虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/30(金)17:29:12 本作に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)17:29:12 No.1009765324

本作に対する真の評価はこれからだと考えております。公開時の騒動で我々が仕掛けた多くの要素が見落とされたままだからです。しかし、それについて語るのは野暮というもの。今後、劇場なり配信なり、本作を目にした方々が、それぞれに発見して楽しんでいただければと思います。十年後、あのコロナの時代に、いい大人がこんなにフザけた映画を真剣に作っていたんだ、という事が、日本映画の矜恃として語られるかもしれませんから

1 22/12/30(金)17:30:09 ID:kKi0iclI kKi0iclI No.1009765685

スレッドを立てた人によって削除されました というわけで「」の叩きの見せどころです どんどんレスしていってくださいね

2 22/12/30(金)17:30:45 No.1009765889

見る価値ある?

3 22/12/30(金)17:31:09 No.1009766026

>というわけで「」の叩きの見せどころです >どんどんレスしていってくださいね お前うぜえな

4 22/12/30(金)17:31:38 No.1009766219

>というわけで「」の叩きの見せどころです >どんどんレスしていってくださいね 何様のつもりだ

5 22/12/30(金)17:32:38 No.1009766575

スレッドを立てた人によって削除されました 消しててワロタ

6 22/12/30(金)17:32:58 No.1009766697

ワロタ!?

7 22/12/30(金)17:33:18 ID:kKi0iclI kKi0iclI No.1009766808

削除依頼によって隔離されました 皆で叩いて気持ちよくなろうぜ 最高の年末にしよう

8 22/12/30(金)17:33:25 No.1009766847

>消しててワロタ ワロタじゃねぇんだわ

9 22/12/30(金)17:33:51 No.1009766981

叩いて気持ちよくなれるたぐいじゃないんだよね 純粋に怒りっていうか

10 22/12/30(金)17:33:52 No.1009766985

>>消しててワロタ >ワロタじゃねぇんだわ 消していて笑いました

11 22/12/30(金)17:34:05 No.1009767054

>皆で叩いて気持ちよくなろうぜ >最高の年末にしよう ワシはここで同時視聴したけど貴様は?

12 22/12/30(金)17:34:41 ID:kKi0iclI kKi0iclI No.1009767243

削除依頼によって隔離されました 俺達の純粋な怒りを見せてやる

13 22/12/30(金)17:34:47 No.1009767280

>消していて笑いました 何か面白いとこあった?

14 22/12/30(金)17:34:48 No.1009767285

>皆で叩いて気持ちよくなろうぜ >最高の年末にしよう 見てなさそう

15 22/12/30(金)17:34:49 No.1009767288

>>>消しててワロタ >>ワロタじゃねぇんだわ >消していて笑いました そう…それでいい あなたは素直ですぐに行動できる素晴らしい人ですね

16 22/12/30(金)17:35:04 No.1009767370

叩きスレなのかそうじゃないのかこれもうわかんねえな

17 22/12/30(金)17:35:23 No.1009767478

エスパー検定四級くらいかな

18 22/12/30(金)17:36:08 No.1009767746

>ワシはここで同時視聴したけど貴様は? 初週に映画館で…

19 22/12/30(金)17:36:13 No.1009767769

>ワシはここで同時視聴したけど貴様は? 俺は劇場で金払って観たけど?

20 22/12/30(金)17:36:19 ID:kKi0iclI kKi0iclI No.1009767802

削除依頼によって隔離されました >見てなさそう 見てたらこの怒りが分かるだろ

21 22/12/30(金)17:37:03 No.1009768057

これに金払った「」いたんだ すごいね

22 22/12/30(金)17:37:41 No.1009768269

>初週に映画館で… >俺は劇場で金払って観たけど? 猛者だ

23 22/12/30(金)17:38:14 No.1009768439

>これに金払った「」いたんだ >すごいね こんなスレ立てるくらいだしスレ「」がそうなんじゃないか

24 22/12/30(金)17:40:35 No.1009769337

見る前に期待のハードルを極力低くしてなるべく低姿勢のままで視聴しろ これはシンゴジラパロのお下品系のB級サメ映画みたいなもんだと思えばそういうジャンルだと思える

25 22/12/30(金)17:41:27 No.1009769674

>見る前に期待のハードルを極力低くしてなるべく低姿勢のままで視聴しろ >これはシンゴジラパロのお下品系のB級サメ映画みたいなもんだと思えばそういうジャンルだと思える (シンゴジとシンウルの間に挟んで連続視聴する「」)

26 22/12/30(金)17:42:19 No.1009769966

猛者って初日だと誰もまだ中身知らないし… 興味本位で見に来た野次馬じゃなくて真の犠牲者なんじゃ無いの

27 22/12/30(金)17:42:35 No.1009770068

実際これの後にシンウルトラマン放映で口直しできた 順番が逆だったら発狂してたと思う

28 22/12/30(金)17:43:04 No.1009770217

>叩きスレなのかそうじゃないのかこれもうわかんねえな まぁまぁプロデューサーの発言を見て落ち着こうぜ https://www.oricon.co.jp/special/58541/

29 22/12/30(金)17:43:21 No.1009770315

>実際これの後にシンウルトラマン放映で口直しできた >順番が逆だったら発狂してたと思う つまりアマプラ勢は…

30 22/12/30(金)17:43:23 No.1009770325

山田涼介の無駄遣い

31 22/12/30(金)17:43:25 No.1009770343

>実際これの後にシンウルトラマン放映で口直しできた >順番が逆だったら発狂してたと思う 口直しするには三ヶ月ちょいは長えって!

32 22/12/30(金)17:43:37 No.1009770412

>山田涼介の無駄遣い 無駄遣いされ過ぎで可哀想

33 22/12/30(金)17:43:46 No.1009770455

>オダギリジョーの無駄遣い

34 22/12/30(金)17:43:48 No.1009770471

来月は100ワニがアマプラくるから楽しみね

35 22/12/30(金)17:43:55 No.1009770512

カタログがゴミ臭くなったと思ったら色んな意味でゴミスレだった

36 22/12/30(金)17:44:14 No.1009770630

>こんなスレ立てるくらいだしスレ「」がそうなんじゃないか 俺は2日目に見に行って既に不評が聞こえてきていたけどチケットは予約済みだったから見るしかなかった つらい

37 22/12/30(金)17:44:25 No.1009770690

>カタログがゴミ臭くなったと思ったら色んな意味でゴミスレだった ゲロの臭いじゃないか?

38 22/12/30(金)17:44:30 No.1009770737

>カタログがゴミ臭くなったと思ったら色んな意味でゴミスレだった 銀杏の臭いなんだが?

39 22/12/30(金)17:44:39 No.1009770809

>これはシンゴジラパロのお下品系のB級サメ映画みたいなもんだと思えばそういうジャンルだと思える サメ映画は笑えるけどこれ笑えねえんだわ

40 22/12/30(金)17:44:40 No.1009770810

>ゲロの臭いじゃないか? 銀杏の匂い!

41 22/12/30(金)17:44:51 No.1009770898

>俺は2日目に見に行って既に不評が聞こえてきていたけどチケットは予約済みだったから見るしかなかった >つらい おつらいでしょう…おつらぁい…

42 22/12/30(金)17:45:06 ID:kKi0iclI kKi0iclI No.1009771015

削除依頼によって隔離されました いい流れになってきた

43 22/12/30(金)17:45:20 No.1009771108

この映画はなまじ金かかってるし役者も一流どころだから色々言い訳できないんだよね…

44 22/12/30(金)17:46:09 No.1009771426

>>実際これの後にシンウルトラマン放映で口直しできた >>順番が逆だったら発狂してたと思う >口直しするには三ヶ月ちょいは長えって! もやもやした物を抱えつつも数ヶ月後にシンウルトラマンが放映されるという事実が生きる活力をくれた

45 22/12/30(金)17:46:43 No.1009771619

宣伝だけならワクワクできたし気になってたよ 近くで上映してなくてよかったなって思いました

46 22/12/30(金)17:46:49 No.1009771653

アマプラで見てみたけど室内の会話シーンが延々続いてあれ…?てなった

47 22/12/30(金)17:47:34 No.1009771930

語るのは野暮って言ってるけど公開してからなんか語ってたから野暮ったあとじゃないの

48 22/12/30(金)17:48:00 No.1009772085

>この映画はなまじ金かかってるし役者も一流どころだから色々言い訳できないんだよね… 面白さを理解できなかった客が悪いから…

49 22/12/30(金)17:48:34 No.1009772294

ちょっとそれいる?ってパロ多かった様には思う アキラのアレとか

50 22/12/30(金)17:48:38 No.1009772309

大怪獣のあとしまつ 復活のコアメダル 今年の序盤は散々だった

51 22/12/30(金)17:48:53 No.1009772401

>いい流れになってきた 君は何にも偉くないからね?

52 22/12/30(金)17:48:56 No.1009772417

怪獣の死体をどうするかって部分での政治的科学的考証なりはすげえ薄くて なんかアホしか出てこない登場人物がアホみたいな問題にアホ対応で更にアホみたいな問題を起こしてる全編って感じに ただ何故か最後に怪獣飛んで行って終わりって感じだから まあ見どころはゲロかうんこか屁かちんこの笑い所しか残らんから そういうのが嫌いか題材に変な期待がある人は凄い拒否反応が出ると思う

53 22/12/30(金)17:50:20 No.1009772904

宣伝担当が有能だったのが不幸だったな

54 22/12/30(金)17:50:25 No.1009772932

>>この映画はなまじ金かかってるし役者も一流どころだから色々言い訳できないんだよね… >面白さを理解できなかった客が悪いから… 別に駄作しか作れない監督って訳じゃないのになんでこんな馬鹿な事言っちゃったんだか

55 22/12/30(金)17:50:54 No.1009773086

怪獣の死体をどうするか?を現代日本とあんまり変わらない価値観でやるってのは先駆者がいても新鮮になるはずだったんだけどな…

56 22/12/30(金)17:51:40 No.1009773355

>怪獣の死体をどうするか?を現代日本とあんまり変わらない価値観でやるってのは先駆者がいても新鮮になるはずだったんだけどな… いい題材だな怪獣8号の清掃パートみたいなもんだろとか言ってたっけ…

57 22/12/30(金)17:51:59 ID:kKi0iclI kKi0iclI No.1009773469

削除依頼によって隔離されました チェニメ終わった所に最高の燃料が投下された

58 22/12/30(金)17:52:07 No.1009773517

そのアイデアベースですら怪獣8号に先越されてますけど

59 22/12/30(金)17:53:36 No.1009774001

怪獣の死体問題はパシフィック・リムでもやってた

60 22/12/30(金)17:54:01 No.1009774150

ウルトラシリーズの似た様なエピソードもパンフレットで紹介されてるぞ! 広報は優秀だな

61 22/12/30(金)17:55:08 No.1009774568

(伝わらなかったんだな…)

62 22/12/30(金)17:55:08 No.1009774569

どうやって始末するかっていう技術的なアプローチ期待して見に行ったら それにまつわる人間関係のあれこれというか不倫母さんたっぷりお見せさせられて 最後はデウスエクスマキナ(Gガンダム)っていうのはまぁ否定的な人も出るよなとは思う

63 22/12/30(金)17:56:34 No.1009775115

>ウルトラシリーズの似た様なエピソードもパンフレットで紹介されてるぞ! >広報は優秀だな 結果として雑巾飾り立てるようなことしてるので戦犯は広報ということでよろしいでしょうか

64 22/12/30(金)17:57:38 No.1009775477

マジンガーの搭乗するシーンの光子力プールを作る映画みたいなのを期待していった彼らを待っていたのはパロディだらけの昼ドラだった

65 22/12/30(金)17:58:01 No.1009775600

>どうやって始末するかっていう技術的なアプローチ期待して見に行ったら >それにまつわる人間関係のあれこれというか不倫母さんたっぷりお見せさせられて >最後はデウスエクスマキナ(Gガンダム)っていうのはまぁ否定的な人も出るよなとは思う むしろそれで肯定的になれる人いるの…?

66 22/12/30(金)17:58:37 No.1009775845

つまりこの茶番で日本の恥を刻みつけたって事か ホモやニグロ押し付けたアンティファと変わらんから封印だね 部落さんも境界戦記も封印するよう社に通報したから

67 22/12/30(金)17:59:01 No.1009775974

まだ見れてないけど見て凄く面白く感じたらどうしようという思いがある

68 22/12/30(金)17:59:02 No.1009775984

社会風刺ですっていうならギャグ部分もっと緻密に作れたよね

69 22/12/30(金)17:59:57 No.1009776324

その年のクソ映画はその年のうちにって言うし帰ったら見るか

70 22/12/30(金)17:59:58 No.1009776329

>社会風刺ですっていうならギャグ部分もっと緻密に作れたよね 老害がギャーギャー騒いでただけ

71 22/12/30(金)18:00:04 No.1009776367

> ID:kKi0iclI[6] はい

72 22/12/30(金)18:00:11 No.1009776417

こんなん作って邦画がオワコンなのアニメなんかで感動する低俗な客のせいとかいうのが一番面白いだろ

73 22/12/30(金)18:00:40 No.1009776586

内容をおおよそ知った上で見たら製作者たちの勘違いっぷりとか宣伝とのズレとか よりメタ視点のコメディとして楽しめるかもしれない

74 22/12/30(金)18:01:03 No.1009776717

>社会風刺ですっていうならギャグ部分もっと緻密に作れたよね 滑り散らかしたギャグを擦るのいいよね よくない

75 22/12/30(金)18:01:25 No.1009776839

監督「んんんんんんっ!!!!ブラックライブズマター!我々エリートは高みに登り続ける!我々がエンタメの覇者!」

76 22/12/30(金)18:01:58 No.1009777030

わざわざ見る気にはなれない 地上波でやったら見るかも

77 22/12/30(金)18:02:11 No.1009777110

邦画とそれに関わる人たちってどこか宗教じみてて気持ち悪い 大学のサークルみたいな狭い界隈で身内同士ヨイショしてるし

78 22/12/30(金)18:02:31 No.1009777238

>宣伝担当が有能だったのが不幸だったな ゲームとかでもそうだけど有能な広報は困るな…

79 22/12/30(金)18:02:56 No.1009777372

邦画ブランドを壊してる世代がなに言ってるんだか

80 22/12/30(金)18:03:01 No.1009777408

>No.1009776586 ミスターメルセデスの方がうまいだろそれ 話の締めに読者裏切るガジェット持ち込んで落胆させた作者が作中でストーカーに殺されるんだぞ これこそエンタメだ

81 22/12/30(金)18:04:16 No.1009777862

>邦画とそれに関わる人たちってどこか宗教じみてて気持ち悪い >大学のサークルみたいな狭い界隈で身内同士ヨイショしてるし 支那竹とヤクザ東映が懲りないからね 自分たちが作ったからみろ!みたいな態度は犯罪者そのもの

82 22/12/30(金)18:04:47 No.1009778025

キノコじゃないです…の天丼は正直嫌いじゃない

83 22/12/30(金)18:07:24 No.1009779040

> ID:kKi0iclI きも

84 22/12/30(金)18:08:08 No.1009779314

パンフが本番 そういやエヴァって新劇と昔のやつってマスコミの態度違いすぎるよね やっぱり旧エヴァはうんこバックドロップ案件なんじゃね?

85 22/12/30(金)18:08:43 No.1009779508

どうせ山田涼介をスクリーンでみたいだけのバカ向けの映画で そいつらさえ釣れれば元は取れる映画だと思ってた その山田涼介好きのバカ女ども途中でスクリーンを出るくらいつまらなかったという

86 22/12/30(金)18:09:40 No.1009779879

スレ見るたび2見なくていいな…ってなる

87 22/12/30(金)18:09:54 No.1009779970

>どうせ山田涼介をスクリーンでみたいだけのバカ向けの映画で >そいつらさえ釣れれば元は取れる映画だと思ってた >その山田涼介好きのバカ女ども途中でスクリーンを出るくらいつまらなかったという 退場するって行動がまず俺無理 馬鹿女怒らせたってのは界隈マイナスだな

88 22/12/30(金)18:11:17 No.1009780482

>スレ見るたび2見なくていいな…ってなる 2あんの!?

89 22/12/30(金)18:11:39 No.1009780615

大怪獣のあとしまつ2!?

90 22/12/30(金)18:12:24 No.1009780887

2?!いつの間に?!

91 22/12/30(金)18:13:08 No.1009781143

製作者が説明しないとわからない伝わらない物って無いのと同じだよね

92 22/12/30(金)18:13:27 No.1009781237

興行収入的にはあり得るラインだからな…

93 22/12/30(金)18:13:44 No.1009781336

>2あんの!? 制作費半額!って最後にやってたろ?!

94 22/12/30(金)18:14:01 No.1009781445

>>スレ見るたび2見なくていいな…ってなる >2あんの!? やりますよーってていのネタよ それをオチでやった

95 22/12/30(金)18:14:24 No.1009781572

(見てないんだな…)

96 22/12/30(金)18:14:52 No.1009781732

>製作者が説明しないとわからない伝わらない物って無いのと同じだよね 受け手によるとこも多いけど大多数がわかんないならそうね 少なくとも特撮目的なのを客層として狙うのは間違いだったな

97 22/12/30(金)18:14:56 No.1009781779

真面目に興行収入ランキングがアニメばっかなのどうかと思うよ

98 22/12/30(金)18:15:30 No.1009782007

>真面目に興行収入ランキングがアニメばっかなのどうかと思うよ でもそれアニメのせいじゃありませんよね

99 22/12/30(金)18:15:33 No.1009782033

今日同時視聴するらしいな

100 22/12/30(金)18:16:00 No.1009782207

>>真面目に興行収入ランキングがアニメばっかなのどうかと思うよ >でもそれアニメのせいじゃありませんよね そうだよ 邦画不甲斐ないねって

101 22/12/30(金)18:16:11 No.1009782264

本作に対する誹謗中傷に対して~ みたいな文章かと思ったら言い訳文だった

102 22/12/30(金)18:16:29 No.1009782379

パロディやるにしても全く元ネタ調べずに ふわふわした知識で始めてるからなこれ

103 22/12/30(金)18:16:36 No.1009782421

邦画今年割とよかったんでこれに引っ張られるのが納得いかない

104 22/12/30(金)18:16:56 No.1009782522

しょっちゅう言われてるけどシンゴジのあとってのが最悪すぎる

105 22/12/30(金)18:16:59 No.1009782546

なんかねw 怪獣の死体を東京五輪なり少子高齢化やらの社会問題なりに被せて 風刺構成位できねえのかなwって思ってたよw げろかうんこで銀杏がどうとかじゃねえんだよwつう

106 22/12/30(金)18:17:19 No.1009782682

(露骨なのが来たな…)

107 22/12/30(金)18:17:41 No.1009782821

>その山田涼介好きのバカ女ども途中でスクリーンを出るくらいつまらなかったという バカ女言うけどこの人のファンって推しが出てる以上はある程度覚悟決めてるんじゃないだろうか

108 22/12/30(金)18:17:52 No.1009782908

>しょっちゅう言われてるけどシンゴジのあとってのが最悪すぎる シン・ゴジラなかったら産まれなかったんじゃない?

109 22/12/30(金)18:18:06 No.1009782988

>今日同時視聴するらしいな またでごわすか

110 22/12/30(金)18:18:24 No.1009783105

最初怪獣名をジラにしてそれの後始末するから後ジラってネタやろうとしてたからな

111 22/12/30(金)18:19:26 No.1009783501

無料で見る分には結構面白かったわ まあ悪趣味なB級映画だけど

112 22/12/30(金)18:20:07 No.1009783757

ただただつまらんセンスがないと評されたのが全部でしょとしか言えない 政治家の楽観短慮やお役所の縄張り意識や住民感情で右往左往させられるコメディとしても単純に出来が悪い

113 22/12/30(金)18:20:11 No.1009783770

劇場で金払って観に行くのは嫌だ…

114 22/12/30(金)18:20:14 No.1009783780

着眼点しか面白くない作品って大抵その着眼点も大した事言ってないんだよね…

115 22/12/30(金)18:20:49 No.1009784027

>着眼点しか面白くない作品って大抵その着眼点も大した事言ってないんだよね… 素材はいいから!って擁護されるクソアニメ多いけど 素材から悪いアニメってまずないようなもんだよね

116 22/12/30(金)18:21:11 No.1009784156

>着眼点しか面白くない作品って大抵その着眼点も大した事言ってないんだよね… 別に斬新って訳でなくて取り扱ってる作品はあるしな

117 22/12/30(金)18:21:18 No.1009784189

配信で見るぶんにはいくらでもよそ見できるのでまあオススメだよ 劇場だと終わるまで向き合わないといけなかったからな…

118 22/12/30(金)18:21:52 No.1009784387

ああつか あれ東京五輪か だから森さんっぽい総理に希望とか名前つけてんのね で登場人物が糞みたいな問題提起と解決策に邁進して 下品な方面に活力的で膨張する屁みたいな負債が積みあがってる的な風刺がしたかったのか?

119 22/12/30(金)18:22:31 No.1009784622

なぜ誰もやらなかったかを考えないとね

120 22/12/30(金)18:23:03 No.1009784832

ガチで楽しみにしてたからネタバレ踏みたくなくてネットずっと無視してた「」が 公開数日後にやっと観てあの…これ…って立てたスレ本当に美しかった

121 22/12/30(金)18:23:56 No.1009785196

>なぜ誰もやらなかったかを考えないとね いや別にちゃんとやるならみんな見たいんだよ!

122 22/12/30(金)18:24:40 No.1009785471

>いや別にちゃんとやるならみんな見たいんだよ! 怪獣八号の体たらく見るに真面目にやるにはハードル高すぎるんだと思う

123 22/12/30(金)18:25:36 No.1009785859

それこそ空想科学読本を原案にした方が良かったのでは

124 22/12/30(金)18:26:05 No.1009786065

風刺が受けなかったってこれほど悲しいことはない

125 22/12/30(金)18:26:23 No.1009786168

>今日同時視聴するらしいな >またでごわすか 2(回目)やんの!?

126 22/12/30(金)18:27:32 No.1009786570

片足上げたてるのはギャグだけどまあそれくらいは許すか…

127 22/12/30(金)18:27:44 No.1009786655

後始末どうすんの問題を核廃棄物と結びつかせて反原発映画にするとか その程度の矜持すらなくただ寒い政治パロを延々と…

128 22/12/30(金)18:27:44 No.1009786663

で2やるって予告部分が札幌と言いたいと 嫌味かw

129 22/12/30(金)18:27:59 No.1009786755

>最初怪獣名をジラにしてそれの後始末するから後ジラってネタやろうとしてたからな 思いついた人しか面白くない駄ジャレすぎる…

130 22/12/30(金)18:29:24 No.1009787286

これ見て本気でムキムキしちゃうのもちょっと

131 22/12/30(金)18:29:52 No.1009787462

劇中で大まじめにやって初めてギャグになるようなネタなのに 薄っぺらい中身でカスみたいな出来に

132 22/12/30(金)18:30:21 No.1009787621

>これ見て本気でムキムキしちゃうのもちょっと 金払った人は怒って良いよ

133 22/12/30(金)18:30:31 No.1009787662

そんなんだから恐竜・怪鳥の伝説だの宇宙大怪獣ギララだの作るんだよ

134 22/12/30(金)18:31:07 No.1009787873

>劇中で大まじめにやって初めてギャグになるようなネタなのに >薄っぺらい中身でカスみたいな出来に キノコのくだりとかキャラの対応はあくまでシリアスにしないとダメだよね…

135 22/12/30(金)18:31:08 No.1009787884

>これ見て本気でムキムキしちゃうのもちょっと 気づけなかったかー!とかほざいてるの見たら誰でもイラつくだろ

136 22/12/30(金)18:31:13 No.1009787922

fu1774180.jpg

137 22/12/30(金)18:31:33 No.1009788050

本筋ではないけど怪獣の死体から怪獣の解明みたいなパートをパシリムでやってたから実写でやれる範疇ですよね

138 22/12/30(金)18:32:48 No.1009788527

死体じゃないけどスカイドンとか動かない怪獣の処理で四苦八苦するコメディなんて 初代ウルトラマンからやってるからな…

139 22/12/30(金)18:33:40 No.1009788812

削除依頼によって隔離されました なんだろw シンゴジラで計ららずかに醸成した国威発揚的な空気を 糞サヨか在日ヤクザか中華系資本かCIAが糞映画で水を差したい的な陰謀でもあんのか?ってw思ったがw

140 22/12/30(金)18:35:03 No.1009789313

こんな志の低いもの作って売り逃げみたいな真似しといてあの言い訳がましさはね…

141 22/12/30(金)18:35:11 No.1009789374

ウケなかった原因を自分の力不足じゃなくて金払って見てくれた客のせいにするのは下策中の下策だと思うんだよね なんか定期的にそういう監督出てくるけど

142 22/12/30(金)18:35:50 No.1009789631

撃て

143 22/12/30(金)18:37:30 No.1009790217

>>ID:kKi0iclI どうでもいいけどフルハウスのなりそこないみたいなIDだな

144 22/12/30(金)18:39:05 No.1009790822

ナンセンス物作ってた自覚あるくせに謎の持ち上げ自分でするのダサすぎる…

145 22/12/30(金)18:39:09 No.1009790847

21時から同時再生やるよ スレ画の後はランペイジね

146 22/12/30(金)18:40:46 No.1009791524

>fu1774180.jpg 2時間ドブに捨てた人のリアルな反応だな…

147 22/12/30(金)18:41:32 No.1009791783

実際この映画どうなの?

148 22/12/30(金)18:41:49 No.1009791896

ああでもないこうでもないと徒労を重ねて途方に暮れて 遂に怪獣を倒した超存在が後始末に来てくれるって流れを変えないにしても 無駄なドラマとくだらない下ネタカットすればちゃんとした作品にはなると思うんだよ

149 22/12/30(金)18:43:31 No.1009792501

>実際この映画どうなの? ドブクソゴミドブ

150 22/12/30(金)18:45:04 No.1009793091

しかし山田涼介も本当に可愛そうな男だな

151 22/12/30(金)18:45:54 No.1009793374

2時間使うにしてもこの映画を実況してる「」の様子を眺めるとかの楽しみ方した方がいいぞ

↑Top