ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/30(金)11:10:20 No.1009653336
白ザク好き
1 22/12/30(金)11:11:39 No.1009653680
レイ好き
2 22/12/30(金)11:12:08 No.1009653811
白ザク好き レイ好き でも作中の活躍はうn…
3 22/12/30(金)11:12:57 No.1009654035
いつ落とされたか記憶にない ルナマリア機と一緒に大破だっけ?
4 22/12/30(金)11:13:31 No.1009654177
下手するとルナザクの方が活躍シーン思い浮かぶレベルだな…
5 22/12/30(金)11:14:54 No.1009654524
地上に降りてからはいつもミネルバの艦上にいるイメージ
6 22/12/30(金)11:15:05 No.1009654570
ウィザードに飛べる機能あるのが無いからな グゥルは遅すぎるのかよく堕とされるし
7 22/12/30(金)11:15:24 No.1009654646
バズーカのためだけに買った
8 22/12/30(金)11:15:34 No.1009654693
恵まれたデザインからクソみたいな出番
9 22/12/30(金)11:16:05 No.1009654831
そりゃ島国だからオーブは空中戦できるMSあるのは当然だけど 連合もジェットストライカーとか普通に作ってるとは…
10 22/12/30(金)11:16:15 No.1009654859
ミネルバの固定砲台
11 22/12/30(金)11:16:34 No.1009654940
>地上に降りてからはいつもミネルバの艦上にいるイメージ 海上戦多くて砲台替わりやってた印象が強いな せめてガナーに換装とかさ…
12 22/12/30(金)11:16:37 No.1009654956
地上で飛べないウィザードの規格ってやっぱ残念すぎるって
13 22/12/30(金)11:17:06 No.1009655079
ガナザクは妥当だけどこのパックでやる事がミサイル砲台なのはあまりにも酷すぎる
14 22/12/30(金)11:17:08 No.1009655083
しゃーないザフトは領土的野心ないし…
15 22/12/30(金)11:17:18 No.1009655123
ルナザクだってガナー一発撃つバンクしかおぼえてないけど せっかくのデザインなのに見せ場がなさすぎる
16 22/12/30(金)11:17:22 No.1009655141
個人で使ってる飛行用ウィザードはある なんでザフトが作ってないのかは知らない
17 22/12/30(金)11:17:38 No.1009655202
>地上で飛べないウィザードの規格ってやっぱ残念すぎるって 連合が共通規格でストライカー統一してるのになんでウィザードとシルエットで規格変えてるのか…
18 22/12/30(金)11:18:00 No.1009655291
インパルスは飛べるしグフも飛べる ザクにも飛べるストライカー用意してやれよ
19 22/12/30(金)11:18:22 No.1009655379
もうバビとか乗れよお前らってなる
20 22/12/30(金)11:18:27 No.1009655407
グフのバックパックなんでウィザードじゃないんです?
21 22/12/30(金)11:18:40 No.1009655462
レイ好き! 当時はゲイガバレルとか言われて叩かれてたけど主人公の親友かつ黒幕の腹心キャラいいよね…
22 22/12/30(金)11:18:42 No.1009655472
>ルナザクだってガナー一発撃つバンクしかおぼえてないけど >せっかくのデザインなのに見せ場がなさすぎる 宇宙で格闘戦してガイアを押してたシーンは記憶に残る…その背負い物重りか何かで?
23 22/12/30(金)11:18:47 No.1009655487
どっちかと言うと仕事が変わったのにバンクの都合でウィザード変更できないのが一番の癌だと思うよ
24 22/12/30(金)11:19:03 No.1009655550
普通に空飛んでるウィンダムが一山いくらで襲ってくるのにこっちはガンダム以外飛べないという
25 22/12/30(金)11:19:03 No.1009655551
グフどころかディンとかバビですら飛べるから余計に…
26 22/12/30(金)11:19:12 No.1009655584
あんだけ各地を転戦させといて補給はハイネのグフだけ
27 22/12/30(金)11:19:20 No.1009655617
正面撃ちバンクのイメージしかないな
28 22/12/30(金)11:19:38 No.1009655696
>連合が共通規格でストライカー統一してるのになんでウィザードとシルエットで規格変えてるのか… 連合の方が派閥多くて規格の統一しなそうなのにザフトの方がまとまりないのはなんなんだ
29 22/12/30(金)11:19:52 No.1009655749
ミサイルばら撒いてるシーン以外あんまり印象が無い
30 22/12/30(金)11:20:06 No.1009655810
>インパルスは飛べるしグフも飛べる >ザクにも飛べるストライカー用意してやれよ 一応1話でガイアカオスアビスに乗る予定だったおそらく捨て駒パイロット殺されたりしてて困窮してるから…
31 22/12/30(金)11:20:22 No.1009655877
>宇宙で格闘戦してガイアを押してたシーンは記憶に残る…その背負い物重りか何かで? ルナの設定が射撃苦手格闘得意なので なんでこいつガナー使ってるんだ…?
32 22/12/30(金)11:20:23 No.1009655878
ザクは前作キャラ3人が無双してたのがピークかな
33 22/12/30(金)11:21:14 No.1009656069
画面に向かって銃を撃つだけのMS
34 22/12/30(金)11:21:28 No.1009656130
エールストライカーですら普通に飛べるようになってるのにな…
35 22/12/30(金)11:23:12 No.1009656509
>ルナの設定が射撃苦手格闘得意なので >なんでこいつガナー使ってるんだ…? メタ的な事抜かせばスラッシュウィザード用意されてなかったから半端にミサイルばら撒き係させるよりは砲台役の方がマシって事なのかも
36 22/12/30(金)11:23:17 No.1009656530
この背負物の見た目で飛べないの中々ひどくない
37 22/12/30(金)11:24:26 No.1009656818
甲板で迎撃役やるならせめてスラッシュ持って来い
38 22/12/30(金)11:24:37 No.1009656863
まあミネルバは宇宙艦だし まさか連合とオーブとやり合うとは思ってないじゃん
39 22/12/30(金)11:24:54 No.1009656936
いいよね
40 22/12/30(金)11:25:41 No.1009657113
>連合の方が派閥多くて規格の統一しなそうなのにザフトの方がまとまりないのはなんなんだ ザフトも設計局多くてあんまりまとまりなかった気がする
41 22/12/30(金)11:25:50 No.1009657150
レイはレジェンドよりこっちのイメージ
42 22/12/30(金)11:25:58 No.1009657188
宇宙なら強そうだけどそんなでもないんだよなブレイズウィザード
43 22/12/30(金)11:26:26 No.1009657302
その代わりレジェンドに乗り換えたらとたんに手がつけられなくなる
44 22/12/30(金)11:26:44 No.1009657387
ガナザクのアシスト
45 22/12/30(金)11:26:53 No.1009657417
ザクとインパルス以降はグフだったりドムだったりデスティニーだったりオプション換装ダメだ…ってなったんかな
46 22/12/30(金)11:27:06 No.1009657487
連合は逆に流用やストライカー使い続けてたり規格に関しては統一気味よね
47 22/12/30(金)11:27:12 No.1009657508
こんな立派なブースターついて飛べねえんかおまえってなった放送時
48 22/12/30(金)11:27:26 No.1009657577
そんなでもっていうか単純にブレイズの速さを強調してくれるシーンほとんど貰えなかったからな
49 22/12/30(金)11:27:34 No.1009657619
やっぱ種死でザクグフドムになったの残念だわ 他のデザイン見たかった
50 22/12/30(金)11:27:47 No.1009657685
なのにみんな覚えてるくらいにはブレイズかっこよかったんだよな
51 22/12/30(金)11:27:53 No.1009657712
>ザクとインパルス以降はグフだったりドムだったりデスティニーだったりオプション換装ダメだ…ってなったんかな デスティニーは換装より全部乗せで良いじゃんってなった ドムは換装可能でグフは別路線の機体だったか
52 22/12/30(金)11:27:58 No.1009657732
>連合が共通規格でストライカー統一してるのになんでウィザードとシルエットで規格変えてるのか… シルエットは本来ドラグーンで運用する予定だったからじゃね?
53 22/12/30(金)11:28:05 No.1009657759
>やっぱ種死でザクグフドムになったの残念だわ >他のデザイン見たかった ジンとかバクゥ買えよ
54 22/12/30(金)11:28:11 No.1009657798
どんなゲームに出てもファイヤビーがクソ誘導ミサイルで統一されてるけどそんなに酷かったっけってなる
55 22/12/30(金)11:28:23 No.1009657860
一応ユニウスセブン落下までは戦争する気なかったしそんな状況で新型機に大気圏飛行能力持たすのがアレなのはわかる でもまあ >グフのバックパックなんでウィザードじゃないんです?
56 22/12/30(金)11:28:58 No.1009658021
>連合は逆に流用やストライカー使い続けてたり規格に関しては統一気味よね 流石に肩まで換装するタイプのストライカーは廃止されたっぽいけどね
57 22/12/30(金)11:30:12 No.1009658359
ディンの背中の羽根とエアロシェルをウィザード化すれば良かっただけなのでは…? ダムエーの漫画だと無印時代にデュエルの追加装備でそれやって飛ばせてたし
58 22/12/30(金)11:30:15 No.1009658375
>流石に肩まで換装するタイプのストライカーは廃止されたっぽいけどね ストライクダガ―ってストライカー換装ないのに 肩の換装はできそうなデザインしてて困惑したの覚えてる
59 22/12/30(金)11:30:44 No.1009658511
MS保有数の条約がある以上少ない数で多くの役割を持てるようにしたはずなのに 戦場において最も大事な制空権の取り合いと言う観点を省いたという謎
60 22/12/30(金)11:31:22 No.1009658695
ましてザフトはカーペンタリアも占領したままだしね
61 22/12/30(金)11:31:56 No.1009658860
>>連合は逆に流用やストライカー使い続けてたり規格に関しては統一気味よね >流石に肩まで換装するタイプのストライカーは廃止されたっぽいけどね ランチャーとソードに関してはアナザートライアル計画やって肩の装備を背中のバックパックや腕のハードポイントに直付け出来るように試験してるからそのうちウィンダムにも装備出来る様になる予定ではある
62 22/12/30(金)11:32:18 No.1009658963
>MS保有数の条約がある以上少ない数で多くの役割を持てるようにしたはずなのに >戦場において最も大事な制空権の取り合いと言う観点を省いたという謎 グゥルへの謎の信頼
63 22/12/30(金)11:32:41 No.1009659075
大気圏内用にバビ作るくらいならカーペタリアあるし ザクの飛行パックで良かったのでは
64 22/12/30(金)11:32:55 No.1009659148
急な開戦時に配備してないのはむしろ妥当だと思うけどその後も一切生えてこないのは嘘だろってなるよな飛行ウィザード
65 22/12/30(金)11:33:04 No.1009659183
>ストライクダガ―ってストライカー換装ないのに >肩の換装はできそうなデザインしてて困惑したの覚えてる ストライクダガーくんは未完成も未完成な急造仕様を量産してる割と無茶な機体だから本来の105ダガーの仕様が部分的に残っちゃったのかねぇ…
66 22/12/30(金)11:33:13 No.1009659222
こいつミサイルポッドのイメージしかない イザークのが印象に残ってる
67 22/12/30(金)11:33:22 No.1009659264
本来はインパルスとガイアとカオスとアビスの四機のガンダムが主軸になる予定だったからとりあえず新型量産機作っておこうぜみたいな感じでザクはあんまり練られてなかったのかも
68 22/12/30(金)11:34:41 No.1009659627
>本来はインパルスとガイアとカオスとアビスの四機のガンダムが主軸になる予定だったからとりあえず新型量産機作っておこうぜみたいな感じでザクはあんまり練られてなかったのかも そういうのはその4期よりザクの方が印象に残らなかった場合にいうものでは 実際はそいつらGATシリーズよりよほどザクはみんな記憶に残ってる
69 22/12/30(金)11:34:54 No.1009659693
ディアッカ機もガナーだったりブレイズだったりで落ち着かなかった記憶
70 22/12/30(金)11:35:12 No.1009659774
>本来はインパルスとガイアとカオスとアビスの四機のガンダムが主軸になる予定だったからとりあえず新型量産機作っておこうぜみたいな感じでザクはあんまり練られてなかったのかも ザクはユニウス条約が結ばれる前から量産計画動いてた機体だしそれはない まあ本来の核搭載プランが使えなくなって大幅に仕様変更されたが
71 22/12/30(金)11:35:14 No.1009659786
ウィザードの血筋のインパルスはわかるけど カオスアビスガイアは何想定して作ったんだよあいつら 出来ることが完全に地球侵攻用だぞ
72 22/12/30(金)11:35:16 No.1009659794
むしろグゥルは制空戦に耐えられないから移動くらいにしか出てこないので信用されてねえんだ その上でこうなってるんだ
73 22/12/30(金)11:35:27 No.1009659843
飛ばしたり潜れたりすると何?また地球攻めてくる気?と難癖つけられるし… いざ戦争始まったら待ってましたとばかりにバビとかアッシュとかグフとかどんどん配備するけど
74 22/12/30(金)11:36:19 No.1009660063
>ウィザードの血筋のインパルスはわかるけど >カオスアビスガイアは何想定して作ったんだよあいつら >出来ることが完全に地球侵攻用だぞ まあ完全に再度戦争する気で開発してたんだろう…
75 22/12/30(金)11:37:05 No.1009660292
レイはなんか中盤までパイロットとしてはかなり目立たないよう努めてた気すらある
76 22/12/30(金)11:37:46 No.1009660500
地球用はザクじゃなく局地型の出番だぜ!でミネルバもそうなるなら逆に説得力あったけどザクの不便さばかり見せられる
77 22/12/30(金)11:37:50 No.1009660518
シンだけ突出しすぎなんだよ… 普通にリンチみたいな戦場ばっかだよミネルバ
78 22/12/30(金)11:38:00 No.1009660560
ブレイズウィザード絵面的な特徴なさすぎであまり好きじゃないんよ…
79 22/12/30(金)11:38:01 No.1009660568
カオス乗ってたら強かったんだろうなレイ あの血筋だし
80 22/12/30(金)11:38:06 No.1009660583
>いざ戦争始まったら待ってましたとばかりにバビとかアッシュとかグフとかどんどん配備するけど でも結局最後までグーンもバクゥもディンも使ってたし数が圧倒的に足りてなさそうなんだよな 条約関係ねえ!ってなってから大慌てで倉庫で保管してた機体引っ張り出してきたのかもしれんが
81 22/12/30(金)11:38:40 No.1009660728
>でも結局最後までグーンもバクゥもディンも使ってたし数が圧倒的に足りてなさそうなんだよな 種死はなんか背景にジンオーカーがやたら写ってた気がする
82 22/12/30(金)11:39:19 No.1009660938
>地球用はザクじゃなく局地型の出番だぜ!でミネルバもそうなるなら逆に説得力あったけどザクの不便さばかり見せられる だって新しいガンダムだけどんどん目立たせなきゃいけないからその他に割く尺なんてないし…
83 22/12/30(金)11:39:20 No.1009660945
なんで同じ会社の同時期の開発なのに互換性ないんだよ!は現実でもまれによくある
84 22/12/30(金)11:40:07 No.1009661162
>カオス乗ってたら強かったんだろうなレイ >あの血筋だし カオスの機動兵装ポッドはドラグーン関係ないやさしい仕様になってるんじゃなかったか プロトカオスの方が本家ドラグーンになってて
85 22/12/30(金)11:40:22 No.1009661236
そもそも戦闘機だって使えるミサイルやアビオニクスは機種によるだろ
86 22/12/30(金)11:40:28 No.1009661263
このデカいブースターで飛べないのかよ
87 22/12/30(金)11:41:02 No.1009661404
>ブレイズウィザード絵面的な特徴なさすぎであまり好きじゃないんよ… ミサイルだけじゃやっぱね
88 22/12/30(金)11:42:23 No.1009661775
強奪してきたばっかの機体のはずなのに派生タイプ作りすぎだよカオスアビスガイア 強奪云々が無い方が納得行くレベルでなじんでるし
89 22/12/30(金)11:42:49 No.1009661877
>そもそも戦闘機だって使えるミサイルやアビオニクスは機種によるだろ ww2ならともかく近代兵器は基本的に統一してるよ!!! 流石に国跨ぐと大変だけどNATOはNATO内共産圏は共産圏内で弾薬だのエンジンだの兵装システムだのハードポイントの規格はある程度統一されてる
90 22/12/30(金)11:43:35 No.1009662070
種の頃のエールなんてブースターでしかないのに無茶苦茶印象に残ってるからようは見せ方よ 思えば地上戦ほとんどないな種死…地球降りても海上ばっかでローエングリーンゲートくらいか?
91 22/12/30(金)11:44:11 No.1009662249
レジェンドのメタルロボット魂出してくだち!!!!!!! MGも出してくだち!!!!!!!
92 22/12/30(金)11:44:21 No.1009662290
>シンだけ突出しすぎなんだよ… >普通にリンチみたいな戦場ばっかだよミネルバ ミネルバの守りが厚くて突破出来ません!
93 22/12/30(金)11:45:04 No.1009662482
ドラグーンミサイルとかでいいじゃないですか
94 22/12/30(金)11:45:06 No.1009662491
>だって新しいガンダムだけどんどん目立たせなきゃいけないからその他に割く尺なんてないし… 地球降りるまではシンも新三馬鹿もいまいちでむしろザクの方が目立ってたぞ 地球降りたらシン頑張り始めて准将たちも戦場に帰ってきて置物と化したが
95 22/12/30(金)11:45:23 No.1009662566
議長ってもしかして軍事に暗いんじゃ
96 22/12/30(金)11:45:27 No.1009662585
>>シンだけ突出しすぎなんだよ… >>普通にリンチみたいな戦場ばっかだよミネルバ >ミネルバの守りが厚くて突破出来ません! ちょっとやる気出すとあっさり突破しやがる辺り士気の問題なのかねあれ…
97 22/12/30(金)11:45:40 No.1009662651
>レジェンドのメタルロボット魂出してくだち!!!!!!! >MGも出してくだち!!!!!!! 並べやすさを考えるとHGCEからもなにとぞ…
98 22/12/30(金)11:45:42 No.1009662665
レイが本当は自分がインパルスのパイロットに選ばれたかった…でも遺伝子的にギルがシンが適任だと思ってるし…ってモヤってるのがデスティニープランの欠陥って感じがして好き
99 22/12/30(金)11:45:45 No.1009662679
ウィンダムもダガーLも飛びまくってるのに
100 22/12/30(金)11:46:05 No.1009662760
>種の頃のエールなんてブースターでしかないのに無茶苦茶印象に残ってるからようは見せ方よ >思えば地上戦ほとんどないな種死…地球降りても海上ばっかでローエングリーンゲートくらいか? 地上戦あっても尺はコアスプレンダーが取ってくから
101 22/12/30(金)11:46:15 No.1009662800
どんなやつだったっけって思い出そうとしたけど マジでミサイルポッドのパンクしか思い出せなかった
102 22/12/30(金)11:47:05 No.1009663021
>議長ってもしかして軍事に暗いんじゃ 議長は結局研究者だから… 人の心がわからないからアスランなんて起用する レイとかアスランにまた裏切るんですか!!けおおってなってたし内心疑念抱いてそう
103 22/12/30(金)11:47:11 No.1009663052
>>>シンだけ突出しすぎなんだよ… >>>普通にリンチみたいな戦場ばっかだよミネルバ >>ミネルバの守りが厚くて突破出来ません! >ちょっとやる気出すとあっさり突破しやがる辺り士気の問題なのかねあれ… ユウナの命令を聞きたくないからそう言ってるだけ説とかここで聞いた さすがに職業軍人がそれは無いと思いたいけど
104 22/12/30(金)11:47:12 No.1009663056
トマホークブーメランやったのはガナーとブレイズのどっちだっけ…
105 22/12/30(金)11:47:33 No.1009663157
ルナレイは本当戦闘面では付き添いその1その2くらいだもんな… 設定は美味しいのにキャラ的にもいまいち前面には出さない
106 22/12/30(金)11:47:37 No.1009663176
>どんなやつだったっけって思い出そうとしたけど >マジでミサイルポッドのパンクしか思い出せなかった そんな事言うなよ!ビーム突撃銃でダガーLをバッタバッタと撃ち落とすバンクもあるだろ!!
107 22/12/30(金)11:47:41 No.1009663188
>議長ってもしかして軍事に暗いんじゃ 遺伝子でしか適性見ない議長とストライクに脳を焼かれたザフト開発部がよくない噛み合い方をした
108 22/12/30(金)11:48:04 No.1009663283
>トマホークブーメランやったのはガナーとブレイズのどっちだっけ… ガナーと装備なしザクかなアスランとルナマリアがやってる印象ある
109 22/12/30(金)11:48:15 No.1009663333
>トマホークブーメランやったのはガナーとブレイズのどっちだっけ… 小惑星帯での対ガイアだからルナマリアのガナーだな
110 22/12/30(金)11:48:46 No.1009663478
他の艦隊の支援だったけどインパルス1機のミネルバにAA迎撃命じるんだったら補給くらいしろや!
111 22/12/30(金)11:48:50 No.1009663489
ミサイルポッドと正面にビームライフル撃つバンクしか思い出せない白ザクの戦闘
112 22/12/30(金)11:48:53 No.1009663500
インパルス量産するかインパルスのパックそのまま使える量産機にすればよかったのに グラスパーで誤魔化してたストライク時代よりパック余りが悪化してるぞ
113 22/12/30(金)11:49:03 No.1009663552
きれいな関俊彦が種運命の1話時点ではレイとメイリンがくっつく予定だったんですよーアイキャッチ欲しかったな~とか言ってるのを聴いて種運命ってもしかして前作キャラ出張らない初期案とかちゃんとあったのに全部無かったことにしたのかな…ってなった
114 22/12/30(金)11:49:56 No.1009663794
白ザクVSネオの戦闘は良かっただろ!
115 22/12/30(金)11:50:13 No.1009663875
>インパルス量産するかインパルスのパックそのまま使える量産機にすればよかったのに >グラスパーで誤魔化してたストライク時代よりパック余りが悪化してるぞ だが戦場でガンガン換装しまくって敵倒しまくるエースパイロットがいたとしたら…?
116 22/12/30(金)11:50:40 No.1009663997
今やったらめっちゃ動くんだろうな… 劇場版がどこ切り取るのか知らないがスタジェみたいな戦闘しないかなぁ
117 22/12/30(金)11:50:57 No.1009664069
>>インパルス量産するかインパルスのパックそのまま使える量産機にすればよかったのに >>グラスパーで誤魔化してたストライク時代よりパック余りが悪化してるぞ >だが戦場でガンガン換装しまくって敵倒しまくるエースパイロットがいたとしたら…? マジかよあのスーパーコーディネーターすげえ
118 22/12/30(金)11:51:11 No.1009664124
>>インパルス量産するかインパルスのパックそのまま使える量産機にすればよかったのに >>グラスパーで誤魔化してたストライク時代よりパック余りが悪化してるぞ >だが戦場でガンガン換装しまくって敵倒しまくるエースパイロットがいたとしたら…? インパルスのパックやパーツ流用できる機体用意してエースが使うパーツの絶対数増やしたくなるな!
119 22/12/30(金)11:52:42 No.1009664499
グフくれよ議長!!
120 22/12/30(金)11:52:58 No.1009664560
アスランは自分の正義に合わないなら即逃げるのに起用する議長が悪い
121 22/12/30(金)11:53:09 No.1009664635
連合はちゃんとストライカー使える量産機作って偉いね
122 22/12/30(金)11:53:12 No.1009664653
>その上でこうなってるんだ 乗ってる機体と連動できるようで出来ないただ浮かんでるだけのハリボテだしな
123 22/12/30(金)11:54:03 No.1009664896
ウィザード規格ってザクドムバクゥしか使ってないんだっけ?
124 22/12/30(金)11:54:20 No.1009664997
>グフくれよ議長!! ルナとレイのどっちともあんま合わなそうなんだよな
125 22/12/30(金)11:54:22 No.1009665006
連合は軍需産業のプロがついてるからな
126 22/12/30(金)11:54:22 No.1009665009
>アスランは自分の正義に合わないなら即逃げるのに起用する議長が悪い というか自分が間違ってると思ったら止めてくれとか勧誘時に言ってるから結果的に自業自得になってるのが面白い議長
127 22/12/30(金)11:55:34 No.1009665279
ウィザードとシルエットの規格も互換性0だからな…
128 22/12/30(金)11:55:58 No.1009665383
アスランが議長のやり方への疑問を口にしただけで暗殺まがいのことやろうとするんだから議長が悪い
129 22/12/30(金)11:56:17 No.1009665464
そこで取り出したるはこのマルチパック
130 22/12/30(金)11:56:39 No.1009665542
…まあタリアならなんとかなるだろうの精神
131 22/12/30(金)11:57:11 No.1009665694
>>アスランは自分の正義に合わないなら即逃げるのに起用する議長が悪い >というか自分が間違ってると思ったら止めてくれとか勧誘時に言ってるから結果的に自業自得になってるのが面白い議長 そもそも国家元首が18の少年にそんな事言うなよという話である…
132 22/12/30(金)11:57:46 No.1009665859
>そこで取り出したるはこのマルチパック なんで戦場カメラマンがこんな物を…AIの補助が必要だがストライカーウィザードシルエット全部使えるコネクターとか作れていいのかそれ
133 22/12/30(金)11:57:58 No.1009665906
換装システムにしても条約での保有数を律儀に守る方便だったと思うしグダグダなのはまぁそんなもんだろうというか 結局開戦しちゃえば知ったこっちゃないになるからマジでお茶濁しだったのかもしれない
134 22/12/30(金)11:57:59 No.1009665914
>アスランが議長のやり方への疑問を口にしただけで暗殺まがいのことやろうとするんだから議長が ヅラじゃなくても逃げるよな