虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/04(水)01:41:27 トロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/04(水)01:41:27 No.1011544948

トロッコ問題

1 23/01/04(水)01:42:18 No.1011545159

かっこいいけどおかしいだろ!

2 23/01/04(水)01:45:02 No.1011545674

>1672764087826.jpg 2人か5人だと思うんだけれど 6人になる場合は選択しなかった場合は何の罪を着せられるんかのう

3 23/01/04(水)01:46:47 No.1011545996

>2人か5人だと思うんだけれど >6人になる場合は選択しなかった場合は何の罪を着せられるんかのう 1+1は2で5+1は6だ

4 23/01/04(水)01:47:07 No.1011546052

>6人になる場合は選択しなかった場合は何の罪を着せられるんかのう 選択を放棄して五人を見捨てた罪

5 23/01/04(水)01:48:08 No.1011546226

選択しないって選択はないよ 触れずに見殺しにするのは5人殺すことを選択したってことだ

6 23/01/04(水)01:48:11 No.1011546235

一人を選んでも五人を選んでも命を選択した罪で切腹いたす!!

7 23/01/04(水)01:50:07 No.1011546589

冷静に死にに行っている

8 23/01/04(水)01:51:17 No.1011546806

あのトロッコ奇行種だ!

9 23/01/04(水)01:54:31 No.1011547409

正直それをできる覚悟があるならこれしかないってぐらい完璧な回答だと思ってる

10 23/01/04(水)01:56:06 No.1011547742

なんか銀田一マスクのときよりノッてなかった気がするこれ

11 23/01/04(水)01:56:54 No.1011547887

>あのトロッコ奇行種だ! そこが一番頭おかしい

12 23/01/04(水)01:58:51 No.1011548248

5人いれば感知力も5倍でござるな…

13 23/01/04(水)02:07:03 No.1011549541

5人で冷静に判断してこっちに回せィ!した奴らは本当にカッコいいよ…

14 23/01/04(水)02:11:33 No.1011550214

>正直それをできる覚悟があるならこれしかないってぐらい完璧な回答だと思ってる 自分が死ぬ必要なくない?

15 23/01/04(水)02:13:11 No.1011550466

>自分が死ぬ必要なくない? 殺した責任は取らないと

16 23/01/04(水)02:13:32 No.1011550514

>>正直それをできる覚悟があるならこれしかないってぐらい完璧な回答だと思ってる >自分が死ぬ必要なくない? 生命を選択しておきながらお前自分を許せるのか

17 23/01/04(水)02:15:20 No.1011550778

>生命を選択しておきながらお前自分を許せるのか ちょっと何言ってるかわかんない

18 23/01/04(水)02:15:44 No.1011550847

これで命を救われた少年の これに対するもう一つのアンサーもいいよね

19 23/01/04(水)02:18:04 No.1011551196

別にトロッコ問題はどうしたら正解とかじゃねぇよ!

20 23/01/04(水)02:18:46 No.1011551304

吹き出しからはみ出てるフォントも再現してるのいいよね

21 23/01/04(水)02:19:03 No.1011551344

この後出てくるサムライの人の「トロッコに轢かれる前に自死すれば分岐器を切り替える少年が殺したことにはならぬ道理」って理論好き

22 23/01/04(水)02:20:15 No.1011551539

fu1790191.jpg

23 23/01/04(水)02:20:25 No.1011551558

>>あのトロッコ奇行種だ! >そこが一番頭おかしい まず野良トロッコの時点で頭おかしいよ!

24 23/01/04(水)02:21:40 No.1011551745

>別にトロッコ問題はどうしたら正解とかじゃねぇよ! でも侍なら答えを導き出せる

25 23/01/04(水)02:21:48 No.1011551766

やけっぱちに野生のトロッコに巻き込まれたら自殺するって覚悟だけを決めていたから自分の将来を顧みなかった少年が しっかりと知恵を働かせて冷静に死にに行った大人を見て自分の将来の進路変更するのいいよね

26 23/01/04(水)02:23:08 No.1011551949

>この後出てくるサムライの人の「トロッコに轢かれる前に自死すれば分岐器を切り替える少年が殺したことにはならぬ道理」って理論好き >あのトロッコ奇行種だ!

27 23/01/04(水)02:24:58 No.1011552227

>fu1790191.jpg 両方助ける前提なら自害せんでも…!

28 23/01/04(水)02:25:01 No.1011552235

削除依頼によって隔離されました 自分が切腹するくだりは質問の回答と関係ないのできみの回答は1人の方を殺すということですね

29 23/01/04(水)02:25:53 No.1011552342

>自分が切腹するくだりは質問の回答と関係ないのできみの回答は1人の方を殺すということですね 1人を殺すって宣言してるだろうが

30 23/01/04(水)02:25:55 No.1011552345

トロッコ問題に向き合った結果奇怪な解になった

31 23/01/04(水)02:28:56 No.1011552819

>5人で冷静に判断してこっちに回せィ!した奴らは本当にカッコいいよ… あいつら頭おかしいよ でもまあ…生き残った側の死生観をめちゃくちゃにするぐらい格好いいよ

32 23/01/04(水)02:29:08 No.1011552844

>しっかりと知恵を働かせて冷静に死にに行った大人を見て自分の将来の進路変更するのいいよね その時見た背中はとても大きい背中だったろうからな…

33 23/01/04(水)02:30:52 No.1011553070

トロッコ問題の進路変更を人生の進路変更にかけて終わるのが芸術点高くてただの出オチじゃないんだよな…

34 23/01/04(水)02:31:25 No.1011553135

また若先生が変な漫画を鹿の子だこれ

35 23/01/04(水)02:32:13 No.1011553238

>>fu1790191.jpg >両方助ける前提なら自害せんでも…! そういう選択をした!!

36 23/01/04(水)02:33:15 No.1011553377

>>fu1790191.jpg >両方助ける前提なら自害せんでも…! とりあえず両方助けた後で切腹しろ

37 23/01/04(水)02:35:02 No.1011553594

>自分が切腹するくだりは質問の回答と関係ないのできみの回答は1人の方を殺すということですね こういうとりあえず難癖つけようとして知能の低さを露呈させる「」たまにいるのなんなの…

38 23/01/04(水)02:35:06 No.1011553607

トロッコ奇行種は天才だと思った

39 23/01/04(水)02:36:31 No.1011553795

みじめに死ぬのじゃ!

40 23/01/04(水)02:36:36 No.1011553809

この漫画は笑ったけどトロッコ問題の話題にこれで混ざってくる奴がキツい

41 23/01/04(水)02:36:45 No.1011553821

>トロッコ奇行種は天才だと思った まず冒頭から突然線路とトロッコが具現化するんだもんな 奇行種くらいいるわ

42 23/01/04(水)02:37:18 No.1011553893

>この漫画は笑ったけどトロッコ問題の話題にこれで混ざってくる奴がキツい 切腹する必要なさすぎる

43 23/01/04(水)02:37:27 No.1011553909

>この漫画は笑ったけどトロッコ問題の話題にこれで混ざってくる奴がキツい こんな所でトロッコ問題の話する奴がまずキツいって問題があってな?

44 23/01/04(水)02:37:28 No.1011553912

捨てがまりって単語をまさかトロッコ問題で聞くとは

45 23/01/04(水)02:38:03 No.1011553987

>こんな所でトロッコ問題の話する奴がまずキツいって問題があってな? こういうやつ

46 23/01/04(水)02:38:13 No.1011554007

懐かしい…

47 23/01/04(水)02:38:56 No.1011554104

面白い漫画の定型書き込めば面白い人間になれるからな…

48 23/01/04(水)02:39:24 No.1011554161

>こういうとりあえず難癖つけようとして知能の低さを露呈させる「」たまにいるのなんなの… 「自分は一味違うんだ」て思って実際にやることは誰かが言ってないことを検討なしにとにかく言う という既に出たレスチェックシート埋めが得意なだけの頭が悪いだけの人

49 23/01/04(水)02:40:55 No.1011554355

この手の話題振るやつがまず当の問題を正しく扱えてないからな

50 23/01/04(水)02:41:37 No.1011554448

>この漫画は笑ったけどトロッコ問題の話題にこれで混ざってくる奴がキツい 一度ミーム汚染喰らった話題を真面目に語れると思ってるとかいもげ初心者か?

51 23/01/04(水)02:42:18 No.1011554518

…一人をdelする そして拙者はdel誘導をした罪として切腹いたす!!

52 23/01/04(水)02:42:24 No.1011554534

元々は正義とか倫理とかに関する思考実験なんで 許されないことを自ら選んで実行したので死んで責任取りますっていう判断はある意味でクリティカル

53 23/01/04(水)02:42:26 No.1011554538

地味に超磁力レバーは中間で止めての脱線も許さないくだり好き

54 23/01/04(水)02:42:46 No.1011554584

真面目にトロッコ問題の話がしたい奴はこんなスレ画で話さねーよとしか言いようがないからな…

55 23/01/04(水)02:42:58 No.1011554609

>許されないことを自ら選んで実行したので死んで責任取りますっていう判断はある意味でクリティカル それを正解って言い出すのがいるところまで含めて笑い話になる

56 23/01/04(水)02:43:33 No.1011554663

閻魔大王ですら亡者を裁いた罪を負って熱々の溶かした銅を飲むというからな

57 23/01/04(水)02:45:09 No.1011554859

>真面目にトロッコ問題の話がしたい奴はこんなスレ画で話さねーよとしか言いようがないからな… imgで真面目に話を…???

58 23/01/04(水)02:46:01 No.1011554964

>…一人をdelする >そして拙者はdel誘導をした罪として切腹いたす!! なんかのスレで変なこと言ってるヤツがいて一人の「」逆鱗に触れたらしく 「俺にID出てもいいからこいつにdelしろ」って言ってキレてるやつがいたの思い出してだめだった

59 23/01/04(水)02:46:48 No.1011555041

ちなみにトロッコ問題はもはや思考実験からの倫理観に関する議論どころか車の自動運転関連で出てくる実務問題でもあったりする 自動運転車にも選択の罪を背負って搭乗者ごと自爆してもらうか…

60 23/01/04(水)02:47:41 No.1011555141

>自動運転車にも選択の罪を背負って搭乗者ごと自爆してもらうか… ソシテ私ハ命ヲ選択シタ罪トシテ自爆イタシマス

61 23/01/04(水)02:48:08 No.1011555183

>自動運転車にも選択の罪を背負って搭乗者ごと自爆してもらうか… 搭乗者がそれに乗ると決めたのだから責任が発生する訳だな

62 23/01/04(水)02:48:58 No.1011555259

リイドカフェ復旧した?

63 23/01/04(水)02:49:13 No.1011555289

超電磁レバーが脱線を許さないところ面白すぎる

64 23/01/04(水)02:49:48 No.1011555341

>リイドカフェ復旧した? 相変わらず落ちっぱなし

65 23/01/04(水)02:50:12 No.1011555380

それはメーカーが自爆するべきでは?

66 23/01/04(水)02:50:16 No.1011555390

>搭乗者がそれに乗ると決めたのだから責任が発生する訳だな でも自らの意志で罪を償わんと腹を切るから意味があるのであって 全自動で自爆したらただ巻き込まれて爆死しただけの人になっちゃうぞ 自爆ボタンだけは完全手動にしないと

67 23/01/04(水)02:52:27 No.1011555612

いつか死ぬ身ですから

68 23/01/04(水)02:53:03 No.1011555672

くそっ…線路にいるのが屈強な男たちなら…

69 23/01/04(水)02:53:34 No.1011555714

レールに乗ることを決めた美しいラスト

70 23/01/04(水)02:53:56 No.1011555762

5人を轢くか1人を轢くか1人が爆死するか

71 23/01/04(水)02:56:12 No.1011555998

真ん中にすれば脱線するんじゃねという甘い考えを許さない超磁力レバー

72 23/01/04(水)02:57:10 No.1011556076

この回はレバー役もレール上の一人側も五人側も どの視点でもなんらかの答え出してるのが素晴らしいと思う

73 23/01/04(水)02:58:42 No.1011556220

この導入から始まって人生の分岐点とあのオチがつくのが芸術点高いからここだけ切り出してイチャモンつけるのがもう違う

74 23/01/04(水)03:00:02 No.1011556350

「五人を選ぶ」じゃなくて「一人を殺す」って断言の仕方好き

75 23/01/04(水)03:04:13 No.1011556736

散々ネタにされたトロッコ問題に士道という観点から光を当てた点が素晴らしい サンデル教授にも教えてあげたい

76 23/01/04(水)03:06:26 No.1011556941

切り替える+責任があるってだけだから斬新とかではないよ

77 23/01/04(水)03:06:35 No.1011556958

命を選択した罪として切腹いたす!は若先生エミュが極まってていいと思う

78 23/01/04(水)03:07:38 No.1011557057

>「五人を選ぶ」じゃなくて「一人を殺す」って断言の仕方好き この視点本当に大事だな… 実際のトロッコ問題においてもこれは重要になりそう

79 23/01/04(水)03:08:47 No.1011557166

トロッコ問題がまた見れるようになったのはうれしいが男塾デスゲームのほうが今は見れないんだな

80 23/01/04(水)03:08:55 No.1011557184

>散々ネタにされたトロッコ問題に士道という観点から光を当てた点が素晴らしい >サンデル教授にも教えてあげたい ジャパニーズクレイジーピーポー!

81 23/01/04(水)03:09:49 No.1011557282

命を選択した罪って言い回しがカッコイイ

82 23/01/04(水)03:10:20 No.1011557325

ドキドキ2択クイ~~~~~~ズ!! 切腹いたす!!

83 23/01/04(水)03:10:33 No.1011557347

侍もこんなサクッと命捨てないと思うなぁ

84 23/01/04(水)03:11:14 No.1011557409

絵柄以上にクソみたいな世界でも生きてみろっていうオチが最高に山口作品

85 23/01/04(水)03:11:25 No.1011557435

これ全員トロッコ空間に拘束されるからね

86 23/01/04(水)03:11:36 No.1011557453

>侍もこんなサクッと命捨てないと思うなぁ 2コマめの熟考が見えねえのか

87 23/01/04(水)03:12:29 No.1011557537

正解はない だがサムライはこれ以外の選択肢は無いのだ

88 23/01/04(水)03:13:11 No.1011557598

>閻魔大王ですら亡者を裁いた罪を負って熱々の溶かした銅を飲むというからな それを毎日だからな…

89 23/01/04(水)03:13:44 No.1011557646

これが正答なら俺は目と耳塞いで見なかったことにする とばっちりで死にたくねぇ

90 23/01/04(水)03:14:46 No.1011557740

>これが正答なら俺は目と耳塞いで見なかったことにする >とばっちりで死にたくねぇ そういう考え方もあるのか これがサムライ で受け流せばいいだけだ

91 23/01/04(水)03:15:14 No.1011557787

>これが正答なら俺は目と耳塞いで見なかったことにする >とばっちりで死にたくねぇ 正答じゃないよ あくまで考え方の一つだ

92 23/01/04(水)03:16:26 No.1011557881

これがサムライ

93 23/01/04(水)03:17:36 No.1011557974

トロッコ問題とか甘え

94 23/01/04(水)03:18:59 No.1011558086

進路変更!

95 23/01/04(水)03:20:40 No.1011558227

答えなんてないという逃げを絶対に選択させる状況に放り込んで許さない あの冷静に命を捨てに行った5人の中で絶対に死ぬ先頭が一番男らしいと思う

96 23/01/04(水)03:22:23 No.1011558360

関わったら殺人者だけど触らなければ責任はない 保護義務ないんだもの

97 23/01/04(水)03:26:06 No.1011558653

せっかく選択せずに済んだ子もサムライになるのは悲しかった

98 23/01/04(水)03:26:11 No.1011558658

>>こういうとりあえず難癖つけようとして知能の低さを露呈させる「」たまにいるのなんなの… >「自分は一味違うんだ」て思って実際にやることは誰かが言ってないことを検討なしにとにかく言う >という既に出たレスチェックシート埋めが得意なだけの頭が悪いだけの人 いやスレ画でモロ言ってるし…

99 23/01/04(水)03:26:14 No.1011558664

発想が狂ってるのに理屈は整っていてオチまで凄く綺麗で読後感が爽やかな傑作

100 23/01/04(水)03:29:10 No.1011558887

トロッコ問題の本来の意義にちゃんと則った内容なんだよなこれ…

101 23/01/04(水)03:29:15 No.1011558896

一人の方がテリーマンなら一人の方に 一人の方がテリーマンじゃないなら一人を選んで自害 どちらにしても一人を選ぶのが正解

102 23/01/04(水)03:29:49 No.1011558934

削除依頼によって隔離されました なろうばかり読んでるとこういう人になるんだな

103 23/01/04(水)03:31:13 No.1011559033

>>搭乗者がそれに乗ると決めたのだから責任が発生する訳だな >でも自らの意志で罪を償わんと腹を切るから意味があるのであって >全自動で自爆したらただ巻き込まれて爆死しただけの人になっちゃうぞ >自爆ボタンだけは完全手動にしないと まず乗る時点でいざという時は責任取って自爆しますという誓約書を書けば手間を省ける

104 23/01/04(水)03:31:40 No.1011559067

>侍もこんなサクッと命捨てないと思うなぁ 若先生が武士道の基本としている『葉隠』って江戸時代の本があって 二人の侍が諍い起こして「決闘也!!」「応!!」ってなっていざ果たし合いの場に来たらふたりともクールダウンして「「殺し合うほどの異じゃなかったよな…」」ってなったんだけど なんかこの果たし合いを隠れてみてるやつが居る…ってなって「今ここでイモ引いたら恥だから殺し合うか」「そうだね」って殺し合った これが真の武士の心! みたいなノリでトロッコ問題よかめっちゃ軽く生命捨てるよ

105 23/01/04(水)03:34:55 No.1011559331

葉隠は侍なら何をやるにしても命捨てる覚悟で行動するつもりでいてだからこそ常に熟考して動けって感じで簡単には捨ててはいけない感じ でも捨てないといけない場面になったら捨てろ

106 23/01/04(水)03:35:23 No.1011559371

>なろうばかり読んでるとこういう人になるんだな 何読んだらそんな人間になっちゃうの?

107 23/01/04(水)03:35:49 No.1011559404

自決する事ないだろって言ってる奴は画像のサムライの四文字が読めてないんだよな

108 23/01/04(水)03:36:39 No.1011559460

>自決する事ないだろって言ってる奴は画像のサムライの四文字が読めてないんだよな サムライが簡単に命捨てるって偏見こそ創作に毒されすぎじゃない?

109 23/01/04(水)03:37:56 No.1011559552

簡単じゃないぞ 自分の選択が一人の命を奪ったからだ

110 23/01/04(水)03:37:57 No.1011559554

>>自決する事ないだろって言ってる奴は画像のサムライの四文字が読めてないんだよな >サムライが簡単に命捨てるって偏見こそ創作に毒されすぎじゃない? おお じゃあお前が真実のサムライについて語ってくれるんだな 真実のサムライは人間を見殺しにした後どうするか教えてくれ

111 23/01/04(水)03:39:59 No.1011559710

サムライじゃないと完璧な回答じゃないってこと?

112 23/01/04(水)03:40:14 No.1011559733

葉隠は幕末の薩摩武士ですら「あたまおかしい」と言わしめたほどの書物です

113 23/01/04(水)03:40:38 No.1011559757

鹿の子読めなくね?

114 23/01/04(水)03:43:23 No.1011559948

そして拙者はクソみたいなレスをした罪として切腹いたす…!

115 23/01/04(水)03:43:24 No.1011559949

自分の選択で命を選んだ事を簡単な事って言える奴にサムライの何を語れるんだよ

116 23/01/04(水)03:48:04 No.1011560216

>発想が狂ってるのに理屈は整っていてオチまで凄く綺麗で読後感が爽やかな傑作 奇行種は暗黒中年もツッコミを入れてるのでわかってやっている

117 23/01/04(水)03:48:05 No.1011560220

http://nico.ms/mg699114 こっちで読めるよ

118 23/01/04(水)03:48:41 No.1011560259

別にどっちが死んだって俺には関係ないってのも一つの答えなんだからそれでいいのに何だってサムライを否定しようとするんだ

119 23/01/04(水)03:49:05 No.1011560286

リイドカフェが死んどる…とうとうか…

120 23/01/04(水)03:49:52 No.1011560341

あくまで「そういう考え方もあるのか」ってだけだからな

121 23/01/04(水)03:51:53 No.1011560482

何に納得してるんだこの二人…

122 23/01/04(水)03:51:56 No.1011560486

>http://nico.ms/mg699114 >こっちで読めるよ ありがたい…

123 23/01/04(水)03:55:51 No.1011560713

>何に納得してるんだこの二人… 新時代の当たり前にトロッコ問題を強要され犠牲になる世界での新しい価値観

124 23/01/04(水)03:59:50 No.1011560986

>何に納得してるんだこの二人… そういう考え方もあるのか

125 23/01/04(水)04:11:14 No.1011561601

もしもあの五人のおかげで奇行種トロッコが消滅とかしてたら それはもう人類の勝利だよね

126 23/01/04(水)04:13:09 No.1011561706

正解かどうかはわからんが理解はできる行動ではある

127 23/01/04(水)04:13:36 No.1011561733

>正解かどうかはわからんが理解はできる行動ではある サムライのレス

128 23/01/04(水)04:16:52 No.1011561902

最大6人しか死なないからレバー役に何も求めないのも武士道

129 23/01/04(水)04:29:48 No.1011562568

トロッコ問題の初出はトロッコじゃなくて路面電車だったのに 日本に持ち込まれたときに誤訳でトロッコになったから トロッコ問題で定着してるのは日本だけというのが本当なのか「」の嘘なのか

130 23/01/04(水)04:42:00 No.1011563079

問題を見なかったことにして寝る

131 23/01/04(水)05:23:34 No.1011564867

進路転換

132 23/01/04(水)05:27:02 No.1011565027

スレ絵若先生なら皮膚透かしてたはず

133 23/01/04(水)05:41:18 No.1011565591

なんで5人の方芥川龍之介なんだ

134 23/01/04(水)06:04:57 No.1011566519

>なんで5人の方芥川龍之介なんだ 短編で「トロッコ」書いてる

135 23/01/04(水)06:06:20 No.1011566558

進路変更オチで普通に感動してしまった…

136 23/01/04(水)06:14:30 No.1011566836

俺トロッコ問題に対して旗幟を明らかにして来なかったけど天啓を得た気分にごわす!

137 23/01/04(水)06:31:27 No.1011567538

ブラックロックシューターのアニメのAIみたいな

138 23/01/04(水)06:44:06 No.1011568067

あれリイドカフェのサイト死んだ…?

139 23/01/04(水)06:53:54 No.1011568478

>ブラックロックシューターのアニメのAIみたいな 実況スレが鹿の子で見たやつだ!で埋まってたな

140 23/01/04(水)07:08:49 No.1011569228

進路死道

141 23/01/04(水)07:21:53 No.1011569938

結果的に死んだ5人の方も確実に一人を生かせて運が良ければ自分たちも何人かは生き延びる道を選ぶという前向きさがいいんだよな

142 23/01/04(水)07:22:41 No.1011569991

>トロッコ問題で定着してるのは日本だけというのが本当なのか「」の嘘なのか 路面電車で切り替えレバーはないんじゃないか

143 23/01/04(水)07:27:40 No.1011570282

つまりこの事故が発生した時点で責任は発生してどうあがいてもハラキリせざるをえないってことじゃん

144 23/01/04(水)07:29:39 No.1011570394

事故っていうのはそういうものだ

145 23/01/04(水)07:29:43 No.1011570398

ふざけてるようで珍しくトロッコ問題を真正面から答えてるやつ

146 23/01/04(水)07:29:44 No.1011570400

>つまりこの事故が発生した時点で責任は発生してどうあがいてもハラキリせざるをえないってことじゃん なので何時でも死に備えるサムライと言う特殊な精神性を持った人間が必要になるのだな

147 23/01/04(水)07:30:49 No.1011570462

ただの事故や天災と違って覚悟をする一瞬があるだけ幸せかもしれないサムライ

148 23/01/04(水)07:31:16 No.1011570483

起きてしまう事故から如何にコラテラル・ダメージをいかに少なくするかが大事だから…

149 23/01/04(水)07:32:25 No.1011570546

書き込みをした人によって削除されました

150 23/01/04(水)07:36:28 No.1011570814

>起きてしまう事故から如何にコラテラル・ダメージをいかに少なくするかが大事だから… 5人は俺たちに任せろ!!って言う事でレバー役になっちゃった子供の心も守ろうとしてるんだよね

151 23/01/04(水)07:37:47 No.1011570906

トロッコ問題はトロッコにも人を載せて問に出したほうが良いと思う

152 23/01/04(水)07:39:19 No.1011571005

>5人は俺たちに任せろ!!って言う事でレバー役になっちゃった子供の心も守ろうとしてるんだよね 選択主体がレバー側から轢かれる側になってるのがいい 死に主体性を持つことでサムライになる

153 23/01/04(水)07:40:15 No.1011571066

確かに轢かれるなら片側のレールに偏る方が良いよな

154 23/01/04(水)07:40:28 No.1011571080

>>5人は俺たちに任せろ!!って言う事でレバー役になっちゃった子供の心も守ろうとしてるんだよね >選択主体がレバー側から轢かれる側になってるのがいい >死に主体性を持つことでサムライになる ダークナイトだこれ

155 23/01/04(水)07:40:46 No.1011571101

>トロッコ問題はトロッコにも人を載せて問に出したほうが良いと思う トロッコに乗せた人の詳細描写してこの人が事故に巻き込まれていなければ人類はもっと発展していたとか言い出しそうなやつ

156 23/01/04(水)07:41:04 No.1011571121

それぞれの立場に立って考えなさいって複数人にランダムで割り当てをして議論させてえ…ってなるいい漫画だよね みんなで納得するまで議論重ねてじゃあ実際にやってみよう!ってトロッコ空間に閉じ込めたい

157 23/01/04(水)07:43:19 No.1011571285

実際選ばれた方から見れば人殺し 相手の気持ちと自分の責任を重んじる真のサムライ

158 23/01/04(水)07:43:19 No.1011571288

「いつか死ぬ身ですから」の意味が違ってくるのいいよね…

159 23/01/04(水)07:43:25 No.1011571295

いつか死ぬ身ですから

160 23/01/04(水)07:43:32 No.1011571300

死ぬ人間に責任をおっかぶせよう

161 23/01/04(水)07:43:58 No.1011571334

>みんなで納得するまで議論重ねてじゃあ実際にやってみよう!ってトロッコ空間に閉じ込めたい 奇行種だったか

162 23/01/04(水)07:44:21 No.1011571357

アッオー

163 23/01/04(水)07:44:46 No.1011571388

>実際選ばれた方から見れば人殺し >相手の気持ちと自分の責任を重んじる真のサムライ 先に自死すれば人殺しはいなくなる サムライの発想

164 23/01/04(水)07:45:00 No.1011571410

>「いつか死ぬ身ですから」の意味が違ってくるのいいよね… 死ぬからやらないじゃなくて死ぬからその日まで精進するは精神が黄金すぎる

165 23/01/04(水)07:46:04 No.1011571479

ヤケクソではない 冷静に死ににいっている!!

166 23/01/04(水)07:46:40 No.1011571530

>>実際選ばれた方から見れば人殺し >>相手の気持ちと自分の責任を重んじる真のサムライ >先に自死すれば人殺しはいなくなる >サムライの発想 責任を負う事に耐えきれない腑抜け者にごわす

167 23/01/04(水)07:47:36 No.1011571604

全員斬っちおいが腹ば切ればよか!

168 23/01/04(水)07:48:30 No.1011571672

>責任を負う事に耐えきれない腑抜け者にごわす 自分の死に責任を負うんよ 誰も耐える必要なんかないんだ

169 23/01/04(水)07:50:31 No.1011571836

>>責任を負う事に耐えきれない腑抜け者にごわす >自分の死に責任を負うんよ >誰も耐える必要なんかないんだ おはんは寝ぼけちょるんか!?

170 23/01/04(水)07:55:28 No.1011573223

いつか死ぬ身ですから より質の高い死となるよう精進しもす!!

171 23/01/04(水)07:57:13 No.1011573354

見事な死にざまじゃ!

172 23/01/04(水)08:10:44 No.1011574856

>あれリイドカフェのサイト死んだ…? https://twitter.com/leedcafe/status/1608717469207916547

↑Top