虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/30(金)11:04:26 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)11:04:26 No.1009651941

初めて行ったけど凄い並ぶね…

1 22/12/30(金)11:04:57 No.1009652068

どの待機列?

2 22/12/30(金)11:05:29 No.1009652202

搬入業者の人?

3 22/12/30(金)11:05:44 No.1009652242

東!

4 22/12/30(金)11:06:16 No.1009652362

あした東の入場だけど寒そう

5 22/12/30(金)11:06:31 No.1009652420

なのは完売!

6 22/12/30(金)11:06:57 No.1009652532

そろそろ駅に着くわ

7 22/12/30(金)11:07:33 No.1009652658

スレッドを立てた人によって削除されました 来年にはAIに駆逐されてこんな催し終わってるよ

8 22/12/30(金)11:07:44 No.1009652713

スレッドを立てた人によって削除されました 絵描きに価値ないしなもう

9 22/12/30(金)11:08:07 No.1009652809

駅の近くでアルファベットごとの列形成してそこからめちゃくちゃ歩いて一回リストバンド受け取った後海が見えるところに待機してる… ここからようやく入場?

10 22/12/30(金)11:08:56 No.1009652986

人気サークルはアーリーで無くなるものと思うのよ

11 22/12/30(金)11:09:03 No.1009653003

当日ふらっと寄って入場ってまだ解禁されてないんだっけ

12 22/12/30(金)11:13:35 No.1009654197

むしろAIが俺好みの性癖の本出してくれるなら教えて欲しい お出しされないから自分で作ってんのに

13 22/12/30(金)11:13:44 No.1009654240

冬は男性向け女性向けだけの日分けなの?

14 22/12/30(金)11:15:14 No.1009654604

有明って聞くから近所でやるんだとずっと思ってた 本州にも有明って地名があるとか知らそん… 有名な方の有明じゃないのかよ

15 22/12/30(金)11:15:31 No.1009654676

>冬は男性向け女性向けだけの日分けなの? 規模縮小してるだけでいつもと同じような数を2日に詰め込んでる

16 22/12/30(金)11:16:05 No.1009654828

ヒ見てたら8:30のチケットで11:10入場とか見かけた… 午前チケットなのに午後入場になるのかこれ

17 22/12/30(金)11:16:27 No.1009654920

>午前チケットなのに午後入場になるのかこれ じゃあ午後入場は…

18 22/12/30(金)11:16:52 No.1009655023

今日から数日後にクラスター発生してないことを祈る

19 22/12/30(金)11:17:24 No.1009655148

>ヒ見てたら8:30のチケットで11:10入場とか見かけた… >午前チケットなのに午後入場になるのかこれ 並ぶ時間は最速で7時からだけど開場時間が変わるわけじゃないんですよ

20 22/12/30(金)11:17:31 No.1009655180

夏の東は10分前くらいに着いても駐車場の入り口でセーブされてたけど今回西はほぼ早く着いたもん勝ちなのね…

21 22/12/30(金)11:17:44 No.1009655233

>午前チケットなのに午後入場になるのかこれ そもそも一般入場が11時からなんだからそんなもんでしょう

22 22/12/30(金)11:18:23 No.1009655385

>>午前チケットなのに午後入場になるのかこれ >そもそも一般入場が11時からなんだからそんなもんでしょう あれ10:30じゃなかったっけ

23 22/12/30(金)11:18:25 No.1009655396

>並ぶ時間は最速で7時からだけど開場時間が変わるわけじゃないんですよ 並んでる感じ前がめちゃくちゃいるからもっと時間かかると思ったけどそうでもないのね… 座ってた列も立ち始めたし

24 22/12/30(金)11:18:32 No.1009655422

西もチケの順番どおりなのは変わらないだろう

25 22/12/30(金)11:19:07 No.1009655567

>>そもそも一般入場が11時からなんだからそんなもんでしょう >あれ10:30じゃなかったっけ 10時30分は開始時間でそこから30分はアーリーの入場時間

26 22/12/30(金)11:19:12 No.1009655586

言ったそばから東の列動く準備始まったわ よかった…

27 22/12/30(金)11:20:37 No.1009655930

>10時30分は開始時間でそこから30分はアーリーの入場時間 むしろアーリー30分しかないんだ… ここしばらくサークル入場しかしてなかったから知らんかった…

28 22/12/30(金)11:22:47 No.1009656412

コミケってどんな感じなのか想像つかないWHFみたいな感じってイメージで合ってる?

29 22/12/30(金)11:23:25 No.1009656569

会場に入ったときのあの異常な臭さは1度は体験しとけやな

30 22/12/30(金)11:23:55 No.1009656693

冬でも臭いの?

31 22/12/30(金)11:24:15 No.1009656765

マスクしてるから別に

32 22/12/30(金)11:24:47 No.1009656898

>冬でも臭いの? 正直今夏でもあんま臭くない 10年前の徹夜組全盛期の頃の話を未だに引きずってる奴がいる

33 22/12/30(金)11:24:53 No.1009656930

待機列でフケまみれのおっさんはちょくちょく見かけたけど臭いはわからん…

34 22/12/30(金)11:24:53 No.1009656931

その30分で壁サー並ぶか委託無しの島中がっつり回れるか変わるからアーリーは人気なのだ

35 22/12/30(金)11:25:28 No.1009657064

>>冬でも臭いの? >正直今夏でもあんま臭くない >10年前の徹夜組全盛期の頃の話を未だに引きずってる奴がいる 全盛期は前日込みで四日間風呂入らずに徹夜で汗かきまくる馬鹿とか居たからな

36 22/12/30(金)11:25:55 No.1009657169

列形成するようなとこは30分が命取りだからな…

37 22/12/30(金)11:26:33 No.1009657338

なんか今年前もコミケやってなかった? 年に複数回あったりするの?

38 22/12/30(金)11:27:04 No.1009657470

そこからか

39 22/12/30(金)11:27:39 No.1009657639

>なんか今年前もコミケやってなかった? >年に複数回あったりするの? 夏コミと冬コミって単語が何を指すか考えてみよう

40 22/12/30(金)11:30:15 No.1009658377

人気あるところはアーリーじゃないと買えない?

41 22/12/30(金)11:30:59 No.1009658580

大手ほどたくさん用意してるだろうから後からでも買えそうなイメージある

42 22/12/30(金)11:31:14 No.1009658651

場合によるとしか言えない

43 22/12/30(金)11:31:22 No.1009658693

>夏コミと冬コミって単語が何を指すか考えてみよう まずその単語を聞いたことがなかった…

44 22/12/30(金)11:32:23 No.1009658993

会場限定ない壁とかシャッターはよほどその日に読みたいとかじゃない限りはスルーしたほうがいい

45 22/12/30(金)11:33:00 No.1009659168

>まずその単語を聞いたことがなかった… 若者か…

46 22/12/30(金)11:34:14 No.1009659515

今日は日差しもあるせいか思ったより暖かくて戸惑う

47 22/12/30(金)11:34:36 No.1009659607

徹夜組滅んだ?

48 22/12/30(金)11:35:08 No.1009659760

書き込みをした人によって削除されました

49 22/12/30(金)11:35:20 No.1009659813

目当てのサークル片手で数える程度だからサクッと回って中の食堂で昼飯中 この時間帯だとさすがに飯も混んでないね

50 22/12/30(金)11:36:37 No.1009660164

>徹夜組滅んだ? マジで滅んだ 始発ダッシュも

51 22/12/30(金)11:36:46 No.1009660206

明日の島本先生のとこしか目当てじゃないからのんびり行くぜ

52 22/12/30(金)11:37:12 No.1009660333

コスプレ広場も金取るようにしてから良くなったらしいな

53 22/12/30(金)11:38:05 No.1009660579

年末に本州行くのってみんなすごい執念だなって思う 前泊後泊もいるし飛行機でもゴリゴリ疲れるし体力的に死にかけで新年迎えるの辛くない?

54 22/12/30(金)11:38:29 No.1009660682

>その30分で壁サー並ぶか委託無しの島中がっつり回れるか変わるからアーリーは人気なのだ 11時くらいから東のほう入場者用に中まで一方通行ルート作ってたから最初の30分で一通り回れないと下手したらこれで足止め食らってヤバいかもしれんな

55 22/12/30(金)11:38:33 No.1009660697

ぶいすぽとホロの列がやばい

56 22/12/30(金)11:38:55 No.1009660793

明日は久しぶりにサークル参加! 印刷数は五十部! pixivのブックマーク数は二十! 刷り過ぎたわこれ

57 22/12/30(金)11:38:58 No.1009660814

徹夜組はコミケ無くても並ぶって昔のマンレポに描かれてたのになあ

58 22/12/30(金)11:39:06 No.1009660857

>>冬でも臭いの? >正直今夏でもあんま臭くない >10年前の徹夜組全盛期の頃の話を未だに引きずってる奴がいる 臭いか臭くないかで言ったら普通に臭いだろ

59 22/12/30(金)11:39:11 No.1009660884

今回ばかりはコロナ怖すぎてやめといた 増えてる時の年末にこんだけ乾燥した状態で鮨詰め数時間待機してその後実家に帰省のコンボはちょっと怖すぎる

60 22/12/30(金)11:39:49 No.1009661073

いま入場完全時間割のチケット制だからなあ コロナ気にしなくて良くなっても一生このシステムでやってくれ

61 22/12/30(金)11:40:42 No.1009661320

臭いしやべえやつは普通にいる 夏は待機場ですぐそばにずっと痰くちゃくちゃして巻いてるタオルに吐き出してるキモいのがいて お願いだから早くここから出してくれってなった

62 22/12/30(金)11:41:54 No.1009661657

>増えてる時の年末にこんだけ乾燥した状態で鮨詰め数時間待機してその後実家に帰省のコンボはちょっと怖すぎる 鮨詰めってほどじゃないよ今や…列の一通は多いけどこれならクリスマス真っ盛りの店舗通りの方が混んでるくらい

63 22/12/30(金)11:42:27 No.1009661788

ていうかオタクもだいぶマシになりつつあるというか みんな小綺麗になったよね

64 22/12/30(金)11:42:53 No.1009661897

東京っていうか本州ってなんでこんなに遠いんだろうね

65 22/12/30(金)11:43:15 No.1009661988

大手回ったら島中流したいからみんな残ってくれー!

66 22/12/30(金)11:43:20 No.1009662009

ライト層の母数が増えてヤバい層が相対的に少なくなった感じかな

67 22/12/30(金)11:43:31 No.1009662048

>明日は久しぶりにサークル参加! >印刷数は五十部! >pixivのブックマーク数は二十! >刷り過ぎたわこれ チケット握ってまで来てくれる人が買えなかったら申し訳ないし 多すぎるくらいでいいと思うの

68 22/12/30(金)11:43:44 No.1009662133

イベントの混雑より満員電車の方がリスクあるように思えるから…

69 22/12/30(金)11:43:53 No.1009662178

>鮨詰めってほどじゃないよ今や…列の一通は多いけどこれならクリスマス真っ盛りの店舗通りの方が混んでるくらい チケットで厳選されたおかげか歩いててわざわざぶつかってくるならず者もほとんど消えたわ

70 22/12/30(金)11:44:00 No.1009662206

>臭いか臭くないかで言ったら普通に臭いだろ 混雑してるイベント行ってもそうそう体臭キツいって感じる事はないけど コミケはそこら中にいるからな…それ普通じゃねえから!

71 22/12/30(金)11:44:00 No.1009662207

壁サークルでも列捌きで進みが全然違うからな… 並ぶの覚悟しても爆速で終わって拍子抜けってこともある

72 22/12/30(金)11:44:12 No.1009662251

>>徹夜組滅んだ? >マジで滅んだ >始発ダッシュも すげーなチケット制…

73 22/12/30(金)11:44:16 No.1009662270

>ていうかオタクもだいぶマシになりつつあるというか >みんな小綺麗になったよね 若い子はほんとファッション気を使うようになってるんだけどね…

74 22/12/30(金)11:44:22 No.1009662297

ぶっちゃけ新宿とか渋谷とかアキバの方が人多くて危険感じるよ今時期は

75 22/12/30(金)11:45:07 No.1009662495

>ていうかオタクもだいぶマシになりつつあるというか >みんな小綺麗になったよね でもたまにいにしえのオタクスタイルも見かけておおっ!ってなる

76 22/12/30(金)11:45:38 No.1009662648

>ていうかオタクもだいぶマシになりつつあるというか >みんな小綺麗になったよね カード屋は何も変わらんのに何が違うんだろう

77 22/12/30(金)11:46:11 No.1009662787

>ぶっちゃけ新宿とか渋谷とかアキバの方が人多くて危険感じるよ今時期は 東京駅人多すぎ!

78 22/12/30(金)11:48:12 No.1009663316

いろんな人の目に留まるようになったから(メディアの取材とか)多少の身なりには気をつけるようになったのかな…?

79 22/12/30(金)11:48:22 No.1009663373

>>ていうかオタクもだいぶマシになりつつあるというか >>みんな小綺麗になったよね >カード屋は何も変わらんのに何が違うんだろう 偏見だけどカードのコミュニティはなんかネガティブなイメージある

80 22/12/30(金)11:50:11 No.1009663863

>>ていうかオタクもだいぶマシになりつつあるというか >>みんな小綺麗になったよね >若い子はほんとファッション気を使うようになってるんだけどね… もう手遅れの年齢なおっさん達がね…

81 22/12/30(金)11:50:13 No.1009663876

>いろんな人の目に留まるようになったから(メディアの取材とか)多少の身なりには気をつけるようになったのかな…? 単に今のアラサー以下が子供の時から当たり前にアニメやゲーム楽しんでたから普通の人が増えただけだと思う

82 22/12/30(金)11:53:20 No.1009664706

>今回ばかりはコロナ怖すぎてやめといた >増えてる時の年末にこんだけ乾燥した状態で鮨詰め数時間待機してその後実家に帰省のコンボはちょっと怖すぎる マスクした上で屋外なら感染リスクは減らせるけど人口密度が高すぎるから怖いよね自分もやめた

83 22/12/30(金)11:54:16 No.1009664978

最近はどんなジャンルが強いんだろうな やっぱりVチューバ―?

84 22/12/30(金)11:55:29 No.1009665253

もう撤収するけど本当に動きやすいね...

85 22/12/30(金)11:55:32 No.1009665266

オリジナルが増えた

86 22/12/30(金)11:56:40 No.1009665546

予想はされてたけどやっぱりぼざろの原作者の所のサークルやべー事になってたな

87 22/12/30(金)11:59:46 No.1009666405

今月頭に妖精さんになって無敵の人になったから怖いものなしだ

88 22/12/30(金)12:00:10 No.1009666519

サクチケ勢に蹂躙された後のおこぼれしか拾えんのによく金払って参加するなぁ…

89 22/12/30(金)12:00:31 No.1009666629

いみぎむるのサークル並んでるけどいつ買えるんだ…

90 22/12/30(金)12:00:44 No.1009666675

環境過酷だしかなりDL販売も委託も多くなってるし一周回って書く人達の集まりになってるんじゃねぇかと思う

91 22/12/30(金)12:01:17 No.1009666847

サクチケ融通出来ない人が殆どなんですが…

92 22/12/30(金)12:02:35 No.1009667202

なら俺のサクチケ貰ってくれよ 壁のお使い幾つかと落ち着いてからの店番変わってくれるだけでいいからさ

93 22/12/30(金)12:03:20 No.1009667409

>サクチケ勢に蹂躙された後のおこぼれしか拾えんのによく金払って参加するなぁ… レイヤーの写真撮ってオフパコするのが目当てで本なんかに金使わんし

94 22/12/30(金)12:03:29 No.1009667444

もうコミケ行くの面倒くさくなってきた

95 22/12/30(金)12:04:03 No.1009667610

サクチケでの買い物ガチ勢ももちろんいっぱいいるけど 今は本来の意味での即売会というか同好の士とかコミケでしか会えない関係の人々の交流の場の面が強くなってる気はする 毎回ずっと閉会までいるのに委託とかまったくしない俺の性癖にしか刺さらない人とか現地行くしかないしな

96 22/12/30(金)12:04:25 No.1009667714

なんか参加した事ないけどレッテルは貼って腐すぜってやつ毎回この時期になると出てくるけど楽しいのかな

97 22/12/30(金)12:04:41 No.1009667794

>もうコミケ行くの面倒くさくなってきた 老いたね

98 22/12/30(金)12:04:57 No.1009667866

ぼざろ作者のブルアカ同人誌が実物写真付きで10時半ぐらいにはメルカリに並んでてホンマこいつら…ってなる 時間的にこれスタッフかサークルのチケットで開場前に並んでる連中だよね?

99 22/12/30(金)12:06:34 No.1009668351

>もうコミケ行くの面倒くさくなってきた 追っかけてたジャンルが縮むと新しいのに飛びつくエネルギーが無くなるよね

100 22/12/30(金)12:06:38 No.1009668371

>ぼざろ作者のブルアカ同人誌が実物写真付きで10時半ぐらいにはメルカリに並んでてホンマこいつら…ってなる >時間的にこれスタッフかサークルのチケットで開場前に並んでる連中だよね? 現地行く時間と金考えたらまぁ…

101 22/12/30(金)12:06:46 No.1009668418

>ぼざろ作者のブルアカ同人誌が実物写真付きで10時半ぐらいにはメルカリに並んでてホンマこいつら…ってなる >時間的にこれスタッフかサークルのチケットで開場前に並んでる連中だよね? いくらぐらいしてるの?

102 22/12/30(金)12:07:49 No.1009668703

>なんか参加した事ないけどレッテルは貼って腐すぜってやつ毎回この時期になると出てくるけど楽しいのかな 彼らはもう終わりなんだ

103 22/12/30(金)12:08:18 No.1009668878

>もうコミケ行くの面倒くさくなってきた まぁそれはそう思う なんというかこの2年で「早朝必死になって行く必要あるか?」って感じがしてきてしまった

104 22/12/30(金)12:08:25 No.1009668913

>なんか参加した事ないけどレッテルは貼って腐すぜってやつ毎回この時期になると出てくるけど楽しいのかな 別に楽しくはないが他人の楽しいを失わせることはできる

105 22/12/30(金)12:08:37 No.1009668983

>いくらぐらいしてるの? 2千円のセットが2万円前後で売れてますね…

106 22/12/30(金)12:08:39 No.1009668997

>もうコミケ行くの面倒くさくなってきた 高速バスとって空港まで行って飛行機乗ってそこから東京の電車乗って前泊して参加して後泊してまた帰りに電車と飛行機とバスと高速バス きついわ

107 22/12/30(金)12:09:07 No.1009669115

>>なんか参加した事ないけどレッテルは貼って腐すぜってやつ毎回この時期になると出てくるけど楽しいのかな >別に楽しくはないが他人の楽しいを失わせることはできる 「」らしくて良いね

108 22/12/30(金)12:09:18 No.1009669160

委託あるのに買うのか? 自作自演では

109 22/12/30(金)12:09:37 No.1009669278

>>いくらぐらいしてるの? >2千円のセットが2万円前後で売れてますね… だからあれだけ高値で売れるって言ってたのに

110 22/12/30(金)12:10:00 No.1009669392

>>いくらぐらいしてるの? >2千円のセットが2万円前後で売れてますね… ありがとう 正直売る方も買う方も引くねソレ

111 22/12/30(金)12:10:52 No.1009669659

ぼっち完売!

112 22/12/30(金)12:10:59 No.1009669697

>自作自演では セットは売らんだろ

113 22/12/30(金)12:11:07 No.1009669737

一般入場者ってどれくらいいるんだろ

114 22/12/30(金)12:11:19 No.1009669799

目当ての企業売り切れてたらどうしよう…って思ってたけど全く並んでなかった… 買えたのは嬉しいけど裏とか横はめちゃくちゃ並んでるから複雑だ

115 22/12/30(金)12:11:32 No.1009669867

なんやかんや本州「」も少数ながらいるからな 全体数が増えたから今となっては日帰りで行ける「」もだいぶ多いのかもしれん

116 22/12/30(金)12:13:17 No.1009670337

>なんというかこの2年で「早朝必死になって行く必要あるか?」って感じがしてきてしまった 期待値が10年くらいでガッツリ減った感じ 別に行かなくても見れる機会はあるしあんな遠いとこ並んでまで行くかなって

117 22/12/30(金)12:13:28 No.1009670388

チョコレートショップが盛大に事故ってて笑えない 電子整理券システムはまだ早すぎたんだ…

118 22/12/30(金)12:14:50 No.1009670788

>チョコレートショップが盛大に事故ってて笑えない >電子整理券システムはまだ早すぎたんだ… そうか…面白い試みだと思ってみてたんだがな

119 22/12/30(金)12:15:53 No.1009671127

ここもとしあきも高齢化がすすんで体力のいるイベントは参加出来なくなってるのが透けて見える 老人ホームスレがのびるくらいだから仕方ないのかもな

120 22/12/30(金)12:17:01 No.1009671468

ギルティのブリジット完売!ディキンソン完売!

121 22/12/30(金)12:18:02 No.1009671759

地方に住んでて年も経ったら遠出して参加なんて出来なくなるのは仕方ないね

122 22/12/30(金)12:18:05 No.1009671774

なんでも完売してしまうな 完売しないものを教えてくれ

123 22/12/30(金)12:18:55 No.1009671986

>地方に住んでて年も経ったら遠出して参加なんて出来なくなるのは仕方ないね 上でも言われてるけど本州暮らしの「」とか本当に希少だからな…

124 22/12/30(金)12:19:02 No.1009672039

>>電子整理券システムはまだ早すぎたんだ… >そうか…面白い試みだと思ってみてたんだがな 整理券発行のQRコード読み込み待機列が東123外を一通する位伸びてこの時点で不穏だった… QRコード読み取りにそこそこ時間かかるせいで列が全然履けない+途中でシステムサーバが死んで全部おじゃんでいつも通りの販売形式に 発券してた人は優先しないといけないから大混乱になったところで諦めた…

125 22/12/30(金)12:19:47 No.1009672248

置き場所もないし電子出す人も増えたからね

126 22/12/30(金)12:19:54 No.1009672274

大手とか有名ジャンルは通販委託に電子化も多くなって無理しなくてよくなってきた マイナーはそうもいかないのだ

127 22/12/30(金)12:20:24 No.1009672439

チケ無しでもコスプレイヤーとか見たりできないんだろうか

128 22/12/30(金)12:20:28 No.1009672455

オタク趣味って陰のイメージがあったけどコミケに参加するようなオタク達って皆陽の者というか行動力凄いよね 可愛いコスプレイヤーさんと知人になるわ打ち上げ焼肉するわで凄いわ

129 22/12/30(金)12:20:29 No.1009672462

>>>電子整理券システムはまだ早すぎたんだ… >>そうか…面白い試みだと思ってみてたんだがな >整理券発行のQRコード読み込み待機列が東123外を一通する位伸びてこの時点で不穏だった… >QRコード読み取りにそこそこ時間かかるせいで列が全然履けない+途中でシステムサーバが死んで全部おじゃんでいつも通りの販売形式に >発券してた人は優先しないといけないから大混乱になったところで諦めた… oh…せめて何某か後に活用できる知見が得られることを祈ろう…

130 22/12/30(金)12:21:37 No.1009672771

>オタク趣味って陰のイメージがあったけどコミケに参加するようなオタク達って皆陽の者というか行動力凄いよね >可愛いコスプレイヤーさんと知人になるわ打ち上げ焼肉するわで凄いわ それは陽なやつが目立つってだけだ 一人で設営して一人で売って一人で片付けて一人で帰る人もかなり多い

131 22/12/30(金)12:23:16 No.1009673270

>チケ無しでもコスプレイヤーとか見たりできないんだろうか そういうのが減って民度上がったみたい

132 22/12/30(金)12:25:48 No.1009673961

>>チケ無しでもコスプレイヤーとか見たりできないんだろうか >そういうのが減って民度上がったみたい 最高かよ

133 22/12/30(金)12:27:01 No.1009674320

コミケにくるレイヤーとかほぼ彼氏持ちだぞ

134 22/12/30(金)12:27:55 No.1009674609

どのみち寒いからレイヤーも過激な格好出来ないし昔より規定がきつくなって乳輪チラとかも無くなった

135 22/12/30(金)12:28:27 No.1009674766

>コミケにくるレイヤーとかほぼ彼氏持ちだぞ しっ…!そのままで聞くんぬ…!

136 22/12/30(金)12:30:32 No.1009675372

1130入場でもまあまあ買えるね

137 22/12/30(金)12:34:18 No.1009676538

今回はかなり温和に見て回れて嬉しい 紙の本が欲しいのは変わらんけど置き場所にはマジで困るようになってきた エロ関係ないやつは実本がいい

138 22/12/30(金)12:35:31 No.1009676884

11時に駅ついて入れたの12時だったよ 東7まで歩いたあとに待たされるのはキツかった

139 22/12/30(金)12:36:18 No.1009677112

チョコレートシップがやらかしてるのは毎回のことでは...?

140 22/12/30(金)12:36:21 No.1009677127

エロは電子 趣味系は実本

141 22/12/30(金)12:37:35 No.1009677456

チョコショはまず近衛と合体サークル止めてそれぞれのスペースで販売すれば良いのでは

142 22/12/30(金)12:38:57 No.1009677846

>>コミケにくるレイヤーとかほぼ彼氏持ちだぞ >しっ…!そのままで聞くんぬ…! …?

143 22/12/30(金)12:44:01 No.1009679215

オフパコキャッツでほマ新チしてるの初めて見た

144 22/12/30(金)12:44:41 No.1009679397

ネットだと見えないから良いけど中年がこんな事やるのはやっぱり気持ち悪いぞ

145 22/12/30(金)12:44:42 No.1009679401

フトスト結構な列だな…あと売り子さん海外の方かな?声すごい大きくてちょっとビビる

146 22/12/30(金)12:45:17 No.1009679578

なんか夏のときよりスレ少ないな

147 22/12/30(金)12:47:17 No.1009680165

>なんか夏のときよりスレ少ないな 夏より仕事休めねえしなあ

148 22/12/30(金)12:47:26 No.1009680213

1日目はこんなもんだろう

149 22/12/30(金)12:49:02 No.1009680681

明日行くんだけど午前券ってその書いてある時間にその場所についてればいいのかな

150 22/12/30(金)12:51:01 No.1009681315

駅降りたら誘導看板があるからそれについていけばいいよ

↑Top