虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/30(金)18:48:58 クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)18:48:58 No.1009794516

クロスボーンガンダム貼る

1 22/12/30(金)18:53:20 No.1009796073

木星はまじめにやればできる例

2 22/12/30(金)18:54:10 No.1009796412

おしゃれさんだな…

3 22/12/30(金)18:54:28 No.1009796560

そして13の新しい姿 fu1774229.jpg

4 22/12/30(金)18:54:50 No.1009796687

でも36年経ってようやくだからな…

5 22/12/30(金)18:55:05 No.1009796775

思ったよりうねうねしないスラスター

6 22/12/30(金)18:55:15 No.1009796842

タコみたいなのじゃなくて普通のスラスターつけてればもう余裕でガンダム

7 22/12/30(金)18:55:48 No.1009797062

>そして13の新しい姿 >fu1774229.jpg いいよね アーノルド専用X-13ハーフクロス クロスボーンガンダムは必ず立体化されるからな

8 22/12/30(金)18:56:04 No.1009797151

>そして13の新しい姿 >fu1774229.jpg なにこの…何?

9 22/12/30(金)18:56:14 No.1009797221

立体化何年後になるかな…

10 22/12/30(金)18:56:50 No.1009797459

>>そして13の新しい姿 >>fu1774229.jpg >なにこの…何? fu1774238.jpg かいつまんでいうと AK-47みたいな事態

11 22/12/30(金)18:57:00 No.1009797509

いったいどのくらいあるんだ…クロスボーンガンダムぅぅ!!

12 22/12/30(金)18:57:04 No.1009797532

この時代バルカン多いほうがいいからな

13 22/12/30(金)18:59:18 No.1009798320

木星圏としては木星の高重力用に作られてるから使いやすいのとクロスボーンガンダムより高性能なはずのアマクサがどれも活躍できなかった(フリント大量に倒した1号機は造反者のものだから戦果カウントされてない)のでパラメータではなく実戦に裏打ちされた高性能機 貴族主義としては貴族主義組織であるクロスボーンバンガードが木星帝国を破った名誉ある機体なのでネオ・コスモバビロニアではどんなガンダムよりも有名なガンダム

14 22/12/30(金)18:59:23 No.1009798350

海賊MSの海賊版が出回っちゃったか・・・

15 22/12/30(金)18:59:44 No.1009798457

>fu1774238.jpg >かいつまんでいうと >AK-47みたいな事態 木星ッパリは見境ねぇな…

16 22/12/30(金)19:00:06 No.1009798574

フェンシングは戦場で不利じゃないかな 一対多前提じゃないし

17 22/12/30(金)19:00:18 No.1009798642

海賊の海賊版のモンキーモデルのさらに海賊版

18 22/12/30(金)19:01:51 No.1009799300

>思ったよりうねうねしないスラスター 骨が入ってたってオチが好き

19 22/12/30(金)19:02:28 No.1009799557

うねうねしまくってたら好きになってただろうな…

20 22/12/30(金)19:02:54 No.1009799725

>木星ッパリは見境ねぇな… 乱造してるのはむしろ木星外だよ!

21 22/12/30(金)19:03:01 No.1009799773

>フェンシングは戦場で不利じゃないかな >一対多前提じゃないし 木星人だから一回数秒もかからず終わる1vs1を人数分行えばいいだろ?って思想してそうな怖さはある

22 22/12/30(金)19:03:15 No.1009799853

>貴族主義としては貴族主義組織であるクロスボーンバンガードが木星帝国を破った名誉ある機体 お前らを崩壊させたガンダムの名前言ってみろ!

23 22/12/30(金)19:03:51 No.1009800081

>>貴族主義としては貴族主義組織であるクロスボーンバンガードが木星帝国を破った名誉ある機体 >お前らを崩壊させたガンダムの名前言ってみろ! f91!

24 22/12/30(金)19:04:43 No.1009800415

fu1774263.jpg 色と背中が普通だと真っ当なMSしてる

25 22/12/30(金)19:05:00 No.1009800523

まだ立体化されてないのは トビアの息子であるニコル・ドゥガチが乗るクロスボーンガンダムX-13 ペイル・ルージュ専用にカスタマイズされる前のクロスボーンガンダムX-12 ペイルルージュ専用のテンタクルスラスター搭載でフェンシング仕様のクロスボーンガンダム X-12 カーティス・ロスコ専用のクロスボーンガンダムX-11とX-12用のテンタクルスラスターを合体させたファータモガーナ・フォーゲル アーノルド・ジルベスター専用のクロスボーンガンダムX-13ハーフクロス(競技大会仕様) この5機

26 22/12/30(金)19:05:31 No.1009800714

X-12が白紺なら羽根帽子を被った海軍士官の様な姿になっていたぞ

27 22/12/30(金)19:05:56 No.1009800884

fu1774266.jpg 既に有名人もとい有名機になってる…

28 22/12/30(金)19:06:02 No.1009800912

>フェンシングは戦場で不利じゃないかな >一対多前提じゃないし 半身だけ向ければいいのと ペイルルージュは特殊工作兵だから一騎当千機とはコンセプトが違う

29 22/12/30(金)19:06:21 No.1009801040

ティターンズカラーはたいていのやつを格好良く見せる魔力がある

30 22/12/30(金)19:07:33 No.1009801491

>fu1774263.jpg >色と背中が普通だと真っ当なMSしてる 盲目でMS戦やってるのイカれてるな今更だけど…

31 22/12/30(金)19:07:53 No.1009801646

こいつがラスボスにトドメ刺すの好き

32 22/12/30(金)19:08:07 No.1009801746

>盲目でMS戦やってるのイカれてるな今更だけど… まぁカーティスはニュータイプだ…し

33 22/12/30(金)19:08:15 No.1009801822

思ったよりグネグネしねえ!

34 22/12/30(金)19:09:37 No.1009802357

機体のセンサーと視覚繋いで見る技術が発展してないのはなんでだろうね そんなバカはおらんってことで研究やってないのかな

35 22/12/30(金)19:10:31 No.1009802696

>機体のセンサーと視覚繋いで見る技術が発展してないのはなんでだろうね >そんなバカはおらんってことで研究やってないのかな あんめりサイボーグ技術とかも発展してないよね

36 22/12/30(金)19:11:19 No.1009803015

>機体のセンサーと視覚繋いで見る技術が発展してないのはなんでだろうね >そんなバカはおらんってことで研究やってないのかな トビーティスさんみたいな人はともかくわざわざ盲目の人を手間かけてパイロットにする必要あんまないからな…

37 22/12/30(金)19:11:49 No.1009803212

>fu1774266.jpg 信頼と実績のX2改スラスター…

38 22/12/30(金)19:12:48 No.1009803608

>信頼と実績のX2改スラスター… 木星が自力開発したからデータがっつり残ってるだろうしな

39 22/12/30(金)19:12:58 No.1009803677

サイバネ技術あんま進んでないな?ってなる

40 22/12/30(金)19:16:21 No.1009804959

>お前らを崩壊させたガンダムの名前言ってみろ! 多分コスモバビロニアとザンスカールと木星帝国ごっちゃになってる コスモバビロニアはシーブックとF91が戦った組織でブッホ・コンツェルンによる貴族主義思想 ただシーブックのいたフロンティア4は現在では紆余曲折を経て貴族主義を採用してるようで党首はゴールド・ガンダムに乗って左右をVガンダム改造機(V2兵装装備)で固めてる ネオ・コスモバビロニアはそれとは別のコロニーであるサイド4(1年戦争時のサイド4はサイド6に改名したハズなのでサイド4を名乗るコロニー)が貴族主義代表になってる ザンスカールはウッソとVガンダムが戦った組織で女性優位のマリア主義を掲げた集団 ネオ・ザンスカールはサイド2でサイド2はザンスカールが接収したコロニーの1つでサナリィの支部があった 木星帝国はクラックス・ドゥガチが起こした国家でトビアとクロスボーンガンダムと戦った 今はテテニス・ドゥガチ率いる鳩派と好戦主義のタカ派で対立してる組織

41 22/12/30(金)19:16:25 No.1009804974

盲目の人をパイロットとして育成するんじゃなくて盲目の人の視覚補助としてサイバネ義眼があれば盲目の人でもパイロットを目指せるって話だとは思うが …まあ宇宙世紀はあんまその辺発達してねえな!強化人間とか作ってるくせにな!

42 22/12/30(金)19:16:56 No.1009805204

コアファイター規格一緒なのと胴体ががらんどうな構造をうまいこと使いやがって…

43 22/12/30(金)19:16:58 No.1009805227

fu1774297.jpeg 続編も楽しんでるけどシリーズを重ねるたびにこれなんだったのって

44 22/12/30(金)19:18:43 No.1009805892

NTとかの意志を機体の動きに反映させるとかはサイコフレームとかがそうだけど 単純に阿頼耶式とかGUNDみたいな高度な機械化方面はリユースサイコデバイスぐらいしか見ない感じあるし

45 22/12/30(金)19:18:47 No.1009805912

>盲目の人をパイロットとして育成するんじゃなくて盲目の人の視覚補助としてサイバネ義眼があれば盲目の人でもパイロットを目指せるって話だとは思うが >…まあ宇宙世紀はあんまその辺発達してねえな!強化人間とか作ってるくせにな! クローン人間とかバンバン作ってるくせに医療は全然なんだよな

46 22/12/30(金)19:18:58 No.1009805994

>続編も楽しんでるけどシリーズを重ねるたびにこれなんだったのって そりゃこれで終わらせる気だったんだよ

47 22/12/30(金)19:19:00 No.1009806002

フォーミュラシリーズ宇宙世紀後半に爪痕残し過ぎじゃない?

48 22/12/30(金)19:19:02 No.1009806020

>fu1774297.jpeg >続編も楽しんでるけどシリーズを重ねるたびにこれなんだったのって そりゃ語り部であるトゥインクの 記録時点でのデータとしては矛盾しないだろう その記録した後に確認されてんだから

49 22/12/30(金)19:19:40 No.1009806212

このタコ足の中にアレがあるのがいいよね…

50 22/12/30(金)19:20:27 No.1009806473

>このタコ足の中にアレがあるのがいいよね… なんか思ったより動かねえな…ってなってるのいいよね

51 22/12/30(金)19:20:32 No.1009806513

木星帝国メンヘラすぎて憎しみ極まって自分で後続機アホみたいに作ってる…

52 22/12/30(金)19:21:02 No.1009806727

>>fu1774297.jpeg >>続編も楽しんでるけどシリーズを重ねるたびにこれなんだったのって >そりゃ語り部であるトゥインクの >記録時点でのデータとしては矛盾しないだろう >その記録した後に確認されてんだから その後トゥインクが目撃して記録する機会なければ矛盾はしないな

53 22/12/30(金)19:21:19 No.1009806827

クロスする骨じゃなくて生です!になってるから

54 22/12/30(金)19:21:50 No.1009807038

>木星帝国メンヘラすぎて憎しみ極まって自分で後続機アホみたいに作ってる… 気が付いたらクロスボーンガンダムが主力製品に… おまけに他の技術衰退もあって実質最高の量産機みたいに…

55 22/12/30(金)19:22:06 No.1009807122

ジオンが4つもあり ザンスカールやコスモバビロニアの名前で民衆をコントロールしてる政治体制があり 1年戦争時からザンスカール戦役までのありとあらゆるモビルスーツがパテントや企業機密の枷が外れて少数生産されて それをとりしまる宇宙連邦の影響力がとても小さく 地球への降下はバイク戦艦でないと中々行えないという ありとあらゆるモビルスーツに活躍の機会がある魅力しかない時代

56 22/12/30(金)19:22:30 No.1009807281

>クロスする骨じゃなくて生です!になってるから サナリィと木星の技術がクロスしてボーン!

57 22/12/30(金)19:22:36 No.1009807313

お前ら自前のサーカスシリーズはもういいのかよ

58 22/12/30(金)19:22:59 No.1009807439

>ティターンズカラーはたいていのやつを格好良く見せる魔力がある なんちゃってティターンズが巻き返してるの面白い… 部下たちの意識がいい方で高いのも面白い…

59 22/12/30(金)19:23:23 No.1009807580

木星は自帝国総統を二代に渡って殺されたトラウマでクロボンに並々ならぬ思い入れあり過ぎだろ…

60 22/12/30(金)19:24:03 No.1009807820

>ありとあらゆるモビルスーツに活躍の機会がある魅力しかない時代 ビーム技術衰退してるのが…

61 22/12/30(金)19:24:05 No.1009807830

>>ティターンズカラーはたいていのやつを格好良く見せる魔力がある >なんちゃってティターンズが巻き返してるの面白い… >部下たちの意識がいい方で高いのも面白い… なんちゃってティターンズが勢力伸ばすとGセイバーに繋がるからな…

62 22/12/30(金)19:24:06 No.1009807834

>木星帝国メンヘラすぎて憎しみ極まって自分で後続機アホみたいに作ってる… 違うんだ データとしてはアマクサの方がクロスボーンガンダムX-12より高性能なのわかってるんだ アマクサが神の雷計画で大して活躍しなくてたった7機のMSに何の成果も出せなかったのに 生き残ったのはバタラ改造機とかで総統機がクロスボーンガンダムに負けたんだ 実績なんだ

63 22/12/30(金)19:24:46 No.1009808089

>違うんだ >データとしてはアマクサの方がクロスボーンガンダムX-12より高性能なのわかってるんだ >アマクサが神の雷計画で大して活躍しなくてたった7機のMSに何の成果も出せなかったのに >生き残ったのはバタラ改造機とかで総統機がクロスボーンガンダムに負けたんだ >実績なんだ 言い訳すんな

64 22/12/30(金)19:25:08 No.1009808207

アマクサは普通に続いてたらヤバかったよな… 大型になってしまったってデメリットが無くなってるし

65 22/12/30(金)19:25:23 No.1009808316

>ありとあらゆるモビルスーツに活躍の機会がある魅力しかない時代 こう書くと長谷川センセ美味しい時代選んだな!?と思う

66 22/12/30(金)19:25:29 No.1009808346

クロスボーンの名を冠する機体は総統2代倒して今のトップの旦那もその実績あって愛用してるから実績に裏打ちされた信頼性が高過ぎる…

67 22/12/30(金)19:25:38 No.1009808406

>お前ら自前のサーカスシリーズはもういいのかよ 全部漏らさず処分して外貨になってるし クォグレーの失敗もあったし タカ派も言うほどまじめに地球圏侵攻考えてない

68 22/12/30(金)19:25:57 No.1009808544

木星はクロボンコピー以外はなんかピーキーなのばっかだしまあクロボンでいいよな…

69 22/12/30(金)19:26:07 No.1009808620

>こう書くと長谷川センセ美味しい時代選んだな!?と思う センセが下地整備してくれてるからみんな描こうぜ宇宙戦国時代!!

70 22/12/30(金)19:26:13 No.1009808654

木星のタカ派のくせにやってる事がテロリストの機体のパクリだなんて恥を知りなさい!

71 22/12/30(金)19:26:58 No.1009808913

>>こう書くと長谷川センセ美味しい時代選んだな!?と思う >センセが下地整備してくれてるからみんな描こうぜ宇宙戦国時代!! きがるにいってくれるなあ

72 22/12/30(金)19:27:06 No.1009808959

地球圏は技術後退してるから 技術進歩してる木星が一番の先進国に

73 22/12/30(金)19:27:40 No.1009809185

サーカス作った経験値は決して無駄にはならないし… というかあんなの量産しても最適化されたエースがいなきゃダメだってのもわかってるし…

74 22/12/30(金)19:27:46 No.1009809227

木星はいろいろ逼迫してるはずなのに急いで専用カラーに塗ってくれるの優しい

75 22/12/30(金)19:27:55 No.1009809293

X-12はテンタクルスラスターの中にサーカス要素入ってるし

76 22/12/30(金)19:28:23 No.1009809447

ザンスカールの時代なら無断でGP-02を作ったらめちゃ怒られる(連邦とかアナハイムとかから)けど 宇宙戦国時代は企業がコロニーの垣根を越えての共同体として結びついてなくて 結果的に支部に残された人が地元の生活圏の軍事力に取り込まれて パテント無視して作れるもの作って実戦戦力用意するように要求されててアナハイムもサナリィもジオニックもなんもない状態

77 22/12/30(金)19:28:27 No.1009809487

X12はアマクサ以降の技術入っているだろうし量産予定も12にコストダウンしたX14だしね

78 22/12/30(金)19:28:33 No.1009809529

X11でアマクサ普通にでてきてまだ生きてたのかこいつ…ってなった

79 22/12/30(金)19:28:56 No.1009809668

>地球圏は技術後退してるから >技術進歩してる木星が一番の先進国に 月にはアナハイムとサナリィの工場丸々残ってるから連邦首都を守るV2部隊とかいそう

80 22/12/30(金)19:29:04 No.1009809724

というかアマクサの後続機も作ってくれ

81 22/12/30(金)19:29:11 No.1009809782

>サーカス作った経験値は決して無駄にはならないし… >というかあんなの量産しても最適化されたエースがいなきゃダメだってのもわかってるし… ちゃんと他の組織で量産されたもんな バイラリナとファントム

82 22/12/30(金)19:29:19 No.1009809827

>木星はいろいろ逼迫してるはずなのに急いで専用カラーに塗ってくれるの優しい 変なところこだわるよね 強化人間のモチベのためかもしれんが…

83 22/12/30(金)19:29:25 No.1009809863

アマクサは汎用MSのひとつの到達点まである なんだけどクロスボーン依存症の木星

84 22/12/30(金)19:29:31 No.1009809906

宇宙戦国時代はバトルテックに似てるな…

85 22/12/30(金)19:29:42 No.1009809962

多分やらないんだと思うけどV2以上の機体が見たい…

86 22/12/30(金)19:29:54 No.1009810042

ちょっと前に見たクロスボーンカラーのローズが格好いいと思ったけどそんな感じだわ新クロスボーンガンダム

87 22/12/30(金)19:30:17 No.1009810190

DUSTの時代だと戦乱はもう首切り王絡みになるから別軸の話作りにくくない?

88 22/12/30(金)19:30:23 No.1009810227

アマクサは単にでけーから 小型MSにして戦艦も小さくしようぜって思想からかなり逆走してる クロスボーンガンダムやファントムは小型MS

89 22/12/30(金)19:30:34 No.1009810293

>多分やらないんだと思うけどV2以上の機体が見たい… ミダス

90 22/12/30(金)19:30:41 No.1009810348

どこまで正史に組み込まれてるの?

91 22/12/30(金)19:30:58 No.1009810458

ファントムの場合は不具合と納期の都合でそのまま放置したのもあるし

92 22/12/30(金)19:31:12 No.1009810538

平和な時代に生まれたタカ派なんてちょっと地球にちょっかいかけて戦果を喧伝してやりゃ満足すんだよはそりゃそうだねというか やっぱドゥガチ世代は頭おかしいな

93 22/12/30(金)19:31:22 No.1009810613

金だよ!金! ってタカ派煽ってる側がぶっちゃけちゃったからな もはや地球不要論なんてお題目すら形骸化している

94 22/12/30(金)19:31:47 No.1009810772

つまり憎しみは愛と似てるんだよな… ドゥガチが地球に拘ったみたいなもんだ

95 22/12/30(金)19:32:17 No.1009810960

タカ派はラロを量産しようと考えてた時点で 理論でしかものを考えないアホが大半だと思う

96 22/12/30(金)19:32:20 No.1009810994

DUST時代の地球圏あんまり勝ち取っても魅力的な状態じゃないからな…

97 22/12/30(金)19:32:25 No.1009811021

木星版クロスボーンはコルニグスで完成してると思うんだけどね…

98 22/12/30(金)19:32:34 No.1009811081

連邦サイドで作られた量産ファントムが何点ほぼ改善してるせいで サーカスの無茶振りがダメだっただけに

99 22/12/30(金)19:32:44 No.1009811148

>タカ派はエルコプテを投入しようと考えてた時点で >理論でしかものを考えないアホが大半だと思う

100 22/12/30(金)19:32:52 No.1009811191

宇宙戦国時代の開拓は…あと10年くらいはかかると思う

101 22/12/30(金)19:33:02 No.1009811256

>金だよ!金! >ってタカ派煽ってる側がぶっちゃけちゃったからな >もはや地球不要論なんてお題目すら形骸化している あれブタの部下に限らずタカの兵隊どもに聞かせてやれば大分やる気なくなりそう

102 22/12/30(金)19:33:16 No.1009811333

>木星はクロボンコピー以外はなんかピーキーなのばっかだしまあクロボンでいいよな… バタラのコンセプト継承した新型量産機とあ作らないのかな

103 22/12/30(金)19:33:48 No.1009811531

>バタラのコンセプト継承した新型量産機とあ作らないのかな もっと強いのほしい!

104 22/12/30(金)19:33:58 No.1009811583

>>木星はクロボンコピー以外はなんかピーキーなのばっかだしまあクロボンでいいよな… >バタラのコンセプト継承した新型量産機とあ作らないのかな アラナとか

105 22/12/30(金)19:33:58 No.1009811588

>ファントムのコンセプト継承した新型量産機とあ作らないのかな

106 22/12/30(金)19:34:12 No.1009811668

>連邦サイドで作られた量産ファントムが何点ほぼ改善してるせいで >サーカスの無茶振りがダメだっただけに アレはオタク君の運用データがあったからなぁ…まあ納期よね

107 22/12/30(金)19:34:45 No.1009811879

>どこまで正史に組み込まれてるの? オフィシャルではございませんぞ!

108 22/12/30(金)19:35:07 No.1009812013

ファントムに求められたのは惑星間移動だからな…普通に強いだけのMSではいかんのです!

109 22/12/30(金)19:35:30 No.1009812147

>DUSTの時代だと戦乱はもう首切り王絡みになるから別軸の話作りにくくない? 首切り王も所詮はブイブイしてる1つだよ アーノルドが掌握したジオンも4つあるジオンの1つでしかなく 連邦内もキュクロープス以外に色々乱立しててグズグズ サイド2のネオ・ザンスカールはサナリィを傘下にしてる分MSが強力だし フロンティア4もサナリィMS使ってて強い サイド4のネオ・コスモバビロニアは貴族主義を履き違えて蛮族・豪族思想 1000人の幼女を迎えたタガナス陣営も将来的に大きな組織になりかねなくて 他にも様々なコロニーを後先考えずに狙う宇宙海賊と連邦を頼れないからコロニー内に残された古かったり新しかったりなMSで自衛する自警団達 MSの強化改造と決闘を楽しむ傭兵達 ドラマがいくらでも作れる

110 22/12/30(金)19:35:58 No.1009812325

F90の前から木星周り繋げまくっちゃってるからもう無理じゃねえかな…

111 22/12/30(金)19:36:01 No.1009812350

>もっと強いのほしい! クロボンの技術吸収した今の木星ならもっと強い独自量産機作れるだろ!?

112 22/12/30(金)19:36:27 No.1009812517

もっと強いクロボンほしい!!!!!

113 22/12/30(金)19:36:29 No.1009812526

テテニス様としてはファントムみたいな失敗作だけ作って欲しかったのにタカ派は大半をパイロット込みで解決したからな…

114 22/12/30(金)19:36:36 No.1009812564

>どこまで正史に組み込まれてるの? F90FFの単行本未収録回でF90の系譜がファントムやシャッコーへと到達する事は描かれてる

115 22/12/30(金)19:37:10 No.1009812778

>あれブタの部下に限らずタカの兵隊どもに聞かせてやれば大分やる気なくなりそう いくらドゥガチ統治の代から地球憎しを刷り込まれてるとはいえ、最早地球云々は形骸化してて頭領の金儲けのためだけに身体を張らなきゃいけないとか誰だって冷めるわなあ…

116 22/12/30(金)19:37:13 No.1009812798

正史なんてものはバンダイとサンライズが決める事だ 都合が悪かったら切り捨てる

117 22/12/30(金)19:37:16 No.1009812817

>クロボンの技術吸収した今の木星ならもっと強い独自量産機作れるだろ!? クロボンの性能超えてもクロボンに負けたからクロボンがベストなんですけおおおお!!!

118 22/12/30(金)19:37:21 No.1009812850

蜃気楼の鳥作れてるし光の翼を発展させていけそうなのは木星だよな

119 22/12/30(金)19:37:22 No.1009812853

>>どこまで正史に組み込まれてるの? >オフィシャルではございませんぞ! オフィシャルじゃないって言ってるのってスカルハートの話でゴーストダストX11は正史じゃないの

120 22/12/30(金)19:37:36 No.1009812945

>F90FFの単行本未収録回でF90の系譜がファントムやシャッコーへと到達する事は描かれてる アンカーお爺ちゃんが子孫達に紛れているのは笑う

121 22/12/30(金)19:37:42 No.1009812979

>テテニス様としてはファントムみたいな失敗作だけ作って欲しかったのにタカ派は大半をパイロット込みで解決したからな… 量産バイラリナが全然活躍しなくって クォグレーあってこそのサウザンドカスタムだったんだねって

122 22/12/30(金)19:37:56 No.1009813058

>>どこまで正史に組み込まれてるの? >オフィシャルではございませんぞ! 猿は黙ってろ!

123 22/12/30(金)19:38:06 No.1009813130

長谷川先生の作品全部正史にしたらユニコーン茶番になって面白いのに

124 22/12/30(金)19:38:18 No.1009813216

>>連邦サイドで作られた量産ファントムが何点ほぼ改善してるせいで >>サーカスの無茶振りがダメだっただけに >アレはオタク君の運用データがあったからなぁ…まあ納期よね 連邦自体の技術力の高さもあったとは思う

125 22/12/30(金)19:38:21 No.1009813237

足ヴェスバー持ってても腕が悪いとどうしてもね…

126 22/12/30(金)19:38:26 No.1009813259

>盲目の人をパイロットとして育成するんじゃなくて盲目の人の視覚補助としてサイバネ義眼があれば盲目の人でもパイロットを目指せるって話だとは思うが >…まあ宇宙世紀はあんまその辺発達してねえな!強化人間とか作ってるくせにな! 御禿様がナチュラリストだからね

127 22/12/30(金)19:38:29 No.1009813270

サーカス時代ののバイラリナは宇宙世紀最強クラスのMS撃墜してるからな…

128 22/12/30(金)19:38:38 No.1009813332

猿の衛星だけは整合性とか完全にぶん投げておふざけで描いた感はある

129 22/12/30(金)19:38:41 No.1009813353

フォント君首になったと思ったけど再就職したんだね…

130 22/12/30(金)19:38:48 No.1009813398

>ファントムに求められたのは惑星間移動だからな…普通に強いだけのMSではいかんのです! 欲張りすぎてフォントの手に渡るまで全然動かないじゃねえか!

131 22/12/30(金)19:38:53 No.1009813428

>フォント君首になったと思ったけど再就職したんだね… 首…?

132 22/12/30(金)19:38:54 No.1009813430

兵器ってのは誰でも同じように使えて直せて戦えないといけないんでやんすよ?

133 22/12/30(金)19:39:19 No.1009813612

木星では死刑だ

134 22/12/30(金)19:39:24 No.1009813647

>長谷川先生の作品全部正史にしたらユニコーン茶番になって面白いのに 一応人間一人一人が何とかするしかねえよなあ!って面ではそんなに違いはないんだよ ユニコーンはなんかこうなんだこれってなるケースが多いだけで

135 22/12/30(金)19:39:36 No.1009813701

義体はバイコン関連の技術でカンストしてる筈だけどあんま表には出ないね

136 22/12/30(金)19:39:44 No.1009813748

>>フォント君首になったと思ったけど再就職したんだね… >首…? アッシュははよレオのところに帰れや!

137 22/12/30(金)19:39:52 No.1009813801

ジオンはジオニズムを継承してなくて 単に地政学的に組織名をこれにして代表者を自称ダイクンの血族にしとけば支持されるだろみたいなノリでジオン名乗ってるから ほんとに名前だけなんだよな各組織

138 22/12/30(金)19:39:52 No.1009813807

>猿の衛星だけは整合性とか完全にぶん投げておふざけで描いた感はある まあ人間以外も宇宙に適応した動物いても不思議ではないから

139 22/12/30(金)19:40:01 No.1009813865

これ 例の100日間の間のエピソードなんです…

140 22/12/30(金)19:40:02 No.1009813875

>木星では死刑だ パン!

141 22/12/30(金)19:40:09 No.1009813920

ガンダムローズはクロスボーンガンダムだった…?

142 22/12/30(金)19:40:11 No.1009813929

>一応人間一人一人が何とかするしかねえよなあ!って面ではそんなに違いはないんだよ >ユニコーンはなんかこうなんだこれってなるケースが多いだけで いやミネバザビが木星に行った事になるからオードリー何者ってなるだけ

↑Top