虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/30(金)12:45:14 ビクト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)12:45:14 No.1009679563

ビクトリーセイバー不具合結構あるのか…

1 22/12/30(金)12:47:08 No.1009680114

お高いクラファンで不具合多いときついな

2 22/12/30(金)12:47:47 No.1009680309

値段が結構するのに不具合はなぁ…

3 22/12/30(金)12:49:37 No.1009680841

値段と品質がイコール等というナイーブな考えは捨てろ

4 22/12/30(金)12:49:50 No.1009680914

タカトミというかトランスフォーマーだけかもだけど顔の塗装ハゲ傷は俺も結構引いたな 輸入版はどうしようもねぇから自分で直すけど余計な手間だよね…

5 22/12/30(金)12:51:20 No.1009681439

なんか両足同じパーツになってて合体出来ないって個体も見たしまず検品必要な感じだね

6 22/12/30(金)12:52:31 No.1009681834

もうバンダイに買収されたらいいのに

7 22/12/30(金)12:53:35 No.1009682183

クラファンで1年待ってコレで返金だったらガッカリなんてもんじゃない

8 22/12/30(金)12:56:58 No.1009683235

マスク傷やメッキ傷はもう海外版からデフォなんじゃないかレベルで報告されまくってて 日本版だと右足首が浮いてるせいで足パネル閉じられない不具合まで湧いたよ

9 22/12/30(金)12:57:45 No.1009683480

>値段と品質がイコール等というナイーブな考えは捨てろ イコールで出せないからクラファンしているんだしな…

10 22/12/30(金)12:58:51 No.1009683811

高額TFはいつもこんなんだな…

11 22/12/30(金)12:59:05 No.1009683879

たいわんじんの呪い

12 22/12/30(金)13:02:10 No.1009684820

>マスク傷やメッキ傷はもう海外版からデフォなんじゃないかレベルで報告されまくってて >日本版だと右足首が浮いてるせいで足パネル閉じられない不具合まで湧いたよ クレカないから買えなかったんだけどこの品質だとよかったんだろうか…

13 22/12/30(金)13:02:52 No.1009685051

アメリカはクレームの本場だしもっとやばそうだな どうすんだろ蓮

14 22/12/30(金)13:03:15 No.1009685178

>もうバンダイに買収されたらいいのに ハズブロ買収!?

15 22/12/30(金)13:03:57 No.1009685414

こんなんでデスザラス大丈夫か

16 22/12/30(金)13:04:10 No.1009685480

デスザラスもまぁ似たようなもんになるんだろうなって今から思ってしまう

17 22/12/30(金)13:04:45 No.1009685688

スルーしたけどここまでひどいのか

18 22/12/30(金)13:05:52 No.1009686066

合体機能はないけど黄ばむ以外はMPスターセイバーいっかってなった

19 22/12/30(金)13:06:20 No.1009686225

この人の動画見たけどすごかった 保持とか言う次元じゃなくプラっプラ

20 22/12/30(金)13:06:38 No.1009686321

交換用のストックに余裕なさそうなのもご時世的なもんなんだろうけどしんどいな

21 22/12/30(金)13:06:51 No.1009686394

>合体機能はないけど黄ばむ以外はMPスターセイバーいっかってなった こっちも黄ばむと思う…白色の宿命だから

22 22/12/30(金)13:07:14 No.1009686510

高額TFはなんか不釣り合いなのばっか出てくるのひどくない公式 高いが安いさせてくれよ...

23 22/12/30(金)13:07:18 No.1009686528

関節プラプラでもいいから分解出来るようにネジ止めで組んでほしい

24 22/12/30(金)13:08:14 No.1009686809

アメリカの最大手でもこんなもんなの?

25 22/12/30(金)13:08:22 No.1009686862

ゴッドファイアーコンボイのときもこんなこと言ってた気がする

26 22/12/30(金)13:08:22 No.1009686865

削除依頼によって隔離されました どうせ買ってない奴が文句言ってるだけ

27 22/12/30(金)13:08:51 No.1009686986

>どうせ買ってない奴が文句言ってるだけ …すぞ

28 22/12/30(金)13:09:43 No.1009687251

タカトミは最近カードゲームでも誤植とかのやらかし続いててゆるゆる過ぎる

29 22/12/30(金)13:10:01 No.1009687357

>どうせ買ってない奴が文句言ってるだけ その言葉宣戦布告と思われても仕方ねぇぞ!

30 22/12/30(金)13:10:07 No.1009687377

>どうせ買ってない奴が文句言ってるだけ スレ画からして買ってるじゃねえか

31 22/12/30(金)13:10:56 No.1009687615

公式がこれで出すんだから本当に

32 22/12/30(金)13:11:27 No.1009687761

>タカトミは最近カードゲームでも誤植とかのやらかし続いててゆるゆる過ぎる 間に入って横から流してるだけなのにひどい言われようだな…

33 22/12/30(金)13:11:28 No.1009687767

検品とかないのかな…

34 22/12/30(金)13:11:59 No.1009687911

高額TFといえばMPGの方は大丈夫なんだろうか

35 22/12/30(金)13:11:59 No.1009687912

パネルとかクリック関節とか足首の不良はパッと見分かり辛いにしても アンテナ足りてないとか肩や腰が左右共通とかそんな梱包状態ですら明らかなレベルの奴はちゃんと検品で弾けよマジで…

36 22/12/30(金)13:11:59 No.1009687913

自分でリカバーできない不具合は辛いなぁ

37 22/12/30(金)13:12:36 No.1009688092

>どうせ買ってない奴が文句言ってるだけ 買ってない奴のレス

38 22/12/30(金)13:13:53 No.1009688466

>こっちも黄ばむと思う…白色の宿命だから やっぱメインから白なデザインだと全塗装以外だめか

39 22/12/30(金)13:13:57 No.1009688491

というかヒで検索するだけでもパーツ不足から左右同じパーツだの間接プラプラメッキ傷塗装傷などよりどりみどりよ

40 22/12/30(金)13:14:56 No.1009688772

>というかヒで検索するだけでもパーツ不足から左右同じパーツだの間接プラプラメッキ傷塗装傷などよりどりみどりよ 普通に画像付きででてきてうわぁ...ってなる

41 22/12/30(金)13:15:04 No.1009688816

>>こっちも黄ばむと思う…白色の宿命だから >やっぱメインから白なデザインだと全塗装以外だめか かつて持ってた白色の玩具はみんな変色したからなぁ なんなら押入れ入れっぱなしのも黄ばんでた 何故かわからん

42 22/12/30(金)13:15:14 No.1009688870

同じクラファンでしかももっとデカいユニクロンはさほど不良出てないのにどうしてこうなるんですか…

43 22/12/30(金)13:15:52 No.1009689045

股年末ってのがいやなタイミングだな

44 22/12/30(金)13:16:02 No.1009689078

>なんなら押入れ入れっぱなしのも黄ばんでた >何故かわからん 埃汚れが沈着したとか

45 22/12/30(金)13:16:03 No.1009689090

海外製の高額トイって博打だよね本当に 国内メーカーだったらグッスマの規模ですらきちんと交換対応とかしてくれるけど

46 22/12/30(金)13:16:04 No.1009689098

設計や製造段階でのミスが多くてグレーなのを検品で弾くと数が足りなくなるからギリセーフで通してるんだろうな…

47 22/12/30(金)13:16:12 No.1009689136

このスターセイバー特に機首が刺さらないってのは意味不明だった どうやったらそうなるの

48 22/12/30(金)13:16:14 No.1009689151

修正できる範囲はいいけど多生の工作じゃどうにもならんのは いや高額完成トイ買ってまで自分で修正作業必須な時点でアレではあるが

49 22/12/30(金)13:17:22 No.1009689507

アースライズラムジェットでも足のパネルが左右同じ組み間違いとかあったしいつも何かしら不具合抱えてない?

50 22/12/30(金)13:17:44 No.1009689627

普段問題ないのに定期的にその型だけめちゃくちゃ品質悪くなるのなんでなんだろうね

51 22/12/30(金)13:17:56 No.1009689680

170ドルだった海外版価格より一回り水増し価格で売ったのに 海外版で発生してた不良は大体据え置きな上に国内版固有の不良まで発生してるのマジでさぁ…

52 22/12/30(金)13:18:38 No.1009689896

台湾の水没の件のせいで交換対応も望み薄っぽいのが絶望すぎる

53 22/12/30(金)13:19:25 No.1009690128

開けるの怖くなってきた

54 22/12/30(金)13:19:46 No.1009690239

>開けるの怖くなってきた 今すぐ開けろ 転売するんじゃなければ

55 22/12/30(金)13:20:37 No.1009690478

>開けるの怖くなってきた チェックしないと返品対応の期日すぎるぞ

56 22/12/30(金)13:21:06 No.1009690639

完成トイって自分で作業しないのがメリットなはずなのに どうしてこうなるんですかね...

57 22/12/30(金)13:21:09 No.1009690652

関節プラプラは我慢無理だよなあ…

58 22/12/30(金)13:21:25 No.1009690735

>開けるの怖くなってきた 返品しないならそのまま置いといてもいいんじゃない

59 22/12/30(金)13:21:29 No.1009690760

>海外版で発生してた不良は大体据え置きな上に国内版固有の不良まで発生してるのマジでさぁ… なんでこんなことになんの…同じ商品売ってるんじゃねえの…?

60 22/12/30(金)13:21:32 No.1009690780

クラファンでそれは文句言っていいとおもう 返金じゃなくて交換が一番だよな…

61 22/12/30(金)13:21:45 No.1009690849

>開けるの怖くなってきた 早く開けろ遊べるレベルじゃなかったら返金すらできなくなるぞ

62 22/12/30(金)13:21:48 No.1009690868

固定フィギュアじゃないんだから自分で検品しないと知らないぞ…

63 22/12/30(金)13:22:01 No.1009690938

昔からタカラ玩具は大人向け高額商品になるほど信用しないのがお約束 なのでダイアクロンもスレ画もスルーした

64 22/12/30(金)13:22:38 No.1009691137

クラファンの返品って効くんだろか

65 22/12/30(金)13:23:09 No.1009691277

間接プラプラは大型トイでやられると遊びようがねえよってなる

66 22/12/30(金)13:23:18 No.1009691318

一応書いておくけどもし不良当たったら下手にいじらずタカトミに連絡しようね 手を加えるとこちらの過失にされる可能性があるから

67 22/12/30(金)13:23:31 No.1009691370

へっきー面倒臭え~ それはそれとしてスレ画なんか鼻で笑えるレベルの不具合はよく見かけるな

68 22/12/30(金)13:23:35 No.1009691395

>昔からタカラ玩具は大人向け高額商品になるほど信用しないのがお約束 そうだったんだ…高額TFの品質おかしくね…?って思ったのMPM4オプティマスからだったわ

69 22/12/30(金)13:23:41 No.1009691420

>なんでこんなことになんの…同じ商品売ってるんじゃねえの…? 憶測だけど海外版と刻印が違うのだけおかしいっぽいから国内版製造段階でなんかあった感じなんだろうな

70 22/12/30(金)13:24:04 No.1009691540

スレ画とMPトレイルブレイカーとダイアクロンの新作が届いた

71 22/12/30(金)13:24:17 No.1009691601

>スレ画とMPトレイルブレイカーとダイアクロンの新作が届いた 全部検品しよう

72 22/12/30(金)13:25:01 No.1009691835

メッキに傷付いてる程度ならまだ良品って感じだな

73 22/12/30(金)13:25:05 No.1009691849

普段こんな言わない人だけど 相当がっかりだったんだろうか 楽しみにしてたんだろうな

74 22/12/30(金)13:25:15 No.1009691908

ダイアクロンも関節プラプラの引いたなぁ…

75 22/12/30(金)13:26:00 No.1009692101

>そうだったんだ…高額TFの品質おかしくね…?って思ったのMPM4オプティマスからだったわ 下手すると20年近く前からずっとこうだから今更改善なんてされないし別に高額商品に限った事でもないぜ!

76 22/12/30(金)13:26:06 No.1009692138

クラファンじゃ文句言っていいだろ… 一般販売ならいいわけじゃないが

77 22/12/30(金)13:26:07 No.1009692143

キングポセイドンあたり頃はまだマシだったのか国内受注品

78 22/12/30(金)13:26:12 No.1009692167

>スレ画とMPトレイルブレイカーとダイアクロンの新作が届いた ダイアガーディオンの目のクリアーパーツの嵌りが浅いのは厚めのティッシュか何かで保護しながらペンチで押し込むといいぞ

79 22/12/30(金)13:26:13 No.1009692177

日本版は何故か一年以上延期したMPM-12オプティマスは特に不具合もないしフロントガラスのクリアパーツカラーがスモークブラックに変わるって変更点があったな…

80 22/12/30(金)13:27:01 No.1009692416

このサイズは返金なり返品なり送り返すのにデカくてな…

81 22/12/30(金)13:27:08 No.1009692451

>キングポセイドンあたり頃はまだマシだったのか国内受注品 いんやアレもタートラーのロボの足首が産まれたての小鹿みたいな感じでまともに自立出来ないとかあったよ

82 22/12/30(金)13:27:24 No.1009692546

早くて年明けか…

83 22/12/30(金)13:27:41 No.1009692642

>キングポセイドンあたり頃はまだマシだったのか国内受注品 スターコンボイの胸の星が折れたりガルフの5mmジョイント穴薄すぎて割れる奴とかジェネセレも酷さは同じだぞ

84 22/12/30(金)13:27:41 No.1009692643

返品とかするにも単純にめんどくせえ

85 22/12/30(金)13:27:45 No.1009692681

むしろ最近はMPGトレインボットとかで高額でも品質安定してたんだ

86 22/12/30(金)13:27:59 No.1009692762

大型モノはオメガスプリームくらいしか持ってないけどこいつは不具合特になかったなl 改造しちゃったけどね

87 22/12/30(金)13:28:09 No.1009692816

TFは高額商品も多いしコレクターなら尚更待ちに待ったのがこれじゃ憤るよね

88 22/12/30(金)13:28:16 No.1009692850

>スターコンボイの胸の星が折れたり これはもう設計ミスの類だよね

89 22/12/30(金)13:28:17 No.1009692854

不良がいくつか出ちゃうのはしょうがないけど前から組み間違いおすぎ

90 22/12/30(金)13:28:41 No.1009692956

>不良がいくつか出ちゃうのはしょうがないけど前から組み間違いおすぎ ゴッドファイアーコンボイ…

91 22/12/30(金)13:28:52 No.1009693031

よくユニクロン無事だったな

92 22/12/30(金)13:29:09 No.1009693121

高額になればなるほど人柱の報告待ってから遊ぶ様にしてる 勿論即開封して検品もするが

93 22/12/30(金)13:29:24 No.1009693209

交換も出来なさそうしどう対応するんだろうね

94 22/12/30(金)13:29:28 No.1009693237

うちのスターセイバーは顔の傷がほぼ無くて良かったけど他の部分チェックするのが怖え…

95 22/12/30(金)13:29:45 No.1009693311

>交換も出来なさそうしどう対応するんだろうね 返金だろうね

96 22/12/30(金)13:29:56 No.1009693385

>不良がいくつか出ちゃうのはしょうがないけど前から組み間違いおすぎ バンダイのロボ魂ez8で改修騒動起きたし 品質管理甘くなるミスとか業界全体でまた増えてる気がする

97 22/12/30(金)13:30:00 No.1009693405

>>値段と品質がイコール等というナイーブな考えは捨てろ >イコールで出せないからクラファンしているんだしな… 別にいいけど 次があるならキックする人減るだけだよねこれだと

98 22/12/30(金)13:30:00 No.1009693409

外国で水没した分が返金対応だったし交換用在庫なんて用意してるワケ無いしな

99 22/12/30(金)13:30:02 No.1009693417

>うちのスターセイバーは顔の傷がほぼ無くて良かったけど他の部分チェックするのが怖え… あんよのパネル…

100 22/12/30(金)13:30:31 No.1009693554

ゴッドファイヤーコンボイも返金で終わりだったよね?

101 22/12/30(金)13:30:40 No.1009693615

満足な販売とサポートできそうにないからこそのクラファンだろうしな…

102 22/12/30(金)13:31:09 No.1009693726

よくテストショットが流出したりもしてるし工場が悪いのでは…?

103 22/12/30(金)13:31:57 No.1009693958

同じような受注でもグランドマキシマスはこんな話聞かなかったなぁ

104 22/12/30(金)13:31:59 No.1009693976

開けたらうちのもスターセイバーのマスクボロボロだった…

105 22/12/30(金)13:32:20 No.1009694083

>開けたらうちのもスターセイバーのマスクボロボロだった… …どんまい タカトミに連絡しよう

106 22/12/30(金)13:32:25 No.1009694107

マグナコンボイは半年かけて修正品送ってきたり再生産してそうな雰囲気あったけど今回どうすんだろ…

107 22/12/30(金)13:32:39 No.1009694184

>満足な販売とサポートできそうにないからこそのクラファンだろうしな… 販売方式は分かるがサポートはちゃんとやれ

108 22/12/30(金)13:32:43 No.1009694204

ダイアクロンのグランドダイオンが発売近いけどあれも怖いな…

109 22/12/30(金)13:32:58 No.1009694280

トレイルブレイカーとブラックアウトは問題なかっただけに事情が事情とは言えおま値で一年待ったビクトリーセイバーの品質管理がこれなのは正直かなりがっかりだわ

110 22/12/30(金)13:33:15 No.1009694361

まぁ返金なりはするだろうから損にはならないって事だけは安心できるか それでも酷いけど

111 22/12/30(金)13:33:22 No.1009694397

>ゴッドファイヤーコンボイも返金で終わりだったよね? 終わり

112 22/12/30(金)13:33:35 No.1009694484

>満足な販売とサポートできそうにないからこそのクラファンだろうしな… 逃げ切りか…

113 22/12/30(金)13:33:59 No.1009694602

>よくテストショットが流出したりもしてるし工場が悪いのでは…? MPGもガンガン流出してるけど品質は問題なかった

114 22/12/30(金)13:34:05 No.1009694654

これタカトミからじゃない海外版買ってたら地獄やね

115 22/12/30(金)13:34:18 No.1009694739

>トレイルブレイカーとブラックアウトは問題なかっただけに事情が事情とは言えおま値で一年待ったビクトリーセイバーの品質管理がこれなのは正直かなりがっかりだわ 工場違うんやろな

116 22/12/30(金)13:34:21 No.1009694762

同じCFでよりクソでかいユニクロンは目立った不良なかったのにビクトリーセイバーが猫の国で頭おかしくなる

117 22/12/30(金)13:34:27 No.1009694794

TFは一年前にMPスタスク買ったっきりだけどあれも一部の軸受けがヒビ入ってプラプラになってたなぁ

118 22/12/30(金)13:34:29 No.1009694803

同じクラファンでもユニクロンはこんな話聞かなかったなぁ

119 22/12/30(金)13:34:49 No.1009694915

チェックポイントは塗装剥げと間接?

120 22/12/30(金)13:35:19 No.1009695046

>どうせ買ってない奴が文句言ってるだけ こういう不具合問題発生すると毎回なぜか被害者側を悪者にしたがる病人湧くけど これどういう立場で言ってるんだろう…

121 22/12/30(金)13:35:32 No.1009695121

GFコンボイの時もそうだったけど同時期に色々動いてると複数の工場使う必要が出てきてそこでハズレを引くとアウトという

122 22/12/30(金)13:35:34 No.1009695128

>チェックポイントは塗装剥げと間接? あと組み間違いとジョイントパーツ欠品(ヘルメットの背面固定パーツがない)を確認してる

123 22/12/30(金)13:35:54 No.1009695224

バンダイも検品カスだしどうなっとんのよ

124 22/12/30(金)13:35:55 No.1009695226

>同じCFでよりクソでかいユニクロンは目立った不良なかったのにビクトリーセイバーが猫の国で頭おかしくなる まああの金額のユニクロンでやらかす方が洒落にならんし

125 22/12/30(金)13:36:10 No.1009695294

開封して不具合あったらひとまず報告だけでもした方がいいよ 多ければ多いほど対応は変わるだろうし

126 22/12/30(金)13:36:44 No.1009695494

>>チェックポイントは塗装剥げと間接? >あと組み間違いとジョイントパーツ欠品(ヘルメットの背面固定パーツがない)を確認してる 全チェックしないとダメかぁ…

127 22/12/30(金)13:36:59 No.1009695605

欠品が無いかだけは最低限確認しとくといい セイバーの足首のジョイントが片側だけ浅いのは金型レベルの失敗みたいでしかもピン打ちなんでどうにもならない

128 22/12/30(金)13:37:47 No.1009695844

>全チェックしないとダメかぁ… ヒでビクトリーセイバー 不具合とか調べてデカい爆弾が無いかだけでも調べてみて

129 22/12/30(金)13:37:49 No.1009695858

>>>チェックポイントは塗装剥げと間接? >>あと組み間違いとジョイントパーツ欠品(ヘルメットの背面固定パーツがない)を確認してる >全チェックしないとダメかぁ… マニュアルと見比べてなんかおかしいとこがないか変形させて確認する必要ある 気付かない不具合が埋まってそうだから

130 22/12/30(金)13:37:59 No.1009695913

>組み間違い どうして…

131 22/12/30(金)13:38:04 No.1009695931

>バンダイも検品カスだしどうなっとんのよ コロナになってからは工場チェックが頻繁に出来なくなってる

132 22/12/30(金)13:38:26 No.1009696050

待ってた商品に最初に触れるのが遊ぶためじゃなくて検品って死ぬほどダルいよな…

133 22/12/30(金)13:38:33 No.1009696085

ピンの打ち込む方向がズレてるとかかなりヤバい工場か無茶なスケジュールで生産してそう

134 22/12/30(金)13:39:15 No.1009696274

バンダイはいいって言われること多いけど ブランドによっての差はすごいよ

135 22/12/30(金)13:39:15 No.1009696275

>待ってた商品に最初に触れるのが遊ぶためじゃなくて検品って死ぬほどダルいよな… 正直玩具の不良は当たったらしばらくいじる気起きなくなる きつい

136 22/12/30(金)13:39:46 No.1009696430

>コロナになってからは工場チェックが頻繁に出来なくなってる コトブキヤみたく現地に缶詰めになってまで生産指導する気合いの入った社員はそうそういないしその社員はつい先日倒れた 現地で

137 22/12/30(金)13:39:48 No.1009696440

擁護ではないけどTFのメッキや塗装の品質がよろしくないのはいつものことな気もする

138 22/12/30(金)13:39:58 No.1009696495

塗装ハゲより関節周りの方がきついな

139 22/12/30(金)13:40:17 No.1009696581

>その社員はつい先日倒れた >現地で こわ…

140 22/12/30(金)13:40:38 No.1009696694

>待ってた商品に最初に触れるのが遊ぶためじゃなくて検品って死ぬほどダルいよな… とは言っても一通り変形させて遊んだらおかしいかおかしくないかはわかるのでダルくはないよ

141 22/12/30(金)13:40:43 No.1009696716

>擁護ではないけどTFのメッキや塗装の品質がよろしくないのはいつものことな気もする まぁこれは買ってると許容範囲かなってのはあるからね だがデカい傷組み間違い間接不具合は厳しい…

142 22/12/30(金)13:40:50 No.1009696759

>バンダイはいいって言われること多いけど >ブランドによっての差はすごいよ 真骨頂ティガとかアレでGOサイン出したのかよく分からんかったしな

143 22/12/30(金)13:41:02 No.1009696813

>擁護ではないけどTFのメッキや塗装の品質がよろしくないのはいつものことな気もする 塗装ハゲならまだ許容出来るんだけどね 関節の強度とかでやらかすのは本当勘弁して欲しい

144 22/12/30(金)13:41:22 No.1009696919

>擁護ではないけどTFのメッキや塗装の品質がよろしくないのはいつものことな気もする そうでもないような…メッキ処理されてるパーツあるTF最後に買ったのガイアユニクロンだけど

145 22/12/30(金)13:41:54 No.1009697078

間接は立たせるのも困難なのあるからね 会社違うけどメタルビルドの龍神丸がプラプラで瞬着の世話になったよ

146 22/12/30(金)13:42:06 No.1009697141

>バンダイはいいって言われること多いけど >ブランドによっての差はすごいよ 概ね同価格帯のメタルビルドとか超合金魂辺りと比較するならバンダイの方が安定してる気はする 結局は商品によるけど

147 22/12/30(金)13:42:20 No.1009697206

>そうでもないような…メッキ処理されてるパーツあるTF最後に買ったのガイアユニクロンだけど かなり昔では…?

148 22/12/30(金)13:42:24 No.1009697224

>真骨頂ティガとかアレでGOサイン出したのかよく分からんかったしな まあ素材の耐久力の問題は初期不良とは別の話なので…

149 22/12/30(金)13:43:01 No.1009697409

検品での組み間違えはもう構造をシンプルにしてパーツをガッツリ減らすしかないな…

150 22/12/30(金)13:43:21 No.1009697516

もっと頑張ってくれ工場のおばちゃん

151 22/12/30(金)13:43:27 No.1009697542

最近だと出荷時点で白プラが変色してるとかあったな

152 22/12/30(金)13:43:40 No.1009697604

>>そうでもないような…メッキ処理されてるパーツあるTF最後に買ったのガイアユニクロンだけど >かなり昔では…? 最近はスタジオシリーズの小さいやつしか買ってなくて…それで塗装悪いと思ったことないし

153 22/12/30(金)13:43:42 No.1009697614

バンダイだと大人向け変身玩具は毎回何かしらの不備抱えてるイメージ

154 22/12/30(金)13:43:54 No.1009697679

ビクトリーレオの黒い顔カバーの基部のところ塗装だから一回変形させただけで剥げた

155 22/12/30(金)13:44:52 No.1009697984

>ビクトリーレオの黒い顔カバーの基部のところ塗装だから一回変形させただけで剥げた 何故そこを塗装に…

156 22/12/30(金)13:45:02 No.1009698027

>ビクトリーレオの黒い顔カバーの基部のところ塗装だから一回変形させただけで剥げた あそこは動かせば必ず剥がれるし根本も折れやすいしで触らないが正解かもしれん

157 22/12/30(金)13:45:11 No.1009698072

最近パワードコンボイの中の人の足首不良の話聞いて焦って確認したらうちのは無事ですげぇ安心した…

158 22/12/30(金)13:45:53 No.1009698289

作るものが増えてはいるのに職人が増えてないのも問題だよな

159 22/12/30(金)13:45:53 No.1009698290

>バンダイだと大人向け変身玩具は毎回何かしらの不備抱えてるイメージ CSMは結構ギャンブルだな だからか相場も特に上がらなくなった

160 22/12/30(金)13:46:02 No.1009698339

うちのはこんなだった fu1773347.jpeg f63818.jpeg 膝関節とか足パネルは無事だったからまあセーフの部類かも

161 22/12/30(金)13:46:10 No.1009698370

箱上げて中身から出した瞬間垂れる脚とかゲッソリする

162 22/12/30(金)13:46:14 No.1009698395

>ビクトリーレオの黒い顔カバーの基部のところ塗装だから一回変形させただけで剥げた ただでさえクリアランス確保不足な所に塗膜で厚み増してるせいで 亀裂入って基部ごと砕けて死ぬ不具合も既に発生済なので気を付けて!

163 22/12/30(金)13:46:19 No.1009698433

まあ変形させたりして擦れてハゲるのはこっち側で注意するしか無い

164 22/12/30(金)13:47:57 No.1009698914

>ただでさえクリアランス確保不足な所に塗膜で厚み増してるせいで >亀裂入って基部ごと砕けて死ぬ不具合も既に発生済なので気を付けて! 遊ぶのも怖いガラスの稼働機構やめてもろて

165 22/12/30(金)13:47:59 No.1009698928

>うちのはこんなだった >fu1773347.jpeg >f63818.jpeg 個体差で落ち着きそうだがマスクの部分は残念な気持ちになるな… メッキはその固定方法だとそもそも初期傷多くなりそうだが誰か止めなかったのかな

166 22/12/30(金)13:47:59 No.1009698929

>うちのはこんなだった >fu1773347.jpeg >f63818.jpeg >膝関節とか足パネルは無事だったからまあセーフの部類かも 胸パーツはともかく顔のコレはもしかしてウエルドラインなのか…? 傷だったらこれ見逃すなんてあるかな…

167 22/12/30(金)13:48:38 No.1009699135

よく見たら目がハゲてるの補修しなきゃダメそうだね

168 22/12/30(金)13:48:42 No.1009699156

検品すべき箇所って膝と足パネル?

169 22/12/30(金)13:48:50 No.1009699202

>最近パワードコンボイの中の人の足首不良の話聞いて焦って確認したらうちのは無事ですげぇ安心した… うちプラプラってるけど自立できないわけじゃないからそのままだわ

170 22/12/30(金)13:49:02 No.1009699249

>fu1773347.jpeg >f63818.jpeg 目の塗装かけとか引き当てたら心折れるのに強いな…

171 22/12/30(金)13:49:03 No.1009699257

>検品すべき箇所って膝と足パネル? 全部…

172 22/12/30(金)13:49:13 No.1009699314

ソードの刀身も塗装の厚みで嵌めにくい

173 22/12/30(金)13:49:55 No.1009699553

>遊ぶのも怖いガラスの稼働機構やめてもろて MPトレインボットの寿命は短そうだな…って思う

174 22/12/30(金)13:50:06 No.1009699610

>ソードの刀身も塗装の厚みで嵌めにくい SGマグナスもだけど塗装で厚みができるの考えて調整してほしい…

175 22/12/30(金)13:50:14 No.1009699657

塗装はある程度仕方ない部分もあるとは思ってる 関節不良とかじゃなきゃ良いかなって

176 22/12/30(金)13:50:35 No.1009699763

セイバーの右足首が本来の位置まで差し込まれてない問題に加えてバトルアップマスクの上端の方のエッジが潰れてるのも海外版では聞かなかった不具合

177 22/12/30(金)13:50:57 No.1009699877

>SGマグナスもだけど塗装で厚みができるの考えて調整してほしい… ミサイルの接続部分ね…結構削らないと嵌まらないのよねあれ

178 22/12/30(金)13:51:31 No.1009700049

メッキのしわしわ見るとカチドキロックシードを思い出す

179 22/12/30(金)13:51:44 No.1009700119

ウチのはセイバーの右目バイザー部分が溶けて左右のバランスおかしくなってたわサポセン連絡してえ…

180 22/12/30(金)13:51:45 No.1009700124

プライズみたいな低価格の塗装ならある程度悪くても仕方ないけどこれクラファンで結構な値段でしょそれでこの出来は酷いよ

181 22/12/30(金)13:52:02 No.1009700211

思ったより広範囲で不具合ありそうなんで買ったらまず検品必須で未開封買うのは控えろってタイプになりそうだ

182 22/12/30(金)13:52:15 No.1009700264

MPスターセイバーも肘関節がアレだったな…

183 22/12/30(金)13:52:35 No.1009700380

>ウチのはセイバーの右目バイザー部分が溶けて左右のバランスおかしくなってたわサポセン連絡してえ… しよう

184 22/12/30(金)13:53:05 No.1009700540

SGマグナスの中の人の目が片方陥没してたけど汚プに制裁喰らった時のダメージやろなと思って笑ってスルーした

185 22/12/30(金)13:53:23 No.1009700628

このタイプだと仮に交換してくれても交換したやつも別の不具合ありそうだなぁ…

186 22/12/30(金)13:53:25 No.1009700639

>プライズみたいな低価格の塗装ならある程度悪くても仕方ないけどこれクラファンで結構な値段でしょそれでこの出来は酷いよ プライズはそもそもの出来が高額品より低いってだけで不具合が多いってのとは違うと思うんだ

187 22/12/30(金)13:53:26 No.1009700642

ビクトリーセイバー鬼かっこえええ!!って話で盛り上がりたかったのにこういう話が増えちゃうとちょっと辛い

188 22/12/30(金)13:53:54 No.1009700779

>MPスターセイバーも肘関節がアレだったな… ブレインセット出来ない個体とかあったと聞く

189 22/12/30(金)13:53:55 No.1009700784

>ビクトリーセイバー鬼かっこえええ!!って話で盛り上がりたかったのにこういう話が増えちゃうとちょっと辛い それはみんな望んでいたのだ…

190 22/12/30(金)13:54:03 No.1009700819

>このタイプだと仮に交換してくれても交換したやつも別の不具合ありそうだなぁ… 下手するとよりひどくなって返ってくる可能性もあるのか…

191 22/12/30(金)13:54:40 No.1009701022

高額になるとどうしても神経質になるよね

192 22/12/30(金)13:54:50 No.1009701072

いや鬼かっけえのは間違いないのだ どうしようもない不具合が多発してるだけで

193 22/12/30(金)13:54:50 No.1009701073

>>このタイプだと仮に交換してくれても交換したやつも別の不具合ありそうだなぁ… >下手するとよりひどくなって返ってくる可能性もあるのか… ここまで不具合報告見るとどれもなんかしら不具合抱えてる感じだと思うから多分…

194 22/12/30(金)13:54:58 No.1009701104

>ビクトリーセイバー鬼かっこえええ!!って話で盛り上がりたかったのにこういう話が増えちゃうとちょっと辛い 別にそういう話をしてもいいじゃない 俺も特に目立った不具合ないから楽しんでるよ

195 22/12/30(金)13:54:59 No.1009701116

>ビクトリーセイバー鬼かっこえええ!!って話で盛り上がりたかったのにこういう話が増えちゃうとちょっと辛い ビクトリーセイバー鬼かっけぇ!これから逆らうデストロン全員ぶっ殺して行こうぜ!って話と品質が悪いって話は両立するから大丈夫大丈夫

196 22/12/30(金)13:55:27 No.1009701262

玩具系はマジでお前嘘だろみたいな小さい塗装飛びでもガンガン交換に出すやつが多すぎて 一瞬で交換用在庫無くなるよね...

197 22/12/30(金)13:56:00 No.1009701434

塗装飛びなんかは自分で削っちゃうから交換とかしないな

198 22/12/30(金)13:56:20 No.1009701528

とりあえず致命的な不具合はなかったけどアンケートに色々書いとかないと…

199 22/12/30(金)13:56:58 No.1009701741

>玩具系はマジでお前嘘だろみたいな小さい塗装飛びでもガンガン交換に出すやつが多すぎて >一瞬で交換用在庫無くなるよね... そういう輩が多過ぎてTFで交換依頼してくるの全部粘着クレーマー扱いでまともに対応されなかった時期もあったくらい

200 22/12/30(金)13:57:21 No.1009701875

>玩具系はマジでお前嘘だろみたいな小さい塗装飛びでもガンガン交換に出すやつが多すぎて >一瞬で交換用在庫無くなるよね... 模型裏とか見てると塗膜フチのちょっとしたガタつきとかエッジの微細な塗装ハゲとか そんな量産品なら多かれ少なかれ発生するような個体差までいちいちサポセン送りにしてるの割と見る

201 22/12/30(金)13:57:45 No.1009702002

今プレバンがそうなりつつあるな どんどん交換対応の猶予渋くなってる

202 22/12/30(金)13:58:05 No.1009702100

個人的には組み間違いか関節不良以外はまあいいかってなる

203 22/12/30(金)13:58:18 No.1009702183

あーセイバーのパネル閉じないわ… 直せそうではある

204 22/12/30(金)13:58:22 No.1009702211

ロボット魂リアルタイプカラーのおっちゃん買った時に顔にすげぇ凹み傷が付いてて連絡したら交換してもらえた事はあるけどあれはOKだったんかな…

205 22/12/30(金)13:59:04 No.1009702412

誰とは言わんけど玩具系YouTuberでもいるよ 検品チェックして塗装飛びとかあるとハズレー!とか言って交換対応する輩

206 22/12/30(金)13:59:05 No.1009702415

禿げも飛び散りも取り敢えず自分でなんとかしてみるな一度は

207 22/12/30(金)13:59:20 No.1009702487

次のキックが終わった直後なのだいぶ悪質に見られると思う 意図したもんじゃないのは判るけどさ

208 22/12/30(金)13:59:48 No.1009702624

みんなそんな気軽に交換してるのか自分は一度フィギュアの毛先が欠けてたのくらいしか交換に出してない

209 22/12/30(金)14:00:20 No.1009702775

>みんなそんな気軽に交換してるのか自分は一度フィギュアの毛先が欠けてたのくらいしか交換に出してない 正直交換にかかる手間を考えるとな…

210 22/12/30(金)14:00:30 No.1009702816

>みんなそんな気軽に交換してるのか自分は一度フィギュアの毛先が欠けてたのくらいしか交換に出してない 間接プラプラは場合によっては許容できないのがあるからそう言うのは対応依頼するな

211 22/12/30(金)14:00:33 No.1009702835

うちに来たのは多少の塗料ハネとセイバーの足首がちょっとズレてるぐらいだったからまあ全然マシだな…

212 22/12/30(金)14:00:42 No.1009702876

MPGは不良品ではなく構造的欠陥だから… 設計ミスというか

213 22/12/30(金)14:00:57 No.1009702953

流石にERオプの説明書入ってなかったときは交換してもらったな

214 22/12/30(金)14:01:21 No.1009703081

ただまず第一に 高い金出してんだから検品ちゃんとやってくれ とは思う

215 22/12/30(金)14:01:46 No.1009703211

塗装ぐらいはよほどでも交換しないな 流石に触ったら砕けたとか開けたら折れてたレベルは交換対応してもらったが…

216 22/12/30(金)14:01:51 No.1009703238

未使用頭部が使われてるミスとかだったら嬉しいんだけどな…

217 22/12/30(金)14:02:22 No.1009703389

模型裏とかmayちゃんちの玩具系のスレとかすごいよ めっちゃ小さい黒飛び部分を拡大した画像出して愚痴った後にサポセンに交換させてる人とか結構見る

218 22/12/30(金)14:02:31 No.1009703434

マジでタカトミが作ってると思ってるやついんの? 途中までアメリカの窓口しかなかったのに

219 22/12/30(金)14:02:49 No.1009703517

>みんなそんな気軽に交換してるのか自分は一度フィギュアの毛先が欠けてたのくらいしか交換に出してない 自分もパーツ欠品の時ぐらいだな

220 22/12/30(金)14:03:30 No.1009703712

完成品はガシガシ遊ぶものと飾って眺めるものとで解釈が全然違うんで 交換意識するラインってのもそれぞれでかなり変わる

221 22/12/30(金)14:03:46 No.1009703797

ランナーの湯流れの悪かったのかパーツが欠けてるとかそういうレベルでないと動かない 面倒臭いし

222 22/12/30(金)14:03:51 No.1009703829

アースライナーは報告すれば送ってくれるくらいの緩さだったから不具合報告したな

223 22/12/30(金)14:05:17 No.1009704225

台湾への対応考えたらよくて返金だろ

224 22/12/30(金)14:05:21 No.1009704245

Jガイルだった個体は流石に交換してもらった

225 22/12/30(金)14:05:45 No.1009704369

手軽に修正できないピン止めの所の不具合は勘弁してくれ…

226 22/12/30(金)14:05:47 No.1009704379

>アースライナーは報告すれば送ってくれるくらいの緩さだったから不具合報告したな あれはそもそもミスで全部組み間違えてたからな…

227 22/12/30(金)14:06:52 No.1009704716

>手軽に修正できないピン止めの所の不具合は勘弁してくれ… ピン打ちと接着剤べちょべちょ塗りは直す時面倒だから減ってほしい…

228 22/12/30(金)14:06:53 No.1009704720

アクションフィギュアで腹の関節曲げた状態で梱包されて胸側の塗料が腹にべったりついて剥がれてた時ぐらいだな交換お願いしたの

229 22/12/30(金)14:07:08 No.1009704792

>台湾への対応考えたらよくて返金だろ 水没してヒーローイズボーンセットに化けた事に比べたら多少の不具合なんてなあ

230 22/12/30(金)14:07:29 No.1009704889

https://twitter.com/hekky3/status/1608446063408730115 なるほど…

231 22/12/30(金)14:07:40 No.1009704945

>>台湾への対応考えたらよくて返金だろ >水没してヒーローイズボーンセットに化けた事に比べたら多少の不具合なんてなあ ん~ どっちも無いのが一番かな!!

232 22/12/30(金)14:07:53 No.1009704995

ネジ外して接着剤砕いて修正くらいまでならやってる

233 22/12/30(金)14:08:03 No.1009705034

流石にピン打ちミスって割れてたときには交換してもらった

234 22/12/30(金)14:08:10 No.1009705074

>https://twitter.com/hekky3/status/1608446063408730115 >なるほど… これはひどい...

235 22/12/30(金)14:08:30 No.1009705172

>https://twitter.com/hekky3/status/1608446063408730115 >なるほど… これ中のクリック部品欠けてそうね

236 22/12/30(金)14:08:40 No.1009705204

海外ロットと国内ロットで国内だけ足の不具合があるっぽいのが不思議

237 22/12/30(金)14:09:09 No.1009705321

台湾向けはそもそも全滅したからな…

238 22/12/30(金)14:09:44 No.1009705463

ものすごい整形不良のくしゃおじさんみたいな顔したウルトラアクトメビウスが届いて交換したことあったけど むしろ面白いから取っとけば良かったと今になって思う

239 22/12/30(金)14:09:46 No.1009705477

自然災害はしょうがないけど検品漏れはなんとかならんかったんか…ってなる

240 22/12/30(金)14:09:54 No.1009705509

SS86グリムロックも出来は素晴らしかったがビーストモードの足関節クリックに爆弾があるのがね… あの部分は固定でも全然遊べるのがまだ救い

241 22/12/30(金)14:09:56 No.1009705523

>海外ロットと国内ロットで国内だけ足の不具合があるっぽいのが不思議 良品は全部海外に送ったんじゃね

242 22/12/30(金)14:10:31 No.1009705703

>https://twitter.com/hekky3/status/1608446063408730115 >なるほど… 家のも左足のクリックがちょっと怪しい感じだったけどここまでじゃなかったわ・・・

243 22/12/30(金)14:10:49 No.1009705777

>>海外ロットと国内ロットで国内だけ足の不具合があるっぽいのが不思議 >良品は全部海外に送ったんじゃね それはアルミホイル過ぎる ただそのロットの違いで検品とか組み立ての担当者が違うせいっぽい雰囲気はある

244 22/12/30(金)14:11:11 No.1009705877

ネジ止めで簡単に分解出来るんならクリックの欠けでも >SS86グリムロックも出来は素晴らしかったがビーストモードの足関節クリックに爆弾があるのがね… >あの部分は固定でも全然遊べるのがまだ救い 分解出来りゃクリックの爪の弱いのも鼻歌歌いながら修正できるんだけど最近はピン打ちばっかだしな

245 22/12/30(金)14:11:20 No.1009705907

海外版も顔の傷やら胸のメッキ剥がれやら色々あるしな

246 22/12/30(金)14:11:36 No.1009706001

ピン打ち嫌い…

247 22/12/30(金)14:12:39 No.1009706324

ついぷりーん

248 22/12/30(金)14:12:53 No.1009706398

>ピン打ち嫌い… 平ピンだと技術持っても直すの難しい…

249 22/12/30(金)14:13:34 No.1009706606

色々言われてるけど日本メーカーのハイエイジトイが高い理由の3割位は検品の質だろうし...

250 22/12/30(金)14:13:44 No.1009706653

セイバーの足のズレって何だ

251 22/12/30(金)14:14:02 No.1009706743

ダイアクロンの新品で膝部分が白化してるって指摘してる人居て俺が買ったのもそうなってたけど別に問題なさそうだしそこまで言うか?ってなったな

252 22/12/30(金)14:14:15 No.1009706795

タカラトミーってそこまで凋落してるのか

253 22/12/30(金)14:15:36 No.1009707179

>セイバーの足のズレって何だ カバー開けた時に見える足首の関節軸の黒いパーツが左右でハマり方が少しズレてるの それのせいでスラスターの位置が微妙に左右でズレてる 今んところ日本版特有の症状らしい

254 22/12/30(金)14:15:38 No.1009707189

>セイバーの足のズレって何だ バーニアと足首繋いでる部品の嵌りが片側だけ浅い 平ピンで打ってあってどうやってもそれ以上刺さらないんで赤いパーツの軸が長いか黒いジョイント部品の穴が浅いんだと思う

255 22/12/30(金)14:15:50 No.1009707240

>fu1773347.jpeg これもそうだけどマスク部分の塗膜が妙に海外の写真と比べるとぼってりしてせいで中央のラインが消えかけてる個体が割とあるんだよな… fu1773410.png ちゃんと出てるやつ

256 22/12/30(金)14:16:04 No.1009707312

間接クリック死んでて自重で垂れ下がる不具合あるのかひどいな

257 22/12/30(金)14:16:16 No.1009707379

>タカラトミーってそこまで凋落してるのか これはタカトミのせいっていうかハズブロのせい

258 22/12/30(金)14:16:27 No.1009707424

>>fu1773347.jpeg >これもそうだけどマスク部分の塗膜が妙に海外の写真と比べるとぼってりしてせいで中央のラインが消えかけてる個体が割とあるんだよな… >fu1773410.png >ちゃんと出てるやつ 結構違うな…

259 22/12/30(金)14:16:28 No.1009707430

>ダイアクロンの新品で膝部分が白化してるって指摘してる人居て俺が買ったのもそうなってたけど別に問題なさそうだしそこまで言うか?ってなったな テレコンボイの足首問題以降ちょっと神経質になりすぎて不具合発見が目的になっちゃってる人いると思う

260 22/12/30(金)14:16:39 No.1009707477

これ幾らだっけ 高かったよね...

261 22/12/30(金)14:17:05 No.1009707591

>ダイアクロンの新品で膝部分が白化してるって指摘してる人居て俺が買ったのもそうなってたけど別に問題なさそうだしそこまで言うか?ってなったな トレッドヴァーサルターの膝が緩いって聞いて怖くなって6個全部開封チェックしたけど何ともなかった事あったから過剰に騒いでるだけという事もある

262 22/12/30(金)14:17:37 No.1009707754

>これ幾らだっけ >高かったよね... 値段の話はよすんだ…

263 22/12/30(金)14:18:26 No.1009707991

それより材質の方が心配ですよ私は

264 22/12/30(金)14:18:27 No.1009707997

足首は削ればなんとかなるか…

265 22/12/30(金)14:19:03 No.1009708157

>トレッドヴァーサルターの膝が緩いって聞いて怖くなって6個全部開封チェックしたけど何ともなかった事あったから過剰に騒いでるだけという事もある 不具合が出るのは駄目なのは当然だけど一々指摘してたら逆にネガキャンだよなあって思ってしまう

266 22/12/30(金)14:19:13 No.1009708200

>海外ロットと国内ロットで国内だけ足の不具合があるっぽいのが不思議 まずい首が太くなってきた

267 22/12/30(金)14:19:16 No.1009708218

>足首は削ればなんとかなるか… バーニアの位置がズレたままになるけどね 蓋がうまく閉まらなくて歪むよりかはマシだな

268 22/12/30(金)14:19:19 No.1009708232

検品もアレなんだろうけどそもそも設計段階でダメなんじゃねえって部分がチラホラ

269 22/12/30(金)14:19:44 No.1009708367

>まずい首が太くなってきた 確かにスターセイバーの首は太いが…

270 22/12/30(金)14:19:51 No.1009708401

タカトミも無知なやつに絡まれるリスク考えたら国内でのCF代理手続きなんてやるべきじゃなかったかもな

271 22/12/30(金)14:20:12 No.1009708506

海外ロットは足の刻印が10桁ぐらいある 国内ロットはJ1922

272 22/12/30(金)14:20:14 No.1009708518

>不具合が出るのは駄目なのは当然だけど一々指摘してたら逆にネガキャンだよなあって思ってしまう 役立つ情報もあるから取り敢えずチェックはするけどねダイアクロン関係は

273 22/12/30(金)14:20:50 No.1009708710

>平ピンで打ってあってどうやってもそれ以上刺さらないんで赤いパーツの軸が長いか黒いジョイント部品の穴が浅いんだと思う 横からだけど言われてみてみると確かに右足だけハマり方が浅いな… まあ自分では気付けなかったから見なかったことにしておこう…

274 22/12/30(金)14:21:50 No.1009709016

>横からだけど言われてみてみると確かに右足だけハマり方が浅いな… >まあ自分では気付けなかったから見なかったことにしておこう… 蓋が上手く閉まらないまま収納し続けてると歪んでくるだろうからしまうときは外してセイバー状態にしておくといいよ

275 22/12/30(金)14:21:53 No.1009709031

ガーディオンのバイザーはペンチで挟んで直すっていう情報はありがたかった バキンッ!って結構な音してビビったけど無事直ったかっこいい

276 22/12/30(金)14:22:06 No.1009709103

誰か足のピン抜いて確かめた人いるのかな?

277 22/12/30(金)14:22:10 No.1009709136

セイバーの足確かに浮いてる気がするけど不良と言うよりは精度の誤差っぽいレベルだから無視でいいや…

278 22/12/30(金)14:22:37 No.1009709258

嫌ならもう支援しなきゃいい そういう企画なんだから

279 22/12/30(金)14:22:39 No.1009709273

赤字になると雑な企業側擁護野郎が沸いてくるな

280 22/12/30(金)14:22:48 No.1009709321

>誰か足のピン抜いて確かめた人いるのかな? 頭が付いてるタイプのピンだから分解自体が困難

↑Top