虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/30(金)13:13:51 最近自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)13:13:51 No.1009688456

最近自分が長々と長文書きがちなのは言いたい事が多すぎるからじゃなく 要点まとめるのが下手すぎて余計な情報多く入れすぎたり回りくどい言い回しばっかするからだって気づいた

1 22/12/30(金)13:15:14 No.1009688867

>長々と長文 ほんとだ

2 22/12/30(金)13:15:15 No.1009688872

馬鹿は話が長いってわかってても治せねえんだ

3 22/12/30(金)13:17:13 No.1009689457

スレ文がまずそうなんだもんな…

4 22/12/30(金)13:18:24 No.1009689818

そういう人は結論に至るまでの過程を全部いきなり話し始めるタイプが多いと思う

5 22/12/30(金)13:18:57 No.1009689995

自覚してんならさっさと直せよ

6 22/12/30(金)13:19:53 No.1009690276

相手に言わせたら?

7 22/12/30(金)13:20:55 No.1009690576

余計な情報しかない

8 22/12/30(金)13:21:20 No.1009690708

それぞれ別人の体裁で数レスに分けて投稿すればいいんじゃよ なんかの拍子にID出ると「自演だ!」されて追いdel入るけど

9 22/12/30(金)13:22:21 No.1009691052

推敲しろ 半分は削れる どこぞの評論家が言ってた

10 22/12/30(金)13:22:43 No.1009691154

行動した部分だけかいつまんで話そう

11 22/12/30(金)13:23:03 No.1009691254

スレ画の定型を称賛みたいな形で使う人いるからスレ「」みたいに自覚できない無能も生まれる

12 22/12/30(金)13:23:22 No.1009691337

とにかく結論から言う癖つければ

13 22/12/30(金)13:24:06 No.1009691547

あいつって言われたくて長文にしてるだけなのか読む気起きないレスたまにあるよね

14 22/12/30(金)13:25:08 No.1009691875

>スレ画の定型を称賛みたいな形で使う人いるからスレ「」みたいに自覚できない無能も生まれる だって実際にスレ「」みたいになってるパターン多いわけじゃないし…

15 22/12/30(金)13:25:33 No.1009691986

まあスレ文ぐらいならいいとは思う

16 22/12/30(金)13:26:04 No.1009692124

>推敲しろ 半分は削れる >どこぞの評論家が言ってた 推敲してる間に話題が流れる!

17 22/12/30(金)13:26:39 No.1009692306

怪文書書く奴の凄いところはどんなな文章だろうと読ませてしまう力があることだよな

18 22/12/30(金)13:26:55 No.1009692375

3行超えたら長文だし文字数はおおよそ50文字以内に収めないと「」には厳しい

19 22/12/30(金)13:27:39 No.1009692632

広告屋にキャッチコピー考えてください何文字以内とか言われるとみじけーってなる

20 22/12/30(金)13:27:52 No.1009692716

>まあスレ文ぐらいならいいとは思う よかったら1レス目にこんなにそうだね集まらないと思う

21 22/12/30(金)13:29:25 No.1009693211

「よくなかった」は「クソ」に省略 「よかった」は「神」で こうして圧縮言語を活用していくんだ

22 22/12/30(金)13:29:48 No.1009693334

>「よくなかった」は「クソ」に省略 >「よかった」は「神」で >こうして圧縮言語を活用していくんだ そして語彙力が死ぬ!

23 22/12/30(金)13:30:36 No.1009693580

本当は短文に済ませたいけど文脈を読み取れない人が湾曲した受け取り方すると嫌なのでちゃんと説明すると結果として長文になるのは良くある

24 22/12/30(金)13:31:19 No.1009693759

>「よくなかった」は「クソ」に省略 >「よかった」は「神」で >こうして圧縮言語を活用していくんだ やっぱイングソックだよな

25 22/12/30(金)13:31:25 No.1009693797

>>「よくなかった」は「クソ」に省略 >>「よかった」は「神」で >>こうして圧縮言語を活用していくんだ >そして語彙力が死ぬ! ヤバイ!

26 22/12/30(金)13:31:45 No.1009693905

主張したい内容が小さくまとまっている文章は長くても読みやすい

27 22/12/30(金)13:31:55 No.1009693949

これスレ文を上手く省略してみろっていう挑戦だったりする?

28 22/12/30(金)13:32:23 No.1009694104

俺も年々長文化している気がする これが老いか

29 22/12/30(金)13:32:27 No.1009694119

要点まとめるの下手すぎて長文になるから死にたいでいいと思う

30 22/12/30(金)13:33:21 No.1009694390

>自分が長文書きがちなのは別に言いたい事が多いわけじゃなく >単に要点をまとめるのが下手だからだって最近気づいた

31 22/12/30(金)13:34:25 No.1009694780

俺要点まとめるの下手すぎ!ついいらん事書いちゃう でいい

32 22/12/30(金)13:34:48 No.1009694901

最近気づいたけど俺の文章長すぎてうんち

33 22/12/30(金)13:35:05 No.1009694984

メロスは激怒したを見習え まず一番言いたい事をはっきりする

34 22/12/30(金)13:35:16 No.1009695036

>本当は短文に済ませたいけど文脈を読み取れない人が湾曲した受け取り方すると嫌なのでちゃんと説明すると結果として長文になるのは良くある 人と話すときは「ちなみに」「正確には」みたいなのはいったん話し終わるまで封印した方がいいよね 掲示板でのレスだと…がんばって分かりやすく書くしかないか

35 22/12/30(金)13:36:35 No.1009695443

要するに

36 22/12/30(金)13:36:55 No.1009695568

>「よくなかった」は「ファック」に省略 >「よかった」は「ファック」で

37 22/12/30(金)13:37:10 No.1009695657

>要するに(要してない)

38 22/12/30(金)13:37:55 No.1009695898

>要するに これ言うやつ全然要せてないってことに気がついてからが本番

39 22/12/30(金)13:39:35 No.1009696372

いいこと思いついた 長いと思ったら複数のレスに分割して自演で肯定しつつ繋げたらいいんじゃないかな

40 22/12/30(金)13:40:17 No.1009696578

あいつ定型使われるようなのは意図的に長くした何行もあるような濃いやつで 3、4行ぐらいの普通に読みづらいのはみんなやんわりスルーしてる印象だ

41 22/12/30(金)13:41:40 No.1009697017

書き上げてから無駄な修飾を消すのだ

42 22/12/30(金)13:43:18 No.1009697495

推敲してるうちに話題が流れるんすよ

43 22/12/30(金)13:44:26 No.1009697848

こういうのはだいたい副詞くん消すだけでだいぶスッキリするよ こういうのは副詞くん消すだけでスッキリするよ

44 22/12/30(金)13:47:02 No.1009698640

予め決めた文字数に要約するのは良い練習になるよ 仕事で毎日やってたら少しだけましになった

45 22/12/30(金)13:47:53 No.1009698892

>最近自分が長々と長文書きがちなのは言いたい事が多すぎるからじゃなく >要点まとめるのが下手すぎて余計な情報多く入れすぎたり回りくどい言い回しばっかするからだって気づいた 二重になる表現を使いがち

46 22/12/30(金)13:48:26 No.1009699060

断言すると詰められたとき困るから極力濁す 文は伸びる

47 22/12/30(金)13:49:10 No.1009699294

文芸に触れ過ぎて粉飾的な文章目指しちゃってるんじゃないの

48 22/12/30(金)13:49:25 No.1009699371

他人が全く言ってない事を脳内で勝手に補完して頓珍漢なことを語り出す「」とかいるから 事細かく語りたくなる気持ちはあるな

49 22/12/30(金)13:50:56 No.1009699873

これ無駄だなとかこれ入れたいわとか考えた結果もうレスしなくていいかあ!ってなる

50 22/12/30(金)13:52:00 No.1009700196

「文頭から会話文をダラダラ流すような文章からは他人に読ませる気が感じられないわね」 そう彼女は言った。「だって上の行を読まされたら誰でもまず最初に「あんた誰?」って思うでしょ」 窓の外には沈む夕焼けと、部活動を終え校舎に戻ってくる生徒達が見える。「こんなどうでもいい情景描写もうんざりだし」 でも心情とか思考とか、なんでそう思ったのかを先に書いておいた方が次の行動に説得力が出るんじゃないかなあ。ほら何かの本にも書いてあった気がするし。そう思った僕はじゃあどうすればいいんですか、と聞き返した。 「だからそれが冗長なんだよ!言いたいことだけ言え!」それが彼女の答えだった。

51 22/12/30(金)13:52:08 No.1009700239

そして推敲した後消し損ねた名残が残ったりすする

52 22/12/30(金)13:52:36 No.1009700390

>そして推敲した後消し損ねた名残が残ったりすする 残ってる!

53 22/12/30(金)13:52:48 No.1009700447

>そして推敲した後消し損ねた名残が残ったりすする 早速すすってるじゃねーか!

54 22/12/30(金)13:53:47 No.1009700748

要領がよくない奴を馬鹿にする風潮が凄いからつらいよな 上司への報告のドヘタさどうしたらいいか分からん

55 22/12/30(金)13:54:20 No.1009700914

同じ単語を一つの文に何度も入れないように気をつけてる

56 22/12/30(金)13:54:55 No.1009701098

書いてる間に話題変わってることはよくあるので書き込む前にリロードする癖ついたな

57 22/12/30(金)13:56:32 No.1009701596

最近自分長々長文書言事多 要点下手余計情報多入回言回気

58 22/12/30(金)13:57:05 No.1009701780

>書いてる間に話題変わってることはよくあるので書き込む前にリロードする癖ついたな 「」ごときに気使いすぎててキモい

59 22/12/30(金)13:57:06 No.1009701787

【課題】 長文が多い 【推論】 言いたい事が多すぎる 【原因】 要点をまとめるのが下手 余計な情報を入れる 回りくどい表現 それらを多用する

60 22/12/30(金)13:57:20 No.1009701867

書き込む前に一度内容見直すよね? その時にいらないとこ削るでしょ普通

61 22/12/30(金)13:57:24 No.1009701883

>最近自分が【長々】と【長文】書きがちなのは言いたい事が多すぎるからじゃなく >要点まとめるのが下手【すぎて】余計な情報多く入れ【すぎたり】回りくどい言い回し【ばっか】するからだって気づいた こういう【】で括った所は表現が被るので削れるんじゃないかな

62 22/12/30(金)13:57:48 No.1009702024

>書いてる間に話題変わってることはよくあるので書き込む前にリロードする癖ついたな 匿名掲示板なんて誰が最新の話題語ってるとか分からないしそういうのは逆に気にしないな

63 22/12/30(金)13:58:20 No.1009702200

厳密にいうと冗長になるから短くまとめたレスに対し 想定通りの揚げ足取りレスされるとうんざりする

64 22/12/30(金)14:00:06 No.1009702695

最初に結論を語るといい なんで?って思われるからなんで?に答えればいいだけだ

65 22/12/30(金)14:00:57 No.1009702949

>最初に結論を語るといい >なんで?って思われるからなんで?に答えればいいだけだ お前を殺す テデッ!

66 22/12/30(金)14:01:15 No.1009703046

>書いてる間に話題変わってることはよくあるので書き込む前にリロードする癖ついたな 少し専門的な話になった時にあれコレ合ってたよな?と念の為ググってたりすると 話題がすっかり変わってたり他の「」が同じ事レスしてたりもあるから そういう時は確認でリロードする

67 22/12/30(金)14:01:56 No.1009703260

余計な修飾語はなるたけ削るようにしてる

68 22/12/30(金)14:02:37 No.1009703462

ハッキリ言うとimg如きで間違ったこと言ったり変な事言っても自分の人生に何の影響も無いので気軽にやればいい 一部の人間が何故かプライドの維持に必死なだけだ

69 22/12/30(金)14:03:07 No.1009703588

>余計な修飾語はなるたけ削るようにしてる 平易な表現を使わないところに自尊心と自己顕示欲が透けて見える

70 22/12/30(金)14:04:12 No.1009703932

略語や用語や符牒使わずに読みやすいツイートしてる人すごいと思う

71 22/12/30(金)14:04:20 No.1009703974

>>余計な修飾語はなるたけ削るようにしてる >平易な表現を使わないところに自尊心と自己顕示欲が透けて見える 難しい言葉使ってマウントとるのやめてください

72 22/12/30(金)14:04:55 No.1009704116

>一部の人間が何故かプライドの維持に必死なだけだ 虹裏での評価が世界の全てだと勘違いしてる病人は常に一定数居るな…

73 22/12/30(金)14:06:05 No.1009704469

>難しい言葉使ってマウントとるのやめてください 高校で普通に習うような漢字に対して難読漢字やめてください! ってけおけおしてる子とかたまにいるな…

74 22/12/30(金)14:06:48 No.1009704696

虹裏に居たら自然と文章短くならない? 長くても3行とか

75 22/12/30(金)14:07:15 No.1009704828

適当ぶっこいてID出ても実は痛くも痒くもないからな…

76 22/12/30(金)14:07:18 No.1009704838

この場所でぐらいは満足していたいじゃないか 普通にコミュニケーション取りたいこともあるし変な揚げ足取られてイラつきたくないだろ…

77 22/12/30(金)14:08:07 No.1009705050

添削がテキトーになっていて 思うんだけど~思ったみたいな同じワードで挟んだひどい文章を書くことが多々ある

78 22/12/30(金)14:08:09 No.1009705070

他人におかしな情報渡さないよう心掛けるのをプライドの維持に繋げて考えるの性格悪くない?

79 22/12/30(金)14:08:25 No.1009705144

imgで変な事やって浮いてる奴は何故かimgに依存してる場合が多いと思う…

80 22/12/30(金)14:08:34 No.1009705182

>長くても3行とか 三行いっちゃったら今回ながくなったな…って思うよね

81 22/12/30(金)14:08:46 No.1009705223

結論から言ってくれ

82 22/12/30(金)14:09:04 No.1009705301

>添削がテキトーになっていて >思うんだけど~思ったみたいな同じワードで挟んだひどい文章を書くことが多々ある 深夜よくなる そろそろ寝るか…ってなる

83 22/12/30(金)14:10:19 No.1009705640

IDも見えない完全匿名なんだから無理して言いたいこと全部1レスに収める必要もないんだよね…

84 22/12/30(金)14:10:23 No.1009705667

改行3つ以上からは脳がNG出す スマホで書いてて1行が画面の幅に収まらず折り返しても同じ つまりこのレスは大体NG

85 22/12/30(金)14:11:03 No.1009705833

けどけどのでのでにはならないように心掛ける これがあると途端に読みにくくなるから

86 22/12/30(金)14:11:26 No.1009705935

俺はたまにやたら冗長で意味のないクソ文章を垂れ流したくなるからそういうのはローカルテキストに書いて保存してある

87 22/12/30(金)14:11:53 No.1009706081

>改行3つ以上からは脳がNG出す それはお前の文章処理能力が低いだけなんじゃないか?

88 22/12/30(金)14:12:36 No.1009706302

これが 改行 だ

89 22/12/30(金)14:12:49 No.1009706373

>>改行3つ以上からは脳がNG出す >それはお前の文章処理能力が低いだけなんじゃないか? このスレの趣旨を理解してくれ

90 22/12/30(金)14:13:05 No.1009706453

この文だとこういう意味にも取れるな…を繰り返して文がめちゃくちゃに…!

91 22/12/30(金)14:14:21 No.1009706823

添削したと思ったら元の文字も残ってて余計におかしな文章に!

92 22/12/30(金)14:15:01 No.1009707016

そんなばなな

93 22/12/30(金)14:16:13 No.1009707357

あとで自分で見返すと何言いたいんだこいつってなることはある

94 22/12/30(金)14:16:29 No.1009707436

>>>改行3つ以上からは脳がNG出す >>それはお前の文章処理能力が低いだけなんじゃないか? >このスレの趣旨を理解してくれ 主語をかけ

95 22/12/30(金)14:19:26 No.1009708274

>最初に結論を語るといい >なんで?って思われるからなんで?に答えればいいだけだ 実際に話すならそれでもいいんだけど 匿名掲示板だとレスを分けると別人扱いされたり他の「」が同一人物されたりするから…

96 22/12/30(金)14:21:20 No.1009708857

>主語をかけ 話の流れでいうことってもう書かずともわかる主語みたいなもんじゃないかな…

97 22/12/30(金)14:22:49 No.1009709326

こういった揚げ足を避けたくなると文章が長くなっていくんですな

98 22/12/30(金)14:24:22 No.1009709755

切り詰めすぎると読解力のない「」が絡んでくる恐怖に怯えなきゃいけないのがなあ…

99 22/12/30(金)14:26:54 No.1009710507

ここでは三行以上は読めない人と読解力に問題ある人が本当に多いので ふわっとした言い回しでとどめとく…

100 22/12/30(金)14:27:00 No.1009710547

長ったらしいわりに誤字誤用があるといたたまれない

101 22/12/30(金)14:27:23 No.1009710654

文章術の本を参考にしたらちょっとマシになった

102 22/12/30(金)14:30:51 No.1009711614

上の言い争いのことじゃないけど主語書くだけで避けれるレズチンポバトルは多い…

103 22/12/30(金)14:32:46 No.1009712221

>難しい言葉使ってマウントとるのやめてください そんなんならいいけど最近は自分の知らない言葉や言い回しみると「造語症のキチガイ!」って言い出すやつ居て怖い

104 22/12/30(金)14:33:29 No.1009712480

簡潔かどうかだけじゃなく語義をはっきりさせて書くのも大切 当然のように使ってた言葉を辞書で引き直すと顔赤くなるよ

105 22/12/30(金)14:34:35 No.1009712785

>切り詰めすぎると読解力のない「」が絡んでくる恐怖に怯えなきゃいけないのがなあ… A面白いよねっていうとBつまんないっていうのかよアンチがとか言われるようなやつ… 荒らしに付け入る隙きを与えないとかも考えて冗長になる文章

106 22/12/30(金)14:35:04 No.1009712912

>そんなんならいいけど最近は自分の知らない言葉や言い回しみると「造語症のキチガイ!」って言い出すやつ居て怖い かなりレベルが高くて感動した造語症認定を貼ってみる fu1773441.png

107 22/12/30(金)14:35:10 No.1009712938

みんなめちゃくちゃ気使ってんだな 俺なんて鼻くそほじって壁になすりつけるくらいの感覚でレスしてるけどな

108 22/12/30(金)14:35:45 No.1009713118

>簡潔かどうかだけじゃなく語義をはっきりさせて書くのも大切 >当然のように使ってた言葉を辞書で引き直すと顔赤くなるよ そんな感じで使ったら合ってるのに間違ってることにされたり いやこれで合ってるんだよ勢も出てきてポンチバトルになって悲しい思いをしたことがある…

109 22/12/30(金)14:35:57 No.1009713160

>そんなんならいいけど最近は自分の知らない言葉や言い回しみると「造語症のキチガイ!」って言い出すやつ居て怖い 所謂若者言葉の類とか社会現象レベルで流行ってるジャンルでよく使われてる言葉でも 知らないと延々グチグチいってくるの怖い

110 22/12/30(金)14:36:36 No.1009713359

客観的な意見言ってるようで最後の行に本音ぶっ込んだり それまではいいこと言ってるのに最後の行で煽ったり 残念なレスはよく見る

111 22/12/30(金)14:36:38 No.1009713370

意図なんて通じても通じなくても何の意味もないぞ

112 22/12/30(金)14:37:22 No.1009713613

日本語は察してもらう言語

113 22/12/30(金)14:37:39 No.1009713703

メール時間かかるわぁ 推敲不要で一発纏めできる人羨ま

114 22/12/30(金)14:37:55 No.1009713777

女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんなスレ画

115 22/12/30(金)14:39:00 No.1009714058

>女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんなスレ画 早口で喋ってそう

116 22/12/30(金)14:39:14 No.1009714138

>>そんなんならいいけど最近は自分の知らない言葉や言い回しみると「造語症のキチガイ!」って言い出すやつ居て怖い 俺もねめまわすとかタバコを呑むとかでそういわれた

117 22/12/30(金)14:39:23 No.1009714185

普通の人と意思疎通できればいいよ 精神病患者や文盲相手にして擦り減るのなんてまっぴらごめんだ

118 22/12/30(金)14:39:56 No.1009714343

>>女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんなスレ画 >早口で喋ってそう その1行で早口判定は厳しくない?

119 22/12/30(金)14:40:11 No.1009714408

>俺もねめまわすとかタバコを呑むとかでそういわれた 物知らずこわ…ってなるレベルだなそれは

120 22/12/30(金)14:40:28 No.1009714483

まんこ作者の漫画ってフィクションへの想像力がないからつまんないんだよな 一言で言うと浅ましい

121 22/12/30(金)14:40:29 No.1009714496

転載しかしてない分際で「雑コラ」に発狂するこどおじたち

122 22/12/30(金)14:40:52 No.1009714610

>その1行で早口判定は厳しくない? いけるいける

123 22/12/30(金)14:40:54 No.1009714620

ただネットには自分が独自で考えた蔑称を さも当然のように使いながら会話進める人もいるのが難しいとこだな…

124 22/12/30(金)14:41:12 No.1009714705

頭がおかしいのが来ると臭いからすぐ分かる

125 22/12/30(金)14:42:08 No.1009714967

>頭がおかしいのが来ると臭いからすぐ分かる 今臭い?

126 22/12/30(金)14:42:08 No.1009714968

>>その1行で早口判定は厳しくない? >いけるいける 一応指摘しといてやるがまんさんが的外れな難癖つけてるの丸出しだぞ

127 22/12/30(金)14:43:18 No.1009715342

やっぱり女って馬鹿しかいないんだなあってなる

128 22/12/30(金)14:44:51 No.1009715804

まんさんの描く漫画って結局おままごとの域から全く超えてないからな プロ意識ってものがまったくかんじられない

129 22/12/30(金)14:44:59 No.1009715846

自分が長文書きがちなのは余計な情報多く入れすぎたり 回りくどい言い回しするからだって最近気づいた

130 22/12/30(金)14:45:12 No.1009715909

俺 巨乳 大好き

131 22/12/30(金)14:45:57 No.1009716124

>かなりレベルが高くて感動した造語症認定を貼ってみる まあ業界用語だからね…

132 22/12/30(金)14:46:24 No.1009716268

女って男とは脳の構造が違っちゃってて漫画や小説みたいな物語を認識する能力がめちゃめちゃ弱いんだよな これは複数の論文と実例出ちゃってる

133 22/12/30(金)14:46:33 No.1009716309

女嫌いさんが湧いてきたのでこのスレは終わりです

134 22/12/30(金)14:46:56 No.1009716413

長々と長文とか回りくどい言い回しみたいに 同じ漢字連続で出てくるとなんとなく書き直そうかなとか迷っちゃう 別に文章で食う仕事してるわけでもないから伝わればいいと思ってんだけど

135 22/12/30(金)14:47:17 No.1009716526

遅かったな

136 22/12/30(金)14:47:42 No.1009716625

女作者の漫画がつまんないのってそういうことだったのか 勉強になる

137 22/12/30(金)14:47:55 No.1009716713

>転載しかしてない分際で「雑コラ」に発狂するこどおじたち ここでは駄コラって言うんだよ

138 22/12/30(金)14:48:08 No.1009716781

うんこーーーっ!

139 22/12/30(金)14:50:21 No.1009717429

女が作劇能力ないのはそうなんだけど 男と比べると女は圧倒的に知能が低いってことがまず前提にあるんよ 将棋とか見てれば分かると思う

140 22/12/30(金)14:50:52 No.1009717562

要約したら難癖つけられた事あるから長文になってもなるべくこっちの意図が相手に伝わりやすそうな感じで書く

141 22/12/30(金)14:51:52 No.1009717859

>長々と長文とか回りくどい言い回しみたいに >同じ漢字連続で出てくるとなんとなく書き直そうかなとか迷っちゃう >別に文章で食う仕事してるわけでもないから伝わればいいと思ってんだけど そんなんより格助詞?が抜けてて目が滑る文章だな

142 22/12/30(金)14:51:57 No.1009717886

長文未満の駄文をコピペで垂れ流すだけのキチガイ

↑Top