ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/30(金)13:21:03 No.1009690622
ケンプファーゼロカスタムかっこういい…
1 22/12/30(金)13:23:02 No.1009691248
かっこいい…
2 22/12/30(金)13:23:57 No.1009691514
8割トールギスじゃねぇか
3 22/12/30(金)13:24:53 No.1009691799
かっこはいいけどケンプファー分が特に必要ない…
4 22/12/30(金)13:26:04 No.1009692125
>かっこはいいけどケンプファー分が特に必要ない… かっこいいならそれでいいじゃん
5 22/12/30(金)13:27:05 No.1009692441
>かっこはいいけどケンプファー分が特に必要ない… 殺人的な加速力をさらに高めるために装甲を削ってみたのじゃ
6 22/12/30(金)13:27:47 No.1009692693
ヒートロッド爆発しちゃう! ヒートなのかマインなのかどっちかにして!
7 22/12/30(金)13:29:09 No.1009693122
>殺人的な加速力をさらに高めるために装甲を削ってみたのじゃ 重くなったからバーニアアホにするね…のトールギスとは逆アプローチもいいね
8 22/12/30(金)13:30:38 No.1009693599
ケンプファーの弱点であるプラモの角がめっちゃ折れやすいところが改善されてるな
9 22/12/30(金)13:31:19 No.1009693765
長く尖ったアンテナは軟質パーツほしいよね…
10 22/12/30(金)13:32:11 No.1009694047
好きな機体+強システムというGBN分を感じる
11 22/12/30(金)13:32:37 No.1009694166
かっこいいことはかっこいいからオリジナルでいいじゃん…となる
12 22/12/30(金)13:34:27 No.1009694791
>ヒートロッド爆発しちゃう! 自分が死んででも戦術的勝利を優先するシステムが積まれてるからな
13 22/12/30(金)13:34:32 No.1009694819
でもパイロット酔っ払いのおっさんなんでしょう?
14 22/12/30(金)13:34:51 No.1009694921
>でもパイロット酔っ払いのおっさんなんでしょう? じゃあこうしましょう 泥酔したゼクス
15 22/12/30(金)13:34:56 No.1009694944
ゼロシステム積んでるから酔っ払いだろうが関係ない
16 22/12/30(金)13:35:23 No.1009695067
これに乗るの自殺志願者でしょ…
17 22/12/30(金)13:35:26 No.1009695084
>>でもパイロット酔っ払いのおっさんなんでしょう? >じゃあこうしましょう >泥酔したゼクス 未成年!
18 22/12/30(金)13:36:41 No.1009695470
殺人的加速のGによる内臓の損傷による苦痛を酒で誤魔化すのだ
19 22/12/30(金)13:37:04 No.1009695626
>殺人的加速のGによる内臓の損傷による苦痛を酒で誤魔化すのだ 吐くな!このままでは!
20 22/12/30(金)13:39:39 No.1009696394
>ヒートロッド爆発しちゃう! >ヒートなのかマインなのかどっちかにして! でもこれ敵機に刺さって爆発したら強くない?
21 22/12/30(金)13:44:02 No.1009697724
トールギス3ですよね?
22 22/12/30(金)13:45:09 No.1009698063
>吐くな!このままでは! ミーシャなのかミリアルドなのか
23 22/12/30(金)13:45:25 No.1009698134
バーニアの数も増やしてるのかと思ったらよく見たらドーバーガンだこれ!
24 22/12/30(金)13:47:37 No.1009698807
でもこのダブルバレルショットガンは好き
25 22/12/30(金)13:47:55 No.1009698903
ツインバスターショットガンはそれ連結する意味ある?
26 22/12/30(金)13:48:39 No.1009699138
エピオンも混ざってるのでお得!
27 22/12/30(金)13:48:55 No.1009699220
結局ドーバーガンって実弾なの?
28 22/12/30(金)13:49:12 No.1009699307
>ツインバスターショットガンはそれ連結する意味ある? 水平2連のショットガンみたいなもんと思えば…
29 22/12/30(金)13:49:44 No.1009699479
>結局ドーバーガンって実弾なの? カートリッジで打ち分け可能って資料集にあったようななかったような流石に記憶がおぼろだ…
30 22/12/30(金)13:49:56 No.1009699558
>水平2連のショットガンみたいなもんと思えば… それにしてはポンプアクション部分があるのがちょっと気になる
31 22/12/30(金)13:50:43 No.1009699805
サイド6毎吹き飛ばす
32 22/12/30(金)13:50:53 No.1009699854
凄いビームサーベルも持ってるのかな
33 22/12/30(金)13:50:53 No.1009699858
ドーバーガンとブラックサレナのハンドカノンはビームなのか実弾なのか本当に媒体によって変わるからな…
34 22/12/30(金)13:52:34 No.1009700375
>それにしてはポンプアクション部分があるのがちょっと気になる MSのこういうアナログ操作部分ってマニピュレータで操作も可能だけど すごい未来の機械だから勝手に動くのも出来るんだろうなって勝手に思ってる 手で動かす絵映えは大事だから…
35 22/12/30(金)13:53:09 No.1009700556
個人的にはがまぐちみたいな胸のデザインは残したい
36 22/12/30(金)13:53:48 No.1009700757
>ドーバーガンとブラックサレナのハンドカノンはビームなのか実弾なのか本当に媒体によって変わるからな… オペレーションデイブレイクでいきなり裏切ったリーオーが奥から手前に撃ったときは 明確にロケットみたいな弾とんできてたからな…
37 22/12/30(金)13:54:42 No.1009701032
左腕のスモールシールド的なパーツいいな…
38 22/12/30(金)13:55:40 No.1009701327
ヒートマイン
39 22/12/30(金)13:56:23 No.1009701543
>手で動かす絵映えは大事だから… ザクやジム砂の砂構えるのも色々苦労してるもんな…MSの肩にストック当てるのマジ二次元の嘘
40 22/12/30(金)13:58:43 No.1009702312
>MSのこういうアナログ操作部分ってマニピュレータで操作も可能だけど >すごい未来の機械だから勝手に動くのも出来るんだろうなって勝手に思ってる 個人的にガンダムでは銃のマガジンチェンジをマニュピレータでやって欲しいのに アーマードコアとかではあまりやって欲しくない パワードスーツの延長線にあるからかなぁ
41 22/12/30(金)13:59:03 No.1009702406
ケンプの場合は町工場で組み立てられるのも強みだからショットガンも信頼性優先して手動だったんじゃないだろうか
42 22/12/30(金)13:59:34 No.1009702567
そんなにペラい装甲で自分の加速で装甲ひしゃげないの
43 22/12/30(金)13:59:40 No.1009702584
ケンプファー名乗るならせめてふくらはぎバーニアは残して欲しい
44 22/12/30(金)14:01:05 No.1009702993
もっとシンプルにできませんかねえ
45 22/12/30(金)14:01:13 No.1009703041
機体と武器が同期して色々できるから発射の信号もトリガー直接ひかなくても出せるだろうしね でもロボがいっぱい動いてるのを見せるのはかっこいいので大事
46 22/12/30(金)14:02:32 No.1009703440
スパロボのビルトビルガー味も感じる
47 22/12/30(金)14:03:28 No.1009703701
カツカレーって感じだ
48 22/12/30(金)14:03:45 No.1009703795
世界観も必要性も関係ねえ俺の好きなモノだけ詰め込むんだって感じの小学生マインドを感じる
49 22/12/30(金)14:05:17 No.1009704224
その金色の変なの捨てて
50 22/12/30(金)14:06:32 No.1009704614
もうただのオリジナルメカにしか見えないけどそれはそれで…
51 22/12/30(金)14:08:26 No.1009705145
コロニーショットガン?
52 22/12/30(金)14:08:33 No.1009705179
ケンプファー顔好きなので流行れ
53 22/12/30(金)14:09:14 No.1009705340
これケンプファーじゃなくてもいいですよね?
54 22/12/30(金)14:09:23 No.1009705381
どうしたって死ぬ未来しか見えない
55 22/12/30(金)14:09:57 No.1009705533
ヒートロッドマインはちょっとどう使うもんなんですかね…
56 22/12/30(金)14:10:27 No.1009705689
相手がアレックスゼロカスタムになるしな…
57 22/12/30(金)14:11:10 No.1009705868
>ヒートロッドマインはちょっとどう使うもんなんですかね… モンテーロのジャベリンの本来の使い方であるデカブツへの特攻兵器みたいな… ジオンは対艦戦闘だいすきだし
58 22/12/30(金)14:11:18 No.1009705898
>ヒートロッドマインはちょっとどう使うもんなんですかね… 割と使いやすいんじゃないか 延々と伸びていって敵にからまって爆発する
59 22/12/30(金)14:11:31 No.1009705976
ドーバーガンはこれガンキャノンみたいに肩マウント展開するってことなのか…?
60 22/12/30(金)14:11:47 No.1009706053
ツインバスターショットガンは強そうだぞ!
61 22/12/30(金)14:12:14 No.1009706191
ガキの時なんでもゼロカスタムって名前付けて妄想してた…
62 22/12/30(金)14:12:28 No.1009706268
ヒートロッドの丸はチェーンマインか… プラネイトディフェンサーに見えてた…
63 22/12/30(金)14:13:09 No.1009706474
>ドーバーガンはこれガンキャノンみたいに肩マウント展開するってことなのか…? ぐるっと回ってきて肩にガキンってマウントするのかっこいいね…
64 22/12/30(金)14:13:49 No.1009706690
左右対象の両肩武器がACっぽさもあるな… 2丁連結武器は無骨に火力増やそうとした感じで悪くない
65 22/12/30(金)14:13:59 No.1009706737
コロニーを一撃で破壊するツインバスターショットガン
66 22/12/30(金)14:14:13 No.1009706787
カタ青いビギナギナII木星決戦仕様
67 22/12/30(金)14:14:20 No.1009706820
>そんなにペラい装甲で自分の加速で装甲ひしゃげないの 正面装甲は割りとカッチカチの可能性
68 22/12/30(金)14:15:42 No.1009707202
リーオーをベースにケンプファー的な強襲型作るのはエレガント装甲との相性も良さそう
69 22/12/30(金)14:15:46 No.1009707214
>もうただのビルドシリーズにしか見えないけどそれはそれで…
70 22/12/30(金)14:17:17 No.1009707643
ケンプファーの高速で突っ込んで火力バラまく強襲型モビルスーツってコンセプトは真面目にウィングガンダムの設計思想のご先祖ではあるんだよな…
71 22/12/30(金)14:17:25 No.1009707693
ACでケンプファーっぽいの作ったことあるな 見た目重視で両肩スラッグガンだけど
72 22/12/30(金)14:17:25 No.1009707696
>そんなにペラい装甲で自分の加速で装甲ひしゃげないの 戦車に9Gの加速度加えたら色々ぶっ壊れるけど戦闘機は(方向によるけど)大丈夫ってのが答えだと思う
73 22/12/30(金)14:19:43 No.1009708354
ガンダニュウムなら薄くしても相当に防御力は保持されるだろう
74 22/12/30(金)14:24:26 No.1009709778
>No.1009690622 一瞬ゼクツヴァイかと
75 22/12/30(金)14:24:54 No.1009709906
無駄に金のかかりそうなチェーンマインだな…
76 22/12/30(金)14:26:18 No.1009710343
それヒートしてもいいモノなんですか…っていうのはあるけどMSなんてどこが過熱してもマズいものだもんな…
77 22/12/30(金)14:28:49 No.1009711043
>ACでケンプファーっぽいの作ったことあるな >見た目重視で両肩スラッグガンだけど 大体皆考えることは同じだな…
78 22/12/30(金)14:30:06 No.1009711417
ガンダムログ「ありがとうございます!」
79 22/12/30(金)14:30:20 No.1009711470
GNケンプファーとかも描いてたはずだしケンプファーの人とでも認識されたいんでしょ
80 22/12/30(金)14:33:12 No.1009712380
ドーバーガンは公式に実弾とビーム二種類あったような
81 22/12/30(金)14:34:01 No.1009712616
http://gundamlog.com/
82 22/12/30(金)14:36:10 No.1009713223
これでも倒せないアレックス
83 22/12/30(金)14:36:51 No.1009713447
>これでも倒せないアレックス 全身にガトリング搭載してるんだろうな…
84 22/12/30(金)14:38:20 No.1009713890
カタログで給弾ベルト着いたゼクかと思ったらなんかやばいやつだった
85 22/12/30(金)14:38:31 No.1009713939
ギス1と2は実弾 ギス3のはビームだよドーバーガン ちなみにリーオーでも打てる
86 22/12/30(金)14:39:06 No.1009714091
>http://gundamlog.com/ いやこれはまとめねーだろ!
87 22/12/30(金)14:42:53 No.1009715205
このひとのGNケンプも好き
88 22/12/30(金)14:46:16 No.1009716230
>ギス1と2は実弾 いや1と2はビームだよ 実弾撃ってるの序盤の作画ミスシーンしかないよ
89 22/12/30(金)14:48:46 No.1009716958
こっちが転載してまとめてる側
90 22/12/30(金)14:50:02 No.1009717334
>いや1と2はビームだよ >実弾撃ってるの序盤の作画ミスシーンしかないよ もう何がなんだかわかんねえじゃねえか…
91 22/12/30(金)14:52:12 No.1009717969
ケンプファーのこの一目で惚れる人が多い魅力は凄いな 色々言われるがやっぱかっこいい
92 22/12/30(金)14:52:47 No.1009718146
ドーバーガンって実弾とビーム切り替え可能じゃなかった? 戦闘中に可能なのかはわからんけど
93 22/12/30(金)14:53:08 No.1009718258
ドーバーガン2つ背負ってるしケンプファーだな
94 22/12/30(金)14:57:51 No.1009719560
エクバシリーズじゃなぜか実弾判定ギス1とギス2のドーバーガン