23/01/04(水)01:03:40 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)01:03:40 No.1011536098
「」ってFANBOXとかやってる?差分作る絵多くなってきたし作ろうかなと思ったけどSkebとかやってると定期更新できないしどうしよっかって悩んでる
1 23/01/04(水)01:05:09 No.1011536477
5億稼いでる
2 23/01/04(水)01:06:19 No.1011536799
skebでお出ししたのをファンボで出して荒稼ぎしてる ごめん荒稼ぎは大嘘
3 23/01/04(水)01:06:31 No.1011536851
スレ「」にお金いっぱいあげたい
4 23/01/04(水)01:09:43 No.1011537683
ファンボの主流なものってやっぱり微エロからのR18差分なんかね
5 23/01/04(水)01:11:15 No.1011538053
もっと実績つんでからやろう…と思ってたら規約が面倒な事になってた
6 23/01/04(水)01:13:49 No.1011538714
関係ないけど逆バニーony描いてる fu1790084.jpg
7 23/01/04(水)01:14:19 No.1011538830
俺の尊敬する上手い人は上手くなってからとかどうでもいいから今から開設しろって言ってる
8 23/01/04(水)01:16:54 No.1011539451
skebやろうと思ってるけどヒをまともに運用できてないとやる資格がなさそうに思える
9 23/01/04(水)01:17:19 No.1011539570
特殊性癖なら割とアレな腕前でも一定の需要はあるのでやって見る価値はありますぜ
10 23/01/04(水)01:18:05 No.1011539768
>skebやろうと思ってるけどヒをまともに運用できてないとやる資格がなさそうに思える skebの資格は納期守ってちゃんと納品するのが全てよ
11 23/01/04(水)01:18:23 No.1011539839
やってるよFANBOX 支援者は100円プランの人が一人だけいる でもその一人が嬉しいんだマジで
12 23/01/04(水)01:19:22 No.1011540064
達人になってから戦場に出るつもりか?というやつか
13 23/01/04(水)01:20:19 No.1011540285
>skebやろうと思ってるけどヒをまともに運用できてないとやる資格がなさそうに思える まともにフォローもフォロワーもいないけど定期的に依頼もらえてるし ヒ以外でなんかしら精力的に活動してればそこで宣伝すればいいと思う そんで何度か依頼こなしてるうちにSkebの新着から依頼来ると思う
14 23/01/04(水)01:22:28 No.1011540814
数人の為に手間かけて更新し続けるんのは正直無駄が多いので人気ないうちはskebとかの方が達成感とか肯定感を得られると思う
15 23/01/04(水)01:23:42 No.1011541111
>俺の尊敬する上手い人は上手くなってからとかどうでもいいから今から開設しろって言ってる 上手くないのもそうだけど提供できるものも少なくてもいいのかな 高画質とちょっとした差分ぐらいしか用意できない
16 23/01/04(水)01:24:40 No.1011541350
>達人になってから戦場に出るつもりか?というやつか 画力はちびちび上がっているものの 継続的に絵を描くことはてんで出来ねえでやんすから…
17 23/01/04(水)01:26:11 No.1011541716
続きはFANBOXへ!でもいいんやで まあ全部モザイクとかしてお前は何を宣伝したいんだ?って奴はミュートするけど
18 23/01/04(水)01:29:15 No.1011542434
まずヒの垢で精力的に活動したい 手が遅い…
19 23/01/04(水)01:36:53 No.1011544010
そもそも渋の絵見ても全然閲覧されないからファンボックスつけてもなぁ
20 23/01/04(水)01:38:46 No.1011544403
最終的にはファンボックスとかでお金貰いたいといあ気持ちはあるものの今はとにかく自分で満足できる絵が描きてえ 手癖でも量こなすのと今やってる資料探しながら描いてくのだと今のままの方が成長にはいいのかな
21 23/01/04(水)01:39:48 No.1011544611
継続して絵描けないからCG集だして販売するぐらいだよ俺は
22 23/01/04(水)01:42:51 No.1011545266
>継続して絵描けないからCG集だして販売するぐらいだよ俺は 継続して支援するより販売したものにお金投げる方が気楽な俺もいるよ
23 23/01/04(水)01:46:38 No.1011545967
描きたいもの描くとかskebのリクエストとかは描けるけどファンボとかにはなにをお出ししたらいいのかわからない まあフォロワー全然いないし開設もしてないけど
24 23/01/04(水)01:48:21 No.1011546269
万フォロワー居てファンボックス開設して撃沈した人を何人か見たから skeb以上に魔境みたいなイメージあるわ
25 23/01/04(水)01:51:03 No.1011546762
義務感とかプレッシャー感じちゃう人には辛そうだなと思う
26 23/01/04(水)01:53:53 No.1011547300
そろそろゲームが完成して次作の下地もできてるので 次作作るときは制作進捗でなんかpatreon的サイトに籠もろうかなと思ってる
27 23/01/04(水)01:57:25 No.1011547982
コミケ後に実家に帰ったからファンボ全然更新できてないけどまだ支援してくれる人がいて流石に申し訳なくなった…
28 23/01/04(水)02:03:34 No.1011549036
>skeb以上に魔境みたいなイメージあるわ skebは極論言えばお金出してくれるファン1人でも回るけど支援サイトはそうもいかない(更新のモチベが続かない)からな…
29 23/01/04(水)02:04:09 No.1011549111
フォロワー10万↑とかの人でもあんまり記事にいいねついてないとかざら
30 23/01/04(水)02:04:24 No.1011549151
金もらうとかその前から周りより下手だしダメじゃんってなる 描く前からあれこれ受けるかなぁとか考える癖が抜けない
31 23/01/04(水)02:05:14 No.1011549294
上手い人でもやってないのに下手なおまえがやんの?とかなりそう
32 23/01/04(水)02:05:33 No.1011549337
とりあえず作品作れるタイプの人にはファンボのほうが向いてるよね
33 23/01/04(水)02:06:04 No.1011549414
>上手い人でもやってないのに下手なおまえがやんの?とかなりそう すけぶでそれ散々言われてるからへーきへーき
34 23/01/04(水)02:07:34 No.1011549615
まずCG集とか同人誌出して「お金を出してくれるファン」を作ってから最新作の進捗は支援サイトでとか支援者には高画質版出しますとか導線を作るとかしないと轟沈するイメージ
35 23/01/04(水)02:08:27 No.1011549741
どんくらいの実力ついたら始めていいのかは周りが決めるのかと思ってた
36 23/01/04(水)02:08:39 No.1011549770
上手い下手はリクエストする人が決めるんだから大丈夫さ
37 23/01/04(水)02:09:18 No.1011549870
やるだけタダだしやってみっかありがとう
38 23/01/04(水)02:09:24 No.1011549890
普通に継続してヒに絵上げ続ける癖がないとそもそも無理じゃねぇかなファンボは
39 23/01/04(水)02:12:33 No.1011550375
いやまあイラストレーター本人の自由なんじゃないの開設いつにするかとかさ ただ購読する側からすると500円とか1000円でもいいけど501円みたいな数にするのはマジで止めて欲しい
40 23/01/04(水)02:15:18 No.1011550770
ヒとかskeb始めるのは簡単なんだけど周りと釣り合わなくて悩んで放置した後に再開するのマジでハードル高い
41 23/01/04(水)02:15:22 No.1011550786
撃沈って言っても10万フォロワーとかいる人間なら1000人くらいには支援されてるんだろ! 俺は詳しいんだ!
42 23/01/04(水)02:16:01 No.1011550883
>撃沈って言っても10万フォロワーとかいる人間なら1000人くらいには支援されてるんだろ! >俺は詳しいんだ! そういうのいいから
43 23/01/04(水)02:16:24 No.1011550933
撃沈する人ってそもそも更新頻度が低いイメージが有る 稼いでそうな人は簡素なアニメ塗りでも更新頻度が高い
44 23/01/04(水)02:21:03 No.1011551653
周り見ないで下手なのばっか気にせず続けられるようになりたい
45 23/01/04(水)02:22:15 No.1011551830
>撃沈する人ってそもそも更新頻度が低いイメージが有る >稼いでそうな人は簡素なアニメ塗りでも更新頻度が高い 簡素な絵でも更新頻度が高い方が嬉しいもんかね
46 23/01/04(水)02:22:36 No.1011551881
>俺の尊敬する上手い人は上手くなってからとかどうでもいいから今から開設しろって言ってる 継続すればコンテンツは増えてくしそもそもやってみなければ適正があるかわからないからな 適正ないのにもしかしたら稼げるかも…と態度を保留してウダウダやってるぐらいなら砕けたほうが予後が良い
47 23/01/04(水)02:25:17 No.1011552269
>周り見ないで下手なのばっか気にせず続けられるようになりたい 下手でもファンボ開いたりしてるやつなんか山ほどいるだろ プライドだけ高く構えててもしょうがないんだ
48 23/01/04(水)02:28:08 No.1011552696
ここ見てると下手な子に小言言う子もいるけどヒにはいないよそんなに
49 23/01/04(水)02:28:27 No.1011552745
skebやる勇気つけたいからskebの下手な人教えて
50 23/01/04(水)02:29:00 No.1011552828
>skebやる勇気つけたいからskebの下手な人教えて 自分で探せ!
51 23/01/04(水)02:29:54 No.1011552952
ヒって絵がプロ並みに上手くないと村八分にされるんじゃないのか
52 23/01/04(水)02:33:01 No.1011553342
もうこのやりとり飽きた そんな描きたくないなら筆折ればとしか
53 23/01/04(水)02:34:06 No.1011553493
>skebやる勇気つけたいからskebの下手な人教えて 新年早々こんな邪悪な願いを見るとは思わなかった このゲス!
54 23/01/04(水)02:34:13 No.1011553500
どうせ描いてないやつが言ってんだから筆折るも何もないだろう
55 23/01/04(水)02:37:02 No.1011553856
>ヒって絵がプロ並みに上手くないと村八分にされるんじゃないのか プロより遥かに下手だけど俺は許されてるしいいね貰えてるからそれはない
56 23/01/04(水)02:37:36 No.1011553926
困ったらプロより下手ってワード使うよね
57 23/01/04(水)02:39:33 No.1011554178
絵描かないのに絵雑に居る…ってコト!?
58 23/01/04(水)02:39:42 No.1011554200
いきなりメディア欄なんもないのにいきなりファンボとかskebは印象悪いと思う 2次創作じゃなきゃいいけど
59 23/01/04(水)02:41:07 No.1011554380
俺は許すとか許されないとか関係ないぜ あらゆる人間に認知されてないだけだ
60 23/01/04(水)02:41:16 No.1011554404
べつに突出してプロ並みにうまくないぜ たまーに依頼が飛んできたりするからありがたいね…
61 23/01/04(水)02:41:54 No.1011554478
>絵描かないのに絵雑に居る…ってコト!? 本当に描いてたらちゃんと上手くなってから始めろなんて言わないしだいたい自分も上手い人から見れば下手なわけだし…
62 23/01/04(水)02:42:02 No.1011554494
寝たら次絵が描けるのが18時間後と考えると寝られない
63 23/01/04(水)02:43:00 No.1011554610
>絵描かないのに絵雑に居る…ってコト!? 本当に描いてても描いてなくてもスレには書き込めるからまあ…ネ…
64 23/01/04(水)02:43:19 No.1011554643
>本当に描いてたらちゃんと上手くなってから始めろなんて言わないしだいたい自分も上手い人から見れば下手なわけだし… 流石にその辺は普通に人によるんでは? べつに有償依頼に対するスタンスが同じ人だけではないと思うし 一定の画力があれば一定の見識があるみたいなことは無いと思う
65 23/01/04(水)02:43:39 No.1011554681
>いきなりメディア欄なんもないのにいきなりファンボとかskebは印象悪いと思う >2次創作じゃなきゃいいけど 2次創作ファンボは嫌がる人はいきなりとか関係なく嫌がるから切り捨てる前提で考えないと無理っす
66 23/01/04(水)02:45:02 No.1011554838
本当にお金ほしい目的でやるなら頭なり手なり動かしてやるしか選択肢はないんですよ…!
67 23/01/04(水)02:45:05 No.1011554845
分かり合えないやつとわかりあう必要なんてないからね? 絵描きにもなんか趣味とか性格とか思想合う合わないあるし
68 23/01/04(水)02:47:02 No.1011555063
ちょっとくらい自分の価値観とか軸にして主体性持って動いたほうがいいんじゃないだろうか 大人なんだから
69 23/01/04(水)02:49:17 No.1011555291
>本当にお金ほしい目的でやるなら頭なり手なり動かしてやるしか選択肢はないんですよ…! 実際そこまでは追い詰められてないんでしょうね
70 23/01/04(水)02:50:42 No.1011555432
普通に活動してても割と理不尽な形でリムられたりブロックされたりはあるからやる前からオドオドしてるようじゃ無理でーす
71 23/01/04(水)02:51:33 No.1011555514
なんで一々そういう煽りをするんだろう 必要ないと思う
72 23/01/04(水)02:54:12 No.1011555808
いつまでもウダウダ言ってる子見ると小言言いたくなるのはわかる 絵貼ってるわけじゃないから実際下手が上手いかもわからんし
73 23/01/04(水)02:56:15 No.1011556003
>なんで一々そういう煽りをするんだろう >どうせ描いてないやつが言ってんだから
74 23/01/04(水)02:57:04 No.1011556071
>ちょっとくらい自分の価値観とか軸にして主体性持って動いたほうがいいんじゃないだろうか >大人なんだから いつまでも人のせいにすればどうにかなると思ってるガキみたいな大人割といるからな…
75 23/01/04(水)02:58:49 No.1011556238
>>ちょっとくらい自分の価値観とか軸にして主体性持って動いたほうがいいんじゃないだろうか >>大人なんだから >いつまでも人のせいにすればどうにかなると思ってるガキみたいな大人割といるからな… 特に関係ないところで被弾する俺…
76 23/01/04(水)02:59:01 No.1011556262
流石に仲良いと思い込んでた人にブロ解されると凹むよ誰でも
77 23/01/04(水)02:59:39 No.1011556318
>>>ちょっとくらい自分の価値観とか軸にして主体性持って動いたほうがいいんじゃないだろうか >>>大人なんだから >>いつまでも人のせいにすればどうにかなると思ってるガキみたいな大人割といるからな… >特に関係ないところで被弾する俺… いつもの全方位攻撃マンだから真に受けなくていいよ
78 23/01/04(水)03:00:18 No.1011556374
色塗りやりたくないがやらないと完成しない 完成しないと言うことは納品できないからお賃金貰えない …やるかあ!
79 23/01/04(水)03:03:31 No.1011556678
ファンボはともかくヒ始めない理由って結局プライド傷つくのが嫌って理由しか無いと思うけど
80 23/01/04(水)03:05:59 No.1011556901
>ファンボはともかくヒ始めない理由って結局プライド傷つくのが嫌って理由しか無いと思うけど 別にそれならそれでいいんじゃねえかな…一々構うまでもないだろう
81 23/01/04(水)03:09:59 No.1011557297
>>ファンボはともかくヒ始めない理由って結局プライド傷つくのが嫌って理由しか無いと思うけど >別にそれならそれでいいんじゃねえかな…一々構うまでもないだろう 下手だから無理とか言って周りに上手い人だらけで下手でも描いてる俺は…ってなってなんかなぁって
82 23/01/04(水)03:11:18 No.1011557415
そういうときはスレ閉じて寝た方がよくないかなあ…
83 23/01/04(水)03:11:22 No.1011557430
>下手だから無理とか言って周りに上手い人だらけで下手でも描いてる俺は…ってなってなんかなぁって 皆んな人生の歩み方はそれぞれなので
84 23/01/04(水)03:12:17 No.1011557516
>下手だから無理とか言って周りに上手い人だらけで下手でも描いてる俺は…ってなってなんかなぁって 周りに上手い人だらけで下手でも描いてるお前はすごいよ カッコいいぜ
85 23/01/04(水)03:12:56 No.1011557578
俺は今模写で練習をしている「」なんだけど 伊東ライフ先生の動画を参考にやってる模写で今日は1時間を目標にやるぞ!って決めてやってみたよ 左が伊東ライフ先生の出してる線画の顔を切り抜いた奴で 右が俺が模写したもの fu1790260.jpg 模写って凄い脳が疲れるね……途中で吐きそうなくらい頭痛くなって5分休憩して1時間で右のをなんとか描けたけど目の大きさとか結構違う… とりあえず今日はもう休むね…早く体が描けるくらい脳を慣らしたい…
86 23/01/04(水)03:13:49 No.1011557652
普通に描いてる「」に嫌がらせするために荒らしがテキトーなこと言ってるだけなのに真に受けたら荒らしの思う壺だろ
87 23/01/04(水)03:14:24 No.1011557706
書き込みをした人によって削除されました
88 23/01/04(水)03:14:39 No.1011557727
(この線の感じ…あいつか…?)
89 23/01/04(水)03:15:05 No.1011557772
そんな片目隠しただけのやつで練習すんなとだけ言っておく
90 23/01/04(水)03:15:24 No.1011557797
>そんなもんをなんか苦行をやり遂げたみたいに見せるようなら絵なんか描かない方がいいよマジで 年長者マウントって醜いよ
91 23/01/04(水)03:15:31 No.1011557802
やる気のあるやつを馬鹿にするような奴にだけはなりたくないもんだ
92 23/01/04(水)03:15:38 No.1011557813
右はヤッパリ多少の歪みはあんね とはいえぱっと見の可愛さの印象みたいなのは十分維持できてるので とてもいい経験値が入っていると思われる まあ最初のうちって絵を描くときの最大HP少ないからね そしてこれ続けてると本当に増えるから がんばって
93 23/01/04(水)03:16:27 No.1011557884
ほどほどに苦しんだ方が継続しやすいとは思うけど好きでやってんならいいだろ別に
94 23/01/04(水)03:16:48 No.1011557910
模写と言いつつヘアバンドやツノを省略してるのは何故?
95 23/01/04(水)03:18:08 No.1011558012
模写始めたてはしんどいよね というかいつもの感覚とか思い込みとか刷り込みを矯正してくのは普通に苦しみ伴うことのが多い
96 23/01/04(水)03:18:22 No.1011558035
完コピしないと模写じゃないって訳じゃないし別にいいでしょ
97 23/01/04(水)03:19:08 No.1011558102
>模写と言いつつヘアバンドやツノを省略してるのは何故? そこを言及するならそばかすが真っ先なんじゃないかな 知らんけど まあ初心者にあんまり詰め寄ってやらんで
98 23/01/04(水)03:19:09 No.1011558104
>模写と言いつつヘアバンドやツノを省略してるのは何故? 伊東ライフ先生のって言ってるから例の模写練習のやつのを見たんだと思う 一から両目とかツノとかヘアバンドなんてクソハードル高いから最初は片目隠れでもいいしツノやヘアバンドなんか省略してええ! って感じで動画で説明してた
99 23/01/04(水)03:19:10 No.1011558108
荒らしなのか普通に性格悪いのかどっちなんだよ
100 23/01/04(水)03:20:11 No.1011558191
>荒らしなのか普通に性格悪いのかどっちなんだよ どっちだとしても碌でも無いな
101 23/01/04(水)03:20:19 No.1011558203
>完コピしないと模写じゃないって訳じゃないし別にいいでしょ キャラの顔の比率の練習なら別に省略しても変わらんと思う
102 23/01/04(水)03:21:07 No.1011558270
いきなりヤジ飛ばしてくるような性格悪い奴は荒らしと変わんないだろ
103 23/01/04(水)03:22:21 No.1011558359
とりあえず俺は新人の絵師としての成長を歓迎するしいつか大成したら好みの絵を生み出してくれることを期待しておく
104 23/01/04(水)03:23:10 No.1011558412
なんか俺はやってやったみたいに見せるものではないかな… 頑張ってね
105 23/01/04(水)03:23:35 No.1011558444
模写もどきで苦しむ意味ないよって言ったらキレ散らかし始めた… 善意で言ったのに
106 23/01/04(水)03:24:48 No.1011558544
少なくともルサンチマンみたいなこと言ってるレスは無視していいぞ
107 23/01/04(水)03:25:02 No.1011558557
>とりあえず俺は新人の絵師としての成長を歓迎するしいつか大成したら好みの絵を生み出してくれることを期待しておく 成長(笑)する前に筆折るのが早そう
108 23/01/04(水)03:25:31 No.1011558593
>いきなりヤジ飛ばしてくるような性格悪い奴は荒らしと変わんないだろ 短絡思考すぎる…
109 23/01/04(水)03:28:01 No.1011558801
頑張ってます俺!って言えば褒めてもらえるのかここ
110 23/01/04(水)03:28:30 No.1011558833
>頑張ってます俺!って言えば褒めてもらえるのかここ えらい!「」えらい! えらいね~~~~ナデナデナデ
111 23/01/04(水)03:30:37 No.1011558995
他人がどんだけ頑張ったとか自分の物差しで推し測れるもんじゃないのによくそこまで言えるな
112 23/01/04(水)03:31:42 No.1011559071
そんだけ苦労したアピールしといて模写すら中途半端だから絵も完成させられないだろコイツ
113 23/01/04(水)03:32:44 No.1011559146
ID出るの遅いな…
114 23/01/04(水)03:33:04 No.1011559177
何でそんなに殺伐としてんの
115 23/01/04(水)03:33:16 No.1011559192
どっちかと言うと正月三が日も経過した深夜のこの時間に荒らしやって満足してる存在がいるって事の方がきつい
116 23/01/04(水)03:33:37 No.1011559226
普通に性格悪い奴が潜んでそうなのが気分悪いわ
117 23/01/04(水)03:34:13 No.1011559279
>どっちかと言うと正月三が日も経過した深夜のこの時間に荒らしやって満足してる存在がいるって事の方がきつい 満足してたらこんなとこやめてんじゃねぇかなぁ…
118 23/01/04(水)03:34:22 No.1011559287
少しでも努力して上達しようとする者を見下すような発言は良くないよ
119 23/01/04(水)03:34:55 No.1011559330
最近なんかやたら絵描き憎んでるタイプの子が居着いちゃってるみたいだからな…
120 23/01/04(水)03:35:05 No.1011559339
自分がもう頑張れる気力が無いから見下して安心してんでしょ
121 23/01/04(水)03:35:26 No.1011559377
>他人がどんだけ頑張ったとか自分の物差しで推し測れるもんじゃないのによくそこまで言えるな 初心者の一歩と中級者の一歩はぜんぜん違うからねぇ 最初は自分がある程度は正しいことをやってるのかすらも分からなくて不安だろうし なんにも怖いこと無い子供時代に描き始めてたパターンだとまた違うんだけどね
122 23/01/04(水)03:35:54 No.1011559413
構っちゃったからここまで酷くなったんだよ
123 23/01/04(水)03:37:39 No.1011559535
やっぱり程度が低いやつは貼ったらダメなんだな
124 23/01/04(水)03:38:05 No.1011559562
模写「」には不都合な発言は無視して頑張ってほしいですね
125 23/01/04(水)03:38:58 No.1011559639
構ってもらう為に模写貼った後に自分でわざわざ貶す自演してそう
126 23/01/04(水)03:40:48 No.1011559772
>構っちゃったからここまで酷くなったんだよ 構ってる奴もまとめて黙delに限る
127 23/01/04(水)03:40:51 No.1011559775
すげー船出だな2023年のお絵雑
128 23/01/04(水)03:43:07 No.1011559931
荒らし耐性がマジで無さすぎてもう上のレス1人で全部自演してることにしたくなるレベル
129 23/01/04(水)03:45:04 No.1011560038
>構ってもらう為に模写貼った後に自分でわざわざ貶す自演してそう 荒らしたことないと思いつかない発想来たな…
130 23/01/04(水)03:45:28 No.1011560060
実は全部AIの書き込みなんよ
131 23/01/04(水)03:46:53 No.1011560148
模写ごときで吐きそうになってるやつを直後に貶すのが構ってもらうのに有効だって荒らしにバレちゃったじゃん
132 23/01/04(水)03:48:51 No.1011560271
管理しないなら立てんなよスレ虫
133 23/01/04(水)03:50:28 No.1011560373
何か貶した上でその架空の対象者を装って卑下自演およびそこからの派生パターンばかりだよ 連投するからわかりやすいんだし黙ってdel入れたほうがいいんよ
134 23/01/04(水)03:50:36 No.1011560382
>>構ってもらう為に模写貼った後に自分でわざわざ貶す自演してそう >荒らしたことないと思いつかない発想来たな… 描いた奴が荒らしみたいに誘導しにいくのは邪悪がすぎる
135 23/01/04(水)03:50:38 No.1011560387
飛行機いっぱい飛んでそうだな
136 23/01/04(水)03:51:01 No.1011560415
たった今凍結されてから放置してたskebを再開したぜ! 凍結なんて解除されるだろ…と思ってたからずっとそのままにしてたけど永久凍結って意外と解除されないもんなんだね…
137 23/01/04(水)03:51:11 No.1011560432
親の顔の1/200回ぐらい見たパターンですなあ マッチポンプからのスレあきsage
138 23/01/04(水)03:51:37 No.1011560461
>何か貶した上でその架空の対象者を装って卑下自演およびそこからの派生パターンばかりだよ >連投するからわかりやすいんだし黙ってdel入れたほうがいいんよ あの模写もどき投下した奴が荒らしってことがやっぱ
139 23/01/04(水)03:51:38 No.1011560464
永久に凍結されるのが永久凍結だからね しかたないね
140 23/01/04(水)03:51:56 No.1011560484
>たった今凍結されてから放置してたskebを再開したぜ! >凍結なんて解除されるだろ…と思ってたからずっとそのままにしてたけど永久凍結って意外と解除されないもんなんだね… 永久っつってんだろ!
141 23/01/04(水)03:52:47 No.1011560531
>永久っつってんだろ! いやほら…イーロンマスクに変わったりとか色々あったからワンチャンあるかなって…
142 23/01/04(水)03:52:50 No.1011560536
>たった今凍結されてから放置してたskebを再開したぜ! >凍結なんて解除されるだろ…と思ってたからずっとそのままにしてたけど永久凍結って意外と解除されないもんなんだね… 何したら永久当ケツとかになるの?
143 23/01/04(水)03:53:17 No.1011560562
お絵描きメンタルじゃねえか!
144 23/01/04(水)03:53:45 No.1011560592
吐きそうになるまで頑張ってたのは模写じゃなくて自演の方じゃねえか!!
145 23/01/04(水)03:54:18 No.1011560621
>>>構ってもらう為に模写貼った後に自分でわざわざ貶す自演してそう >>荒らしたことないと思いつかない発想来たな… >描いた奴が荒らしみたいに誘導しにいくのは邪悪がすぎる 実際そうだから もう弁解は無理よ
146 23/01/04(水)03:55:00 No.1011560669
>>たった今凍結されてから放置してたskebを再開したぜ! >>凍結なんて解除されるだろ…と思ってたからずっとそのままにしてたけど永久凍結って意外と解除されないもんなんだね… >何したら永久当ケツとかになるの? 犯罪
147 23/01/04(水)03:55:16 No.1011560686
輪郭とかの線ガッタガタになるんだけど手ぶれ補正ギュンギュンにかけた方がいいの? それか線自体を太くすればいいのか
148 23/01/04(水)03:56:14 No.1011560742
実際聞いてもいないのに犯行をベラベラ喋り出す愉快犯のそれなんよ 三が日中は特に見かけなかったってコトは…うn…
149 23/01/04(水)03:57:03 No.1011560789
正体バレてから擁護消えるのが無様すぎる…
150 23/01/04(水)03:58:05 No.1011560856
>輪郭とかの線ガッタガタになるんだけど手ぶれ補正ギュンギュンにかけた方がいいの? ベクターレイヤー使ったらいいんじゃないかな便利だよアレ 線不徳するのはあんまり絵柄によるけどお勧めしない 長い線は画面の拡大率下げると手のストロークに対する実際に描画される線の長さが変わって引きやすくはなるよ
151 23/01/04(水)03:58:25 No.1011560874
>実際聞いてもいないのに犯行をベラベラ喋り出す愉快犯のそれなんよ >三が日中は特に見かけなかったってコトは…うn… まぁそう思いたかったらそう思っときゃいいよ 自演荒らしする構ってちゃんは居座り続けるけど
152 23/01/04(水)03:59:42 No.1011560974
>ベクターレイヤー使ったらいいんじゃないかな便利だよアレ ベクターレイヤー試したんだけど細かい部分消す時に上手く消せなくてもどかしい… でもシュッと引くならベクターレイヤーに慣れていくのが一番早そうだね手震えてるし
153 23/01/04(水)04:00:17 No.1011561010
ここがダメになったらまあほかのとこ行くだけだし かまってちゃんが1人で人形ごっこしてりゃいんじゃね
154 23/01/04(水)04:01:06 No.1011561053
模写にやめろとか言う奴いるわけないからな
155 23/01/04(水)04:03:01 No.1011561153
俺はもう何信じたらいいのかわからん… なんなのこのやりとり
156 23/01/04(水)04:03:25 No.1011561177
ベクターレイヤーは交差した線消せるのと変形してもキレイなのがありがたいけど 手ブレ対策としてはどうなんだろう… 俺は補正60%とかにしないと見れたもんじゃなくなる
157 23/01/04(水)04:03:25 No.1011561178
>何したら永久当ケツとかになるの? 何回か何で凍結なんですか理由教えてください!ってフォームから送ったけど全然お返事くれなかったの 目指してる絵師は魚ウサ王とかkanabunです
158 23/01/04(水)04:03:58 No.1011561209
>俺はもう何信じたらいいのかわからん… >なんなのこのやりとり 信じるのは自分の価値観だけでいい
159 23/01/04(水)04:04:10 No.1011561219
>ベクターレイヤー試したんだけど細かい部分消す時に上手く消せなくてもどかしい… >でもシュッと引くならベクターレイヤーに慣れていくのが一番早そうだね手震えてるし あーペンツールを透明色で使ったら補正抜きで消せるよ 普通のベクター消しゴムと使い分けたらいいんではないかな
160 23/01/04(水)04:04:55 No.1011561267
>俺はもう何信じたらいいのかわからん… >なんなのこのやりとり まだやるつもりなのかこの模写小僧
161 23/01/04(水)04:05:25 No.1011561295
この時間でも…というかこの時間だからこそ管理が要るのかもしれない
162 23/01/04(水)04:05:38 No.1011561305
>目指してる絵師は魚ウサ王とかkanabunです 門外漢だからあんま分からんけどロリ系か 心中お察ししますとしか
163 23/01/04(水)04:05:45 No.1011561313
>あーペンツールを透明色で使ったら補正抜きで消せるよ 白じゃなくて透明色あるのか知らんかった… ようやくお試し期間終わったバブちゃんだからクリスタ知らないことだらけだありがたい…
164 23/01/04(水)04:06:34 No.1011561366
>あーペンツールを透明色で使ったら補正抜きで消せるよ これは「透明な線のデータ」が追加されるので後々わけわかんないことになりがちな禁術の気も…
165 23/01/04(水)04:07:08 No.1011561400
ログ取ったからな 2度と来るなよ模写で吐きそうくん
166 23/01/04(水)04:07:10 No.1011561402
ヒじゃなくてskebを凍結…?
167 23/01/04(水)04:07:13 No.1011561403
透明色で描画してもベクタデータ自体は蓄積するばかりだから使いどころは見極めたほうがいいと思う
168 23/01/04(水)04:08:16 No.1011561444
また適当なこと言ってそう
169 23/01/04(水)04:10:10 No.1011561535
>ヒじゃなくてskebを凍結…? ヒが凍ると連動してskebも止まるのよ 連携先のヒが凍ってると募集できないから垢付け替えてね!ってお知らせもくる
170 23/01/04(水)04:11:54 No.1011561636
キャンバスサイズを最終的なサイズの4倍位で描いて細けぇことはいいんだよ!するのもオススメ マシンスペックにもよるけど
171 23/01/04(水)04:12:05 No.1011561653
ラスターレイヤーで線引いてるけど描画色⇔透明色のショートカットはとても便利 アンドゥ以上に押してる可能性まである
172 23/01/04(水)04:13:23 No.1011561717
まあ最低2倍では描くかな… 出力50%でアンチエイリアスかかるから線とか基本の塗りは二値にできて楽よ
173 23/01/04(水)04:13:26 No.1011561721
ぶっちゃけ線画ってそんな長い線ぴーって引かなくても ラフな線つなげた線画でもトレンド感あるんだけど ただそっちはそっちでヘタこくときちゃなく見えちゃうんだよな…
174 23/01/04(水)04:14:20 No.1011561777
貼った絵に罵倒されたらそのまま貼った側が悪者になるってもう世も末だななんか…
175 23/01/04(水)04:14:38 No.1011561794
クリスタのテキストって重くなりがちじゃない?
176 23/01/04(水)04:15:09 No.1011561815
>貼った絵に罵倒されたらそのまま貼った側が悪者になるってもう世も末だななんか… はいはい
177 23/01/04(水)04:16:24 No.1011561876
>クリスタのテキストって重くなりがちじゃない? 昔から言われてる弱点のひとつだよね 新機能より基本機能をしっかりしてくれ!金なら出す!とあちこちで言われてるよなクリスタ
178 23/01/04(水)04:16:51 No.1011561901
>ぶっちゃけ線画ってそんな長い線ぴーって引かなくても >ラフな線つなげた線画でもトレンド感あるんだけど >ただそっちはそっちでヘタこくときちゃなく見えちゃうんだよな… 短めの線つなげてるけど遠目からみてつながって見えたらよくない?
179 23/01/04(水)04:17:37 No.1011561933
>貼った絵に罵倒されたらそのまま貼った側が悪者になるってもう世も末だななんか… アレな子が正月休みだから…と言い切れないのが悲しいところだ このところずっといるし
180 23/01/04(水)04:18:45 No.1011561981
貼った側を荒らし認定させられたと真面目におもいこんでそうだ
181 23/01/04(水)04:20:16 No.1011562068
というか実際模写見せられてどう反応するのが正解なんだよ どう好意的に取り繕っても頑張ってるね♡その調子で頑張れ♡以上に言うことなくね?
182 23/01/04(水)04:20:27 No.1011562076
>短めの線つなげてるけど遠目からみてつながって見えたらよくない? 全体的にそれならいいと思う 長い線の一箇所だけ切れてるとかだとちょいと目立つ気はする
183 23/01/04(水)04:20:28 No.1011562078
>短めの線つなげてるけど遠目からみてつながって見えたらよくない? いやいやその通り ただ想定よりもへたな場合短い線ガサガサつなげた線画はかなり汚くなっちゃうかなと
184 23/01/04(水)04:20:31 No.1011562082
>短めの線つなげてるけど遠目からみてつながって見えたらよくない? そう言ってるだけじゃないかな?
185 23/01/04(水)04:21:14 No.1011562127
>というか実際模写見せられてどう反応するのが正解なんだよ >どう好意的に取り繕っても頑張ってるね♡その調子で頑張れ♡以上に言うことなくね? レス思いつかないなら黙ってればいいじゃん
186 23/01/04(水)04:21:39 No.1011562155
>どう好意的に取り繕っても頑張ってるね♡その調子で頑張れ♡以上に言うことなくね? そうだぞっ♡♡ ちゃんとポンポン両手に以てがんばれ♡がんばれっ♡ってやるんだぞっ♡♡♡
187 23/01/04(水)04:22:40 No.1011562206
>レス思いつかないなら黙ってればいいじゃん うんだからなんの反応もできないのに見せられても困るって話なんだよね なんだ分かってんじゃん
188 23/01/04(水)04:22:45 No.1011562217
短い線でも汚く見えない線にできるように訓練するしかない でも短すぎず長すぎずの中間くらいの距離繋げるのがらくかもしれん
189 23/01/04(水)04:23:15 No.1011562244
自演再開!
190 23/01/04(水)04:24:37 No.1011562316
おっぱいとボテ腹はきれいな一本の線で引きたいので今日も今日とてctrl-zを打ちまくる
191 23/01/04(水)04:24:43 No.1011562325
上手い人の線も拡大すると意外とここ歪んでんなとか目に付くから拡大しすぎはよくないよなと思う でも拡大してでもちゃんと直さないとなんか微妙になるんだよな…
192 23/01/04(水)04:25:07 No.1011562345
模写小僧もう負けてんだから寝ろ
193 23/01/04(水)04:25:08 No.1011562346
二値ペンで途切れ途切れの無骨な線引いてる絵柄憧れるわ なぜあれで見栄えするのか謎
194 23/01/04(水)04:25:24 No.1011562352
アニメータは線をつなげる訓練するから長い線一発で描いてるように見えるけど結構短いよ 筆圧の入り抜き使って上手につなげる あと線のリズム(曲率)の切り替わりのポイントが認識できるようになるかどうかでだいぶ違う
195 23/01/04(水)04:26:27 No.1011562406
>うんだからなんの反応もできないのに見せられても困るって話なんだよね その困りは胸に秘めておいてね…
196 23/01/04(水)04:27:05 No.1011562439
もう面倒くさいからこれから模写貼るの禁止ね
197 23/01/04(水)04:28:43 No.1011562518
>アニメータは線をつなげる訓練するから長い線一発で描いてるように見えるけど結構短いよ >筆圧の入り抜き使って上手につなげる 20年前だったら100へぇ貰えそうなレス まあ人によりはするんだろうけど
198 23/01/04(水)04:30:18 No.1011562586
クリスタってベジェ曲線で明示的に作画してからストローク描画するなんて機能あるのかな?
199 23/01/04(水)04:31:03 No.1011562618
>クリスタってベジェ曲線で明示的に作画してからストローク描画するなんて機能あるのかな? ベジェ曲線定規
200 23/01/04(水)04:31:47 No.1011562654
>>クリスタってベジェ曲線で明示的に作画してからストローク描画するなんて機能あるのかな? >ベジェ曲線定規 ああそんな機能もあった…ような? 実家から帰ったら試してみよう
201 23/01/04(水)04:42:07 No.1011563085
アニメータの線は動画をコピーとかじゃなく生で見ればわかるんだけどもうデジタルだしね… 線のリズムに関しては原画と動画で同じカットを見比べる機会があるならぜひ意識して見てみてほしい 原画は(人によるけど)あまり線つなげないからシルエットをとる短い曲線で構成されてることが多いはず 上で触れられてた短い線でもきれいに見えるかどうかの違いはその部分なので そういう視点で先の模写を見るとリズムはとれてるほうだと思う 最近のアニメでも無職転生とか筆致を残した仕上げになってるから止めて観察すると楽しいよ
202 23/01/04(水)04:45:57 No.1011563245
…?
203 23/01/04(水)04:48:00 No.1011563328
自分も多少は描いてきたけど線のリズムっていうのは与り知らない分野だなぁ 色々なもの見る時ちっと頭の隅っこに置いといてみるよ 面白い話を感謝です
204 23/01/04(水)04:56:54 No.1011563743
fu1790320.jpg 複雑なラインに見えても線のリズムを意識して分解すると一本一本は単純って話ね!
205 23/01/04(水)05:05:54 No.1011564127
………?
206 23/01/04(水)05:06:23 No.1011564149
凸と凹が入れ替わるとこはわかりやすいけど曲率の違う凸がつながってるとこも分割して引いたほうが引きやすいよね
207 23/01/04(水)05:08:36 No.1011564236
今度はわからないふりする荒らしか
208 23/01/04(水)05:08:56 No.1011564250
>fu1790320.jpg >複雑なラインに見えても線のリズムを意識して分解すると一本一本は単純って話ね! 酔ってんの?
209 23/01/04(水)05:09:14 No.1011564264
S字で一気に描きたくなるタイプだけど 意外とそういう引き方もアリなのね
210 23/01/04(水)05:09:19 No.1011564270
うんちくおじさんは寝てろ
211 23/01/04(水)05:11:01 No.1011564343
君達にはわからないか…このレベルの話は…
212 23/01/04(水)05:12:01 No.1011564386
>S字で一気に描きたくなるタイプだけど >意外とそういう引き方もアリなのね 引けるならそれにこしたことはないんだけどアンドゥやベクタ線削除が楽になるというメリットがついてくる!
213 23/01/04(水)05:13:29 No.1011564439
>君達にはわからないか…このレベルの話は… いや頭悪い人の文章って何も頭に入ってこないわ
214 23/01/04(水)05:15:02 No.1011564495
いや何を言ってるくらいはわかるだろ
215 23/01/04(水)05:15:29 No.1011564524
>>君達にはわからないか…このレベルの話は… >いや頭悪い人の文章って何も頭に入ってこないわ 読む気ないだけだろ
216 23/01/04(水)05:16:05 No.1011564552
>いや頭悪い人の文章って何も頭に入ってこないわ どっちにしても理解できてないなら黙ってればいいんじゃね?
217 23/01/04(水)05:16:26 No.1011564564
>凸と凹が入れ替わるとこはわかりやすいけど曲率の違う凸がつながってるとこも分割して引いたほうが引きやすいよね これベジェでクリンナップしてみると嫌でも意識しないといけないから練習になるはず
218 23/01/04(水)05:16:34 No.1011564571
描いてないやつにわかるわけないからな
219 23/01/04(水)05:18:14 No.1011564640
アニメーター詳しいよおじさん
220 23/01/04(水)05:19:29 No.1011564693
>>いや頭悪い人の文章って何も頭に入ってこないわ >どっちにしても理解できてないなら黙ってればいいんじゃね? 理解できてるの書いた君だけだよ
221 23/01/04(水)05:20:21 No.1011564730
>理解できてるの書いた君だけだよ >どっちにしても理解できてないなら黙ってればいいんじゃね?
222 23/01/04(水)05:20:28 No.1011564734
>理解できてないの荒らしてる君だけだよ
223 23/01/04(水)05:20:43 No.1011564743
ロジカルな荒らしは厄介だけど昆虫レベルだから対処は楽だな…
224 23/01/04(水)05:20:59 No.1011564759
特に根拠なく全方位に喧嘩を売ることで 発言に正当性が無いことを自ずから証明していくスタイル
225 23/01/04(水)05:21:48 No.1011564795
>特に根拠なく全方位に喧嘩を売ることで >発言に正当性が無いことを自ずから証明していくスタイル >…?
226 23/01/04(水)05:24:23 No.1011564907
>いや何を言ってるくらいはわかるだろ わかってないのにわかったフリしてもなんの意味もないよ
227 23/01/04(水)05:25:27 No.1011564958
終始自分が勝ったつもりなってそうなのが本当に哀れ
228 23/01/04(水)05:26:47 No.1011565012
みんな今日から仕事だよ
229 23/01/04(水)05:28:45 No.1011565102
来月からバイト探すんで…
230 23/01/04(水)05:29:08 No.1011565123
>終始自分が勝ったつもりなってそうなのが本当に哀れ 雑談の邪魔をする人間を哀れに思うのはやめなさい
231 23/01/04(水)05:29:32 No.1011565132
>来月からバイト探すんで… 今日から探せゴミクズ
232 23/01/04(水)05:30:19 No.1011565165
>今日から探せゴミクズ このスレで最も正しいレス!!
233 23/01/04(水)05:31:49 No.1011565211
いちいち俺は下手とかヒできないとか働いてないとか書き込まなくていいよ誰も興味ないから
234 23/01/04(水)05:33:12 No.1011565261
興味無いのにこんな時間までこのスレ見てるのすごいな
235 23/01/04(水)05:33:39 No.1011565280
あれだけ余裕のあった「」達に何があったのか
236 23/01/04(水)05:34:07 No.1011565306
別にバイトしてないのはネガティブな気持ちで書き込んでないさ 今日も起きたら一日中描くぞい!
237 23/01/04(水)05:34:42 No.1011565335
>あれだけ余裕のあった「」達に何があったのか いや…
238 23/01/04(水)05:34:54 No.1011565346
>あれだけ余裕のあった「」達に何があったのか 下手しmayちゃんちより荒んでてビビる…
239 23/01/04(水)05:35:24 No.1011565369
絵雑の「」に余裕があった時なんかないだろ
240 23/01/04(水)05:36:26 No.1011565410
1人が自演して荒らしてるんだとしても1人に翻弄されすぎだと思うくらいに荒れてて引く
241 23/01/04(水)05:37:22 No.1011565444
オリキャラ雑談の「」はあんなに楽しそうなのに skebと支援サイトが出来てからお絵描き雑談の「」は変わってしまった
242 23/01/04(水)05:38:07 No.1011565470
>1人が自演して荒らしてるんだとしても1人に翻弄されすぎだと思うくらいに荒れてて引く 多分そういう反応が思う壺
243 23/01/04(水)05:38:54 No.1011565498
とりあえずこの時間帯に絵貼った「」は罵倒され放題でしまいには荒らしの濡れ衣まで着せられるってのがわかった
244 23/01/04(水)05:39:12 No.1011565505
純粋に絵を描くのがたのしい気持ちをどこにやってしまったのだろうか
245 23/01/04(水)05:39:49 No.1011565523
>純粋に絵を描くのがたのしい気持ちをどこにやってしまったのだろうか 描いてないんだからそんな気持ち最初からあるわけないじゃないですか
246 23/01/04(水)05:40:12 No.1011565535
年末年始成長祭り不発なんだがどういうことなんだ
247 23/01/04(水)05:40:23 No.1011565547
>skebと支援サイトが出来てからお絵描き雑談の「」は変わってしまった ホントに切っ掛けはそれかな?
248 23/01/04(水)05:40:23 No.1011565548
どんなに荒れてても絵を描いた人間が絶対に正しい
249 23/01/04(水)05:40:47 No.1011565572
今度は支援サイトのせいにしだした
250 23/01/04(水)05:40:56 No.1011565578
みんながちゃんと放置できるようになればいいんだけどねえ
251 23/01/04(水)05:41:36 No.1011565603
構ってる方のレスまで自演してくるからわからんわもう
252 23/01/04(水)05:42:46 No.1011565643
>今度は支援サイトのせいにしだした 実際そうじゃん 銭ゲバおすぎ
253 23/01/04(水)05:42:46 No.1011565644
だから古より構うほうも荒らしと言われるのだ
254 23/01/04(水)05:43:19 No.1011565665
>銭ゲバおすぎ ぜ…銭ゲバピー子…?
255 23/01/04(水)05:43:27 No.1011565671
結論から言うと模写はやらなくていいっていう話だっけ
256 23/01/04(水)05:43:54 No.1011565694
>結論から言うと模写はやらなくていいっていう話だっけ 模写やるやつと貼る奴は荒らし
257 23/01/04(水)05:44:47 No.1011565728
誰にもうんこついてないのおかしいだろ
258 23/01/04(水)05:45:14 No.1011565751
何でこんなことやってんのかな 馬鹿馬鹿しくなってきちゃった
259 23/01/04(水)05:45:28 No.1011565764
絵描いた方がいいよ
260 23/01/04(水)05:45:37 No.1011565773
聖者は眠り愚者は蠢く
261 23/01/04(水)05:46:29 No.1011565794
うん 構ってほしくてバカなことばっか言ってほんおすまんかった
262 23/01/04(水)05:47:36 No.1011565838
今来たけどどんな流れなのこれ? 年賀絵ラフ出来たから投下しようと思ったのに
263 23/01/04(水)05:48:29 No.1011565873
しょうもない荒らしいるからからしばらくしてからがいいと思うよ
264 23/01/04(水)05:48:36 No.1011565876
絵描き友達いないヒでは相手にもされない金は稼げない そんな「」の居場所にしたいんだよここをさ
265 23/01/04(水)05:50:06 No.1011565949
お絵描きのセーフティハウスだ
266 23/01/04(水)05:51:30 No.1011566008
普通に支援サイトで稼いでプロもいるのに何をいまさら 底辺の心の拠り所にしたいって事なの?
267 23/01/04(水)05:51:52 No.1011566027
底辺がいるから荒れる説
268 23/01/04(水)05:52:56 No.1011566057
変に居場所があるから成長しないんじゃないすかね
269 23/01/04(水)05:53:55 No.1011566097
底辺はいいんだよ別に 変にプライドもって多少描けるつもりになってる底辺が害悪