22/12/30(金)23:31:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)23:31:56 No.1009914245
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/30(金)23:33:01 No.1009914661
流石にかわいそう
2 22/12/30(金)23:33:14 No.1009914729
歴史に残っちゃったのか…
3 22/12/30(金)23:33:18 No.1009914758
やっぱ何も知らないんじゃねえか
4 22/12/30(金)23:33:58 No.1009914990
(デリングマジ?) (シャディクマジ?)
5 22/12/30(金)23:34:13 No.1009915081
これデリングによる虐殺が世に知れ渡るって事だよね?
6 22/12/30(金)23:34:50 No.1009915289
このリアクションが歴史に残るってことはデリングの所業バレるのかな
7 22/12/30(金)23:34:54 No.1009915302
部下の勝手を何も知らなかったし止められなかったのでスッゴイ失態 …を歴史の教科書乗るレベルのデジタルタトゥーにされたと
8 22/12/30(金)23:36:02 No.1009915716
>これデリングによる虐殺が世に知れ渡るって事だよね? 既に知れ渡ってるなら過激派ならころころされて当然的な受け止め方されてるんだろうな これから知れ渡るなら…
9 22/12/30(金)23:36:04 No.1009915725
>これデリングによる虐殺が世に知れ渡るって事だよね? 演説が地球圏全土にやってたことが判明したから しっぺ返しも地球圏全土にやると思われる
10 22/12/30(金)23:39:05 No.1009916888
ヴァナディース事変の映像はデリングの演説も記録として残っててミオリネがスマホで再生されてたから デリングの所業は英雄的な独断として評価されてる
11 22/12/30(金)23:39:35 No.1009917048
ここでネタにされてるだけじゃなく 作中の映像の世紀的になっちゃってるの…!?
12 22/12/30(金)23:40:07 No.1009917263
サリウスかわうそ…ってされるのか
13 22/12/30(金)23:42:08 No.1009918010
部下の勝手を許した上に下剋上食らってグループ傘下にまでされたのによく恥ずかしげもなくグラスレーのCEO続けてられるな
14 22/12/30(金)23:43:38 No.1009918525
(流れるパリは燃えているか)
15 22/12/30(金)23:43:53 No.1009918620
これを流しながら復習されるんだ… https://m.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg
16 22/12/30(金)23:44:59 No.1009919021
デリングがヴァナディース事変で英雄になったから それに使われたグラスレーMSのシェアは上がるだろうし 強制執行でオックスーアースボコろうとしてたのがサリウス含めた評議会だし 虐殺という内情が知られてなければ サリウス自体はデリングに借りしか作ってないよな表向き
17 22/12/30(金)23:45:25 No.1009919188
作中のインターネットのつまんない奴らのコラ素材になるやつじゃん
18 22/12/30(金)23:46:47 No.1009919744
アニメ雑誌のふんわりインタビューより やっぱりガンダムエースの小説とか情報の開示のが美味しいとこあるね
19 22/12/30(金)23:49:22 No.1009920698
メディア関連はスペーシアンが牛耳ってる ナディムの推理だとフォールクヴァング襲撃はデリングのようなスペーシアンと地球資本であるオックス社嫌ってる宇宙企業 デリングがやったのは虐殺まででメディア操作でデリング英雄にしたのはスペーシアンや宇宙企業全体がグルかもしれない
20 22/12/30(金)23:49:51 No.1009920834
ナレーターが「サリウスさんの表情の変化にご注目ください」って言ってそのあと流れる映像の左上に置かれたワイプで芸人がタレントかが「あっすごく驚いてる!」「眼めっちゃ見開いてますやん」みたいな反応するんだ…
21 22/12/30(金)23:51:52 No.1009921550
fu1775154.png
22 22/12/30(金)23:52:56 No.1009921969
死亡フラグ立ってる気がするけど 案外 テロ失敗したシャディクが銃殺刑に処されるのを後で知るブライトみたいになるのかなこのおっさん
23 22/12/30(金)23:54:10 No.1009922413
>デリングがやったのは虐殺まででメディア操作でデリング英雄にしたのはスペーシアンや宇宙企業全体がグルかもしれない やっちまったもんを公表したらそれこそデリング選んだ評議会の方に責任及ぶから プロパガンダとしてカバーストーリーで隠蔽するだろうし
24 22/12/30(金)23:54:31 No.1009922541
2クールの本編終わったあとのスペシャルエディション出たらこの表情ピックされそう
25 22/12/30(金)23:55:00 No.1009922734
比較的良識あるのに独断されてかわうそ…
26 22/12/30(金)23:55:40 No.1009922990
あの世界は風向き読めないと死ぬよ
27 22/12/30(金)23:57:54 No.1009923775
>デリングがやったのは虐殺まででメディア操作でデリング英雄にしたのはスペーシアンや宇宙企業全体がグルかもしれない 民族やグループ全体が隠蔽に荷担した共犯者なら エルノラの復讐のが時間かかるのも分かるし シャディクのグループ解体に正当性が出るんだろうか
28 22/12/30(金)23:59:01 No.1009924148
視聴者にも実は黒幕とか虐殺の主犯とか勘ぐられてたおっさん…
29 22/12/30(金)23:59:09 No.1009924192
コラ画像が出回るサリウス・ゼネリ氏…
30 22/12/31(土)00:01:30 No.1009925021
虐殺明るみになってない21年間では後の英雄を部下にしていたというプラスの側面もあるが 虐殺が今後明るみになると部下をまともに教育出来ずに犯罪者出したことになって以後も報道番組でずっと擦られることになってるの可哀想だろ…
31 22/12/31(土)00:02:21 No.1009925290
>作中のインターネットのつまんない奴らのコラ素材になるやつじゃん ペリーレベルということか
32 22/12/31(土)00:02:54 No.1009925505
幾度ともなく再生されたで笑ってしまうんだが
33 22/12/31(土)00:03:20 No.1009925660
>死亡フラグ立ってる気がするけど >案外 テロ失敗したシャディクが銃殺刑に処されるのを後で知るブライトみたいになるのかなこのおっさん スレ絵の天丼かよ
34 22/12/31(土)00:04:56 No.1009926263
>(デリングマジ?) >(シャディクマジ?) 学ばないおっさん!
35 22/12/31(土)00:05:18 No.1009926381
2クール冒頭で普通にナレ病死してそう
36 22/12/31(土)00:05:20 No.1009926398
エアリアル強化型もいるし暗殺失敗しそうな気もするんだけど でもオープニングからデリング退場してるんだよなぁ
37 22/12/31(土)00:06:22 No.1009926750
(軍人上がりの部下で評議会中も私の言う事聞かねえけど大丈夫だろ…) (孤児で施設育ちの義息子で決闘ごっこに興じず私の言う事聞かねえけど大丈夫だろ…)
38 22/12/31(土)00:06:39 No.1009926848
>エアリアル強化型もいるし暗殺失敗しそうな気もするんだけど >でもオープニングからデリング退場してるんだよなぁ 1期の最後だしメスガキ出しとくか〜って感じだと思う さすがに今死なれたらなにも分からなくてヤバい
39 22/12/31(土)00:08:19 No.1009927439
割とメディア牛耳りって要素デカすぎるよな ここ握られたらどうしようもない
40 22/12/31(土)00:08:20 No.1009927450
歴史的な資料って水星本編後の未来の話だよなたぶん…
41 22/12/31(土)00:09:33 No.1009927891
間違いなくクワイエット・ゼロのことは知らないから安心感ある
42 22/12/31(土)00:09:35 No.1009927904
>歴史的な資料って水星本編後の未来の話だよなたぶん… いやプロローグ編の小説だから普通にスレッタ達の現在軸でもそうだろう
43 22/12/31(土)00:09:52 No.1009928002
スレ画の現在版みたいなの12話で出されたらめっちゃ笑うかも
44 22/12/31(土)00:10:08 No.1009928086
歴史の教科書に載るサリウス・ゼネリ氏
45 22/12/31(土)00:10:25 No.1009928197
おれじゃない あいつがやった しらなかった すんだことだった
46 22/12/31(土)00:10:47 No.1009928309
頼れる部下はみんな勝手に動いてる
47 22/12/31(土)00:11:36 No.1009928580
ヴィムもだけどキャラとしてはもう出番終えてるから退場しそう
48 22/12/31(土)00:12:07 No.1009928732
軍部の暴走でリアルドッキリみたいな表情の取れ高なんてこの世界でも出てくるかどうか怪しい部類だしな…
49 22/12/31(土)00:12:44 No.1009928939
この前提を挟んだ上でデリングがガンダム解禁しようとしてるとかスレ画のおっさん血管ブチ切れてないのが不思議なくらいだよ
50 22/12/31(土)00:13:02 No.1009929036
>ヴィムもだけどキャラとしてはもう出番終えてるから退場しそう 視聴者の疑問を代弁する係で11話でそれはだいたい答え出たしメタ的にもガンダム祭りになるから…って感じなんだよね
51 22/12/31(土)00:13:13 No.1009929098
劇中最年長で比較的常識的な感性の人って意味では貴重なキャラクターなんだけど…
52 22/12/31(土)00:13:45 No.1009929270
メタ的にガンダム祭になるから時代遅れの対抗装置持ってるスレ画の会社とスレ画は消されてしまう
53 22/12/31(土)00:15:18 No.1009929772
生き残って歴史書書いて
54 22/12/31(土)00:16:06 No.1009930025
自分がこんなシーンでバズるのやだわ よくデリングにペコペコしてられたな長い間
55 22/12/31(土)00:16:20 No.1009930123
あとデリングもそうだが宇宙線老化の設定と外見見るに 先は長くないだろうサリウス
56 22/12/31(土)00:17:40 No.1009930543
>1期の最後だしメスガキ出しとくか~って感じだと思う >さすがに今死なれたらなにも分からなくてヤバい 死に際にミオリネに実は私にはこういう目的があってなと早口で説明したらギャグだしなぁ…
57 22/12/31(土)00:18:26 No.1009930811
プロスペラをに…気をつけ…ろ…
58 22/12/31(土)00:18:34 No.1009930859
まあ後に名誉挽回されるのが確定されてるのは良い事だと思う
59 22/12/31(土)00:21:07 No.1009931780
老化といえば水星いたのにママ全然老けてないけどなんか処置してんのかな
60 22/12/31(土)00:21:28 No.1009931916
>虐殺明るみになってない21年間では後の英雄を部下にしていたというプラスの側面もあるが >虐殺が今後明るみになると部下をまともに教育出来ずに犯罪者出したことになって以後も報道番組でずっと擦られることになってるの可哀想だろ… だからこそガンダムは絶対ダメだやってるってのもありそうあと少しで逃げ切れるし
61 22/12/31(土)00:22:47 No.1009932374
>老化といえば水星いたのにママ全然老けてないけどなんか処置してんのかな GUND医療…!
62 22/12/31(土)00:23:12 No.1009932540
>老化といえば水星いたのにママ全然老けてないけどなんか処置してんのかな GUNDなかったら死んでたって言ってるし 見えてない範囲の心臓か脊髄あたりがGUND
63 22/12/31(土)00:24:20 No.1009932950
サリウスはガンダムになってまで生きたくないけど シャディクはカッチカチの身体でも生きててほしいんじゃないかなーと
64 22/12/31(土)00:28:20 No.1009934214
二期はアーシアンとの戦いになるのか?と思うけど フォルドの夜明けもメスガキコンビ以外はパイロット数名しかいないしベネリットグループに本気出されたらあっという間に潰されちゃいそうなんだよな
65 22/12/31(土)00:29:17 No.1009934558
軍需産業のCEOだし強制執行しようとしたサリウスも武力使うのに躊躇いそこまでないおっさんだけど シャディクとデリングは群を抜いてた
66 22/12/31(土)00:29:45 No.1009934741
メスガキとガンダムは夜明け所属じゃなくて派遣社員らしいしな
67 22/12/31(土)00:30:04 No.1009934872
>二期はアーシアンとの戦いになるのか?と思うけど >フォルドの夜明けもメスガキコンビ以外はパイロット数名しかいないしベネリットグループに本気出されたらあっという間に潰されちゃいそうなんだよな 地球側が既存のMSを遥かに上回る性能を持ったガンダムを沢山持ってでもしない限り勝負にならないよねぇ!
68 22/12/31(土)00:31:00 No.1009935231
メスガキってフォルドに「派遣されてきた」だから明らかにもっとやばい武装勢力がいる
69 22/12/31(土)00:31:28 No.1009935398
>ガンダムを沢山持ってでもしない限り勝負にならないよねぇ! 名前がまだないガンダムはガンビット無いし優位性が見えない
70 22/12/31(土)00:32:56 No.1009935945
ミラソウル社がやっぱガンダムとあのブースター作って プラモに出てきた量産機はあそこのなのかなぁ アニメ見返して小説読んだけど フォールクヴァングの大破した2機以外にも やっぱり量産試作モデルが複数生産されてたし あれからGUNDフォーマットコピーしてたなら21年で ウルとソーン他のガンダムもいるかも
71 22/12/31(土)00:33:04 No.1009935994
フォルドはガンダム頼りかと思ったらMS隊あって運用慣れてるみたいだし思ってたよりやばいなと
72 22/12/31(土)00:33:05 No.1009935997
どこかにガンド知識豊富でベネリットグループに恨み骨髄の復讐の鬼でもいない限りはアーシアンはスペーシアンに太刀打ちできないと思われる
73 22/12/31(土)00:35:01 No.1009936685
いもげの歴史的なネタ画像かと思ったら壮大な物になってる…
74 22/12/31(土)00:35:02 No.1009936689
まあこのおじさんも特に理由もなくガンダム嫌いだからロクでもない側の人間なんだが…
75 22/12/31(土)00:35:12 No.1009936750
>どこかにガンド知識豊富でベネリットグループに恨み骨髄の復讐の鬼でもいない限りはアーシアンはスペーシアンに太刀打ちできないと思われる そんなんいるわけ…いた!
76 22/12/31(土)00:35:26 No.1009936831
>フォルドはガンダム頼りかと思ったらMS隊あって運用慣れてるみたいだし思ってたよりやばいなと 宇宙での動きにみんな慣れてるのはシャディク以外にも協力者がかなりいるな…
77 22/12/31(土)00:35:56 No.1009937003
>まあこのおじさんも特に理由もなくガンダム嫌いだからロクでもない側の人間なんだが… >特に理由もなく そんな描写あったっけ
78 22/12/31(土)00:36:18 No.1009937137
ガンビット以外のガンダムの優位性が正直見えない ファラクトも結局ガンビットでハメる前提だし
79 22/12/31(土)00:36:21 No.1009937162
サッカーのドイツの監督みたいなアップだれたんだろうなぁ
80 22/12/31(土)00:36:43 No.1009937308
フォルドのおっさんたち色々手慣れてたよな 元軍人とかなのだろうか
81 22/12/31(土)00:37:13 No.1009937481
ニカの父親役の人がかなりキレ者っぽい雰囲気出してる
82 22/12/31(土)00:37:24 No.1009937547
えっ 聖子ちゃんが結婚!?
83 22/12/31(土)00:37:55 No.1009937713
>ガンビット以外のガンダムの優位性が正直見えない >ファラクトも結局ガンビットでハメる前提だし ガンドフォーマットの利点は手足を扱うようにMSを操縦出来ることだから訓練がラク
84 22/12/31(土)00:38:22 No.1009937910
あの世界の大喜利のネタにされてそうな表情
85 22/12/31(土)00:39:33 No.1009938414
>ガンドフォーマットの利点は手足を扱うようにMSを操縦出来ることだから訓練がラク 操縦学んでないアーシアンでも即戦力にできるな
86 22/12/31(土)00:39:34 No.1009938423
教科書に載って子どもに落書きされてそう
87 22/12/31(土)00:39:49 No.1009938531
>ニカの父親役の人がかなりキレ者っぽい雰囲気出してる すごいチンピラっぽいオーラだったのに 戦闘始まるとジンネマンみたいになってた
88 22/12/31(土)00:39:58 No.1009938576
小説だと量産型ルブリスが普通に大量配備されてることになってたからウルとソーンの出どころわかんなくなっちゃった
89 22/12/31(土)00:40:56 No.1009938930
GUND-ARMの利点 ・スコア2で人機一体化してGUND-ARM視点になれる ・有機的な動きが出来る(エアリアルのタスクレベルだとパーメット流入で普通なら即死) ・ガンビットを意思で思いのまま操れる ・スコア4で高速移動出来る(強化人士でもデータストームになる) ・近くの機器をオーバーライドして封印出来る ・通信不可能距離でも回線ハッキングして音声垂れ流せる
90 22/12/31(土)00:41:44 No.1009939272
プロローグは廃人がデモになるくらいいたから そりゃルブリス大量にいるよね
91 22/12/31(土)00:42:23 No.1009939502
感覚的に動かせること以外は別にガンドじゃなくてよくねってなる
92 22/12/31(土)00:43:04 No.1009939757
ダリルバルデ見ると別にガンドいらなくねとは思う
93 22/12/31(土)00:43:07 No.1009939779
自分が見出した人物の過激っぷりが激しい サリウス・ゼネリ氏
94 22/12/31(土)00:43:45 No.1009940024
>・近くの機器をオーバーライドして封印出来る >・通信不可能距離でも回線ハッキングして音声垂れ流せる モビルスーツとしての性能よりこれが目的なんじゃねえかな…
95 22/12/31(土)00:45:06 No.1009940563
ただ現状オーバーライドまで行けるのエアリアルだけで それ以外は21年前レベルだよね
96 22/12/31(土)00:45:35 No.1009940726
わざわざ艦隊どかさないといけない辺りガンダムもそこまで反則的じゃなさそうでな… 本当に世界を変えるなら何かもう一押しないと戦争にすらならないと思う
97 22/12/31(土)00:45:39 No.1009940754
兵器以上にその先にいった時のヤバさの方が大きいのかな
98 22/12/31(土)00:45:52 No.1009940827
>>・近くの機器をオーバーライドして封印出来る >>・通信不可能距離でも回線ハッキングして音声垂れ流せる >モビルスーツとしての性能よりこれが目的なんじゃねえかな… 戦場に歌を届けたいロックンローラーが使ってそう
99 22/12/31(土)00:46:41 No.1009941149
>>>・近くの機器をオーバーライドして封印出来る >>>・通信不可能距離でも回線ハッキングして音声垂れ流せる >>モビルスーツとしての性能よりこれが目的なんじゃねえかな… >戦場に歌を届けたいロックンローラーが使ってそう 鬱陶しい歌
100 22/12/31(土)00:47:02 No.1009941287
作中だと多分意図的にガンダムのアドバンテージそこまで見せてないよね そこで6なんだろうけど
101 22/12/31(土)00:47:05 No.1009941300
>>ニカの父親役の人がかなりキレ者っぽい雰囲気出してる >すごいチンピラっぽいオーラだったのに >戦闘始まるとジンネマンみたいになってた 確実にボブ達反抗して抜け出さないと口封じされるよなとなった
102 22/12/31(土)00:47:05 No.1009941301
ベギルベウの配備目的が人種間のパワーバランス崩すガンダムの破壊 アンチドートはそういった目的でガンビットとかGUND-ARM自体のGUNDフォーマットリンク制圧・停止して圧倒した ここらへんの経験踏まえたエルノラからしたらもガンダム売り込んでデリングにクワイエット・ゼロさせたのも ガンダムのモビルスーツとしての性能より 副産物的にヴァナディース事変で発覚した通信装置や機器の乗っ取りをチラつかせたのか
103 22/12/31(土)00:47:25 No.1009941410
ガンダム社の社歌が宇宙に流れそう
104 22/12/31(土)00:48:06 No.1009941640
ダリルバルデのAI見るとデータストーム無いし一般人レベルなら十分な補助だしあっちの技術ツリーでよくねってなるんだよな
105 22/12/31(土)00:49:37 No.1009942156
プロスペラはガンダムっていう毒を送り込んでグループ破壊狙ってるのかなって気はする あれ相変わらず兵器実用厳しそうだし
106 22/12/31(土)00:49:57 No.1009942293
>・通信不可能距離でも回線ハッキングして音声垂れ流せる これ小説でそもそも回線開いてないってなってた あとはエルノラが実戦経験ないとかレイヤー32はかなり前に突破してたとか
107 22/12/31(土)00:51:27 No.1009942882
過酷な宇宙で生きるために要るってのは方便だろうなあ
108 22/12/31(土)00:53:35 No.1009943664
>過酷な宇宙で生きるために要るってのは方便だろうなあ いや水星世界では生身のまま宇宙で生活してると寿命縮めるって設定がある デリングとかサリウスは20年でありえない老け方してるでしょ?