23/01/04(水)09:35:12 配信Fac... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)09:35:12 No.1011589218
配信Factorio https://www.twitch.tv/yutomau ロケランロケラン!
1 23/01/04(水)09:41:11 No.1011590320
突然の死
2 23/01/04(水)09:41:39 No.1011590397
ヒヤリハットとか労災とかいうレベルじゃねーぞ
3 23/01/04(水)09:55:34 No.1011593102
拠点全方位レーザーで安心安全というわけだ
4 23/01/04(水)09:58:55 No.1011593710
それよな ゲームに独り言いうならまだ大丈夫だけどソロ雑談みたいに明確に視聴者相手を認識してる状態だと無反応が怖いよね
5 23/01/04(水)10:04:31 No.1011594676
一時期ブラゲの「」ギルドマスターやってたけど二度とやりたくなくなったぜ
6 23/01/04(水)10:06:06 No.1011594956
なんで俺がこんなに折衝に苦慮しなくちゃいけないんだって気分になってくる
7 23/01/04(水)10:16:45 No.1011597012
インベーダーがよ…
8 23/01/04(水)10:18:16 No.1011597280
おはようございます すっかりロケランにドはまりしてるキャッツ…
9 23/01/04(水)10:24:14 No.1011598390
まぁ開幕工場長が死んだからゼロ災は
10 23/01/04(水)10:31:58 No.1011599789
建築ロボさ!建築ロボさえあればなんでもできるからな! いい解体! うまい再配置! デカいアップグレード!
11 23/01/04(水)10:32:54 No.1011599979
こんにちキャッツ! この間このゲームのRTA見たら世界が違った
12 23/01/04(水)10:34:48 No.1011600330
シード固定バイターなしで1時間30分くらいだった こわい
13 23/01/04(水)10:39:24 No.1011601128
何がボトルネックに…?と自然に考えられるようになるともう立派な工場脳ですね
14 23/01/04(水)10:42:00 No.1011601586
手作業の高速化はMODなしにはできなかったような
15 23/01/04(水)10:42:41 No.1011601716
つまり全部組み立て機で作ればいいってことじゃん!
16 23/01/04(水)10:43:10 No.1011601799
これを数か月寝かせておくんです そうすると起動したとき本物のスパゲティを味わえるんですな
17 23/01/04(水)10:44:12 No.1011601998
初心者工場長からしか得られない栄養素助かる
18 23/01/04(水)10:44:51 No.1011602094
あれをこうしてそうするとできるよ
19 23/01/04(水)10:46:02 No.1011602315
ラインひけたから言うけど緑の組み立て機のベルトを一個回転させるだけでよかったよ♡
20 23/01/04(水)10:47:19 No.1011602585
散々悩んで正解デターと思ったら後からめちゃくちゃ簡単な大正解思いつくのいいよねよくない
21 23/01/04(水)10:48:33 No.1011602824
悩みに悩んだ末の結論はあとから見るとうん…?ってなることが稀によくあるからね
22 23/01/04(水)10:48:42 No.1011602854
作ってから考えようぜ!
23 23/01/04(水)10:53:18 No.1011603710
研究で早くなるよ
24 23/01/04(水)10:53:42 No.1011603800
おじいちゃん時々止まるし…
25 23/01/04(水)10:54:26 No.1011603963
あちこちガッタガタキャッツ!
26 23/01/04(水)10:55:46 No.1011604219
ワンオペ操業の実態を浮き彫りにする配信ですよろしくお願いします
27 23/01/04(水)10:57:05 No.1011604449
なのでロボット拠点は工場のあちこちに配置してあげると 往復時間が短くなって作業が捗るようになるよ
28 23/01/04(水)10:57:28 No.1011604534
複数設置して工場全域をカバーできる
29 23/01/04(水)10:58:01 No.1011604651
石炭の採掘機が赤くなってるのが見えた
30 23/01/04(水)10:59:30 No.1011604893
ようやく修理が落ち着いたかな…ってときにまた工場見学が 工場長の勤務スケジュールはだいたいこんな感じ
31 23/01/04(水)11:00:18 No.1011605045
ドローンがドロンしたなんてなガハハ
32 23/01/04(水)11:01:02 No.1011605208
そろそろブループリントを活用する頃か
33 23/01/04(水)11:03:24 No.1011605627
線で繋がってるステーションはステーション間でドローンを共有できるってやつよ
34 23/01/04(水)11:04:09 No.1011605762
手が増えるんだからドローンはあればあるだけ良い
35 23/01/04(水)11:04:19 No.1011605801
腐るほど防壁作ろうとしてたんじゃない?
36 23/01/04(水)11:07:10 No.1011606317
鉄鉱石の算出速度が遅くて貨車に詰み終わるまで時間がめっちゃかかってますね 一定時間で往復するようにプログラム変更してあげては?
37 23/01/04(水)11:08:27 No.1011606562
工場見学で駅が壊されたとか?
38 23/01/04(水)11:08:30 No.1011606568
とりあえず乗り込んで手動で動かしてくか
39 23/01/04(水)11:09:10 No.1011606679
満杯or一定時間経過でいいんじゃね
40 23/01/04(水)11:17:33 No.1011608250
タンク1個でなくてもいいのよ?
41 23/01/04(水)11:19:35 No.1011608630
硫酸は後々必要になるからたくさん蓄えておいて損はない
42 23/01/04(水)11:20:59 No.1011608903
原住民の顔に硫酸だばぁしたがっている顔だ
43 23/01/04(水)11:21:32 No.1011609012
とく酸か?
44 23/01/04(水)11:22:13 No.1011609121
あとは工場長のおもちゃです
45 23/01/04(水)11:22:55 No.1011609272
そろそろ…工場見学のタイミングだと思われます お覚悟を
46 23/01/04(水)11:23:33 No.1011609400
我々には積極的自衛の権利がある!
47 23/01/04(水)11:24:06 No.1011609505
倒せ悪の侵略宇宙人
48 23/01/04(水)11:24:55 No.1011609656
炉が物足りなくなってきたんじゃないかね
49 23/01/04(水)11:25:51 No.1011609827
レザタレが十分ならもう通常弾のガンタレは引退かな
50 23/01/04(水)11:26:25 No.1011609954
いま流行りの工場見学コースは東からだし 可動してないタレットは回収しても良いんじゃないかしら
51 23/01/04(水)11:27:58 No.1011610290
>電気が物足りなくなってきたんじゃないかね
52 23/01/04(水)11:31:46 No.1011611078
ドローンで歯車とパイプ配送する?
53 23/01/04(水)11:33:09 No.1011611381
そうだねベルトに悩まされなくなるといいね
54 23/01/04(水)11:33:21 No.1011611424
ロボット物流さえあればもうベルト配置に悩む必要もないんだ
55 23/01/04(水)11:34:28 No.1011611661
置くときは遠くに 取る時は近くから インサータの基本
56 23/01/04(水)11:36:05 No.1011612026
それなりに安定して稼働してるラインに ブレイクスルーしてきた新技術をネジ込もうとしてグダグダになるのは現実でもよくあることでして
57 23/01/04(水)11:38:48 No.1011612606
炉の燃料が心許なくなってきていないかい? そろそろ電気炉の出番かな
58 23/01/04(水)11:39:50 No.1011612845
代理で替えてくれるやつがいるじゃろ?
59 23/01/04(水)11:41:37 No.1011613255
鉄が必要だって時に 鉄用の炉がガス欠起こしてましたよ
60 23/01/04(水)11:44:30 No.1011613881
鉄鉱石ラインに異物混入!異物混入! 約10分後に炉が停止する危険あり
61 23/01/04(水)11:46:28 No.1011614330
抜本的なラインの改革は後任者に任せます
62 23/01/04(水)11:47:46 No.1011614651
キャッツの かしこさが あがった!(テッテレー)
63 23/01/04(水)11:52:46 No.1011615743
誰だこんなせまっ苦しいライン組んだ奴は!!
64 23/01/04(水)11:53:21 No.1011615847
あの頃君は 若かった
65 23/01/04(水)11:53:57 No.1011615977
拡張性を考えていない昔の自分に殴られるゲーム
66 23/01/04(水)11:54:16 No.1011616043
>ふるっ…(ボソッ) この言葉が出る時点でキャッツも相当ロートルだぞ
67 23/01/04(水)11:55:47 No.1011616372
ねーねーキャッツ 当然きづいてるとおもうけど 左端の電気炉に鉄鉱石はいってないよ?
68 23/01/04(水)11:58:07 No.1011616852
もしかして鉄板焼いてるのってこの見えてる場所だけ?
69 23/01/04(水)11:58:59 No.1011617042
うnうn第2工場建てようねえ…
70 23/01/04(水)11:59:22 No.1011617127
並列に均一に炉に渡さないと必ず出てきてしまうサボり炉
71 23/01/04(水)12:00:36 No.1011617395
なんで電車止まってるの…もしかして燃料手動で入れてる?
72 23/01/04(水)12:01:26 No.1011617578
箱から石炭入れるだけでもだいぶマシになるぞ
73 23/01/04(水)12:05:21 No.1011618536
荷降ろしに比べたら燃料補給なんて一瞬だろうし