22/12/30(金)10:53:37 お好み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)10:53:37 No.1009649338
お好み焼き食いたくてキャベツ買ってきたんだけど 家に残ってた粉がお好み焼き粉じゃなくてたこ焼き粉だった… たこ焼きの粉でお好み焼き作っても美味しくできるかな…?
1 22/12/30(金)10:54:11 No.1009649468
できる!!!!!!!!!!!!!!
2 22/12/30(金)10:55:11 No.1009649702
何故なら!!!!!!!!!!!
3 22/12/30(金)10:56:26 No.1009649989
俺はたこ焼きを信じているッ!!!!!!!!
4 22/12/30(金)10:56:51 No.1009650084
以上です…
5 22/12/30(金)10:56:58 No.1009650106
根性論か…
6 22/12/30(金)10:57:42 No.1009650284
たこ焼きに負けてるじゃねーか!!!!
7 22/12/30(金)11:00:18 No.1009650936
調べてみました お好み焼き粉はたこ焼きとかもどうぞと書いてありました https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110251661.html しかしたこ焼き粉には書いてありませんでした https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110369168.html イカでしたか?
8 22/12/30(金)11:00:56 No.1009651074
>イカでしたか? イカ抜きでお願いします
9 22/12/30(金)11:01:23 No.1009651203
何事もチャレンジしてみるもんさ
10 22/12/30(金)11:03:04 No.1009651622
たこ焼きを連結させてお好み焼きにしたら ええ!
11 22/12/30(金)11:05:05 No.1009652101
本場大阪じゃそんな既製品の粉なんて使わずに誰でもお好み焼きもたこ焼きも作れるらしいし 小麦粉であればなんでもいけるのでは?
12 22/12/30(金)11:08:05 No.1009652798
>本場大阪じゃそんな既製品の粉なんて使わずに誰でもお好み焼きもたこ焼きも作れるらしいし 大阪人への謎の厚い信頼やめろ
13 22/12/30(金)11:09:57 No.1009653211
お好み焼きのお好みだから自由だけどたこ焼きはたこだからタコ!!!!!!!!!
14 22/12/30(金)11:10:41 No.1009653433
お好み焼きではなくなる成分がたこ焼き粉に入ってるとは思えないから大丈夫と思う ただ水の配分は気をつけよう たこ焼きの液はかなりシャバシャバだけどお好み焼きはどろっとしてる
15 22/12/30(金)11:11:22 No.1009653598
>>本場大阪じゃそんな既製品の粉なんて使わずに誰でもお好み焼きもたこ焼きも作れるらしいし >大阪人への謎の厚い信頼やめろ できるできないというより手軽で美味しくできるかだから…
16 22/12/30(金)11:12:10 No.1009653820
強力粉とか薄力粉の違いはある気がする
17 22/12/30(金)11:12:21 No.1009653870
タコも買ってこよう!
18 22/12/30(金)11:15:07 No.1009654578
>タコも買ってこよう! 丸い窪みのある鉄板を使おう!
19 22/12/30(金)11:15:58 No.1009654802
もうこの際キャベツ入れなくても良くない?
20 22/12/30(金)11:17:23 No.1009655147
いかがでしたか?
21 22/12/30(金)11:18:16 No.1009655356
>強力粉とか薄力粉の違いはある気がする 強力粉使う話知らない どっちに使うの?
22 22/12/30(金)11:23:15 No.1009656518
>いかがでしたか? タコだよ!
23 22/12/30(金)11:24:38 No.1009656869
>強力粉使う話知らない >どっちに使うの? ごめんそう言う違いとかなの?って疑問に思っただけで真実は知らないんだ
24 22/12/30(金)11:46:18 No.1009662817
お好み焼きの真実を求める者…
25 22/12/30(金)12:04:45 No.1009667811
お好み焼き粉はよく使うけどたこ焼き粉ってわからないな たこ焼き粉も長芋混ぜたりするんだろうか
26 22/12/30(金)12:07:47 No.1009668693
本場ってどこなの?
27 22/12/30(金)12:11:05 No.1009669727
>本場ってどこなの? ご当地メニューも多いから全国何処でも本場
28 22/12/30(金)12:13:48 No.1009670485
>たこ焼き粉も長芋混ぜたりするんだろうか お好み焼き作る時も長芋使わないけど結局粉物だし気にならなければ大体同じものが作れる 他のレスにあるように水配分間違えなければ代用になると思う
29 22/12/30(金)12:19:10 No.1009672074
余ったホットケーキミックスでお好み焼き作ったら 肉や野菜やソースの香りとホットケーキ用の甘い香料の香りが喧嘩して不味かったよ
30 22/12/30(金)12:22:09 No.1009672925
ぶっちゃけ日本全国で日清か日粉の粉手に入るし味に差つけにくいよね
31 22/12/30(金)12:24:28 No.1009673602
お好み焼きはキャベツ7割で粉はまとめる繋ぎくらいの認識で妙に味ついてなければなんでもいいよ
32 22/12/30(金)12:36:51 No.1009677258
たこ焼きの中にキャベツを入れる異端地域もあるし別に合うんじゃない?
33 22/12/30(金)12:41:16 No.1009678455
家庭用タコ焼き粉はクレープみたいな生地を作るためのもので 家庭用お好み焼き粉はホットケーキみたいな生地を作るためのもの 具体的に粘りとふくらし粉の差があるので タコ焼き粉でお好み焼き作る時はパリッとした薄いお好み焼き作るつもりでいけ