虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/30(金)18:46:39 No.1009793648

    やっぱりこれ2500円で買えるにしては美味しくない? 飲んでたらたまに後味が栗っぽくなるのもいい あとアルコールのキツさが出る時とそうじゃない時が瞬間瞬間で変わってすごく良い なによりストレートで飲んでてもクセが無いのが良い日本酒みたいにスルっと入

    1 22/12/30(金)18:47:36 No.1009794021

    急アルか!?

    2 22/12/30(金)18:49:31 No.1009794708

    これの10年とか12年とか15年とか20年とか知らないけどさ 美味いんじゃないの? って調べたら10年で楽天で3000円以下… もう家で飲むウイスキーこれで良くない? ついでに買ったJPシェネってブランデー おいしくない!肉焼くときに使うわ

    3 22/12/30(金)18:50:39 No.1009795124

    よってませんよー!まだ大丈夫大丈夫 年末はひじまったばかりだぜー

    4 22/12/30(金)18:51:04 No.1009795275

    あいつ

    5 22/12/30(金)18:53:11 No.1009796029

    グレン~シリーズたくさんあるけどよくわかってない

    6 22/12/30(金)18:54:08 No.1009796403

    アルボラリスのインスタ凄いそそられる…

    7 22/12/30(金)18:54:18 No.1009796470

    時おり顔を見せるフレーバーに魅力を感じるなら トワイスアップとかにこだわらずに自分にとってベストの加水率を見つけるのがいいぞ!

    8 22/12/30(金)18:55:54 No.1009797098

    >時おり顔を見せるフレーバーに魅力を感じるなら >トワイスアップとかにこだわらずに自分にとってベストの加水率を見つけるのがいいぞ! これに関しては甘さとか華やかさとか後味の良さが加水無しでもすごく感じるから加水せずに グレングラントのグレングラント割になる ツーフィンガーみたいなもんでしょグビッ

    9 22/12/30(金)18:56:07 No.1009797168

    この前も立ててたら貴様 買おうと思ってきたらたまたま品切れでジェムソンのブラックバレル買ってきちゃった… グレングラントメジャーリザーブも安くて良い感じぽいし試してみたいね

    10 22/12/30(金)18:56:22 No.1009797275

    >グレン~シリーズたくさんあるけどよくわかってない ゲール語で谷を意味するだけだよ ウイスキーや大麦に頭おかしい重税が課されてた時にクソど田舎のハイランド地方の更に奥の谷に樽をみんなで隠してたからその名残 ってストーリーを今思いついただけ

    11 22/12/30(金)18:57:13 No.1009797589

    思い切って水割りにしたら最高だった ハイボールも良かったが甲乙つけ難い

    12 22/12/30(金)18:57:25 No.1009797654

    水入れると花蜜みたいになるマッカラン これに近い安いの探そうと2年くらい「」に聞いてたけど 最初から甘いウイスキーがマイベストになるとはね

    13 22/12/30(金)18:58:36 No.1009798079

    >ってストーリーを今思いついただけ 普通に水がたくさんあるからじゃないかな…

    14 22/12/30(金)18:58:37 No.1009798087

    トワイスアップも美味いの!?もう飲んじゃったから明日ミネラルウォーター買って試すわ

    15 22/12/30(金)18:58:54 No.1009798180

    >ってストーリーを今思いついただけ 酔ってると信じそうになるからそういうのはやめてくれないか!

    16 22/12/30(金)19:00:31 No.1009798733

    ブランデーはデラマンのペール&ドライを買った

    17 22/12/30(金)19:01:19 No.1009799088

    すみフラ今日響のJHを見かけたのでめっずらしいと思わず買って飲んだら好みで今から飲み終わって無くなる時の絶望を考えて鬱になってきたんですが入手しやすくて近めのニュアンスと価格のお酒はないでしょうか?助けてほしいのですが…

    18 22/12/30(金)19:02:11 No.1009799448

    俺10年も飲んだけどこっちはストレートがすごい美味しい アルボラリスは加水やロックで真価を発揮する感あるけど10年は最初から美味い 味の方向性もアルボラリスと概ね同じなのでそんなに好きなら買えばいい ちなみに12年も買う予定

    19 22/12/30(金)19:02:12 ID:btIBwirY btIBwirY No.1009799450

    美味しいんだけど物足りない

    20 22/12/30(金)19:02:39 No.1009799639

    ブランデーのカミュのvsopのへんなのとか2度買ったけど少しだけブランデーの方が高いし値上げまではこれで行こうと思う 「」に人気のジョニ黒も試したいけどこれが美味しくて

    21 22/12/30(金)19:03:52 No.1009800084

    >俺10年も飲んだけどこっちはストレートがすごい美味しい >アルボラリスは加水やロックで真価を発揮する感あるけど10年は最初から美味い >味の方向性もアルボラリスと概ね同じなのでそんなに好きなら買えばいい >ちなみに12年も買う予定 ありがたい…アルボラリスでおいちおいちしてるから10年でどれだけおったまげるか今から楽しみ

    22 22/12/30(金)19:04:06 No.1009800155

    >すみフラ今日響のJHを見かけたのでめっずらしいと思わず買って飲んだら好みで今から飲み終わって無くなる時の絶望を考えて鬱になってきたんですが入手しやすくて近めのニュアンスと価格のお酒はないでしょうか?助けてほしいのですが… うーnローヤルとか山﨑とか? サントリーってなんだかんだ独特の味で他にないんだよね

    23 22/12/30(金)19:05:01 No.1009800531

    お気にが決まったのは何よりだけどジョニ黒はちっちゃい小瓶も売ってるので試しやすいですぜ!

    24 22/12/30(金)19:05:27 No.1009800692

    山崎高くなってない?3500~4000円で昔買えなかったっけ 1.5万って…

    25 22/12/30(金)19:05:43 No.1009800797

    スレ画は常飲用としてはコスパ最高だぞ

    26 22/12/30(金)19:06:50 No.1009801203

    ジョニ黒はロックが良いよなぁ ストレートだと甘さと辛さが前に出てせっかくのスモーキーさとチグハグになりがちな気がする

    27 22/12/30(金)19:06:56 No.1009801242

    >うーnローヤルとか山﨑とか? 山崎NVはぼちぼち美味しかったけど刺さりはしなかったけどおやすめだしローヤルも試してみるよありがとう! 山崎12年は手に入るビジョンが浮かばない

    28 22/12/30(金)19:07:26 ID:btIBwirY btIBwirY No.1009801442

    >山崎高くなってない?3500~4000円で昔買えなかったっけ >1.5万って… 冬眠ししてたか?

    29 22/12/30(金)19:07:32 No.1009801484

    >スレ画は常飲用としてはコスパ最高だぞ 1900円くらいのイオンのシングルモルトのスコッチを通販以外で売ってないか探し回って本当に良かったよ イオンのやつもまだ少し気になるけど気軽に買えるかどうかは凄く大事

    30 22/12/30(金)19:08:10 No.1009801777

    >山崎高くなってない?3500~4000円で昔買えなかったっけ >1.5万って… その値段でボトル買うくらいならサントリー系の居酒屋やカフェで頼んだ方が安く済む

    31 22/12/30(金)19:08:33 No.1009801926

    >>山崎高くなってない?3500~4000円で昔買えなかったっけ >>1.5万って… >冬眠ししてたか? でもビビらない?マッカランの12年でも正規が9000円じゃなかったっけ

    32 22/12/30(金)19:09:34 No.1009802335

    >>スレ画は常飲用としてはコスパ最高だぞ >1900円くらいのイオンのシングルモルトのスコッチを通販以外で売ってないか探し回って本当に良かったよ >イオンのやつもまだ少し気になるけど気軽に買えるかどうかは凄く大事 逆にイオン系のシングルモルト飲んだ事あるならそっちのレビューが気になる グレンアードッホ?

    33 22/12/30(金)19:09:36 No.1009802348

    尼だと2700円?

    34 22/12/30(金)19:09:46 No.1009802416

    ウイスキー去年から飲み始めたから今は高嶺の花が昔安くて気軽に買えたってお話し聞くたびにぐぎぎってなるぜ…

    35 22/12/30(金)19:12:03 No.1009803332

    美味くて3000前後の蒸留酒は偉いよってなるよ

    36 22/12/30(金)19:13:02 No.1009803699

    モンキーショルダーくんもセール時はとてもコスパがいい

    37 22/12/30(金)19:13:06 No.1009803725

    >グレンアードッホ? 飲んでみたいけどまだ買ってない 東京とかの酒に強いイオンには売ってるらしい あと通販で買える

    38 22/12/30(金)19:13:59 No.1009804042

    グレンアードッホらしいです

    39 22/12/30(金)19:16:28 No.1009805002

    キンタルバン良いよね…

    40 22/12/30(金)19:17:48 No.1009805510

    >>グレン~シリーズたくさんあるけどよくわかってない >ゲール語で谷を意味するだけだよ >ウイスキーや大麦に頭おかしい重税が課されてた時にクソど田舎のハイランド地方の更に奥の谷に樽をみんなで隠してたからその名残 へえ >ってストーリーを今思いついただけ ぶっ飛ばすぞ

    41 22/12/30(金)19:17:52 No.1009805542

    イオンリカーズだけ独特過ぎるのと安過ぎるから無視出来ない

    42 22/12/30(金)19:18:43 No.1009805889

    値上がり値上がりの時代にスレ画は困民救済のお助け人かなんかか …あやしい!

    43 22/12/30(金)19:19:48 No.1009806259

    ジョニ黒ですら来年1月から値上げだしな

    44 22/12/30(金)19:19:55 No.1009806291

    >>ってストーリーを今思いついただけ >ぶっ飛ばすぞ 山間の地域に蒸留所が多いのはマジで皆して山奥で密造してた名残だよ それぐらいクソ重税だったから…

    45 22/12/30(金)19:21:37 No.1009806957

    年末で色々出回ってるけど「」はなんか買った? 俺は余市と山崎ミニ2本

    46 22/12/30(金)19:21:39 No.1009806976

    グレンリベットの後追いで似た名前付けてたんじゃないんだ…

    47 22/12/30(金)19:21:44 No.1009807005

    グレンアードッホはうちの田舎のイオンでも売ってたな 異常に安い

    48 22/12/30(金)19:22:14 No.1009807174

    まあでも大体合ってるよ https://www.shotbarbluemoon.jp/fcblog/97494.html 都会であるイングランドから徴税に来た役人さんがハイランドのあまりにも広大過ぎてそもそも村に辿り着くだけでも一苦労なのに住民総出で谷や教会に隠されたら絶対に徴税不可能なんだよなぁ… 熱過ぎるぜハイランド人

    49 22/12/30(金)19:22:35 No.1009807304

    >イオンリカーズだけ独特過ぎるのと安過ぎるから無視出来ない ダルモア12年が普通に売ってて驚いた

    50 22/12/30(金)19:23:15 No.1009807533

    >グレンリベットの後追いで似た名前付けてたんじゃないんだ… グレンリベットは俺も俺もグレンリベットって名乗るところが増えすぎて 元祖がザ・グレンリベットと名乗り始めたほどです

    51 22/12/30(金)19:23:18 No.1009807549

    >グレンリベットの後追いで似た名前付けてたんじゃないんだ… 日本ではいまいちな知名度だけと欧州では有名だぜ

    52 22/12/30(金)19:24:20 No.1009807918

    >>グレンリベットの後追いで似た名前付けてたんじゃないんだ… >グレンリベットは俺も俺もグレンリベットって名乗るところが増えすぎて >元祖がザ・グレンリベットと名乗り始めたほどです グレンモーレンジも元はグレンリベット名乗ってた

    53 22/12/30(金)19:24:33 No.1009808004

    今年最後の晩酌にスレ画の21年のんでるおいちい

    54 22/12/30(金)19:25:00 No.1009808167

    グレンモーレンジのネクタドールが好き あまくておいちい

    55 22/12/30(金)19:25:11 No.1009808227

    ウイスキー作りは水が命なのと熟成に適した霧深いような谷が選ばれやすいのもある

    56 22/12/30(金)19:26:03 No.1009808597

    仕方ないけど大体の銘柄が18年超えるとグンと値段変わるよね

    57 22/12/30(金)19:26:09 No.1009808633

    >グレンアードッホはうちの田舎のイオンでも売ってたな >異常に安い いいなあ長崎はマックスバリュとイオンダメだった

    58 22/12/30(金)19:26:55 No.1009808887

    >年末で色々出回ってるけど「」はなんか買った? 年末年始はアイラミストとFTBとボウモアとかで楽しむぞ

    59 22/12/30(金)19:27:14 No.1009809010

    タムナブーリンも気になってる これまたシングルモルトながら3000円切るんだよなぁ

    60 22/12/30(金)19:29:13 No.1009809794

    カルピスで寿司食べてるのか

    61 22/12/30(金)19:29:37 No.1009809928

    ここ数年山崎と白州の小ボトルに出会えてない 見かけたら買うのに

    62 22/12/30(金)19:31:10 No.1009810531

    >ここ数年山崎と白州の小ボトルに出会えてない >見かけたら買うのに たまーにコンビニで見かけてうっきうきになる…今年1回ぐらいしか見てないけど

    63 22/12/30(金)19:31:17 No.1009810580

    グレングラントは安くておいしいシングルモルト一の良心 イタリアで一番うれてるだけはある

    64 22/12/30(金)19:31:33 No.1009810685

    近所の普通のスーパーでお宝売ってた形跡あってンギギ…ってなるなった

    65 22/12/30(金)19:32:16 No.1009810954

    イタリアって若い酒が好まれるらしいね ヴィンテージワインなんかも国内消費されないからどんどん輸出されるんだそうな

    66 22/12/30(金)19:32:18 No.1009810978

    >たまーにコンビニで見かけてうっきうきになる…今年1回ぐらいしか見てないけど 今日ミニストップの冷蔵庫に山崎がいた

    67 22/12/30(金)19:34:10 No.1009811659

    ハイランドって名前だけに谷間がたくさんあるからグレンなんとかが多い グレンフィデックのフィデックはそのまんま鹿の意味だったり ナウシカグレングイーだったら風の谷のナウシカだな

    68 22/12/30(金)19:35:13 No.1009812045

    >>イオンリカーズだけ独特過ぎるのと安過ぎるから無視出来ない >ダルモア12年が普通に売ってて驚いた ダルモアなんか終売騒がれてるよね 値上がりスピードも山﨑より激しいんじゃないか

    69 22/12/30(金)19:35:50 No.1009812271

    グレンフィディックかグレンリベットどっち好き?

    70 22/12/30(金)19:43:42 No.1009815137

    >すみフラ今日響のJHを見かけたのでめっずらしいと思わず買って飲んだら好みで今から飲み終わって無くなる時の絶望を考えて鬱になってきたんですが入手しやすくて近めのニュアンスと価格のお酒はないでしょうか?助けてほしいのですが… 下位互換のローヤルを買えばええ! わしも白州かえないからリザーブでそうしとる!

    71 22/12/30(金)19:49:14 No.1009817306

    >グレンフィディックかグレンリベットどっち好き? フィディック リベットよりスムースな気がする

    72 22/12/30(金)19:49:52 No.1009817548

    アルボラリスいいよね この値段でいいシングルモルト買えるの素晴らしい

    73 22/12/30(金)19:50:34 No.1009817823

    グレン○○だとグレンモーレンジが好き

    74 22/12/30(金)19:50:41 No.1009817873

    最近は科学的に時短して作ろうぜ!って研究もされていると聞く

    75 22/12/30(金)19:50:49 No.1009817924

    昔はのうスーパーに行けば響12年が1万以下で売ってて美味い美味いと飲んでたもんじゃ……

    76 22/12/30(金)19:53:52 No.1009819045

    グレングラントは15年が他のシリーズとは製法も違うこだわりの作品でかなりオススメですぞー!

    77 22/12/30(金)19:56:33 No.1009820038

    バスカーがコスパ良くって普段飲みの強い味方すぎる…

    78 22/12/30(金)19:57:01 No.1009820211

    >昔はのうスーパーに行けば響12年が1万以下で売ってて美味い美味いと飲んでたもんじゃ…… 若い世代は普通にジャパニーズ買えてた時代の時には未成年で飲めないのつくづく不憫だと思う

    79 22/12/30(金)20:00:12 No.1009821636

    余市も10とか12とか普通に買えてた頃もあったな…おのれマッサン!

    80 22/12/30(金)20:00:20 No.1009821700

    そんなに良いものなんかスレ画…安いシングルモルトっぽいので買うか悩んで見送ったんだけど

    81 22/12/30(金)20:01:54 No.1009822412

    定価でもノンエイジ4000円ってなるとスコッチなら10年12年に手が届いちゃうからコスパの悪さは否めないよなあ