虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)02:05:11 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)02:05:11 No.1011549292

ポケモンのママって序盤以外空気だから 金銀のママは電話かけてくるようになったけど それ以降は完全に空気だからゲフリもあきらめてるよね…

1 23/01/04(水)02:10:32 No.1011550066

たまに帰ってもサンドウィッチのメニュー教えてくれるだけだった…

2 23/01/04(水)02:12:34 No.1011550376

野菜サンドかぁ…

3 23/01/04(水)02:13:32 No.1011550513

ポケモンのママってちょい出ししたらアホほどエロ同人が出るってゲフリもわかってるところあると思う

4 23/01/04(水)02:15:08 No.1011550747

それじゃあやるか… ママと!一緒に冒険!

5 23/01/04(水)02:19:20 No.1011551383

ダイパのママはコンテストで目立ってたが そもそもコンテスト記憶にないんだろうな

6 23/01/04(水)02:21:39 No.1011551742

ママがヒロイン化してゲームの重要なシーンに出てくるようになったらゲームの年齢層変わっちゃうし…

7 23/01/04(水)02:23:19 No.1011551983

ママは旅立ちには必要だけど冒険には不要だからね

8 23/01/04(水)02:23:24 No.1011551995

やるか!ライバルがママ! ママがポケモン!

9 23/01/04(水)02:24:01 No.1011552089

ママの出番多いとママいないプレイヤーが可哀想だからな

10 23/01/04(水)02:24:12 No.1011552127

ここんとこ毎回クソ田舎とはいえ立派な家買って引っ越してくる導入だから只者じゃなさそうな雰囲気はなんかある

11 23/01/04(水)02:25:11 No.1011552256

旅立ちは親離れだぞ

12 23/01/04(水)02:25:20 No.1011552274

>ここんとこ毎回クソ田舎とはいえ立派な家買って引っ越してくる導入だから只者じゃなさそうな雰囲気はなんかある 今作は外装まですごい立派でビックリした

13 23/01/04(水)02:26:42 No.1011552459

でも一回ぐらいセンリみたいにママがジムリになっててもいいと思う

14 23/01/04(水)02:27:56 No.1011552652

>ここんとこ毎回クソ田舎とはいえ立派な家買って引っ越してくる導入だから只者じゃなさそうな雰囲気はなんかある お金持ちのネモの家の隣の割といい家に越して来れて私立に入れられるしかなり実家太そうじゃんって思った今回 パパそこそこ偉くても驚かない

15 23/01/04(水)02:28:32 No.1011552759

>でも一回ぐらいセンリみたいにママがジムリになっててもいいと思う やるなら四天王だな 引っ越した理由が四天王に誘致されたとか でも母親が四天王でpixivクイーンになったら子供の心情微妙じゃない?

16 23/01/04(水)02:29:17 No.1011552864

一番得体が知れないのサンムーンのお母さんだと思う まあ娘息子もベッドソムリエの変人だけど

17 23/01/04(水)02:29:28 No.1011552890

>ママと!一緒に冒険! ママにライドを!?

18 23/01/04(水)02:30:11 No.1011552993

ママが伝説のポケモンとか悪の組織のリーダーがママとかチャンピオンがママとかやりようはあるけどポケモンでやる必要はまぁ無いよね…

19 23/01/04(水)02:31:36 No.1011553161

いつかアイムユアマザー展開が来るかもしれない

20 23/01/04(水)02:31:51 No.1011553193

奇を衒う以上の意味はまあ無いからな…

21 23/01/04(水)02:35:14 No.1011553625

そんな…長期チャンピオンになって挑戦者に手応えを感じなくなってそれなら自分の子供に挑戦させればいいと考えるようなママなんて

22 23/01/04(水)02:35:16 No.1011553631

ママにボン・ボヤージュされるのはかなりつらいちゃんだぜ

23 23/01/04(水)02:36:02 No.1011553730

>そんな…長期チャンピオンになって挑戦者に手応えを感じなくなってそれなら自分の子供に挑戦させればいいと考えるようなママなんて ネモママ…

24 23/01/04(水)02:37:48 No.1011553954

>ママが伝説のポケモンとか悪の組織のリーダーがママとかチャンピオンがママとかやりようはあるけどポケモンでやる必要はまぁ無いよね… 一回くらいやってみてほしい

25 23/01/04(水)02:39:14 No.1011554145

ポケセンでジョーイさんのパートやっているママとかどうだろうか

26 23/01/04(水)02:39:40 No.1011554197

ママがチャンピオン!は俺がチャンピオンになった後「流石〇〇さんはお子様もご立派で~」とか言うモブが出てきてイラッとしそうだから嫌かな…

27 23/01/04(水)02:41:29 No.1011554430

団ボスがママでいこう

28 23/01/04(水)02:42:35 No.1011554552

主人公の出自がフラットなのもmotherっぽさと思ったけど1や3は主人公の家族がドラマの中心だったな

29 23/01/04(水)02:42:40 No.1011554562

なんなら今回の博士2人初期案だと主人公の親だったけどダメだされたとかありそうだしなあ

30 23/01/04(水)02:43:04 No.1011554621

>ポケセンでジョーイさんのパートやっているママとかどうだろうか ポケセン行くたびママが居るのはすごい過保護みたいでやだな…

31 23/01/04(水)02:43:41 No.1011554683

>なんなら今回の博士2人初期案だと主人公の親だったけどダメだされたとかありそうだしなあ いや…?

32 23/01/04(水)02:44:05 No.1011554736

ルビサファで父親がジムリーダーだったんだしママもジムリか四天王かチャンピオンくらいならさせてあげても良いよな 悪の親玉は流石に可哀想すぎる

33 23/01/04(水)02:44:32 No.1011554792

>なんなら今回の博士2人初期案だと主人公の親だったけどダメだされたとかありそうだしなあ 歴代初の自宅ががらんどうの主人公か…

34 23/01/04(水)02:47:09 No.1011555085

親がピカチュウになってたゲームはあるくらいだし本編じゃなきゃ重要なポジションにするのハードル低そう

35 23/01/04(水)02:49:41 No.1011555333

伝説のポケモンに育てられた主人公が人間の世界で認められて生きていくためにチャンピオンを目指したり悪の組織の力に対抗するためにママをモンスターボールに…

36 23/01/04(水)02:51:32 No.1011555512

一部の人間が発狂しそうだけどやっぱりママっていうのは帰りを待っててくれる存在であり帰る場所であるべきだと思うよ

37 23/01/04(水)02:53:32 No.1011555711

母ちゃんがサイホーンレースのジョッキーやってたのはXYだったか… マイナースポーツなんだろうか…

38 23/01/04(水)02:55:16 No.1011555908

ママが博士とか

39 23/01/04(水)02:57:11 No.1011556079

>ママが博士とか ペパーできた!

40 23/01/04(水)02:58:39 No.1011556215

ママがベテラントレーナーくらいはやってもいいじゃないかなダメかな

41 23/01/04(水)02:59:53 No.1011556333

できるだけただの一般人でありたいってのはある 頂点に立てたのは血筋じゃない俺の一代によるものだと

42 23/01/04(水)03:00:07 No.1011556359

>ママがベテラントレーナーくらいはやってもいいじゃないかなダメかな ダイパの見る限りバトル以外なら現役でも良いのかも

43 23/01/04(水)03:01:17 No.1011556455

>一部の人間が発狂しそうだけどやっぱりママっていうのは帰りを待っててくれる存在であり帰る場所であるべきだと思うよ でも今回帰る場所寮の部屋だし…

44 23/01/04(水)03:01:36 No.1011556489

自宅に600族ポケが居る家庭か

45 23/01/04(水)03:01:45 No.1011556502

カタログでこんなかわいいモブいたっけってなった

46 23/01/04(水)03:04:27 No.1011556754

そもそも主人公が自立する過程のジム廻りなところあるからあんまり主軸に噛ませたくないのかな

47 23/01/04(水)03:09:10 No.1011557213

>ママがベテラントレーナーくらいはやってもいいじゃないかなダメかな パパがジムリーダーですら殆どないことを考えると 多分自分の趣味の領域に親が入ってくるのがこども達にとって俺たちが思う以上に拒否感あるんだと思う

48 23/01/04(水)03:09:41 No.1011557269

SVママ今までの中で一番色っぽい

49 23/01/04(水)03:13:24 No.1011557617

ママにライドしたい エッチなスパイス食べさせていろんな技覚えさせたい

50 23/01/04(水)03:13:26 No.1011557621

ママめちゃくちゃエロいけど 選んだ素体で髪色とかデザイン変わるのと出番無さすぎるせいか 全然えっちなファンアートが作られない

51 23/01/04(水)03:15:53 No.1011557830

>歴代初の自宅ががらんどうの主人公か… 親がいる時はなってたBGMがいなくなると遠くから聞こえる感じかいっそ消そうぞ!

52 23/01/04(水)03:17:57 No.1011558000

>でも母親が四天王でpixivクイーンになったら子供の心情微妙じゃない? お父さんには内緒だぞ!

53 23/01/04(水)03:19:35 No.1011558136

SVはスカーレットなら終盤もママ出てくるしバイオレットならまさかのパパが出てきたじゃないか

54 23/01/04(水)03:20:58 No.1011558252

ママが活躍しすぎると主人公=自分のキッズにはあんまり嬉しくないのかもしれない

55 23/01/04(水)03:25:09 No.1011558570

>ポケセンでジョーイさんのパートやっているママとかどうだろうか BW2ママなら過去に勤務してた 電話をするとフキヨセジムの怪我人の話などしてくれる

56 23/01/04(水)03:29:02 No.1011558870

ママの出番増えてキャラクターとして設定が増えると子どもは逆に没入感下がっちゃうんじゃないかな…

57 23/01/04(水)03:29:46 No.1011558932

自分が子供だった頃のポケモンを思い出すと たまの気まぐれに自宅に戻るといつでもママがいるのは安心感あった気がするわ

58 23/01/04(水)03:33:00 No.1011559170

SVママ個人的に歴代で一番美人だから無駄にちょくちょく帰っちまった レシピくれる以外同じセリフbotで寂しい

59 23/01/04(水)03:39:21 No.1011559668

一番色白の肌で黒髪ジト目オカッパの女子キャラメイクにしたら母ちゃんが金髪白人になって悲しかった

60 23/01/04(水)03:45:59 No.1011560087

俺のママも俺と髪色違うんだけどこれ意図的な仕様なのか…

61 23/01/04(水)03:51:42 No.1011560471

>BW2ママなら過去に勤務してた >電話をするとフキヨセジムの怪我人の話などしてくれる BW2はライブキャスターで今いる場所の情報とか過去話してくれるから掘り下げ多くて良かったな 多分一番セリフ量多いんじゃないか

62 23/01/04(水)03:52:26 No.1011560509

>俺のママも俺と髪色違うんだけどこれ意図的な仕様なのか… 最初に選んだボディと同じ色になる だから金髪選んでから髪色黒にして始めると パツキンママが出てくる

63 23/01/04(水)03:53:45 No.1011560593

お約束破り始めてるから今後いろいろあるかもな

64 23/01/04(水)03:53:52 No.1011560600

そんなFallout4の息子みたいな仕様なんだな…

65 23/01/04(水)03:54:26 No.1011560631

毎作四天王クリアとかで家に一旦戻るんだけど今作は寮に戻ってて余計印象が薄い

66 23/01/04(水)03:54:47 No.1011560653

伝説ポケモンと旅するところまでやったんだから次回作では母親が伝説ポケモンくらいやってもいいと思う

67 23/01/04(水)03:55:00 No.1011560668

>ママがベテラントレーナーくらいはやってもいいじゃないかなダメかな BWママって元トレーナー設定無かったっけ

68 23/01/04(水)03:55:29 No.1011560693

>伝説ポケモンと旅するところまでやったんだから次回作では母親が伝説ポケモンくらいやってもいいと思う いや…

69 23/01/04(水)03:55:53 No.1011560714

>伝説ポケモンと旅するところまでやったんだから次回作では母親が伝説ポケモンくらいやってもいいと思う 主人公はフィオネか…

70 23/01/04(水)03:56:19 No.1011560750

>伝説ポケモンと旅するところまでやったんだから次回作では母親が伝説ポケモンくらいやってもいいと思う まずは伝説ポケモンのトレーナーくらいで…

71 23/01/04(水)03:56:48 No.1011560781

嫌だよ最終的に母親を手持ちにするの…

72 23/01/04(水)03:58:36 No.1011560888

いけ!ママ!

73 23/01/04(水)03:58:47 No.1011560910

>主人公はフィオネか… 何故産んだ…

74 23/01/04(水)03:59:21 No.1011560953

父親が伝ポケに中出しした野郎になるところまで考えに入れてしゃべれ

75 23/01/04(水)03:59:22 No.1011560955

ママの性格と能力厳選する子は親不孝が過ぎる

76 23/01/04(水)04:00:22 No.1011561017

ダイパとサンムーンの母親は割と強キャラだった覚え

77 23/01/04(水)04:00:57 No.1011561042

つまりクリア後ママに挑める!

78 23/01/04(水)04:00:59 No.1011561045

>父親が伝ポケに中出しした野郎になるところまで考えに入れてしゃべれ 父親も伝ポケでいいだろ

79 23/01/04(水)04:01:23 No.1011561069

>父親が伝ポケに中出しした野郎になるところまで考えに入れてしゃべれ 主人公が伝ポケの子供ってことの方が重要じゃないか?

80 23/01/04(水)04:01:23 No.1011561070

俺のパパライアンレイノルズなんだ

81 23/01/04(水)04:01:24 No.1011561071

>父親が伝ポケに中出しした野郎になるところまで考えに入れてしゃべれ 「」の親父らしいだろ?

82 23/01/04(水)04:01:27 No.1011561072

そろそろ両親のどちらかがチャンピオンみたいなのは来るんじゃないかと思ってる

83 23/01/04(水)04:01:59 No.1011561103

>そろそろ両親のどちらかがチャンピオンみたいなのは来るんじゃないかと思ってる 博士がチャンプもお隣さんがチャンプもやったからな

84 23/01/04(水)04:02:15 No.1011561115

ママがチャンピオンとかはやってもいいと思う デザインはクールな美人系で家にはヤローさんをひと回りだけ細めにしたようながっしり系のパパを置く

85 23/01/04(水)04:03:02 No.1011561156

親父はセンリ以外ずっとノータッチだからなあ

86 23/01/04(水)04:04:08 No.1011561216

いっそ父親チャンピオンで母親ジムリーダーとかにしようぜ!

87 23/01/04(水)04:04:30 No.1011561243

>いっそ父親チャンピオンで母親ジムリーダーとかにしようぜ! エリート家系過ぎる…

88 23/01/04(水)04:04:36 No.1011561249

>いっそ父親チャンピオンで母親ジムリーダーとかにしようぜ! 重苦しいよ…

89 23/01/04(水)04:04:55 No.1011561269

>伝説ポケモンと旅するところまでやったんだから次回作では母親が伝説ポケモンくらいやってもいいと思う こんなんで笑ってしまった

90 23/01/04(水)04:05:09 No.1011561282

>いっそ父親チャンピオンで母親ジムリーダーとかにしようぜ! 親の七光りのくせにって突っかかってくるライバル

91 23/01/04(水)04:05:47 No.1011561317

>いっそ父親チャンピオンで母親ジムリーダーとかにしようぜ! それやるならいっそネモママハルトパパでSV2やってほしい

92 23/01/04(水)04:05:54 No.1011561324

最初プレイヤーを呼ぶのは何時もママだからな たまには父親が呼ぶ係になってもいいと思う

93 23/01/04(水)04:05:54 No.1011561326

じゃあ隣のライバルの親父が…ってジュンでやったか

94 23/01/04(水)04:06:08 No.1011561342

>最初プレイヤーを呼ぶのは何時もママだからな >たまには父親が呼ぶ係になってもいいと思う これはありそう

95 23/01/04(水)04:06:47 No.1011561384

>親の七光りのくせにって突っかかってくるライバル 一部にすごい嫌われそうだな…

96 23/01/04(水)04:07:35 No.1011561417

今思えば金銀のライバルめっちゃ攻めてるよな…

97 23/01/04(水)04:07:42 No.1011561424

悪の組織を復活させて親にボスをやらせよう

98 23/01/04(水)04:08:17 No.1011561446

今回のママこんなエロかったのか

99 23/01/04(水)04:08:27 No.1011561453

パパが敵組織のボスでママと一緒に止めるエピソードにすれば両親両方目だてるぞ!

100 23/01/04(水)04:08:34 No.1011561458

でも今のライバルは主人公と仲良すぎるから グリーンやシルバーみたいな嫌味なライバルも恋しい

101 23/01/04(水)04:08:41 No.1011561466

BW2はBWの方のママも記憶に残る

102 23/01/04(水)04:08:51 No.1011561477

>パパが敵組織のボスでママと一緒に止めるエピソードにすれば両親両方目だてるぞ! お前の親父は犯罪者!

103 23/01/04(水)04:09:01 No.1011561489

>パパが敵組織のボスでママと一緒に止めるエピソードにすれば両親両方目だてるぞ! 一家離散まっしぐらだな

104 23/01/04(水)04:09:40 No.1011561518

亡くなった母親を生き返らせるために伝説ポケモンの力を利用しようとしている父親!そしてそれを止める子供!これね!

105 23/01/04(水)04:09:56 No.1011561526

レズ夫婦の養子はさすがにないだろうけど 養父兄弟と養母姉妹に育てられた手の繋がらない主人公(片親はポケモン)とかほしい

106 23/01/04(水)04:10:17 No.1011561543

>亡くなった母親を生き返らせるために伝説ポケモンの力を利用しようとしている父親!そしてそれを止める子供!これね! >重苦しいよ…

107 23/01/04(水)04:10:33 No.1011561559

そういうのは主人公本人じゃなくてペパーみたいな枠でやるんじゃね

108 23/01/04(水)04:11:09 No.1011561591

そんなシリアスな展開にするかな…と思ったけど今回も割と近いことやってるな…

109 23/01/04(水)04:11:39 No.1011561621

役割的にはペパーが主人公だよなSV

110 23/01/04(水)04:11:48 No.1011561631

案出てるけどママとバトルできても良いんじゃないかな 休みたければ自室のベッド調べればいいし

111 23/01/04(水)04:12:25 No.1011561671

>案出てるけどママとバトルできても良いんじゃないかな >休みたければ自室のベッド調べればいいし すっげーいやらしい意味に見える

112 23/01/04(水)04:12:33 No.1011561678

多分親子関係の話の描写は今回のペパーくらいがちょうどいいと思う あんな辛い目に遭わせろとは言ってないからね?

113 23/01/04(水)04:12:44 No.1011561683

エンディング後の帰宅イベントで誰もいなくなった自宅の扉を開ける主人公は重すぎる…

114 23/01/04(水)04:12:54 No.1011561692

剣盾の道場の女将さんみたいにクリア後実はクソ強かった設定で戦えてもいいよね

115 23/01/04(水)04:13:14 No.1011561708

主人公の肉親の話にしちゃうと主人公が喋らない都合上周りの人間だけで話進めることになって違和感しかないからな…

116 23/01/04(水)04:13:33 No.1011561729

子供の金半分パクって勝手に買い物するぐらいがちょうどいいよ

117 23/01/04(水)04:13:43 No.1011561741

おかんが元ジムリorチャンピオンぐらいはやってもいいと思う

118 23/01/04(水)04:14:01 No.1011561758

>主人公の肉親の話にしちゃうと主人公が喋らない都合上周りの人間だけで話進めることになって違和感しかないからな… 今回は割りと饒舌だったから…

119 23/01/04(水)04:14:22 No.1011561779

うちに帰ると確率でお小遣い半分没収する母親とか

120 23/01/04(水)04:14:35 No.1011561789

>でも今のライバルは主人公と仲良すぎるから >グリーンやシルバーみたいな嫌味なライバルも恋しい 性格悪いやつとわざわざつるんだり競い合う義理も無いしよほど上手いキャラ造形しないと毎度負ける癖に突っかかってくるアレなやつと見なされそうな

121 23/01/04(水)04:14:46 No.1011561801

主人公の妹がチャンピオンとか

122 23/01/04(水)04:14:56 No.1011561809

>うちに帰ると確率でお小遣い半分没収する母親とか 最後に返ってくるんだよな?

123 23/01/04(水)04:15:41 No.1011561842

>うちに帰ると確率でお小遣い半分没収する母親とか まる子かよ あっちは全額だが

124 23/01/04(水)04:15:56 No.1011561856

>性格悪いやつとわざわざつるんだり競い合う義理も無いしよほど上手いキャラ造形しないと毎度負ける癖に突っかかってくるアレなやつと見なされそうな そういうのジュンでやったしな…

125 23/01/04(水)04:16:43 No.1011561891

>主人公の妹がチャンピオンとか 妹がチャンピオンなのにレベル5の御三家貰ってジムバッジ集め始める兄貴は嫌かな…

126 23/01/04(水)04:18:24 No.1011561973

>妹がチャンピオンなのにレベル5の御三家貰ってジムバッジ集め始める兄貴は嫌かな… 兄ちゃんな、もう一回旅に出ようと思うんだ

127 23/01/04(水)04:18:57 No.1011561997

センリさん以外の主人公のパパはなにやってるの!?

128 23/01/04(水)04:19:17 No.1011562014

BWのママは元トレーナーだよね

129 23/01/04(水)04:19:24 No.1011562021

四姉妹の末っ子で実家はジム これで行こう

130 23/01/04(水)04:20:05 No.1011562053

>四姉妹の末っ子で実家はジム >これで行こう アニポケのタケシかよ

131 23/01/04(水)04:21:15 No.1011562130

どうせなら12人兄弟にしてジムリからチャンプまで全員身内にしよう

132 23/01/04(水)04:22:08 No.1011562177

>>四姉妹の末っ子で実家はジム >>これで行こう >アニポケのタケシかよ タケシって女だったのか…

133 23/01/04(水)04:22:44 No.1011562214

部分的にそう

134 23/01/04(水)04:22:44 No.1011562216

>どうせなら12人兄弟にしてジムリからチャンプまで全員身内にしよう 平家か藤原家か何かで?

135 23/01/04(水)04:23:39 No.1011562259

どちらかというとカスミでは

136 23/01/04(水)04:23:40 No.1011562261

>>どうせなら12人兄弟にしてジムリからチャンプまで全員身内にしよう >平家か藤原家か何かで? アルセウスの続編がそれでいこう

137 23/01/04(水)04:23:42 No.1011562263

伝ポケをママにするよりママにしたくなる伝ポケがほしい

138 23/01/04(水)04:25:42 No.1011562364

捨て子の主人公を育ててくれた伝説ポケモンいいよね…

139 23/01/04(水)04:25:51 No.1011562373

>伝ポケをママにするよりママにしたくなる伝ポケがほしい ホホホ いいのですよ

140 23/01/04(水)04:26:05 No.1011562390

>捨て子の主人公を育ててくれた伝説ポケモンいいよね… ココみたいやな

141 23/01/04(水)04:26:21 No.1011562402

>捨て子の主人公を育ててくれた伝説ポケモンいいよね… 外伝作品でやれや!

142 23/01/04(水)04:26:37 No.1011562415

アルセウスは声が畏れ多くてシコないよ

143 23/01/04(水)04:28:47 No.1011562522

最近のポケモンは家にポケモンいるけど(今作ならホシガリス)あれって野生が勝手に上がり込んでるのかママのポケモンなんだろうか 家に帰った時に回復だけじゃなくママとバトルとかあってもいいよね

144 23/01/04(水)04:29:23 No.1011562552

むしろボックスのポケモンを自宅に放ってくれ

145 23/01/04(水)04:29:30 No.1011562558

アニポケで言うバリちゃんみたいな扱いかもしれない

146 23/01/04(水)04:30:18 No.1011562587

ママ汎用モデルにするわけにはいかないしそのくせ出番少ないから作るの面倒臭いんだ 大きいお友だちばっかり反応するし

147 23/01/04(水)04:30:20 No.1011562590

自宅のポケモンといえばアローラの自宅のニャースはめっちゃ可愛かったな 特にエンディング

148 23/01/04(水)04:30:40 No.1011562599

ヨクバリスに関しては主人公呼びに来たっぽい動きしてたし普通にママが飼ってるのかも

149 23/01/04(水)04:30:41 No.1011562600

そろそろライバルが兄弟があってもいいな

150 23/01/04(水)04:31:17 No.1011562628

>ママ汎用モデルにするわけにはいかないしそのくせ出番少ないから作るの面倒臭いんだ >大きいお友だちばっかり反応するし ゲームでは汎用グラなのにアニメで専用の作画にしたらやたらと人気が出たスイレンママン

151 23/01/04(水)04:31:54 No.1011562664

つまりあのヨクバリスは毎日ママの手作りサンドイッチ食べてるのか うらやましいちゃんだな

152 23/01/04(水)04:51:07 No.1011563463

歴代は大体節目に自宅帰るけどSVは戻るのが寮だから自宅への思い出が薄い

153 23/01/04(水)05:17:32 No.1011564620

授業受けずにいると強制三者面談で親と説教バトルとか

154 23/01/04(水)05:18:05 No.1011564638

ダイパのママはコンテストのマスターランクだからほぼ四天王~チャンピオンみたいなもんじゃない?リメイクだとどうなってるか知らないけど

155 23/01/04(水)05:23:07 No.1011564850

元有名トレーナーの親とクリア後とかにバトルできるみたいなのは面白いかも 実家のペットだったおっちゃんが実はめっちゃ強かったりする

156 23/01/04(水)05:45:00 No.1011565743

DPのママはコンテスト上位の常連XYのママは元サイホーンレーサー BWB2W2サンムーン剣盾は一般人?

157 23/01/04(水)05:54:46 No.1011566125

>BWB2W2サンムーン剣盾は一般人? BW元トレーナー BW2元ポケセン受付 SMと剣盾は一般人かな

158 23/01/04(水)06:01:34 No.1011566399

ママがチャンピオンはアリだと思うな になみにパパは専業主夫

159 23/01/04(水)06:14:57 No.1011566856

>でも今のライバルは主人公と仲良すぎるから >グリーンやシルバーみたいな嫌味なライバルも恋しい この手の主張しょっちゅう見るけどその度に剣盾のビート忘れ去られすぎだろってなる

160 23/01/04(水)06:23:47 No.1011567208

このスレ見るまで完全に存在忘れてたけど改めて見ると美人だなぁ

161 23/01/04(水)06:30:03 No.1011567480

>このスレ見るまで完全に存在忘れてたけど改めて見ると美人だなぁ ぶっちゃけネームドキャラ含めて一番美人な気がする

162 23/01/04(水)06:35:19 No.1011567711

>この手の主張しょっちゅう見るけどその度に剣盾のビート忘れ去られすぎだろってなる さすがだぞ「」!前作のライバルをちゃんと覚えているんだな!

163 23/01/04(水)06:35:37 No.1011567729

エロ抜きで考えても キッズや10代前半のころの30代以上の女性って お姉さんよりおばあさんよりの認識のおばさんだから ママがチャンピオン~的なのだったらダサい!と思っちゃいそうではある

164 23/01/04(水)06:40:14 No.1011567904

絡みかなり濃かったホップはともかくかわいくていい子ってだけで絡み自体は薄いマリィに印象負けてるあたりやっぱ嫌味なライバルキャラは今時流行んないんだよ…

165 23/01/04(水)06:41:16 No.1011567948

ビートはピンク落ちのインパクトがデカくてライバル枠のイメージがなかった

166 23/01/04(水)06:44:09 No.1011568069

生意気だったビートは途中リタイヤだからな…

167 23/01/04(水)06:44:42 No.1011568089

殆どの「」は主人公のママより歳上なのにな

168 23/01/04(水)06:45:20 No.1011568119

母親って存在が冒険物だとそんなに必要でもないからなあ

169 23/01/04(水)07:23:46 No.1011570059

アルセウスみたいなことになって定期的にどこにいますか?って連絡が入るようにしよう

170 23/01/04(水)07:31:51 No.1011570519

>やるか!ライバルがママ! これはありかもしれない

171 23/01/04(水)07:32:22 No.1011570545

ラスボスがママ!

172 23/01/04(水)07:35:20 No.1011570734

>ラスボスがママ! サンムーンじゃねーか!ヒロインのママだけど

173 23/01/04(水)07:42:05 No.1011571193

旅立ちの日にメタモンがママの変身を解いて一緒に旅立つ

174 23/01/04(水)07:47:28 No.1011571590

>そろそろライバルが兄弟があってもいいな 両親はお前に才能があるからと自分を見てくれなかった お前に勝って兄/姉の自分が強いとあいつらに教えて後悔させてやる!みたいなコンプレックス持ちのライバルとか?

175 23/01/04(水)07:47:45 No.1011571620

連絡入れてくる程度じゃ過保護でもないしなぁ

176 23/01/04(水)07:48:00 No.1011571635

そういえばsvのパパは?

177 23/01/04(水)07:48:09 No.1011571645

そういえば兄弟いたことないな

178 23/01/04(水)07:48:33 No.1011571676

裏ボスがママ! 元チャンピオン!

179 23/01/04(水)07:51:31 No.1011571907

グリーンは兄弟みたいなもんでいいんじゃねぇかな…

180 23/01/04(水)07:53:18 No.1011572043

兄弟姉妹のどの位置かはキッズの没入感に結構影響があると思う

181 23/01/04(水)07:54:00 No.1011572105

じゃあパパは通りすがりのサラリーマン ママは卑劣な悪の組織に襲われる役にしましょう!

182 23/01/04(水)07:55:06 No.1011573189

>じゃあパパは通りすがりのサラリーマン >ママは卑劣な悪の組織に襲われる役にしましょう! なあに 人間はポケモンなんかには負けんさ

183 23/01/04(水)07:55:14 No.1011573199

>アニポケのタケシかよ あいつら髪型と性別が違うだけでみんな同じ顔だし

184 23/01/04(水)07:59:44 No.1011573555

そろそろママ不在でパパメインでも良いじゃなかろうか家庭的でがっしりした感じの

185 23/01/04(水)08:00:36 No.1011573628

>そろそろママ不在でパパメインでも良いじゃなかろうか家庭的でがっしりした感じの サワロ先生…

186 23/01/04(水)08:06:04 No.1011574210

自宅の庭とか部屋の内装とかスゲー凝ってるのにビックリするくらいなんのイベントもないんだもん せめて課外授業になったらセリフ変わるとかチャンピオンになったら褒めてくれるとかくれよママ

187 23/01/04(水)08:09:11 No.1011574598

XYのデブとチビってなんのための存在だったんだろう

188 23/01/04(水)08:25:10 No.1011576683

ママよりパパの影の薄さの方が深刻だと思う

189 23/01/04(水)08:27:23 No.1011577000

ジムリーダーになったりしたことはあるし…

190 23/01/04(水)08:27:54 No.1011577109

ポリコレに配慮して主夫のパパとチャンピオンのママこれね

191 23/01/04(水)08:29:55 No.1011577444

DLCでコライママとミライママが

192 23/01/04(水)08:42:37 No.1011579182

定期的にママに電話しないとホームシックになる主人公でいこう

↑Top