虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 木目調... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/04(水)12:01:42 No.1011617644

    木目調の家電とかって全然見なくなったね

    1 23/01/04(水)12:02:36 No.1011617854

    スレ画って家系ラーメン屋にある印象

    2 23/01/04(水)12:03:02 No.1011617973

    業務用なら定食屋とかで見る

    3 23/01/04(水)12:03:19 No.1011618035

    木目の車とかもあったよな

    4 23/01/04(水)12:04:25 No.1011618290

    木目のテレビも

    5 23/01/04(水)12:04:36 No.1011618333

    昔、実家のエアコンが木目調だったな…懐かしい

    6 23/01/04(水)12:05:01 No.1011618451

    好きなんだけどな木目調デザイン

    7 23/01/04(水)12:05:17 No.1011618520

    ガチの日本家屋みたいなのが減ったって事じゃないかな 部屋にマッチしなくなった

    8 23/01/04(水)12:05:29 No.1011618572

    テレビはもうベゼルも横もデザイン入れるとこねえだろ

    9 23/01/04(水)12:07:21 No.1011619021

    リバイバルで逆にオサレとかになるんじゃない

    10 23/01/04(水)12:07:21 No.1011619024

    木目調のカラーボックスなら…

    11 23/01/04(水)12:07:28 No.1011619051

    >木目の車とかもあったよな 小学生の頃、友達の家にあった木目のグロリアワゴンが霊柩車って呼ばれてた

    12 23/01/04(水)12:07:28 No.1011619052

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    13 23/01/04(水)12:08:31 No.1011619333

    もう平成に流行ったメタリック家電無くなってカラバリ豊富な令和モデルが出とるよ

    14 23/01/04(水)12:08:32 No.1011619334

    >リバイバルで逆にオサレとかになるんじゃない 一周回ってオシャレかもしれんがもうちょっと淡い色合いの木目じゃないと厳しいと思う 部屋の壁って今ほとんど白だから

    15 23/01/04(水)12:09:17 No.1011619524

    花柄のポットと炊飯器から始めよう

    16 23/01/04(水)12:10:16 No.1011619781

    >1672801648326.png 花柄家電って昭和のセンスだけど最初に考えた人凄いと思う

    17 23/01/04(水)12:11:10 No.1011620008

    今は花柄のホーロー鍋とかグラスはレトロデザイン好きにちょっとだけブームになってる

    18 23/01/04(水)12:11:21 No.1011620044

    冷蔵庫は緑色の印象があった

    19 23/01/04(水)12:11:28 No.1011620079

    >花柄のポットと炊飯器から始めよう 花柄は復刻モデルで食器が出て去年すごい売れたよ 小さめの復刻花柄家電も結構売れたってさ

    20 23/01/04(水)12:12:50 No.1011620419

    今の家だとだいたい白基調のほうがマッチするもんな

    21 23/01/04(水)12:13:03 No.1011620478

    >>花柄のポットと炊飯器から始めよう >花柄は復刻モデルで食器が出て去年すごい売れたよ >小さめの復刻花柄家電も結構売れたってさ https://www.zojirushi-direct.com/ext/flower.html 調べたらほんとに出てきた… ちょっと欲しいなこれ

    22 23/01/04(水)12:13:40 No.1011620651

    花柄はちょっとほしい

    23 23/01/04(水)12:15:01 No.1011620996

    むしろなんで今全部無地になってるんだ…

    24 23/01/04(水)12:15:23 No.1011621083

    fu1790861.png コップとかもこんな感じで花柄付いてるの結構あったよね

    25 23/01/04(水)12:16:26 No.1011621336

    象印の花柄パターンはホームページで壁紙として公開されてたから使ってるよ

    26 23/01/04(水)12:18:26 No.1011621868

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    27 23/01/04(水)12:19:59 No.1011622269

    家庭から木の製品がめっちゃ減ったよな 和室は新築では消滅してるし机と棚くらいしかない

    28 23/01/04(水)12:21:12 No.1011622587

    昔のラジオとかオーディオ機器とかテレビってちょっとした家具くらいのサイズだったから 家具に準じた木目調デザインだったよね

    29 23/01/04(水)12:22:01 No.1011622799

    実家は平成初期の花柄ポットがまだ現役だった

    30 23/01/04(水)12:22:09 No.1011622830

    木目調の模様付けると逆にコストかかるとかじゃないかな

    31 23/01/04(水)12:23:26 No.1011623202

    ポットは柄強い…って思うけどボトルの花柄はちょうどいいなこれ

    32 23/01/04(水)12:28:33 No.1011624663

    >木目調の模様付けると逆にコストかかるとかじゃないかな 魔法びんとかはガラス製で外側にカバーつけてたから印刷も楽そうだしな 今の魔法びんはステンレスだから印刷にコストかかりそう

    33 23/01/04(水)12:29:53 No.1011625011

    緑の冷蔵庫

    34 23/01/04(水)12:32:07 No.1011625617

    >コップとかもこんな感じで花柄付いてるの結構あったよね これは最近リバイバルしてるらしい

    35 23/01/04(水)12:37:10 No.1011626943

    白→花柄→緑→赤とか黒とかオレンジとかのビビット系→メタル→花柄復活 こんな感じ?

    36 23/01/04(水)12:37:16 No.1011626972

    fu1790913.jpg 真空管アンプ搭載の木目調サウンドバー ネタ商品かと思いきやなかなかいいぞ

    37 23/01/04(水)12:38:29 No.1011627316

    何にでもカレンダーが柄扱いで入れられてた時代すらあった

    38 23/01/04(水)12:39:56 No.1011627671

    >1672802306487.png ほうじ茶ください

    39 23/01/04(水)12:41:05 No.1011627969

    スケスケクリアが流行った時もあった 家電はあんまりないが

    40 23/01/04(水)12:45:52 No.1011629314

    こういう車あったよね

    41 23/01/04(水)12:48:48 No.1011630091

    >こういう車あったよね >1672803952191.png 昭和って感じだ fu1790945.jpg

    42 23/01/04(水)12:49:11 No.1011630193

    >こういう車あったよね キャンプカーで見た気がする

    43 23/01/04(水)12:49:42 No.1011630326

    花柄ポットはミニチュアがガシャポンにあってつい買ってしまった

    44 23/01/04(水)12:49:55 No.1011630386

    花柄といえば鍋

    45 23/01/04(水)12:53:28 No.1011631326

    業務用の電子ジャーがおひつのイメージで昔も今も木目を採用してるだけで 家庭用ジャーは花柄だったことはあっても木目はないと思う

    46 23/01/04(水)13:02:57 No.1011633811

    木目「調」じゃもう今の消費者は見向きもしないだろうね リアルじゃないモノは見抜いちゃうんだ

    47 23/01/04(水)13:13:41 No.1011636440

    じゃあ本物の木のボディの家電作るか

    48 23/01/04(水)13:14:01 No.1011636522

    加湿器とか木目多くね?

    49 23/01/04(水)13:14:53 No.1011636710

    昔の家って壁も全部木目調だったりしたよね

    50 23/01/04(水)13:15:14 No.1011636807

    木目リバイバル来てるならあと20年くらいすればスケルトンリバイバルも来るかな

    51 23/01/04(水)13:18:48 No.1011637661

    何故かこんなのもあるぞ https://www.zojirushi.co.jp/life/garary/download/

    52 23/01/04(水)13:24:05 No.1011638946

    象印っていうとヒントでピントだな

    53 23/01/04(水)13:26:59 No.1011639663

    クーラーもヒーターもテレビも木目のがあったなぁ 今のテレビじゃ木目にするような余地もないが

    54 23/01/04(水)13:42:51 No.1011643647

    スケルトンiPhone出たらちょっと欲しい

    55 23/01/04(水)13:45:02 No.1011644211

    家具調テレビ!家具調こたつ!家具調ステレオ!