虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)08:34:01 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)08:34:01 No.1011578021

やっぱ発動ターンはアド損なのがとにかくきついなこれ

1 23/01/04(水)08:38:42 No.1011578649

基本2ターン3ターンで決着付ける現代遊戯王的なシチュエーションでは使わない感じするよね

2 23/01/04(水)08:41:13 No.1011578967

通常召喚が増えてそこまで強みが出るのがあんまりないってのもあるし アド損した上で3ターン目以降まで長々デュエルする盤面作るようなテーマってのがまずわかんない上で 誘発とかも投げ捨てなきゃいけないのがどうしたもんだか

3 23/01/04(水)08:41:55 No.1011579072

カウントダウンなら嬉しいんだけどカウントダウンは現代遊戯王から置いてけぼりにされてるデッキだという悲しい現実がある

4 23/01/04(水)08:42:01 No.1011579094

発動したターンに通常召喚2回したら1ドローくらい欲しかった

5 23/01/04(水)08:42:28 No.1011579157

相手ターンを飛ばしてみてはいかがかな?

6 23/01/04(水)08:43:01 No.1011579232

メタビが欲しかったもの

7 23/01/04(水)08:43:26 No.1011579296

魔弾に入れたい気持ちがあるが多分弱い 魔弾が元々強くないとか言うな

8 23/01/04(水)08:43:59 No.1011579368

>相手ターンを飛ばしてみてはいかがかな? えっ!?4枚からTHE WORLDと生贄2体を!?

9 23/01/04(水)08:44:17 No.1011579422

手札誘発を使わないで済むテーマなら入れ得…あったっけそんなテーマ

10 23/01/04(水)08:45:26 No.1011579576

前に聞いたけど安定性を投げ捨てたファンデッキ同士とかキャラデッキ対決みたいなゲームスピードをとにかく落としたデュエルで活躍すると聞いた

11 23/01/04(水)08:46:19 No.1011579713

>手札誘発を使わないで済むテーマなら入れ得…あったっけそんなテーマ そういうデッキって大概そもそも誘発入れるスペースがないとかになりがちだからな…

12 23/01/04(水)08:47:41 No.1011579915

使ってみたらやっぱり強かったとなるかやっぱり遅かったとなるか

13 23/01/04(水)08:47:51 No.1011579935

命削り採用するデッキは相性いい

14 23/01/04(水)08:47:59 No.1011579953

二重召喚効果で何かしらアド稼がないとなぁ…

15 23/01/04(水)08:49:35 No.1011580188

相性いいデッキでも初手4枚で生き残り必要になんのかなりきつくない?

16 23/01/04(水)08:50:06 No.1011580260

>カウントダウンなら嬉しいんだけどカウントダウンは現代遊戯王から置いてけぼりにされてるデッキだという悲しい現実がある バトルフェーダーとか使えないの相当重くない?

17 23/01/04(水)08:50:42 No.1011580372

場に出た奴で回すテーマとか墓地に落ちた奴で回すテーマならまだ採用もありか?

18 23/01/04(水)08:52:59 No.1011580693

>相性いいデッキでも初手4枚で生き残り必要になんのかなりきつくない? 召喚権追加もあんま恩恵ないから遅いだけの制約あるドローソースにしかならないんだよねぇ 誘発無しってことはただでさえキツい後攻がほぼ無理になるってことで中々しんどい

19 23/01/04(水)08:53:17 No.1011580737

魔弾とかで使えないかな

20 23/01/04(水)08:53:58 No.1011580839

手札誘発ほぼ0のルーンならまあ

21 23/01/04(水)08:55:58 No.1011581128

>バトルフェーダーとか使えないの相当重くない? 本音で言うなら使いたくない

22 23/01/04(水)08:57:15 No.1011581327

初手で発動できてもアドできるの遅めで初手で持ってくるのもめんどくさいってのがなかなか…

23 23/01/04(水)08:58:17 No.1011581489

ns始動の一枚初動が大量にあるデッキなら…?

24 23/01/04(水)08:58:59 No.1011581594

通常ドローで引いたカードでなんかするデッキにしてもだいたい手札から発動して動くんだよねえ

25 23/01/04(水)08:59:31 No.1011581683

>ns始動の一枚初動が大量にあるデッキなら…? 1枚始動が大量にあるテーマは誘発と誘発メタをガン積みしてこそ強いので…

26 23/01/04(水)08:59:39 No.1011581707

手札モンスター効果無効が地味に痛い 派手に痛いかもしれない

27 23/01/04(水)08:59:45 No.1011581720

>魔弾とかで使えないかな wikiでは相性の良いテーマになってたね

28 23/01/04(水)08:59:55 No.1011581753

展開したあとにおまけで投げとくカードだろ?

29 23/01/04(水)09:00:13 No.1011581795

>手札モンスター効果無効が地味に痛い >派手に痛いかもしれない 誘発が使えないだけならまだしもチェーンブロックを組むSSすら使えなくなるのは重たい…

30 23/01/04(水)09:00:26 No.1011581829

・場に残す必要がない通常魔法(割られない) ・ずっと適用 ・ドロー 召喚権追加 ・②の追加効果でダブっても消費できる 書いてあることだけ見るとめちゃくちゃ強そう

31 23/01/04(水)09:01:08 No.1011581947

召喚したときに効果使うカードと合わせたいからガジェットとか宝玉とかインヴェルズとかかなぁ…

32 23/01/04(水)09:01:08 No.1011581948

>ns始動の一枚初動が大量にあるデッキなら…? 初動が太いテーマなら決着も早いから空いた枠に誘発やら他のドロソ詰めたほうがいい

33 23/01/04(水)09:01:50 No.1011582073

>・場に残す必要がない通常魔法(割られない) >・ずっと適用 >・ドロー 召喚権追加 >・②の追加効果でダブっても消費できる >書いてあることだけ見るとめちゃくちゃ強そう 実際全部を十全に使えるデッキなら強いと思う そんなデッキねえ!

34 23/01/04(水)09:01:53 No.1011582087

現状サーチ出来ないからこれ引けない状態でも手札誘発無しで戦えるデッキにしないとなのかな…?

35 23/01/04(水)09:01:59 No.1011582106

特殊召喚時も守れたら魔弾的には嬉しいけど、、、

36 23/01/04(水)09:02:06 No.1011582139

後々ぴったり噛み合うテーマを刷るかも…と思うと確保しておきたくなる

37 23/01/04(水)09:02:08 No.1011582143

>展開したあとにおまけで投げとくカードだろ? 次ターン以降にうららG投げられなくなるって考えるとその使い方でも大きく好み分かれるなってなるんだよな 2ターン目にそいつら投げなくてもいいようなゴリゴリの封殺デッキならそもそもこんなカード入れるよりドロー加速なり捲り札なり入れた方がマシなわけで…

38 23/01/04(水)09:02:16 No.1011582174

>展開したあとにおまけで投げとくカードだろ? その使い方でも返しのターンでようやく無駄にした1枚取り返してプラマイゼロになるだけのカードだぞ

39 23/01/04(水)09:02:26 No.1011582204

罠型カウントダウンだと割と使うかなって感じ

40 23/01/04(水)09:02:38 No.1011582238

これが相性良さそうなテーマって手札の枚数が妨害の質に直結するやつがほとんどだから逆説的に初手手札マイナス1枚がきついっていう

41 23/01/04(水)09:03:01 No.1011582300

NSからの1枚初動しかなくて2枚目以降腐るオルフェなら強いような気がしたけど誘発使えないとスペース空く利点活かせないし完成しても盤面が貧弱な弱点がはっきりするだけだわ多分

42 23/01/04(水)09:03:15 No.1011582329

お前を初手で発動しなければ意味がない お前が初手に居ると生き残れない

43 23/01/04(水)09:04:32 No.1011582536

NS1枚初動が大量にあるテーマの誘発貫通で使うなら二重召喚で良くね問題

44 23/01/04(水)09:04:53 No.1011582592

3Tかけてようやく1:2のカードでしかないんだからドロソとしてこいつ採用するのは強欲なカケラ並でしかない NSの重要度高くてテーマサポートないデッキで第二の二重召喚になる程度でしょ

45 23/01/04(水)09:05:43 No.1011582707

>現状サーチ出来ないからこれ引けない状態でも手札誘発無しで戦えるデッキにしないとなのかな…? 仮に先行でこれ+誘発がダブったら手札3枚スタートだからな うまいことこれ発動してドロー加速しても誘発引いたらプラマイゼロだし

46 23/01/04(水)09:06:01 No.1011582751

命削り3積みするようなデッキなら相性がいい つまりメタビ

47 23/01/04(水)09:06:39 No.1011582863

>命削り3積みするようなデッキなら相性がいい >つまりメタビ 実際インスペクトボーダー立てながら横に追加で1体出してきたらマジでキレると思う

48 23/01/04(水)09:06:45 No.1011582882

現状命削りメタビが一番強く使えるかなぁ 真竜だと召喚権増やすなら手札くれってなるし

49 23/01/04(水)09:06:53 No.1011582898

こいつ使うまでは誘発使えるんだから誘発減るにせよ0にはならないんじゃねえかな

50 23/01/04(水)09:07:36 No.1011583025

寄生虫パラサイドメタ

51 23/01/04(水)09:07:56 No.1011583075

IFとかどうなの?

52 23/01/04(水)09:08:18 No.1011583126

>こいつ使うまでは誘発使えるんだから誘発減るにせよ0にはならないんじゃねえかな 腐った誘発を召喚して素材に~ってのもできるわけだしな うららうららG魔瞳墓穴みたいな手札になった時が最高に惨めな気分になりそうだけども

53 23/01/04(水)09:08:37 No.1011583173

>IFとかどうなの? インフェルニティデーモンが使えなくなる時点で論外すぎる

54 23/01/04(水)09:08:53 No.1011583223

>IFとかどうなの? トップデーモンが機能しなくなるしサーチできない二重召喚前提の構築にはしないから要らない

55 23/01/04(水)09:09:11 No.1011583277

>こいつ使うまでは誘発使えるんだから誘発減るにせよ0にはならないんじゃねえかな しかし後々引いたらドロー増やしても結局増えた分を潰してるわけで

56 23/01/04(水)09:09:13 No.1011583281

>実際インスペクトボーダー立てながら横に追加で1体出してきたらマジでキレると思う とはいえ別でドローしないとそこから最大2伏せしかできないし 貫通のしやすさならそこまで大差ない気がする

57 23/01/04(水)09:09:24 No.1011583315

ダブルコストモンスターと組み合わせてなんやかんやって思ってけどこれが初手にあることが前提過ぎる

58 23/01/04(水)09:09:35 No.1011583349

ただメタビは手札枚数がだいたい伏せられる妨害回数なのでドロソないと泥仕合に持ち込むハードルが上がるんだよな

59 23/01/04(水)09:09:47 No.1011583376

昔のガジェットなら考えたけど今は春化粧あるから厳しいか…?

60 23/01/04(水)09:10:38 No.1011583521

04環境とかに持ち込んだら最強カードだと思う

61 23/01/04(水)09:10:57 No.1011583563

Gなら引いても素材に出来るし炭酸なら展開には困らないけど召喚権増やしても嬉しくねえな…

62 23/01/04(水)09:11:00 No.1011583577

なんか…考えれば考えるほど普通のドロソか二重召喚積んだ方がよさそうな…

63 23/01/04(水)09:11:05 No.1011583585

>>こいつ使うまでは誘発使えるんだから誘発減るにせよ0にはならないんじゃねえかな >しかし後々引いたらドロー増やしても結局増えた分を潰してるわけで ハリが生きてれば…

64 23/01/04(水)09:11:06 No.1011583588

このカードで興味を持ってデュアルについて調べて これ以前にも結構凄いサポートが多いこととそれらを活用してなお厳しいことを学んだ

65 23/01/04(水)09:11:08 No.1011583600

これ強くつかえるデッキは碌な事しないデッキって思ってたけど 他の人に強く使えるテーマはアモルファージとかボーダー罠ビとか真竜って聞いて 碌な事しないデッキしかなくて駄目だった

66 23/01/04(水)09:11:32 No.1011583682

メタビかネタデッキあたりしかスレ画活かせないよな 他にも誘発なし初代風デッキでフリー対戦とかやるなら入れるけど

67 23/01/04(水)09:11:58 No.1011583760

デュアルはアンデットのやつとか植物のやつとかは光るものがある 他はまぁうん…

68 23/01/04(水)09:12:06 No.1011583783

インヴェルズ界隈がちょっと騒ぎになってるけどあんまり相性よくないんだよな やりたいのは相手ターンアドバンス召喚だし

69 23/01/04(水)09:12:17 No.1011583806

こいつでアド取れるってことは最低でも3ターンは自分のターン回す前提のデッキだからそりゃ碌でなししかおらん

70 23/01/04(水)09:12:58 No.1011583921

使うデッキを選ぶ 使えるデッキは陰湿 早く使いたい

71 23/01/04(水)09:13:02 No.1011583932

ミッドレンジのデッキ以外じゃ旨味がないのにミッドレンジのデッキは基本誘発に頼らなきゃ生きていけないのが心底噛み合わない

72 23/01/04(水)09:13:04 No.1011583939

真竜はただでさえ生物引けなくて死みたいな事あるのにこいつ入れる余裕あるか?

73 23/01/04(水)09:13:12 No.1011583965

命削り入れてるデッキなら大体使える気がする 碌なデッキではない

74 23/01/04(水)09:13:23 No.1011583998

召喚権増やすところも考慮すると霊使いスキドレ里ビートでもいい >碌な事しないデッキしかなくて駄目だった

75 23/01/04(水)09:14:11 No.1011584953

>真竜はただでさえ生物引けなくて死みたいな事あるのにこいつ入れる余裕あるか? 召喚権自体は回れば足りないもんでもないし正直こいつ入れる枠に罠でも増した方が強いと思う

76 23/01/04(水)09:14:38 No.1011585223

召喚権を2回使えるけどこれには別に依存しないってなると やっぱりメタビ方面に寄る

77 23/01/04(水)09:14:49 No.1011585249

ボーダーでも2体モンスター出したい時なんてほとんどないし 強金の4枚目以降にするにしても初動のアド損と後引きした時の弱さが酷いから入らないと思う

78 23/01/04(水)09:15:16 No.1011585364

召喚権二回増えることの方に価値があんまり見出せない

79 23/01/04(水)09:15:57 No.1011585498

>召喚権二回増えることの方に価値があんまり見出せない 余った手札誘発を素材にしてね以上の何でもない気がする

80 23/01/04(水)09:16:17 No.1011585553

現状は相性いいデッキでも構築を相当頭使わないといけないからいいカードだと思う こいつを完璧に使いこなす環境テーマをコナミが作らない事祈るだけだ

81 23/01/04(水)09:16:18 No.1011585560

>召喚権二回増えることの方に価値があんまり見出せない まあそんなに強くないんだけどそこに価値を見出さないと壺使うわ!で終わっちゃうから…

82 23/01/04(水)09:16:20 No.1011585567

>召喚権二回増えることの方に価値があんまり見出せない 展開系のテーマなら恩恵大きいぞ! このカード自体がそういうテーマと相性良くないんだが

83 23/01/04(水)09:16:28 No.1011585590

まあ……せっかくだし三色ガジェットデッキに入れるか…

84 23/01/04(水)09:16:36 No.1011585618

>真竜はただでさえ生物引けなくて死みたいな事あるのにこいつ入れる余裕あるか? 強く使える云々が制約影響しないデッキで命削りから都合よく引けたら強い程度でしかないんだよね 結局これ自体がハンド要求改善するカードではないから使われないと思う

85 23/01/04(水)09:17:09 No.1011585701

通常召喚の方は活かせないけどルーンはルーン魔法枯渇=死なのでドローソースはいくらあっても良いとされる >碌な事しないデッキしかなくて駄目だった

86 23/01/04(水)09:17:11 No.1011585710

>まあ……せっかくだし三色ガジェットデッキに入れるか… 春化精全部使えなくなるから死ぬぞ

87 23/01/04(水)09:17:24 No.1011585750

これが完璧に噛み合うテーマが来るとしたら相当相手したくねぇ感じのテーマになりそう

88 23/01/04(水)09:17:51 No.1011585829

現代遊戯王で5ターンかかること少ないよなあとあらためてゲームとしての異常さを認識するカード

89 23/01/04(水)09:18:11 No.1011585886

手札から墓地送り・除外してからそこで発動します手札では発動はしていませんみたいな欺瞞テーマ出そう

90 23/01/04(水)09:19:01 No.1011586043

>これが完璧に噛み合うテーマが来るとしたら相当相手したくねぇ感じのテーマになりそう チェーンブロックに乗らないSSを多用する 手札から魔法罠で妨害できる 中長距離走が得意 あたりかあ…

91 23/01/04(水)09:19:13 No.1011586071

とりあえず入れて手札誘発がなかったら使うぐらいがちょうど良さそうだな! 2ドロー!うらら2枚!!!

92 23/01/04(水)09:19:21 No.1011586094

>手札から墓地送り・除外してからそこで発動します手札では発動はしていませんみたいな欺瞞テーマ出そう 墓地送りをコストにするにしてもスレ画発動してたら手札から払えもしないしどうすればいいんだ…

93 23/01/04(水)09:19:30 No.1011586138

ルーンならってよく言われるけどどの型でも2ドローしか活かせないから言うほどありがたくないのだよな

94 23/01/04(水)09:19:33 No.1011586149

高度に調整されたオモチャだった

95 23/01/04(水)09:19:38 No.1011586165

>2ドロー!うらら2枚!!! うらら召喚!うらら召喚!ヨシ!!

96 23/01/04(水)09:20:06 No.1011586268

Twitterだと歴代最速禁止と騒がれてるのにここだと評価低いな

97 23/01/04(水)09:20:13 No.1011586290

>うらら召喚!うらら召喚!ヨシ!! ハリ…お前が生きていてくれたら…

98 23/01/04(水)09:20:17 No.1011586303

>>2ドロー!うらら2枚!!! >うらら召喚!うらら召喚!ヨシ!! もうほぼドローフェイズスキップだこれ

99 23/01/04(水)09:20:27 No.1011586338

色々考えていくと天獄入りカウントダウンにピン刺しとかになる

100 23/01/04(水)09:20:31 No.1011586345

>手札から墓地送り・除外してからそこで発動します手札では発動はしていませんみたいな欺瞞テーマ出そう 手札から墓地に送る時点で発動をしなきゃいけないのでテキスト的に無理がある シャドールでも使ったほうがマシだがシャドールには召喚権追加はそんなにいらない…

101 23/01/04(水)09:20:49 No.1011586399

>墓地送りをコストにするにしてもスレ画発動してたら手札から払えもしないしどうすればいいんだ… 手札のモンスター効果を封じられるだけならそういうのはええんちゃう?

102 23/01/04(水)09:20:53 No.1011586409

この手のカードの最大の問題はコイツ前提の構築にしないといけないけど今度はコイツを初手に引込めなかった場合どうするの問題をクリアしないといけないことだな…

103 23/01/04(水)09:20:54 No.1011586413

>うらら召喚!うらら召喚!ヨシ!! 召喚条件はチューナーを含むモンスター2体!

104 23/01/04(水)09:21:17 No.1011586498

制約すり抜けるならモンスター全員がチェーンブロックに乗らないSS効果持ってて場に出てから改めて効果発動する感じのテーマとかかな

105 23/01/04(水)09:21:46 No.1011586587

>この手のカードの最大の問題はコイツ前提の構築にしないといけないけど今度はコイツを初手に引込めなかった場合どうするの問題をクリアしないといけないことだな… 専用サポートでも出ないと持ってきづらいよなぁ…

106 23/01/04(水)09:22:01 No.1011586641

…魔弾?

107 23/01/04(水)09:22:06 No.1011586656

毎ターン2ドローって言うと強いけど毎ターンデッキ外から成金ゴブリン加えるっていうとちょっと微妙な感じ出てくる

108 23/01/04(水)09:22:18 No.1011586688

誘発も普通に入れといてもし発動できたら誘発も召喚して素材にしろよって感じがする

109 23/01/04(水)09:22:21 No.1011586696

>墓地送りをコストにするにしてもスレ画発動してたら手札から払えもしないしどうすればいいんだ… 発動しない効果なら問題はない

110 23/01/04(水)09:22:24 No.1011586704

クシャとスプライトがかなり理想に近いけどあいつらを足して魔法罠への妨害と召喚権使ううまあじ追加くらいが欲しい

111 23/01/04(水)09:22:25 No.1011586708

>この手のカードの最大の問題はコイツ前提の構築にしないといけないけど今度はコイツを初手に引込めなかった場合どうするの問題をクリアしないといけないことだな… コンセプト自体がこいつに寄り添ってるデッキを使えという話になる その結果碌でもないデッキばかりが残る…

112 23/01/04(水)09:22:51 No.1011586805

魔弾 魔救 魔瞳 テーマっぽい!

113 23/01/04(水)09:22:56 No.1011586822

>Twitterだと歴代最速禁止と騒がれてるのにここだと評価低いな これ禁止って現代遊戯王舐めすぎだろ…

114 23/01/04(水)09:23:01 No.1011586839

>春化精全部使えなくなるから死ぬぞ 古の金銀ブリキで展開できるし… 毎ターン二重召喚で毎ターンランク4二枚出せるし……

115 23/01/04(水)09:23:19 No.1011586899

>発動しない効果なら問題はない …最初からチェーンに乗らないSSを多用するテーマを組めばいいのでは?

116 23/01/04(水)09:23:37 No.1011586965

ネコマネキングを除去させる方法があれば…

117 23/01/04(水)09:23:38 No.1011586968

>毎ターン2ドローって言うと強いけど毎ターンデッキ外から成金ゴブリン加えるっていうとちょっと微妙な感じ出てくる 毎ターン2ドローなら強かったんだよ 実際は次ターン以降+1ドローなので

118 23/01/04(水)09:23:53 No.1011587018

発動したターンほぼデメリットしかないカードが禁止になるにはパワーが足りなさすぎる

119 23/01/04(水)09:23:58 No.1011587036

ケルビーニみたいにコストで墓地送りにしたあとに墓地で発動にする効果にすれば行けるんじゃね

120 23/01/04(水)09:24:09 No.1011587068

>…最初からチェーンに乗らないSSを多用するテーマを組めばいいのでは? 新しいカードデザインの話してる時にそれ言う?

121 23/01/04(水)09:24:09 No.1011587069

下級をPしてイリテュムをアドバンス召喚しろとかいう舐めた動きを推奨してるアモルファージにはこの上なく相性がいいぞ

122 23/01/04(水)09:24:13 No.1011587086

一瞬なんかに使えそうに見えてそうでもないカード作るの上手いな…って思う

123 23/01/04(水)09:24:37 No.1011587164

>毎ターン2ドローって言うと強いけど毎ターンデッキ外から成金ゴブリン加えるっていうとちょっと微妙な感じ出てくる 発動したターンにも2ドローできるなら文句なしで強かったけど次ターン成金予約だから…

124 23/01/04(水)09:24:40 No.1011587176

無限抱擁の互換が増えれば使い道出るだろうしコナミ次第としか言えん

125 23/01/04(水)09:24:42 No.1011587185

騒いでる人は自分のデッキにプロキシ突っ込んで回してから騒いでほしいですね…

126 23/01/04(水)09:24:43 No.1011587189

でもトロイメアの隠された効果とかたまに発動すると嬉しいじゃん?

127 23/01/04(水)09:24:58 No.1011587242

二重召喚とドローがありがたくてフリーで出したら3ターン以降も続くようなパワーでの対戦になる光天使ならどうかと思ったけどスローネが死んだ

128 23/01/04(水)09:25:05 No.1011587270

>一瞬なんかに使えそうに見えてそうでもないカード作るの上手いな…って思う ファンデッキでとろとろ展開して殴り合うぶんには楽しそう

129 23/01/04(水)09:25:21 No.1011587342

ふわんも上振れ札なら羽根吹雪でいいしな…

130 23/01/04(水)09:25:25 No.1011587359

カウントダウン相性良いんだけど運が悪いと普通にデッキ切れで死ぬ可能性が生まれてくる欠点がある

131 23/01/04(水)09:25:50 No.1011587428

>新しいカードデザインの話してる時にそれ言う? 墓地に送られて発動する奴らなんてありふれすぎてて全く新しくも何ともないカードデザインに思えるが…

132 23/01/04(水)09:25:54 No.1011587455

初手のこいつが壺だったら…妨害罠だったら…って気分になる時の方が多そう

133 23/01/04(水)09:26:00 No.1011587481

魔弾はいつでも打てる魔法なのもいいらしくて相性いいなって…

134 23/01/04(水)09:26:32 No.1011587573

>騒いでる人は自分のデッキにプロキシ突っ込んで回してから騒いでほしいですね… 壺じゃなくて二重召喚の互換品だって文面でピンと来なくても回せばすぐ分かるよねこれ

135 23/01/04(水)09:26:38 No.1011587597

>初手のこいつが壺だったら…妨害罠だったら…って気分になる時の方が多そう まあこれ入れる枠開けるために壺減らすやつ居ないから

136 23/01/04(水)09:26:43 No.1011587613

>墓地に送られて発動する奴らなんてありふれすぎてて全く新しくも何ともないカードデザインに思えるが… 手札からの部分を掛けているんだと思ったんだけど

137 23/01/04(水)09:27:09 No.1011587685

召喚権とドロー2枚のどっちも嬉しいテーマってのが俺には思いつかなかった

138 23/01/04(水)09:27:09 No.1011587688

急に魔瞳(モルガナイト)がテーマ化して後攻0ターン目に手札から魔法罠投げて妨害しまくるクソデッキになる可能性があるぞ

139 23/01/04(水)09:27:30 No.1011587758

書き込みをした人によって削除されました

140 23/01/04(水)09:27:38 No.1011587781

>でもトロイメアの隠された効果とかたまに発動すると嬉しいじゃん? それは汎用リンクとしてあいつら自身がまず飛び抜けて優秀なのであって…

141 23/01/04(水)09:27:44 No.1011587798

やっぱ一番ヤバいのはコナミがあーこいつ環境カードにしてえなぁ~って考える事だよね

142 23/01/04(水)09:28:03 No.1011587843

サーチ大量だからアド損気にしなくて良くてnsの手数が欲しいジェネクスでもバードマン使えなくなるの普通に痛い

143 23/01/04(水)09:28:23 No.1011587905

着地狩り対策とリソース回復目当てで空牙団に入れてみようと思うんだ 余ったゴキうららもリンク素材にすればよさそうだし

144 23/01/04(水)09:28:39 No.1011587950

>魔弾はいつでも打てる魔法なのもいいらしくて相性いいなって… 単体で見ると相性いいけど誘発使えないのも誘発抜くのもしんどいから…

145 23/01/04(水)09:28:40 No.1011587955

>手札からの部分を掛けているんだと思ったんだけど 手札から適用される発動しない効果って時点で召喚ルール効果以外に存在しないでしょ

146 23/01/04(水)09:29:10 No.1011588035

>手札から適用される発動しない効果って時点で召喚ルール効果以外に存在しないでしょ 現時点での話でしょそれは

147 23/01/04(水)09:29:15 No.1011588050

>やっぱ一番ヤバいのはコナミがあーこいつ環境カードにしてえなぁ~って考える事だよね 今の環境では間違いなく弱いカードだけどこいつを強く使えるデッキってとびきりのクソだからな…

148 23/01/04(水)09:29:21 No.1011588067

魔弾と相性良いって言っても誘発使える代わりにドローない二重召喚が採用圏内にも入らないあたりお察しだろ

149 23/01/04(水)09:29:37 No.1011588121

>>手札から適用される発動しない効果って時点で召喚ルール効果以外に存在しないでしょ >現時点での話でしょそれは 具体的にどんな処理を行うカードを想定してんだよ

150 23/01/04(水)09:29:38 No.1011588129

>着地狩り対策とリソース回復目当てで空牙団に入れてみようと思うんだ >余ったゴキうららもリンク素材にすればよさそうだし 相性いい方ではあるかもしれんが②の効果の方はマジでおまけ程度だからそんな期待しないほうがいいと思う

151 23/01/04(水)09:30:28 No.1011588284

泡影みたいな手札誘発じみた罠が増えまくったらまた話も変わってくるかも

152 23/01/04(水)09:30:38 No.1011588310

>魔弾と相性良いって言っても誘発使える代わりにドローない二重召喚が採用圏内にも入らないあたりお察しだろ 1ターン限りの二重召喚とこいつを一緒にするのは流石に違うだろ 特に魔弾なんて低速だし

153 23/01/04(水)09:30:41 No.1011588328

誘発入れたくないペンデュラムだとアストログラフ使えない辺り絶妙に使いにくくされてる

154 23/01/04(水)09:31:04 No.1011588403

デュアルサモンが貫通札として採用されてる世界なら採用の目はあっただろうが...

155 23/01/04(水)09:31:29 No.1011588490

>魔弾と相性良いって言っても誘発使える代わりにドローない二重召喚が採用圏内にも入らないあたりお察しだろ 中速デッキでのドロー枚数増加はすげえ嬉しい効果なんだからそこ見て判断するのはおかしいだろ

156 23/01/04(水)09:31:30 No.1011588496

ガジェットには一応一考の余地はあるぞ 古の型か春化粧来る前のソリティア型ならワンチャンはある どちらの場合でも誘発を削らなきゃならないので滅茶苦茶慎重な構築が必要なのとコイツをサーチする手段がないからそこをどうするか問題があるけど

157 23/01/04(水)09:31:40 No.1011588548

>具体的にどんな処理を行うカードを想定してんだよ それはKONAMIが考えることだろ 現時点のルーリングで可能なのだとマシンナーズフォートレスの挙動に近いものとかは作れると思うけど

158 23/01/04(水)09:31:58 No.1011588607

忘れがちだけど二重召喚の方も永続だもんな ここはちゃんと強い部分だ

159 23/01/04(水)09:31:59 No.1011588618

魔弾ってモンスターの展開が重要だっけ…?

160 23/01/04(水)09:32:10 No.1011588656

>>やっぱ一番ヤバいのはコナミがあーこいつ環境カードにしてえなぁ~って考える事だよね >今の環境では間違いなく弱いカードだけどこいつを強く使えるデッキってとびきりのクソだからな… 追加召喚をテーマに内蔵させるかSSさせんじゃねえかな...

161 23/01/04(水)09:32:15 No.1011588680

このデュエル中以下の効果をそれぞれ適用するってテキストにはワクワクする 永続魔法さんの立場がない

162 23/01/04(水)09:32:33 No.1011588735

こいつのために構築を歪ませないといけないデッキは引けなかった時が苦しいだけの割にリターンが少なすぎるから最初から誘発に頼らない命削り系のデッキでもないと…

163 23/01/04(水)09:32:44 No.1011588779

二重召喚部分活かそうとすると今度は安定して手札に供給できないといけないんでそこも地味にハードル高い

164 23/01/04(水)09:32:49 No.1011588796

>魔弾ってモンスターの展開が重要だっけ…? モンスター並べるほど魔法発動した時のアド取れるからそれはそう

165 23/01/04(水)09:33:21 No.1011588888

>現時点のルーリングで可能なのだとマシンナーズフォートレスの挙動に近いものとかは作れると思うけど ただの召喚ルール効果じゃねえか チェーンブロックに乗らない効果処理を行うってつまりチェーンして発動を止められないってことだからそんなテーマが来た時点で色んな意味で終わりだよ

166 23/01/04(水)09:33:41 No.1011588953

>>魔弾と相性良いって言っても誘発使える代わりにドローない二重召喚が採用圏内にも入らないあたりお察しだろ >中速デッキでのドロー枚数増加はすげえ嬉しい効果なんだからそこ見て判断するのはおかしいだろ 次ターン以降+1枚なら壺入れるんじゃねえかな...

167 23/01/04(水)09:33:53 No.1011588995

架空デュエルで便利そう

168 23/01/04(水)09:33:54 No.1011588999

いっそのこと②の効果に特化したほうがいいのかもしれない

169 23/01/04(水)09:33:59 No.1011589012

つまりよォ入れ得じゃない構築を練る必要がある良いデザインのカードって事じゃねえか?

170 23/01/04(水)09:34:02 No.1011589024

>魔弾ってモンスターの展開が重要だっけ…? まず手札の補充が最重要だよ 手札の補充するためには魔弾モンスターが複数体いないとそれぞれの効果で後続の魔弾用意することができないよ だから展開も割と重要だよ

171 23/01/04(水)09:34:06 No.1011589032

共通効果で「デッキから引くとき変わりに墓地送り」みたいなテーマなら活かせるのかな?

172 <a href="mailto:スプライト環境">23/01/04(水)09:34:10</a> [スプライト環境] No.1011589044

>チェーンブロックに乗らない効果処理を行うってつまりチェーンして発動を止められないってことだからそんなテーマが来た時点で色んな意味で終わりだよ そうだね×999999999999

173 23/01/04(水)09:34:19 No.1011589064

と言っても最初に立てて嬉しい魔弾カスパールしかいないし死んでもカスパールは立てたいからカスパールスターに繋がらない札を増やしてもなあ…みたいなとこはある

174 23/01/04(水)09:34:40 No.1011589122

一応発動したターンから二重召喚は使えるんだよな? なら弱くはねぇぜ

175 23/01/04(水)09:34:42 No.1011589123

>このデュエル中以下の効果をそれぞれ適用するってテキストにはワクワクする >永続魔法さんの立場がない まあ永続魔法さんと違って好きな時に解除してやーめたってできないのもあるしな なんというか呪いみてえなカードだ

176 23/01/04(水)09:34:46 No.1011589136

魔弾は誘発なしだとテーマ内の魔法罠に頼るしかないから今の環境だと妨害足りなくてそのまま突破されそう

177 23/01/04(水)09:34:47 No.1011589141

>チェーンブロックに乗らない効果処理を行うってつまりチェーンして発動を止められないってことだからそんなテーマが来た時点で色んな意味で終わりだよ サンダードラゴンに配慮したスプライト…

178 23/01/04(水)09:35:08 No.1011589208

なんか似たような名前のテーマなかったっけ? と思ったら呪眼だった

179 23/01/04(水)09:35:24 No.1011589245

>魔弾は誘発なしだとテーマ内の魔法罠に頼るしかないから今の環境だと妨害足りなくてそのまま突破されそう 魔弾は環境に噛めるポジションじゃないから…

180 23/01/04(水)09:35:31 No.1011589259

>>チェーンブロックに乗らない効果処理を行うってつまりチェーンして発動を止められないってことだからそんなテーマが来た時点で色んな意味で終わりだよ >サンダードラゴンに配慮したスプライト… やっぱり超雷龍禁止にしたほうがいいのでは…?

181 23/01/04(水)09:35:37 No.1011589281

これがテーマ対応のサーチカードとかなら間違いなく使い道はあったんだが素引き前提は弱すぎ

182 23/01/04(水)09:35:40 No.1011589295

>ただの召喚ルール効果じゃねえか >チェーンブロックに乗らない効果処理を行うってつまりチェーンして発動を止められないってことだからそんなテーマが来た時点で色んな意味で終わりだよ そりゃ現在のルーリングで可能なものだからそうなるよ スプライト環境楽しかったね

183 23/01/04(水)09:35:52 No.1011589330

>まあ永続魔法さんと違って好きな時に解除してやーめたってできないのもあるしな >なんというか呪いみてえなカードだ コナミだとこいつがあんま使われなかった場合じゃあデメリット無い永続効果のカード出したろ!みたいな事やりそうで怖い

184 23/01/04(水)09:36:12 No.1011589387

>今の環境では間違いなく弱いカードだけどこいつを強く使えるデッキってとびきりのクソだからな… 手札誘発を使わずに何ターンも戦える古の遊戯王デッキが強い環境か…

185 23/01/04(水)09:36:28 No.1011589427

本気でテーマ化するならデメリット回避する方向じゃなくて~場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。このドローは自分ドローフェイズの通常のドローとして扱うとかになるんじゃねえかなぁ 結局発動ターンにアド損カードなことを打破できないならこいつ使わないと思う

186 23/01/04(水)09:36:35 No.1011589456

>魔弾は環境に噛めるポジションじゃないから… into魔弾にはいい夢を見せてもらった…

187 23/01/04(水)09:36:37 No.1011589460

ふわんで使いたい

188 23/01/04(水)09:37:06 No.1011589530

相手もルールに巻き込めたら強かった

189 23/01/04(水)09:37:17 No.1011589566

こういう効果は全部デメリットとセットで出して欲しいがデメリット無い奴をコナミが出すか出さないかで言うと出すよなぁ…

190 23/01/04(水)09:37:24 No.1011589591

>と言っても最初に立てて嬉しい魔弾カスパールしかいないし死んでもカスパールは立てたいからカスパールスターに繋がらない札を増やしてもなあ…みたいなとこはある そのターン使えないけどカスパールの隣にドクトルが立ってるとちょっとだけ嬉しい キッドはなんとも言えないけど嬉しいかもしれない

191 23/01/04(水)09:37:27 No.1011589602

>ふわんで使いたい そこまでするならすのーるでよくね?

192 23/01/04(水)09:37:30 No.1011589614

壺扱いすると弱いけど二重召喚メインとして考えると永続かつ次のターンで使った分のアド損解消されるから別にそんな弱くないなコレ そうなると逆に安定して持ってきたいけど持ってこれないっていう問題が出るけど

193 23/01/04(水)09:37:49 No.1011589666

>結局発動ターンにアド損カードなことを打破できないならこいつ使わないと思う 本気でテーマ化した場合ミッドレンジでデメリット踏み倒せて妨害を魔法罠に頼るデッキになるからこれが抜けることはないんじゃねえかな

194 23/01/04(水)09:38:01 No.1011589696

スターはカスパール呼んだ後はなんか盤面増えて賑やかになるくらいの生き物だしドクトルは盤面整ってる前提のカードだし他は有象無象だしでもう1体くらい手札補充する魔弾が欲しい

195 23/01/04(水)09:38:02 No.1011589700

>相手もルールに巻き込めたら強かった 強すぎる…

196 23/01/04(水)09:38:46 No.1011589827

>スターはカスパール呼んだ後はなんか盤面増えて賑やかになるくらいの生き物だしドクトルは盤面整ってる前提のカードだし他は有象無象だしでもう1体くらい手札補充する魔弾が欲しい キッドとワイルドを信じろ

197 23/01/04(水)09:38:57 No.1011589866

>相手もルールに巻き込めたら強かった 自分はそれ専用構築にしておいて相手にも同じこと強要するのはイシズ見てダメだってわかった 墓地肥やししてあげるよって言いながら人のデッキまでガンガン削るのやめろ

198 23/01/04(水)09:39:11 No.1011589914

MDなら楽しそう それでもロングゲーム付き合ってくれる前提になるけど

199 23/01/04(水)09:39:17 No.1011589935

仮にこいつの邪魔にならない手札誘発に相当する妨害を持つ新規テーマが出るとしたら相手ターンにチェーン乗らない特殊召喚して場で妨害するとかいう無法な挙動になるのか

200 23/01/04(水)09:39:25 No.1011589955

誘発積んでる余裕がなくてNS始動が多い宝玉にはカード名含めてピッタリだけど 別にミッドレンジのデッキでもなんでもねえよなアレ

201 23/01/04(水)09:39:27 No.1011589963

魔弾は元ネタ的にまだ新規があると言われつづけてもう何年経ったのか…

202 23/01/04(水)09:40:23 No.1011590145

>仮にこいつの邪魔にならない手札誘発に相当する妨害を持つ新規テーマが出るとしたら相手ターンにチェーン乗らない特殊召喚して場で妨害するとかいう無法な挙動になるのか 普通に泡影みたいに手札から罠系統で統一したらいいんじゃないですかね

203 23/01/04(水)09:40:36 No.1011590196

>ふわんで使いたい いぐるん素引きしてないと貫通できないのキツくね?

204 23/01/04(水)09:40:42 No.1011590220

>キッドとワイルドを信じろ 信用できなすぎる…

205 23/01/04(水)09:40:50 No.1011590239

二重召喚活かすデッキは逆に5ターン後までゲーム続いてんの?ってなってスタート地点に戻る

206 23/01/04(水)09:40:55 No.1011590259

>仮にこいつの邪魔にならない手札誘発に相当する妨害を持つ新規テーマが出るとしたら相手ターンにチェーン乗らない特殊召喚して場で妨害するとかいう無法な挙動になるのか 使えないのモンスター効果だけなんだから魔法罠を手札から撃てばいいだろ!

207 23/01/04(水)09:41:01 No.1011590286

エクゾディアの効果外テキストみたいな手札で機能するなんらかの妨害効果外テキストとかでも抜けられるな そんなもん来たら困るが

208 23/01/04(水)09:41:48 No.1011590425

ていうか魔弾はカスパールと同じ効果でカスパールって名前じゃないやつが欲しいのでは?

209 23/01/04(水)09:42:24 No.1011590524

作るか…手札にいる限り適用する永続効果…!

210 23/01/04(水)09:42:25 No.1011590529

右手左手みたいな感じでモンスター効果の処理時手札から見せてその効果無効にするカードならチェーン組まずに手札から妨害出来る

211 23/01/04(水)09:42:52 No.1011590608

>ていうか魔弾はカスパールと同じ効果でカスパールって名前じゃないやつが欲しいのでは? 攻守も入れ替えといてほしい

212 23/01/04(水)09:43:08 No.1011590661

初買いみたいなの増やされるよりはこういう派手な効果増えてほしい

213 23/01/04(水)09:43:20 No.1011590697

>作るか…手札にいる限り適用する永続効果…! 黄金のテントウムシみたいなやつ改造すればいけそうではある

214 23/01/04(水)09:43:51 No.1011590796

ニッチなカードなのにずっともめてるなこれ… 俺は使うけどさ

215 23/01/04(水)09:44:15 No.1011590890

このカードが手札に存在し、相手がモンスター効果を発動した場合、このカードを手札から墓地へ送ることでその効果を無効にする。 みたいなお前もしかして6期あたりのテキストと勘違いしてないか?みたいな最強テキストテーマが来る可能性が…?

216 23/01/04(水)09:44:16 No.1011590891

魔弾は本当に召喚権もリソースも足らんからスレ画はかなり有用 ただし初手に握れるならだけど

217 23/01/04(水)09:44:43 No.1011590992

一時休戦内臓のリンク1があればなぁ…

218 23/01/04(水)09:44:47 No.1011591001

>攻守も入れ替えといてほしい レベル3デメリット無し効果モンスターで攻撃力2000かぁ…

219 23/01/04(水)09:45:06 No.1011591054

魔弾…神碑…よし混ぜるか!

220 23/01/04(水)09:45:09 No.1011591065

魔弾はモンスターより妨害できる新しい魔弾のほうが欲しくない?

221 23/01/04(水)09:45:31 No.1011591128

>一時休戦内臓のリンク1があればなぁ… そんなもん内蔵するな

222 23/01/04(水)09:45:48 No.1011591183

>魔弾…神碑…よし混ぜるか! ハンマーと魔法のファンタジーの世界に銃を持ち込まないでください!

223 23/01/04(水)09:45:50 No.1011591194

>魔弾はモンスターより妨害できる新しい魔弾のほうが欲しくない? モンスターが来れば自動的に魔弾も追加されるはずだから…筈かな…?

224 <a href="mailto:心臓">23/01/04(水)09:46:07</a> [心臓] No.1011591257

少しくらい一時休戦してもええやろ…

225 23/01/04(水)09:46:14 No.1011591269

やっぱ強えぜチキンレース

226 23/01/04(水)09:46:48 No.1011591376

>>魔弾…神碑…よし混ぜるか! >ハンマーと魔法のファンタジーの世界に銃を持ち込まないでください! 輝く炎でおもいっきしFPSしてんじゃねーか!!

227 23/01/04(水)09:47:07 No.1011591437

ところで魔弾の手札補充には(相手の)エンドフェイズにこのターン使った魔弾の分だけドローできるエースモンスターがいるんだが…

228 23/01/04(水)09:47:31 No.1011591517

魔弾を撃ったら墓地とデッキから魔弾を1枚ずつ手札に加えられるマックスから変換できるリンク1が欲しい

229 23/01/04(水)09:47:54 No.1011591587

ノイドに入らないかなと考えたけどそもそもあのデッキ通常召喚デカトロンとか一部に限られてるからメリットも半減するな

230 23/01/04(水)09:48:33 No.1011591704

手札誘発を縛る代わりに他のルールを追加するカードが来れば実質ノーデメリットで使えるぞ

231 23/01/04(水)09:49:51 No.1011591953

魔神儀じゃなくて禍魂マンジュでアド取る霊魂鳥とかまあまあ嬉しいんだけど防御力カスだねって問題は一向に解決されない

232 23/01/04(水)09:50:06 No.1011592001

バージェストマに入れても面白そうだけどバージェストマがもうデッキパワー足りねえ

233 23/01/04(水)09:50:11 No.1011592020

>ノイドに入らないかなと考えたけどそもそもあのデッキ通常召喚デカトロンとか一部に限られてるからメリットも半減するな まずあのデッキ自体何ターンかに渡って決着つけたいような悠長なテーマじゃない…

234 23/01/04(水)09:50:47 No.1011592117

必ず初手に握れる前提なら強そうな専用デッキ作れる気がするけどねえ

235 23/01/04(水)09:52:08 No.1011592362

3枚は絶対重いからなぁ… 2枚目からは妨害に使えるにしても重い…

236 23/01/04(水)09:52:08 No.1011592364

現状2ドロと二重召喚どっちも使おうは無理があるよね かといって片方だけだと誘発のが良くない?ってなる

237 23/01/04(水)09:53:14 No.1011592602

魔弾でも上振れ札として採用するなら同胞の絆の方が10倍強いだろ

238 23/01/04(水)09:54:19 No.1011592854

>現状2ドロと二重召喚どっちも使おうは無理があるよね >かといって片方だけだと誘発のが良くない?ってなる 基本誘発腐るタイプのデッキでも最低限の誘発は積むからその上でかつロングゲームにしないといけないならって感じかな

239 23/01/04(水)09:55:09 No.1011593017

現状ただの上振れ札としてだと専用構築必要になってデッキ歪むから厳しい 書いてあること自体は強いけど

240 23/01/04(水)09:56:12 No.1011593226

ひょっとしてこれが入れれなくなるような増Gうららが悪いのでは?

241 23/01/04(水)09:56:28 No.1011593275

スレ画に寄せると引けない時に辛いし寄せないなら要らなくね?ってなるカード

242 23/01/04(水)09:56:54 No.1011593355

公式の想定するアモルファージの動きをイメージするとかなり相性良さげに見えるが 公式の想定してないガチ対戦用のアモルファージの構築を俺は知らないので実際にはどうなのかわからない 【ドラゴン族】にイリテュムだけ入れてアモルファージ名乗るやつはともかくとして

243 23/01/04(水)09:56:58 No.1011593364

自分だけじゃなくてお互いに誘発使えない&召喚権+1&ドロー+1だったらどうだろう

244 23/01/04(水)09:57:52 No.1011593528

>自分だけじゃなくてお互いに誘発使えない&召喚権+1&ドロー+1だったらどうだろう 先攻で使われたらクソゲーじゃねえか

245 23/01/04(水)09:59:22 No.1011593787

>自分だけじゃなくてお互いに誘発使えない&召喚権+1&ドロー+1だったらどうだろう 先行ワンキルのお供だろ

246 23/01/04(水)10:00:41 No.1011594009

それを見越して波とか拮抗とか後攻捲り札ガン積み環境でメタが回ったり

247 23/01/04(水)10:02:36 No.1011594326

>公式の想定するアモルファージの動きをイメージするとかなり相性良さげに見えるが >公式の想定してないガチ対戦用のアモルファージの構築を俺は知らないので実際にはどうなのかわからない >【ドラゴン族】にイリテュムだけ入れてアモルファージ名乗るやつはともかくとして ヴァリアンツ春化精スプライトに寄生した方が強いという前提は置いておいてスレ画との相性は悪くはない ただ全アモルをサーチできるオッレボがスケールにしかならなくなる+腐ってもPテーマなので実質初手4枚は普通にキツイ

248 23/01/04(水)10:03:46 No.1011594548

増G抜いてこれ入れたい 増Gなんて本当は入れたくないんだ

249 23/01/04(水)10:04:09 No.1011594606

これを活かせるデッキが強いなら二重召喚ももっと使われてそうなんだよな

250 23/01/04(水)10:05:35 No.1011594854

ガジェットだろ

251 23/01/04(水)10:06:03 No.1011594949

じゃあ俺のテーマに通常召喚2回にするフィールド魔法くれよ

252 23/01/04(水)10:06:18 No.1011594983

お互い誘発を入れない事にした前提の抑えたデュエルなら入れ得って感じはするけどそれはそれで轢き殺しにしかならんのだよな

253 23/01/04(水)10:06:52 No.1011595093

ラビュリンスなら使えなくもないけどこれ入れるスペースで罠増やしたいよね…

254 23/01/04(水)10:07:02 No.1011595122

GX期くらいに出てたらぶっ壊れだったのかな

255 23/01/04(水)10:08:01 No.1011595349

武神隠で遅延したら良さそうと思ったけど武神が手札からモンスター効果使うテーマだったわ…

256 23/01/04(水)10:08:13 No.1011595372

>GX期くらいに出てたらぶっ壊れだったのかな 手札誘発もないし手札から出てくる効果はだいたいチェーンブロック組まないしで間違いなく壊れ

257 23/01/04(水)10:08:26 No.1011595411

ヌメロンならって思ったけどできうる限り誘発積むわあれ

258 23/01/04(水)10:09:03 No.1011595525

>GX期くらいに出てたらぶっ壊れだったのかな なんならシンクロ時代まではずっと壊れだったと思う 手札誘発が本格的に重視され始めたのってインゼクあたりからだし

259 23/01/04(水)10:09:04 No.1011595534

ブンボーグで使うか……

260 23/01/04(水)10:09:47 No.1011595671

>ヌメロンならって思ったけどできうる限り誘発積むわあれ 通常召喚ろくにしねえわ次のターンが回ってくることを考慮したくねえわでむしろ相性悪い側だろ!

261 23/01/04(水)10:10:06 No.1011595753

デュアルならそのターン中にデュアルにできるぞ

262 23/01/04(水)10:10:15 No.1011595780

デュアル…救えるか…!?

263 23/01/04(水)10:10:31 No.1011595837

発動ターンの恩恵が無いのがねえ 1ドローか1ハンデスくらいほしいね

264 23/01/04(水)10:11:57 No.1011596125

カウントダウンみたいな往復1ターンで手札1枚使うのが理想のデッキ向けだよこれ

265 23/01/04(水)10:12:00 No.1011596137

1ターンでアドバンス召喚とかできるんだぞ アドバンス召喚テーマなら最高じゃないか?

266 23/01/04(水)10:12:02 No.1011596141

>デュアルならそのターン中にデュアルにできるぞ まあ今のデュアルって再度召喚させる効果だの再度召喚済みでSSする効果だのが充実しまくってるからそこまで欲しがる理由もないんだが…

267 23/01/04(水)10:12:12 No.1011596182

つまり無限泡影みたいに無限うららと無限増殖するGが出ればいいんだろ?

268 23/01/04(水)10:12:57 No.1011596319

鬼ガエルで最大3体カエル墓地に送れるじゃんとかインスペクト・ボーダー使ったメタビでなら使えるかな位しか思いつかねえ

269 23/01/04(水)10:13:06 No.1011596356

>1ターンでアドバンス召喚とかできるんだぞ >アドバンス召喚テーマなら最高じゃないか? すいうテーマは大体テーマ内で出来るんで…

270 23/01/04(水)10:13:07 No.1011596361

意外と実際問題やみくもに入れていいもんじゃねえな

271 23/01/04(水)10:14:06 No.1011596547

帝なら召喚権増えるのは利点だけどそこはもうサポートあるしな…

272 23/01/04(水)10:14:35 No.1011596625

リバースモンスター一度に2枚伏せれるぞ

273 23/01/04(水)10:16:02 No.1011596879

現代のアドバンステーマならだいたい召喚権増やすギミックとそれをサーチするギミック入ってる

274 23/01/04(水)10:16:27 No.1011596954

環境よりパワー低めで複数のテーマを組み合わせるコンボデッキでは入れ得すぎて逆に自重しちゃう性能

275 23/01/04(水)10:16:35 No.1011596981

相性良くてパワーの高いデッキが出てきたら強そうだけど現状は特殊構築向けのニッチなカードでいい気はする

276 23/01/04(水)10:16:51 No.1011597032

>すいうテーマは大体テーマ内で出来るんで… アドバンス召喚代表の帝王は家臣やアイテールが使えなくなって無理だし 真竜は召喚権に困ることがなくて手札にモンスターが来ない事故の方が怖いからあんまり異物を入れたくないし ふわんの場合召喚権をわざわざ増やしても出したいやつがいないし元から手札枚数には一切困ってない 本当に相性悪いな…

277 23/01/04(水)10:16:59 No.1011597053

>リバースモンスター一度に2枚伏せれるぞ ワームデッキ超強化されちまったな

278 23/01/04(水)10:17:07 No.1011597073

発動タイミングによってはある程度手札誘発と共存できるとはいえ発動したあとにうらら素引きでビキビキきそうだな… 手札発動自己ssや手札誘発を投げ捨てた上でターンが帰ってくる確証が高く2回NSがアドに繋がるデッキ…上にも出てるが真竜や終焉のカウントダウンみたいなロクな事しないデッキしか思いつかねえ

279 23/01/04(水)10:17:12 No.1011597090

>リバースモンスター一度に2枚伏せれるぞ 実はサブテラーだと妖魔を場に出せば導師をフリチェにして妖魔のカウンター効果がそのまま使えはする

280 23/01/04(水)10:17:33 No.1011597159

召喚を繰り返したいテーマで使うとしてスレ画+モンスター2体必要だから元々それなりのサーチや展開ができないと扱えないんだよ

281 23/01/04(水)10:18:01 No.1011597239

>意外と実際問題やみくもに入れていいもんじゃねえな やみくもに入れていいものだとゲーム壊れる

282 23/01/04(水)10:19:12 No.1011597446

スレ画が騒がれてるのはこの一年で開発への信頼が地に落ちてるのもあるから まあ失墜するのも何回目だって話だが…

283 23/01/04(水)10:20:36 No.1011597731

誘発が積みづらいPデッキに割り切って入れて見るか… 何故アストログラフの効果を発動出来ないんだ…?

284 23/01/04(水)10:21:49 No.1011597959

>スレ画が騒がれてるのはこの一年で開発への信頼が地に落ちてるのもあるから 最初からFラン開発で落ちる信頼なんでありませえええええええええん

285 23/01/04(水)10:22:11 No.1011598014

クリフォートで試しに入れて遊んでみようかな

286 23/01/04(水)10:22:36 No.1011598105

>誘発が積みづらいPデッキに割り切って入れて見るか… >何故アストログラフの効果を発動出来ないんだ…? これ積むならEXPのがデメリットないし1ハンドでボード2アドにできるからそっちのがマシだと思うけど そっちすら採用が上振れだからって採用されてない時点でこっちを選択する意味は余り…

287 23/01/04(水)10:25:44 No.1011598661

誘発積みづらいとはいうけど本当に何も積まないとGで魂の殺人されるのがPだからなぁ…

288 23/01/04(水)10:26:01 No.1011598703

俺は今2枚ドローしてえんだ! 次のターンじゃねえ!

289 23/01/04(水)10:26:11 No.1011598734

海外とかGないし逆に必須かも

290 23/01/04(水)10:26:50 No.1011598858

G禁止でも手札誘発の重要性は変わらねえって!

291 23/01/04(水)10:27:02 No.1011598897

アクアアクトレスに入れようかな… あいつらサーチするだけして展開全然できないし名称1ないから割と活用できそう

292 23/01/04(水)10:27:07 No.1011598913

いかにデュエリストが2ドローに心を縛り付けられているかがよく分かる盛り上がり

293 23/01/04(水)10:28:00 No.1011599077

デュアルの復権が来る…!

294 23/01/04(水)10:28:05 No.1011599087

コスト制のカードゲームで2ターン目くらいに撃てるなら強いと思う

295 23/01/04(水)10:28:53 No.1011599228

>コスト制のカードゲームで2ターン目くらいに撃てるなら強いと思う アチャモのとこでこれ撃てたら即温泉送りだわ

296 23/01/04(水)10:29:09 No.1011599288

フリーで変なデッキ使うときの玩具というかクソカードを治療するのに捗りそうというか……

297 23/01/04(水)10:29:19 No.1011599324

手札発動の魔法罠が増えてきたらワンチャン

298 23/01/04(水)10:30:10 No.1011599478

>>コスト制のカードゲームで2ターン目くらいに撃てるなら強いと思う >アチャモのとこでこれ撃てたら即温泉送りだわ シノビとか使えないけど剥がせない相手にドローさせない鬼面城の何が悪いんですか!

299 23/01/04(水)10:30:15 No.1011599495

多分こいつが一番ネックになるの2手目以降に引いた時だよな…

300 23/01/04(水)10:30:27 No.1011599527

>デュアルの復権が来る…! デュアル効果起動は既にサポートいっぱいあるしアド稼ぐならもっと便利な罠あるからこれ以上遅い効果入れたくねえ

301 23/01/04(水)10:30:56 No.1011599615

>誘発積みづらいとはいうけど本当に何も積まないとGで魂の殺人されるのがPだからなぁ… マジで積む余裕ないエンディミオンですらこれと噛み合わせよろしくないのが難儀だなと思う

302 23/01/04(水)10:31:02 No.1011599636

デュエル開始時にデッキから勝手に発動して欲しい

303 23/01/04(水)10:31:08 No.1011599656

>多分こいつが一番ネックになるの2手目以降に引いた時だよな… そこで腐らないの本当に超悠長系デッキになるからな

304 23/01/04(水)10:32:39 No.1011599935

ファンデッキ用っていうけど相手も同じ速度帯のファンデッキじゃないとまともに恩恵受けられないと思う

305 23/01/04(水)10:33:55 No.1011600189

>ファンデッキ用っていうけど相手も同じ速度帯のファンデッキじゃないとまともに恩恵受けられないと思う ドMじゃない限りファンデッキはファンデッキとやるんだからその点はまあ問題ないだろう……

306 23/01/04(水)10:34:11 No.1011600235

やはりウォークライか

307 23/01/04(水)10:35:23 No.1011600436

ボードで妨害が十分かつ展開系ではないという条件が厳しすぎるんだよね 召喚2回ってのは妨害貫通の動きだから展開系と相性がよさそうに見えて召喚して強いカードを複数積むことによる事故がきつい

308 23/01/04(水)10:35:27 No.1011600447

着地狩りは貫通するかもしれんけどうらら抱擁だと始動札次第じゃ腐る可能性あんのがな...

309 23/01/04(水)10:36:48 No.1011600681

ファンデッキは誘発なしだと先攻にマウントされて終わりが多発するから別に相性はよくない ファンデッキよりもはや古の時代のデッキのレベル

310 23/01/04(水)10:37:03 No.1011600708

>やはりウォークライか 新鋭が使えなくなってしまう…!

311 23/01/04(水)10:38:06 No.1011600911

ボードシラユキジョウゲン辺りにモンスター絞ってカウントダウン通すならまあ…… というか主軸に出来そうなデッキが遅延系特殊勝利しかねえ

312 23/01/04(水)10:38:31 No.1011600983

ファンデッキ同士の誘発ばっかりなの嫌だよねーって感じのデュエルなら使えるかもしれないけど そんなあからさまに有利な環境でこれ使うのも誘発積むのと似たような気がする

313 23/01/04(水)10:40:19 No.1011601284

>ボードシラユキジョウゲン辺りにモンスター絞ってカウントダウン通すならまあ…… >というか主軸に出来そうなデッキが遅延系特殊勝利しかねえ 2ドローのせいで終焉のカウントダウン成立する前にデッキが無くなっちまう!

314 23/01/04(水)10:40:28 No.1011601317

メタビだとめちゃくちゃ欲しいな 召喚権2つあるとカグヤが入る

315 23/01/04(水)10:40:29 No.1011601321

現代テーマだとドレミレベルだって妨害無かったら容赦ない制圧盤面敷いてくるからなあ

316 23/01/04(水)10:42:06 No.1011601611

カグヤ2枚+手札に1枚は嫌がらせとしてはうざそうだな……

317 23/01/04(水)10:46:13 No.1011602351

ドラメってどうなのかな

318 23/01/04(水)10:50:58 No.1011603251

これを発動する前提のデザインで【魔瞳】でテーマにして欲しかった それならサーチも貰えただろう

319 23/01/04(水)10:52:40 No.1011603572

>ファンデッキ同士の誘発ばっかりなの嫌だよねーって感じのデュエルなら使えるかもしれないけど >そんなあからさまに有利な環境でこれ使うのも誘発積むのと似たような気がする 相手も積むでしょそういう環境なら

320 23/01/04(水)10:53:05 No.1011603663

>ドラメってどうなのかな フランメ使えないのがダメだしうららG含めた妨害で遅延するテーマだから無理 先攻ドラメのボードって最大でもシュトラール天球お片付けの3妨害だよ

321 23/01/04(水)10:55:03 No.1011604073

うちの罠コードトーカーに使えるかな… 増殖するGが完全に腐るのと3T以上長引かせるのが苦しいけど

322 23/01/04(水)10:55:05 No.1011604084

誘発使わずNSで安定して仕事する札ってなるとまあメタビになるな...それもかなり単純なの

323 23/01/04(水)10:55:07 No.1011604094

時械神なら良いカンフル剤になってくれるけどだからと言ってめちゃくちゃ強くなってくれるわけではない

324 23/01/04(水)10:55:31 No.1011604162

ファンデッキ環境だと先にこれ発動した方が有利なしょうもないデュエルになりそう

325 23/01/04(水)10:56:59 No.1011604426

>現代テーマだとドレミレベルだって妨害無かったら容赦ない制圧盤面敷いてくるからなあ 元からマストラムだからアライバルだかをオマケで立てるのは狙えたデッキだからね… ヴェーラー1枚でだいぶ出力が落ちたり安定感がそんなに高くなかったりするのが欠点なだけで

326 23/01/04(水)10:57:51 No.1011604604

>2ドローのせいで終焉のカウントダウン成立する前にデッキが無くなっちまう! カウントダウンだとこれがネックになる可能性はあるんだよな とはいえこれくらいの追加ドローないと十中八九ドロソだけじゃ足りなくて死ぬんだけども

327 23/01/04(水)11:00:50 No.1011605167

和睦威嚇ガン積みした遅延型チェンバで使ってみたけどそこそこ強い ただまはーま使えないのきっつい…

328 23/01/04(水)11:06:48 No.1011606239

>手札誘発を使わないで済むテーマなら入れ得…あったっけそんなテーマ 発動時点ではただの手札-1だからこんなことも一切ないんだよな

329 23/01/04(水)11:08:48 No.1011606609

>ファンデッキ同士の誘発ばっかりなの嫌だよねーって感じのデュエルなら使えるかもしれないけど >そんなあからさまに有利な環境でこれ使うのも誘発積むのと似たような気がする そもそも現代遊戯王で誘発否定って時点で割とナンセンスだし… 格ゲーでガードや投げ使うのってだせえよな!とか言い出すようなもんだろ

↑Top