虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)09:07:08 自炊は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)09:07:08 No.1011582943

自炊は長年やってるけどお菓子は作ったことなかったなと思って買ってきた 150gは1人で食うと胸焼けするな…

1 23/01/04(水)09:08:10 No.1011583105

食べきれない分は冷凍保存してもええんやで

2 23/01/04(水)09:08:35 No.1011583166

朝昼ぐらいでなくなるよ

3 23/01/04(水)09:09:13 No.1011583283

2枚目で飽きる

4 23/01/04(水)09:10:24 No.1011583479

ホットケーキミックス使ってパウンドケーキ作ると 作ったあとは食べる分だけ食べられるから結構おすすめ

5 23/01/04(水)09:11:38 No.1011583700

子供がいれば食べさせてあげることもできるんだが…

6 23/01/04(水)09:12:09 No.1011583791

いっぺんに食べると眠たくなってそのまま夕方までバタンキューよ

7 23/01/04(水)09:12:45 No.1011583884

>子供がいれば食べさせてあげることもできるんだが… ホットケーキを食べさせるための子供を作る所からか…

8 23/01/04(水)09:14:08 No.1011584889

ホットケーキミックスだって買ってくるんだから 子供ミックスも買ってこよう

9 23/01/04(水)09:14:08 No.1011584894

うちだと余る前提で小さく薄めに焼いて食べきれない分は食事代わりに上に肉とか乗っけて食ったりしてる

10 23/01/04(水)09:17:34 No.1011585775

小さめのをたくさん作って冷凍すると小腹が空いたときに重宝する

11 23/01/04(水)09:28:42 No.1011587959

甘くないやつなら食事代わりにできるんだが安い奴はだいたい甘い味が最初から付いてる…

12 23/01/04(水)09:30:55 No.1011588378

甘くないのが食べたいなら小麦粉かってくればいいだけだろ?

13 23/01/04(水)09:34:06 No.1011589034

これでドーナツ作るとうまいよ 油すげえ!油すげえ!ってなりますけどね そこは工夫しよう!

14 23/01/04(水)09:34:43 No.1011589125

小麦粉と卵とキャベツと肉を混ぜて焼いてソースとマヨで食う ウマイ!

15 23/01/04(水)09:36:04 No.1011589363

生地作ってレンジでチンすると蒸しパンっぽくなると聞く

16 23/01/04(水)09:36:56 No.1011589501

スレ画でクッキーとかスコーン作っても美味いよ

17 23/01/04(水)09:38:35 No.1011589794

この粉舐めると舌が痺れるよ

18 23/01/04(水)09:39:15 No.1011589926

炊飯器に放り込んで炊いてスポンジまがいにしてバターで食ってた うまい

19 23/01/04(水)09:40:13 No.1011590116

>この粉舐めると舌が痺れるよ ベーキングパウダーはソーダ粉みたいなもんだし…

20 23/01/04(水)09:42:01 No.1011590457

ダマが残る程度に混ぜた方がふっくらするって事に数回やって気付いた

21 23/01/04(水)09:42:15 No.1011590500

>>この粉舐めると舌が痺れるよ >ベーキングパウダーはソーダ粉みたいなもんだし… そーだね

22 23/01/04(水)09:43:49 ID:55/FKCFs 55/FKCFs No.1011590790

50gくらいしか使わないんじゃないか ふんわりされないと胃が重すぎる

23 23/01/04(水)09:46:20 No.1011591287

混ぜる時ダマを残すとふっくらするって説明書に書いてあったけど理屈がわからない

24 23/01/04(水)09:47:57 No.1011591594

グルテンかな?

25 23/01/04(水)09:48:09 No.1011591639

ダマが残ると焼いたとき食感が悪くならないの?

26 23/01/04(水)09:48:53 No.1011591767

串に刺したギョニソにからめて揚げると…

27 23/01/04(水)09:50:56 No.1011592139

みりん大さじ一杯入れるとふわっとするよ

28 23/01/04(水)09:52:05 No.1011592354

>甘くないやつなら食事代わりにできるんだが安い奴はだいたい甘い味が最初から付いてる… 森永だとパンケーキミックスは甘くないやつだったような

29 23/01/04(水)09:52:27 No.1011592434

>串に刺したギョニソにからめて揚げると… 膨らむ!

30 23/01/04(水)09:52:30 No.1011592444

>ダマが残ると焼いたとき食感が悪くならないの? 悪くならないしむしろふっくらするから柔らかい 混ぜすぎると薄っぺらくなって固くなる

31 23/01/04(水)09:57:47 No.1011593514

>悪くならないしむしろふっくらするから柔らかい >混ぜすぎると薄っぺらくなって固くなる いつもきれいになるまで混ぜてたけどそれなりに膨らんでたから大丈夫かと思ってた そんなに変わるなら今度やってみよう

32 23/01/04(水)10:09:06 No.1011595536

>混ぜる時ダマを残すとふっくらするって説明書に書いてあったけど理屈がわからない 小麦粉に水分加えて混ぜてるとグルテン同士がくっついてしまう うどんなんかで所謂コシが出るとか言われる状態でこの状態になると膨らもうとしてもグルテン同士ががっちりくっついてるから膨らめない なのでダマが残る程度に大雑把に混ぜて焼く

33 23/01/04(水)10:09:40 No.1011595649

朝食うと昼飯いらないくらい腹いっぱいになる

34 23/01/04(水)10:10:46 No.1011595875

久々に食いたくなってきた 買ってくるか

35 23/01/04(水)10:10:54 No.1011595905

朝起きて鯛焼き機でこれ焼いて食ったよ 美味しかった

36 23/01/04(水)10:11:32 No.1011596043

この粉溶いて焼かずに舐めるとトリップするよ

37 23/01/04(水)10:11:59 No.1011596133

>この粉溶いて焼かずに舐めるとトリップするよ 下痢じゃねえか

38 23/01/04(水)10:14:24 No.1011596600

成功のコツはミックス入れる前に卵と牛乳をしっかり泡立てておくこととミックス入れた後に混ぜすぎないことだ 特に後者はシリコンベラでザクザク切るぐらいでちょうどいい

39 23/01/04(水)10:14:30 No.1011596615

焼く前の粉美味いよね

40 23/01/04(水)10:16:42 No.1011596999

素の方が甘いのなんで

41 23/01/04(水)10:34:40 No.1011600307

>素の方が甘いのなんで 粉そのままもしくは液状だと舌に触れる面積がめっちゃ広いけど固形になるとよくかみ砕いてもそれらとは比較にならないから

42 23/01/04(水)10:39:38 No.1011601166

パッケージのやつみたくきれいに丸く厚く作れたことがない

43 23/01/04(水)10:45:44 No.1011602261

>パッケージのやつみたくきれいに丸く厚く作れたことがない パッケのようなやつは筒の中に入れて焼くので…

44 23/01/04(水)10:48:29 No.1011602812

これのモミモミするやつが気になってるんだがスーパー等で一度も見たことがない

45 23/01/04(水)10:48:56 No.1011602887

裏面が水分保ってるうちにひっくり返すと両面から膨らむことになるのでボリュームが出る

46 23/01/04(水)10:49:17 No.1011602952

コロナ禍で一時転売されてたけど今は普通に買えるようになった

47 23/01/04(水)10:52:13 No.1011603487

小さめのケーキ型をフライパンの上に乗っけるんだよ

48 23/01/04(水)11:16:16 No.1011608009

粉溶いたやつそのまま食ったらお腹壊した

49 23/01/04(水)11:17:52 No.1011608315

家庭のお菓子なんて気楽に作っていいんですよ って土井善晴のおかんが言ってたで

50 23/01/04(水)11:19:55 No.1011608699

>これでドーナツ作るとうまいよ >油すげえ!油すげえ!ってなりますけどね >そこは工夫しよう! 作ってすぐ食うと油がくどいから1日置くとちょうどいい感じにうまい

↑Top