なのでストレス与えて自主的に辞めさせるのが一番なんだ……なんですか?パワハラ?酷い世になったもんだ
23 23/01/04(水)13:20:27 No.1011638048
そういうのやめたほうがいいよ
24 23/01/04(水)13:21:08 No.1011638243
昔職場に何言っても全部反論してくる人いたわ 話してる側はストレスでしかないから本当に治した方がいいよその癖
25 23/01/04(水)13:22:01 No.1011638450
なんか…どこにでもいるんだなこういう馬鹿…
26 23/01/04(水)13:22:21 No.1011638524
>昔職場に何言っても全部反論してくる人いたわ >話してる側はストレスでしかないから本当に治した方がいいよその癖 そう言う人いるよね… ストレス溜まる上にこの人ってなんかずっと友達いなさそうだな…って悲しくなる
27 23/01/04(水)13:24:15 No.1011638993
可哀想だけどまともなコミュニケーション取れないなら社会に出ないでほしいわ
28 23/01/04(水)13:25:09 No.1011639216
>そういうのやめたほうがいいよ でも何で?って聞かれたから…
29 23/01/04(水)13:25:34 No.1011639325
何か心の問題でも抱えてるんじゃないの
30 23/01/04(水)13:30:59 No.1011640645
仕事できなくて周りに疎んじられてそうなのも透けて見えて新年から辛い
31 23/01/04(水)13:33:17 No.1011641213
今までも色々やらかしてて相手の怒りは常に限界なんだろ 今回もまたやりやがったなこのクソ野郎!でも一応理由だけは聞いとくか…やっぱ何も分かってないじゃねぇか馬鹿野郎!みたいな流れだと思う
32 23/01/04(水)13:34:39 No.1011641578
なんだろうね まともに仕事出来ないから言い訳したりルールと違うことやってわかりやすい仕事出来ない理由を作って安心したいのかな?
33 23/01/04(水)13:37:15 No.1011642224
言い訳する人って言い訳することが目的になっちゃって話を続けてる内にその場その場で言い訳に言い訳を重ねて段々筋の通らないこと言い出すパターン多いよね てめぇさっき言った話と違うじゃねーかなめてんのか
34 23/01/04(水)13:38:02 No.1011642430
>なんだろうね >まともに仕事出来ないから言い訳したりルールと違うことやってわかりやすい仕事出来ない理由を作って安心したいのかな? 上司にはダメな奴ほど防衛本能が強くてプライド高くて物事認められないんだって言われた… いや全くその通りで何も言えなかった
35 23/01/04(水)13:41:13 No.1011643211
上司にそんなハッキリ言われちゃったらなんとか注意されないように頑張らないと
36 23/01/04(水)13:42:38 No.1011643585
言い訳するのも駄目なんだけどそもそも上司から注意されるようなミスをするな
37 23/01/04(水)13:45:25 No.1011644298
注意の前に心配とか段階踏んでいる筈だしね……
38 23/01/04(水)13:58:43 No.1011648009
>上司にそんなハッキリ言われちゃったらなんとか注意されないように頑張らないと よし言い訳考えて置こう