虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)10:42:38 渋谷事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)10:42:38 No.1011601706

渋谷事変以降特級術師とか過去泳者とか強い術師がどんどん出てきたけどまだかなり上澄みの方にいる気がする人

1 23/01/04(水)10:44:37 No.1011602059

直哉…お前はワシの誇りじゃ

2 23/01/04(水)10:44:56 No.1011602107

五条除いて日本最速だから九十九や乙骨より早いっぽいよね ミゲルは知らん

3 23/01/04(水)10:45:06 No.1011602141

悟より遅いけど夏油乙骨九十九より早いもんな…

4 23/01/04(水)10:45:39 No.1011602241

生きてたら多分羂索に対して色々対抗してくれそうな人ではあった 惜しい人を亡くした

5 23/01/04(水)10:46:03 No.1011602321

性格も悪めだけど破綻してはいないバランス感覚もあるしな

6 23/01/04(水)10:46:17 No.1011602378

万全だったら漏瑚には勝てずとも逃げ切れたりしたのかな

7 23/01/04(水)10:46:18 No.1011602380

特級呪具装備してかけずり回ったら相当いいとこまで行きそう

8 23/01/04(水)10:46:43 No.1011602467

>万全だったら漏瑚には勝てずとも逃げ切れたりしたのかな まあ一応漏瑚より速いらしいし

9 23/01/04(水)10:46:46 No.1011602481

さすがに堕胎直哉くんには勝てないだろうけど素の直哉くんより強いんだろうなと思うとすごい

10 23/01/04(水)10:46:47 No.1011602483

ワシのほうが強いのに……

11 23/01/04(水)10:46:52 No.1011602497

多分勝てはせずとも特級術師とある程度戦える枠だと思う でも特級今のところほぼ全員反転使えるのズルくない?あれでリジェネできるかどうかで全然違うじゃん スレ画リジェネできたら絶対強いのに

12 23/01/04(水)10:47:35 No.1011602644

>ワシのほうが強いのに…… 禪院家当主の本気を見たことない人来たな…

13 23/01/04(水)10:47:36 No.1011602646

場所も悪かったよね

14 23/01/04(水)10:47:46 No.1011602685

真希さん大火傷して死んだかと思ったな…

15 23/01/04(水)10:48:05 No.1011602740

スレ画の片腕をもぎ取るダゴンの領域やべーな それでもまだ動いてるジジイも大概だけど…70超えてるのに元気過ぎる

16 23/01/04(水)10:49:46 No.1011603027

ナナミンとかは生きてても絶対ついていけないだろうけどこの人ならまだなんとかなりそう

17 23/01/04(水)10:50:25 No.1011603156

パパ黒の動きに合わせて陀艮スタンさせるのファインプレーだよね…

18 23/01/04(水)10:50:37 No.1011603185

落花の情は領域対策としては心許なさ過ぎる

19 23/01/04(水)10:52:02 No.1011603446

よく当主やれてたなって術式

20 23/01/04(水)10:52:45 No.1011603586

落花の情よりシン簡易領域会得した方がいいな

21 23/01/04(水)10:53:34 No.1011603766

厳密にいうと枠内で強弱やら相性はあると思うけど 個人的に電気マンと秤とスレ画は同じ実力枠な気がする

22 23/01/04(水)10:53:54 No.1011603847

スタンが強い

23 23/01/04(水)10:54:22 No.1011603947

>よく当主やれてたなって術式 だから滅びた

24 23/01/04(水)10:55:00 No.1011604068

丸1秒スタンってインフレ進むほどやばくなるよね

25 23/01/04(水)10:55:42 No.1011604203

当主がこのレベルでよく五条と並べられてたな

26 23/01/04(水)10:55:42 No.1011604204

悟のレベルに合わせた敵が大集合してるのが渋谷だから頼りになる仲間がどんどん消えてくんだよね…

27 23/01/04(水)10:56:11 No.1011604285

天性のセンスが無いと使いこなせない術式らしいから生きてても術式はどっかで途絶えそう

28 23/01/04(水)10:56:23 No.1011604322

>当主がこのレベルでよく五条と並べられてたな 普段の五条家はカスばっかだからね

29 23/01/04(水)10:57:15 No.1011604490

>丸1秒スタンってインフレ進むほどやばくなるよね 真希さんとか術式看破して真っ向から打ち破ったけど仙台四天王とかカシモクラスの相手だと対応してきたりするんだろうか

30 23/01/04(水)10:57:21 No.1011604516

術師だけどちょっとまとも

31 23/01/04(水)10:57:38 No.1011604561

>天性のセンスが無いと使いこなせない術式らしいから生きてても術式はどっかで途絶えそう まずアニメ爺と直哉の投射呪法の使い方で割と差があると思う

32 23/01/04(水)10:57:52 No.1011604610

基本的に先に出てたキャラがゴミになっていくとか雑魚にならないように配慮されてんなと思う

33 23/01/04(水)10:58:07 No.1011604660

遺言からして直哉の事あんま評価してなかったのかな…

34 23/01/04(水)10:58:11 No.1011604672

加速性能がズルすぎる 亜音速をコマ割りってどうやってるんだお前ら

35 23/01/04(水)10:59:06 No.1011604819

>>よく当主やれてたなって術式 >だから滅びた 1秒を24分割とかモロにアニメのフレームレートだし新しい概念織り込んで反発受けなかったのかって意味だよ!

36 23/01/04(水)10:59:39 No.1011604924

>遺言からして直哉の事あんま評価してなかったのかな… 五条が封印されるなんてあり得ないけど伏黒の影術式いいよなー!ダメ元で書いちゃお 封印されたし自分も死んだ 遺書が有効になっちゃった

37 23/01/04(水)11:00:40 No.1011605133

あの家の元締めだったから必然クソ爺ではあるけどまだ話が通じる方のクソだったから真希さんがギリギリ我慢できてたやつ

38 23/01/04(水)11:01:39 No.1011605308

>あの家の元締めだったから必然クソ爺ではあるけどまだ話が通じる方のクソだったから真希さんがギリギリ我慢できてたやつ いなかったらあの場で何回か死んでたよね

39 23/01/04(水)11:02:19 No.1011605418

真希さんの頭首になる宣言聞いて罵倒も否定もせずに相応の試練与えるから!は相当まとも

40 23/01/04(水)11:02:39 No.1011605483

>1秒を24分割とかモロにアニメのフレームレートだし新しい概念織り込んで反発受けなかったのかって意味だよ! 元々は映像とかカメラの術式だったのをスレ画が改良してアニメのフレームレート式の投射呪法にしたって感じなんだ

41 23/01/04(水)11:02:48 No.1011605512

元はと言えば真依が死ぬことになったのこいつの遺書のせいでは

42 23/01/04(水)11:03:25 No.1011605630

>真希さんの頭首になる宣言聞いて罵倒も否定もせずに相応の試練与えるから!は相当まとも 渋谷で一般人の犠牲を肴に酒飲んだくれてるやつがマシになるという恐怖

43 23/01/04(水)11:04:29 No.1011605826

領域やれないあたりでもうかなりきついような 領域対策も相手次第でもうどうにもらないじゃんあれ

44 23/01/04(水)11:05:01 No.1011605922

>元はと言えば真依が死ぬことになったのこいつの遺書のせいでは 爺からしたらちゃんとパパ黒と交渉した上の話なのに急に悟が割り込んで来たんだし…

45 23/01/04(水)11:06:10 No.1011606115

>領域やれないあたりでもうかなりきついような >領域対策も相手次第でもうどうにもらないじゃんあれ 冥冥さんが相手してた奴なら落下の情でなんとかなるだろうけど他はキツイな

46 23/01/04(水)11:06:28 No.1011606175

>五条除いて日本最速だから九十九や乙骨より早いっぽいよね >ミゲルは知らん 劇場版が正しい設定通りの描写なら明らかにスレ画より早い なんせ悟ですら目で追えずに後ろに回ったシーンがあったし

47 23/01/04(水)11:06:33 No.1011606199

うんこクズも上澄みも上澄みなんだけどまだまだ若いから中継ぎ挟んで位が丁度良かったんだろうけど

48 23/01/04(水)11:07:14 No.1011606328

六眼で目視できないミゲルの話はやめろ

49 23/01/04(水)11:07:33 No.1011606399

>>真希さんの頭首になる宣言聞いて罵倒も否定もせずに相応の試練与えるから!は相当まとも >渋谷で一般人の犠牲を肴に酒飲んだくれてるやつがマシになるという恐怖 むしろ来てくれるだけ大分ありがたいというか 当主が来てくれた時点で奇跡だった

50 23/01/04(水)11:08:02 No.1011606484

多分実力自体は認められてるけど人格面は信用されてない直哉

51 23/01/04(水)11:08:19 No.1011606539

>劇場版が正しい設定通りの描写なら明らかにスレ画より早い >なんせ悟ですら目で追えずに後ろに回ったシーンがあったし いやなんかあのヒモでそのへんも乱されてるって思えば…

52 23/01/04(水)11:08:29 No.1011606567

>>>真希さんの頭首になる宣言聞いて罵倒も否定もせずに相応の試練与えるから!は相当まとも >>渋谷で一般人の犠牲を肴に酒飲んだくれてるやつがマシになるという恐怖 >むしろ来てくれるだけ大分ありがたいというか >当主が来てくれた時点で奇跡だった 当主が来るって相当だよね

53 23/01/04(水)11:08:56 No.1011606631

>>>真希さんの頭首になる宣言聞いて罵倒も否定もせずに相応の試練与えるから!は相当まとも >>渋谷で一般人の犠牲を肴に酒飲んだくれてるやつがマシになるという恐怖 >むしろ来てくれるだけ大分ありがたいというか >当主が来てくれた時点で奇跡だった 元々は単なる一級術師試験だったのに当主の自ら良く来てくれたな…って感じ

54 23/01/04(水)11:09:17 No.1011606702

>>劇場版が正しい設定通りの描写なら明らかにスレ画より早い >>なんせ悟ですら目で追えずに後ろに回ったシーンがあったし >いやなんかあのヒモでそのへんも乱されてるって思えば… 普通に赫とか紫使ってるっぽい描写とかあったんで かなり無茶だそれは…

55 23/01/04(水)11:09:20 No.1011606715

>当主が来るって相当だよね たまたま用事があって出向いてたから金もらえりゃいいぜって感じだったみたい

56 23/01/04(水)11:09:26 No.1011606733

領域!展開されきるまでに速さで殺すって虎杖くらいの勢いがないとおじいちゃん

57 23/01/04(水)11:10:26 No.1011606924

虎杖の身体能力を基準にするな 狂うぞ

58 23/01/04(水)11:10:26 No.1011606927

スレ画はむしろ当主として来てくださったレベルだし 文字通り死ぬほど働いたレベルだし ぶっちゃけ直哉と比べるのも失礼なレベルで立派すぎた

59 23/01/04(水)11:10:42 No.1011606974

ミゲルの事はもう考えない方がいいと思う

60 23/01/04(水)11:11:01 No.1011607032

腕潰したのに腹の模様で領域展開してくる奴も悪いと思う

61 23/01/04(水)11:11:19 No.1011607099

こいつ居ないと当主候補が めちゃくちゃ嫌そうな伏黒 直毘人の本気を知らないのに娘がカスだから当主になれなかったと思い込む男 寡黙でぶっきらぼうだけど部下からは慕われるブサイク ご存知うんこクズ だからな…

62 23/01/04(水)11:11:24 No.1011607124

そもそも禪院的価値観でいうと強さが全ての直哉が当主になったとしても術式あるのにこいつ等カス~~みたいなクソムーブかまして内紛勃発してそうなので血統主義の限界はどの道来てたよな

63 23/01/04(水)11:11:35 No.1011607152

>>当主が来るって相当だよね >たまたま用事があって出向いてたから金もらえりゃいいぜって感じだったみたい そんな理由で死ぬかもしれないというか実際死んだ鉄火場で…? 真希先輩を実質庇って…? 嘘だろ…

64 23/01/04(水)11:12:09 No.1011607247

>ミゲルの身体能力を基準にするな >狂うぞ

65 23/01/04(水)11:12:21 No.1011607288

>だからな… …ブサイクで良くない!?

66 23/01/04(水)11:12:31 No.1011607321

特級を凌駕する速度ってよく考えたらめちゃ凄いな

67 23/01/04(水)11:12:43 No.1011607352

>…ブサイクで良くない!? 顔がアカン

68 23/01/04(水)11:13:14 No.1011607456

ブサイクの術式あんまり強そうにみえなかったし…

69 23/01/04(水)11:13:24 No.1011607482

(甚壱さんの良さは俺だけがわかってる…)

70 23/01/04(水)11:13:50 No.1011607565

術式での超ダッシュだから素の身体能力に速度で勝ってるのは当然なんじゃあ

71 23/01/04(水)11:13:57 No.1011607585

能力人格人望どれも最低限以上には備えてたブサイクが当主になるのがベターだったんだけどアニメ爺的にはおふざけで入れたであろう悟死んだ後の遺言が大爆発したと考えられる

72 23/01/04(水)11:14:01 No.1011607596

一応五条家も存続してるけど 悟ワンマンな上に一族で問題のあるやつや落ちこぼれも悟が保護してたから マジで悟ありきな家すぎる

73 23/01/04(水)11:14:08 No.1011607615

甚壱君と伏黒は話し合えば和解とまでは行かなくても妥協点は見付けられたんじゃねぇかな… 直哉と扇は知らない

74 23/01/04(水)11:14:29 No.1011607694

>能力人格人望どれも最低限以上には備えてたブサイクが当主になるのがベターだったんだけどアニメ爺的にはおふざけで入れたであろう悟死んだ後の遺言が大爆発したと考えられる 悟まだ死んでないよ! 死ぬかもしれんけど

75 23/01/04(水)11:14:40 No.1011607738

>ブサイクの術式あんまり強そうにみえなかったし… 一級であの規模はだいぶすごいだろ…

76 23/01/04(水)11:14:57 No.1011607781

>能力人格人望どれも最低限以上には備えてたブサイクが当主になるのがベターだったんだけどアニメ爺的にはおふざけで入れたであろう悟死んだ後の遺言が大爆発したと考えられる まあ本人は地獄で違っそんなつもりじゃ…とはなってたと思う

77 23/01/04(水)11:14:58 No.1011607783

実はいまだに術式よく理解してない とにかく早く動けるのはわかる 相手にも動きを作るのを強制して失敗したらフリーズとかそのへんがわからない なにがどうなってんの同対応すればいいの

78 23/01/04(水)11:15:08 No.1011607816

六眼無しの五条家はどうやって無下限使うのかは気になる

79 23/01/04(水)11:15:34 No.1011607900

人格で言うと直哉の兄貴達の方がまだマシなんだろうな…

80 23/01/04(水)11:15:58 No.1011607956

六眼は絶対リポップするみたいだから…

81 23/01/04(水)11:16:01 No.1011607964

>能力人格人望どれも最低限以上には備えてたブサイクが当主になるのがベターだったんだけどアニメ爺的にはおふざけで入れたであろう悟死んだ後の遺言が大爆発したと考えられる おふざけじゃなくガチで伏黒が欲しかったけど悟が囲ったせいで取れなくなったので 悟がいなくなったら絶対に取れよと言い残すのは当然

82 23/01/04(水)11:16:12 No.1011607996

真希ちゃんってあれもう呪詛師あつかい? 親族への復讐だからよし?

83 23/01/04(水)11:17:04 No.1011608160

>六眼無しの五条家はどうやって無下限使うのかは気になる 細かい制御できないらしいから 大雑把な火力ブッパとか条件指定のできない全ガードみたいな感じになるのかな

84 23/01/04(水)11:17:07 No.1011608167

仮に禪院家騒動のアレコレ無しで真希さんが結界入ったら多分すぐ1点にされて終わりだと思う

85 23/01/04(水)11:17:16 No.1011608198

そういえば五条家っていまどうなってんだ

86 23/01/04(水)11:17:27 No.1011608235

>>能力人格人望どれも最低限以上には備えてたブサイクが当主になるのがベターだったんだけどアニメ爺的にはおふざけで入れたであろう悟死んだ後の遺言が大爆発したと考えられる >おふざけじゃなくガチで伏黒が欲しかったけど悟が囲ったせいで取れなくなったので >悟がいなくなったら絶対に取れよと言い残すのは当然 実際伏黒は実力も人格も問題ないし跡取りとして考えるならベターではある 禅院家壊れちゃったけど

87 23/01/04(水)11:17:34 No.1011608251

扇は実力自体をディスられてたけど甚壱は顔しか言われて無いから実力は認められてるんだよな

88 23/01/04(水)11:17:58 No.1011608334

>そういえば五条家っていまどうなってんだ 悟いないのでてんやわんやな上に賀茂家に滅茶苦茶押されてる

89 23/01/04(水)11:18:19 No.1011608402

>真希ちゃんってあれもう呪詛師あつかい? >親族への復讐だからよし? 今んとこ有耶無耶じゃないか でもお話し上保留にしてるだけでどっかでそういう話はまたやると思う お兄ちゃんですら自分の殺ししっかり触れたし

90 23/01/04(水)11:18:38 No.1011608454

相手が真希だからどのくらい強いか分からんけど広範囲攻撃が出来る術式で部下からは密かに慕われるブサイク どう見ても強くない術式クソみたいな性格常にちょっとキレてる扇 ジジイの劣化版だから強さは間違いないけど人格が駄目なクズ …甚壱くん一択だな

91 23/01/04(水)11:18:41 No.1011608463

映画のナナミン見てるとやっぱナナミンが強キャラの番人かなって…

92 23/01/04(水)11:19:02 No.1011608531

ブサイクのパンチは術式で回避したけど扇の刀は手を上げて終わりなあたり 扇さんヘタレだからガチでやり合うような気概ないやろって見透かされてる感じ

93 23/01/04(水)11:20:45 No.1011608865

そもそも奥義の術式は炎出して刀身補修したり火炎攻撃っぽいからタネ割れてるならうんこクズ位の強さなら脅威でも何でもないし…

94 23/01/04(水)11:20:51 No.1011608876

>真希ちゃんってあれもう呪詛師あつかい? >親族への復讐だからよし? 当主伏黒恵への謀反を恵の右腕たる真希が討伐したと見えなくもないし…

95 23/01/04(水)11:20:57 No.1011608896

息子の教育と酒癖以外欠点がない

96 23/01/04(水)11:21:01 No.1011608911

亜音速で動けて触れた相手フリーズさせる術式と巨大な拳の雨降らせて辺り一面クレーターだらけにする術式に比べたら炎を刀に纏わせる術式は確かにパッとせえへん

97 23/01/04(水)11:21:28 No.1011609002

24BPSのダンスゲーを強制してるってことでいいのかな

98 23/01/04(水)11:22:09 No.1011609113

広範囲攻撃が可能なら最期の戦いで切ってるだろうし扇ファイヤーはとにかくパッとしない…

99 23/01/04(水)11:22:37 No.1011609199

ほらあの炎になんらか特殊な効果があるとかそういう…

100 23/01/04(水)11:22:42 No.1011609219

なんとか遊戯参加してたら生き残れなさそう

101 23/01/04(水)11:22:47 No.1011609237

直哉だけなんで関西弁なんだっけ… そこら辺忘れた

102 23/01/04(水)11:23:05 No.1011609323

カッコ良くはあるんだけどな炎の刀 お前が持つなそのかっこよさを

103 23/01/04(水)11:23:27 No.1011609381

描写されてる範囲だと広範囲高威力攻撃ができる甚壱くんは生前うんこクズ相手も実際ワンチャンはありそうよね 扇はまぁ…

104 23/01/04(水)11:23:31 No.1011609395

>息子の教育と酒癖以外欠点がない 息子にしても直哉しか作中に出てないから分かんないし 末っ子だから滅茶苦茶甘やかされてあの結果かもしれんし…

105 23/01/04(水)11:23:41 No.1011609431

>真希ちゃんってあれもう呪詛師あつかい? >親族への復讐だからよし? そもそも真希が禪院家潰したの知ってるのが京都校の連中くらいで呪術界としては犯人不明で終わってる

106 23/01/04(水)11:23:54 No.1011609463

恵が当主になったら補佐役できるのブサイクだけだし必然的にまあまあまともに変えられる新体制は作れると思うけど 全部だからね

107 23/01/04(水)11:23:58 No.1011609475

>カッコ良くはあるんだけどな炎の刀 >お前が持つなそのかっこよさを 儂のことは令和の煉獄さんと呼べ

108 23/01/04(水)11:24:36 No.1011609596

>>息子の教育と酒癖以外欠点がない >息子にしても直哉しか作中に出てないから分かんないし >末っ子だから滅茶苦茶甘やかされてあの結果かもしれんし… あんなん一匹育て上げて暫定後継者にしてる時点で親としてはイマイチと言い切っていいと思う 親戚のおじさんとしてはいいよね

109 23/01/04(水)11:25:01 No.1011609675

あんまり実感も興味もないだろうけど親戚一同皆殺しにされた伏黒ちょっとかわいそうだな 殺したのも親戚だけど

110 23/01/04(水)11:25:04 No.1011609689

>恵が当主になったら補佐役できるのブサイクだけだし必然的にまあまあまともに変えられる新体制は作れると思うけど >全部だからね 外に仕事に出てた術師も禪院邸内にいた女子供も皆殺しにしてるんで…

111 23/01/04(水)11:25:09 No.1011609702

ブサイクも伏黒の言うこと聞く気皆無だったし無理だよ

112 23/01/04(水)11:25:27 No.1011609759

>そもそも真希が禪院家潰したの知ってるのが京都校の連中くらいで呪術界としては犯人不明で終わってる 呪力なしやりたい放題かよ…

113 23/01/04(水)11:25:43 No.1011609807

>あんまり実感も興味もないだろうけど親戚一同皆殺しにされた伏黒ちょっとかわいそうだな >殺したのも親戚だけど 伏黒は禅院家に対する親戚という意識はないと思う

114 23/01/04(水)11:26:06 No.1011609888

>ブサイクも伏黒の言うこと聞く気皆無だったし無理だよ アイツの主張は「家財も何もかんもぽっと出に取られるとか許容出来るわけないだろ…あっ扇がなんかしたい?静観で…」だから

115 23/01/04(水)11:28:22 No.1011610372

あぁ皆殺しは呪力でやってないから残穢で追う事もできないのか

116 23/01/04(水)11:29:14 No.1011610540

倉庫とかどうなったんあの後

117 23/01/04(水)11:30:34 No.1011610825

>当主伏黒恵への謀反を恵の右腕たる真希が討伐したと見えなくもないし… ヒャハハハハハァ!!! ご苦労だったな真希ィ!!!!!!

118 23/01/04(水)11:31:10 No.1011610953

たぶん指紋とか状況証拠とかで犯人はわかるんじゃないか これだから呪術に頼り過ぎなやつらは…

119 23/01/04(水)11:31:34 No.1011611035

仮に今後も御三家として禪院が残るなら伏黒は源頼朝みたいな扱い受けるだろうな

120 23/01/04(水)11:31:59 No.1011611136

そもそも今呪術界とか壊滅しててなんの権力もないだろ

121 23/01/04(水)11:32:02 No.1011611147

>あんまり実感も興味もないだろうけど親戚一同皆殺しにされた伏黒ちょっとかわいそうだな >殺したのも親戚だけど 本人も大して禅院家に思い入れなくて義姉がいればそれでいいって人だし…

122 23/01/04(水)11:32:43 No.1011611298

むしろしがらみ的な意味では皆殺しは普通にありがたいのでは 財産だけ残ったし

123 23/01/04(水)11:32:49 No.1011611317

>そもそも今呪術界とか壊滅しててなんの権力もないだろ ママが頑張って根元から腐らせていったからな…

124 23/01/04(水)11:33:34 No.1011611481

伏黒唯一の家族の姉に至っては禪院家との血縁皆無だしな

125 23/01/04(水)11:34:26 No.1011611648

>倉庫とかどうなったんあの後 倉庫は加茂家と他の禅院家どもに呪具取られてすっからかん

126 23/01/04(水)11:35:37 No.1011611907

五体万全ならの話であるってモノローグだったけど アニメ術式に欠損って何かディスアドバンテージあったんだろうか

127 23/01/04(水)11:35:49 No.1011611960

加茂はまだ分かるけど五条まで禅院家を御三家から除名訴えてるのはよく分からなかった 禅院の現当主は五条の当主の教え子だから取り込もうと思えば取り込めるだろうに

128 23/01/04(水)11:36:55 No.1011612208

>五体万全ならの話であるってモノローグだったけど >アニメ術式に欠損って何かディスアドバンテージあったんだろうか 普段の動きって五体満足である前提に組んでるだろうから即パーツなくなった時の動きに補正出来るかって言われると別じゃない?

129 23/01/04(水)11:36:59 No.1011612224

早く秤パイセンにギャンブル計画がおじゃんになってるの知ってほしい 伏黒きゅんとか散々媚び売ったのに手のひら返して唾吐いてウニ呼びに戻るところが見たい

130 23/01/04(水)11:37:14 No.1011612278

>五体万全ならの話であるってモノローグだったけど >アニメ術式に欠損って何かディスアドバンテージあったんだろうか 人間って片腕無いだけでかなり運動能力落ちるから…

131 23/01/04(水)11:37:38 No.1011612366

>加茂はまだ分かるけど五条まで禅院家を御三家から除名訴えてるのはよく分からなかった >禅院の現当主は五条の当主の教え子だから取り込もうと思えば取り込めるだろうに 一族滅ぼしたやつ擁護するとか普通客観的に見たら頭おかしいんですよ

132 23/01/04(水)11:37:49 No.1011612399

>五体万全ならの話であるってモノローグだったけど >アニメ術式に欠損って何かディスアドバンテージあったんだろうか 単純な話で自分を俯瞰しながら24フレームの動きを作っていく術式で片腕もげて身体のバランス変わったら十全には動けないと思う

133 23/01/04(水)11:38:00 No.1011612433

>24BPSのダンスゲーを強制してるってことでいいのかな だいたいそうだけど一応動かない事でもパーフェクト扱いにはなる 無防備だからミスに近いペナルティあるけど…

134 23/01/04(水)11:38:45 No.1011612592

>禅院の現当主は五条の当主の教え子だから取り込もうと思えば取り込めるだろうに 取り込む必要無いし…

135 23/01/04(水)11:38:56 No.1011612638

腕の振りって運動の上でめっちゃ肝なんだっけ 肩輪になったら戦力外だわな…

136 23/01/04(水)11:39:29 No.1011612765

>五体万全ならの話であるってモノローグだったけど >アニメ術式に欠損って何かディスアドバンテージあったんだろうか アニメ術式は徐々に加速していくから負傷で初速落ちたらそれだけ対応されやすくなる

137 23/01/04(水)11:40:21 No.1011612968

爺の方は知らんが直哉の方は信条で呪具使わなかったみたいだけどもし呪具と術式組み合わせてたらもっと強そうだな

138 23/01/04(水)11:40:35 No.1011613021

>腕の振りって運動の上でめっちゃ肝なんだっけ 直哉もフルスロットルまで繋ぐ時は走るみたいなポーズとってるしね…

139 23/01/04(水)11:41:55 No.1011613327

クソみたいな一族なのにスレ画はまともだったな

140 23/01/04(水)11:42:12 No.1011613384

>爺の方は知らんが直哉の方は信条で呪具使わなかったみたいだけどもし呪具と術式組み合わせてたらもっと強そうだな 青臭さが残る20代だから素手縛りで負けたけどあと10か20年喰ってたらヤバかったろうな…

141 23/01/04(水)11:42:29 No.1011613445

>伏黒唯一の家族の姉に至っては禪院家との血縁皆無だしな ツミキがおまんこいされて孕み袋にされる危険まであっただろうから マキマイ個人はともかくお家そのものに親しみとか絶対ないわな

142 23/01/04(水)11:43:53 No.1011613735

弱い奴にはそんなに興味ないから基本不干渉ってカスみたいな家の中では相対的にまとも 人死にを肴に酒飲んで五条悟封印されてゴキゲンになるけど…

143 23/01/04(水)11:44:17 No.1011613830

>弱い奴にはそんなに興味ないから基本不干渉ってカスみたいな家の中では相対的にまとも >人死にを肴に酒飲んで五条悟封印されてゴキゲンになるけど… 呪術師はクソ!

144 23/01/04(水)11:45:03 No.1011613993

>クソみたいな一族なのにスレ画はまともだったな トップまで頭禪院だと一族滅びるからな 御前試合で自爆技とか

145 23/01/04(水)11:45:20 No.1011614075

>悟より遅いけど夏油乙骨九十九より早いもんな… あれ…相当上澄み?

146 23/01/04(水)11:46:19 No.1011614296

個人としては鷹揚だけど別に世情や家風を変えるほどの情熱はない絶妙な人格

147 23/01/04(水)11:48:09 No.1011614743

>>悟より遅いけど夏油乙骨九十九より早いもんな… >あれ…相当上澄み? その代わり反転術式使えないっぽいからやり合うとジリ貧で負けると思う

148 23/01/04(水)11:48:11 No.1011614754

読み返すほど火山頭どれだけ上澄みなんだよって思う

149 23/01/04(水)11:48:15 No.1011614771

初戦御三家なんて脳みそのおもちゃの一つ

150 23/01/04(水)11:49:35 No.1011615057

爺は領域持ちもキツい

151 23/01/04(水)11:49:59 No.1011615136

>呪術師はクソ! 俺の弟が呪術界という泥に咲く蓮の花すぎる…

152 23/01/04(水)11:50:51 No.1011615319

パチンコ術式とかあるし自由が効くんだな

153 23/01/04(水)11:51:16 No.1011615419

>爺は領域持ちもキツい なので印など結ばせんぞ!って高速でボコる 腹で印結ぶな!!!

154 23/01/04(水)11:52:22 No.1011615658

滞空出来るんだもんなあ はすごい好き

155 23/01/04(水)11:54:36 No.1011616117

>読み返すほど火山頭どれだけ上澄みなんだよって思う あの宿儺が褒める程度の上澄みだよ

156 23/01/04(水)11:58:22 No.1011616905

爺と直哉は一級術師の最高峰で廻遊の上位勢と比べても遜色ないイメージはある

157 23/01/04(水)11:58:46 No.1011616990

ママが準備万端すぎるのが全部悪い

158 23/01/04(水)11:59:58 No.1011617256

崩壊しかかってんのに特級クラスの学長に殺し屋向かわせる呪術界はさぁ

159 23/01/04(水)12:00:12 No.1011617295

火山は乙骨辺りなら力押しで追い返すぐらいはできそう

160 23/01/04(水)12:01:13 No.1011617536

>読み返すほど火山頭どれだけ上澄みなんだよって思う 文字通り火力も凄まじく高いし炎とマグマで色々応用効くだろうから術式だけ見ても凄え強いと思う 極まった特級術師相手ばっかりだから良いところ無かったけど

161 23/01/04(水)12:01:45 No.1011617656

気軽にビーム出したり隕石落としたり数百メートルの範囲を粉微塵にできる奴らがおかし過ぎるんだ

162 23/01/04(水)12:01:51 No.1011617685

>火山は乙骨辺りなら力押しで追い返すぐらいはできそう 呪霊特効持ってる乙骨は無理だろ

163 23/01/04(水)12:02:24 No.1011617800

>読み返すほど火山頭どれだけ上澄みなんだよって思う 弱いでしょ

164 23/01/04(水)12:02:54 No.1011617942

悟はさぁ…

165 23/01/04(水)12:03:24 No.1011618056

ガッツリ戦ったのがぶっちぎりのトップ二人だからな火山

166 23/01/04(水)12:04:51 No.1011618413

乙骨のが強いのは言及されてた気がする火山

167 23/01/04(水)12:04:54 No.1011618425

悟の方が速いって言うけどそりゃ条件整えればワープすらできるやつに勝てるわけないよねという

168 23/01/04(水)12:05:10 No.1011618487

悟にあっさり倒されたイメージが強すぎて 一級三人掛かりで勝負になんないのそういやそうだった…てなるよね

169 23/01/04(水)12:05:28 No.1011618565

投射呪法自体は即座に火力出せないのがネックだよね ダラダラ加速するより絶対呪具に頼った方がいいと思う

170 23/01/04(水)12:05:34 No.1011618583

このおじさんの強さの話になると必ずセットでついてくる火山の強さの話題

171 23/01/04(水)12:06:30 No.1011618806

>崩壊しかかってんのに特級クラスの学長に殺し屋向かわせる呪術界はさぁ だから滅びた

172 23/01/04(水)12:07:28 No.1011619055

スレ画の移動に普通に対応する火山がそもそも反応すら出来ない宿儺の移動はおかしい そもそも声かけるまで気付いてすらなかったし

173 23/01/04(水)12:08:02 No.1011619199

>投射呪法自体は即座に火力出せないのがネックだよね >ダラダラ加速するより絶対呪具に頼った方がいいと思う 明言されてないけど手はフリーな方がいいのかもしれん 片手失ったらスピード落ちてるし

174 23/01/04(水)12:08:08 No.1011619222

悟相手にした奴大体弱いみたいな評価下されてて可哀想

175 23/01/04(水)12:08:35 No.1011619344

>乙骨のが強いのは言及されてた気がする火山 虎杖への発言からして五条の認識的には乙骨秤なら倒せると思ってそうな気がする

176 23/01/04(水)12:09:05 No.1011619462

>崩壊しかかってんのに特級クラスの学長に殺し屋向かわせる呪術界はさぁ あれはもう上層部が羂索の手に落ちた後の判断じゃね のりとしが渋谷出て即実家に帰還した時にはすでに羂索が自分への反抗勢力潰し終わってるわけだし

177 23/01/04(水)12:09:16 No.1011619520

>>投射呪法自体は即座に火力出せないのがネックだよね >>ダラダラ加速するより絶対呪具に頼った方がいいと思う >明言されてないけど手はフリーな方がいいのかもしれん >片手失ったらスピード落ちてるし 乙骨のガントレットみたいなやつなら相性はいくらか良かったかもしれんがまぁ主義に合わなかったんだろうな

178 23/01/04(水)12:09:21 No.1011619537

コマ割りに手使うと早いみたいなのはあるかもしれんね

179 23/01/04(水)12:09:46 No.1011619638

呪具持ちだとその動きまでイメージに入れないといけないから面倒なんだろうな 日常が呪具ならいいんだろうけど

180 23/01/04(水)12:10:17 No.1011619784

>>投射呪法自体は即座に火力出せないのがネックだよね >>ダラダラ加速するより絶対呪具に頼った方がいいと思う >明言されてないけど手はフリーな方がいいのかもしれん >片手失ったらスピード落ちてるし いきなり体が欠損したり体勢崩すような重いもの持ったら術式うまく発動できなくなるのかもね

181 23/01/04(水)12:10:35 No.1011619859

秤は突入後なら火山に勝てるだろうけど 火山がそれまでの数分間通常状態の秤を殺せないとは思えない

182 23/01/04(水)12:10:41 No.1011619887

性質上かなりガッツリ武芸やってないとアニメ術式との組み合わせは難しいかも

183 23/01/04(水)12:10:59 No.1011619956

游雲とか持ったらジャラジャラ動くストレスで死にそう

184 23/01/04(水)12:11:31 No.1011620091

その点火山に焼かれてもアフロになるだけであろうこのコメディアン

185 23/01/04(水)12:11:34 No.1011620096

宿儺は目の前に隕石が迫ってたのになぜかその後隕石の上でくつろいでるからどんな移動したんだよってなる

186 23/01/04(水)12:11:57 No.1011620180

>性質上かなりガッツリ武芸やってないとアニメ術式との組み合わせは難しいかも まぁそこらへんは御三家だから問題はないだろうな なんだかんだ精神は腐ってても訓練とか武芸は真面目にやってるし

187 23/01/04(水)12:12:01 No.1011620194

下手なコンテだと人間も物もこんなアニメアニメした動き方しません!って頭の中の禿げた監督がダメだししてくるんだ…・

188 23/01/04(水)12:12:13 No.1011620246

火山でも反転アウトプットされたら一撃だろうけどそもそも捕まらんよな…

189 23/01/04(水)12:13:30 No.1011620600

乙骨のアウトプットは火山には呪言がどれぐらい効くかにかかってそう

190 23/01/04(水)12:13:40 No.1011620648

スクナだけ飛びぬけて異常 ママも一番の呪術師はスクナって断言しきるし

191 23/01/04(水)12:14:00 No.1011620739

>火山でも反転アウトプットされたら一撃だろうけどそもそも捕まらんよな… 搦め手いっぱい持ってるし捕まるだろ

192 23/01/04(水)12:14:25 No.1011620847

物理的な最強位置にはいるよな火山 燃やせば人は死ぬし

193 23/01/04(水)12:14:43 No.1011620921

アニメ呪法は説明聞いてもイマイチ理解しにくいけど 要はアニメでよくある目で追えないほどスピード感のある作画をリアルで実現できる術式だと考えればわかりやすいよね

194 23/01/04(水)12:14:47 No.1011620945

言うてリカちゃんと二人がかりで攻めたら隙つくくらいできそう 単純な体術でもゴリラだし乙骨

195 23/01/04(水)12:18:28 No.1011621878

スクナの指を基準にした漫画の中の見立てでも明確な差があるしな乙骨と火山

196 23/01/04(水)12:19:27 No.1011622135

甚爾くんの息子って時点で禪院の皆さんはアレルギー出てダメでしょ イビリながらも内心ずっとビビってたようだし

197 23/01/04(水)12:22:25 No.1011622913

>乙骨のアウトプットは火山には呪言がどれぐらい効くかにかかってそう 呪力量でどれだけの差があるかよな と言っても狗巻の呪言が花御にそこそこ聞いたあたり数発は余裕そう

198 23/01/04(水)12:23:07 No.1011623106

>アニメ呪法は説明聞いてもイマイチ理解しにくいけど >要はアニメでよくある目で追えないほどスピード感のある作画をリアルで実現できる術式だと考えればわかりやすいよね ゲッタン!をリアルで再現できる術式

199 23/01/04(水)12:23:43 No.1011623276

この人アニオタだけど直哉はどうなんだろう

200 23/01/04(水)12:24:50 No.1011623601

>この人アニオタだけど直哉はどうなんだろう 恋愛リアリティショーとか見てる糞だろきっと

201 23/01/04(水)12:26:17 No.1011624039

一級だとこの人と冥々がかなり上澄な気がする

202 23/01/04(水)12:26:27 No.1011624095

クソカスはクソカスだけどあれでかなり男の子メンタルだから結構アニメ好きそう

203 23/01/04(水)12:27:21 No.1011624352

投射呪法は至近距離から戦闘開始したり不意打ち出来るんだったら最悪乙骨がサンドバッグになる可能性もあるけど直哉に関していえば出鼻で舐めプしそうだから勝つビジョンが浮かばない

204 23/01/04(水)12:27:45 No.1011624449

>クソカスはクソカスだけどあれでかなり男の子メンタルだから結構アニメ好きそう 主人公以外に色目使うヒロインはクソや 背中刺されて死んだらええ

205 23/01/04(水)12:27:46 No.1011624452

扇のエンチャントファイアってそこそこ歴史ありそうな術式だし こんなポッと出のアニオタ術式に当主の座奪われるってすげぇ屈辱だろうな

206 23/01/04(水)12:28:38 No.1011624681

>扇のエンチャントファイアってそこそこ歴史ありそうな術式だし >こんなポッと出のアニオタ術式に当主の座奪われるってすげぇ屈辱だろうな まあでも実力差に気づいてないぼんくらだしなぁ

207 23/01/04(水)12:29:07 No.1011624800

>>クソカスはクソカスだけどあれでかなり男の子メンタルだから結構アニメ好きそう >主人公以外に色目使うヒロインはクソや >背中刺されて死んだらええ 直哉くんが共感出来るレスしてるのはじめてみた

208 23/01/04(水)12:31:13 No.1011625381

>虎杖の身体能力を基準にするな 虎杖のパンチ一発でキツいお兄ちゃんが直哉にタフ過ぎるって言われてる時は???ってなった…

209 23/01/04(水)12:31:26 No.1011625432

クソゲー度なら呪霊に負けてない呪術師多くない?

210 23/01/04(水)12:31:38 No.1011625485

伏黒もコネや家臣団も無しにあの家投げられても困るよなぁ

211 23/01/04(水)12:32:22 No.1011625681

>投射呪法は至近距離から戦闘開始したり不意打ち出来るんだったら最悪乙骨がサンドバッグになる可能性もあるけど直哉に関していえば出鼻で舐めプしそうだから勝つビジョンが浮かばない 直哉くんが乙骨のガード抜ける気がしない…

212 23/01/04(水)12:33:10 No.1011625875

>クソゲー度なら呪霊に負けてない呪術師多くない? 術式の強さはどれだけクソゲーを相手に押し付けれるかだからな

213 23/01/04(水)12:33:16 No.1011625899

扇の術式って全く強くなさそうでウケる 扇自身は剣士として場数踏んでるのかもしれないけどデケェパンチの人とか眼力拘束とか地形操作に比べたらあまりにも地味

214 23/01/04(水)12:33:42 No.1011626012

虎杖は素でフィジカルギフテッドみたいな身体能力してるのを呪力で強化だからおかしい

215 23/01/04(水)12:34:05 No.1011626115

そもそも反転あるしリカちゃんいるから直哉じゃ無理

216 23/01/04(水)12:34:13 No.1011626155

個人的にクソゲー度1位は未だにマコラ 呪霊は勝てるんかあれ

217 23/01/04(水)12:34:18 No.1011626177

>虎杖は素でフィジカルギフテッドみたいな身体能力してるのを呪力で強化だからおかしい まさに鬼神!

218 23/01/04(水)12:34:31 No.1011626237

>虎杖は素でフィジカルギフテッドみたいな身体能力してるのを呪力で強化だからおかしい ママ「自慢の息子です」

219 23/01/04(水)12:34:49 No.1011626318

>個人的にクソゲー度1位は未だにマコラ >呪霊は勝てるんかあれ 勝っとるやろがい

220 23/01/04(水)12:34:53 No.1011626341

バードストライクって実質ノーリスクなのひどない? まあ連れてけるカラスの数には限りがあると思うから弾数はあるだろうど

221 23/01/04(水)12:35:40 No.1011626577

直哉がリカちゃんに鷲掴みされる絵面が見える

222 23/01/04(水)12:35:45 No.1011626592

虎杖は呪力無しで呪力強化した推定1級と殴り合えるからな 流石私の息子だ

223 23/01/04(水)12:36:07 No.1011626688

バードストライクは東京だから最大限に活用できるとこもありそう

224 23/01/04(水)12:37:17 No.1011626978

作中の破壊力表現でかなり抜けた位置にあるグラニテブラスト直撃してんのになんか無事なのが乙骨なので タフどころの話じゃない

225 23/01/04(水)12:37:30 No.1011627034

>個人的にクソゲー度1位は未だにマコラ >呪霊は勝てるんかあれ 通常攻撃のマコラソードが受肉体じゃなくて呪霊なら宿儺クラスでも触れたら消し飛ぶっぽい特効持ちだからな…

226 23/01/04(水)12:37:39 No.1011627077

お兄ちゃんの耐久描写は羂索戦でもおかしかったからな…

227 23/01/04(水)12:37:39 No.1011627079

特級って呪力で防御力も上がるから黒閃決められても普通に耐えるのおかしいよ

228 23/01/04(水)12:38:15 No.1011627243

渋谷含めたらようやく±0くらいで見れると思ったらその後に親族が大体それ以下のクズすぎてめっちゃいい人にしか見えなくなった

229 23/01/04(水)12:38:22 No.1011627280

>バードストライクって実質ノーリスクなのひどない? >まあ連れてけるカラスの数には限りがあると思うから弾数はあるだろうど 命を懸ける縛りは呪術界では高いランクの縛りなんで死んでも問題ない畜生の命を使うね…

230 23/01/04(水)12:38:31 No.1011627326

扇と比べると聖人に見えてくる 酒臭いけど

231 23/01/04(水)12:38:57 No.1011627434

つか今の乙骨は空間操作と式神も使えるんだよな…

232 23/01/04(水)12:40:14 No.1011627749

実の父親よりアニメ爺の方がマキパイセンには向き合ってたよな

233 23/01/04(水)12:41:18 No.1011628032

マキ父は今になるとほんとザコというか伸び代なさそう

234 23/01/04(水)12:42:11 No.1011628272

まあでも扇も格だけで言えば七海くらいには強くてもおかしくないんだよね

235 23/01/04(水)12:42:14 No.1011628288

>実の父親よりアニメ爺の方がマキパイセンには向き合ってたよな なんなら直接会話してやりとりしてたの爺だけなんじゃない?って思えるくらいには親父クソだったからな

236 23/01/04(水)12:42:38 No.1011628419

術式が強くてもゴリラじゃなければ生き残れないゴリラ廻戦だ 自称漫画家はゴリラじゃないからダメだ

237 23/01/04(水)12:42:41 No.1011628432

上の方が強すぎて野薔薇生きてたとしても今後活躍できるビジョン湧かない

238 23/01/04(水)12:43:12 No.1011628568

アニメ術式は事前に決めた動きしか出来ないから最速で決めに行ったら技置かれててアウトだったが怖い

239 23/01/04(水)12:44:06 No.1011628811

>上の方が強すぎて野薔薇生きてたとしても今後活躍できるビジョン湧かない 五条みたいに死に触れてパワーアップしてるかも

240 23/01/04(水)12:44:08 No.1011628821

アニメなんて無限式神で殴ってたら倒せるし!

241 23/01/04(水)12:44:15 No.1011628846

あの家で育ってよく反骨心失わなかったな真希さん

242 23/01/04(水)12:44:28 No.1011628916

スレ画と直哉だったら経験の差でスレ画が強いと思ってる

243 23/01/04(水)12:44:46 No.1011629004

>アニメ術式は事前に決めた動きしか出来ないから最速で決めに行ったら技置かれててアウトだったが怖い まあでも超人的な反射神経ないと無理だよね

244 23/01/04(水)12:45:08 No.1011629099

>スレ画と直哉だったら経験の差でスレ画が強いと思ってる 同じ術式持ってて最速なのは親の方だしね

245 23/01/04(水)12:45:28 No.1011629202

正直マキパイより人格出来てるよね…

246 23/01/04(水)12:45:40 No.1011629259

乙骨は石流のパンチにガードしないと僕でもダメージ通るな…って独白してるのが怖い… 弱い相手ならノーダメなのかよ…

247 23/01/04(水)12:45:46 No.1011629280

アニメでこの人のスピード描写されてないんだから劇場版のミゲルのスピードと比べても無意味だろ

248 23/01/04(水)12:45:58 No.1011629342

>まあでも扇も格だけで言えば七海くらいには強くてもおかしくないんだよね 真希は七海と爺がダゴン相手にしてる時についていけないってくらいに差あって その後扇とタイマンした時には剣の腕では大差なさそうな感じだったから 術式込みでも七海よりはちょっと弱そうな気はする それでも一級中堅くらいには強いとは思うけど

249 23/01/04(水)12:46:00 No.1011629348

別に死に触れたから強くなったって訳でもなくただ単に土壇場で反転術式使えるようになったってだけだし

250 23/01/04(水)12:46:33 No.1011629505

>正直マキパイより人格出来てるよね… そもそもマキパイは性格悪い

251 23/01/04(水)12:46:46 No.1011629571

>性格も悪めだけど破綻してはいないバランス感覚もあるしな そのバランス感覚が自分の子や兄弟にないのおそらく分かってて禪院最強の相伝術式持ちの伏黒を後継者指名するとかさぁ 強い者こそが年長の序を超えて当主になるのはあの世界では当然なんだけどそれが分からなかったら滅びるべしって遺言を残したのはもう禪院が滅ぶの分かっててやってるだろとしか

252 23/01/04(水)12:47:04 No.1011629648

>あの家で育ってよく反骨心失わなかったな真希さん 真依がいたからじゃない? あいつが縛られなくていい家に~ってのが主な動機だったわけだから

253 23/01/04(水)12:47:18 No.1011629704

>そもそもマキパイは性格悪い 禅院家嫌ってるのにしっかり禅院メンタルだよね

↑Top