虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無料公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/30(金)23:21:51 No.1009910380

    無料公開してたのを読んで続きが気になったから買って読んだんだけどめちゃめちゃ面白いね始祖編…キン肉マンで泣くとは思わなかったよ… 画像は好きなシーン

    1 22/12/30(金)23:23:37 No.1009911109

    大観衆に見守られながら入場するのいいよね…

    2 22/12/30(金)23:24:49 No.1009911566

    連載してた当時のアオリ文もいいのが多いからその辺収録されたやつも出ないかな…

    3 22/12/30(金)23:24:51 No.1009911583

    ネメシス戦の入場シーン?

    4 22/12/30(金)23:26:26 No.1009912267

    >ネメシス戦の入場シーン? そう 実力も人間性も超人オリンピックの頃から成長したのが伝わって感慨深くなれて好きなんだ…

    5 22/12/30(金)23:27:03 No.1009912522

    いやじゃーまた隅っこで戦わされるに決まっとるわい

    6 22/12/30(金)23:28:02 No.1009912865

    ネメシス側がボロボロのマント纏ってるのもいい

    7 22/12/30(金)23:28:04 No.1009912880

    >いやじゃーまた隅っこで戦わされるに決まっとるわい 直前まで野ざらしでパイプ椅子だったからな

    8 22/12/30(金)23:28:42 No.1009913075

    スレ画の試合は好きなシーンしかないんだけど特にカメハメ師匠から教わった殺人技の持論が好き

    9 22/12/30(金)23:29:23 No.1009913311

    話の流れ的にやるわけはないんだけどそれでも信用できないスグルもある意味仕方ない…

    10 22/12/30(金)23:30:36 No.1009913782

    今の画力で描かれたマッスルスパーク天が本当に美しいんだ

    11 22/12/30(金)23:32:12 No.1009914354

    主人公の最後の試合をその章のラストに持ってこないのはシリーズ続いてるからできることだよね

    12 22/12/30(金)23:33:12 No.1009914711

    獲物は 逃がすな! とか筋肉ドライバーとかネメシス戦いい場面多かったね

    13 22/12/30(金)23:33:26 No.1009914807

    へのつっぱりはいらんですよ

    14 22/12/30(金)23:34:32 No.1009915194

    スグルがロープつかんで技の威力を軽減したりとか火事場の馬鹿力ドライバーを見ての悪魔将軍のリアクションどれもいいよね

    15 22/12/30(金)23:35:34 No.1009915536

    >へのつっぱりはいらんですよ 最後の最後にこれ言いながらボワァして悪魔将軍止めるの本当にいいよね…

    16 22/12/30(金)23:36:13 No.1009915787

    >スグルがロープつかんで技の威力を軽減したりとか火事場の馬鹿力ドライバーを見ての悪魔将軍のリアクションどれもいいよね なぁバッファローマン

    17 22/12/30(金)23:44:34 No.1009918867

    >なぁバッファローマン ここの牛の気まずそうな感じめっちゃいいよね

    18 22/12/30(金)23:45:52 No.1009919387

    >>なぁバッファローマン >ここの牛の気まずそうな感じめっちゃいいよね 後ろでニヤニヤしてるサンちゃんはさぁ…

    19 22/12/30(金)23:52:36 No.1009921855

    俺実はネメシス戦よりピーク戦のほうが好きなんだ…わりと短くまとまってるとことか基礎技を学べなかったから風林火山で決着するとことか敗北したピークに対して仲間の大切さを教えるところとか… このページとか特に好きだ fu1775155.png

    20 22/12/30(金)23:52:52 No.1009921936

    3階の馬鹿プロレス下手くそすぎませんか?

    21 22/12/30(金)23:53:36 No.1009922218

    >へのつっぱりはいらんですよ 言葉の意味は分からんが とにかくすごい自信だ!

    22 22/12/30(金)23:54:05 No.1009922389

    そういや今何してんだろアブー

    23 22/12/30(金)23:54:18 No.1009922454

    >そういや今何してんだろアブー 入院

    24 22/12/30(金)23:58:13 No.1009923886

    >fu1775155.png いいシーンなんだけどこの直後が惑わされるなと言っておるーっ!!!なせいで印象が塗りつぶされる

    25 22/12/30(金)23:58:47 No.1009924065

    >最後の最後にこれ言いながらボワァして悪魔将軍止めるの本当にいいよね… 敵のザ・マンの為に次元が違う輝きを魅せるスグルに涙が出たぞ俺よ

    26 22/12/30(金)23:58:50 No.1009924092

    おまえの名はなんだ―――っ!?いいよね…

    27 22/12/31(土)00:01:38 No.1009925058

    始祖編読んでキン肉マンにハマって最初から読んだけど始祖編以前は今読むとけっこうキツいノリだったんだね…

    28 22/12/31(土)00:01:38 No.1009925060

    あんなにボワァどころじゃなく光ってあの裏で惑星何個枯れ果ててたんだろうな

    29 22/12/31(土)00:01:42 No.1009925077

    またあたらしいものを買って来なくてはならないではないか~ とかなんとか言ってた時のあやつはちょっと悪ノリしてる

    30 22/12/31(土)00:02:44 No.1009925444

    >始祖編読んでキン肉マンにハマって最初から読んだけど始祖編以前は今読むとけっこうキツいノリだったんだね… そりゃその間に何年だ…?めちゃくちゃ間があるわけだし

    31 22/12/31(土)00:02:58 No.1009925533

    >始祖編読んでキン肉マンにハマって最初から読んだけど始祖編以前は今読むとけっこうキツいノリだったんだね… 描き始めた頃ゆで18歳とかだからなあ

    32 22/12/31(土)00:03:13 No.1009925622

    アブーに出番というか試合が巡ってくることはあるのかな

    33 22/12/31(土)00:05:09 No.1009926332

    友情パワーは宇宙のどっかからエネルギーを奪ってくる技だけど 零の悲劇は宇宙のどっかへ超人のエネルギー分配してるのかな

    34 22/12/31(土)00:05:59 No.1009926622

    歪んだ魂のみ殺す殺人技いいよね

    35 22/12/31(土)00:07:26 No.1009927127

    >始祖編読んでキン肉マンにハマって最初から読んだけど始祖編以前は今読むとけっこうキツいノリだったんだね… ぶっちゃけ当時は超人募集とキン消しが人気あっただけで話は微妙だったから仕方ない

    36 22/12/31(土)00:11:20 No.1009928481

    七人の悪魔超人と黄金のマスク編が最初の肉の全盛期だからな

    37 22/12/31(土)00:12:04 No.1009928715

    細かい設定覚えててゆでに提案する編集が優秀過ぎる

    38 22/12/31(土)00:15:29 No.1009929840

    >細かい設定覚えててゆでに提案する編集が優秀過ぎる いいよねシルバーマンとゴールドマンの首切ったのって…ってなってからのジャスティスマン登場

    39 22/12/31(土)00:16:47 No.1009930276

    あれもよく麺を回避したもんだ

    40 22/12/31(土)00:17:08 No.1009930385

    銀とか正義みたいな人の心がわからない超常存在を描くのがうますぎる

    41 22/12/31(土)00:17:36 No.1009930519

    サダハル戦後のあやつの(負けたけどこいつ処分しないといけないの…)って顔が印象に残りすぎる

    42 22/12/31(土)00:21:23 No.1009931889

    あやつの顔だとダンベル揃っていよいよ消えるってなった時に自分がはたして正しかったのかどうかの疑問は残りつつも受け入れている表情が好き

    43 22/12/31(土)00:22:50 No.1009932393

    ただ始祖編を超える「サタンvsジャスティス」という別ベクトルの名試合が誕生するとは思わなかった あれこそプロレスの中のプロレス

    44 22/12/31(土)00:23:41 No.1009932715

    >あれこそプロレスの中のプロレス プロレスのできなかった正義がこんなに…

    45 22/12/31(土)00:24:05 No.1009932861

    >描き始めた頃ゆで18歳とかだからなあ すげえな!?

    46 22/12/31(土)00:24:07 No.1009932874

    >あやつの顔だとダンベル揃っていよいよ消えるってなった時に自分がはたして正しかったのかどうかの疑問は残りつつも受け入れている表情が好き 自己完結してないで超神の話とかはしておいてくれよ!

    47 22/12/31(土)00:24:40 No.1009933054

    >あれこそプロレスの中のプロレス 最高のヒール + 最高の塩 = 最高のプロレス

    48 22/12/31(土)00:24:59 No.1009933151

    神威の断頭台のカタルシスがたまらない

    49 22/12/31(土)00:25:00 No.1009933156

    サタン様はお手本のようなプロレスラーだったよなぁ

    50 22/12/31(土)00:25:33 No.1009933312

    >サタン様はお手本のようなプロレスラーだったよなぁ 黙れゴミ屑

    51 22/12/31(土)00:26:11 No.1009933523

    >>サタン様はお手本のようなプロレスラーだったよなぁ >黙れゴミ屑 神「サタンの方がマシ」

    52 22/12/31(土)00:26:21 No.1009933576

    ネプの勝て!からサダハルの猛攻が始まって俺も気付けば応援してたんだまさかキン肉マンに勝つのか!って手汗を握ったからこそアロガントが哀しかった…

    53 22/12/31(土)00:26:27 No.1009933609

    >あれこそプロレスの中のプロレス サタン様の200点と馬鹿の0点で平均100点のプロレスになってるだけだろ!

    54 22/12/31(土)00:27:04 No.1009933820

    本心っぽいこと言うときにサイコの目の色が少し変わるのいいよね

    55 22/12/31(土)00:27:34 No.1009933989

    >ネプの勝て!からサダハルの猛攻が始まって俺も気付けば応援してたんだまさかキン肉マンに勝つのか!って手汗を握ったからこそアロガントが哀しかった… あれは銀の仕込んだ悪辣な毒だ しかし毒とわかっていてもサダハルはそれを飲まずにはいられなかった

    56 22/12/31(土)00:27:42 No.1009934029

    >>>なぁバッファローマン >>ここの牛の気まずそうな感じめっちゃいいよね >後ろでニヤニヤしてるサンちゃんはさぁ… 悪魔かお前は

    57 22/12/31(土)00:27:49 No.1009934065

    >サタン様の200点と馬鹿の0点で平均100点のプロレスになってるだけだろ! でもジャスティスの圧倒的強さと何やられても無表情で効いてませんアピールするバランスが完璧だったよ

    58 22/12/31(土)00:28:29 No.1009934258

    >本心っぽいこと言うときにサイコの目の色が少し変わるのいいよね 私の事は放っといて下さい!と正義にキレるシーンは心の底から出た言葉だったんだろうなぁ

    59 22/12/31(土)00:29:44 No.1009934731

    師匠を越えるのは弟子の務めだ

    60 22/12/31(土)00:30:34 No.1009935058

    >師匠を越えるのは弟子の務めだ まあそれが億年単位で出来なかったからあやつが狂ったんですがね…

    61 22/12/31(土)00:30:48 No.1009935163

    塩、塩いいつつ「」はジャスティス好きねぇプロレスできないのにさ 俺も好きなんだテリーと闘った後に「テキサスブロンコか…」って認めた後になんかグッときてそこから大好き

    62 22/12/31(土)00:31:18 No.1009935339

    >>サタン様の200点と馬鹿の0点で平均100点のプロレスになってるだけだろ! >でもジャスティスの圧倒的強さと何やられても無表情で効いてませんアピールするバランスが完璧だったよ あれはあれで超強いベビーフェイスとして完璧なムーブなんだよな

    63 22/12/31(土)00:31:37 No.1009935452

    たまに挟まれる始祖たちの過去シーンがあとから効いてくるのいいよね

    64 22/12/31(土)00:32:37 No.1009935825

    >塩、塩いいつつ「」はジャスティス好きねぇプロレスできないのにさ だってあんな自由な試合されたらな…

    65 22/12/31(土)00:32:59 No.1009935968

    >たまに挟まれる始祖たちの過去シーンがあとから効いてくるのいいよね 俺「あーまた将軍とザマンの回想かぁ」 ↓ ペインマン「もっと柔軟になれ!」 ↓ 将軍「スネークボディ発動!!」

    66 22/12/31(土)00:33:45 No.1009936225

    始祖編ベストバウトは将軍vsあやつだけど 締めがスグルなのが最高に好き 「屁のつっぱりはいらんですよ!」

    67 22/12/31(土)00:34:11 No.1009936374

    いやでも今見返してもなんかよくわからねえ自分ルールで試合破棄して負けるのはどうかと思うよジャスティスマン

    68 22/12/31(土)00:34:18 No.1009936404

    >ペインマン「もっと柔軟になれ!」 >↓ >将軍「スネークボディ発動!!」 ここ思わず叫んだよ

    69 22/12/31(土)00:34:32 No.1009936518

    過去の清算から未来への第一歩に繋がる試合で〆る構成力よ

    70 22/12/31(土)00:34:39 No.1009936545

    >>師匠を越えるのは弟子の務めだ >まあそれが億年単位で出来なかったからあやつが狂ったんですがね… いつものあやつモードで行ったら 雑魚でも心構えは立派だし 正義超人たちはロビン以外は無量大数軍に勝てるし 悪魔超人は始祖たち倒すし ジャスティスは謀反するし シルバーマンは久々にやってきたと思ったら正論で切り刻んでくるし サイコマンは長年の友情から一人で散っていくし 唯一残った部下のネメシスは完璧の生き方のせいで負けるし ゴールドマンはなんか本人もよくわかってないけど自分を倒す力を手にしていた ザ・マンはキレた

    71 22/12/31(土)00:34:49 No.1009936608

    軟体ボディはもはや友情パワーだったな

    72 22/12/31(土)00:35:07 No.1009936723

    >いやでも今見返してもなんかよくわからねえ自分ルールで試合破棄して負けるのはどうかと思うよジャスティスマン 三大自由超人の一人として確定したよね

    73 22/12/31(土)00:35:09 No.1009936733

    サタンvsジャスティスはジャスティスに憑依してラスボス出現コースかと思ったら 全てのフラグをへし折って圧勝という名試合だったから参るね

    74 22/12/31(土)00:35:17 No.1009936783

    ちゃんとペインの遺言の超人の進化は成ったとあやつに伝える将軍

    75 22/12/31(土)00:36:03 No.1009937051

    案外サタン相手ならどの始祖でもただ淡々と処理するだけかもしれんぞ

    76 22/12/31(土)00:36:49 No.1009937334

    始祖編はジャスティス登場といいとんでもない展開ばかりだったな

    77 22/12/31(土)00:37:03 No.1009937414

    >案外サタン相手ならどの始祖でもただ淡々と処理するだけかもしれんぞ 銀vsサタン様が見たい 処刑が見たい

    78 22/12/31(土)00:37:11 No.1009937464

    あやつは改心して現行シリーズでも基本的に超人側に立ってるけど 始祖編できっちり描き切ったおかげでその後の登場シーンにも緊張感があるのすごいね

    79 22/12/31(土)00:38:06 No.1009937809

    テリーマンを圧倒して欠片も勝ち筋が見えない状況にしてから急に試合放棄するからそりゃまあサイコマンもあやつも怒る

    80 22/12/31(土)00:38:12 No.1009937851

    アビスマンは初っ端から奈落斬首刑でサタン様仕留めにいきそう

    81 22/12/31(土)00:38:12 No.1009937852

    地味にネプチューンマンがカッコいいのが良かった この首を賭けてサダハルを助けようと勝てない敵にニヒルに笑いながら挑むネプチューンマンが良かった

    82 22/12/31(土)00:38:13 No.1009937858

    >始祖編はジャスティス登場といいとんでもない展開ばかりだったな 散々言われてた黒幕(当時の説)登場だし ゆでがあんな過去の伏線を上手く使うだなんて…

    83 22/12/31(土)00:38:33 No.1009937984

    >いやでも今見返してもなんかよくわからねえ自分ルールで試合破棄して負けるのはどうかと思うよジャスティスマン だってパンチ一発キック一発でハジけ飛んでた下等が 自分の最高のフィニッシュホールド決めても生きてて なおかつ「正義の心をからかっちゃいけないよボーイ」っていまだ闘志満々なの見せられたら ああこれは俺たちが望んだ次代の芽が育ってるわ…って納得するしかないだろ

    84 22/12/31(土)00:38:37 No.1009938022

    ジャスティスは好き放題しやがって!としか言いようがないムーブしかしてねえ…

    85 22/12/31(土)00:39:14 No.1009938286

    サタン様はプロモーターの神として神になる権利はあるよ

    86 22/12/31(土)00:39:15 No.1009938295

    >ああこれは俺たちが望んだ次代の芽が育ってるわ…って納得するしかないだろ それはまあそうなんだけどさあ! プロレスしろよ!

    87 22/12/31(土)00:39:18 No.1009938315

    サタン軍団vsやったら旧キン肉マン映画みたいになりそう

    88 22/12/31(土)00:39:23 No.1009938354

    軟体ボディ発動ーっ!のシーンはちょっとウルっとくる

    89 22/12/31(土)00:39:27 No.1009938383

    あやつ「ペインがそんなこと言うわけないだろ」 将軍「そのペインまでがそんなこと言ってるんだ」 2人のペインマンへの信頼がなんかすごかった覚えがある

    90 22/12/31(土)00:39:29 No.1009938388

    あくまでも始祖たちの最終目標は皆殺しじゃなくて超人の進化だからな… 有望なの育ってるの見たらそりゃ役目終わったわなる

    91 22/12/31(土)00:39:43 No.1009938477

    銀vsサイコは本当にゆでが描いてるのかと思うくらいポエットでよかった

    92 22/12/31(土)00:39:56 No.1009938568

    あの場で一番起こってたの多分テリーだからな… ある意味完璧超人としての傲慢さが一番強い

    93 22/12/31(土)00:39:57 No.1009938572

    あそこはテリーマン自身が納得してないのもあってすんなり受け入れられた

    94 22/12/31(土)00:40:09 No.1009938642

    アロガントスパークは本当に衝撃だったな…

    95 22/12/31(土)00:40:10 No.1009938648

    >サタン様はプロモーターの神として神になる権利はあるよ 演出力は凄まじいんだよな… 興行を成功させるためには欲しい

    96 22/12/31(土)00:40:45 No.1009938860

    >アロガントスパークは本当に衝撃だったな… 将軍「殺意の塊」

    97 22/12/31(土)00:40:45 No.1009938862

    テリーが涙ながらに現代を生きる正義超人代表としてダンベルを譲り渡すのいいよね

    98 22/12/31(土)00:40:58 No.1009938962

    サイコに戻ってきて懇願されて ごめんねサイコマン芽が出たんだ皆があれほど望んだ次世代の芽がって断る銀がめっちゃ切ない

    99 22/12/31(土)00:41:01 No.1009938986

    >>アロガントスパークは本当に衝撃だったな… >将軍「殺意の塊」 そうだねとしか言いようがない…

    100 22/12/31(土)00:41:08 No.1009939035

    ペインはあの回想で一気に株が上がった感ある

    101 22/12/31(土)00:41:15 No.1009939082

    vsアシュラマン:なんだこの力は サッサッ vsテリーマン:奥義耐えたからお前の勝ちだ vsサタン:ハワーッ!ギルティー!

    102 22/12/31(土)00:41:25 No.1009939135

    将軍とアビスマンが軽口言い合いながら殺し合うところで あっこいつら抜き差しならないことやってる割に仲良いのでは?となった めっちゃ仲良かった

    103 22/12/31(土)00:41:37 No.1009939211

    防御主体→なぜか最強の攻撃技持ってる 攻撃主体→なぜか最強の防御技持ってる

    104 22/12/31(土)00:41:45 No.1009939280

    >アロガントスパークは本当に衝撃だったな… (作中の観客と同じリアクションになる俺)

    105 22/12/31(土)00:41:54 No.1009939335

    無量大数軍編で正義超人が活躍すると嬉しそうな顔して即ハッとして悪態つく牛にニヤニヤする

    106 22/12/31(土)00:42:19 No.1009939474

    >アロガントスパークは本当に衝撃だったな… 衝撃的かつ昔の(うn…?)って違和感感じた銀の過激な言動が全部氷解するのが耐えられない

    107 22/12/31(土)00:42:21 No.1009939491

    マフラーで返り血を防ぐ所作がすごくあいんですよ

    108 22/12/31(土)00:42:36 No.1009939592

    始祖は自分の弱点があるなら徹底してそれを潰すので結果的に完璧戦士になる

    109 22/12/31(土)00:42:39 No.1009939612

    >2人のペインマンへの信頼がなんかすごかった覚えがある 下等がここまで育ったことを実感した程度の事しか言ってないのを将軍様が進化が成ったとか誇張して言うから マンも間違ってないんだよね

    110 22/12/31(土)00:42:48 No.1009939654

    アロガントスパークは天の時点でヤバい!ってなるのに落下のスピードで受け手の首が曲がるのもヤバい

    111 22/12/31(土)00:42:58 No.1009939722

    サダハルはサダハル独りでロビン闘将銀スグルを相手にしたようなもんだ すげえなこいつ!?

    112 22/12/31(土)00:43:29 No.1009939920

    >マフラーで返り血を防ぐ所作がすごくあいんですよ いいですよね あれが血染めのマントって物騒極まりない王家のしきたりの起源説

    113 22/12/31(土)00:43:41 No.1009940006

    >アロガントスパークは本当に衝撃だったな… 殺したくないんだけどなんか相手死ぬんだよな

    114 22/12/31(土)00:43:58 No.1009940110

    それまでのサイコのノーダメっぷりを考えると余計にやばいサイコだったもの