虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コミケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/30(金)00:54:49 No.1009565694

コミケにも10年近く行ってないけど 冬コミで迎える年末年始って良いもんだよね趣があって 秋葉原で年越しそば食べたりする「」も多かろう

1 22/12/30(金)00:55:38 No.1009565948

何でコミケで秋葉原で蕎麦なの?

2 22/12/30(金)00:56:33 No.1009566215

なんか入場料とかあれこれ設定されてるんだってな

3 22/12/30(金)00:57:12 No.1009566389

そういうのは趣って言わないと思うよ

4 22/12/30(金)00:57:22 No.1009566430

>何でコミケで秋葉原で蕎麦なの? 冬コミ行って帰りに秋葉原寄ってそこで年越しそばすするのだ

5 22/12/30(金)00:57:29 No.1009566475

俺は年越し二郎してたな 疲れた体ににんにくマシマシが効く

6 22/12/30(金)00:58:02 No.1009566642

秋葉原で蕎麦?富士そばでも行くのか

7 22/12/30(金)00:58:07 No.1009566663

秋葉は4日目だと思ってた

8 22/12/30(金)00:59:27 No.1009567023

>俺は年越し二郎してたな >疲れた体ににんにくマシマシが効く 年越し二郎うまそうだな…

9 22/12/30(金)01:00:15 No.1009567245

当日券ないんだ…知らなかったよ

10 22/12/30(金)01:01:11 No.1009567502

>そういうのは趣って言わないと思うよ オタクなりの趣さぁ

11 22/12/30(金)01:03:15 No.1009568083

>秋葉原で蕎麦?富士そばでも行くのか 越後屋とかかむげんとか探せば割とあるぞ蕎麦屋

12 22/12/30(金)01:04:27 No.1009568409

友達いなくてずーっとソロ参加だったけど グループでワイワイ並んでるの横目にすると羨ましくなる

13 22/12/30(金)01:05:12 ID:Mkm.bAbc Mkm.bAbc No.1009568638

宿は銀座でとって飯は築地ってのが多かったな バスで会場まで1本で行けたし

14 22/12/30(金)01:05:33 No.1009568754

特に多くはないんじゃねえかな…

15 22/12/30(金)01:05:57 No.1009568862

冬コミで年始はちょっとな

16 22/12/30(金)01:06:08 No.1009568912

蕎麦屋って年末のこの時期だけ売上げ上がるんかな

17 22/12/30(金)01:06:21 No.1009568969

そういえば東京から地下鉄できるな

18 22/12/30(金)01:06:57 No.1009569139

他の季節で蕎麦屋中継なんてないからな

19 22/12/30(金)01:08:46 No.1009569662

寒いのは着ればなんとかなるけど 暑さはどうしようもないから相対的には冬コミの方が好き

20 22/12/30(金)01:12:46 No.1009570830

寒い方が臭いもマシ

21 22/12/30(金)01:14:03 No.1009571215

終わった後秋葉原に行く連中の気持ちは正直全く分からんかった

22 22/12/30(金)01:17:18 No.1009572084

>終わった後秋葉原に行く連中の気持ちは正直全く分からんかった 出発地や人によるんじゃね? 地方遠征弾丸組はそもそも寄れんし 地方遠征組でも連泊予定で近くにホテル取ってるのとかは軽く寄ることもあるかもだし 家が近郊ならまあ寄るやつもいれば寄らないやつもいるだろう

23 22/12/30(金)01:29:10 No.1009575377

市場は移転したけど観光客向けの寿司屋はそこそこ残ってる築地だ

24 22/12/30(金)01:57:53 ID:VEWYrW0I VEWYrW0I No.1009582407

絵師スレ多いなぁ

25 22/12/30(金)02:11:50 No.1009585532

帰りに駅でそば食ってたな

26 22/12/30(金)02:12:40 No.1009585691

毎年そのまま実家帰るから打ち上げとか出来なくて コロナで残れることになったけど打ち上げも自粛でままならんものよ

27 22/12/30(金)02:20:23 No.1009587215

>ID:VEWYrW0I >絵師スレ多いなぁ 悔しいねぇ

28 22/12/30(金)02:22:02 No.1009587607

そろそろ打ち上げしてもよくない? ダメ?そう…それじゃあね…また夏コミでね…

29 22/12/30(金)02:26:09 No.1009588489

打ち上げしてぇ 焼肉してえ

30 22/12/30(金)02:26:42 No.1009588595

コミケで買い漁るだろ? 委託情報があるサークルは周回カットして帰りにアキバで買う とらのあなの最盛期にはコミケと同時進行でUDXの会議室借りて国際展示場アキバ館みたいな 即売会場作ってたけどもう撤退しちゃったからメロンあたり大混雑しそう

31 22/12/30(金)02:28:43 No.1009589006

10年くらい前まではコミケ4日目って概念がまだ生きてた

32 22/12/30(金)02:29:12 No.1009589092

打ち上げに関してはコミケ側ももう自粛要請やめてるよ 「するなら感染防止対策をしっかり行った上でしてください」って それでもしないのはまぁ自分たちの選択なので

33 22/12/30(金)02:29:22 No.1009589115

もう電子版先に出てるとことかあるからなあ

34 22/12/30(金)02:30:34 No.1009589367

昨日の72時間みたけど2日目が腐女子の日だっけ

35 22/12/30(金)02:30:52 No.1009589426

>10年くらい前まではコミケ4日目って概念がまだ生きてた 普通にコロナで開催中止になるまではあったよ…

36 22/12/30(金)02:31:30 No.1009589557

お盆は築地も休みだけど年末は開市してるから コミケ前に場内で寿司食ったりうなぎ食ったりして英気を養ってたんだけど 豊洲に移転してからゆりかもめかバスか使わないと遠い位置すぎて始発前市場めしがしづらくなった でもレンタサイクルがあちこちに設置してあるから周囲の駅から豊洲寄って 飯食ってからそのチャリで国際展示場行くルートが充実してたりする

37 22/12/30(金)02:31:33 No.1009589573

>それでもしないのはまぁ自分たちの選択なので 人混み行ってそのままは流石になあ 帰って風呂入ってから近隣のやつらと年越しはするけど

38 22/12/30(金)02:31:46 No.1009589629

>昨日の72時間みたけど2日目が腐女子の日だっけ 昨今は2日間開催なのよ「」ちゃん

39 22/12/30(金)02:32:33 No.1009589777

>人混み行ってそのままは流石になあ 打ち上げって大体一旦ホテルとかに帰ってサッパリしてから行かないか? 荷物すごいし

40 22/12/30(金)02:33:40 No.1009590000

>打ち上げって大体一旦ホテルとかに帰ってサッパリしてから行かないか? 荷物は送っちゃうし電車で一時間ちょいだからホテルとか泊まらない…

41 22/12/30(金)02:35:20 No.1009590301

この時間に起きてるのだから推しが無くなって行かなくなった「」も多そうではある

42 22/12/30(金)02:38:21 No.1009590873

>終わった後秋葉原に行く連中の気持ちは正直全く分からんかった 三年くらい前秋葉で年越ししたいいい!って層はちらほら見た それ以外で秋葉まで打ち上げ行く層はうn

43 22/12/30(金)02:38:51 No.1009590955

夏はともかく大晦日は打ち上げ的なものいったことないな 家帰ってから蕎麦食います

44 22/12/30(金)02:39:50 No.1009591118

>この時間に起きてるのだから推しが無くなって行かなくなった「」も多そうではある 二日目参加なんで…今日は起きてから準備とかする

45 22/12/30(金)02:40:02 No.1009591164

地方から来てて都内で年越しするなら秋葉寄るくらいは普通そうな気がするけど

46 22/12/30(金)02:40:22 No.1009591239

今日行く予定だけど夕方寝ちゃって目が冴えてる これ日中並んでる時とかが地獄になるやつか

47 22/12/30(金)02:43:16 No.1009591720

コミケ4日目は亡くなった作家が本を出す日を意味していた時もあった

48 22/12/30(金)02:45:00 No.1009592038

せっかく外出るし家系ラーメンとか食って帰りたいんだけどビックサイト近くには無いか

49 22/12/30(金)02:45:36 No.1009592154

>今日行く予定だけど夕方寝ちゃって目が冴えてる >これ日中並んでる時とかが地獄になるやつか 行ったら行ったでアドレナリン出て動けると思うよ 帰りに泥のように眠るだろうけど

50 22/12/30(金)02:45:36 No.1009592157

新刊できた!!!28ページ!!! 編集してコンビニだ!!!!と思ったら編集中にPC固まったんだが

51 22/12/30(金)02:45:41 No.1009592173

目当てが始発だし軽く諦めてるけど貴様ら目当ては?

52 22/12/30(金)02:45:59 No.1009592235

推しのライブ

53 22/12/30(金)02:46:05 No.1009592249

貴様ら!?

54 22/12/30(金)02:46:31 No.1009592322

コピ本当日朝キンコーズとかやる元気もう無い

55 22/12/30(金)02:47:33 No.1009592483

ぼろざの作者のサークルとか気になるけどどう考えても買える気しない

56 22/12/30(金)02:48:03 No.1009592559

>コピ本当日朝キンコーズとかやる元気もう無い キンコーズ コロナで24時間営業じゃなくなったんすよ

57 22/12/30(金)02:48:31 No.1009592620

>キンコーズ コロナで24時間営業じゃなくなったんすよ マジで辛い 辛い

58 22/12/30(金)02:50:04 No.1009592843

秋葉原結構蕎麦屋多いよね

59 22/12/30(金)02:51:14 No.1009593008

ドキュメント72時間で2015年の夏コミを観た時は コロナ禍と比べると平和だった頃すぎてすげえ辛かった

60 22/12/30(金)02:51:18 No.1009593014

多いと言うかようやく増えたと言うか

61 22/12/30(金)02:51:24 No.1009593028

目当てが企業ブースの南で取ったチケットが東なんだけどこれもしかしなくてもめちゃくちゃ遠いというかめんどくさい?

62 22/12/30(金)02:51:46 No.1009593087

ぼざろはサクチケでも無理だろう…

63 22/12/30(金)02:51:47 No.1009593090

>せっかく外出るし家系ラーメンとか食って帰りたいんだけどビックサイト近くには無いか ちょっと歩いてお台場アクアシティのラーメン国技館でも行けばいいんでないの 家系はないけど三代目博多だるまなんて店は商業施設の中で生スープ炊いて 呼び戻し製法のくっさくっさな豚骨出しててうまいくさいうまい

64 22/12/30(金)02:52:23 No.1009593192

初詣の人込みが大したことないように思えるぜ!

65 22/12/30(金)02:52:35 No.1009593233

>ちょっと歩いてお台場アクアシティのラーメン国技館でも行けばいいんでないの >家系はないけど三代目博多だるまなんて店は商業施設の中で生スープ炊いて いいね美味しそう

66 22/12/30(金)02:52:53 No.1009593283

>ぼざろはサクチケでも無理だろう… どうかな…公式絵師の方を捨てればいけると思うが

67 22/12/30(金)02:55:44 No.1009593689

言ってもぼざろ作者のとこは委託もあるブルアカ本でぼっち頒布物は一切ないと断言してるし 一般的な壁サーって感じじゃないか

68 22/12/30(金)02:57:48 No.1009593977

島中配置だった気がするが…

69 22/12/30(金)02:58:06 No.1009594013

というかよく見たら普通に島中かよぼざろ作者

70 22/12/30(金)03:06:52 No.1009595203

>というかよく見たら普通に島中かよぼざろ作者 混雑を想像すると聞くだけで恐ろしいな

↑Top