22/12/30(金)16:51:03 間に挟... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)16:51:03 No.1009752740
間に挟まりてぇー
1 22/12/30(金)16:57:05 No.1009754649
羽毛布団なんて うちにはないよ…
2 22/12/30(金)16:57:10 No.1009754680
敷き毛布いいよね
3 22/12/30(金)16:59:07 No.1009755278
これは毛布の素材による
4 22/12/30(金)17:03:52 No.1009756802
羽毛布団の断熱ぢからはすごいからな…
5 22/12/30(金)17:04:26 No.1009756989
真ん中は左より寝返りしづらくて浅い眠りになるのが特徴
6 22/12/30(金)17:04:58 No.1009757157
つまり 毛布 羽毛布団 毛布 人 毛布 敷き布団 が最強って事だな
7 22/12/30(金)17:10:17 No.1009758771
人間はかなり発熱するらしく100wだと以前ここで聞いた
8 22/12/30(金)17:10:32 No.1009758844
毛布 人 毛布 人 毛布 人 敷布団
9 22/12/30(金)17:10:53 ID:1HkgMsqo 1HkgMsqo No.1009758962
間に百合を挟めばもっとあったかくなるって事だろ?
10 22/12/30(金)17:12:43 No.1009759606
こういう菓子パンあった
11 22/12/30(金)17:15:54 No.1009760618
男女みたいな話になってきたな…
12 22/12/30(金)17:18:59 No.1009761658
羽毛 毛布 俺 毛布 だわ
13 22/12/30(金)17:19:47 No.1009761976
>人間はかなり発熱するらしく100wだと以前ここで聞いた そう だから大人数が集まる施設だと群衆の体温で施設の暖房にかかるエネルギーを減らせる それを考慮した建築設計も取り入れられつつあるとか https://theconversation.com/heres-one-way-to-burn-less-fossil-fuel-use-human-energy-to-heat-buildings-instead-181525 > 平均的な人体は、安静時に約100 ワットの熱を放出します。運動時、その熱は簡単に1,000 ワットを超えることがあります。これは、1 リットルの水を 6 分間で沸騰させることができるエネルギーです。比較のために、標準的な (3 kW) 家庭用やかんは、1 リットルの水を加熱するのに 2 分以上かかります。 (中略) >ボディ ヒーティング システムの概念は、世界の一部の地域ではすでに実用化されています。スウェーデンでは、ストックホルムの中央地下鉄駅の上にあるクングスブローセットオフィス ビルが、駅を通る毎日の利用者の体温によってすでに部分的に暖房に使われており、暖房代を 5 ~ 10% 削減しています。
14 22/12/30(金)17:40:19 No.1009769242
カタかまぼこ
15 22/12/30(金)17:43:47 No.1009770467
>だから大人数が集まる施設だと群衆の体温で施設の暖房にかかるエネルギーを減らせる >それを考慮した建築設計も取り入れられつつあるとか そんな話してないからまた来年おいで
16 22/12/30(金)17:44:19 No.1009770648
>これは、1 リットルの水を 6 分間で沸騰させることができるエネルギーです 人間燃費悪くない?
17 22/12/30(金)17:47:57 No.1009772065
11月まではまさかぁ左の方があったかいべって思ってた 今月クソ寒くなってから右にしないと寝れなくなった
18 22/12/30(金)17:50:50 No.1009773063
人間の熱が凄いのは学生時代に冬の教室がそこそこ暖かかった事で理解してるつもり
19 22/12/30(金)17:54:54 No.1009774480
敷布団 毛布 人 毛布 羽毛布団 毛布 にしてる
20 22/12/30(金)17:58:11 No.1009775664
>にしてる 天地…
21 22/12/30(金)18:04:57 No.1009778071
掛布団 俺 電気毛布 敷布団