22/12/30(金)12:42:32 アクテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)12:42:32 No.1009678802
アクティブスピーカー探してるんだけど予算8万円で何かいいの教えて! オーディオインターフェースにつなげて使いたい フォーン端子/光デジタル(オプティカル)入力に対応してて解像度高くて中~高音がクリアで低音も程々あるやつがいい! ヘッドホンはゼンハイザーをよく使ってる スレ画は今使ってるやつ
1 22/12/30(金)12:44:07 No.1009679248
画像ので十分じゃないですか…
2 22/12/30(金)12:44:48 No.1009679436
1本8万?ペア?
3 22/12/30(金)12:45:03 No.1009679507
たぶんがっかりする羽目になるぞ
4 22/12/30(金)12:45:05 No.1009679514
IKのiLoud Micro Monitorなら4万円台だったと思う
5 22/12/30(金)12:46:36 No.1009679969
>画像ので十分じゃないですか… 全然悪くないやつだけど低音ちょっと強すぎ!あともっと解像度が欲しいなって > 1本8万?ペア? ペアだよぉ
6 22/12/30(金)12:46:40 No.1009679985
ペア8万ならBOSEのスレ画とそう大差ないんじゃないかな もう少し出せるなら変わると思う
7 22/12/30(金)12:47:06 No.1009680107
置き場はあるのかい ないならいいやつはちょっと薦めづらい
8 22/12/30(金)12:47:58 No.1009680358
ペア8万なら選び放題なくらいのボリュームゾーンじゃないか
9 22/12/30(金)12:48:05 No.1009680391
音質優先でusb接続だったら sonyのcas-1中古がおすすめ
10 22/12/30(金)12:48:10 No.1009680411
クリプトンかairpulse買っとけ
11 22/12/30(金)12:48:13 No.1009680428
クリプトンのやつ買おうかなって迷ってたけどスレ画と比べてそれほど感銘受けなかったみたいなレビュー見て混迷が深まった
12 22/12/30(金)12:48:18 No.1009680456
解像度ならGenelecお勧めしたいけどペア8万で買えるかな…
13 22/12/30(金)12:48:30 No.1009680521
パッシブスピーカーにしないか?
14 22/12/30(金)12:48:44 No.1009680604
AIRPULSEのA80がちょっと前まで8万円くらいで買えたしDACも内蔵でPCとはUSB一本で行けるし大体要求に合ってると思う 今は10万円するけど
15 22/12/30(金)12:49:53 No.1009680928
kefのlsx持ってるけど店頭のairpulseの方が音自体はいい気がする
16 22/12/30(金)12:50:19 No.1009681041
クリプトンのKS-55hyper使ってるけどこれは省スペースを金で買うようなもので低音がまるで無いし税込11万円する
17 22/12/30(金)12:50:25 No.1009681070
スレ画2年ぐらい使ってたら音量不安定になっちゃった スピーカーの寿命ってこんなもん?
18 22/12/30(金)12:52:47 No.1009681928
>解像度ならGenelecお勧めしたいけどペア8万で買えるかな… 8030Cってやつかな? 計測レビュー見てきたけど価格的にもこの辺りがベストな気がするな…この上ってめっちゃ高いし
19 22/12/30(金)12:53:01 No.1009681996
>パッシブスピーカーにしないか? デスクに置くからオーディオインターフェースにプラスしてアンプを置くのはちょっとな…って > クリプトンのKS-55hyper使ってるけどこれは省スペースを金で買うようなもので低音がまるで無いし税込11万円する 低音が弱いというレビューはよく聴き申す
20 22/12/30(金)12:54:17 No.1009682406
>8030Cってやつかな? >計測レビュー見てきたけど価格的にもこの辺りがベストな気がするな…この上ってめっちゃ高いし それは1本8万だ ペアなら8010が予算内かな
21 22/12/30(金)12:54:26 No.1009682455
いっそ重低音はサブウーファーで補うとか…
22 22/12/30(金)12:55:36 No.1009682824
>アクティブスピーカー探してるんだけど予算8万円で何かいいの教えて! KALI AUDIO LP-6 ていうか鳴らせる環境羨ましい
23 22/12/30(金)12:55:52 No.1009682905
Genelecあの見た目で60万とか書いてあってビビる
24 22/12/30(金)12:55:59 No.1009682941
定番の名スピーカー使ってる人相手にこれのが良いよ!って言えるほど詳しくないんだすまない…
25 22/12/30(金)12:56:22 No.1009683056
これ2本と https://amzn.asia/d/5Agb0o4 これと https://amzn.asia/d/56t5IdX これ!! https://amzn.asia/d/iM7RoQf
26 22/12/30(金)12:57:47 No.1009683491
ポークオーディオは軽い気持ちでよく調べずネットで買ったらクソでかいの来てビビったね
27 22/12/30(金)12:58:14 No.1009683626
>それは1本8万だ >ペアなら8010が予算内かな これ一本の値段か… 8010ならペアで8万だし予算内だな
28 22/12/30(金)12:59:22 No.1009683963
スレ画が名機過ぎてステップアップが阻まれるのあると思います
29 22/12/30(金)12:59:38 No.1009684036
>ポークオーディオは軽い気持ちでよく調べずネットで買ったらクソでかいの来てビビったね 物量は正義だから仕方ないんだ アメリカの土地だけはある金はないって若者をターゲットにしてるメーカーだしな 出せる音量と空間を確保できるならコスパ最高のメーカーだと思う
30 22/12/30(金)13:01:42 No.1009684695
ある程度のサイズまでは大きさが正義だからね…
31 22/12/30(金)13:02:38 No.1009684974
10万以上積んでもスレ画よくできてんな…って感想にしかならないと思う
32 22/12/30(金)13:03:35 No.1009685298
今入門だとスレ画よりEdifierじゃねぇかな
33 22/12/30(金)13:04:15 No.1009685507
小さいやつは小ささに余計に金払ってるから中型が一番コストパフォーマンスがいいよ
34 22/12/30(金)13:04:43 No.1009685675
>今入門だとスレ画よりEdifierじゃねぇかな サクラチェッカーがビンビンに反応するからあんまり信用してない
35 22/12/30(金)13:04:44 No.1009685678
条件よく見たら光デジタル対応か… DAC機能内蔵してないといけないのか
36 22/12/30(金)13:04:47 No.1009685699
サイズは正義だけどBOSEのM2みたいに小型化に挑んだのも好きよ
37 22/12/30(金)13:05:18 No.1009685869
>条件よく見たら光デジタル対応か… >DAC機能内蔵してないといけないのか あったら嬉しいけど最悪フォーン端子が使えればよいです
38 22/12/30(金)13:05:20 No.1009685879
>小さいやつは小ささに余計に金払ってるから中型が一番コストパフォーマンスがいいよ それは事実だけどオーディオ界の中型ってわりとでかいんだよな…
39 22/12/30(金)13:05:33 No.1009685956
デカいだけでダメなやつも沢山あるからな…
40 22/12/30(金)13:06:37 No.1009686314
>それは事実だけどオーディオ界の中型ってわりとでかいんだよな… ブックシェルフ置こうとしたらまずデスクかモニタをそれ用にしないとだからね…
41 22/12/30(金)13:07:27 No.1009686573
アクティブスピーカーっていうかミニコンポだけど好きなやつ貼る https://www.jvc.com/jp/audio/lineup/ex-nw1/ 高騰してるから買うのはオススメしない
42 22/12/30(金)13:07:56 No.1009686720
>ポークオーディオは軽い気持ちでよく調べずネットで買ったらクソでかいの来てビビったね サウンドバー安くて音良いよ
43 22/12/30(金)13:08:31 No.1009686906
KS-33
44 22/12/30(金)13:09:26 No.1009687168
>サクラチェッカーがビンビンに反応するからあんまり信用してない CESにもずっと出してるし大手家電量販店にも普通に置いてるし中華でもまともなメーカーだよ
45 22/12/30(金)13:09:44 No.1009687254
サウンドバーって最近人気だけどPCだとどうなんだろうな
46 22/12/30(金)13:10:45 No.1009687557
サクラチェッカーはとりあえず使うけど信用しすぎてもアレなんだよな…
47 22/12/30(金)13:11:25 No.1009687751
比較的まともな中華であることとレビューがサクラばかりなのは両立する
48 22/12/30(金)13:11:34 No.1009687798
>サウンドバーって最近人気だけどPCだとどうなんだろうな 高くてサラウンド対応みたいなやつはニアフィールドに向けて作ってないからあんまりオススメできない 少し小さめのモデルならわりといい
49 22/12/30(金)13:13:01 No.1009688208
Kali Audio LP6 AIRPULESE A80 GENELEC 8010AP クリプトン KS-33 今のところスレで出た候補はこんな感じか
50 22/12/30(金)13:14:17 No.1009688588
マルチモニター環境だとスピーカーどこに置くか困るんだよ そうするとAudioengineとかクリプトンの小っちゃいのいいなあと思う
51 22/12/30(金)13:14:21 No.1009688606
>オーディオインターフェースにつなげて使いたい >フォーン端子/光デジタル(オプティカル)入力に対応してて解像度高くて中~高音がクリアで低音も程々あるやつがいい! AIで一回DAしてからスピーカーで更にDAするってこと?ムダもいいところじゃない? FocalとかEVEとかDYNAUDIOとかNEUMANにあった気がするけどそんな無駄な構成にする理由がわかんねえな
52 22/12/30(金)13:16:14 No.1009689152
あとそのあたりの業務ラインはRCA端子殆どないから民生品になっちまうな それだったらアンプ別にしてパッシブにしたほうが選択肢は広がると思うわ
53 22/12/30(金)13:17:10 No.1009689446
解像度ならモニター用のスピーカーじゃね 素人考えだけど
54 22/12/30(金)13:17:18 No.1009689493
オンキヨーのスピーカー好きだったよ
55 22/12/30(金)13:18:59 No.1009690002
PreSonus Erisをずっと欲しいと思ってる 今はMackieCR3-Xってのを使ってるけど解像感は昔使ってた画像のより断然良いよ
56 22/12/30(金)13:19:14 No.1009690087
>AIで一回DAしてからスピーカーで更にDAするってこと?ムダもいいところじゃない? 単にAIをプリアンプがわりにしたいってだけじゃない?
57 22/12/30(金)13:20:08 No.1009690335
AdamかEVEの予算に合うやつ買えばええ
58 22/12/30(金)13:20:29 No.1009690442
予算潤沢で音質にもこだわるのにアクティブスピーカーなのか…
59 22/12/30(金)13:21:00 No.1009690602
>予算潤沢で音質にもこだわるのにアクティブスピーカーなのか… 下手に分けるよりアクティブの方がいいと思う
60 22/12/30(金)13:21:35 No.1009690794
>予算潤沢で音質にもこだわるのにアクティブスピーカーなのか… デスク上で使うの前提でごちゃごちゃさせたくないってのはあると思う
61 22/12/30(金)13:21:38 No.1009690807
>>フォーン端子/光デジタル(オプティカル)入力に対応してて解像度高くて中~高音がクリアで低音も程々あるやつがいい! >AIで一回DAしてからスピーカーで更にDAするってこと?ムダもいいところじゃない? 既存のシステムにいいSPを繋げたいだけでしょ むしろいちばん無駄のない追加なのでは? システムの再構築を挟むほうが無駄に思えるんだけど
62 22/12/30(金)13:21:45 No.1009690845
JBLのカタツムリ使ってるけど2~3万程度で良いのないかな? あとアンプとかも買ったほうが良いので?
63 22/12/30(金)13:23:09 No.1009691279
AdamだとAdam T8Vってやつが予算内か?
64 22/12/30(金)13:23:37 No.1009691403
>あとアンプとかも買ったほうが良いので? 置く場所があって自ら組み合わせの沼にハマりたいならどうぞって感じ
65 22/12/30(金)13:24:09 No.1009691567
アンプ代込みで予算8万とするとどういうのが良いんだろう
66 22/12/30(金)13:24:19 No.1009691610
>予算潤沢で音質にもこだわるのにアクティブスピーカーなのか… スピーカーとアンプをセットで開発してるアクティブの方がいいだろ モニター用途は今やアクティブが主流やぞ
67 22/12/30(金)13:24:20 No.1009691614
>JBLのカタツムリ使ってるけど2~3万程度で良いのないかな? >あとアンプとかも買ったほうが良いので? プリメインアンプを追加してスピーカーをパッシブ式にするほうが後の拡張性や故障した際のメンテナンスはしやすいからオススメともいえる アンプは追加せずにスピーカーはアクティブ式にするほうが配線は簡単だからオススメともいえる どっちをとるかだよ
68 22/12/30(金)13:24:40 No.1009691724
ヘッドホンだとDAC→ヘッドホンアンプって感じだけどスピーカーはDAC→スピーカーでいいのかな?
69 22/12/30(金)13:25:23 No.1009691938
>ヘッドホンだとDAC→ヘッドホンアンプって感じだけどスピーカーはDAC→スピーカーでいいのかな? DAC→アクティブスピーカーならそれでいい DAC→パッシブスピーカーだと鳴らない
70 22/12/30(金)13:26:09 No.1009692149
かたつむりからshape40+手持ちのzendacとかにしてたけどshape40くん小音量でもスリープ入るの面倒…音は満足だけど…
71 22/12/30(金)13:27:01 No.1009692415
DAC-[RCA/フォーン]->プリアンプ-[RCA/フォーン]->メインアンプ-[スピーカーケーブル]->パッシブスピーカー これね
72 22/12/30(金)13:27:17 No.1009692519
echo studioを2台買うとかは?
73 22/12/30(金)13:27:34 No.1009692598
アクティブスピーカーには基本的にそのスピーカーに最適な容量、質、組み合わせのアンプが内蔵されてる パッシブはそこを自分で構築したくてしょうがないという沼人向けだ
74 22/12/30(金)13:28:10 No.1009692818
>DAC→パッシブスピーカーだと鳴らない 鳴らないのか…知らなかった
75 22/12/30(金)13:29:18 No.1009693165
タンノイもアクティブなかったっけ?
76 22/12/30(金)13:29:23 No.1009693205
8万のどうでもええスピーカーって難しいな
77 22/12/30(金)13:29:48 No.1009693332
>鳴らないのか…知らなかった 信号の増幅装置(アンプ)が無いからね それをスピーカーに内蔵してるのがアクティブスピーカー 別でアンプを用意しなきゃいけないのがパッシブスピーカー
78 22/12/30(金)13:29:50 No.1009693346
>アクティブスピーカーには基本的にそのスピーカーに最適な容量、質、組み合わせのアンプが内蔵されてる >パッシブはそこを自分で構築したくてしょうがないという沼人向けだ 俺はミニコンポからオーディオに入ったからアクティブに行くって選択肢はなかったな… オンキヨーのFRは良かった
79 22/12/30(金)13:32:51 No.1009694251
バイアンプとか言い出すなら最初からドライバ毎に専用設計のアンプを1個づつ積むのが最強じゃんって話になるよな
80 22/12/30(金)13:33:25 No.1009694416
プリメインを買えばええ!
81 22/12/30(金)13:34:07 No.1009694662
8万予算あるならスレ画よりいいの多いんじゃないかな
82 22/12/30(金)13:34:10 No.1009694676
金なくても土地はあるアメリカ人は羨ましい
83 22/12/30(金)13:35:35 No.1009695137
Genelecで8万ならG Oneしかない
84 22/12/30(金)13:35:38 No.1009695153
>8万予算あるならスレ画よりいいの多いんじゃないかな スピーカーの性能としては上のやつあるけど利便性みたいのも考えると難しい
85 22/12/30(金)13:35:51 No.1009695209
>バイアンプとか言い出すなら最初からドライバ毎に専用設計のアンプを1個づつ積むのが最強じゃんって話になるよな モニタースピーカーは今やこれが主流だよね 4万円台のiLoud Micro Monitorでもユニットごとに専用アンプが入ってる
86 22/12/30(金)13:37:16 No.1009695691
>タンノイもアクティブなかったっけ? RCAは下位ラインしかないんじゃなかったか いやRCAとアクティブの組み合わせが正直あんまよくなくて 一番高い買い物できたとしてもgenelecなんじゃねえかなと感じるわ そのA/Iバランス出せないのかな
87 22/12/30(金)13:38:38 No.1009696108
書き込みをした人によって削除されました
88 22/12/30(金)13:39:08 No.1009696244
書き込みをした人によって削除されました
89 22/12/30(金)13:41:51 No.1009697063
G one良さそうね
90 22/12/30(金)13:42:23 No.1009697220
同じくらいの価格でUSB-DACプリメインアンプ+パッシブスピーカーとどっちが満足感あるのかな
91 22/12/30(金)13:44:08 No.1009697755
>同じくらいの価格でUSB-DACプリメインアンプ+パッシブスピーカーとどっちが満足感あるのかな 俺はAVアンプ+パッシブスピーカーを推すぜ オマエもHDMI最高と叫びなさい
92 22/12/30(金)13:45:34 No.1009698181
Pebbles実に良かったんだけど3年くらいしたら何も出力してないのに「ブボボボボ!ボボボ!」ってノイズが鳴り止まなくなってしまって泣く泣く処分したよ
93 22/12/30(金)13:46:55 No.1009698604
なあにAVアンプでもバイアンプ対応なら対応スピーカー選ぶ楽しみが増える
94 22/12/30(金)13:47:13 No.1009698692
https://www.genelec.jp/campaign/2022-cashback-program/ GENELECキャッシュバックキャンペーンやってんじゃん バイなう
95 22/12/30(金)13:52:36 No.1009700388
Edifier S2000MKIIIってやつ買ったけど結構よかったよ 光デジタルあるよ 低音がすごい Amazonでサクラレビューばっかだけど ただクソでかいから置き場所こまるかも
96 22/12/30(金)13:56:16 No.1009701514
スレ画の低音に慣れちまったら苦労するぜ
97 22/12/30(金)14:06:05 No.1009704470
解像度と中高音重視で低音そこそこって文字だけで判断するならポークよりクリプシュの方がたぶんいいぞ同じコスパメーカーで安いし日本で売ってないけどアクティブもある でも低音は本当にそこそこだから低音重視ならポークだけど
98 22/12/30(金)14:08:07 No.1009705052
G One系統はRCAしかないから注意だぞ 一方8010系統はXLRしかないが
99 22/12/30(金)14:14:36 No.1009706902
アナログ入力のアクティブスピーカーって パワーアンプだけ内蔵してると考えて ボリュームコントロールはその前段階でするのがいいと思った