23/01/04(水)00:20:58 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/04(水)00:20:58 No.1011521881
ゲームの高難易度ステージで難しくてクリアできません!って苦情があったんだけど いや難しいから高難易度って書いてるんだろ!?って思った
1 23/01/04(水)00:23:20 No.1011522730
歯応えがあるくらいのステージだと思ってたら本当に難しいの なんなの
2 23/01/04(水)00:23:40 No.1011522849
報酬だけください!!
3 23/01/04(水)00:24:23 No.1011523119
チュートリアルで全滅した! クソゲーよ!クソゲー!
4 23/01/04(水)00:24:35 No.1011523186
面白くなかったんじゃない?
5 23/01/04(水)00:25:17 No.1011523476
>面白くなかったんじゃない? コイツ性格悪いな…みたいなのはあるね
6 23/01/04(水)00:25:40 No.1011523621
高難度やんなくてもゲーム進行に不都合ないなら普通ゲー やんないといろいろと不利になるならクソゲー
7 23/01/04(水)00:26:15 No.1011523836
みおちゃん難易度をヒヤシンス
8 23/01/04(水)00:26:28 No.1011523916
ライトプレイヤーが離れていって過疎るまでがテンプレ
9 23/01/04(水)00:27:28 No.1011524290
勝てそう…!負けた!!くらいのバランスじゃないと嫌だな俺…
10 23/01/04(水)00:27:58 No.1011524481
書き込みをした人によって削除されました
11 23/01/04(水)00:28:09 No.1011524554
クリアするともらえる無限弾丸バズーカとかはクリアできない子にあげろ…
12 23/01/04(水)00:28:17 No.1011524621
なんですか!私がゲーム下手だというのですか!!
13 23/01/04(水)00:28:35 No.1011524756
固くしただけと不快ギミックてんこ盛りにするタイプの高難易度化は許さん
14 23/01/04(水)00:28:50 No.1011524852
>なんですか!私がゲーム下手だというのですか!! そこは認めろよ
15 23/01/04(水)00:30:06 No.1011525320
とりあえずプレイヤー側を下げる要素てんこ盛りみたいな調整やめろ 聞いているのかね風来のシレン3君!
16 23/01/04(水)00:30:13 No.1011525369
マジのクソみたいなご意見のパターンとマジのクソみたいなステージの時があるやつ
17 23/01/04(水)00:30:13 No.1011525376
俺は素直に低難易度を選べるプライドの無さ やめろ高難易度で追加要素を入れるな!
18 23/01/04(水)00:31:17 No.1011525730
テストプレイでクリア出来てませんとかならダメな気がする…
19 23/01/04(水)00:31:54 No.1011525932
敵が強くなるのはいいが味方が弱くなるのは駄目だな
20 23/01/04(水)00:32:49 No.1011526251
スタッフクリアできたんですか?
21 23/01/04(水)00:33:49 No.1011526604
理屈上出来るみたいな奴はやめろ
22 23/01/04(水)00:34:16 No.1011526795
ナタクHLクリアできないままお出ししたグラブル思い出した
23 23/01/04(水)00:34:46 No.1011526990
理不尽だから許さんとかそう言う事言う奴は素直に低難易度を選んでおけや!
24 23/01/04(水)00:34:51 No.1011527026
こっちも強ければ相手も強い!殺るか殺られるかみたいなバランスのハードモード大好きだけど滅多にお目にかかれない
25 23/01/04(水)00:35:18 No.1011527178
あの手この手を駆使してクリアするタイプの高難易度は最高 ただただ縛りを入れてくるタイプの高難易度はハナクソ
26 23/01/04(水)00:35:19 No.1011527187
>テストプレイでクリア出来てませんとかならダメな気がする… STG界隈はスローにしてクリアできたからリリースしようぜとかやってたらしいな…
27 23/01/04(水)00:36:18 No.1011527573
難易度:クリア不可能(開発もクリア出来たことありません) みたいな奴好き
28 23/01/04(水)00:36:29 No.1011527636
高難易度に対して持ち物検査だからクソとか騒いでる奴はなんか病気なんだろうかって思うけど割とよく見るんだよな…
29 23/01/04(水)00:36:32 No.1011527659
洒落っ気のつもりなんだろうけど実質ノーマルをベリーイージーとかにしてるの 分からない人居るから辞めたほうが良いと思う
30 23/01/04(水)00:36:37 No.1011527689
リトライ性が滅茶苦茶悪いのはやめろ 難しいのはボスだけなんだそこまでの道のりを毎回やらせるな
31 23/01/04(水)00:37:10 No.1011527881
>理不尽だから許さんとかそう言う事言う奴は素直に低難易度を選んでおけや! 理不尽と高難易度は違うんで…
32 23/01/04(水)00:37:12 No.1011527889
ソシャゲでこれ言ってくるやつ多すぎ! クリアできないなら頑張るか諦めるかしろや
33 23/01/04(水)00:37:41 No.1011528075
>高難易度に対して持ち物検査だからクソとか騒いでる奴はなんか病気なんだろうかって思うけど割とよく見るんだよな… 突然何言い出すんだよ…お前の方が病気だよ…
34 23/01/04(水)00:38:45 No.1011528450
ソシャゲだとイベント高難易度の報酬取れないからと炎上して難易度ナーフが結構ある 育ってないなら諦めたらいいのでは?と思うが何か違うみたいだ
35 23/01/04(水)00:38:47 No.1011528459
>ソシャゲでこれ言ってくるやつ多すぎ! >クリアできないなら頑張るか諦めるかしろや 初期は上手ければ無課金でクリア出来るみたいな絶妙なバランス取り続けてるソシャゲもあったりしたので… アイギスとか
36 23/01/04(水)00:39:27 No.1011528663
実質シナリオが本体みたいなゲームでハードモードでもないのにいきなり難易度爆上がりしたりすると(お前…!!)って思わなくもない
37 23/01/04(水)00:39:50 No.1011528779
>実質シナリオが本体みたいなゲームでハードモードでもないのにいきなり難易度爆上がりしたりすると(お前…!!)って思わなくもない (ヒエロニムスだな…)
38 23/01/04(水)00:40:12 No.1011528885
>ソシャゲだとイベント高難易度の報酬取れないからと炎上して難易度ナーフが結構ある >育ってないなら諦めたらいいのでは?と思うが何か違うみたいだ 運動会では手を繋いで全員一等賞 演劇では全員桃太郎とかそういうのが望みか?と思う
39 23/01/04(水)00:40:25 No.1011528978
シリーズものだとありがちな目玉新アクションを封じてくるタイプは何がしたいんだってなる
40 23/01/04(水)00:40:46 No.1011529062
>実質シナリオが本体みたいなゲームでハードモードでもないのにいきなり難易度爆上がりしたりすると(お前…!!)って思わなくもない ソシャゲのストーリーが難しいやつでよく見るやつ シナリオが凝ってるからそこの敵も凝ってるパターンおすぎ
41 23/01/04(水)00:41:43 No.1011529394
スタッフからの挑戦状です!みたいなステージが面白かった試しがない
42 23/01/04(水)00:41:48 No.1011529432
>アイギスとか アイギスは他人と順位を争うとか無いから英傑爆死したりしても何とかやっていけるから好き リトライとギブアップもやり放題になって更に好きになった
43 23/01/04(水)00:42:08 No.1011529570
>ソシャゲだとイベント高難易度の報酬取れないからと炎上して難易度ナーフが結構ある そんな結構あるみたいな頻度で炎上するか?
44 23/01/04(水)00:42:27 No.1011529672
書き込みをした人によって削除されました
45 23/01/04(水)00:43:19 No.1011529982
別に元から難易度高めだったりアクションでなんとかなるシステムだったりするならいいんだよ そうでもないやつで急にメインシナリオにエンドコンテンツみたいなのお出しされるとその…困る…
46 23/01/04(水)00:43:53 No.1011530167
炎上する程度にゲーム性が酷いんだと思う クソギミック増やしまくる系とか特に
47 23/01/04(水)00:44:41 No.1011530464
具体例出すとグラブルで召喚禁止とかアビリティ禁止とかゲーム性否定するような縛りする高難易度はマジでやってて面白くない
48 23/01/04(水)00:44:52 No.1011530533
期間限定イベントかつ報酬が他で手に入らない強力なものとかだったらまぁ文句が出るのもわかる 常設だったり報酬があって困らないけど別に取れなくても他でも手に入る…っていうのだったら「高難易度に何言ってるんだてめー」ってなる
49 23/01/04(水)00:44:59 No.1011530576
>理不尽と高難易度は違うんで… これ言う人がやれる事やった上で言うならいいけど大抵の場合やれる事やらずに高難易度挑んで言ってるからな…
50 23/01/04(水)00:45:40 No.1011530803
難しいソシャゲは頭いい人が解いてそれを真似するみたいな事にしかならねえ…
51 23/01/04(水)00:45:53 No.1011530855
高難易度クリアしないと貰えない報酬が欲しいけどクリア出来ない人はどうしたらいいんですか!! って人は割と多そうだな
52 23/01/04(水)00:45:53 No.1011530857
リトライ性だけは快適にしてくれ
53 23/01/04(水)00:46:03 No.1011530909
>炎上する程度にゲーム性が酷いんだと思う >クソギミック増やしまくる系とか特に メインシナリオで耐久ゲー(移動しないNPC狙いで回復不可)やられたときこれ考えたやつ誰だ!ってなるなった
54 23/01/04(水)00:46:25 No.1011531048
クリア人だけ石貰えてズルい!
55 23/01/04(水)00:46:28 No.1011531061
クリアはできたけど地球防衛軍6のネイカーはそれ難しいとかって話ではなく理不尽じゃない?って苦情出したくなった
56 23/01/04(水)00:46:30 No.1011531072
炎上というか初イベントが頭使わず戦闘開始ボタン押すだけみたいなのに数万ぐらいの課金しないと報酬最後まで手に入らないもしくはランキングとかだとやめるわってみんなが言い出すだけだよ
57 23/01/04(水)00:47:00 No.1011531224
攻略動画を見る 高難易度クリアするために必要な装備はこちら(その高難易度のクリア報酬)
58 23/01/04(水)00:47:33 No.1011531411
STGはだから滅んだ!みたいになるが 動画見てると初見クリアしてる人とか居ておではいったい何を…
59 23/01/04(水)00:47:59 No.1011531552
>炎上というか初イベントが頭使わず戦闘開始ボタン押すだけみたいなのに数万ぐらいの課金しないと報酬最後まで手に入らないもしくはランキングとかだとやめるわってみんなが言い出すだけだよ どういうシステムなのか想像つかん…
60 23/01/04(水)00:48:18 No.1011531656
とりあえずレベル超過モンスター出しときゃええやろみたいなシレン5+のVita版追加ダンジョンの調整大嫌いだった 全部クリアしたけどさぁ!
61 23/01/04(水)00:49:03 No.1011531898
>動画見てると初見クリアしてる人とか居ておではいったい何を… 加齢!
62 23/01/04(水)00:49:19 No.1011531963
原神の螺旋程度で大荒れしてたのはこいつら民度悪いなとおもった記憶
63 23/01/04(水)00:49:25 No.1011531993
SEKIROとかCupheadはイージーモードくれやって声が世界中で上がったって AUTOMATONに書いてあった
64 23/01/04(水)00:49:40 No.1011532068
>どういうシステムなのか想像つかん… 昔のソシャゲでよくあったガチャ限のボーナスがないとやってられんやつだろ
65 23/01/04(水)00:49:51 No.1011532122
アケゲーで海外版だと難易度低いとかあるよね
66 23/01/04(水)00:50:53 No.1011532421
斑鳩の3面とか4面で何度もそう思った でもやり続けたら普通に抜けられるようになった
67 23/01/04(水)00:50:53 No.1011532423
>Cuphead これそこまで難しくなかったと思うんだよな
68 23/01/04(水)00:51:08 No.1011532508
>SEKIROとかCupheadはイージーモードくれやって声が世界中で上がったって >AUTOMATONに書いてあった ある程度の高難易度のゲーム性自体が売りのやつでそれはどうなんだろうな
69 23/01/04(水)00:51:13 No.1011532528
DRAINUS簡単って言ってる人が沢山いて 俺と違うゲームやってるのかいまだにSTGやってる奴にとってはそうなのかとか 東方だってそうだけどよ…
70 23/01/04(水)00:51:17 No.1011532547
>アケゲーで海外版だと難易度低いとかあるよね これが一時期のCSゲーだと逆になるから不思議だ ヨーロピアンエクストリームとか
71 23/01/04(水)00:51:50 No.1011532710
アクションゲームの難易度って調整難しいよね 最初の穴飛び越えられないレベルの人が最高難易度で始めたりするし
72 23/01/04(水)00:51:54 No.1011532731
敵が殴られても怯まないアクションはカスや
73 23/01/04(水)00:52:54 No.1011533030
何度もトライすればできるようにはなるんだけど 試行錯誤や練習して上手くなるって感覚が全くない人が存在することを自分の知り合いで知った
74 23/01/04(水)00:53:05 No.1011533087
難しいにはやりがい意外にもムカつくとかストレス溜まるとか色々あるからね 練習必須なのにコンティニューがやり辛いとか何回も出来ないとだいたい後者になって文句言いたくなる
75 23/01/04(水)00:53:20 No.1011533164
途中で実質強制ゲットなら二段ジャンプやダッシュ最初から付けといてくれよ
76 23/01/04(水)00:53:20 No.1011533172
ネトゲで高難易度とか行かずに済むやつは親切だなって思う
77 23/01/04(水)00:53:23 No.1011533180
>原神の螺旋程度で大荒れしてたのはこいつら民度悪いなとおもった記憶 どこのゲームでもだけど運営を敵かなにかと思ってるの一定数いるよね… 運営のことはどんなに貶してもいいと思ってそうとかそんな感じの
78 23/01/04(水)00:53:45 No.1011533295
ソシャゲスレ見てるとメンテ延長でAP溢れただけで死ぬほどブチギレて荒れててちょっと同じ「」とは思えん温度差あったな
79 23/01/04(水)00:53:57 No.1011533352
ポポロ異世界ぐらいオンリーワンだと理不尽でも多少許される
80 23/01/04(水)00:54:10 No.1011533415
人気がでるとターゲットじゃないカジュアル層までやりだすけど カジュアル層を想定した難易度じゃないから文句が出るっていうのはよく見る光景 できるまでやるか諦めるか選べ開発者に泣きつくんじゃねえ
81 23/01/04(水)00:54:40 No.1011533575
楽しみ方なんて人それぞれとはわかっていても高難易度は一切手をつけませんってはなから決めてる人はもったいないなって思う
82 23/01/04(水)00:55:45 No.1011533914
slaythespire楽勝楽勝言ってる「」が居てレベルあるの知らなかった事が
83 23/01/04(水)00:56:10 No.1011534034
ゲームの操作性で難易度上がってるとクソゲーがよ!ってなる
84 23/01/04(水)00:56:25 No.1011534126
クリア出来ません! までなら苦情とまでは言えないのではないだろうか そこから続くあーだこーだがヒドいのかゲームが本当にヒドいのかは実物みないとな…
85 23/01/04(水)00:56:48 No.1011534242
>楽しみ方なんて人それぞれとはわかっていても高難易度は一切手をつけませんってはなから決めてる人はもったいないなって思う それはまだいいだろ 思考錯誤する気もない強くなる気もないのに「難しすぎる俺にもクリアさせろ」って喚くやつカスがどれだけ多いか…
86 23/01/04(水)00:57:00 No.1011534289
>雑な複数ボスで難易度上がってるとクソゲーがよ!ってなる
87 23/01/04(水)00:57:00 No.1011534292
難しすぎるから星1!みたいなレビューは大体文法がおかしかったり口汚かったりして 不器用で怒りっぽくて自分が悪いって発想が無いタイプの人であることが全力で伝わってくる…ってときがある
88 23/01/04(水)00:57:14 No.1011534353
>リトライ性だけは快適にしてくれ ゲームそのものの難しさより長いステージなのにチェックポイントが無くてイチからって仕様の方が腹立つな…
89 23/01/04(水)00:57:27 No.1011534426
>雑な複数ボスで難易度上がってるとクソゲーがよ!ってなる その点オンスモってすげえよな
90 23/01/04(水)00:57:28 No.1011534431
糸目キャラだと思ってたら化粧で本来は目が大きかったのでクソ!
91 23/01/04(水)00:57:38 No.1011534484
滅びろ残機制
92 23/01/04(水)00:57:47 No.1011534522
ロマサガRSの難易度ロマンシングみたいなクリアできなくても報酬差全く無くて クリア大変だけど直近のガチャの強いキャラ引けてれば比較的現実的なくらいが好き 育成差が出るコンテンツ去年末出てたけどそれの期間終了する今はもう上限追いついちゃったし
93 23/01/04(水)00:58:06 No.1011534619
>思考錯誤する気もない強くなる気もないのに「難しすぎる俺にもクリアさせろ」って喚くやつカスがどれだけ多いか… やってるゲームが違いすぎるな 俺のやってるのは高難易度はもう上級者向けってみんなに周知の事実で難易度下げろなんて言う余地ないから
94 23/01/04(水)00:58:13 No.1011534654
最近の複数ボスでやべえなと思ったのはサムライメイデン なんと4体
95 23/01/04(水)00:58:31 No.1011534731
>楽しみ方なんて人それぞれとはわかっていても高難易度は一切手をつけませんってはなから決めてる人はもったいないなって思う 遊ぶというよりオナニーの亜種みたいな感覚なのだろう もしくは別の所でカロリー使ってるのでこれには割けませんみたいなパターンだったり
96 23/01/04(水)00:58:44 No.1011534791
>ロマサガRSの難易度ロマンシングみたいなクリアできなくても報酬差全く無くて >クリア大変だけど直近のガチャの強いキャラ引けてれば比較的現実的なくらいが好き >育成差が出るコンテンツ去年末出てたけどそれの期間終了する今はもう上限追いついちゃったし 俺は登りきれなかったけど 正月イベが即上限追いついてありがたい…ってなったわこれ
97 23/01/04(水)00:58:55 No.1011534835
謎の男! ヴァニタスの思念! ノーハート! 我ら!
98 23/01/04(水)00:59:14 No.1011534931
>ゲームの操作性で難易度上がってるとクソゲーがよ!ってなる AC6新作出たら動画でしか知らない勢が購入してげんなりする未来がちょっと見える
99 23/01/04(水)00:59:26 No.1011534990
高難度と理不尽は違うとわかってほしい
100 23/01/04(水)00:59:48 No.1011535086
>理不尽だから許さんとかそう言う事言う奴は素直に低難易度を選んでおけや! 高難易度にだけ追加ムービーがある理不尽!
101 23/01/04(水)00:59:54 No.1011535113
スマホアクションの高難度でゲーム自体はいいけど 処理やエフェクト重くてスマホだと処理落ちしやすいとかそのせいでプレイヤー不利判定頻出だとイラッとする 端末重課金は考慮してなかったよ…
102 23/01/04(水)00:59:55 No.1011535117
>滅びろ残機制 今マリオもカービィも残機やめてるな…
103 23/01/04(水)01:00:00 No.1011535151
>楽しみ方なんて人それぞれとはわかっていても高難易度は一切手をつけませんってはなから決めてる人はもったいないなって思う それで手出して難しいじゃんNotforMeっつったらスレ文みたいに小馬鹿にしてくるんだろムカつくぜ
104 23/01/04(水)01:00:04 No.1011535166
ソシャゲなんかは簡単だとキャラ引く価値ないだったり 逆にゴリ押しで突破できないとクソ難易度みたいに言われてるのよく見て 他人事ながら大変そうだなってなる…
105 23/01/04(水)01:00:12 No.1011535208
>楽しみ方なんて人それぞれとはわかっていても高難易度は一切手をつけませんってはなから決めてる人はもったいないなって思う コンテンツが色々あってそれやらなくても十分楽しめるなら候補に入らなくて当然だ
106 23/01/04(水)01:00:38 No.1011535324
高難易度自体はいいけどそこでしか選べない報酬はやめろ 周回を要求するのはもっとやめろ…
107 23/01/04(水)01:00:39 No.1011535326
なんていうか こっちは囲碁で勝負してたはずなのに急に王手とか言われるみたいなそういうタイプの理不尽やめてほしい
108 23/01/04(水)01:00:40 No.1011535333
ソシャゲの持ち物検査って揶揄嫌い
109 23/01/04(水)01:00:44 No.1011535350
ワンミスって死ぬ!って高難易度なら当たり前だろうが!
110 23/01/04(水)01:00:49 No.1011535375
>クリアできなくても報酬差全く無くて こうなってないとめちゃくちゃ文句出るよね かけたお金と時間と情熱が大きい人ほど多く報酬を受け取ることの何が不公平なのか
111 23/01/04(水)01:00:54 No.1011535393
ソシャゲはそもそもどこまでゲームとして真面目にやっていいのか分からんし 運営の方針変わるかもしれんし
112 23/01/04(水)01:00:56 No.1011535397
アクションゲーのラスト戦をSTGにするんじゃねえ!
113 23/01/04(水)01:00:59 No.1011535420
>>ゲームの操作性で難易度上がってるとクソゲーがよ!ってなる >AC6新作出たら動画でしか知らない勢が購入してげんなりする未来がちょっと見える ACは4系とV系しかやってないけどストーリーだけならいくらでも楽して戦えるし…
114 23/01/04(水)01:01:08 No.1011535461
セキロは当時外人がけおって難易度変更パッチ要求してたけどまぁ無粋よね
115 23/01/04(水)01:01:09 No.1011535469
まずソシャゲとコンシューマーゲーで高難易度の意味合い全然違うからな 話すなら分けて話せよ
116 23/01/04(水)01:01:27 No.1011535535
殺されるなら納得の行く死に方したいよね
117 23/01/04(水)01:01:39 No.1011535592
ひたすらに高難易度に邁進してきたSTGは滅んだ
118 23/01/04(水)01:01:50 No.1011535640
その苦情をクソマジメに聞くかうるせ~しらね~で終わらすかで評価が分かれる
119 23/01/04(水)01:01:54 No.1011535653
初見殺しで難易度上げるのやめろ
120 23/01/04(水)01:01:55 No.1011535662
ソウルライクってなんすか…
121 23/01/04(水)01:01:57 No.1011535672
>セキロは当時外人がけおって難易度変更パッチ要求してたけどまぁ無粋よね 選択肢として用意しておいてって言うのはまぁ別におかしくないんじゃねーかな
122 23/01/04(水)01:01:59 No.1011535682
>最近の複数ボスでやべえなと思ったのはサムライメイデン >なんと4体 初見どないすんねんってなった今でもなってる相棒頼みだわ
123 23/01/04(水)01:02:04 No.1011535694
>かけたお金と時間と情熱が大きい人ほど多く報酬を受け取ることの何が不公平なのか PvPとかランキングがあるとPayToWinでライト層一気に離れるから難しい所 ゲーム支えてるのは重課金者なんだけどさ
124 23/01/04(水)01:02:10 No.1011535722
>セキロは当時外人がけおって難易度変更パッチ要求してたけどまぁ無粋よね あれはソウル系と違ってレベルや装備の概念がほぼないので 練習さえすれば突破できる優しい方だと思うがなあ
125 23/01/04(水)01:02:19 No.1011535759
>その苦情をクソマジメに聞くかうるせ~しらね~で終わらすかで評価が分かれる 低難易度選ぶ奴は赤ちゃんって煽るDOOM
126 23/01/04(水)01:02:19 No.1011535760
>ゲームそのものの難しさより長いステージなのにチェックポイントが無くてイチからって仕様の方が腹立つな… それ自体が難度にも繋がるからまた難しい所もある
127 23/01/04(水)01:02:49 No.1011535889
高難易度というか体力火力の調整がいかれた鬱陶しいだけのゲームおすぎ
128 23/01/04(水)01:02:49 No.1011535893
>あれはソウル系と違ってレベルや装備の概念がほぼないので >練習さえすれば突破できる優しい方だと思うがなあ 逆に言えばソウル系と違って無理ならレベル上げてゴリ押せができないからなぁ
129 23/01/04(水)01:02:54 No.1011535912
>選択肢として用意しておいてって言うのはまぁ別におかしくないんじゃねーかな 死にゲーで低難易度ほしいはゲームコンセプトの否定だからそういう問題じゃないと思う
130 23/01/04(水)01:02:56 No.1011535922
>PvPとかランキングがあるとPayToWinでライト層一気に離れるから難しい所 そこらへんのさじ加減は運営が考えることであってこちらから要求することではないと思ってるなぁ
131 23/01/04(水)01:03:21 No.1011536021
>こうなってないとめちゃくちゃ文句出るよね >かけたお金と時間と情熱が大きい人ほど多く報酬を受け取ることの何が不公平なのか 金かけりゃより有利なのはある意味健全だと思うが それを得るために課金必須みたいなのを感情として許容できるかは全くの別だからな
132 23/01/04(水)01:03:31 No.1011536064
>ひたすらに高難易度に邁進してきたSTGは滅んだ 正直弾幕って悪い文明っていうか一般化するようなものではないと思ってた
133 23/01/04(水)01:03:42 No.1011536110
>>あれはソウル系と違ってレベルや装備の概念がほぼないので >>練習さえすれば突破できる優しい方だと思うがなあ >逆に言えばソウル系と違って無理ならレベル上げてゴリ押せができないからなぁ 普通こっちのレベル制の方が誤魔化しがきくという発想になると思う
134 23/01/04(水)01:03:44 No.1011536121
>正月イベが即上限追いついてありがたい…ってなったわこれ 回廊は回りやすいうえで育成ボーナス全キャラだから踏破者へのうまあじ残ってるのも絶妙だったよね
135 23/01/04(水)01:03:56 No.1011536173
無限残機はダラダラ遊んじゃうから善し悪しだと思ってるよ 残機つきたからすぱっと今日は辞めようもまたいいもんだ
136 23/01/04(水)01:04:13 No.1011536248
雑に体力火力バカ上げして事故狙いはクソだと思う
137 23/01/04(水)01:04:22 No.1011536284
難しいのと理不尽は違うと思うの
138 23/01/04(水)01:04:27 No.1011536313
難易度でストーリー分岐させるの本当にやめて… あと戦闘時間とかを評価対象にするのやめて…
139 23/01/04(水)01:04:32 No.1011536330
ゲーム内とは別で報酬(のような物)が手に入る実績(トロフィー)は偉大な発明だと思う 高難易度のゲーム内報酬は無いけど実績あるよ は無難だ まぁトロコンに心を囚われるような人も居るんだろうけど…
140 23/01/04(水)01:05:08 No.1011536473
>正直弾幕って悪い文明っていうか一般化するようなものではないと思ってた 怒首領蜂とかが潰したみたいな話平気でする人居るけど その前にとっくに滅んでたような… 実質アクションパズルゲー化はとっくにしてたし
141 23/01/04(水)01:05:08 No.1011536474
高速弾だけ覚えておけばよかったのに途中で怒首領蜂に感化されたのか弾幕にも傾倒してしまった彩京シュー…
142 23/01/04(水)01:05:25 No.1011536546
高難易度=敵が固くなるだけ なパターン多くない?
143 23/01/04(水)01:05:55 No.1011536696
>そこらへんのさじ加減は運営が考えることであってこちらから要求することではないと思ってるなぁ 人が減ると存続やゲームの方向性が危うくなるってのは確実にあるので なんだかんだゲーム自体は続けたいと思ってる層がそれなりにいるなら良し悪しは置いといてそういう意見が出てきちゃうのも仕方ないと思う 本当に見限られてたらリアクションすら見えなくなるし…
144 23/01/04(水)01:06:02 No.1011536721
火力上げて固くするのが一番簡単な難易度の上げ方だからな
145 23/01/04(水)01:06:03 No.1011536727
>>正直弾幕って悪い文明っていうか一般化するようなものではないと思ってた >怒首領蜂とかが潰したみたいな話平気でする人居るけど >その前にとっくに滅んでたような… >実質アクションパズルゲー化はとっくにしてたし そこらへん開き直って究極のパズルゲーにした斑鳩は当時のSTGとしてはヒットしたからな
146 23/01/04(水)01:06:20 No.1011536803
攻略してる人の動画がハメ殺ししか見なくて 本来はどうやって倒すの?それともハメ殺しが本来?なの?って
147 23/01/04(水)01:06:31 No.1011536849
>ゲーム内とは別で報酬(のような物)が手に入る実績(トロフィー)は偉大な発明だと思う ライト層がやりこんだ気分になれるのはいいなって思った
148 23/01/04(水)01:06:46 No.1011536904
彩京系で一番面白いのはソニックウイングスリミテッドだと思ってるのでアケアカ頼みます
149 23/01/04(水)01:06:53 No.1011536936
斑鳩は色がシンプルでパズルとしてわかりやすく覚えやすいのもありそう カラフルな弾幕で交差してくると見えなくなる…
150 23/01/04(水)01:07:01 No.1011536969
敵が硬くなる事でゴリ押しができなくなってパターンを読む必要が出るとかなら意味はあると思う
151 23/01/04(水)01:07:29 No.1011537089
レイドは大変
152 23/01/04(水)01:07:39 No.1011537127
格ゲーとかも長尺コンボに傾倒しすぎたせいで云々って意見はあるけど STGにおける弾幕と似たようなもんよね 途中から生えたジャンルの一つでしかないしそれがあろうとなかろうと同じだったと思う
153 23/01/04(水)01:07:48 No.1011537168
ソシャゲユーザーが運営が調整ミスったときにめっちゃ怒るのは「ソシャゲ=プレイヤー数の多さが絶対」っていう図式があるからだと思う ユーザーからしてもプレイヤー数の多さはソシャゲやるうえで必須だからその数が減るかもしれない事態を運営が招くとめっちゃ怒る…ってのが根底にあると自分は思ってる
154 23/01/04(水)01:07:59 No.1011537214
>高速弾だけ覚えておけばよかったのに途中で怒首領蜂に感化されたのか弾幕にも傾倒してしまった彩京シュー… 高速弾と弾幕を合わせる一部の廃プレイヤー以外は死ぬ
155 23/01/04(水)01:08:02 No.1011537224
高難易度とマルチ要素が合わさると大体えらいことになりがち
156 23/01/04(水)01:08:09 No.1011537256
>敵が硬くなる事でゴリ押しができなくなってパターンを読む必要が出るとかなら意味はあると思う これまでこれは食らってもいいやで済ましてた行動と向き合う必要が出てくるのは重要だよね
157 23/01/04(水)01:08:13 No.1011537273
STG含めアケゲー辺りは雑に殴っていいと思ってるの多いよな
158 23/01/04(水)01:08:21 No.1011537304
つまり古いSTGなら簡単だってことだな 達人王やろうぜ
159 23/01/04(水)01:08:32 No.1011537356
格ゲーはエリアルコンボ辺りでごっそり人が減った気がする
160 23/01/04(水)01:08:34 No.1011537366
>高難易度とマルチ要素が合わさると大体えらいことになりがち 険悪なチャット欄
161 23/01/04(水)01:08:37 No.1011537376
そうは言ってもプレイヤーにかけるストレスの尺度が測りやすいよね弾幕
162 23/01/04(水)01:08:45 No.1011537413
>攻略してる人の動画がハメ殺ししか見なくて >本来はどうやって倒すの?それともハメ殺しが本来?なの?って アドリブで倒したら貴方の手持ちが良いかただ上手いだけですよねとか 運が良かったのをお祈りしただけですよねになるし 攻略動画って上げるならある程度の前提はあれど普遍的な手順でクリアできますよってしないと見てもらえねえ そして大体がハメとか行動タイムラインマニュアル化だ
163 23/01/04(水)01:08:55 No.1011537458
リトライが一瞬でできるなら難しくてもいいよ 難易度クソみたいなゲームに限って敵の登場シーン何回も見せられたりする
164 23/01/04(水)01:09:15 No.1011537556
ポケモンSVのさいきょうレイドは誰かが攻略方見つけるまで触れない方が良い領域になってない?
165 23/01/04(水)01:09:28 No.1011537595
>格ゲーはエリアルコンボ辺りでごっそり人が減った気がする 実は人口だけで言うなら今もめちゃんこ多いぞ そもそも鉄拳もスト5も売り上げだけは普通にめっちゃ売れてるからな
166 23/01/04(水)01:09:33 No.1011537628
>ソシャゲユーザーが運営が調整ミスったときにめっちゃ怒るのは「ソシャゲ=プレイヤー数の多さが絶対」 課金マウントも無課金がたくさん居ないと成り立たないからね
167 23/01/04(水)01:09:38 No.1011537652
>つまり古いSTGなら簡単だってことだな >達人王やろうぜ ロケテで簡単にクリアされたから云々は分かるけどテストプレイしたのかよ感
168 23/01/04(水)01:09:50 No.1011537713
バトルガレッガの時点でランク上げすぎると回避不能の弾幕が飛んできて死ぬ! っていうもうどうにもならない状況になってたからな…
169 23/01/04(水)01:10:01 No.1011537756
>ポケモンSVのさいきょうレイドは誰かが攻略方見つけるまで触れない方が良い領域になってない? 攻略法見つけてる人は触ってるだろう
170 23/01/04(水)01:10:24 No.1011537852
ハードクリアしたんだからノーマル・イージークリアのトロフィーも解放しろや
171 23/01/04(水)01:10:36 No.1011537906
ソシャゲは高難易度でも簡単にして温いわーってユーザーが言うくらいじゃないとだめなのよ
172 23/01/04(水)01:10:42 No.1011537924
リトライが気軽に出来るかどうかは大きいんだよな
173 23/01/04(水)01:10:54 No.1011537976
>>ソシャゲユーザーが運営が調整ミスったときにめっちゃ怒るのは「ソシャゲ=プレイヤー数の多さが絶対」 >課金マウントも無課金がたくさん居ないと成り立たないからね こういう言い方は割るかもしれんけど ソシャゲって究極的に言えば「マウントとるのが目的」だからな 各ソシャゲごとにどこでマウントとらせるかは運営次第だけど
174 23/01/04(水)01:10:56 No.1011537984
>ロケテで簡単にクリアされたから云々は分かるけどテストプレイしたのかよ感 ロケテでお出しした時に完成してなくて先にいかれると困るからクソみたいな難易度でお出しして再調整せずそのまま出荷したドラスピのことかよえー!
175 23/01/04(水)01:11:00 No.1011538004
>バトルガレッガの時点でランク上げすぎると回避不能の弾幕が飛んできて死ぬ! >っていうもうどうにもならない状況になってたからな… 筐体に電源スイッチ後付けしてあるとか頭おかしい過ぎないか?
176 23/01/04(水)01:11:15 No.1011538048
音ゲーはガチ勢の声がでかい
177 23/01/04(水)01:11:28 No.1011538110
>ポケモンSVのさいきょうレイドは誰かが攻略方見つけるまで触れない方が良い領域になってない? 誰かが見つけた攻略方をコピーすれば結局誰でもクリアできるし… 理屈はわかるけどできねえ!ってのが高難度なんでしょ
178 23/01/04(水)01:11:38 No.1011538147
ソシャゲの高難易度炎上って難易度そのものに対してより文句出してる中間層プレイヤーと四六時中やってるんでちゃんとやってたらクリアできるでしょって言う上位プレイヤーの対立で激化してる印象がある
179 23/01/04(水)01:11:44 No.1011538173
>ソシャゲは高難易度でも簡単にして温いわーってユーザーが言うくらいじゃないとだめなのよ いやそれだと太客の廃課金者がすぐいなくなるからダメ
180 23/01/04(水)01:11:47 No.1011538185
とりあえずステージ開始からクリアまで長くして中間ポイント無くして高難易度!ってするのやめて
181 23/01/04(水)01:11:59 No.1011538230
>バトルガレッガの時点でランク上げすぎると回避不能の弾幕が飛んできて死ぬ! 適度に死ぬとか無駄弾撃たないが攻略法に含まれるのどうかと思いますよぼかあ
182 23/01/04(水)01:12:06 No.1011538261
スト6のモダンタイプという名のスマブラモード楽しそう
183 23/01/04(水)01:12:13 No.1011538293
ボスが固くなるのは別にいいんだけどモブまで過剰に固いとんぎぎぎぎぎぎってなる
184 23/01/04(水)01:12:23 No.1011538349
報酬なしトロフィー系なしにすれば誰も文句言わないと思う
185 23/01/04(水)01:12:25 No.1011538356
STGってどうなんだろうって 東方やったけどこんなジャンルを有料コンティニューで遊んでたのそりゃ滅びると思いました
186 23/01/04(水)01:12:55 No.1011538479
ほどよく試行錯誤できる高難易度すきなんだけどこういう声でどんどん排斥されてアプデや開催そのものが無くなっていくのかなしい
187 23/01/04(水)01:13:00 No.1011538500
割とガチな高難易度が実装されたゲームでクリア出来た「」とまだの「」がスクショ見せ合いながら攻略手助けしてる時は割と楽しかった もうその高難易度も消えてなくなるけど
188 23/01/04(水)01:13:05 No.1011538527
RPGでたまにあるレベルカンストがスタート地点みたいな高難易度はんぎぎぎって感じになる
189 23/01/04(水)01:13:06 No.1011538533
>報酬なしトロフィー系なしにすれば誰も文句言わないと思う そして誰もやらなくなる
190 23/01/04(水)01:13:12 No.1011538561
>>格ゲーはエリアルコンボ辺りでごっそり人が減った気がする >実は人口だけで言うなら今もめちゃんこ多いぞ >そもそも鉄拳もスト5も売り上げだけは普通にめっちゃ売れてるからな 格闘ゲームの人口増加に貢献したのはブリジットの印象あるからキャラクター推して行くのがとても大事な気がしている
191 23/01/04(水)01:13:19 No.1011538587
アクションゲーのイライラ棒みたいなステージとか嫌いだわ
192 23/01/04(水)01:13:25 No.1011538609
弐寺の皆伝取れる奴は脳みそと手どうなってんだ…ってたまに遊ぶたびに思う
193 23/01/04(水)01:13:33 No.1011538644
ソシャゲの高難度はクソギミックでガチャで引いたキャラの特性殺すの本当にクソだと思ってる それだと持ち物検査になる?そのためのガチャだろうがよ!えー!?
194 23/01/04(水)01:13:34 No.1011538645
STGは2面まで気持ちよく遊ばせる云々 何度もやってると温すぎてダルくなる
195 23/01/04(水)01:13:43 No.1011538680
>報酬なしトロフィー系なしにすれば誰も文句言わないと思う それはみんなわかってるんじゃないかな そうじゃないと文句出るのがそもそもおかしいだろって話で
196 23/01/04(水)01:13:45 No.1011538694
>>>格ゲーはエリアルコンボ辺りでごっそり人が減った気がする >>実は人口だけで言うなら今もめちゃんこ多いぞ >>そもそも鉄拳もスト5も売り上げだけは普通にめっちゃ売れてるからな >格闘ゲームの人口増加に貢献したのはブリジットの印象あるからキャラクター推して行くのがとても大事な気がしている いやそれはギルティだけの話だろ 格ゲー全体の人口にブリジットは関係ねぇよ
197 23/01/04(水)01:13:45 No.1011538698
>ハードクリアしたんだからノーマル・イージークリアのトロフィーも解放しろや コンシューマーならヴァルキリープロファイルみたいな難易度で敵味方ダンジョンなどで差異が出るとかならまあ…
198 23/01/04(水)01:13:57 No.1011538739
>>報酬なしトロフィー系なしにすれば誰も文句言わないと思う >そして誰もやらなくなる 承認欲求あるのが動画あげるだろ
199 23/01/04(水)01:14:02 No.1011538757
>東方やったけどこんなジャンルを有料コンティニューで遊んでたのそりゃ滅びると思いました 何言ってんの?SHTでコンティニューなんてしないよ?
200 23/01/04(水)01:14:06 No.1011538770
不思議のダンジョンは変なギミックよりシンプルな持ち込みなしダンジョンくらいがやっぱり一番面白い
201 23/01/04(水)01:14:23 No.1011538851
>音ゲーはガチ勢の声がでかい どのゲームでもガチ勢のこれくらい簡単だろって声は邪魔だと思う
202 23/01/04(水)01:14:23 No.1011538856
STGは難度よりジャンル的な行き詰まりの方がね…
203 23/01/04(水)01:14:33 No.1011538901
>音ゲーはガチ勢の声がでかい ビートセイバーでよくわかる高難易度と理不尽の違い!
204 23/01/04(水)01:14:36 No.1011538914
格闘ゲームはいまいちゾーニングが機能してない気がする
205 23/01/04(水)01:14:41 No.1011538931
90年代前半を思えば今の格ゲー人口は可愛いものさ…
206 23/01/04(水)01:14:49 No.1011538958
アスカは改造ダンジョンできるのが強みだなんて言われるけど やってみると君らペリカンの出現率絞るしか難易度の上げ方知らんのってなる
207 23/01/04(水)01:14:53 No.1011538969
>>ひたすらに高難易度に邁進してきたSTGは滅んだ >正直弾幕って悪い文明っていうか一般化するようなものではないと思ってた 弾幕系は高難易度のラスボスとかばかり有名になるけど前半ステージはかなり優しい方だぞ
208 23/01/04(水)01:15:23 No.1011539087
STGもそうだけどネットだと高難易度とか上のほうばっかり語られるジャンルは 難しいってイメージだけで避けられて終わっちゃうことあるのはもったいないなと思う まぁどうしようもない話ではあるけど
209 23/01/04(水)01:15:30 No.1011539114
鰤使ってる奴なんて全然居ないと思う あとソフトが売れる事と対人戦やる人の数は正比例しない気が
210 23/01/04(水)01:15:31 No.1011539116
初期の実績とかトロフィーってキツいの多かったな ランクマで何位に入れとか開発者倒せとか武器種毎に1000体倒せとか
211 23/01/04(水)01:15:37 No.1011539137
難しいのと簡単なの報酬(ゲーム内で活用できる)は一緒 ただし難しいのは特別な称号(ただかっこいいだけ)みたいなのは貰える くらいでいいかな俺は
212 23/01/04(水)01:15:54 No.1011539227
STGはSteamで遊んでるけど死ぬたびに数十円飛んでたらやってらんねーよ!
213 23/01/04(水)01:16:07 No.1011539284
>STGもそうだけどネットだと高難易度とか上のほうばっかり語られるジャンルは >難しいってイメージだけで避けられて終わっちゃうことあるのはもったいないなと思う >まぁどうしようもない話ではあるけど 雑に弾幕凄い凄いみたいな話になってはいはい…って
214 23/01/04(水)01:16:12 No.1011539303
正直昔より高難度って言われてるのが本当に高難度になってるっていうイメージはある 初代からずっとバイオハザードで全殺しプレイしてた俺は最近のバイオの高難度についていけてない
215 23/01/04(水)01:16:25 No.1011539345
>数十円飛んでたら 100円じゃないんだ…
216 23/01/04(水)01:16:33 No.1011539378
マルチプレイ前提の難易度のコンテンツはのにオンラインは廃虚と化してるパターンは辛い
217 23/01/04(水)01:16:39 No.1011539394
戦刃アレスタとか絵やこれアレスタか?ってのはともかく面白さはあったんだけどな…あまり話題にならずに消えちゃった
218 23/01/04(水)01:16:40 No.1011539396
ホロウナイトの苦難の道だったかは苦痛すぎて投げたような記憶がある
219 23/01/04(水)01:16:42 No.1011539406
高難易度をクリアしやすくなるための武器がその高難易度で手に入ります
220 23/01/04(水)01:16:47 No.1011539428
ダンジョン系は揃うもの揃ったら即降りって選択肢がベストな限り進化の袋小路入ったままな気はする
221 23/01/04(水)01:17:00 No.1011539480
ゲーセンのアクションとSTGはまず上級者のプレイをベガ立ちすることから始まる お金も減らないし見てるだけでも面白い
222 23/01/04(水)01:17:15 No.1011539559
東方はSTG入門とするには神主の感覚が信用できない
223 23/01/04(水)01:17:23 No.1011539586
>弾幕系は高難易度のラスボスとかばかり有名になるけど前半ステージはかなり優しい方だぞ 弾幕じゃない覚えゲーも後半普通に地獄だしな…
224 23/01/04(水)01:17:28 No.1011539613
まず対人ゲームで高難度もクソもないっていうか… ジェネラルとかルガールとかに勝てねえって話ならまだしも
225 23/01/04(水)01:17:29 No.1011539617
状態異常とかでどうこうするとこれおみくじだな…ってなることはあった
226 23/01/04(水)01:17:44 No.1011539686
>不思議のダンジョンは変なギミックよりシンプルな持ち込みなしダンジョンくらいがやっぱり一番面白い おにぎり穴みたいなああいう気楽に頭使う系は好き わくわくパラダイスとかあらしの森とかああいう理不尽の極みは滅べ
227 23/01/04(水)01:17:45 No.1011539691
MHFの極みシリーズみたいな敵の挙動も体力も超強化されてるのに制限時間かなり短めで死ぬ気で火力出せ!でも死ぬな!くらいの極端な難易度のアクションって今あるのかな
228 23/01/04(水)01:18:01 No.1011539752
>ゲーセンのアクションとSTGはまず上級者のプレイをベガ立ちすることから始まる >お金も減らないし見てるだけでも面白い YouTubeでいいじゃん! ゲーセンが滅んだ
229 23/01/04(水)01:18:08 No.1011539779
格ゲーのCPU戦ってハメで倒すか雑に倒せるかで 好きな人も居るかもしれんが基本つまんない気が
230 23/01/04(水)01:18:58 No.1011539992
>格ゲーのCPU戦ってハメで倒すか雑に倒せるかで >好きな人も居るかもしれんが基本つまんない気が いろんなゲームのCPUがいい感じの強さでトレーニングしたり遊んだりとできるようになったけど 格ゲーのCPUはあんまり進化感じないんだよなぁ
231 23/01/04(水)01:19:07 No.1011540025
ギルティはディズィーでても口だけで実際対人やる人ほぼ増えない気がする
232 23/01/04(水)01:19:26 No.1011540078
あんまり関係ないけどトロコンするのに対人もやらなきゃいけないのつらいなぁて言ってる友人のをよく手伝ってたな…
233 <a href="mailto:sage">23/01/04(水)01:19:29</a> [sage] No.1011540092
>>数十円飛んでたら >100円じゃないんだ… 多分100円を残機数で割ってる
234 23/01/04(水)01:19:29 No.1011540093
格ゲーは好きだが格ゲーの高難易度ボスを楽しいと思った事は一度もないな…
235 23/01/04(水)01:19:50 No.1011540175
ごめんなんかsageちゃった
236 23/01/04(水)01:19:51 No.1011540177
ゲーセンはただでさえ客足遠のいて店数減ってたところにコロナの追い打ちがあったからな…
237 23/01/04(水)01:19:55 No.1011540198
>格ゲーのCPU戦ってハメで倒すか雑に倒せるかで このパターン誘えば安全にコンボ始動をあてれるからコンボ練習ができるとか 毎ラウンドステップ系の練習をしながらタイムアップまで遊ぶとか CPU戦を雑に消化しない奴は強い
238 23/01/04(水)01:19:56 No.1011540202
ポケモンのバトルフロンティアとかは面白くない難しさだったな 敵が運ゲーの試行回数稼いでくるのはやめろ
239 23/01/04(水)01:19:56 No.1011540204
>戦刃アレスタとか絵やこれアレスタか?ってのはともかく面白さはあったんだけどな…あまり話題にならずに消えちゃった 4機に分かれて死亡してる間ゲージ回復とか嫌いではないんだが全体的に自機に癖が強かったり敵のHPが多かったりで爽快感がイマイチに感じたな
240 23/01/04(水)01:20:05 No.1011540236
>クリアするともらえる無限弾丸バズーカとかはクリアできない子にあげろ… かといって最難ミッションの報酬が産廃武器は萎えるよ…
241 23/01/04(水)01:20:13 No.1011540264
運営B君には出来たが貴様は? みたいなスコアタやめろや!
242 23/01/04(水)01:20:14 No.1011540266
グンダや聖職者の獣で折れた4割だかの人ってそれ以降もう手つけないの? もったいなくない?
243 23/01/04(水)01:20:21 No.1011540301
>CPU戦を雑に消化しない奴は強い 今時トレーニングモードもまともにない格ゲー…
244 23/01/04(水)01:20:32 No.1011540341
ランブルフィッシュ2はなんで移植したんだ…
245 23/01/04(水)01:20:36 No.1011540359
普通にやったらアホみたいな難度のラスボスを一方的にハメ殺すのが楽しいんじゃん! できるとは言ってない
246 23/01/04(水)01:20:40 No.1011540374
本当に自己満足するだけのモードなら誰も文句つけないが 大抵実績やら高難度報酬やらがあるからなぁ
247 23/01/04(水)01:20:52 No.1011540421
努力はしたくないけど自分がクリアできないコンテンツがあることが許せないっていう層は結構多い いなくなってほしい
248 23/01/04(水)01:21:04 No.1011540474
>いろんなゲームのCPUがいい感じの強さでトレーニングしたり遊んだりとできるようになったけど >格ゲーのCPUはあんまり進化感じないんだよなぁ 格ゲーは結局のところミスのゲームだからいい感じのミスを演出するのが難しいんじゃないかな
249 23/01/04(水)01:21:08 No.1011540486
STGは好きだけど家庭用に移植されてるのを練習してゲーセンでプレイしに行くこと多いからそりゃインカム入んないだろうなって…
250 23/01/04(水)01:21:29 No.1011540590
>グンダや聖職者の獣で折れた4割だかの人ってそれ以降もう手つけないの? >もったいなくない? どう足掻いてもクリアできない楽しく遊べないなら金より時間が勿体ない
251 23/01/04(水)01:21:43 No.1011540638
東方は繰り返し遊んでいると道中が退屈だなーってなるからもっと派手に戦車とか建物が爆発してほしい
252 23/01/04(水)01:21:43 No.1011540639
格ゲーの最高難度CPU戦をクリアできればようやくこのキャラ動かせる様になったなって目安にはなる
253 23/01/04(水)01:21:52 No.1011540673
>努力はしたくないけど自分がクリアできないコンテンツがあることが許せないっていう層は結構多い >いなくなってほしい マジでこういうやつはこの世から消滅してほしいわ… 文句だけはいっちょまえって感じのやつら
254 23/01/04(水)01:22:01 No.1011540712
東方のイージーでエンディング行けないのは悪い文明
255 23/01/04(水)01:22:03 No.1011540717
ソシャゲ媒体だと定期的にそういうの出しとかないとじゃあ誰と戦うんだよって話になっちゃうからな…
256 23/01/04(水)01:22:08 No.1011540735
実績だのトロフィーとかって何の影響もない自己満足の部分だと思うけどそれすら許せないってのはなんかただの我儘だなって
257 23/01/04(水)01:22:37 No.1011540847
弾幕と迷路の組み合わせホントやめて
258 23/01/04(水)01:22:55 No.1011540925
コンプ癖はあるけどやりたくないことはやらない層はな…
259 23/01/04(水)01:22:59 No.1011540941
ふと思ったけど今アーケードでベルトスクロールの新作ってあるの?
260 23/01/04(水)01:23:15 No.1011541006
DoDの音ゲーみたいな高難度はマジでいらん
261 23/01/04(水)01:23:20 No.1011541029
>どう足掻いてもクリアできない楽しく遊べないなら金より時間が勿体ない 結局は楽しむためにやってるだけで苦行ではないからな…
262 23/01/04(水)01:23:31 No.1011541072
ゲームやってて文句言いたいことはたくさんあるけど 自分が調整する側にはなりたくねえなぁ… テストプレイ山ほどするんでしょ?
263 23/01/04(水)01:23:46 No.1011541124
>マジでこういうやつはこの世から消滅してほしいわ… >文句だけはいっちょまえって感じのやつら 長年のネトゲソシャゲの経験からこういうやつらは自分がクリアできる側にいると滅茶苦茶マウント取ってくる
264 23/01/04(水)01:23:51 No.1011541159
>かといって最難ミッションの報酬が産廃武器は萎えるよ… 格好良い系の趣味の武器で良いんじゃね 2丁撃ちゴールドルガーみたいな
265 23/01/04(水)01:24:30 No.1011541307
ガンシューティングゲームはいいよね
266 23/01/04(水)01:24:44 No.1011541365
>>かといって最難ミッションの報酬が産廃武器は萎えるよ… >格好良い系の趣味の武器で良いんじゃね >2丁撃ちゴールドルガーみたいな 威力は普通だけど変な音のなる銃とか…
267 23/01/04(水)01:24:51 No.1011541397
リトライが手軽で音楽がいいとやれちゃうもんだなあってロマサガの七英雄で思った
268 23/01/04(水)01:24:53 No.1011541406
モンハンの闘技場とかは嫌い
269 23/01/04(水)01:24:59 No.1011541431
こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? 東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう
270 23/01/04(水)01:24:59 No.1011541435
>ふと思ったけど今アーケードでベルトスクロールの新作ってあるの? ベルトスクロールどころかビデオゲーム全体でアケ新作ってどうなってるかしらない
271 23/01/04(水)01:25:20 No.1011541515
HADESみたいに自分で細かく難易度調節出来るゲーム好き 要らないオプションは切ったり物足りなかったら敵数大盛りみたいに出来て楽しい…
272 23/01/04(水)01:25:27 No.1011541548
>ガンシューティングゲームはいいよね 近隣ゲーセンのガンシュー全部UFOキャッチャーになってる!
273 23/01/04(水)01:25:30 No.1011541561
書き込みをした人によって削除されました
274 23/01/04(水)01:25:50 No.1011541646
トゥルーエンドにはノーコンティニューでハードモードクリアが条件です 頑張って下さい!
275 23/01/04(水)01:25:51 No.1011541653
即リトライが出来るだけでだいぶ違う 時間かかると試行錯誤すらし辛いから面倒臭さが勝るんだよ
276 23/01/04(水)01:26:04 No.1011541688
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? >東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう それはゲームが難しいパターンだから… 死に戻りシステムあるから存分に死ねっていうゲーム
277 23/01/04(水)01:26:25 No.1011541769
不思議のダンジョンは理不尽を知識と判断力で乗り越えていくのが楽しいのさ! …という奴らを皆殺しにしたシレン3はすげぇよ
278 23/01/04(水)01:26:28 No.1011541792
>トゥルーエンドにはノーコンティニューでハードモードクリアが条件です >頑張って下さい! 悪い文明だよこれ
279 23/01/04(水)01:26:35 No.1011541810
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? そうだよ 安地と敵の登場パターンと攻撃パターンと弾が自機狙いかそうじゃないかと全部死にながら覚えていくんだよ
280 23/01/04(水)01:26:55 No.1011541893
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? >東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう 確実にクリアするなら覚えゲーだよ 敵配置とパターンを理解すれば反射神経ゴミでもクリアできる
281 23/01/04(水)01:27:09 No.1011541951
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? そう ゲームにもよるけど場合によっては最初から最後までパターンを組むことも多い RTAのチャートをイメージしてくれ >東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう それは特別難しい東方だ!
282 23/01/04(水)01:27:12 No.1011541965
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? >東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう 一概に言えないからなんとも… パターン覚える必要があるところもあるし切り返しとかSTG共通の基本技能みたいなのもある
283 23/01/04(水)01:27:17 No.1011541981
むずすぎ!高難易度はトロフィー実績だけにして俺らにも報酬は寄こせ!って騒いでるの滑稽なはずなのに大抵通るんだよね
284 23/01/04(水)01:27:20 No.1011541990
デススマイルズって初心者でも割合簡単にクリア出来るように作ってあってすごかったし普段やってない人が沢山やってた なんならプレイ待ちまで出来てる異常事態だった…
285 23/01/04(水)01:27:35 No.1011542049
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? >東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう 覚えゲーだったりイライラ棒だったりするね
286 23/01/04(水)01:27:43 No.1011542093
俺がヘタクソなのか…年齢のせいなのか…いや調整ヘタクソだろ!とかいろいろ思うんだけど 一人用ゲームに関しては緋蜂とかエヴァッカニアドゥームとかくらいまでいかないとたぶん努力が足りないだけだろうから自分のために頑張ってる それでも無理なゲームはそもそも自分に合ってないって割り切る ソウル系マジでゲームテンポが俺に合わない
287 23/01/04(水)01:27:58 No.1011542148
東方の難易度調整担当は酒飲んでるから信用できない
288 23/01/04(水)01:28:01 No.1011542152
アクション要素あるゲームですぐ反射神経言い出す人はあんまり信用してない
289 23/01/04(水)01:28:26 No.1011542247
ゲーセンだってそう簡単に100円で長々やられちゃ儲からないからアケゲーがある程度高難度になるのは仕方ねえんだ
290 23/01/04(水)01:28:54 No.1011542343
>東方の難易度調整担当は酒飲んでるから信用できない 本当に飲んでる例を出すやつがあるか
291 23/01/04(水)01:28:58 No.1011542355
STGって反射的に見たまんま避けるイメージあるけど実際は定石に則って上手に自機を操作するゲームなのよ 反射神経だけで乗り切ろうとしたらマジでとんでもねえ能力要求されるぞ
292 23/01/04(水)01:28:59 No.1011542357
>ゲーセンだってそう簡単に100円で長々やられちゃ儲からないからアケゲーがある程度高難度になるのは仕方ねえんだ 逆立ちしても格ゲーの高回転に勝てないからなあ
293 23/01/04(水)01:29:07 No.1011542392
タクティクスオウガリボーンとかわざわざ縛って文句言ってるの多いこと
294 23/01/04(水)01:29:12 No.1011542417
>アクション要素あるゲームですぐ反射神経言い出す人はあんまり信用してない アクション系で本当に反射神経必要なのってそんなにないよね… 大体パターン化でなんとかなる
295 23/01/04(水)01:29:30 No.1011542481
STGまぁまぁやってると「これは本当に初心者にお勧めできるのだろうか…?」って疑心暗鬼になり始める
296 23/01/04(水)01:29:33 No.1011542487
逆にあまりにもの低難度で虚無過ぎる方が正直ムカついてくるけど普段は口にはしないようにしてる
297 23/01/04(水)01:29:55 No.1011542559
>不思議のダンジョンは理不尽を知識と判断力で乗り越えていくのが楽しいのさ! >…という奴らを皆殺しにしたシレン3はすげぇよ 根本的にもっさりしすぎる
298 23/01/04(水)01:30:30 No.1011542675
メタルギア4のベリーハードモードのノーキルステルスクリアは達成感あったなぁ… なんかソリダスのゾンビみたいなフェイスカムもらえた
299 23/01/04(水)01:30:31 No.1011542679
>安地と敵の登場パターンと攻撃パターンと弾が自機狙いかそうじゃないかと全部死にながら覚えていくんだよ 覚えても操作がついていかねえ! 最高難易度じゃないのに針に糸通すみたいな精度要求されてるように感じる…楽しいけど
300 23/01/04(水)01:30:41 No.1011542710
>むずすぎ!高難易度はトロフィー実績だけにして俺らにも報酬は寄こせ!って騒いでるの滑稽なはずなのに大抵通るんだよね 数の暴力には勝てねぇ
301 23/01/04(水)01:30:50 No.1011542737
FF14の高難度をこの1年でやり始めたけどあれはそもそも俺のせいじゃなくても失敗するし練習したいところまでなかなかいけないからすごくつらい ソロ気質だから固定とかそういう概念苦手だったけどなるほどなぁと思ってる
302 23/01/04(水)01:30:55 No.1011542752
>アクション系で本当に反射神経必要なのってそんなにないよね… >大体パターン化でなんとかなる パターンの中にランダム要素入れるのやめろ!
303 23/01/04(水)01:30:58 No.1011542761
ソウルシリーズのボス難易度が良いか悪いかは正直プレイしててもよくわかんねえけどトドメ近くで無理してスタミナ全部使って削るかそれとも地道にやるかって葛藤が起こる場面は好き
304 23/01/04(水)01:31:01 No.1011542773
子供の頃は反射神経がすごかったからクリア出来たって言い出す奴! それ完全覚えゲーだから無理だぞって作品でも言い出すやつ!
305 23/01/04(水)01:31:05 No.1011542793
アケゲーはやりこみなしでクリアされると店が死ぬから…
306 23/01/04(水)01:31:08 No.1011542806
>逆にあまりにもの低難度で虚無過ぎる方が正直ムカついてくるけど普段は口にはしないようにしてる こんなのゲームじゃなくて作業じゃん…と思っても大抵共感されないからな…
307 23/01/04(水)01:31:54 No.1011542981
やんないとコンテンツ解放できないとかだと低評価入れるかな… ただの自己満ならどれだけつまらないタイプの高難易度でも そういうもんだろうで流すけど
308 23/01/04(水)01:31:56 No.1011542984
>STGまぁまぁやってると「これは本当に初心者にお勧めできるのだろうか…?」って疑心暗鬼になり始める STGに限らずだけど難しい=初心者に向いてないって考えもちょっぴり傲慢だと思うんだよな… いきなり難しいゲーム楽しむ初心者がいたっていいのに
309 23/01/04(水)01:32:10 No.1011543024
STGでもコンシューマにあった虫姫さま2のノービスモードは楽しかったな まあそれでも東方EASYを楽しめるくらいの素養はいるけど
310 23/01/04(水)01:32:10 No.1011543026
>こんなスレで聞くのも何だけどSTGって基本覚えゲーなの? >東方の紺珠伝のノーマルやってるんだけどノーマルなのに難しくて脳溶けそう そのゲームがどんなのかは知らないけどケイブの蟲姫さまとか機会があればやってみたらいい 難易度でイージーとマニアックとかあるけどイージーよりマニアックの方が楽しく思える不思議
311 23/01/04(水)01:32:12 No.1011543027
難易度が上がるにつれて連打や即死QTEがシビアになっていくようなのじゃなければいいと思うよ
312 23/01/04(水)01:32:17 No.1011543038
>ソウルシリーズのボス難易度が良いか悪いかは正直プレイしててもよくわかんねえけどトドメ近くで無理してスタミナ全部使って削るかそれとも地道にやるかって葛藤が起こる場面は好き 無理すると大体死ぬやつ!
313 23/01/04(水)01:32:18 No.1011543042
どのゲームもそうなんだけどまず頑張ってある程度正確に操作出来るようにならんといかんのだ STGとか特に顕著だけど上手な人だと超高速機体でも吸い付くように操作してるから 具体的に言うと全1レベルのミヤモト
314 23/01/04(水)01:32:22 No.1011543060
>逆にあまりにもの低難度で虚無過ぎる方が正直ムカついてくるけど普段は口にはしないようにしてる 原神がそんな感じだなあ…
315 23/01/04(水)01:32:24 No.1011543066
>ソウル系マジでゲームテンポが俺に合わない テンポというか単純にゲームデザインを理解できてるかどうかだと思うよ ソウル系と一口に言っても同じ会社の出してるゲームですら全然違うから フロムだとブラッドボーンはステップゲーだしSEKIROは弾きリズムゲーだしエルデンは戦技ゲーだからそれぞれの強みを活かせなかったらめちゃくちゃ難しい
316 23/01/04(水)01:32:25 No.1011543072
>子供の頃は反射神経がすごかったからクリア出来たって言い出す奴! >それ完全覚えゲーだから無理だぞって作品でも言い出すやつ! 衰えたのは反射神経じゃなくて集中力だったという話
317 23/01/04(水)01:32:37 No.1011543120
今時本当に高難度しか選べない新作ゲームってそんなになくない? 魔界村ですら日和ったぞ
318 23/01/04(水)01:32:59 No.1011543196
>子供の頃は反射神経がすごかったからクリア出来たって言い出す奴! >それ完全覚えゲーだから無理だぞって作品でも言い出すやつ! 昔はDODの音ゲー初見クリア出来たぜ!
319 23/01/04(水)01:33:16 No.1011543249
>衰えたのは反射神経じゃなくて集中力だったという話 あとはカジュアルに遊ぼうとしすぎて脱力しすぎだったりね
320 23/01/04(水)01:33:23 No.1011543268
最近はコマンドRPGの高難度裏ボス少なくなっちゃったけど準備のためのレベル上げが苦痛だった以外はオクトラの真ボスはめちゃめちゃ楽しかったよ 手に汗握るコマンドRPGは楽しい
321 23/01/04(水)01:33:35 No.1011543302
>どのゲームもそうなんだけどまず頑張ってある程度正確に操作出来るようにならんといかんのだ >STGとか特に顕著だけど上手な人だと超高速機体でも吸い付くように操作してるから >具体的に言うと全1レベルのミヤモト 凄い人って反射神経もちろん凄いけど動体視力が凄いよね まず見えねえよ
322 23/01/04(水)01:34:12 No.1011543459
>テンポというか単純にゲームデザインを理解できてるかどうかだと思うよ 横からだけどブラボとSEKIROはすごいハマったけどソウルは全てがもっさりしてて合わなかったよ 文字通りテンポというかリズムが合わなかった
323 23/01/04(水)01:34:21 No.1011543491
>今時本当に高難度しか選べない新作ゲームってそんなになくない? >魔界村ですら日和ったぞ スレ文からして高難易度だけのゲームって話じゃなく高難易度も選べるけど無理して選ぶなよ!って話じゃない?
324 23/01/04(水)01:34:32 No.1011543528
>オクトラの真ボスはめちゃめちゃ楽しかったよ 念 でも初見は最初で最後のPT分割要求されてクソァ!!ってなった
325 23/01/04(水)01:35:02 No.1011543634
>凄い人って反射神経もちろん凄いけど動体視力が凄いよね >まず見えねえよ 違うんだ…すごい人でも大半は経験則で処理してるんだよ…あと視点もすげえ重要だし
326 23/01/04(水)01:35:14 No.1011543672
防衛軍3辺りの終盤INFは攻略見るとバグ利用しかなくて正規クリアは?ってなった
327 23/01/04(水)01:35:16 No.1011543682
タイムアタック要素は丸いな思った
328 23/01/04(水)01:35:16 No.1011543684
SEKIROはブラボのノリで遊んでた時は難しすぎてマジでクソゲーだと思ってた 狼のステップが狩人様に比べて貧弱すぎるから間違った遊び方をしてるだけだった
329 23/01/04(水)01:35:26 No.1011543726
ネトゲソシャゲの高難度の場合 面倒くさい手順を毎日毎週やらなきゃならんかったりするからなぁ・・・
330 23/01/04(水)01:35:30 No.1011543739
最近のRPGは難易度調整モードあるよね 変えても特にペナルティも隠しもないの
331 23/01/04(水)01:35:31 No.1011543740
ソウル系は難しいって言うけどレベル上げとかも出来るからそこまでじゃないと思う SEKIROは詰む人もそこそこいそうだけど
332 23/01/04(水)01:35:39 No.1011543767
トライアングルストラテジーが理不尽さ控えめな丁度いい歯ごたえの難しさで個人的にすごくよかった 死亡が敗北条件のNPCにムカついたりはしたが
333 23/01/04(水)01:35:40 No.1011543772
エルデンリングは装備とか所持物も大事ですよっていうソウル系なのにSEKIROの後というのもあってか最初期は自前の操作だけでゴリ押そうとしてんんn!!ってなってた人を割と見た気がする
334 23/01/04(水)01:35:54 No.1011543809
物を見るってのも予測がどれくらい出来てるかで速度違うしな
335 23/01/04(水)01:36:17 No.1011543884
>違うんだ…すごい人でも大半は経験則で処理してるんだよ…あと視点もすげえ重要だし いやぁそれは対戦ゲーとかの読み合いの話だろう 俺は動画でなんか見えたって言われて見直しても???ってなるよ
336 23/01/04(水)01:36:21 No.1011543901
>防衛軍3辺りの終盤INFは攻略見るとバグ利用しかなくて正規クリアは?ってなった その頃はそもそもINFまでやるやつなんておらんやろ…って感じで作ってたらしいから…
337 23/01/04(水)01:36:35 No.1011543943
>死亡が敗北条件のNPC これで難易度上がってるの嫌い
338 23/01/04(水)01:36:38 No.1011543959
敵ボスが回復すんのだけはやめろ
339 23/01/04(水)01:36:45 No.1011543981
俺がSTGやるとめっちゃ攻略動画見てパターン覚えたつもりでも 避けれたと思って死ぬし死んでからボム押す
340 23/01/04(水)01:36:45 No.1011543982
ッーンとダクソ1で速攻で投げちゃったので俺はこういうの無理なのかなぁと思ったらなぜか仁王2はクリアまで頑張れたので 似たようなゲームジャンルでもなぜか頑張れる時はあると思う いや全部やってる人からしたらここがこう違うからって分析できるのかもしれんけど
341 23/01/04(水)01:37:02 No.1011544036
SEKIROはソウル系に含まれてるけどぶっちゃけかなりゲーム性が違うというか…
342 23/01/04(水)01:37:21 No.1011544106
STGの弾除けの基本は敵弾を引きつけて縦移動 覚えておくといい
343 23/01/04(水)01:37:23 No.1011544113
>防衛軍3辺りの終盤INFは攻略見るとバグ利用しかなくて正規クリアは?ってなった 2のINFと間違えてない?2のINFですら外周グルグルのクソつまんない方法とはいえ正規クリアできるよ IMPOSSIBLEは無理
344 23/01/04(水)01:37:29 No.1011544131
エルデンは装備や技を揃えて勝てない強敵を倒すという原始的なRPGの快感があるよね
345 23/01/04(水)01:37:29 No.1011544134
>避けれたと思って死ぬし死んでからボム押す 「今絶対ボムボタン押しただろ!筐体交換しろや!」
346 23/01/04(水)01:37:42 No.1011544175
>エルデンリングは装備とか所持物も大事ですよっていうソウル系なのにSEKIROの後というのもあってか最初期は自前の操作だけでゴリ押そうとしてんんn!!ってなってた人を割と見た気がする そういう人たちのためのツリーガードだろう まぁ意地でも倒して通るやつめっちゃ居るけど・・・
347 23/01/04(水)01:37:49 No.1011544197
固くて高火力の敵を大量に配置して高難易度できた!は本当に開発者グーパンチしたくなるから本当に本当にやめてほしい
348 23/01/04(水)01:37:51 No.1011544208
>STGの弾除けの基本は敵弾を引きつけて横移動 >覚えておくといい
349 23/01/04(水)01:37:54 No.1011544211
>敵ボスが回復すんのだけはやめろ エスプガルーダのラスボス超嫌いだった…
350 23/01/04(水)01:38:05 No.1011544255
ゲームってマジで「知識と経験が全て」だよね 大量のゲームやりこんでたらマジでジャンルが違うくても「あっこのゲームってこういうことなのかな…?」って救気づけたりする 逆に物覚えの悪いやつとかだとどんだけゲームやっててもめちゃんこどんくさくてゲームの趣旨もまともに理解できない
351 23/01/04(水)01:38:06 No.1011544259
弾幕ゲーなんかは経験則でどうこうなる話でもないよね この辺とこの辺見るみたいな解説聞いても同時になんて認識できないから訓練必要だわ
352 23/01/04(水)01:38:09 No.1011544268
>>死亡が敗北条件のNPC >これで難易度上がってるの嫌い そこまで頑丈でもないのに突撃型の動きされると頭抱える…
353 23/01/04(水)01:38:20 No.1011544311
詰将棋みたいなソシャゲあったけどサ終しててやっぱ需要は少ないんだなって
354 23/01/04(水)01:38:58 No.1011544438
アイギスは銀縛りや金縛りが盛り上がってたよね
355 23/01/04(水)01:39:42 No.1011544588
>ゲームってマジで「知識と経験が全て」だよね 答えだけ覚えようとする奴は毎回同じこと聞いてくる 公式覚えれば一個でたくさん解決することになかなか気づけない
356 23/01/04(水)01:39:53 No.1011544632
>STGの弾除けの基本は敵弾を引きつけて最小の動きで躱す >覚えておくといい
357 23/01/04(水)01:39:56 No.1011544643
>いやぁそれは対戦ゲーとかの読み合いの話だろう だからSTGがまさにそういうゲームなんだよ… 高速弾と低速弾で何処見れば良いかも変わってくるし突発的な高速弾も敵の発射周期なんかを感覚的に覚えて避けんの
358 23/01/04(水)01:40:02 No.1011544664
シレンとかはよくもっと不思議が本番でストーリーなんてチュートリアルだよ!っていうけど だいたいその言葉に憧れる初見の人はそんなストーリーで心折られること少なくないと思う 普通にストーリークリアするだけで十分遊べるよね
359 23/01/04(水)01:40:24 No.1011544739
DRAINUSはもっとシコれる絵にしたほうが良かったんじゃ…
360 23/01/04(水)01:40:57 No.1011544851
>>>死亡が敗北条件のNPC >>これで難易度上がってるの嫌い >そこまで頑丈でもないのに突撃型の動きされると頭抱える… 自分が原因で死ぬ場合はどんなに理不尽な死に方でもある程度は許容出来るけど 自分の手の外の要因で負け判定されるのはそんなに難しくなくてもマジ許せねぇ
361 23/01/04(水)01:41:07 No.1011544884
https://www.youtube.com/watch?v=uE6KxN7AszQ&t=400s 高難度っていうか覚えてても普通そんなことできんやろ…って思うプレイ貼る
362 23/01/04(水)01:41:18 No.1011544921
>実質シナリオが本体みたいなゲームでハードモードでもないのにいきなり難易度爆上がりしたりすると(お前…!!)って思わなくもない FGOこれでめんどくさくなってやめちゃったな…
363 23/01/04(水)01:41:24 No.1011544940
大昔にバイオ2やったときの裏レオンのラスボス戦は一人で超白熱してたな…というか20回くらい死んでやっとクリアできた 弾薬と回復アイテム使いすぎたのが原因だったんだが
364 23/01/04(水)01:41:48 No.1011545045
STGは覚えゲーとはよく言うけどはじめはステージで敵がどこから出てくるとかどういう順番で出てくるとかどういう攻撃してくるとか覚えるだけでも十分楽になるよ というかSTGに限った話じゃないんだけどね…
365 23/01/04(水)01:42:09 No.1011545125
年々高難易度ゲーへの風当たり辛くなってきたと思いきやソウルライクなんて流行り出すしおじさん世間の感覚が分からなくなってきたよ
366 23/01/04(水)01:42:17 No.1011545155
>高難度っていうか覚えてても普通そんなことできんやろ…って思うプレイ貼る これ実際どうなの?設置したらやってきたおじさん達がやってる姿見れるのか 極まった変態なのか
367 23/01/04(水)01:42:21 No.1011545170
>だからSTGがまさにそういうゲームなんだよ… >高速弾と低速弾で何処見れば良いかも変わってくるし突発的な高速弾も敵の発射周期なんかを感覚的に覚えて避けんの 文字通り見えてる世界が違うから理解できないんだろうけど 高速弾とか本当に見えてないのよ… どこ見ればいいかとかそういうレベルの話ではない
368 23/01/04(水)01:42:42 No.1011545241
>というかSTGに限った話じゃないんだけどね… だからガチャプレイしかやらない奴のターゲットになってるだけだなあ
369 23/01/04(水)01:42:56 No.1011545289
ゲーム雑誌でも肝心の部分を気合いで頑張ってくださいと書いてあったよね ねっゲーメストさん
370 23/01/04(水)01:43:24 No.1011545378
>>実質シナリオが本体みたいなゲームでハードモードでもないのにいきなり難易度爆上がりしたりすると(お前…!!)って思わなくもない >FGOこれでめんどくさくなってやめちゃったな… シナリオ上でもう相手も弱ったし同行者も覚醒したし勝てるな!って展開からゲージやらのギミック戦始まるの辛い 石かじるけど
371 23/01/04(水)01:44:06 No.1011545496
基本的に楽しむためにやってるけど年々ゲームをやることが自己修練に近い状態になってきた 別に何か物理的に鍛えられるわけじゃないけどお手軽に壁を越える体験ができるから…
372 23/01/04(水)01:44:12 No.1011545517
DPSチェック昔は嫌いだったけど最近は突破できなければ素直にレベル不足だと思えるようになってありがたく思えてきた
373 23/01/04(水)01:44:19 No.1011545543
俺はゲームが好きなんじゃねえガチャプレイで無双する事が好きなんだ!
374 23/01/04(水)01:44:41 No.1011545600
ただでさえセーブ回数縛ってくるのにキレたのに シリーズ経る毎にセーブ回数更に減っていたデッドスペースの難易度調整はガチで嫌いだった
375 23/01/04(水)01:44:54 No.1011545639
>普通にストーリークリアするだけで十分遊べるよね 初代とかは普通にストーリーメインだと思う というかクリア後ダンジョンの調整がガバガバすぎる
376 23/01/04(水)01:45:03 No.1011545681
コンボは覚えられてもコンボを入れられるタイミングが短すぎると反応出来なくなってくるのよね
377 23/01/04(水)01:45:22 No.1011545737
RPGで得たレベル上げて殴れば倒せる成功体験を他のゲームに適用する人とか
378 23/01/04(水)01:45:28 No.1011545760
>これ実際どうなの?設置したらやってきたおじさん達がやってる姿見れるのか >極まった変態なのか ミカドは特に極まった変態が集まるゲーセンなので 基本的に全国どこに置いてもでこんなことできる人は少ない
379 23/01/04(水)01:45:40 No.1011545793
f64489.mp4 こういうのを作って脳に刷り込ませたりもしたけど 今は巻き戻り機能使えたりしていいね
380 23/01/04(水)01:46:35 No.1011545960
>ただでさえセーブ回数縛ってくるのにキレたのに >シリーズ経る毎にセーブ回数更に減っていたデッドスペースの難易度調整はガチで嫌いだった 高難易度関係無いけど何かとセーブしたくなるから ジーコのセーブ記録機能大嫌い
381 23/01/04(水)01:46:36 No.1011545965
>RPGで得たレベル上げて殴れば倒せる成功体験を他のゲームに適用する人とか 具体的にどういうゲームかにもよるけど そういうゲームならレベルなんて必要無いんじゃないか?
382 23/01/04(水)01:46:40 No.1011545975
ユーザビリティが快適になりすぎて難易度にまで影響出てるとなんか違うなこれって静かに去ってるよ… ワールド以降のモンハンすげぇ楽…いろいろ操作性快適になってるけど何よりもマルチが常態化してるのが楽すぎる…
383 23/01/04(水)01:47:03 No.1011546039
最高難易度に達しても平然とプレイしてたテトリスおじさんには参るね…
384 23/01/04(水)01:47:13 No.1011546066
>f64489.mp4 >こういうのを作って脳に刷り込ませたりもしたけど >今は巻き戻り機能使えたりしていいね STGコワ~…
385 23/01/04(水)01:47:20 No.1011546089
例えば自機周辺だけ見て自機狙い高速弾を処理しようとすると自機に弾が近づいてから瞬時に動く必要があるからそれこそ反射神経が要求される そこで少し視点を上にして自機より少し上を見ると弾が自機に近づく前に認識できるから要求される反射速度が緩和されるよって話 必ずしもそうじゃないけどSTGは基本的に視点が忙しく動き回るジャンルだから
386 23/01/04(水)01:49:01 No.1011546388
パズドラはスゲェよな 廃人でも毎回難易度の上限更新されるたびにこんなのクソゲーだろうが!ってなる
387 23/01/04(水)01:49:19 No.1011546435
私まず自機の当たり判定がどこまでかわからないSTG嫌い!
388 23/01/04(水)01:49:41 No.1011546508
チェックポイントまでが長すぎる… リセットしたら最初からなのにまだまだ先がある…
389 23/01/04(水)01:50:36 No.1011546690
>ユーザビリティが快適になりすぎて難易度にまで影響出てるとなんか違うなこれって静かに去ってるよ… >ワールド以降のモンハンすげぇ楽…いろいろ操作性快適になってるけど何よりもマルチが常態化してるのが楽すぎる… わかる…悪くないけどこういうのは他のゲームに任せてモンハンはモンハンらしくあってくれって思ってる俺は
390 23/01/04(水)01:50:48 No.1011546719
>パズドラはスゲェよな >廃人でも毎回難易度の上限更新されるたびにこんなのクソゲーだろうが!ってなる ガチャゲーの高難易度はどこまで行っても結局ガチャ回してまずユニット揃えるところなのがしんどいわ じっくりキャラ育てる盆栽ゲーも盆栽無いと始まらんのだもの…
391 23/01/04(水)01:51:17 No.1011546804
今は高難度クリアしてトロフィーネットに晒してっていう自己顕示欲の満たし方があるけど ネットに上げる時代も無く誰に見せるでもなくゲーセンの片隅で100円玉積んでゲームの腕磨いてた人たち正直いかれてると思う
392 23/01/04(水)01:51:46 No.1011546896
ゲーセンはゲーセンでローカルのコミュニティはあったから…
393 23/01/04(水)01:52:05 No.1011546955
昔やり直しがクソめんどくさいのが難易度にも繋がってたようなゲームがアーカイブス系で巻き戻しやらどこでもセーブ付いて凄い楽になっててありがたい
394 23/01/04(水)01:52:15 No.1011546982
ハイスコア雑誌がいくつかあったと聞く
395 23/01/04(水)01:52:24 No.1011547010
>STGコワ~… 実際やべえ弾ではあるけどこれ全ての弾を見て避けてるわけじゃないんだ 危ない弾飛んでくるタイミングがあるからそこを体に叩き込んむかそこだけ注視してテンポよく避けてんの
396 23/01/04(水)01:52:32 No.1011547037
(灰皿が飛んでくる)ローカルコミュニティ
397 23/01/04(水)01:52:32 No.1011547045
>パズドラはスゲェよな >廃人でも毎回難易度の上限更新されるたびにこんなのクソゲーだろうが!ってなる わたし対策してないと延々全回復してる敵きらい!!! しかも普通に攻撃してくるし!
398 23/01/04(水)01:52:36 No.1011547056
>ネットに上げる時代も無く誰に見せるでもなくゲーセンの片隅で100円玉積んでゲームの腕磨いてた人たち正直いかれてると思う ゲーセンに限らずともロックマンクリアできたらクラスのヒーローの時代もあったわけだし…
399 23/01/04(水)01:52:52 No.1011547118
>わかる…悪くないけどこういうのは他のゲームに任せてモンハンはモンハンらしくあってくれって思ってる俺は 個人的には頷けるんだけどそんなゲーム先細る一方だから…
400 23/01/04(水)01:53:07 No.1011547166
シレンのエキスパート証明書はいい落とし所だなと思った 実績とかに一切影響しないクリア証明だけの公式の縛りプレイ 直接攻撃縛りとかあるけど…
401 23/01/04(水)01:53:25 No.1011547214
>昔やり直しがクソめんどくさいのが難易度にも繋がってたようなゲームがアーカイブス系で巻き戻しやらどこでもセーブ付いて凄い楽になっててありがたい 実際には相当な回数死にまくってるわけだけど すごい! FC版魔界村がクリア出来る! ってウキウキでプレイしたよ… 終盤の時間制限つきステージで詰んだ
402 23/01/04(水)01:53:26 No.1011547216
>わかる…悪くないけどこういうのは他のゲームに任せてモンハンはモンハンらしくあってくれって思ってる俺は まずボウガンは右スティック押し込みで発射しないとな コントローラー壊れた
403 23/01/04(水)01:53:30 No.1011547228
想定外の抜け道ある高難易度好き ただよく潰されるが
404 23/01/04(水)01:54:17 No.1011547366
ULTRAVIOLENCE!
405 23/01/04(水)01:54:56 No.1011547505
やらなくていい高難易度って点ではSEKIROの艱難辛苦が好きなんだけどそもそもプレーンでも難しいよねと言われたらそうだねとしか言えない
406 23/01/04(水)01:54:58 No.1011547512
登山とかと同じで誰も褒めてくれなくても俺はクリアしたぞっていう達成感を求めていて 今はお手軽に見せられるようになっただけだと思う
407 23/01/04(水)01:55:00 No.1011547520
ゼビウスやギャラガ好きだったけどクリアできたことはない クリアっていう概念があるかどうかも知らない
408 23/01/04(水)01:55:07 No.1011547542
反射神経の話なら所謂抱え落ちがそうだと思う これダメだってタイミングを認識できてない
409 23/01/04(水)01:55:14 No.1011547566
昔の不親切なゲームは当時プレイしてなくて思い入れが無いと普通に面倒くさくて無理ってなる
410 23/01/04(水)01:55:56 No.1011547699
>ゼビウスやギャラガ好きだったけどクリアできたことはない >クリアっていう概念があるかどうかも知らない ゼビウスはループじゃなかったかな ギャラガのシリーズも基本はループだったような…
411 23/01/04(水)01:56:16 No.1011547777
昔はそういうのしか選択肢になかったからってのがなんだかんだ一番大きいと思う
412 23/01/04(水)01:56:37 No.1011547838
SEKIROはここで聞いたリズムゲーってアドバイスでクリアできました
413 23/01/04(水)01:56:44 No.1011547857
クリアしなきゃ進めない唐突な音ゲーとかキツい
414 23/01/04(水)01:57:01 No.1011547907
やれることが減るタイプのは本当にキツい STGだけどイージーでもキツかった
415 23/01/04(水)01:57:03 No.1011547909
システム面での不便は難易度として意図してデザインした訳じゃない事も多々あるからなぁ
416 23/01/04(水)01:57:14 No.1011547949
ゼビウスは先へ行くほど撃ち返し弾が増えて楽しかった
417 23/01/04(水)01:57:19 No.1011547958
最近暇さえあればマネーアイドルエクスチェンジャーやってるけど1CCやろうにも死ぬほど難しくて安定しないから毎日ムキムキしてる 楽しい
418 23/01/04(水)01:57:27 No.1011547988
>>わかる…悪くないけどこういうのは他のゲームに任せてモンハンはモンハンらしくあってくれって思ってる俺は >個人的には頷けるんだけどそんなゲーム先細る一方だから… 作る側からするとプレイヤーは増えてほしいし逆に人を選ぶようなゲーム性にするのはあまりやりたくないだろうからな… もちろんバランスをとって偏り過ぎないようにするんだろうけど
419 23/01/04(水)01:57:58 No.1011548079
KHのリミカとかSEKIROの心中みたいなあのボスが強化されて帰ってきた!系の高難度もっと増えろ
420 23/01/04(水)01:58:38 No.1011548202
当時の技術力不足だったり特許だったり納期だったり単なる配慮不足だったりもあるから リメイクとかで改善されてたら素直に受け入れてあげよう
421 23/01/04(水)01:58:53 No.1011548255
今だと配信で手軽にネット上に録画残せるからいい時代になったと思う 他人に見せるためというかプレイの確認がすげえしやすいんだ
422 23/01/04(水)01:59:12 No.1011548311
そもそも今さら昔のモンハンみたいなモンハン出しても売れないだろ
423 23/01/04(水)01:59:21 No.1011548337
ソシャゲだとニケはメインシナリオ見るのにアホみたいな戦力要求されて足踏みしてる間に飽きてやめた
424 23/01/04(水)01:59:39 No.1011548377
ポケモンは育成がクソみたいに手軽になったから今こそバトルフロンティア復活させてほしい 対戦興味ない人のエンドコンテンツください
425 23/01/04(水)01:59:43 No.1011548388
>最近暇さえあればマネーアイドルエクスチェンジャーやってるけど1CCやろうにも死ぬほど難しくて安定しないから毎日ムキムキしてる >楽しい クソゲー!ってなるけどしばらくしたらまたなんかやりたくなる不思議な魅力ある
426 23/01/04(水)02:00:04 No.1011548443
俺は操作下手くそだからSTGのグルグル画面回って弾除けするやつだけはやめてほしい
427 23/01/04(水)02:00:24 No.1011548509
>今だと配信で手軽にネット上に録画残せるからいい時代になったと思う >他人に見せるためというかプレイの確認がすげえしやすいんだ テキストで十分だぜ!って食わず嫌いだったけど見始めたら分かりやすい…
428 23/01/04(水)02:01:05 No.1011548624
初見ならこの難易度がおすすめ!とかゲーム内で表示されてるとありがたい…
429 23/01/04(水)02:01:09 No.1011548632
DRAINUSみたくバリアというか敵弾をワザと受けるシステムって STG苦手な人に良さそうだけど苦手な人にそんなゲームがあるの届かないだろうなって
430 23/01/04(水)02:01:13 No.1011548644
大昔のアーケードはだいたいループしてクリアというポイントはスコアカンストが目安じゃねぇかな…
431 23/01/04(水)02:02:08 No.1011548793
もう流行らないけど高難易度で要素が解放されるの嫌いじゃ無かったよ
432 23/01/04(水)02:02:48 No.1011548902
STGは1機ぶん横に動いて避けるやつで大体適正分かる気がするな
433 23/01/04(水)02:03:09 No.1011548958
目指せ1000万点とかになると持久走だから…
434 23/01/04(水)02:03:11 No.1011548965
昔のゲームだとミニゲームの方が難易度高くて 本編よりそっちの方に時間使うとかあったなぁ
435 23/01/04(水)02:03:17 No.1011548989
>ポケモンは育成がクソみたいに手軽になったから今こそバトルフロンティア復活させてほしい >対戦興味ない人のエンドコンテンツください ワーオ!ぶんせきどーり!したいマゾ…生き残っていたのか…
436 23/01/04(水)02:04:07 No.1011549105
>STGは1機ぶん横に動いて避けるやつで大体適正分かる気がするな やはり彩京か…
437 23/01/04(水)02:04:32 No.1011549172
>昔のゲームだとミニゲームの方が難易度高くて >本編よりそっちの方に時間使うとかあったなぁ 一時期良くあったけどオープンワールドのレースゲーム超苦手
438 23/01/04(水)02:04:52 No.1011549248
反射神経云々で言うとカービィSDXの刹那の見切系のやつやってればいいんだよ 幼少期からの反射神経の鈍りを実感してマジで絶望するぞ そんなんでも死にゲーアクションクリアできるんだから実は反射神経よりも覚えと練習こそ正義なのがよくわかる
439 23/01/04(水)02:05:05 No.1011549277
バトフロは育成した個体持ち込んでも大して面白くねぇんだよな…
440 23/01/04(水)02:05:47 No.1011549376
バトルファクトリーはクソ運ゲーだけどレンタルで戦えるという一点だけで需要があるからな…
441 23/01/04(水)02:06:22 No.1011549452
子どものころの方が上手かったって人は単にゲームに時間が取れていただけだと思う
442 23/01/04(水)02:06:34 No.1011549475
>ワーオ!ぶんせきどーり!したいマゾ…生き残っていたのか… 正直ポケモンで唯一やりごたえあるコンテンツだった 対戦はトレンドとか研究追ってそれに合わせるのしんどいんだよ…
443 23/01/04(水)02:07:01 No.1011549536
難しいパズルゲームだと解けるまでまじで進捗ないのがつらい
444 23/01/04(水)02:07:04 No.1011549543
モンハンダブルクロスの獰猛化はふざけんなって思った 雑にタフに高火力だしガード削りも強化して武器選択の幅狭めるしほんとにテストプレイしてるのか疑問だ
445 23/01/04(水)02:07:57 No.1011549669
>子どものころの方が上手かったって人は単にゲームに時間が取れていただけだと思う あと一本のゲームやりつづける気力とか理由とかね 子供だともうええわ別のゲームやろとはいかなかったし
446 23/01/04(水)02:08:13 No.1011549702
おっ最高難易度クリアしたの?いいね! じゃあご褒美に次の難易度あげるね
447 23/01/04(水)02:08:48 No.1011549794
年食ってもプロやれるかどうかで反射神経の必要性は大体測れそう
448 23/01/04(水)02:09:05 No.1011549839
子供の頃の方が下手だったけどなぁ 誉れを捨てる能力が無かった
449 23/01/04(水)02:09:12 No.1011549858
>あと一本のゲームやりつづける気力とか理由とかね >子供だともうええわ別のゲームやろとはいかなかったし RPGとか引き継ぎ要素とか無いのに狂ったように周回してたな…
450 23/01/04(水)02:10:25 No.1011550042
刹那の見切り合いはどの作品でもメタナイトまで行くと目押しできなかったから勘でやってたわ
451 23/01/04(水)02:10:27 No.1011550047
反応測定テストやっても15年前とそんなに変わらない いや数値は落ちてるんだけどあの時はブラウン管でもあったし
452 23/01/04(水)02:10:32 No.1011550062
>モンハンダブルクロスの獰猛化はふざけんなって思った >雑にタフに高火力だしガード削りも強化して武器選択の幅狭めるしほんとにテストプレイしてるのか疑問だ あれでそこまで憤るなら4Gの時とか憤死してそうだな…
453 23/01/04(水)02:10:47 No.1011550108
オカンが異様にパズルゲーが上手かったのを思いだした
454 23/01/04(水)02:10:51 No.1011550114
高難易度クリア者にだけ配布する何かがあると荒れる
455 23/01/04(水)02:11:42 No.1011550232
>子供の頃の方が下手だったけどなぁ >誉れを捨てる能力が無かった 自分も基本的に下手くそだったな…ゲームの根幹掴めてなかったりで
456 23/01/04(水)02:11:59 No.1011550276
今では効率よくゲーム進めてるけど昔クリア出来てたアクションゲームはできなくなってしまった…
457 23/01/04(水)02:12:03 No.1011550287
>高難易度クリア者にだけ配布する何かがあると荒れる ソロゲーなら別に良いと思うんだけどね…
458 23/01/04(水)02:12:27 No.1011550356
反射神経よりは記憶力の低下が怖いかな
459 23/01/04(水)02:13:27 No.1011550503
総合的には上手くなっているんだけど頭の柔らかさは無くなったなって実感する凝り固まってる
460 23/01/04(水)02:14:15 No.1011550629
>反射神経よりは記憶力の低下が怖いかな そこで鬼トレ! …俺はもういいよ
461 23/01/04(水)02:14:26 No.1011550654
>総合的には上手くなっているんだけど頭の柔らかさは無くなったなって実感する凝り固まってる 昔やったこと総当りで試したら次は出てこないよね
462 23/01/04(水)02:16:29 No.1011550947
ラスオブアスは設定で最初から無敵モードにできてふとっぱらだなーって思った
463 23/01/04(水)02:16:43 No.1011550986
>総合的には上手くなっているんだけど頭の柔らかさは無くなったなって実感する凝り固まってる 最適解のパターンばかり繰り返してしまってるとかね単純作業になってるよね
464 23/01/04(水)02:17:50 No.1011551158
遊び方に遊びが無くなったなとは思う
465 23/01/04(水)02:18:40 No.1011551294
ネットで攻略法すぐにググれるのも悪いよー
466 23/01/04(水)02:19:22 No.1011551390
ガキの頃より経験が有るんだけどその経験から逸脱するプレイをしなくなるんだよな