虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 男原作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/04(水)00:33:54 No.1011526649

    男原作女作画みたいなコンビで同人やってる人たち割りといるけどどうやってコンビ結成したの… どうやって口説き落としたの… 夫婦とか彼氏彼女みたいな関係はあるの…?

    1 23/01/04(水)00:34:44 No.1011526979

    漫研とかオタサーとかからか お互いがネットとかで発表してたところに声かけて意気投合できたかじゃない?

    2 23/01/04(水)00:36:08 No.1011527505

    学生の頃からの付き合いで男女の関係は一瞬なったけど対面座位の時にお互いの顔があるのが滑稽で止めた ジャンルはエロ

    3 23/01/04(水)00:37:04 No.1011527852

    なんでクラピカ

    4 23/01/04(水)00:37:18 No.1011527934

    お互いの絵柄とか作風好きだったらすごい幸せなんだろうな

    5 23/01/04(水)00:38:08 No.1011528234

    オタ活の完成系だと思う

    6 23/01/04(水)00:38:59 No.1011528527

    でもまっつー椿あすみたいな例もあるし…

    7 23/01/04(水)00:40:52 No.1011529103

    女の人は色塗るの上手いし服に詳しいからな…

    8 23/01/04(水)00:41:36 No.1011529360

    >女の人は色塗るの上手いし服に詳しいからな… 服に詳しいの羨ましい 名前さえわからんのある

    9 23/01/04(水)00:42:16 No.1011529616

    関係はあるのと言われても 編集部から組まされるのを除けば 関係性ができてから役割分担してる人達がほとんどなような

    10 23/01/04(水)00:43:28 No.1011530023

    >でもまっつー椿あすみたいな例もあるし… 別れても仕事だからと割り切るなら続けるだろうがそうじゃないんだよな 青山剛昌と高山みなみは少し分野は違うけど続けてる

    11 23/01/04(水)00:44:54 No.1011530547

    ぶんぶくたぬきいいよね

    12 23/01/04(水)00:45:58 No.1011530884

    昔はもっとイベントで本交換できたから挨拶し易かったからな

    13 23/01/04(水)00:46:35 No.1011531101

    >夫婦とか彼氏彼女みたいな関係はあるの…? そんなもん人によるとしか言いようがない なぜか既婚者を攻撃してくる物狂いがいるから関係を公言しない人も多いので実は夫婦だったとしても騙されたとか考えないように

    14 23/01/04(水)00:47:23 No.1011531361

    たぬきのところは大学のサークルだっけ

    15 23/01/04(水)00:50:39 No.1011532363

    ハンターが男原作女作画みたいな誤った認知は改めるべき

    16 23/01/04(水)00:54:39 No.1011533570

    普通の漫画家だって異性のアシスタント雇ってるの珍しくないし大差なくない?

    17 23/01/04(水)01:00:10 No.1011535199

    「」ってほんと人生経験薄いね

    18 23/01/04(水)01:00:40 No.1011535335

    >「」ってほんと人生経験薄いね そうだね

    19 23/01/04(水)01:01:24 No.1011535524

    アクタージュみたいな

    20 23/01/04(水)01:02:33 No.1011535826

    編集部のマッチングで組んで最初は良好にやってたけど途中で作画がメンヘラ化して俺が早く辞めたいって泣きながら完結までネーム原作やったよ… 今他の人と組んでてめちゃくちゃ楽しいけどまたああならないか心配もしてる

    21 23/01/04(水)01:03:07 No.1011535973

    サークルのホームページとかにメンバー募集って載せておけば

    22 23/01/04(水)01:04:10 No.1011536234

    もこっち描いてるコンビはよくわかんねぇよな どういう関係なんだか

    23 23/01/04(水)01:05:01 No.1011536446

    別に同性コンビでも肉体関係は謎だろ

    24 23/01/04(水)01:05:50 No.1011536676

    >別に同性コンビでも肉体関係は謎だろ 慧眼だな

    25 23/01/04(水)01:06:15 No.1011536783

    >別に同性コンビでも肉体関係は謎だろ そそるぜこれは!

    26 23/01/04(水)01:07:46 No.1011537151

    下手にプライベートで仲良いと関係が拗れた時に大変そうだ

    27 23/01/04(水)01:07:56 No.1011537201

    アクタージュ

    28 23/01/04(水)01:09:28 No.1011537599

    兄妹とか姉弟でコンビ組んでるサークルは知ってる

    29 23/01/04(水)01:11:23 No.1011538084

    自分の意図に反する他人の話に絵をつけるとかその逆で思ったのと違う絵を本心から割り切れればいいけどそう簡単にいかない人もいる 自分にできないことをやってもらってるとかパートナーのおかげで連載できてるとかの感謝を片方が忘れるとマッハで崩壊する

    30 23/01/04(水)01:11:59 No.1011538224

    >下手にプライベートで仲良いと関係が拗れた時に大変そうだ なので商業はむしろ編集が直接合わせないようにする

    31 23/01/04(水)01:16:53 No.1011539444

    >そそるぜこれは! 理一郎先生は既婚だろ!

    32 23/01/04(水)01:19:51 No.1011540176

    商業ならだいたいは編集部が組ませてるんでしょ

    33 23/01/04(水)01:19:52 No.1011540187

    >兄妹とか姉弟でコンビ組んでるサークルは知ってる くやしい…

    34 23/01/04(水)01:20:56 No.1011540443

    女性原作男作画ってあまり見ないイメージ ヒカ碁はその点珍しかった

    35 23/01/04(水)01:22:50 No.1011540905

    分業化で作品の関係者が増えるほどメンヘラとかプライドの高い人が入ってきてしまってモメるリスクが高まる だからできるだけ少人数で作る方が安全

    36 23/01/04(水)01:22:59 No.1011540943

    >別に同性コンビでも肉体関係は謎だろ つまりガモウと小畑のコンビは爛れてるってこと…? シュージンとサイコーは実はホモだった…?

    37 23/01/04(水)01:24:06 No.1011541221

    >ぶんぶくたぬきいいよね 絵柄ほんわかしてるのにバトル物の文脈で語られるのは原作の味が出てるんだなと

    38 23/01/04(水)01:29:06 No.1011542385

    にざかなとか

    39 23/01/04(水)01:29:18 No.1011542438

    わたモテの作者これだよね 夫婦なの?

    40 23/01/04(水)01:31:00 No.1011542769

    まぁ大概は夫婦とかなんじゃないの

    41 23/01/04(水)01:31:48 No.1011542966

    男と違って態々作画の為に学ばなくても大半がファッションに多少なりとも詳しいのは結構なアドバンテージよね

    42 23/01/04(水)01:32:47 No.1011543158

    谷川ニコはあとがきでお互い憎み合ってるような感じで描かれてるのでよく分からん…

    43 23/01/04(水)01:33:55 No.1011543382

    同人だったら夫婦かそれでなくとも一回くらいは寝てると思う 商業は違う

    44 23/01/04(水)01:35:02 No.1011543635

    >男と違って態々作画の為に学ばなくても大半がファッションに多少なりとも詳しいのは結構なアドバンテージよね 女性イラストレーターが多いのはそれに比べてコミュ力あるからなんだろうか…

    45 23/01/04(水)01:41:56 No.1011545068

    いやぁ男だったら車やら高級時計やら詳しくて当たり前みたいな決めつけだと思うぞ

    46 23/01/04(水)01:42:35 No.1011545217

    七つの大罪の作者もそうだよね

    47 23/01/04(水)01:42:38 No.1011545230

    独身男だと今の若い女子のファッションとかコスメとかわからんからな だから制服のギャルとかになりがち

    48 23/01/04(水)01:43:04 No.1011545312

    >なんでクラピカ 作者が漫画家夫婦だからか?

    49 23/01/04(水)01:44:07 No.1011545502

    最低限自分が着るものの知識はあるわけじゃん? でもって女の子描くわけじゃん? でも男キャラ描きたい女の人の場合は逆になるか

    50 23/01/04(水)01:47:18 No.1011546077

    たぬきの関係性はヒを見ると微笑ましくてふふってなる 釣鐘仕事しろ

    51 23/01/04(水)01:51:35 No.1011546857

    「これが私の御主人様」は離婚して連載中止になった稀なパターンだったな

    52 23/01/04(水)01:52:01 No.1011546937

    >いやぁ男だったら車やら高級時計やら詳しくて当たり前みたいな決めつけだと思うぞ でも女が男みたいに一人で生きていくのハードル高すぎない? 化粧とか学びたくなくても学ばないと大変だろ

    53 23/01/04(水)02:11:21 No.1011550187

    >いやぁ男だったら車やら高級時計やら詳しくて当たり前みたいな決めつけだと思うぞ いや現実問題女はある程度のファッションとメイクをマナーとして求められるから違うよ

    54 23/01/04(水)02:14:36 No.1011550674

    アクタージュか

    55 23/01/04(水)02:14:38 No.1011550679

    >>いやぁ男だったら車やら高級時計やら詳しくて当たり前みたいな決めつけだと思うぞ >いや現実問題女はある程度のファッションとメイクをマナーとして求められるから違うよ 化粧品と服の分金使わなくちゃいけないのめんどくさそうだな…

    56 23/01/04(水)02:19:17 No.1011551378

    >>>いやぁ男だったら車やら高級時計やら詳しくて当たり前みたいな決めつけだと思うぞ >>いや現実問題女はある程度のファッションとメイクをマナーとして求められるから違うよ >化粧品と服の分金使わなくちゃいけないのめんどくさそうだな… 更に生理用品もある 現代社会で最低限文化的な生活を送るのにかかるコストが明確に違う

    57 23/01/04(水)02:41:50 No.1011554467

    女は風俗代ないじゃん

    58 23/01/04(水)02:59:18 No.1011556289

    >でも女が男みたいに一人で生きていくのハードル高すぎない? >化粧とか学びたくなくても学ばないと大変だろ 1人で生きていくなら別に化粧は必要ない 接客業なら別だが

    59 23/01/04(水)03:00:34 No.1011556400

    >1人で生きていくなら別に化粧は必要ない >接客業なら別だが 内勤でもすっぴんだと文句言われるのが普通だが 働いたことないの?

    60 23/01/04(水)03:02:24 No.1011556564

    >内勤でもすっぴんだと文句言われるのが普通だが >働いたことないの? それ人間関係失敗してるだけだよ