虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/30(金)16:19:36 ID:/gZ0aJBE 名作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)16:19:36 ID:/gZ0aJBE /gZ0aJBE No.1009743349

名作

1 22/12/30(金)16:22:32 No.1009744284

2 22/12/30(金)16:23:17 No.1009744493

これ読んでからイラスト頑張ろうと描いてるが俺は全然進歩してねえなあ…

3 22/12/30(金)16:23:21 No.1009744517

4 22/12/30(金)16:23:58 No.1009744723

中山を狂わせた要因

5 22/12/30(金)16:24:48 No.1009744968

>中山を狂わせた要因 これに感化されるような人間は元から狂ってるだろ

6 22/12/30(金)16:24:54 No.1009744996

>これ読んでからイラスト頑張ろうと描いてるが俺は全然進歩してねえなあ… 才能ないんだろ

7 22/12/30(金)16:25:26 No.1009745165

>>これ読んでからイラスト頑張ろうと描いてるが俺は全然進歩してねえなあ… >才能ないんだろ ありがと頑張るよ

8 22/12/30(金)16:28:00 No.1009745920

>これに感化されるような人間は元から狂ってるだろ これ当時絶賛しまくってた「」の悪口?

9 22/12/30(金)16:28:18 No.1009745994

>才能ないんだろ >ありがと頑張るよ この人間性の対比よ

10 22/12/30(金)16:29:19 No.1009746291

こっちも好きだけど個人的にはさよなら絵梨の方が好き

11 22/12/30(金)16:29:22 No.1009746309

スレ画のせい?おかげ?でタツキフォロワーの読み切り増えたよね

12 22/12/30(金)16:29:50 No.1009746448

削除依頼によって隔離されました >>>これ読んでからイラスト頑張ろうと描いてるが俺は全然進歩してねえなあ… >>才能ないんだろ >ありがと頑張るよ じゃあこんなスレ見てる暇ないよね? タツキもタツキフォロワーも今この時も描いてるけど?

13 22/12/30(金)16:30:35 No.1009746685

とりあえずファンは下げればいいと思ってるの面白すぎるだろ

14 22/12/30(金)16:30:42 No.1009746723

>タツキもタツキフォロワーも今この時も描いてるけど? タツキこれ見て爆笑してるらしいな

15 22/12/30(金)16:31:26 No.1009746954

削除依頼によって隔離されました >>才能ないんだろ >>ありがと頑張るよ >この人間性の対比よ これ言っちゃっていいかな、ただの効いてないアピールだろ

16 22/12/30(金)16:32:50 No.1009747378

唐突に時空超えるけどそうあってよかったと思わせるカタルシスの溜めが上手い

17 22/12/30(金)16:32:51 No.1009747383

効いてないアピールすらできないほどムキムキしてる子がいる

18 22/12/30(金)16:33:38 No.1009747634

これ読んじゃったら筆折るか自分も創作やるか!ってなる2択しかないよね… クリエイターは触れるべき作品だと思う

19 22/12/30(金)16:34:05 No.1009747776

書き込みをした人によって削除されました

20 22/12/30(金)16:34:29 No.1009747891

>これ読んじゃったら筆折るか自分も創作やるか!ってなる2択しかないよね… >クリエイターは触れるべき作品だと思う 露骨なしぐさ待ち失せろ

21 22/12/30(金)16:35:06 No.1009748063

これ以後に感化された専門学生の100P超のクソ自分語り読み切り激増して 持ち込みとか新人賞が地獄になってるってのがなんかわらう

22 22/12/30(金)16:35:50 No.1009748239

>これ読んじゃったら筆折るか自分も創作やるか!ってなる2択しかないよね… >クリエイターは触れるべき作品だと思う ちゃんと日付とそうだねもコピペしろ

23 22/12/30(金)16:36:00 No.1009748271

雨の中で踊ってるとこはほんとに好き

24 22/12/30(金)16:36:28 No.1009748421

センシティブな話題を題材にするの勇気居ると思うけど 文句言われたらあっさり修正して単行本でこっそり戻すくらいの覚悟を持って公開に踏み切ったのにが本当にすごいよ…

25 22/12/30(金)16:36:33 No.1009748440

>これ以後に感化された専門学生の100P超のクソ自分語り読み切り激増して >持ち込みとか新人賞が地獄になってるってのがなんかわらう 絵柄まで完コピした読み切り出始めてるの怖い

26 22/12/30(金)16:36:42 No.1009748481

効いてないアピールだとしても努力してる人を煽って馬鹿にしてる時点で人間的に駄目

27 22/12/30(金)16:36:57 No.1009748553

>センシティブな話題を題材にするの勇気居ると思うけど うん >文句言われたらあっさり修正して単行本でこっそり戻すくらいの覚悟を持って公開に踏み切ったのにが本当にすごいよ… クソだせえだろ

28 22/12/30(金)16:38:12 No.1009748915

このクオリティの読み切りかける人間に長期連載させるのもったいない… 永遠に読み切りだけ描いてくれ… でもチェンソーマンかける人間に長期連載させないのは勿体無い!! タツキ分身してくれ!!!

29 22/12/30(金)16:38:12 No.1009748918

>効いてないアピールだとしても努力してる人を煽って馬鹿にしてる時点で人間的に駄目 糖質馬鹿にして精神科医に苦言呈された漫画のこと?

30 22/12/30(金)16:38:16 No.1009748936

中編読み切りとしては異例のヒットだった

31 22/12/30(金)16:38:22 No.1009748967

>効いてないアピールだとしても努力してる人を煽って馬鹿にしてる時点で人間的に駄目 努力してる人はこんなとこ見てないんですよ

32 22/12/30(金)16:38:32 No.1009749020

京アニの被害者かわいそう

33 22/12/30(金)16:38:41 No.1009749062

>>効いてないアピールだとしても努力してる人を煽って馬鹿にしてる時点で人間的に駄目 >糖質馬鹿にして精神科医に苦言呈された漫画のこと? いやお前の事

34 22/12/30(金)16:39:23 No.1009749259

>>効いてないアピールだとしても努力してる人を煽って馬鹿にしてる時点で人間的に駄目 >糖質馬鹿にして精神科医に苦言呈された漫画のこと? 実践しろとは言ってないよ!?

35 22/12/30(金)16:39:24 No.1009749265

>クソだせえだろ これながやまこはるの悪口?

36 22/12/30(金)16:39:54 No.1009749407

たつき信者息しとるかーーーーーー?????

37 22/12/30(金)16:40:01 No.1009749441

早くチェンソーマンの続き読みたい! でも短編も一杯描いてほしい!

38 22/12/30(金)16:40:25 No.1009749558

これ見てタツキ嫌いになったな 倫理観イカれすぎだろ

39 22/12/30(金)16:40:33 No.1009749597

まずいヘッダー消されるとコピペかリアルか分からない

40 22/12/30(金)16:40:42 No.1009749641

>たつき信者息しとるかーーーーーー????? おれ信者だけど息してないよ

41 22/12/30(金)16:40:44 No.1009749654

まずいおびき寄せられたタツキァーがキレてる

42 22/12/30(金)16:40:51 No.1009749682

いずれこれも同じスタッフでアニメ化するだろうし

43 22/12/30(金)16:41:39 No.1009749913

なんか話題性と勢いで誤魔化してたけど見て筆折るような話か?

44 22/12/30(金)16:41:44 No.1009749932

漫画家も何人か絶賛してたしなァ…

45 22/12/30(金)16:41:55 No.1009749980

>なんか話題性と勢いで誤魔化してたけど見て筆折るような話か? クリエイターじゃないと分からないだろうな…

46 22/12/30(金)16:41:56 No.1009749983

>いずれこれも同じスタッフでアニメ化するだろうし 楽しみ過ぎる…

47 22/12/30(金)16:42:48 No.1009750218

管理とかなさらないので?

48 22/12/30(金)16:42:57 No.1009750265

中山竜に原作の意図理解できるわけないし絶対監督してほしくないだろ

49 22/12/30(金)16:43:05 No.1009750308

俺も頑張ってみるよ…タツキ先生ありがとう…とかこれ見て何も感じないクリエイター笑は引退しろよwとか絶賛されてたのに結局世の中に大した影響なかったってことか

50 22/12/30(金)16:43:09 No.1009750330

>いずれこれも同じスタッフでアニメ化するだろうし その調子で中山くん係しててくれタツキ

51 22/12/30(金)16:43:17 No.1009750368

今月の俺は手術中に息止まってたらしい 危なかったぜ

52 22/12/30(金)16:43:19 No.1009750378

作家みんなで一斉に筆が折れるとかいうだけでなんか筆折れる話なんだな…ってなる流れアホすぎて好き

53 22/12/30(金)16:43:58 No.1009750581

>管理とかなさらないので? (意味深に無言)

54 22/12/30(金)16:44:14 No.1009750675

クリエイ・ター

55 22/12/30(金)16:44:15 No.1009750679

筆折る…って言ってたのすでに筆折ってた素人だけなんだよな

56 22/12/30(金)16:44:21 No.1009750703

読んでないけどなんか筆を折る呪書らしいな

57 22/12/30(金)16:44:32 No.1009750757

スレの内容が高度すぎてついていけない

58 22/12/30(金)16:44:56 No.1009750878

今更ルックバックスレ立てるとかどうせシャンカーの仕業だろ

59 22/12/30(金)16:45:14 No.1009750972

もう何が言いたいのかわかんねえよ とっちらかりすぎだろ

60 22/12/30(金)16:45:15 No.1009750977

この読み切りから色々狂い出した

61 22/12/30(金)16:45:24 No.1009751017

これビートたけしが 「長いだけでなんも面白くねえなあ」 って言ってたよ

62 22/12/30(金)16:45:28 No.1009751039

当時の感想ログのURL教えろ

63 22/12/30(金)16:45:28 No.1009751040

えっ?今筆おったら自殺しかねえべ

64 22/12/30(金)16:45:32 No.1009751061

わかるおれも筆箱のペン全部折れてた

65 22/12/30(金)16:45:45 No.1009751120

>わかるおれも筆箱のペン全部折れてた イジメ濃厚に

66 22/12/30(金)16:45:58 No.1009751181

タツキってもしかして天才…?

67 22/12/30(金)16:45:59 No.1009751187

シャンカーには荒らしてくるヤツがいるからな

68 22/12/30(金)16:46:04 No.1009751206

>>わかるおれも筆箱のペン全部折れてた >イジメ濃厚に 先生はイジリだって言ってたけど

69 22/12/30(金)16:46:11 No.1009751250

読み切りひとつでここまで色んな人を狂わせるとはね…

70 22/12/30(金)16:46:40 No.1009751393

コレの次が爆発オチのクソ漫画だったけどなんとか天才だって持ち上げたいから持ち上げられそうなところを教えろ

71 22/12/30(金)16:46:50 No.1009751467

これ中山監督に映画化してほしい

72 22/12/30(金)16:47:01 No.1009751516

信者も厄介だなってなる

73 22/12/30(金)16:47:10 No.1009751554

>コレの次が爆発オチのクソ漫画だったけどなんとか天才だって持ち上げたいから持ち上げられそうなところを教えろ ビートたけし「長いだけでなんも面白くねえなあ」

74 22/12/30(金)16:47:10 No.1009751557

シャンクスキチガイのスレだったか…

75 22/12/30(金)16:47:20 No.1009751607

ちゃんとチェックした上であれでいく事に決めたのかと思ったらあっさり変更したのはちょっと

76 22/12/30(金)16:47:28 No.1009751645

>これ中山監督に映画化してほしい わかった

77 22/12/30(金)16:47:29 No.1009751647

元ネタと違ってアンガーなヤツが多すぎる...

78 22/12/30(金)16:47:38 No.1009751693

>シャンクスキチガイのスレだったか… タツキ作品のスレなんて全部そうだろ

79 22/12/30(金)16:47:41 No.1009751710

どれだけ上手いこと言えたか大会が始まったな~!

80 22/12/30(金)16:47:49 No.1009751754

ファンの声がデカいだけでこの作者の作品の売り上げはそこまででも無いと聞いたけど実際どうなの

81 22/12/30(金)16:48:38 No.1009751978

>こっちも好きだけど個人的にはさよなら絵梨の方が好き さよなら絵梨は最後の爆発オチは好きだけどそれ以外がちょっと…

82 22/12/30(金)16:48:53 No.1009752038

でもなァ… さすがに「京本」の名前のつけかたはなァ…

83 22/12/30(金)16:48:55 No.1009752045

>ファンの声がデカいだけでこの作者の作品の売り上げはそこまででも無いと聞いたけど実際どうなの 全部合わせて4億部売れてる

84 22/12/30(金)16:49:14 No.1009752161

>シャンクスキチガイのスレだったか… これ、俺が”シャンクスのこととても好き”ってコトだよな?

85 22/12/30(金)16:49:15 No.1009752169

ちゃんと自分で読んで面白いなあと思ってたからSNSでやたらと持ち上げられるのもそれが原因で理不尽にこき下ろされるのも両方すげえ大嫌いだった

86 22/12/30(金)16:49:17 No.1009752183

これ読んで何も感じない奴は引退した方がいいって呂布カルマが言ってた

87 22/12/30(金)16:49:48 No.1009752358

>でもなァ… >さすがに「京本」の名前のつけかたはなァ… やばいルックバックァーに糖質認定される

88 22/12/30(金)16:49:51 No.1009752375

>コレの次が爆発オチのクソ漫画だったけどなんとか天才だって持ち上げたいから持ち上げられそうなところを教えろ 漫画は映画に勝てないという評価が定説なんだけどそれに逆らってあえて映画に限りなく近いコマ割りで書き上げたストーリーが見事なんだよ…

89 22/12/30(金)16:50:01 No.1009752430

これで深読みして持ち上げられてた奴らがフツーに読んでくれって言われてキレてたの怖かったんだよな。

90 22/12/30(金)16:50:13 No.1009752489

中山ドラゴンズの作風だとスレ画なら良さそうなんだよな チェンソーマンに持ち込んだんだのはクソだけど

91 22/12/30(金)16:50:31 No.1009752581

タツキと同じ時代に生まれた事に毎日感謝してる

92 22/12/30(金)16:51:06 No.1009752762

>中山ドラゴンズの作風だとスレ画なら良さそうなんだよな >チェンソーマンに持ち込んだんだのはクソだけど 原作読み取り能力0だから何監督してもだめだろ

93 22/12/30(金)16:51:08 No.1009752773

クリエイターの筆を全部折る創作の悪魔で確定

94 22/12/30(金)16:51:11 No.1009752797

>中山ドラゴンズの作風だとスレ画なら良さそうなんだよな >チェンソーマンに持ち込んだんだのはクソだけど それなんGネタだから使わないほうがいいよ 中山ドラゴンズってやつ

95 22/12/30(金)16:51:20 No.1009752839

悲惨な事故が起きた京アニをチャカしたのお前ら?

96 22/12/30(金)16:51:21 No.1009752843

これ読んで何も感じない奴は引退した方がいいって呂布カルマが言ってたって聞いて何も感じない奴は引退した方がいいって「」が言ってた

97 22/12/30(金)16:51:39 No.1009752959

>クリエイターの筆を全部折る創作の悪魔で確定 筆折って回ってるんだから破壊の悪魔だろ

98 22/12/30(金)16:51:53 No.1009753028

>これで深読みして持ち上げられてた奴らがフツーに読んでくれって言われてキレてたの怖かったんだよな。 フツーに読んでくれをフツーに読んでない説濃厚に

99 22/12/30(金)16:51:59 No.1009753060

>>中山ドラゴンズの作風だとスレ画なら良さそうなんだよな >>チェンソーマンに持ち込んだんだのはクソだけど >それなんGネタだから使わないほうがいいよ >中山ドラゴンズってやつ なG分

100 22/12/30(金)16:51:59 No.1009753062

>いずれこれも同じスタッフでアニメ化するだろうし この作品は残された京アニスタッフで作るべき作品だから チェンソーマン理解できなかった人たちに作ってほしくないだろ

101 22/12/30(金)16:52:08 No.1009753101

呂布カルマも昔は漫画家を目指してたけど普通に筆を折ったんだよな

102 22/12/30(金)16:52:13 No.1009753137

考察に対してタツキが求めてる読者のレベルはそんな低くないとか言ってたの怖かった

103 22/12/30(金)16:52:18 No.1009753166

普通に読んでくれ

104 22/12/30(金)16:52:22 No.1009753198

ルックバック読んで“表現”ってのはこういうのを言うんだとわかった

105 22/12/30(金)16:52:40 No.1009753276

>>中山ドラゴンズの作風だとスレ画なら良さそうなんだよな >>チェンソーマンに持ち込んだんだのはクソだけど >それなんGネタだから使わないほうがいいよ >中山ドラゴンズってやつ ちょっと待てなんで壺のネタだってこと知ってるんだよ…

106 22/12/30(金)16:53:03 No.1009753392

急にTwitter漫画読み界の重鎮みたいな設定のやつが出てきて「」なら絶対知ってるすごい人みたいな扱いになってたのが怖かった

107 22/12/30(金)16:53:13 No.1009753436

粘着気持ち悪 もしかして画像で筆折った人来てる?

108 22/12/30(金)16:53:22 No.1009753472

これから始まる一連の過剰な持ち上げが奴を呼んだよね

109 22/12/30(金)16:53:37 No.1009753563

>原作読み取り能力0だから何監督してもだめだろ (監督出来なかったんだな…)

110 22/12/30(金)16:53:41 No.1009753581

>>>中山ドラゴンズの作風だとスレ画なら良さそうなんだよな >>>チェンソーマンに持ち込んだんだのはクソだけど >>それなんGネタだから使わないほうがいいよ >>中山ドラゴンズってやつ >ちょっと待てなんで壺のネタだってこと知ってるんだよ… スパイだから

111 22/12/30(金)16:53:54 No.1009753635

>これから始まる一連の過剰な持ち上げが奴を呼んだよね すべての始まり──

112 22/12/30(金)16:53:54 No.1009753641

筆 ポ キ ポ キ

113 22/12/30(金)16:54:09 No.1009753717

タツキ「そんな変な読み方しないでね」 ファン「なるほど!我々はまだ真実の読み方に辿り着けてない!これまでの考察していた異端者を吊るせ!」 割とかわいそうだと思う

114 22/12/30(金)16:54:13 No.1009753738

>この作品は残された京アニスタッフで作るべき作品だから >チェンソーマン理解できなかった人たちに作ってほしくないだろ これなら作風に合うって言う奴いるけどこっちでも余計な色出して別物になるだけだと思う

115 22/12/30(金)16:54:16 No.1009753750

まずいシャンカーっぽいタツ信が紛れてる

116 22/12/30(金)16:54:24 No.1009753798

やっぱシャンカーがいるとスレも和やかだな

117 22/12/30(金)16:54:53 No.1009753963

何だかんだタツキの才は皆認めてるからな

118 22/12/30(金)16:54:59 No.1009753999

ストーリー的に京アニ事件ネタする必要あったのか疑問

119 22/12/30(金)16:55:10 No.1009754069

スパイファミリーの作者がこれと勝手に比較されたり誇張した話で貶されてたの悔しくないのかよ

120 22/12/30(金)16:55:40 No.1009754214

>スパイファミリーの作者がこれと勝手に比較されたり誇張した話で貶されてたの悔しくないのかよ 'いいね9万"

121 22/12/30(金)16:55:53 No.1009754281

>これで深読みして持ち上げられてた奴らがフツーに読んでくれって言われてキレてたの怖かったんだよな。 タイトルからしてなんか疲れてない?

122 22/12/30(金)16:56:08 No.1009754349

あれ見て京アニ思い出さなかったんだけど

123 22/12/30(金)16:56:20 No.1009754409

たつのぶ?

124 22/12/30(金)16:56:23 No.1009754430

>スパイファミリーの作者がこれと勝手に比較されたり誇張した話で貶されてたの悔しくないのかよ そんなことしたカスがいるの?

125 22/12/30(金)16:56:24 No.1009754432

>スパイファミリーの作者がこれと勝手に比較されたり誇張した話で貶されてたの悔しくないのかよ スパイにそこまで思い入れないから

126 22/12/30(金)16:56:36 No.1009754512

普通に聞いてくれ

127 22/12/30(金)16:56:39 No.1009754525

今さよなら絵里載せてたらめっちゃ荒れてそう

128 22/12/30(金)16:56:49 No.1009754572

売れるもの描かなきゃいけないスパファの作者、天才のタツキと同じ時期にいて可愛そうなんだよな

129 22/12/30(金)16:57:23 No.1009754745

間違いなく漫画史はチェンソー前チェンソー後で分かれる

130 22/12/30(金)16:57:24 No.1009754747

タツキ暴飲暴食でバランスボールしんどそうなんだよな

131 22/12/30(金)16:57:27 No.1009754758

この漫画のファン達が障害者の方々をネットリンチしてたから嫌い 漫画自体は好き

132 22/12/30(金)16:57:37 No.1009754802

おっぱい、柔らかいんだよな。

133 22/12/30(金)16:57:44 No.1009754848

タツキの他作品に飛び火してるってことは中山じゃなくて原作がダメだったってことにしていいってこと?

134 22/12/30(金)16:57:44 No.1009754855

>間違いなく漫画史はチェンソー前チェンソー後で分かれる ファイアパンチ、時代を変えられなかったんだよな。

135 22/12/30(金)16:57:59 No.1009754934

>タツキの他作品に飛び火してるってことは中山じゃなくて原作がダメだったってことにしていいってこと? うん

136 22/12/30(金)16:58:07 No.1009754978

これはまあまあ面白いだったな タツキの読み切りだと恋は盲目とかあっちのノリのが好き

137 22/12/30(金)16:58:29 No.1009755081

普通に読んでくれと言ったらそれまで深読みされるの面白すぎる

138 22/12/30(金)16:58:40 No.1009755150

タツキフォロワーは量産されたけどタツキの漫画力まで真似できる奴はいなかったな…

↑Top