22/12/30(金)21:11:52 俺はゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)21:11:52 No.1009850465
俺はゴエモンだけど結局今年も新作の話とか出なかったじゃん
1 22/12/30(金)21:13:40 No.1009851276
ふんぞりかえってるからだよ がんばれ
2 22/12/30(金)21:14:39 No.1009851710
その口調に一人称…誰なんでい…!
3 22/12/30(金)21:15:47 No.1009852184
パワプロはそろそろアプリでゴエモン高校を実装するべきじゃん
4 22/12/30(金)21:17:17 No.1009852844
>その口調に一人称…誰なんでい…! ゴエモンはんでっせ
5 22/12/30(金)21:17:42 No.1009853025
おいらにそっくりなおめえは誰でい!
6 22/12/30(金)21:20:17 No.1009854098
>くにおくんはそろそろ新作出してゴエモン高校でコラボ実装するべきじゃん
7 22/12/30(金)21:20:19 No.1009854115
>おいらにそっくりなおめえは誰でい! 俺はゴエモンだけど?
8 22/12/30(金)21:21:24 No.1009854608
SFCとか64のリマスターまとめたコレクション的なの欲しい
9 22/12/30(金)21:22:48 No.1009855227
売上数万本しか売れなくなっても 何とか生かそうと努力した末の終了だからね… ネットで欲しいという少数の声はあるけど 採算ベースになるほどにはもうユーザーが望んでいないんだと思う
10 22/12/30(金)21:23:06 No.1009855333
新作自体はもうどう足掻いても過去に売れなかった結果を何度も見せつけてるから仕方ないとして 過去作のアーカイブくらいは出せないのかなって思う
11 22/12/30(金)21:23:16 No.1009855416
バンダイはそろそろ凄い可動範囲のゴエモンインパクトをプラモで出すべきだと思うんだ
12 22/12/30(金)21:23:21 No.1009855449
オトメディウスでひとり女体化しなかったからみんな呆れてるでござる
13 22/12/30(金)21:23:30 No.1009855523
コレクションも出ないのは何でだ かいがいにんきないからか?
14 22/12/30(金)21:24:34 No.1009856001
>売上数万本しか売れなくなっても >何とか生かそうと努力した末の終了だからね… >ネットで欲しいという少数の声はあるけど >採算ベースになるほどにはもうユーザーが望んでいないんだと思う パワポケRみたいな省コストのリメイクが出るくらいなら眠っているままの方が幸せかも
15 22/12/30(金)21:24:51 No.1009856120
>コレクションも出ないのは何でだ >かいがいにんきないからか? 売上に自信がないならクラファンで予算募ってから出すとかも難しのかな
16 22/12/30(金)21:25:00 No.1009856184
>コレクションも出ないのは何でだ >かいがいにんきないからか? 出たら買う?
17 22/12/30(金)21:25:40 No.1009856468
>>コレクションも出ないのは何でだ >>かいがいにんきないからか? >出たら買う? 買わないけど売り上げの推移は追うよ
18 22/12/30(金)21:26:37 No.1009856887
コナミ的に過去のゲーム事業はもう掘り返したくないんだろう
19 22/12/30(金)21:27:26 No.1009857221
きらきら道中はコントローラー破壊ゲーになりそうだしな
20 22/12/30(金)21:27:52 No.1009857411
昔のコナミゲーなら良作多いんだからコレクションで出してくれたら買うよ
21 22/12/30(金)21:28:15 No.1009857585
キャラとしての展開はそこそこやってるのであきらめてるわけじゃないんだよな…
22 22/12/30(金)21:29:06 No.1009857974
でもリブートしたからって買う人がどれぐらい居るかというと殆ど居ないと思う
23 22/12/30(金)21:30:10 No.1009858460
ゴエモン3までコンスタントに150万本売れていたのが 翌年のきらきら道中で一気に20万本まで落ち その後も落ち続けたのが残酷
24 22/12/30(金)21:30:56 No.1009858800
ボンバーガールにヤエちゃん出せ
25 22/12/30(金)21:31:36 No.1009859114
俺はネオ桃山がSwitchのコンソールで出たらもう満足だよ
26 22/12/30(金)21:31:37 No.1009859115
>ゴエモン3までコンスタントに150万本売れていたのが これ自体眉唾だからなぁ
27 22/12/30(金)21:32:46 No.1009859719
>これ自体眉唾だからなぁ どんだけ批判したいのよ
28 22/12/30(金)21:32:55 No.1009859789
>ゴエモン3までコンスタントに150万本売れていたのが >翌年のきらきら道中で一気に20万本まで落ち >その後も落ち続けたのが残酷 fu1774694.jpg 123合わせて累計120万本らしいぞ
29 22/12/30(金)21:32:58 No.1009859818
キラキラ道中は割と著作権的にやばそうなbgmあったから出せないのかも…
30 22/12/30(金)21:33:37 No.1009860103
日本でしか需要なかったのもマイナスだった 日本の売上半分になっても海外で補えば開発続けられたかもしれんが
31 22/12/30(金)21:33:40 No.1009860129
>キラキラ道中は割と著作権的にやばそうな敵キャラあったから出せないのかも…
32 22/12/30(金)21:33:53 No.1009860246
でろでろ道中までのソフト移植してほしいじゃん
33 22/12/30(金)21:34:35 No.1009860578
ジャパニーズ忍者とかで需要出ないのかなって思ったけど期待する忍者のクールさからかけ離れてるから無理だな…
34 22/12/30(金)21:34:44 No.1009860645
ネオ桃は今やると操作性悪くて結構ストレスかかるよね
35 22/12/30(金)21:34:48 No.1009860680
>キラキラ道中は割と著作権的にやばそうな敵キャラあったから出せないのかも… インド大使館から怒られそうな敵もいたな
36 22/12/30(金)21:34:58 No.1009860757
世界観は独特で好きだけど一般に広く受けるかというとそうでもないからな
37 22/12/30(金)21:35:38 No.1009861073
>ジャパニーズ忍者とかで需要出ないのかなって思ったけど期待する忍者のクールさからかけ離れてるから無理だな… ゴエモンって忍者だったかな…忍者だったかも…
38 22/12/30(金)21:36:45 No.1009861641
新作なんでわがまま言わないから移植してほしいじゃん
39 22/12/30(金)21:36:56 No.1009861726
桃山のサントラだけ欲しい
40 22/12/30(金)21:37:01 No.1009861771
キセルも銭無げも忍者要素じゃねえよ!
41 22/12/30(金)21:37:40 No.1009862074
ゴエモンが子供を主にターゲットにしている作品で 5年もするともう中学高校生になって もうゴエモンなんて子供っぽくてもういいやになってしまう事情もあったように思う 新しく小学生になった子にゴエモンは広がりはなかった
42 22/12/30(金)21:37:41 No.1009862086
調べてみると結構頑張ってるけど当時はPSや64に移ってからはまだやってんだくらいの認識でそのまま頭から消えた
43 22/12/30(金)21:37:49 No.1009862141
義賊じゃないのかゴエモン 忍者はヤエサスケで
44 22/12/30(金)21:38:20 No.1009862397
エビは泥棒か
45 22/12/30(金)21:38:42 No.1009862590
ゴエモンはんも泥棒でっせ
46 22/12/30(金)21:38:46 No.1009862618
きらきら道中はドラクエ6とぶつかったからなあ…
47 22/12/30(金)21:39:01 No.1009862740
ボンバーガールで出せ
48 22/12/30(金)21:40:06 No.1009863234
ボンバーマンで良くない?
49 22/12/30(金)21:40:07 No.1009863254
僕がダンサーになった理由
50 22/12/30(金)21:40:51 No.1009863593
>世界観は独特で好きだけど一般に広く受けるかというとそうでもないからな ギャグがもうしんどかった
51 22/12/30(金)21:43:20 No.1009864818
がんばれよゴエモン
52 22/12/30(金)21:44:18 No.1009865295
ファミコン発売前から3DS位までは頑張ったんだから 充分だろう
53 22/12/30(金)21:44:23 No.1009865333
がんばれる場所を紹介してやれよ
54 22/12/30(金)21:44:29 No.1009865379
イケメン化しでも生き残ろうと足掻いたのに
55 22/12/30(金)21:45:12 No.1009865719
まるでゴエモンが死んだIPみたいじゃん
56 22/12/30(金)21:46:51 No.1009866536
>まるでゴエモンが死んだIPみたいじゃん 死んでるじゃん
57 22/12/30(金)21:47:09 No.1009866664
ちょくちょくCDとかグッズは出してそれで続編出せるかみてるんだろう 結果は
58 22/12/30(金)21:47:30 No.1009866850
ボンバーガールに来ないかなゴエモン
59 22/12/30(金)21:47:40 No.1009866946
>ジャパニーズ忍者とかで需要出ないのかなって思ったけど期待する忍者のクールさからかけ離れてるから無理だな… ネオ桃山はニンジャってタイトル付けて海外で売ってたな
60 22/12/30(金)21:48:10 No.1009867199
出すか!ニューエイジ新作!
61 22/12/30(金)21:48:11 No.1009867209
ロックマンになれなかった人
62 22/12/30(金)21:49:41 No.1009867958
fu1774746.jpg 海外向けはパッケージで要素を説明しきっちゃったのがいけない
63 22/12/30(金)21:49:56 No.1009868075
そういや精神的続編みたいなもの作ってるって聞いたけど続報聞かんな… まぁ精神的続編って時点で警戒感出ちゃうけど
64 22/12/30(金)21:50:01 No.1009868120
SFCと64の作品は名作揃いだったけど 他のハードの作品があまりパッとしなかった
65 22/12/30(金)21:51:57 No.1009869059
幻想水滸伝みたいにやる気のある担当がつけば泣きの一回があるかも知れない
66 22/12/30(金)21:52:45 No.1009869454
サクラ大戦みたいに社内でIPそのもののファンが一定数居ればワンチャンある
67 22/12/30(金)21:55:06 No.1009870565
90年代後半のハード市場はPSとGBカラーが主流だったけどどっちのゴエモンも笑えないレベルのクソゲーだったのが悪い
68 22/12/30(金)21:55:38 No.1009870825
単にアクションゲームとして見ると あまり面白味がないというか…
69 22/12/30(金)21:56:14 No.1009871130
>90年代後半のハード市場はPSとGBカラーが主流だったけどどっちのゴエモンも笑えないレベルのクソゲーだったのが悪い RPGだけど鍋奉行は好きだよ
70 22/12/30(金)21:56:47 No.1009871390
GBCの2本はいいゲームだろ!? ダイナマイッツはやったことないけど鍋奉行楽しかったし
71 22/12/30(金)21:57:07 No.1009871551
>ロックマンになれなかった人 ロックマンだって今は本家無印の最新作が歴代で1番売れたり各種シリーズがコレクション色々出したりソシャゲのコラボでキャラ貸したり借りたりする程度だし
72 22/12/30(金)21:57:45 No.1009871871
コロコロやボンボン系の子供向け止まり感はある
73 22/12/30(金)21:58:15 No.1009872139
面白みは間違いなくあったよ ただ時代が面白みあった頃のゴエモンをフルプライスで出せる時代ではなくなった
74 22/12/30(金)21:58:33 No.1009872292
ダイナマイッツも名作だよ
75 22/12/30(金)21:59:02 No.1009872510
好きだけどSFC3部作でいいやという気持ちは無いでもない…
76 22/12/30(金)22:00:41 No.1009873333
そもそもマジで笑えないレベルのクソゲーは黒船党と綾繁一家ぐらいだよ 難易度調整ミスってんなってのはあったけど
77 22/12/30(金)22:02:26 No.1009874235
出なかったというよりゴエモンというIPを活用してくれって企画で KONAMIを唸らせるような人が出てこなかったというか https://game-creators.camp/contests/actstg_game
78 22/12/30(金)22:02:57 No.1009874494
>好きだけどSFC3部作でいいやという気持ちは無いでもない… きらきら道中も入れてよ!
79 22/12/30(金)22:04:12 No.1009875081
ロックマンって一番人気ない時は寝てXが代わりに出てぐちゃぐちゃになってエグゼのおかげで生きてたようなもんであんまり目指すべき場所じゃないと思う…
80 22/12/30(金)22:04:28 No.1009875210
頼むからヤエちゃんのエッチな画像をふやしてくれ
81 22/12/30(金)22:04:43 No.1009875319
話ちょっと違うけど くにおくんの新作出たの知ってマジかよビビった リバーシティガールズ2ってタイトルだけどちゃんと続編
82 22/12/30(金)22:05:32 No.1009875773
>くにおくんの新作出たの知ってマジかよビビった >リバーシティガールズ2ってタイトルだけどちゃんと続編 1の時点でビビれよ!
83 22/12/30(金)22:05:32 No.1009875774
シモンはスマブラに呼ばれたし悪魔城コレクションも出てるけどゴエモンは…
84 22/12/30(金)22:05:44 No.1009875880
>頼むからヤエちゃんのエッチな画像をふやしてくれ Skebで頼めばええ!
85 22/12/30(金)22:08:32 No.1009877249
ロックマン11は発売当時はあんま売れてねえな…からの4年かけてジワ売れして160万本達成だから むしろかつての人気作品の復帰作として理想的な叩き台なのでは?
86 22/12/30(金)22:09:04 No.1009877500
ドラキュラとコントラコレクションは出たんだからゴエモンコレクションもアリだと思う
87 22/12/30(金)22:09:40 No.1009877797
復活を望むファンって声だけ大きくて 予約して買ってくれるようなのは割合的に少ないからな
88 22/12/30(金)22:10:03 No.1009877989
っていうか20年以上前のコナミスタッフ現存してるの? 当時の熱量で作れる?
89 22/12/30(金)22:10:46 No.1009878311
>復活を望むファンって声だけ大きくて >予約して買ってくれるようなのは割合的に少ないからな 面白いかどうかもわかんねえのを買わないからって作らなくていいのかゲーム業界って
90 22/12/30(金)22:11:35 No.1009878654
>っていうか20年以上前のコナミスタッフ現存してるの? >当時の熱量で作れる? 製作元のグッドフィールは毛糸カービィとか作っててゴエモンっぽい新作準備中 って考えるとコナミからは無理かな…
91 22/12/30(金)22:12:13 No.1009878913
>ドラキュラとコントラコレクションは出たんだからゴエモンコレクションもアリだと思う 海外がね…
92 22/12/30(金)22:12:40 No.1009879112
となるとコナミから版権買ってまでゴエモンを作る人はいなさそう
93 22/12/30(金)22:13:10 No.1009879340
スマブラに衣装が出ただけすごいと思うじゃん
94 22/12/30(金)22:14:16 No.1009879783
>面白いかどうかもわかんねえのを買わないからって作らなくていいのかゲーム業界って ゴエモンしか手持ちがないならともかくリターンに対してリスクが滅茶苦茶高いもん