主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)18:14:19 No.1009781545
主人公の笑顔の中で一番好きな笑顔貼る 最後まで凄まじいアニメ化だったね…
1 22/12/30(金)18:15:15 No.1009781912
成長するモブいいよね…
2 22/12/30(金)18:15:58 No.1009782188
ちゃんとフラれるのがいいね
3 22/12/30(金)18:16:44 No.1009782461
良いアニメ化だった
4 22/12/30(金)18:18:27 No.1009783128
>ちゃんとフラれるのがいいね でもそのあと仲良く話していて モブがさらに男として磨いたら可能性あるかもという救いがあるのいいね
5 22/12/30(金)18:19:41 No.1009783598
戦闘やアクションが見どころだけど最大の魅力は成長物語だと思う スレ画はモブが成長した証
6 22/12/30(金)18:21:01 No.1009784089
モブ以外も精神的に成長していくのもたまらないね モブと戦った人はだいたい成長してる
7 22/12/30(金)18:21:05 No.1009784121
あんだけ暴れたのに日常に戻れるんだ…と思った
8 22/12/30(金)18:21:30 No.1009784260
>戦闘やアクションが見どころだけど最大の魅力は成長物語だと思う >スレ画はモブが成長した証 物語の構成においてONEすげーわ…ってなったよ そしてそれを完璧な形で補完してくれたスタッフも最高だった
9 22/12/30(金)18:22:04 No.1009784448
ブロッコリーが怖くなる漫画(アニメ)
10 22/12/30(金)18:22:27 No.1009784595
周りのキャラみんな魅力があるからな
11 22/12/30(金)18:22:49 No.1009784746
肉体改造部好き
12 22/12/30(金)18:22:52 No.1009784763
肉改部で最後に組み合ったの部長じゃなくて同級生の坊主なのいいよね
13 22/12/30(金)18:23:08 No.1009784868
師匠も人に恵まれて事務所が随分賑やかになって良かったな
14 22/12/30(金)18:23:43 No.1009785103
師匠もエクボもテルも律もいいキャラしてる…
15 22/12/30(金)18:24:13 No.1009785305
最初肉改部は頭の悪い脳筋の筋肉ダルマかと思ったら聖人の集まりだった
16 22/12/30(金)18:24:13 No.1009785308
落ち武者の勝利宣言も親子の和解もよかった…
17 22/12/30(金)18:24:27 No.1009785398
>師匠も人に恵まれて事務所が随分賑やかになって良かったな モブとは互いに助けられてる関係性なの熱い
18 22/12/30(金)18:25:05 No.1009785655
こう話が転がっていくのか!と感心させられた
19 22/12/30(金)18:25:12 No.1009785718
知る人ぞ知る的な枠におさまってんのが謎
20 22/12/30(金)18:25:46 No.1009785932
事務所にトメちゃん雇ったら華やかになってビックリしたわ
21 22/12/30(金)18:26:02 No.1009786048
漫画ってこうだよな…! やっぱり爽やかにおわらないとな!
22 22/12/30(金)18:26:05 No.1009786060
>知る人ぞ知る的な枠におさまってんのが謎 海外人気はすごいから…
23 22/12/30(金)18:26:27 No.1009786192
ブロッコリーの種がまさかあんな事件を起こすとは予想できなかった でもその事件のときのエクボが良くて…
24 22/12/30(金)18:26:33 No.1009786223
>知る人ぞ知る的な枠におさまってんのが謎 前知識無しでこの絵柄のパッケ絵見てもスルーするのはしょうがない
25 22/12/30(金)18:26:58 No.1009786370
最終回完璧だったよね 完璧すぎてロスがひどい
26 22/12/30(金)18:27:02 No.1009786395
>師匠も人に恵まれて事務所が随分賑やかになって良かったな モブ一人が祝ってくれた孤独な誕生日だったのが最後はあんなに大勢から祝われて俺も鼻が高いよ…
27 22/12/30(金)18:27:16 No.1009786465
えっ!?あのシャツの柄気に入ってんの!?
28 22/12/30(金)18:27:53 No.1009786725
あらゆる人物の成長の元凶は誰かとなると モブに色々教えた師匠に行き着くの面白い
29 22/12/30(金)18:27:54 No.1009786732
ストレートな青春ジュブナイルでめっちゃいい こういうのこそ子供に見せたいアニメだなと思う
30 22/12/30(金)18:28:37 No.1009786974
いい奴になれの一言から始まったからな…感慨深い
31 22/12/30(金)18:29:00 No.1009787128
全員収まるべき所に完璧に収まったのにまだ番外編やれそうなポテンシャルあるのも凄いなとオマケ漫画読んで思った
32 22/12/30(金)18:29:01 No.1009787136
>最終回完璧だったよね >完璧すぎてロスがひどい アニメ記念のオマケ漫画を見る さらに新作が見たくなる…
33 22/12/30(金)18:29:09 No.1009787186
ONE先生の漫画がアニメで最後までやったと聞いて 今月下旬に1期部分から見始めたらとにかく熱かった
34 22/12/30(金)18:30:22 No.1009787627
>あらゆる人物の成長の元凶は誰かとなると >モブに色々教えた師匠に行き着くの面白い なんだかんだここ一番の精神的支柱やってたよ師匠は…
35 22/12/30(金)18:30:46 No.1009787753
アニオリのせいで一番心配になったのは犬川君だけど まあ…どうでもいいことだろう…
36 22/12/30(金)18:30:48 No.1009787770
まだ中学生だからな…
37 22/12/30(金)18:31:08 No.1009787888
>えっ!?あのシャツの柄気に入ってんの!? エクボにだせえ!って言われた時も本音を言ってくれたことに信頼度UPしたけどデザイン自体には何も言わなかったからな…
38 22/12/30(金)18:31:21 No.1009787975
霊幻って29歳なんだな てっきり25歳ぐらいかと
39 22/12/30(金)18:31:34 No.1009788059
原作の絵柄尊重する方向に決めたボンズは偉いよ
40 22/12/30(金)18:31:43 No.1009788112
ショウ君の髪型が最後親父と同じになってるのも良いよね
41 22/12/30(金)18:31:55 No.1009788185
作者名がONEなのは狙ってたのか!?と思うぐらいOPが完璧だった
42 22/12/30(金)18:31:57 No.1009788195
師匠の能力無い暴露はやっぱモブの二面性の方もショック凄かったのか…
43 22/12/30(金)18:32:07 No.1009788242
>アニオリのせいで一番心配になったのは犬川君だけど >まあ…どうでもいいことだろう… このアニオリ気合入れすぎてない!?作画班大丈夫!?
44 22/12/30(金)18:33:13 No.1009788654
近くのPARCOでこないだまでコラボしてて 出入口にキャラのラッピングしてたり 霊とか相談所のセットとか展示されてたけど お姉さん方がスマホでパシャパシャしてて 女性人気高いんだ…って思った
45 22/12/30(金)18:33:25 No.1009788727
ツボミちゃん本当いい女だよな
46 22/12/30(金)18:33:31 No.1009788763
肉改部に入ってしっかり体力付いて来てるのがいいよね… 努力してそれが実って行ってるの凄い
47 22/12/30(金)18:34:01 No.1009788922
傘の人強いな→傘の人の過去おつらい→傘の人が仲間になって嬉しい→傘の人努力していていいな…
48 22/12/30(金)18:34:46 No.1009789221
最高のアニメ化だった… こんな極上のもの作ってもらえるoneは幸せものだ
49 22/12/30(金)18:35:12 No.1009789378
傘から名刺になったけど今度は守るために傘も使ってて本当に克服したんだなってなった
50 22/12/30(金)18:35:39 No.1009789562
犬川が拉致られる奴はちょい足しで描かれてるからしっかり原作エピソードだよ
51 22/12/30(金)18:35:42 No.1009789588
爪のメンバーもどうしようもない奴以外はちゃんと社会復帰できてるしやりゃあ出来るじゃんお前ら!
52 22/12/30(金)18:35:57 No.1009789672
原作読み終わった後はこれからモブも事務所から離れて一人立ちしていくんだろうな…と勝手に寂しくなってたのに REIGENその他各種オマケ漫画の後日談読んでると自立はしつつも師匠との保護者関係が徐々に逆転していくルートに入ってる気がしてきて
53 22/12/30(金)18:36:07 No.1009789728
話の完成度という点において近年ちょっと他に類を見ないレベルで出来がいい アニメになったらなったで作画がモリモリ なんだこの作品は
54 22/12/30(金)18:36:24 No.1009789832
モブは女の趣味がいいな 色んな意味で
55 22/12/30(金)18:36:28 No.1009789852
男から見てもモブはかわいいところあるって思うよ
56 22/12/30(金)18:36:38 No.1009789919
トメちゃんは師匠とくっつくと思いきや芹沢といい仲になると思う
57 22/12/30(金)18:36:41 No.1009789940
最上編はアニメが素晴らし過ぎたから期待し過ぎた分若干肩透かし感はあったが あとは文句ないどころか原作の魅力をそのまま出力したきっちり100点のアニメ化だった
58 22/12/30(金)18:37:01 No.1009790045
芹沢が超かっこいいREIGENもアニメ化してください
59 22/12/30(金)18:37:12 No.1009790115
てるは服のセンスやばいのに何で自分の服は普通なの…?
60 22/12/30(金)18:37:24 No.1009790187
成長度はテルくんも凄い 顔良くて頭良くて正義の心持って他人に優しい完璧人間になった
61 22/12/30(金)18:37:38 No.1009790271
>モブは女の趣味がいいな >色んな意味で いや… すげえ女だとは思うけどもつぼみちゃん
62 22/12/30(金)18:37:51 No.1009790372
>てるは服のセンスやばいのに何で自分の服は普通なの…? イケメンが着てるとなんでもかっこよく見えるから
63 22/12/30(金)18:38:11 No.1009790501
アニオリで1番得したの原作だとそのまま御用になってそうなのに囚人達より待遇良さそうな姿でヘリ操縦してた羽鳥だと思う
64 22/12/30(金)18:38:22 No.1009790552
霊とか相談所の戦力すごい
65 22/12/30(金)18:38:37 No.1009790641
>てるは服のセンスやばいのに何で自分の服は普通なの…? 自分に似合う服と他人が似合う服は違うから
66 22/12/30(金)18:39:13 No.1009790867
僕は暗田さんが一番アニメ化でかわいくなったと思います
67 22/12/30(金)18:39:16 No.1009790885
テルってあれ意地悪じゃなくてマジでイケてるってつもりで勧めてたの
68 22/12/30(金)18:39:20 No.1009790929
つぼみちゃん剛の者すぎるけど モブの隣に居続けられそうなのはそういう人だよなって… あの年齢で超能力をあくまでも特徴の一つとして付き合ってくれたのは強者すぎる
69 22/12/30(金)18:39:49 No.1009791132
>事務所にトメちゃん雇ったら華やかになってビックリしたわ もしかしてトメちゃんかわいいのでは…?
70 22/12/30(金)18:39:55 No.1009791169
爪のボスもまた家族を置いていくのに気付いて暴走モブに深追いするの踏み止まるシーン良かったな…
71 22/12/30(金)18:40:13 No.1009791307
PARCOのコラボだけど芹沢もビジュアルでお洒落な感じの格好してたけど このおっさんもイケメンカテゴリなんだ…って思った
72 22/12/30(金)18:40:17 No.1009791340
ツボミちゃんは良い女ではないんじゃないか
73 22/12/30(金)18:40:19 No.1009791350
つぼみちゃんのメンタルもある意味超能力だよな… 外界の影響を受け付けなさすぎる 無敵かこの女
74 22/12/30(金)18:40:19 No.1009791352
トメさんかわいいよね
75 22/12/30(金)18:40:24 No.1009791386
ここまで制作陣に愛された作品もなかなかない
76 22/12/30(金)18:40:26 No.1009791393
>成長度はテルくんも凄い >顔良くて頭良くて正義の心持って他人に優しい完璧人間になった 序盤以降のテルさん人間的に隙が無さすぎる なんでお山の大将でふんぞり返っていたのか不思議なくらい
77 22/12/30(金)18:40:40 No.1009791481
いつか超能力を隠しながら暮らす高校生が主役の小説がヒットするといいなぁ
78 22/12/30(金)18:40:40 No.1009791483
>テルってあれ意地悪じゃなくてマジでイケてるってつもりで勧めてたの テルが僕に意地悪なんてするわけ無いだろ 51% 52% 53%
79 22/12/30(金)18:40:43 No.1009791506
師匠が本当に人生の師すぎる
80 22/12/30(金)18:40:48 No.1009791542
>テルってあれ意地悪じゃなくてマジでイケてるってつもりで勧めてたの 左様 気を使ったとかじゃなくてテルの服のセンスが終わってるだけ
81 22/12/30(金)18:41:28 No.1009791760
>霊とか相談所の戦力すごい 普通に全盛期の爪の戦力超えてるんだよな…
82 22/12/30(金)18:41:32 No.1009791785
テルは多分自分の服は女友達とかに選んで貰ってんじゃないの 自分で選ぶとああなる
83 22/12/30(金)18:41:53 No.1009791928
テルはモブとの出会いが大きな転機すぎる
84 22/12/30(金)18:42:00 No.1009791973
>ここまで制作陣に愛された作品もなかなかない 3期の主題歌タイトルがONEでもうはいもう負けましたってなった
85 22/12/30(金)18:42:07 No.1009792004
テルくんは1度モブに負けたからちゃんと成長できた そういうの無くてこじらせていくと爪みたいになる
86 22/12/30(金)18:42:22 No.1009792107
師匠は超能力や霊能力は無いけど依頼主の悩みはちゃんと解決するから偉いよ
87 22/12/30(金)18:42:24 No.1009792121
>このおっさんもイケメンカテゴリなんだ…って思った 身なり整えたら爽やかリーマン風だし… 部屋着のまま髪の毛ボサボサ髭もそのままだったからオッサンだっただけで…
88 22/12/30(金)18:42:36 No.1009792180
支部編で終わる1期のOPからもうブロッコリー出してるもんな
89 22/12/30(金)18:42:44 No.1009792219
テルさん初めて会った超能力者にあそこまでされたらな…
90 22/12/30(金)18:43:03 No.1009792334
最後の最後いや師匠鍛えたからって…?ってなった次の瞬間最高の解答が提示される
91 22/12/30(金)18:43:05 No.1009792347
劇場版とかやってくれないかな…あの作画を大画面で見たい
92 22/12/30(金)18:43:16 No.1009792423
植物操る人もラストに戦闘パートあったらよかったな
93 22/12/30(金)18:43:58 No.1009792671
???>>モブ>>>>>>プロの大人≧テル>>律>野良の能力者 くらいのパワーバランスが最後まで崩れなかったとこも地味に好き
94 22/12/30(金)18:44:02 No.1009792693
師匠は全然聖人じゃないし程よく悪人なのがいい
95 22/12/30(金)18:44:04 No.1009792698
芹沢タッパあるし顔もまぁブサイク大総統ではないし
96 22/12/30(金)18:44:14 No.1009792762
でも最後モブが暴走したからエクボ戻って来れたんだよな
97 22/12/30(金)18:44:17 No.1009792773
テルくんはタワーみてえなカツラ付けてた時からセンスが怪しい伏線はあった
98 22/12/30(金)18:44:19 No.1009792794
だいたいモブが戦う人は、精神が未熟で強力な力を悪用したり 強力な力に呑まれたり苦しめられた者だらけなんだよね そういうひとたちがだいたいモブと出会って成長して共に戦うようになるの熱い
99 22/12/30(金)18:45:00 No.1009793058
スタッフとかがちょくちょく劇場で先行視聴したりしてたの羨ましい
100 22/12/30(金)18:45:35 No.1009793269
原作読んでなかったから最後エクボが帰ってきて本当によかった
101 22/12/30(金)18:45:46 No.1009793320
???がラスボスになってるのも良かったし 内側ではモブが戦って外側からは色んな人が戦ってる構図いいね…
102 22/12/30(金)18:45:53 No.1009793365
テルの欠点 ・ケツが汚い
103 22/12/30(金)18:46:07 No.1009793448
見る目があるんだ それがモブの長所だ
104 22/12/30(金)18:46:32 No.1009793600
最上はどうなんだろう流石に???には勝てないんかな
105 22/12/30(金)18:47:02 No.1009793799
>テルの欠点 能力使う時内股になるのは毎回だっけ?
106 22/12/30(金)18:47:23 No.1009793938
最後のテルいい男すぎる…
107 22/12/30(金)18:47:27 No.1009793966
テルは自分がモテるのと自分が尊敬してるのもあって モブがモテ期来たって言ってたのも本気で信じてたと思う
108 22/12/30(金)18:47:41 No.1009794046
テル君はドン小西みたいなセンスなのかな
109 22/12/30(金)18:47:57 No.1009794150
それで今日茂夫がね
110 22/12/30(金)18:48:01 No.1009794180
エクボが神になることより大事なものに気づくのもいいね そしてブロッコリーからモブを守るために戦う 小さい悪霊の姿で手を振ってるように見せてるシーン泣く
111 22/12/30(金)18:48:02 No.1009794184
>>テルの欠点 >能力使う時内股になるのは毎回だっけ? 軽く使う程度ならならない 全力で力込めると内股になる
112 22/12/30(金)18:48:38 No.1009794408
>師匠は超能力や霊能力は無いけど依頼主の悩みはちゃんと解決するから偉いよ 霊の仕業ってことにするだけのほぼなんでも屋だからな… そして現実においては正しい拝み屋のあり方でもある
113 22/12/30(金)18:49:14 No.1009794609
文化祭でやる気薄かった周りもなんやかんやで協力してくれるところいいよね
114 22/12/30(金)18:49:14 No.1009794610
つぼみちゃんはちょっとサイコ入ってると思う
115 22/12/30(金)18:49:29 No.1009794698
ちゃんと結果出してるから師匠えらい
116 22/12/30(金)18:49:57 No.1009794874
エクボ生きててよかったよね もう死んでるんだけど
117 22/12/30(金)18:50:21 No.1009795025
>つぼみちゃんはちょっとサイコ入ってると思う この後モブが入るのか…
118 22/12/30(金)18:50:43 No.1009795145
芹沢さんの成長が身につまされる 俺も就職しないと
119 22/12/30(金)18:50:52 No.1009795198
ブロッコリー編はエクボがかけがえのないものに出会えたことがわかる話でもあった
120 22/12/30(金)18:51:22 No.1009795390
>話の完成度という点において近年ちょっと他に類を見ないレベルで出来がいい >アニメになったらなったで作画がモリモリ >なんだこの作品は モノスゴイ戦闘を描きたいアニメーターが凄い数集まって来ている!
121 22/12/30(金)18:51:28 No.1009795422
モブも芹沢さんも地道に努力するのがいい
122 22/12/30(金)18:51:31 No.1009795438
最上からも逃げおおせるエクボはいったい何者なんだ
123 22/12/30(金)18:52:28 No.1009795771
両親がモブの超能力を困った癖程度にしか思ってないのすごい好き
124 22/12/30(金)18:52:40 No.1009795851
本編後にREIGENもやんないかなと思ってたけどスレ画で終わるのがとても綺麗すぎた
125 22/12/30(金)18:52:43 No.1009795870
島崎戦の作画はアニメ史に残るレベル
126 22/12/30(金)18:53:16 No.1009796054
>芹沢さんの成長が身につまされる >俺も就職しないと マジで意外となんとかなる 俺も働き始めたらすぐテレワークになって(なんか働く前と大して変わんねえな…)ってなってしまった
127 22/12/30(金)18:53:19 No.1009796068
連続テレポの強さを見せつけた島崎
128 22/12/30(金)18:53:28 No.1009796120
>あんだけ暴れたのに日常に戻れるんだ…と思った まあ政府からの監視はつくよね…
129 22/12/30(金)18:53:46 No.1009796240
REIGENも読もう クソアプリで読めるから
130 22/12/30(金)18:54:10 No.1009796410
完成度が本当に高かった
131 22/12/30(金)18:54:19 No.1009796483
政府としてもあんなもん監禁とか無理だろうし…
132 22/12/30(金)18:54:26 No.1009796533
>両親がモブの超能力を困った癖程度にしか思ってないのすごい好き ガキの頃に流血沙汰起こしててこの認識ちょっと怖くない?
133 22/12/30(金)18:54:47 No.1009796667
テルと律のモブへの好感度が高すぎる…
134 22/12/30(金)18:54:53 No.1009796696
>テルくんはタワーみてえなカツラ付けてた時からセンスが怪しい伏線はあった 振り返ってみるとそういえばあんなカツラつけてたやつだったなあと
135 22/12/30(金)18:55:22 No.1009796885
モブとテルと律が揃うとテンションあがる
136 22/12/30(金)18:56:06 No.1009797164
原作展開知らなかったからあのブロッコリーが最後まで続くんだろうなと思った 3話位で終わった…
137 22/12/30(金)18:56:23 No.1009797278
>>あんだけ暴れたのに日常に戻れるんだ…と思った >まあ政府からの監視はつくよね… あまりにも危険すぎてもはやどう手を付ければいいかわからないと思う 下手に暗殺なんかしようとしたらアレが再発するかもしれない こういうことはつまんないから考えるのやめよ!
138 22/12/30(金)18:56:42 No.1009797410
モブはいいやつすぎて好感度上げるなって方が無理があるからな
139 22/12/30(金)18:57:09 No.1009797567
なんだかんだボンズってすげーんだなって
140 22/12/30(金)18:57:42 No.1009797755
UFO回のトメちゃんなんか妙にかわいくなかった…?
141 22/12/30(金)18:58:02 No.1009797879
ONE先生新連載始まるんだっけ?
142 22/12/30(金)18:58:45 No.1009798133
>UFO回のトメちゃんなんか妙にかわいくなかった…? ブサイクでも動かし方一つでこんなに可愛くできるんだって驚いた
143 22/12/30(金)18:58:54 No.1009798178
REIGENでもトメちゃんの可愛いところ見てるからこっちも映像化して欲しい
144 22/12/30(金)18:59:01 No.1009798234
連載始まった頃はエクボ戦辺りであーこれワンパンマンと同じオレつえーモノか?ってなってたけど 同じ様な設定からここまで違う切り口の作品作れるのは本当に凄い
145 22/12/30(金)18:59:16 No.1009798310
>ONE先生新連載始まるんだっけ? 原作ワンパンマン進めてくださいよ!?
146 22/12/30(金)18:59:28 No.1009798381
原作が名作なんだけどアニメ化にも滅茶苦茶恵まれたね
147 22/12/30(金)18:59:49 No.1009798483
アニオリでちゃんと社会貢献してる羽鳥 柴田と島崎は今何してるんだろうね
148 22/12/30(金)19:00:07 No.1009798582
ちゃんと原作の良さ解ってるアニメスタッフが作るとやっぱいいもんだな
149 22/12/30(金)19:01:00 No.1009798948
>連載始まった頃はエクボ戦辺りであーこれワンパンマンと同じオレつえーモノか?ってなってたけど >同じ様な設定からここまで違う切り口の作品作れるのは本当に凄い まぁワンパンマンは完全に出オチの話を無理やり続けてるだけだからな… 切り口変えたというか同じテーマでちゃんと話として終わらせる事考えて作ったらこうなったみたいな
150 22/12/30(金)19:01:33 No.1009799184
原作の低カロリーな作画をアニメ化に際して高カロリーなアニメーションに昇華する そして原作の高濃度なヒューマンドラマはアニメで忠実に再現する 完璧だ
151 22/12/30(金)19:01:51 No.1009799302
テルくんの本気内股で頭落武者スタイルが対比として出てくるのいいよね 今度は僕の勝ちかな!?って被害者全部救い上げるのは実際勝ちだよテルくん…
152 22/12/30(金)19:01:55 No.1009799329
>>戦闘やアクションが見どころだけど最大の魅力は成長物語だと思う >>スレ画はモブが成長した証 >物語の構成においてONEすげーわ…ってなったよ >そしてそれを完璧な形で補完してくれたスタッフも最高だった スタッフが一番のファンな作品いいよね
153 22/12/30(金)19:01:57 No.1009799341
全員が全員改心するわけじゃないのもいい塩梅にリアルで だからこそ改心した連中や悪堕ちしなかったモブの尊さが輝く
154 22/12/30(金)19:03:02 No.1009799775
俺ツエーものかと思ったら成長ものジュブナイルだった いい…
155 22/12/30(金)19:03:36 No.1009799976
ONEの絵を再現したおまけアニメが面白かった
156 22/12/30(金)19:03:38 No.1009799987
アニオリというか最終回で1期OP流すのがすげー良かった!!!
157 22/12/30(金)19:03:44 No.1009800039
>テルくんの本気内股で頭落武者スタイルが対比として出てくるのいいよね >今度は僕の勝ちかな!?って被害者全部救い上げるのは実際勝ちだよテルくん… あのビジュアルでめちゃくちゃカッコいいのがスゲーよ なりふり構わず友人達を救おうとしてる訳だからそりゃそうなんだけれども
158 22/12/30(金)19:03:54 No.1009800095
>なんだかんだボンズってすげーんだなって 一期の頃はヒロアカの稼ぎをモブサイコにつぎ込んでるとか言われてたな
159 22/12/30(金)19:04:06 No.1009800160
>全員が全員改心するわけじゃないのもいい塩梅にリアルで >だからこそ改心した連中や悪堕ちしなかったモブの尊さが輝く コンビニバイト共がすげえ真面目にコンビニ店員してるのすき レジしてもらった時に笑顔でありがとうって言ってあげたい
160 22/12/30(金)19:04:12 No.1009800211
今のモブと昔のモブが一つになって100%の影山茂夫になるのがいいんだ
161 22/12/30(金)19:04:12 No.1009800215
憧れの女の子が本当にモブが好きになるだけのことはあるなってぐらいいい女だった
162 22/12/30(金)19:04:16 No.1009800243
アニメーションが凄い自然だよね 絵は綺麗だけどなんか動きがカクカクしてるな?ってアニメもあるけどモブサイコは動きが気になった事ない
163 22/12/30(金)19:04:50 No.1009800465
二期の後もOVAやったから三期のあとにも何かやってほしいな
164 22/12/30(金)19:05:19 No.1009800638
>憧れの女の子が本当にモブが好きになるだけのことはあるなってぐらいいい女だった なんでこんな子が好きなんだ?→そりゃモブくんは惚れるわ…
165 22/12/30(金)19:05:20 No.1009800647
>アニオリというか最終回で1期OP流すのがすげー良かった!!! 99はずっとモブの曲だと思ってたのにまさか師匠の方にぴったりハマるとは思わんかった めちゃくちゃ好き…
166 22/12/30(金)19:05:51 No.1009800846
>>全員が全員改心するわけじゃないのもいい塩梅にリアルで >>だからこそ改心した連中や悪堕ちしなかったモブの尊さが輝く >コンビニバイト共がすげえ真面目にコンビニ店員してるのすき >レジしてもらった時に笑顔でありがとうって言ってあげたい 同時にクレーマーとかには厳しく対処してそう
167 22/12/30(金)19:06:20 No.1009801030
>今のモブと昔のモブが一つになって100%の影山茂夫になるのがいいんだ ???の正体と告白のテーマが綺麗に繋がる脚本がちょっと凄すぎる
168 22/12/30(金)19:06:24 No.1009801053
1期でエクボが乗っ取った守衛が女性人気あって笑った記憶がある
169 22/12/30(金)19:06:51 No.1009801207
島崎vsテルは今でも時々見返すくらい出来がいい… 視点はそのままライティングと背景だけで瞬間移動を表現するの超かっこよかった
170 22/12/30(金)19:07:06 No.1009801301
肉改部は最初出た時は出オチ要員か嫌な奴な役回りかと思ったら次の回からもう良い奴らなの見せてきて和む モブが他校に拉致された際に迷わず全員で取り返しに来てくれるのカッコ良すぎるだろ
171 22/12/30(金)19:07:19 No.1009801391
作品としてはサブカルぽさがすごかったけどここまで極められたらもう褒めるしかねえ
172 22/12/30(金)19:07:26 No.1009801439
悪霊なのにもう悪ではないエクボくんはなんなの
173 22/12/30(金)19:07:38 No.1009801522
つぼみちゃん凄いけど生まれっぱなしでああじゃなくて 小さな頃からモブくんの超能力に触れて育ったからこその価値観だよね
174 22/12/30(金)19:07:39 No.1009801528
>悪霊なのにもう悪ではないエクボくんはなんなの 霊
175 22/12/30(金)19:07:43 No.1009801548
ツボミちゃんに惚れてたのは茂夫じゃなくて???が先だったってのが よくこんな話思いつくなってなる
176 22/12/30(金)19:08:12 No.1009801796
>島崎vsテルは今でも時々見返すくらい出来がいい… >視点はそのままライティングと背景だけで瞬間移動を表現するの超かっこよかった あと桜威が呪玩エアガンで狙い定めるシーンとかも目線がリアルで凄えってなった
177 22/12/30(金)19:08:42 No.1009801991
>二期の後もOVAやったから三期のあとにも何かやってほしいな やっぱREIGEN欲しいなぁ その依頼…この霊幻新隆が引き受けた!って始まりと同じ台詞で〆るのが上手くハマってるし
178 22/12/30(金)19:09:10 No.1009802178
こんなところでこんないい作品を語るな
179 22/12/30(金)19:09:23 No.1009802256
超能力のある子供を持ってもどこにでもいる普通の息子たちとして扱ってくれる両親も偉大だ
180 22/12/30(金)19:10:01 No.1009802523
なんで三期OPは100じゃなくて1なの…?ってなったけど あの結末みたら滅茶苦茶納得した
181 22/12/30(金)19:10:49 No.1009802804
原作も最高だしアニメ化としても100点満点というか100%のアニメ化だ
182 22/12/30(金)19:11:33 No.1009803104
出てくる超能力者たちがことごとくモブのあり得たかもしれない未来だからモブも他人事じゃないんだよな ツボミちゃんにチヤホヤされてたらテルみたいになってたし 両親に拒絶されてたら芹沢みたいになってた
183 22/12/30(金)19:12:04 No.1009803341
ツボミちゃんがいい女かは分からんが肝が太いのは確実である
184 22/12/30(金)19:12:10 No.1009803371
>超能力のある子供を持ってもどこにでもいる普通の息子たちとして扱ってくれる両親も偉大だ モブが言うように周りに恵まれているのはそう 両親律師匠肉体改造部の皆さんと素晴らしい人達に囲まれた日常だ
185 22/12/30(金)19:12:25 No.1009803470
嘘から始まった関係だったけどお互いに誠意を持って接したからこそお互い成長できたし出会いにも恵まれたんだ 最後の誕生日おめでとうはその集大成だな
186 22/12/30(金)19:12:56 No.1009803663
まんまギャグな導入が実はモブの内面や成長に深く関わってくるようなものだった…って展開の作り方が上手すぎる…
187 22/12/30(金)19:13:13 No.1009803772
>作品としてはサブカルぽさがすごかったけどここまで極められたらもう褒めるしかねえ 絵柄をそれっぽく寄せてるだけで話はむしろ最近見ないくらい真っ当な努力友情勝利だろうが
188 22/12/30(金)19:13:16 No.1009803793
REIGEN今読んできたけど師匠かっけえな… みんな本編後らしい成長してていい… あと絵が上手くなっててびっくりする トメちゃん可愛い
189 22/12/30(金)19:13:25 No.1009803838
運じゃなくて縁だ…僕は縁に恵まれた ってボス戦で言ってたけどまさにその通りだよ 家族にも師匠にも友達にも部活にも恵まれた
190 22/12/30(金)19:13:39 No.1009803911
>モブが言うように周りに恵まれているのはそう >両親律師匠肉体改造部の皆さんと素晴らしい人達に囲まれた日常だ 最上編では一度呑まれそうになったとはいえ持ち直した後にこれからはもっと周りに感謝しようってなるの中学生で人間出来すぎだろってなる
191 22/12/30(金)19:13:43 No.1009803941
>>なんだかんだボンズってすげーんだなって >一期の頃はヒロアカの稼ぎをモブサイコにつぎ込んでるとか言われてたな あそこいつもそれ言われるな! 血界かなんかの時も版権で稼いだ金をロボに流すとか言われてた覚えがある どれもすごいよ!
192 22/12/30(金)19:13:58 No.1009804036
トメちゃんファンアートだと大体美人
193 22/12/30(金)19:14:27 No.1009804243
肉体改造部好き 最後先輩になってるモブ見て感慨深さがすごかった
194 22/12/30(金)19:14:42 No.1009804346
>REIGEN今読んできたけど師匠かっけえな… >みんな本編後らしい成長してていい… >あと絵が上手くなっててびっくりする >トメちゃん可愛い 危険察知したらあっさり無能力告白するのが師匠の成長も感じられていいよね…
195 22/12/30(金)19:15:13 No.1009804553
>運じゃなくて縁だ…僕は縁に恵まれた >ってボス戦で言ってたけどまさにその通りだよ >家族にも師匠にも友達にも部活にも恵まれた モブ自体も安定してずっといい奴だけど周りみんないい奴だよ…
196 22/12/30(金)19:15:24 No.1009804617
芹沢さんの成長がすごすぎて置いてかれたような切なさを感じる
197 22/12/30(金)19:15:25 No.1009804625
師匠も根っこがいい奴だから人が集まって来るんだよな
198 22/12/30(金)19:16:02 No.1009804823
>あと絵が上手くなっててびっくりする めっちゃ1から絵を練習した人特有の女の子も肩幅がっしりになるやつになってて俺も鼻が高いよ…
199 22/12/30(金)19:16:24 No.1009804972
モブも最後のエンドカードで美少年だったし…
200 22/12/30(金)19:16:31 No.1009805020
モブサイコ好きだけど持ち上げてる奴にホモ好きババァが多くて嫌になる
201 22/12/30(金)19:16:41 No.1009805095
>トメちゃんR-18ファンアートだと大体恵体
202 22/12/30(金)19:16:41 No.1009805099
>危険察知したらあっさり無能力告白するのが師匠の成長も感じられていいよね… 何が良いってこれ以上トメちゃんを危険に巻き込まないために自分のことを曝け出すってのが師匠の成長を描いてる そしてそんな師匠を今もモブが慕ってるのが分かる最後がいいわ…こいつにもう師匠の貫禄ねえだろってエクボのツッコミも好き
203 22/12/30(金)19:16:54 No.1009805191
>モブも最後のエンドカードで美少年だったし… ああいうのキモい
204 22/12/30(金)19:17:19 No.1009805340
罰ゲームで告白してきたキョロ充の女の子の原稿用紙能力で復元してあげるシーン凄い好き
205 22/12/30(金)19:17:21 No.1009805356
>師匠も根っこがいい奴だから人が集まって来るんだよな ああ見えて自己卑下に走りがちだけど 超能力があると吹聴する小学生の話真剣に聞いてやるのはいいやつだけだ…
206 22/12/30(金)19:17:33 No.1009805425
エンドカードあったっけ? 配信で見てるんでああいうの大体ないんだよな
207 22/12/30(金)19:17:49 No.1009805515
泣けるアニメじゃないのに見てガチ泣きしたアニメなんて初めてだよ…
208 22/12/30(金)19:18:04 No.1009805630
潰した組織の奴らも超能力無しでなんだかんだ上手いことやってるのいいよね…
209 22/12/30(金)19:18:05 No.1009805637
>超能力のある子供を持ってもどこにでもいる普通の息子たちとして扱ってくれる両親も偉大だ というか街一つブッ壊すレベルの能力だとは思ってないし
210 22/12/30(金)19:18:11 No.1009805674
アニメのツボミちゃん美化しすぎではと思ってたけど3期であれもモブのフィルターがかかってた状態だったんだなってのが分かった まあフィルター外しても原作以上に可愛いんだがな
211 22/12/30(金)19:18:16 No.1009805716
結構直球に泣けるアニメだろ!?
212 22/12/30(金)19:18:41 No.1009805876
なあ1つ聞きたいんだけどさ 結局あの宇宙人なんだったの…?
213 22/12/30(金)19:18:53 No.1009805961
モブもなんだけどみんな成長してるのがいいんだ
214 22/12/30(金)19:19:17 No.1009806095
>なあ1つ聞きたいんだけどさ >結局あの宇宙人なんだったの…? まあ宇宙人だろ チンポ好きの
215 22/12/30(金)19:19:24 No.1009806126
>なあ1つ聞きたいんだけどさ >結局あの宇宙人なんだったの…? ただの宇宙人だよ
216 22/12/30(金)19:19:29 No.1009806151
>なあ1つ聞きたいんだけどさ >結局あの宇宙人なんだったの…? 幽霊も超能力者もいる作品世界で宇宙人は宇宙人以外の答えがあるかよ
217 22/12/30(金)19:19:38 No.1009806200
>泣けるアニメじゃないのに見てガチ泣きしたアニメなんて初めてだよ… ホワイティ回はマジでいまだに見返しては涙ぐむ
218 22/12/30(金)19:19:41 No.1009806219
アニメの宇宙人は絶妙にギリイケそうなラインをキープしてて困った
219 22/12/30(金)19:19:59 No.1009806315
>肉体改造部好き >最後先輩になってるモブ見て感慨深さがすごかった モブがヒーコラしてるのを見てみんな本心から「お前の頑張りが俺たちに勇気をくれたんだ」って思えるのがナイス先輩達過ぎる
220 22/12/30(金)19:20:00 No.1009806322
>潰した組織の奴らも超能力無しでなんだかんだ上手いことやってるのいいよね… 峯岸が花屋で真面目に働いてて結構出番あるのいいよね
221 22/12/30(金)19:20:18 No.1009806421
ONEはヒットメーカーだなあと思う サンデーの魔物おっさんもおもしれえし
222 22/12/30(金)19:20:20 No.1009806432
孤独なホワイティ泣いちゃうけどあれがどんな感情なのかうまく説明出来なくて悔しい
223 22/12/30(金)19:20:28 No.1009806483
>モブサイコ好きだけど持ち上げてる奴にホモ好きババァが多くて嫌になる 諦めろ
224 22/12/30(金)19:20:34 No.1009806532
途中でえっ…宇宙人マジでいるの…?ってなったけどその前に回で普通に妖怪いたし >幽霊も超能力者もいる作品世界で宇宙人は宇宙人以外の答えがあるかよ って冷静になったよね
225 22/12/30(金)19:20:39 No.1009806561
犬川はクラスメイトの一人ってだけだったはずなのにいきなりなろうみたいな展開始まった結果明後日の方向に覚醒していってて笑った
226 22/12/30(金)19:20:41 No.1009806572
アニオリ要素だとアイキャッチが地味にいい行間の補完してて好きだったな
227 22/12/30(金)19:20:56 No.1009806685
>モブサイコ好きだけど持ち上げてる奴にホモ好きババァが多くて嫌になる 「」がそういうこと言ってもなぁ…
228 22/12/30(金)19:21:16 No.1009806806
>モブも最後のエンドカードで美少年だったし… 女性向けだったってだけだろ
229 22/12/30(金)19:21:35 No.1009806942
モブの家が燃やされた時と師匠の事務所燃やされた時の差がひどすぎた…
230 22/12/30(金)19:22:09 No.1009807139
肉改ファイッ!オー! いいよね…
231 22/12/30(金)19:22:15 No.1009807180
>アニオリ要素だとアイキャッチが地味にいい行間の補完してて好きだったな 最終話の今までの一気に見せるの最高だった
232 22/12/30(金)19:22:22 No.1009807227
>アニオリ要素だとアイキャッチが地味にいい行間の補完してて好きだったな 2期だと雨の中で傘さすモブ&師匠と芹沢&ボスの距離感の対比が好きだった
233 22/12/30(金)19:22:27 No.1009807257
モブがエクボに対して優しすぎてお前本当いい奴だな…ってなったサイコヘルメット教編
234 22/12/30(金)19:22:36 No.1009807314
>アニオリ要素だとアイキャッチが地味にいい行間の補完してて好きだったな 談笑中突然ノイズぶち込まれる覚醒ラボのアイキャッチめっちゃ好き
235 22/12/30(金)19:22:36 No.1009807318
キャラの魅力を立てるのと話の構成がうますぎる…
236 22/12/30(金)19:22:41 No.1009807341
客の事を考えて新鮮なものを提供しようという姿勢の誇山は随分成長したな… でも賞味期限切れの廃棄は洒落にならんから先出しはしてくれ頼む
237 22/12/30(金)19:23:00 No.1009807444
>モブの家が燃やされた時と師匠の事務所燃やされた時の差がひどすぎた… 師匠の事務所は結局勝手に燃えただけだっただろ!
238 22/12/30(金)19:23:02 No.1009807457
最終話のエンドカードはモブの声優さんが描いたやつだから…
239 22/12/30(金)19:23:25 No.1009807585
1期のEDが凄い好きなんだ
240 22/12/30(金)19:23:28 No.1009807609
>モブの家が燃やされた時と師匠の事務所燃やされた時の差がひどすぎた… あっ燃えてるー…
241 22/12/30(金)19:23:42 No.1009807698
>モブの家が燃やされた時と師匠の事務所燃やされた時の差がひどすぎた… 原作でも爆笑したけど声ついてもめっちゃ笑ったわあれ しかもあの火災ってネズミが配電傷付けたのが原因で爪は全く関係なかったってのがね
242 22/12/30(金)19:23:58 No.1009807793
モブの最大の敵はずっとモブだったんだな…
243 22/12/30(金)19:24:12 No.1009807874
全部のキャラいいオチつけてたけど唯一米里さんだけは不完全燃焼に終わった気がする
244 22/12/30(金)19:24:14 No.1009807879
>>モブサイコ好きだけど持ち上げてる奴にホモ好きババァが多くて嫌になる >「」がそういうこと言ってもなぁ… 「」といえばホモ好き婆
245 22/12/30(金)19:24:28 No.1009807979
つぼみちゃんはエクボ評が正しいよね 我が強い
246 22/12/30(金)19:24:41 No.1009808065
霊幻だけじゃなくモブに関わった全てが血肉になったり助けになってくれるの良いよね
247 22/12/30(金)19:24:44 No.1009808078
>アニメの宇宙人は絶妙にギリイケそうなラインをキープしてて困った ヅラ被せればイケると思う
248 22/12/30(金)19:25:00 No.1009808168
>3期のExistが凄い好きなんだ
249 22/12/30(金)19:25:13 No.1009808240
生徒会長立候補の時はアガって一言も喋れなかったモブが神樹編の最後に皆さん帰りましょうって集まった人達に言うの好き
250 22/12/30(金)19:26:00 No.1009808573
このアニメ作画のレベルが普通のアニメの二段階ぐらい上行ってるよね
251 22/12/30(金)19:26:07 No.1009808621
>最終話のエンドカードはモブの声優さんが描いたやつだから… 調べたら1期でも描いてたのか…
252 22/12/30(金)19:26:26 No.1009808726
リツ可愛い
253 22/12/30(金)19:26:36 No.1009808778
やってる事は派手派手なんだけど要約すると二面性があって感情を素直に出せなかった少年がちょっとだけ自分を許せてちょっとだけ成長しましたっていう誰しも身に覚えがあって共感できるお話なんだよね
254 22/12/30(金)19:26:42 No.1009808818
>このアニメ作画のレベルが普通のアニメの二段階ぐらい上行ってるよね ボンズだもの…
255 22/12/30(金)19:27:20 No.1009809047
>このアニメ作画のレベルが普通のアニメの二段階ぐらい上行ってるよね 作画監督もこのアニメに求められてるのってすげーアクション作画だから毎回頑張ってるってインタビューで喋ってたしウリをきちんと分かっている…
256 22/12/30(金)19:27:22 No.1009809060
何作品も当ててるしONEってもしかして物凄い天才なんじゃ…
257 22/12/30(金)19:27:47 No.1009809242
超常的な要素はアクセントで話の肝は共感できる部分多いのが上手すぎる…
258 22/12/30(金)19:27:55 No.1009809292
原作知ってたからエクボ生存も知ってたけどアニメ初見の人達が驚きと喜びに満ちた反応してたのはなんか見ていて嬉しかった
259 22/12/30(金)19:28:00 No.1009809320
>モブの最大の敵はずっとモブだったんだな… ジブン…一度キレたら周り見えなくなって血の海にするまで止まらネーんで… がマジになっちゃう子は感情出来るだけ抑えるようになるよね…
260 22/12/30(金)19:28:11 No.1009809388
>何作品も当ててるしONEってもしかして物凄い天才なんじゃ… 次は魔界のオッサンアニメ化だな…
261 22/12/30(金)19:28:28 No.1009809492
>何作品も当ててるしONEってもしかして物凄い天才なんじゃ… 話や漫画はそうだよ
262 22/12/30(金)19:28:36 No.1009809540
あんま笑わなかった奴が声出しそうな笑顔で終わるアニメはいいアニメだよ
263 22/12/30(金)19:28:45 No.1009809601
エクボVSブロッコリーは凄かったけどテルVS???はもうちょい作画頑張って欲しかった
264 22/12/30(金)19:29:04 No.1009809728
作画もだけど演出もめちゃくちゃうまいよね
265 22/12/30(金)19:29:23 No.1009809852
ボンズの見得を切ったようなアクションシーンとすごい相性良いと思う
266 22/12/30(金)19:29:56 No.1009810056
>エクボVSブロッコリーは凄かったけどテルVS???はもうちょい作画頑張って欲しかった 最終章は毎週バトルやってたから流石にリソースがな
267 22/12/30(金)19:29:59 No.1009810066
>エクボVSブロッコリーは凄かったけどテルVS???はもうちょい作画頑張って欲しかった テルがモブ相手にそんな攻撃的になるわけないだろ
268 22/12/30(金)19:30:28 No.1009810258
成長したな、お前
269 22/12/30(金)19:30:39 No.1009810327
>作画もだけど演出もめちゃくちゃうまいよね 名刺で作っただけの即席の剣がなんであんなスタイリッシュでかっこいいんだろう
270 22/12/30(金)19:31:06 No.1009810506
いい奴になれ
271 22/12/30(金)19:31:16 No.1009810574
モブの口調も原作から改変して違和感無いように変えてたのも理解度高かったな