虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おれに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/30(金)20:02:40 No.1009822719

    おれにはな ゆめがあるんだ ケンシロウ

    1 22/12/30(金)20:03:32 No.1009823090

    2と3でだいぶ変わったな

    2 22/12/30(金)20:03:55 No.1009823260

    ドラマ撮影って本当に大変なんだな

    3 22/12/30(金)20:04:01 No.1009823308

    特殊メイクってここまで変わるんだな…

    4 22/12/30(金)20:10:46 No.1009826222

    1と2が悪人面すぎる…

    5 22/12/30(金)20:12:59 No.1009827089

    なんで口んとこプクってさせたんだろう…

    6 22/12/30(金)20:13:23 No.1009827246

    これのせいでアミバ生まれるのライブ感の塊すぎる

    7 22/12/30(金)20:13:45 No.1009827387

    遂にこの話やるのかって感じだ…

    8 22/12/30(金)20:14:18 No.1009827601

    まあおかげで本物のトキ編やれて盛り上がって人気キャラだから…

    9 22/12/30(金)20:14:54 No.1009827837

    …おかしいな これちょっとおかしいな!?

    10 22/12/30(金)20:15:00 No.1009827877

    >これのせいでアミバ生まれるのライブ感の塊すぎる まあ原作というか現実の方がさらにライブ感なんだが…

    11 22/12/30(金)20:15:24 No.1009828057

    >特殊メイクってここまで変わるんだな… そういや特殊メイクじゃ無いけど仮面ライダーオーズのドクター真木とウルトラマンXの隊長が同じ人って分からんかったな…

    12 22/12/30(金)20:15:30 No.1009828098

    fu1774462.jpg ここでダメだった

    13 22/12/30(金)20:15:33 No.1009828114

    テイク2が混ざってる混ざってる

    14 22/12/30(金)20:16:26 No.1009828458

    こっちの世界の原作者の人は怒っていいと思う

    15 22/12/30(金)20:18:31 No.1009829316

    >こっちの世界の原作者の人は怒っていいと思う いやあ割と受け入れてる

    16 22/12/30(金)20:18:36 No.1009829360

    「人が変わる」「同一人物とは思えない」をわざわざ太字にして天丼してくるのでダメだった

    17 22/12/30(金)20:19:59 No.1009829892

    >そういや特殊メイクじゃ無いけど仮面ライダーオーズのドクター真木とウルトラマンXの隊長が同じ人って分からんかったな… 隊長の Q.座右の銘は? A.愛ですね で耐えられない

    18 22/12/30(金)20:20:09 No.1009829951

    >いやあ割と受け入れてる 監督のレス

    19 22/12/30(金)20:21:44 No.1009830596

    >これのせいでアミバ生まれるのライブ感の塊すぎる このドラマこんなライブ感ばっかりだな!

    20 22/12/30(金)20:21:52 No.1009830636

    本放送版あると昔のNG大賞みたいだ…

    21 22/12/30(金)20:22:57 No.1009831041

    ふうん…また勝手に脚本変えたんだ?

    22 22/12/30(金)20:23:55 No.1009831418

    テイク2はまだ顔は怖いけど優しい人って感じでいけそ

    23 22/12/30(金)20:24:22 No.1009831595

    元は善人だったのに世紀末に飲まれて悪になった人ってドラマでやろうとするとけっこう大変なんだな…

    24 22/12/30(金)20:25:13 No.1009831942

    一度 やってみるか!

    25 22/12/30(金)20:26:31 No.1009832496

    どんどんアミバ発生への舞台が整えられていく

    26 22/12/30(金)20:26:41 No.1009832557

    アミバとトキが同時に出るシーンどうなるんだろう…

    27 22/12/30(金)20:26:50 No.1009832614

    >元は善人だったのに世紀末に飲まれて悪になった人ってドラマでやろうとするとけっこう大変なんだな… そこら辺反省した結果がサウザーやカイオウみたいな子供時代に重大なトラウマ抱えましたなのかもしれない

    28 22/12/30(金)20:26:51 No.1009832624

    >ふうん…また勝手に脚本変えたんだ? 武論尊先生も大概なのになんか苦労人に思えてきた

    29 22/12/30(金)20:28:01 No.1009833114

    >アミバとトキが同時に出るシーンどうなるんだろう… 昔のドラマでも一人二役で同時出演するシーンとかあるにはあるから 合成でなんとか…

    30 22/12/30(金)20:28:31 No.1009833286

    >>ふうん…また勝手に脚本変えたんだ? >武論尊先生も大概なのになんか苦労人に思えてきた ジャギVSレイが演者トラブルでお蔵入り徹夜書き直しくらってようやくトキ編入れたと思ったら今度はトキのキャラぶっ壊して善人トキと悪人アミバを創造させられる脚本家

    31 22/12/30(金)20:30:50 No.1009834227

    実際にはライブの塊の本放送を分解して理由付けしていくのが理論づくで二重に楽しめる

    32 22/12/30(金)20:33:41 No.1009835283

    これで広告ページでアミバ転生出てくるの酷くない?

    33 22/12/30(金)20:34:39 No.1009835629

    良い人達が沢山いて一生懸命作った結果出力されるのがアレ

    34 22/12/30(金)20:36:42 No.1009836393

    アミバとトキ同じ役者なんだな…

    35 22/12/30(金)20:37:10 No.1009836585

    最初に悪人メイク張り切りすぎた人が悪い

    36 22/12/30(金)20:37:51 No.1009836825

    >>>ふうん…また勝手に脚本変えたんだ? >>武論尊先生も大概なのになんか苦労人に思えてきた >ジャギVSレイが演者トラブルでお蔵入り徹夜書き直しくらってようやくトキ編入れたと思ったら今度はトキのキャラぶっ壊して善人トキと悪人アミバを創造させられる脚本家 こんなの脚本家にとっても世紀末だよ…

    37 22/12/30(金)20:38:15 No.1009836975

    大石チャンは北斗卒業後に元の路線に帰れるのか

    38 22/12/30(金)20:38:29 No.1009837064

    この中…二人までって言ってますけど余裕で3人以上入れませんか!?

    39 22/12/30(金)20:40:02 No.1009837626

    こうして見ると橘チャン結構顔長いな

    40 22/12/30(金)20:41:02 No.1009838010

    ちゃんと話の山谷考えてABCDって流れを作ってるのに 現場判断でBの続きをZにしました!続きお願いします! とか言われるのは控え目にいって地獄

    41 22/12/30(金)20:41:49 No.1009838333

    >大石チャンは北斗卒業後に元の路線に帰れるのか トキとして卒業してくんだし大丈夫だろう…

    42 22/12/30(金)20:42:43 No.1009838662

    ケンもなかなか気抜いてる顔してるな・・・

    43 22/12/30(金)20:42:59 No.1009838775

    >こうして見ると橘チャン結構顔長いな ケン自体なんかころころ顔の長さが変わる気がする…

    44 22/12/30(金)20:43:31 No.1009838952

    まぁでもこの現場適当にやっても 役者側シナリオ側監督側制作側がなんとかしてきたから…

    45 22/12/30(金)20:45:19 No.1009839631

    >ふうん…また勝手に脚本変えたんだ? 徹夜で監督と辻褄合わせしてたよ

    46 22/12/30(金)20:45:24 No.1009839660

    なあに俺が後で謝ればいいだけさ!

    47 22/12/30(金)20:45:51 No.1009839845

    >まぁでもこの現場適当にやっても >役者側シナリオ側監督側制作側がなんとかしてきたから… 脚本の設定守ろうとすると監督らしくないな?とか言われるしな

    48 22/12/30(金)20:46:14 No.1009840007

    というかこれだとカサンドラ編が完全なるアドリブに…?

    49 22/12/30(金)20:47:19 No.1009840449

    無限に味が出てくるなこの原作…

    50 22/12/30(金)20:47:21 No.1009840464

    >この中…二人までって言ってますけど余裕で3人以上入れませんか!? 無理矢理詰めたら子供が可哀想だし…

    51 22/12/30(金)20:47:39 No.1009840588

    漫画でライブ感やるのとドラマでライブ感やるのはレベルが違うよ

    52 22/12/30(金)20:48:11 No.1009840809

    >この中…二人までって言ってますけど余裕で3人以上入れませんか!? 密を避けなきゃ…

    53 22/12/30(金)20:48:54 No.1009841093

    昭和っておおらかな時代だったんだな

    54 22/12/30(金)20:48:57 No.1009841108

    来週のサムネがもうひどい

    55 22/12/30(金)20:49:16 No.1009841237

    >というかこれだとカサンドラ編が完全なるアドリブに…? なんなら原作の時点でアドリブによって生まれたエピソードだぜ!!

    56 22/12/30(金)20:49:40 No.1009841384

    >というかこれだとカサンドラ編が完全なるアドリブに…? ジャギそしてトキを倒して次は長兄戦って話がまったく変わってることになるのが凄まじいすぎる

    57 22/12/30(金)20:49:41 No.1009841392

    まあ平成も瞬瞬必生なのだが…

    58 22/12/30(金)20:50:34 No.1009841737

    武藤先生!ここに嘉崎チャン復帰も含めていい感じにしてくれ!

    59 22/12/30(金)20:50:59 No.1009841912

    >>というかこれだとカサンドラ編が完全なるアドリブに…? >なんなら原作の時点でアドリブによって生まれたエピソードだぜ!! この原作アドリブで生まれたものが多すぎない?

    60 22/12/30(金)20:51:02 No.1009841929

    >まあ平成も瞬瞬必生なのだが… 命の危機がだいぶ減っただけマシだろ!

    61 22/12/30(金)20:51:02 No.1009841930

    まさかアミバ誕生の最終的な理由が事務所の出演続投依頼だったなんて……

    62 22/12/30(金)20:53:00 No.1009842780

    このあと諸々やったあと貴様は断じてトキではないってセリフが飛び出すんだよな…

    63 22/12/30(金)20:53:09 No.1009842845

    トキは登場は上手くいったアドリブで退場が失敗したアドリブって感じだから…

    64 22/12/30(金)20:54:10 No.1009843244

    そう言えばシェルターの回想シーンでユリア出てくるけど役者どうすんだ

    65 22/12/30(金)20:54:57 No.1009843535

    >トキは登場は上手くいったアドリブで退場が失敗したアドリブって感じだから… そもそも退場するエピソード必要あったかな…

    66 22/12/30(金)20:55:12 No.1009843628

    >そう言えばシェルターの回想シーンでユリア出てくるけど役者どうすんだ 嬉々として出てくるところしか想像出来ない!

    67 22/12/30(金)20:55:13 No.1009843636

    ここから白髪化も何か別撮影で脱色した髪を戻すの間に合わなくてとかのナニカがあるんだろうな

    68 22/12/30(金)20:55:31 No.1009843750

    脚本と演技と監督が全部別のドラマすらライブ感なら1人2人で回す漫画とかライブ感になるよね…

    69 22/12/30(金)20:55:41 No.1009843822

    レイとジャギが顔すら合わせないのはおかしくない?ってのはこの漫画読むまで気づかなかった

    70 22/12/30(金)20:57:15 No.1009844411

    大石さん過去回想でしか出てないじゃないですか!この現在のトキ誰なんです!とか言われるのかな…

    71 22/12/30(金)20:57:59 No.1009844706

    なんか別人っぽいし…本当に別人にしちゃおうか!

    72 22/12/30(金)20:58:20 No.1009844857

    冷静に見てみたら…あのケンシロウが慕うような兄弟子に見えねぇなこれ!?って流れがほんとにたえられない

    73 22/12/30(金)20:59:16 No.1009845221

    この世界ではオリジナルドラマではあるんだが もとが週刊連載の漫画だからライブ感に説得力がある

    74 22/12/30(金)20:59:17 No.1009845229

    …おかしいな ちょっとこれおかしいな!?

    75 22/12/30(金)21:00:36 No.1009845740

    >…おかしいな >ちょっとこれおかしいな!? やる前に気づけ!

    76 22/12/30(金)21:00:44 No.1009845788

    >冷静に見てみたら…あのケンシロウが慕うような兄弟子に見えねぇなこれ!?って流れがほんとにたえられない もっと早く気づけよ!

    77 22/12/30(金)21:01:16 No.1009845993

    その程度で闇堕ちするならその程度の男よ!みたいなセリフアミバが言ってた気がするけど脚本の人に喧嘩売りすぎじゃない?

    78 22/12/30(金)21:01:39 No.1009846131

    >この世界ではオリジナルドラマではあるんだが >もとが週刊連載の漫画だからライブ感に説得力がある なんせ原作者が来週どうなるんだろうなとか思いながら作ってたらしいからな

    79 22/12/30(金)21:01:56 No.1009846248

    >昭和っておおらかな時代だったんだな お茶の間に残酷描写するなや

    80 22/12/30(金)21:02:16 No.1009846370

    >もっと早く気づけよ! 原作に言え

    81 22/12/30(金)21:03:00 No.1009846675

    本当に“この”トキとケンシロウは仲がよかったんですか? えっ…そ、そのつもりなんだけど…

    82 22/12/30(金)21:03:17 No.1009846802

    >>この世界ではオリジナルドラマではあるんだが >>もとが週刊連載の漫画だからライブ感に説得力がある >なんせ原作者が来週どうなるんだろうなとか思いながら作ってたらしいからな バッファローマンにキン肉バスター破り宣言させて来週の俺が考えるだろ…ってゆでといい気軽に未来の自分に凄いスルーパス決めるよね…

    83 22/12/30(金)21:04:18 No.1009847194

    武論尊も原哲夫もパロディに寛容過ぎない?

    84 22/12/30(金)21:04:36 No.1009847361

    勢いで読むけど冷静に思い返すとおかしいことだらけだからな原作

    85 22/12/30(金)21:04:39 No.1009847382

    でも実際歴史を知ってる俺たちにとっては ここがマジでターニングポイントになるから 時代の節目だ

    86 22/12/30(金)21:04:41 No.1009847400

    ライブ感で話を変えすぎている…

    87 22/12/30(金)21:05:13 No.1009847613

    これ実際にアニメか実写でやってくれないかな… 面白すぎる

    88 22/12/30(金)21:05:24 No.1009847692

    >武論尊も原哲夫もパロディに寛容過ぎない? 当時から奇面組にパロられて代わりに相手の主人公パロってレイ作るような人たちだし…

    89 22/12/30(金)21:05:50 No.1009847885

    >これ実際にアニメか実写でやってくれないかな… やるなら実写だろうけど爆発四散する人形はちょっとむり

    90 22/12/30(金)21:05:59 No.1009847962

    一個一個の場面だとシリアスで熱いドラマなんだが 全体の整合性はちょっと怪しいそんな北斗の拳

    91 22/12/30(金)21:06:11 No.1009848052

    このご時世これを実写化はかなり挑戦的になるわ

    92 22/12/30(金)21:06:15 No.1009848086

    >やるなら実写だろうけど爆発四散する人形はちょっとむり いけるいける昭和の再現だし!

    93 22/12/30(金)21:06:22 No.1009848135

    イチゴ味の挨拶に行ったら行徒に筋肉の描き方レクチャーするくらいフランクなおじさんだから…

    94 22/12/30(金)21:06:26 No.1009848164

    >武論尊も原哲夫もパロディに寛容過ぎない? 武論尊はお金稼いでくれるかわいい子だと思ってると思う あんなに適当なライブ感で作った酔った末での蛮行みたいな子なのに

    95 22/12/30(金)21:06:41 No.1009848257

    言われてみるとアミバとトキってあんまり似てないな…

    96 22/12/30(金)21:07:31 No.1009848572

    人体実験が好きそうな顔です!は卑怯じゃないか

    97 22/12/30(金)21:07:32 No.1009848581

    トキって歳を取ると黒目が小さくなるんですか?がずるい

    98 22/12/30(金)21:07:54 No.1009848745

    マウスピース入ってるから物理的に声色も変わってそうなのが地味に完成度高い

    99 22/12/30(金)21:08:24 No.1009848972

    楽しみだよユダ…の綴り

    100 22/12/30(金)21:08:49 No.1009849142

    もっと男が出て爆裂して死ぬドラマにしましょうよ!!!!

    101 22/12/30(金)21:08:55 No.1009849188

    ラオウ役やる人のキャラのハードルがまた上がる

    102 22/12/30(金)21:08:56 No.1009849191

    散々ネタにした後とどめに本放送版と称して原作公開するのが本当に面白くて

    103 22/12/30(金)21:10:09 No.1009849726

    合間合間に視聴者の反応入るのが好き

    104 22/12/30(金)21:10:28 No.1009849840

    トキにビンタされるアミバが爆死用人形でも面白いし「特殊メイクしたら誰でもアミバになれるなこれ」「面影なくなりますもんね」でも笑う

    105 22/12/30(金)21:11:16 No.1009850184

    >散々ネタにした後とどめに本放送版と称して原作公開するのが本当に面白くて あーここそうなってたのか!

    106 22/12/30(金)21:11:17 No.1009850201

    黒王号どうするんだろうなあ…

    107 22/12/30(金)21:11:51 No.1009850453

    倉庫になんか眠ってる

    108 22/12/30(金)21:12:01 No.1009850540

    更新あったの気づいたありがてえ

    109 22/12/30(金)21:12:20 No.1009850691

    >黒王号どうするんだろうなあ… たぶん大男が2人入ってる

    110 22/12/30(金)21:13:22 No.1009851145

    役者がどいつもこいつもクセありすぎてわらう そして北斗の現場に染まっていく

    111 22/12/30(金)21:14:36 No.1009851679

    子役が一番染まりすぎている

    112 22/12/30(金)21:16:04 No.1009852299

    フドウはどんな理由で可変するんだろうな…