22/12/30(金)00:38:46 RTA in ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/30(金)00:38:46 No.1009560592
RTA in Japan Winter 2022やってるよ Factorio Any% https://www.twitch.tv/rtainjapan スケジュール https://horaro.org/rtaij/rtaijw2022 https://tracker.rtain.jp/runs/rtaijw2022 スケジュール調整時のバックアップ一覧 https://docs.google.com/spreadsheets/u/2/d/e/2PACX-1vQh1Hr9a7ahzZrUK-HmGpVSR7uz_Wry-9X1-wl4AyLV6HYKvNu0C27cv48aHUoU9E8ljehb-DXcvJi8/pubhtml 寄付額投票 https://tracker.rtain.jp/bids/rtaijw2022 無敵時間さん https://mutekijikan.stores.jp/ アーカイブ https://www.twitch.tv/rtainjapan/videos?filter=highlights&sort=time https://www.youtube.com/@RTAinJapan/videos
1 22/12/30(金)00:39:05 No.1009560697
ウチの上司(優しい)に似てるこの解説さんの声
2 22/12/30(金)00:39:14 No.1009560747
工場を作るための工場…
3 22/12/30(金)00:39:29 No.1009560822
映像まあまあ安定してきたから運営側っぽいね
4 22/12/30(金)00:39:32 No.1009560840
配置が適当でこれ以上効率が出ない 誰かのせいにしたいが 自分の顔しか浮かんでこない
5 22/12/30(金)00:39:37 No.1009560867
何だか面白そうですね工場長
6 22/12/30(金)00:39:48 No.1009560945
>ウチの上司(優しい)に似てるこの解説さんの声 (優しい)の気持ちがなんかわかる
7 22/12/30(金)00:39:54 No.1009560973
>工場を作るための工場… リアル
8 22/12/30(金)00:40:02 No.1009561013
なんか虹村形兆兄貴が好きそうなゲームだな
9 22/12/30(金)00:40:02 No.1009561016
工場インザ工場!
10 22/12/30(金)00:40:09 No.1009561043
製鉄所が出来たから産業革命できたし工
11 22/12/30(金)00:40:16 No.1009561085
>ウチの上司(優しい)に似てるこの解説さんの声 どこ勤務?不時着済み?てか何のラインやってる?
12 22/12/30(金)00:40:20 No.1009561103
知らないこの手のゲームだと眠くなってくる リズミカルなのが尚更
13 22/12/30(金)00:40:21 No.1009561105
フン……石の炉が……
14 22/12/30(金)00:40:23 No.1009561115
最効率を考える工場長は最適解チャートに負ける
15 22/12/30(金)00:40:23 No.1009561119
あれこの細かい動作を1時間か…
16 22/12/30(金)00:40:24 No.1009561126
左上のいい笑顔でゲーム画面に集中できねえ!
17 22/12/30(金)00:40:30 No.1009561150
カーソル外してる時に画面のアクティブが止まってる であってるっぽい
18 22/12/30(金)00:40:35 No.1009561175
止まるのはおま環じゃなかったのかよかった
19 22/12/30(金)00:40:35 No.1009561176
原住民も喜んでいます
20 22/12/30(金)00:40:45 No.1009561227
>配置が適当でこれ以上効率が出ない >誰かのせいにしたいが >自分の顔しか浮かんでこない 毎回これ
21 22/12/30(金)00:40:46 No.1009561236
>左上のいい笑顔でゲーム画面に集中できねえ! このゲーム楽しいんだろうな…
22 22/12/30(金)00:40:49 No.1009561258
>工場を作るための工場… クッキーを生産する施設を買う為にクッキー生産するみたいな
23 22/12/30(金)00:40:51 No.1009561264
たしかに視点逸れるのと同時に画面固まるからフルスクリーンでアクティブ外れたときに動作不安定になってるだけっぽいな
24 22/12/30(金)00:40:53 No.1009561279
>配置が適当でこれ以上効率が出ない >誰かのせいにしたいが >自分の顔しか浮かんでこない コンベア算全然わからん 供給増やして誤魔化す
25 22/12/30(金)00:40:59 No.1009561314
はやいはやい
26 22/12/30(金)00:41:01 No.1009561331
走者の仕事出来そうオーラがすげえな
27 22/12/30(金)00:41:03 No.1009561335
電気できた!
28 22/12/30(金)00:41:05 No.1009561349
重いんかなこのゲーム
29 22/12/30(金)00:41:09 No.1009561367
>何のラインやってる? だめだった
30 22/12/30(金)00:41:09 No.1009561369
今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認
31 22/12/30(金)00:41:12 No.1009561384
>ウチの上司(優しい)に似てるこの解説さんの声 うちの上司(眉細い)と交換しようぜ
32 22/12/30(金)00:41:23 No.1009561430
RTAが仕事だというなら間違いなく仕事ができるんだろうが…
33 22/12/30(金)00:41:25 No.1009561448
なにやってんかさっぱりわからねぇな
34 22/12/30(金)00:41:30 No.1009561480
ブブ
35 22/12/30(金)00:41:32 No.1009561489
>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 絶滅…
36 22/12/30(金)00:41:35 No.1009561497
左のカメラが失敗したら地球が滅亡する作業をしてる人に見えてきた
37 22/12/30(金)00:41:38 No.1009561508
好きな人は本当に身持ちを崩すくらい好きなジャンルだからな
38 22/12/30(金)00:41:44 No.1009561538
やべえ 全然わからん
39 22/12/30(金)00:41:44 No.1009561540
>配置が適当でこれ以上効率が出ない >誰かのせいにしたいが >自分の顔しか浮かんでこない よっしゃライン引き直しするぞ畜生!
40 22/12/30(金)00:41:45 No.1009561550
>なにやってんかさっぱりわからねぇな 在宅ワーク
41 22/12/30(金)00:41:46 No.1009561553
>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 よかった…説明会される原住民はいなかたんだ…
42 22/12/30(金)00:41:48 No.1009561562
このゲーム時間ある時にやりたいんだよな
43 22/12/30(金)00:41:50 No.1009561573
これはお前が始めた建設計画だろ
44 22/12/30(金)00:41:56 No.1009561612
>工場を作るための工場… サイエンスパックの素材になるからマジで自動組立機作る為の自動組立機とその素材作る為の自動組立機で生産ライン作る羽目になるんだ
45 22/12/30(金)00:42:05 No.1009561652
ゲームでも仕事したくない!
46 22/12/30(金)00:42:07 No.1009561664
>このゲーム時間ある時にやりたいんだよな 時間がなくなるぞ
47 22/12/30(金)00:42:08 No.1009561670
この人マリオカート走ってた人か
48 22/12/30(金)00:42:08 No.1009561673
>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 襲ってくる事があるんだ…
49 22/12/30(金)00:42:11 No.1009561689
在宅ワーク工場長…
50 22/12/30(金)00:42:15 No.1009561710
>このゲーム楽しいんだろうな… 人によっては三大欲求を上回るらしいし…
51 22/12/30(金)00:42:17 No.1009561723
マウス移動速すぎる…
52 22/12/30(金)00:42:21 No.1009561742
一度ゆかりさんとかがやってる普通プレイ見るだけでも違いがよくわかるぜ
53 22/12/30(金)00:42:27 No.1009561777
工場が出来てくるとみてても面白いと思うが しかしどんな工場になるんだこれ
54 22/12/30(金)00:42:31 No.1009561797
走者さんめっちゃ楽しそうにゲームするな…
55 22/12/30(金)00:42:33 No.1009561807
もはや解説の声すら耳に入っていない…!
56 22/12/30(金)00:42:36 No.1009561813
こわ…
57 22/12/30(金)00:42:36 No.1009561820
あっこれ寝るわ
58 22/12/30(金)00:42:37 No.1009561824
>>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 >襲ってくる事があるんだ… 公害垂れ流すから襲ってくる 現地説明会(武力)開催!
59 22/12/30(金)00:42:37 No.1009561826
出た四マス炉
60 22/12/30(金)00:42:37 No.1009561827
>ゲームでも仕事したくない! ドイツ人を見ろ!よく分からないシミュレータ作りまくってるぞ!
61 22/12/30(金)00:42:43 No.1009561858
最適化された世界に美しさを感じる生き物の為のゲームか…
62 22/12/30(金)00:42:44 No.1009561865
まだよくわからんけどこれからどうなるのか楽しみだ
63 22/12/30(金)00:42:46 No.1009561873
ついにコンベアがきた
64 22/12/30(金)00:42:49 No.1009561890
BotW見たいけど限界だ…寝よう
65 22/12/30(金)00:42:49 No.1009561892
なんか手際いいなあ
66 22/12/30(金)00:42:49 No.1009561894
ひっベルトコンベアが生まれ始めた
67 22/12/30(金)00:42:53 No.1009561920
定期的にフリーズするな
68 22/12/30(金)00:42:53 No.1009561921
クッキークリッカーみたいになっとる
69 22/12/30(金)00:42:55 No.1009561928
>>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 >襲ってくる事があるんだ… 環境を汚染すると原住民がブチ切れて更地にしようとしてくる
70 22/12/30(金)00:42:59 No.1009561950
カーソルぶんぶんがシュール
71 22/12/30(金)00:42:59 No.1009561953
サティスファクトリーに似てる?
72 22/12/30(金)00:43:00 No.1009561964
>襲ってくる事があるんだ… タレットやバリケード作ってTDみたいになったり戦車やバギーに乗って原住民宅にカチコミに行ったりするぞ!
73 22/12/30(金)00:43:03 No.1009561981
このゲームとリムワールドは老後の楽しみに取っておいてる
74 22/12/30(金)00:43:03 No.1009561983
今更だけどトラックボール…?
75 22/12/30(金)00:43:08 No.1009562011
この工場長楽しそうにRTAやってんな
76 22/12/30(金)00:43:12 No.1009562031
あのーこれエネルギーとかロケット作って脱出した後 この工場どうするんです?
77 22/12/30(金)00:43:19 No.1009562063
○○を作るための◇◇を作るための△△を作るための… ってやるゲームはハマるとやばいよね
78 22/12/30(金)00:43:20 No.1009562068
工場長の顔が面白すぎる
79 22/12/30(金)00:43:20 No.1009562075
>なんか手際いいなあ 世界で3番目ぐらいには手際いいだろうな
80 22/12/30(金)00:43:26 No.1009562104
なんかを開くと固まるっぽいな
81 22/12/30(金)00:43:28 No.1009562113
>>ゲームでも仕事したくない! >ドイツ人を見ろ!よく分からないシミュレータ作りまくってるぞ! とにかく外に出たい仕事をしたいという情熱を感じるよね…
82 22/12/30(金)00:43:39 No.1009562179
>最適化された世界に美しさを感じる生き物の為のゲームか… マルチ対応してるから誰だよこのライン作ったの…手直してしてやるか!って人のライン滅茶苦茶に出来るぞ 友情は壊れる
83 22/12/30(金)00:43:40 No.1009562182
このゲーム牧場作ったりしないの
84 22/12/30(金)00:43:47 ID:3IvzWSdc 3IvzWSdc No.1009562221
スレッドを立てた人によって削除されました >あのーこれエネルギーとかロケット作って脱出した後 >この工場どうするんです? ロケット飛ばすけど脱出なんかしないよ あくまで救難信号を送るため
85 22/12/30(金)00:43:47 No.1009562222
メタルギアとなるのだ!!
86 22/12/30(金)00:43:47 No.1009562226
>工場長の顔が面白すぎる たまに笑顔が漏れてるのいいよね
87 22/12/30(金)00:43:48 No.1009562228
このゲーム楽しいよ「」もやろう出来れば配信して
88 22/12/30(金)00:43:52 No.1009562251
設置が淀みなさすぎてキモい!
89 22/12/30(金)00:43:57 No.1009562285
>サティスファクトリーに似てる? 大まかな方向性は同じ
90 22/12/30(金)00:43:59 No.1009562297
>なにやってんかさっぱりわからねぇな 研究所は研究パックと電気で研究を進められる この研究を最終段階まで進めるのがメインの目的 ただし手動で研究パックを作るのは大変なので 資源採掘→精錬→加工して研究パックを作って研究所に入れるラインを作る ための準備をしている
91 22/12/30(金)00:44:00 No.1009562304
>今更だけどトラックボール…? 筐体自体動かしてるからサイドホイール付きのマウスだと思う
92 22/12/30(金)00:44:03 No.1009562320
>>工場長の顔が面白すぎる >たまに笑顔が漏れてるのいいよね こわい…
93 22/12/30(金)00:44:03 No.1009562322
ちょいちょい止まるのがなー惜しいな
94 22/12/30(金)00:44:07 No.1009562349
>今更だけどトラックボール…? 腱鞘炎ケアは大事
95 22/12/30(金)00:44:08 No.1009562354
>今更だけどトラックボール…? 感度良くしたマウスじゃないかな
96 22/12/30(金)00:44:08 No.1009562355
>このゲームとリムワールドは老後の楽しみに取っておいてる そろそろ遊ばないと死ぬぜ!
97 22/12/30(金)00:44:11 No.1009562367
>>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 >襲ってくる事があるんだ… 何かよく分からないけどちょっと工場建設のために空気汚染してたら変なエイリアンが血相変えて襲ってくるんですよね
98 22/12/30(金)00:44:20 No.1009562419
たしかにこれサブモニターで止まってるっぽいな 仕方ない
99 22/12/30(金)00:44:21 No.1009562424
10分経ってないんだ…
100 22/12/30(金)00:44:25 No.1009562448
おいでよ造物の森
101 22/12/30(金)00:44:35 No.1009562489
>>>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 >>襲ってくる事があるんだ… >何かよく分からないけどちょっと工場建設のために空気汚染してたら変なエイリアンが血相変えて襲ってくるんですよね 野蛮だなぁ…
102 22/12/30(金)00:44:38 No.1009562504
プレイヤーは有名な人なの?
103 22/12/30(金)00:44:42 No.1009562524
ヤバいちょっと席立つと一瞬で発展してる
104 22/12/30(金)00:44:45 No.1009562537
>あのーこれエネルギーとかロケット作って脱出した後 >この工場どうするんです? そりゃあ無人でロボットを稼働させてロケット打ち上げて資源を吸い尽くすだけよ
105 22/12/30(金)00:44:49 No.1009562564
何やってるか分からねぇ!
106 22/12/30(金)00:44:58 No.1009562617
>定期的にフリーズするな 走者がチャートというかメモというか見る時に録画のアクティブが止まってるみたいよ うちも経験ある
107 22/12/30(金)00:45:00 No.1009562624
このゲームマジで面白いよ
108 22/12/30(金)00:45:01 No.1009562629
定石が極まると初心者には何もわからんのだ!
109 22/12/30(金)00:45:07 No.1009562657
とんでもないこと手際よくやってるのに表情豊かすぎて面白い
110 22/12/30(金)00:45:08 No.1009562666
手作りで真心込めた機械です
111 22/12/30(金)00:45:09 ID:3IvzWSdc 3IvzWSdc No.1009562668
スレッドを立てた人によって削除されました この人は日本人では1位の人だっけ?前にGDQで解説してた人
112 22/12/30(金)00:45:09 No.1009562671
サブモニタでゲーム自体が止まるというよりゲーム共有用のソフトのほうが配信を一時停止しちゃってる感じかなこれ
113 22/12/30(金)00:45:11 No.1009562686
>このゲームとリムワールドは老後の楽しみに取っておいてる リムワはそのバージョンでしか動かないMODとかあるしちょくちょくやった方がいいかも
114 22/12/30(金)00:45:12 No.1009562688
あれもう俺の30分くらいの工場になってるな
115 22/12/30(金)00:45:14 No.1009562705
>>>>今回原住民襲ってこない設定だから原住民公認 >>>襲ってくる事があるんだ… >>何かよく分からないけどちょっと工場建設のために空気汚染してたら変なエイリアンが血相変えて襲ってくるんですよね >野蛮だなぁ… 急に襲ってくるなんて怖いですよね
116 22/12/30(金)00:45:16 No.1009562715
手作りのあたたかあじ
117 22/12/30(金)00:45:21 No.1009562748
何したらクリアになるの?
118 22/12/30(金)00:45:24 No.1009562765
>何やってるか分からねぇ! 今やってることが全部伏線みたいなもんですからね 実質超大作漫画なんだよ
119 22/12/30(金)00:45:32 No.1009562797
今更気づいたけど会場とリモート両方でやってんのか
120 22/12/30(金)00:45:33 No.1009562805
めっちゃエンコ殺しな画面
121 22/12/30(金)00:45:40 No.1009562844
>このゲームマジで面白いよ お正月休みの暇つぶせる?
122 22/12/30(金)00:45:48 No.1009562891
開始9分で既に赤ビーカーラインは出来ている恐怖
123 22/12/30(金)00:45:50 No.1009562898
1時間半がどんだけ凄いかというと 10時間クリアのトロフィーが2%くらいしかいない
124 22/12/30(金)00:45:51 No.1009562902
やってる事は砂漠のネスミ団みたいだな
125 22/12/30(金)00:46:00 No.1009562953
>>このゲームマジで面白いよ >お正月休みの暇つぶせる? お前の休みは全て工場勤務になりかねない
126 22/12/30(金)00:46:02 No.1009562960
ゲーム画面時々止まるな…
127 22/12/30(金)00:46:02 No.1009562963
既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの?
128 22/12/30(金)00:46:12 No.1009563000
>>このゲームマジで面白いよ >お正月休みの暇つぶせる? 暇潰すどころか仕事時間すら消えるから気をつけて!
129 22/12/30(金)00:46:13 No.1009563009
>お正月休みの暇つぶせる? 人生の暇潰せる
130 22/12/30(金)00:46:15 No.1009563017
このゲームって公害の概念てある?
131 22/12/30(金)00:46:18 No.1009563032
>>このゲームマジで面白いよ >お正月休みの暇つぶせる? 合わない人なら潰せない 合う人なら足りない
132 22/12/30(金)00:46:20 No.1009563041
>>このゲームマジで面白いよ >お正月休みの暇つぶせる? 夏休みまで潰れるよ
133 22/12/30(金)00:46:24 No.1009563063
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? きもい
134 22/12/30(金)00:46:30 No.1009563091
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? はえええって見てる
135 22/12/30(金)00:46:33 No.1009563106
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? >あれもう俺の30分くらいの工場になってるな
136 22/12/30(金)00:46:34 No.1009563121
開始9分なんて俺だと3個くらいの炉の前でじっくり焼き上がるの待ってるよ
137 22/12/30(金)00:46:37 No.1009563132
>お正月休みの暇つぶせる? 人によるけど正月休みだけじゃ足りなくなるよ
138 22/12/30(金)00:46:38 No.1009563138
音が気持ち良くなってきた
139 22/12/30(金)00:46:38 No.1009563140
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? 10分でここまで作れるの?マジ?ってのは分かる
140 22/12/30(金)00:46:42 No.1009563160
工場のライン眺めてニヤニヤできる奴なら間違いなく楽しめる
141 22/12/30(金)00:46:42 No.1009563161
>このゲームって公害の概念てある? ある 公害が酷いと原住民が文句言うから虐殺する
142 22/12/30(金)00:46:43 No.1009563168
人によっては睡眠欲上回ってくるから気をつけろ
143 22/12/30(金)00:46:44 No.1009563172
RTSの手捌きなんよ
144 22/12/30(金)00:46:44 No.1009563174
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? わかるけどこわい
145 22/12/30(金)00:46:50 No.1009563214
>>工場長の顔が面白すぎる >たまに笑顔が漏れてるのいいよね なんか既視感があると思ったらDOOM画面下のおじさんだこれ
146 22/12/30(金)00:46:53 ID:3IvzWSdc 3IvzWSdc No.1009563230
スレッドを立てた人によって削除されました めちゃくちゃガチガチでランダム要素とかも基本ワールドくらいしかないからあうあわないはある
147 22/12/30(金)00:46:58 No.1009563267
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? めっちゃ早い
148 22/12/30(金)00:47:01 No.1009563287
日常が工場長だったはず…
149 22/12/30(金)00:47:02 No.1009563294
やだ夜でもひたすら働き続けてる
150 22/12/30(金)00:47:03 No.1009563305
既プレイだとゴキブリみてぇな速度で進むからきもってなる
151 22/12/30(金)00:47:04 No.1009563307
テクニカルすぎてきもい
152 22/12/30(金)00:47:07 No.1009563329
>このゲームって公害の概念てある? ある 原住民が抗議してくる
153 22/12/30(金)00:47:09 No.1009563339
>開始9分なんて俺だと3個くらいの炉の前でじっくり焼き上がるの待ってるよ でもそういう時間好き
154 22/12/30(金)00:47:11 No.1009563351
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? わかるけど俺の知ってるゲームと違う!ってなってる
155 22/12/30(金)00:47:12 No.1009563354
何やってるのかはよく分かるよ通常プレイと順序は同じだし 速さがおかしい
156 22/12/30(金)00:47:17 No.1009563369
>何やってるか分からねぇ! 銅と鉄(オレンジ色とグレーの粒)を掘る! 掘るために自動削岩機を設置! 設置した削岩機から自動アームで回収! ベルトコンベアを敷き、アームがベルトコンベアに置く! 鉄と銅の流入先に自動制作施設を置く! アームで自動制作施設に入れる! 全部動かすために電気施設を置く! 鉄と銅などの素材を合わせてミサイル発射を自動化で目指す!
157 22/12/30(金)00:47:17 No.1009563372
>なんか既視感があると思ったらDOOM画面下のおじさんだこれ ファクトリオガイ…
158 22/12/30(金)00:47:23 No.1009563403
なんか操作精度がおかしいのは分かる
159 22/12/30(金)00:47:27 No.1009563420
>公害が酷いと原住民が文句言うから虐殺する 人類の工業欲は危険すぎる
160 22/12/30(金)00:47:27 No.1009563423
>何したらクリアになるの? 宇宙船作って脱出 それの為に研究施設と素材採掘施設を作りたいのでそれを作る為の工場を作ってる つまり大工場の為の中工場の為の小工場作成作業が今の作業
161 22/12/30(金)00:47:29 No.1009563432
>公害が酷いと原住民が文句言うから うん >虐殺する ええ…
162 22/12/30(金)00:47:29 No.1009563435
割と手動で回収するんだね
163 22/12/30(金)00:47:32 No.1009563446
そろそろ休日を作らないと死ぬぜ!
164 22/12/30(金)00:47:40 No.1009563479
後追い作品も一杯あるよね Dyson Sphere Programとか好き
165 22/12/30(金)00:47:45 No.1009563507
>>>工場長の顔が面白すぎる >>たまに笑顔が漏れてるのいいよね >なんか既視感があると思ったらDOOM画面下のおじさんだこれ 今回敵居ないから良いけど居て瀕死になると顔血まみれになるのか……
166 22/12/30(金)00:47:45 No.1009563511
このゲームわからないけど急速に見知らぬ文明が生まれて困惑する原住民みたいな気分だ
167 22/12/30(金)00:47:46 No.1009563519
もう基盤作ってる…
168 22/12/30(金)00:47:48 No.1009563528
マジでAIが操作してんのかってくらいはええ
169 22/12/30(金)00:47:48 No.1009563535
段々目に見えて近代化されてきた
170 22/12/30(金)00:47:48 No.1009563537
ちょっと何言ってるかわからない
171 22/12/30(金)00:47:55 No.1009563573
>なんか既視感があると思ったらDOOM画面下のおじさんだこれ fu1772380.jpg
172 22/12/30(金)00:48:01 No.1009563611
やっぱりさすがに置きミスはあるんだな
173 22/12/30(金)00:48:07 No.1009563645
何やってるか全然分かんねえけどやばいことしてるのは分かる マイクラでとんでもない規模の建築作ってる人の動画見てる時と同じ感覚
174 22/12/30(金)00:48:08 No.1009563655
原住民さんが悪いんですよ…ちょっと空気が淀んだくらいで破壊衝動に駆られる原住民さんが…
175 22/12/30(金)00:48:09 No.1009563661
一番すげえのは置き直しをほとんどしてないこと 普通は置いたり撤去したり繰り返してベストな配置を考えてくんだけど それが一切ないからマジでチャートがガチガチに決まってるんだろうな
176 22/12/30(金)00:48:13 ID:3IvzWSdc 3IvzWSdc No.1009563679
スレッドを立てた人によって削除されました これはany%だから資源マシマシバイターなしの激アマ設定だよ
177 22/12/30(金)00:48:14 No.1009563689
こんなゲーム今からやり始めたら1月がお正月になる予感しかしないぞ
178 22/12/30(金)00:48:17 No.1009563700
いやー なんもわからん
179 22/12/30(金)00:48:17 No.1009563708
いつかやろうと思ってたゲームだけど ははーんなるほどね なんも分からん!
180 22/12/30(金)00:48:18 No.1009563716
電線が高度経済成長期みたいになってきた
181 22/12/30(金)00:48:22 No.1009563735
>後追い作品も一杯あるよね >Dyson Sphere Programとか好き 個人的にはSatisfactoryとツートップだ
182 22/12/30(金)00:48:22 No.1009563740
こう…効率重視で作り上げた物なのに 結果的に人間から見て美しい物が出来上がるのいいよね
183 22/12/30(金)00:48:27 No.1009563765
こんな勢いで直線引けるもんなの?
184 22/12/30(金)00:48:34 No.1009563789
す…すげぇな POEのDelveみたいなSE唸らせながら開発してやがる
185 22/12/30(金)00:48:36 No.1009563809
>ええ… でもね こちらの施設やプレイヤーを襲ってくる原住民も悪いんですよ 資源取って汚染してるだけなのに
186 22/12/30(金)00:48:38 No.1009563820
>既プレイの「」は今の様子みてなるほどなーとか分かるもんなの? やってる事は超高速普通プレイだからまぁ伝わる 俺なら今3時間くらいかな…
187 22/12/30(金)00:48:39 No.1009563824
俺自身が工場になることだ…
188 22/12/30(金)00:48:40 No.1009563831
これ解説の人1時間30分喋り通しになるだろ…
189 22/12/30(金)00:48:41 No.1009563835
いつの間にか凄いことになってるな
190 22/12/30(金)00:48:41 No.1009563837
再配置とかできない感じ?
191 22/12/30(金)00:48:41 No.1009563839
>>何したらクリアになるの? >宇宙船作って脱出 >それの為に研究施設と素材採掘施設を作りたいのでそれを作る為の工場を作ってる >つまり大工場の為の中工場の為の小工場作成作業が今の作業 なるほど… 大体Drストーンみたいなもんだな!
192 22/12/30(金)00:48:44 No.1009563850
石の炉ってこんなに配置するものだったっけ!?
193 22/12/30(金)00:48:45 No.1009563860
「なんだ!ベルトコンベアに素材置かせてあとは組み立てさせれば良いだけじゃん!簡単!」 って見てれば思うかもしれない 上手くやらないとマジで足りない
194 22/12/30(金)00:48:52 No.1009563883
初見だとここまでで何時間も掛かってるぐらいの内容
195 22/12/30(金)00:48:53 No.1009563890
電化してもまだ石炭の装置使うんだな
196 22/12/30(金)00:48:54 No.1009563893
原住民ありでこんなに炉置いたら多分もう抗議来てる
197 22/12/30(金)00:48:54 No.1009563894
ベルコン敷くのに迷いがなさすぎて怖い
198 22/12/30(金)00:48:57 No.1009563907
操作精度やばすぎだろ…
199 22/12/30(金)00:49:06 No.1009563947
工場長が笑った…!
200 22/12/30(金)00:49:06 No.1009563948
仕方ないがこれは未プレイマジでさっぱりだとは思う ゲームの説明自体わからん気もする
201 22/12/30(金)00:49:14 No.1009563982
>いつかやろうと思ってたゲームだけど >ははーんなるほどね なんも分からん! 初めてやる時は簡単な自動化に感動するくらいで ええ!
202 22/12/30(金)00:49:16 No.1009563995
さっきの顔何なの!?
203 22/12/30(金)00:49:19 No.1009564004
>資源取って汚染してるだけなのに おい
204 22/12/30(金)00:49:22 No.1009564016
>再配置とかできない感じ? 撤去再配置はノーコストだよ RTAだと時間がコストだからやってない
205 22/12/30(金)00:49:27 No.1009564045
こういう資源管理系ゲームにドハマリしてる人は出先でもスマホでやってる
206 22/12/30(金)00:49:30 No.1009564064
Space engineersとFactorioを混同していたことを懺悔せなければならない…
207 22/12/30(金)00:49:32 No.1009564077
資源枯渇したら詰み?
208 22/12/30(金)00:49:33 No.1009564082
>いつかやろうと思ってたゲームだけど >ははーんなるほどね なんも分からん! このゲームRTAと通常プレイで完全に別ゲーだから参考にしたいなら通常プレイで苦しんでる工場長を見るべき
209 22/12/30(金)00:49:35 No.1009564088
>再配置とかできない感じ? お手軽に出来る どんどん改善しようね
210 22/12/30(金)00:49:39 No.1009564111
簡単に言うと部品作ってその部品を使って部品を作ってその作った部品を使って部品を作る これを繰り返して最終的にロケット作って脱出する
211 22/12/30(金)00:49:42 No.1009564118
これわかる人にしかわからない系のRTAかなと思ったら 何をやってるかはわからないけど配置の正確さヤベーなってなった
212 22/12/30(金)00:49:47 No.1009564143
原住民が襲ってくるのは機械のせいだろうが!
213 22/12/30(金)00:49:48 No.1009564151
そのうち青写真使ってコピペとかし出すぞ
214 22/12/30(金)00:49:53 No.1009564173
これ時間がたつと工場長のお腹が減ったりするやつ?
215 22/12/30(金)00:49:53 No.1009564177
苦痛じゃなくて楽しいんだなって顔から伝わるのいいよね…
216 22/12/30(金)00:49:53 No.1009564178
工場長が笑顔で駄目だった
217 22/12/30(金)00:49:54 No.1009564180
>こう…効率重視で作り上げた物なのに >結果的にライン増設する事になってめちゃくちゃになる
218 22/12/30(金)00:49:55 No.1009564185
今は鉄と胴の基本資源だけで回ってるからまだまだ序盤も序盤 液体が入ってくると沼
219 22/12/30(金)00:49:58 No.1009564205
なるほどであります
220 22/12/30(金)00:50:04 No.1009564231
>資源枯渇したら詰み? 他の場所にもいっぱいあるから安心!
221 22/12/30(金)00:50:05 No.1009564238
年内施工はお任せください!
222 22/12/30(金)00:50:06 No.1009564239
効率化しないと先の素材でどんどんどんどん資材足りなくなる コンベアに流れる鉄がない!!!ってなる 楽しい
223 22/12/30(金)00:50:13 No.1009564275
画面中がうにゃうにゃ動いててなんかキモイ!
224 22/12/30(金)00:50:16 No.1009564290
工場立てる時にはさあ!周辺住人にちゃんと説明しなさいよあなた!って事が起きない工場建設っていいね…
225 22/12/30(金)00:50:21 No.1009564306
>資源枯渇したら詰み? 原住民が住んでる地域まで資源を取りに行く
226 22/12/30(金)00:50:26 No.1009564327
直列より並列の方がパワー出るもんな
227 22/12/30(金)00:50:26 No.1009564329
バイターありseed固定なしのレギュレーションもあるのかな 見たいな
228 22/12/30(金)00:50:27 No.1009564332
この真剣な眼差しは仕事そのもの
229 <a href="mailto:原住民">22/12/30(金)00:50:33</a> [原住民] No.1009564362
おい!汚染を慎めよ…
230 22/12/30(金)00:50:38 No.1009564378
>原住民が襲ってくるのは機械のせいだろうが! でもこの原住民触手と虫の間の子みたいなキモい見た目してるし ちょっと友好にはなれないかな
231 22/12/30(金)00:50:38 No.1009564381
火星の資源は全部俺のものだよ!誰にも渡さないよ!
232 22/12/30(金)00:50:39 No.1009564389
俺がやるとこんな綺麗にライン作れない
233 22/12/30(金)00:50:40 No.1009564396
完璧な設計をしたはずなのにどっか詰まってる頭抱えるのいいよね
234 22/12/30(金)00:50:40 ID:3IvzWSdc 3IvzWSdc No.1009564398
スレッドを立てた人によって削除されました speedrun.comみたら世界1位は1時間23分 Mazmotさん1時間26分で3位じゃねーか!
235 22/12/30(金)00:50:43 No.1009564420
>資源枯渇したら詰み? 多分今回は出ないけど機関車とかがあって遠いところから資材を持ってくるとかもできる
236 22/12/30(金)00:50:43 No.1009564422
走者の人が工場長扱いなの笑っちゃう
237 22/12/30(金)00:50:44 No.1009564426
ラインからの機器への繋ぎがヤバすぎる あまりにも速い
238 22/12/30(金)00:50:45 No.1009564433
>これ時間がたつと工場長のお腹が減ったりするやつ? 工場長は特殊な訓練を受けているので休息睡眠食事は必要ありません!
239 22/12/30(金)00:50:48 No.1009564447
今理解できるギリギリを越えようとしてるんだけど これあと一時間以上あるの!?
240 22/12/30(金)00:50:49 No.1009564455
>資源枯渇したら詰み? 遠隔地まで探しに行く 見つけたら採掘工場作って線路引いて列車で拠点に集積したりする
241 22/12/30(金)00:50:50 No.1009564459
謎動力…
242 22/12/30(金)00:50:52 No.1009564472
やっぱ鉄はどんだけあっても足りない資源なのか
243 22/12/30(金)00:50:52 No.1009564477
人力テラフォーミングマシンか…
244 22/12/30(金)00:50:59 No.1009564505
>seed固定なし これ運ゲーでは?
245 22/12/30(金)00:51:05 No.1009564540
satisfactoryのRTAも見たいな
246 22/12/30(金)00:51:05 No.1009564543
電気の必要ないベルトでタービンを回せ!
247 22/12/30(金)00:51:06 No.1009564545
ファクトリオガイは真顔・笑みが漏れる・歯を出して笑うの3パターンあるな…
248 22/12/30(金)00:51:06 No.1009564547
>火星の資源は全部俺のものだよ!誰にも渡さないよ! 「」あちゃん!
249 22/12/30(金)00:51:12 No.1009564579
工場長!汚染を躊躇しないでください!
250 22/12/30(金)00:51:14 No.1009564585
今のところは未プレイの俺でもおかしいのはわかる
251 22/12/30(金)00:51:18 No.1009564603
操作の精度もすごいけどチャートが完璧だから拡張したいのに〇〇の設備が足りないってことがないんだよな
252 22/12/30(金)00:51:18 No.1009564605
>走者の人が工場長扱いなの笑っちゃう この手捌きはそう言わざるを得まい
253 22/12/30(金)00:51:20 No.1009564616
>資源枯渇したら詰み? 鉱物資源は枯渇するけどマップは基本無限だから詰みはない そもそも鉱脈1つ枯渇させる方が難しいくらいの埋蔵量はある
254 22/12/30(金)00:51:24 No.1009564633
あれ5分見逃したら俺の1時間工場になった
255 22/12/30(金)00:51:29 No.1009564667
ふたばのブラゲ板でもちょいちょい流行ってたよね 核融合発電所作って電気作ったり 工場作ったり コイン作ったり
256 22/12/30(金)00:51:37 No.1009564709
スーパーファミコンの初代シムシティ知ってる「」ならわかると思うけど サイの目設置みたいな配置に無駄が出づらいセオリーみたいなのがあるので この人も当然そのセオリーに従って設置してるよ
257 22/12/30(金)00:51:38 No.1009564718
発展が速すぎる
258 22/12/30(金)00:51:42 No.1009564738
止まった画面が動き出すと同時にアームがめっちゃ増えてて怖い…
259 22/12/30(金)00:51:58 No.1009564813
テクニカルすぎてキモいってのがすごい当てはまる
260 22/12/30(金)00:52:02 No.1009564833
俺は緑基盤まできたら一休みだな…
261 22/12/30(金)00:52:12 No.1009564881
>これ時間がたつと工場長のお腹が減ったりするやつ? 工場長は睡眠も食事も不要なスーパー工場長だ
262 22/12/30(金)00:52:17 No.1009564905
原住民襲ってくるの面白いよね ちょっと核融合発電所置いただけじゃん…
263 22/12/30(金)00:52:21 No.1009564930
左上の走者さんが職人の目をしておられる…
264 22/12/30(金)00:52:24 No.1009564951
>画面中がうにゃうにゃ動いててなんかキモイ! 自分で遊ぶとこれが気持ち良いんだ
265 22/12/30(金)00:52:27 No.1009564959
ラピュタのオープニング思い出すわ
266 22/12/30(金)00:52:27 No.1009564967
俺が1日遊んだくらいの工場ができてる
267 22/12/30(金)00:52:33 No.1009564998
15分って俺まだ 最初の炭掘ってるよ
268 22/12/30(金)00:52:37 No.1009565018
工場長は寿司食べなくても死なないのか…
269 22/12/30(金)00:52:38 No.1009565026
18分でもう緑基盤て…
270 22/12/30(金)00:52:47 No.1009565067
俺の作ったラインがちゃんと動く! のは最高に気持ちいい
271 22/12/30(金)00:52:48 No.1009565070
>原住民襲ってくるの面白いよね >ちょっと核融合発電所置いただけじゃん… ちょっとじゃねえ!
272 22/12/30(金)00:52:49 No.1009565075
>ファクトリオガイは真顔・笑みが漏れる・歯を出して笑うの3パターンあるな… 視線グリグリ動いてるのが凄くそれっぽいからやめろ!
273 22/12/30(金)00:52:50 No.1009565085
初見プレイ時の俺の2週間くらい進んでる…
274 22/12/30(金)00:52:50 No.1009565088
ちょっと目を離したら一大工業地帯が出来上がってるんだけど…
275 22/12/30(金)00:52:51 No.1009565092
工場を作るための工場を作るための採掘をするためにピタゴラスイッチ作ってるところ?
276 22/12/30(金)00:52:52 No.1009565097
工場長のドライアイが心配
277 22/12/30(金)00:52:56 No.1009565117
>工場長は寿司食べなくても死なないのか… そろそろ工場拡張しないと死ぬぜ!!
278 22/12/30(金)00:52:57 No.1009565119
鉄食べないと死ぬぜ!
279 22/12/30(金)00:52:57 No.1009565121
>工場長は寿司食べなくても死なないのか… やはりエアちくわ
280 22/12/30(金)00:52:57 No.1009565123
この精度で1時間以上は凄い疲労しそう
281 22/12/30(金)00:52:58 No.1009565128
クラフト系のお約束とはいえ材料があれば高度なものが作れすぎる…
282 22/12/30(金)00:52:58 No.1009565132
なそ にん
283 22/12/30(金)00:53:03 No.1009565156
音が気持ちいい
284 22/12/30(金)00:53:09 No.1009565184
鉄!鉄!鉄!工場長として恥ずかしくないのか!
285 22/12/30(金)00:53:10 No.1009565190
>俺が1日遊んだくらいの工場ができてる 未プレイでわからんがむしろ丸一日遊べばここまで作れるのか
286 22/12/30(金)00:53:11 No.1009565193
てつ てつ てつ
287 22/12/30(金)00:53:11 No.1009565194
はやいはやい
288 22/12/30(金)00:53:14 No.1009565212
そのうち鉄枯渇しそう
289 22/12/30(金)00:53:18 No.1009565224
インサータ多過ぎ!
290 22/12/30(金)00:53:18 No.1009565225
配置がビューリホゥ
291 22/12/30(金)00:53:20 No.1009565237
序盤は鉄死ぬほど使う 終盤は銅も死ぬほど使う
292 22/12/30(金)00:53:21 No.1009565240
工場長は3大欲求よりも上の工場欲が満たされるので食わず飲まず寝ずで活動できる
293 22/12/30(金)00:53:22 No.1009565244
正直こういうゲームのRTAは操作の上手さとかより計画立てるのがメインな所あるからそれ考えるところから見せてほしい
294 22/12/30(金)00:53:24 No.1009565253
実際自分で工場組んでみるとあっちでは材料が不足してこっちでは過剰になったりして大変なんだ
295 22/12/30(金)00:53:25 No.1009565260
工場長瞬きしてる?大丈夫?機械化してない?