虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/22(木)23:34:12 声もい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/22(木)23:34:12 No.1006911614

声もいい感じでござるな 楽しみでござる https://youtu.be/Nl9TpNZPCBo

1 22/12/22(木)23:37:24 No.1006912931

剣心はともかく他はだいぶ寄せていってる気はする

2 22/12/22(木)23:38:25 No.1006913332

アニメは殆ど覚えてないが実写は楽しめたんで期待

3 22/12/22(木)23:39:53 No.1006913951

薫殿めっちゃ旧っぽい

4 22/12/22(木)23:40:16 No.1006914090

何クールやるかはわからないけど志々雄編はやるだろうし楽しみだ

5 22/12/22(木)23:40:33 No.1006914212

左之助はうえだ以外考えられねぇ!とか思ってたけど案外新キャスもハマってた

6 22/12/22(木)23:41:40 No.1006914695

そばかすは!そばかすは流れるんですか!?

7 22/12/22(木)23:42:10 No.1006914906

はじめて聞いたけど剣心だけ違和感あるでござるな おろろーの声次第だけど

8 22/12/22(木)23:42:49 No.1006915193

>はじめて聞いたけど剣心だけ違和感あるでござるな >おろろーの声次第だけど おろ?ならPV1の方で聴けたと思うよ

9 22/12/22(木)23:43:38 No.1006915488

剣心の声が若いのすごい違和感あるな

10 22/12/22(木)23:44:19 No.1006915718

個人的には人誅編もやってほしいが…

11 22/12/22(木)23:45:22 No.1006916098

>個人的には人誅編もやってほしいが… うる星やつらみたいに4クールあればまぁ行けるだろ どこまでやるのかは知らんけど

12 22/12/22(木)23:45:45 No.1006916219

>そばかすは!そばかすは流れるんですか!? 思い出はいつも綺麗だけど(荒野を背景に戦う剣心の回想)

13 22/12/22(木)23:46:48 No.1006916595

序盤の死体の山がものすごい数で怖いでござる…

14 22/12/22(木)23:47:39 No.1006916911

正直剣心は涼風真世のイメージが凄く強い… ブチギレシーンの演技とか早く聞きたい

15 22/12/22(木)23:47:58 No.1006917020

うる星やつらもすごい勢いで作画ふわふわになってきたから スタジオの体力大丈夫なんだろか…

16 22/12/22(木)23:48:05 No.1006917071

>HEART OF SWORDは!HEART OF SWORDは流れるんですか!?

17 22/12/22(木)23:50:26 No.1006917904

そばかす流して欲しい人なんていねえだろ!

18 22/12/22(木)23:51:04 No.1006918132

(流れる実写版の例のBGM)

19 22/12/22(木)23:52:52 No.1006918814

侍たちに敬礼!はあるんですか

20 22/12/22(木)23:53:04 No.1006918883

>そばかすは!そばかすは流れるんですか!? CMとかのお遊びならわんちゃん

21 22/12/22(木)23:54:16 No.1006919343

正直旧アニメの序盤の雰囲気も嫌いではないが リメイクはまあ楽しみ

22 22/12/22(木)23:54:46 No.1006919555

どこまでやるんです?

23 22/12/22(木)23:56:56 No.1006920384

>そばかす流して欲しい人なんていねえだろ! …あ?

24 22/12/23(金)00:00:53 No.1006921989

アクションシーンが一向に出てないのはちょっと不安要素ではあるな…

25 22/12/23(金)00:01:22 No.1006922227

他のキャラはいい感じでござるが拙者の声はおろろ~じゃない声聞かないと判断できないでござるな

26 22/12/23(金)00:01:46 No.1006922384

言うて旧アニメも京都編以外は凡作だからな… アクションの本気具合も

27 22/12/23(金)00:02:27 No.1006922639

>The Fourth Avenue Cafeは...無理か

28 22/12/23(金)00:02:31 No.1006922676

何でまた急に ダイみたいなパターンなのか

29 22/12/23(金)00:02:46 No.1006922790

斉藤壮馬かなりアリだなと思ったよ

30 22/12/23(金)00:03:11 No.1006922968

>他のキャラはいい感じでござるが拙者の声はおろろ~じゃない声聞かないと判断できないでござるな 斉藤壮馬だからまあ心配はいらんだろ

31 22/12/23(金)00:04:02 No.1006923403

ちょっと佐藤健っぽいような男だからってだけなような

32 22/12/23(金)00:04:46 No.1006923698

薫殿は本当に変わってないんじゃないかってぐらい寄せてる

33 22/12/23(金)00:05:11 No.1006923893

実写とキワミで男声に慣れてる人も多いだろう

34 22/12/23(金)00:05:25 No.1006923986

>>The Fourth Avenue Cafeは...無理か SAKURAがやらかしましてね…

35 22/12/23(金)00:05:50 No.1006924132

おじさんだから聞いたことない声優さんばっかりだけど斬新で楽しみ

36 22/12/23(金)00:06:16 No.1006924306

というか新アニメの目標は旧アニメじゃなくて実写版超えでしょ

37 22/12/23(金)00:06:47 No.1006924503

なんならそばかす歌った張本人が一番後悔してそうだぞ!

38 22/12/23(金)00:07:06 No.1006924647

今やるならってならすぐ浮かぶくらい剣心の人は納得しかない

39 22/12/23(金)00:07:49 No.1006924974

左之助は中村悠一に聞こえたけど全然違う人だった

40 22/12/23(金)00:07:54 No.1006925037

実写の後だから男声なのも特に抵抗もないなぁ

41 22/12/23(金)00:08:41 No.1006925462

ライデンフィルムはすぐもっちゃりした演出になるから期待し過ぎ気持ちで見る…

42 22/12/23(金)00:09:12 No.1006925715

おれは斉藤壮馬が胡散臭いイケメンだったりメンタルやってるイケメンやってるイメージしかないよ

43 22/12/23(金)00:09:32 No.1006925843

1/2はまったく合ってないんだけど曲と映像の力が強すぎてもう何でもいいや!ってパワーがある

44 22/12/23(金)00:10:15 No.1006926156

>ライデンフィルムはすぐもっちゃりした演出になるから期待し過ぎ気持ちで見る… 東リベはよくもまぁあの出来であんなに売れたなってなる…

45 22/12/23(金)00:10:26 No.1006926221

でも「思い出はいつも素敵だけどそれだけじゃお腹が空くわ」ってそれほど外れた歌詞では無いと思うんだよね 末路は悲しかったけど巴との思い出が楽しかったのは事実だろうしでも思い出だけに縋って生きるのも違うだろうという剣心の過去と未来についての歌詞とも捉えられる まあ絶対そんな事考えられて作ってないだろうけど

46 22/12/23(金)00:10:26 No.1006926223

男性声優にやらせるならこの人とか村瀬歩とか花江夏樹とかあのへんになるよねやっぱ

47 22/12/23(金)00:10:35 No.1006926285

90年代アニメの全くアニメとマッチしてないけど名曲揃いな感じ好きだよ

48 22/12/23(金)00:10:49 No.1006926376

>おれは斉藤壮馬が胡散臭いイケメンだったりメンタルやってるイケメンやってるイメージしかないよ つまり合ってるということか

49 22/12/23(金)00:11:00 No.1006926447

>おれは斉藤壮馬が胡散臭いイケメンだったり 剣心だな… >メンタルやってるイケメン 剣心だな…

50 22/12/23(金)00:11:23 No.1006926568

大体鯰尾藤四郎

51 22/12/23(金)00:11:28 No.1006926619

>1/2はまったく合ってないんだけど曲と映像の力が強すぎてもう何でもいいや!ってパワーがある あの時代の名タイアップ曲は大体そんな感じ

52 22/12/23(金)00:12:23 No.1006926965

>90年代アニメの全くアニメとマッチしてないけど名曲揃いな感じ好きだよ Fourth Avenue Cafeが追憶編まで含めると結果めっちゃ剣心の曲になるのすごく好き…

53 22/12/23(金)00:12:41 No.1006927092

今の剣心のイメージは完全に佐藤健になってるからそれを超えられるかな…

54 22/12/23(金)00:12:57 No.1006927248

>なんならそばかす歌った張本人が一番後悔してそうだぞ! ハチミツとクローバーでも漫画に何の関連もない 自分のすぐ亡くなった赤ちゃんへの歌を主題歌に添えた人だからどうだろう…

55 22/12/23(金)00:13:01 No.1006927283

剣心の声いいじゃん

56 22/12/23(金)00:13:02 No.1006927292

というかタイアップだから作品と関係ない歌なんだ 今はアーティスト側もアニソンとして作ってるし

57 22/12/23(金)00:13:21 No.1006927413

>アクションシーンが一向に出てないのはちょっと不安要素ではあるな… PV1で新撰組と戦ってるでござるよ

58 22/12/23(金)00:13:39 No.1006927537

そんなにたいそうなスタジオじゃないイメージあるけどでかいタイトルよく取ってくるなぁ

59 22/12/23(金)00:13:43 No.1006927557

剣心のタイアップで姉妹レズの曲提供するのはロックすぎる…

60 22/12/23(金)00:14:08 No.1006927988

正直ガトリング斎までは原作もあんまり面白くないから そこまでは文句言わずに見守るぜ!

61 22/12/23(金)00:14:46 No.1006929006

いいよねそーまくん

62 22/12/23(金)00:14:48 No.1006929014

>正直ガトリング斎までは原作もあんまり面白くないから >そこまでは文句言わずに見守るぜ! いやしらす丼の人との戦い面白かったろ!?

63 22/12/23(金)00:15:07 No.1006929195

演出は旧を踏襲して欲しいけどどうなるかなあ 旧見てろ ㌧

64 22/12/23(金)00:15:10 No.1006929223

自動車バトルにユーロビート合わせたよくね!? みたいないかれた発想の時代だからな

65 22/12/23(金)00:15:12 No.1006929237

しらす丼言うな

66 22/12/23(金)00:15:19 No.1006929288

薫殿がすごすぎる りえりーすげぇよ

67 22/12/23(金)00:15:20 No.1006929292

>いやしらす丼の人との戦い面白かったろ!? 本誌で読んだ時はあまりにもガンビットでそれどころじゃなかったよ!!

68 22/12/23(金)00:15:55 No.1006929617

監督が入れ込みすぎた結果星霜編という呪いみたいな作品できたの超好き 好き嫌い分かれるけどマイベストアニメの一つ

69 22/12/23(金)00:16:06 No.1006929701

薫殿の声が記憶の中の声とほぼ遜色ないな…

70 22/12/23(金)00:16:06 No.1006929708

そっか…剣心こうなったか声

71 22/12/23(金)00:16:08 No.1006929730

まあ根本的に初期は作りが荒い所があるから

72 22/12/23(金)00:16:16 No.1006929785

旧アニメ世代だから剣心はさすがに違和感あるけどまぁ観てるうちに慣れるだろうなぁ

73 22/12/23(金)00:16:36 No.1006929966

旧アニメも京都編で突然化ける感じ

74 22/12/23(金)00:16:37 No.1006929982

実写挟んでるから違和感ないな

75 22/12/23(金)00:16:42 No.1006930062

ここなら我最強なりの人が出てくるだけで盛り上がるだろ序盤

76 22/12/23(金)00:17:03 No.1006930211

>監督が入れ込みすぎた結果星霜編という呪いみたいな作品できたの超好き >好き嫌い分かれるけどマイベストアニメの一つ いいよね… 追憶編も星霜編も最高に好きだ

77 22/12/23(金)00:17:08 No.1006930255

気がついたら今季もお嬢みたいな男子やってるな斉藤壮馬…

78 22/12/23(金)00:17:15 No.1006930318

>>いやしらす丼の人との戦い面白かったろ!? >本誌で読んだ時はあまりにもガンビットでそれどころじゃなかったよ!! そこ面白さと関係ねえし普通に人気エピソードだよ!

79 22/12/23(金)00:17:29 No.1006930428

>旧アニメ世代だから剣心はさすがに違和感あるけどまぁ観てるうちに慣れるだろうなぁ そもそも旧アニメも話数多すぎてみんなイメージバラバラだろ

80 22/12/23(金)00:17:31 No.1006930443

雷十太先生楽しみだね

81 22/12/23(金)00:17:35 No.1006930460

早く志々雄戦の海外吹き替えが聞きたい…

82 22/12/23(金)00:17:39 No.1006930479

キャラデザがインボイス制度にブチギレてるおばちゃんか…

83 22/12/23(金)00:17:42 No.1006930501

旧版で北海道編がみたい

84 22/12/23(金)00:18:14 No.1006930735

読み返すとしらす丼までで15話しかないからテンポ良すぎる そりゃ生き残るわ

85 22/12/23(金)00:18:16 No.1006930752

旧アニメのエンジンかかるまでを綺麗に記憶から消されてる人いるよね…

86 22/12/23(金)00:18:24 No.1006930822

星霜編は原作とキャラ違いすぎだろ!ってなるけど OVA追憶編の剣心が本編と同じような経験したと仮定するとそこまで違和感ない

87 22/12/23(金)00:18:25 No.1006930837

>追憶編も星霜編も最高に好きだ まじであの陰鬱な雰囲気の時代劇アニメ他にないんだよな…

88 22/12/23(金)00:18:33 No.1006930910

>キャラデザがインボイス制度にブチギレてるおばちゃんか… まあ自営業ならキレるようn…

89 22/12/23(金)00:18:49 No.1006931030

旧アニメは京都に発つシーンの画が子供心にすごい印象に残ってる

90 22/12/23(金)00:19:02 No.1006931145

>そもそも旧アニメも話数多すぎてみんなイメージバラバラだろ 「」の場合 旧アニメのイメージは大分風水編に汚染されてる気がする 一時期ずっとちんぷー殿のスレ立って宗次郎がキレてた

91 22/12/23(金)00:19:06 No.1006931184

むしろ今の剣心のイメージは佐藤健だから男声でも全然違和感なかったわ

92 22/12/23(金)00:19:22 No.1006931313

令和のキワミ

93 22/12/23(金)00:19:28 No.1006931358

多分2巻打ち切りだったらこれで終わろうみたいな枠組みよねしらす丼

94 22/12/23(金)00:19:44 No.1006931473

>ここなら我最強なりの人が出てくるだけで盛り上がるだろ序盤 斎藤戦が序盤なら一番面白かった この辺からジャンプでの人気も上がっていったみたいだし

95 22/12/23(金)00:19:51 No.1006931504

これはこれで…と思ったので斎藤やお頭も楽しみ

96 22/12/23(金)00:20:10 No.1006931632

>旧アニメは京都に発つシーンの画が子供心にすごい印象に残ってる DVDやBDの宣材によく使われるからな…

97 22/12/23(金)00:20:20 No.1006931721

斎藤一は十中八九成田剣だろうな…

98 22/12/23(金)00:20:35 No.1006931835

おろ はこっちで聞けるでござるよ https://m.youtube.com/watch?v=KlgKIkCZ4nQ

99 22/12/23(金)00:20:38 No.1006931857

蒼紫はツダケンとかありそう

100 22/12/23(金)00:20:41 No.1006931891

>これはこれで…と思ったので斎藤やお頭も楽しみ そもそも斎藤とかもう中の人鬼籍だしな

101 22/12/23(金)00:20:52 No.1006931979

間に佐藤健を挟んだおかげで剣心の男声にそこまで違和感がない

102 22/12/23(金)00:20:53 No.1006931984

>左之助は中村悠一に聞こえたけど全然違う人だった ファンなら聞き分けられるんだろうが割と似たタイプの演技する若手多いから一瞬これ中村?となることが最近多い

103 22/12/23(金)00:20:59 No.1006932025

旧アニメ声の印象しか残ってない 作画はそんなに良くなかったイメージある

104 22/12/23(金)00:21:09 No.1006932093

>斎藤一は十中八九成田剣だろうな… 続投か周りと合わせて再選考かは分からないなあ

105 22/12/23(金)00:21:27 No.1006932264

>読み返すとしらす丼までで15話しかないからテンポ良すぎる 比留間兄弟と自由民権運動のごろつきがいた以外記憶がないな... 左之助の登場って刃衛の後だっけ...

106 22/12/23(金)00:21:29 No.1006932282

弥彦はかなりいいな

107 22/12/23(金)00:21:39 No.1006932372

>多分2巻打ち切りだったらこれで終わろうみたいな枠組みよねしらす丼 そのつもりだったって愚痴コーナーで言ってなかったっけ 序盤の敵のくせに十本刀の中堅以上あるぐらいに強いのもそのせい

108 22/12/23(金)00:21:43 No.1006932401

>作画はそんなに良くなかったイメージある ぴえろだしな

109 22/12/23(金)00:21:45 No.1006932429

序盤の時点でしらす丼蒼紫雷十太先生が詰め込んであるから盛り上がり沢山すぎる

110 22/12/23(金)00:22:07 No.1006932594

薫殿の当時の 声優じゃない人が頑張ってアニメのヒロインの声をしてる演技感まで再現してるの笑う

111 22/12/23(金)00:22:10 No.1006932632

>斎藤一は十中八九成田剣だろうな… キャスト据え置きなら代打確定だったが一新だからどうかな…

112 22/12/23(金)00:22:10 No.1006932633

>左之助の登場って刃衛の後だっけ... 刃衛に腕刺されたりしてたよ

113 22/12/23(金)00:22:21 No.1006932706

シラス丼わかるけどさぁ!もうちょっとさぁ!

114 22/12/23(金)00:22:21 No.1006932707

志々雄は設定的に剣心と年齢そんなに変わらないから旧作よりもっと若々しい声になりそう 池田さんの演技も嫌いじゃないけど

115 22/12/23(金)00:22:24 No.1006932722

弥彦の声女の人で驚いた 良い声だ

116 22/12/23(金)00:22:35 No.1006932792

>比留間兄弟と自由民権運動のごろつきがいた以外記憶がないな... >左之助の登場って刃衛の後だっけ... 左之助は3話で出て来てる

117 22/12/23(金)00:22:56 No.1006932921

旧アニメは限られたリソースの中でどれだけできるかみたいなのを京都編で安定させた感じ

118 22/12/23(金)00:23:02 No.1006932962

なんだ…般若か…

119 22/12/23(金)00:23:09 No.1006932993

割と初期のるろ剣は少女漫画チックな絵だった記憶

120 22/12/23(金)00:23:24 No.1006933099

>アニオリはそんなに良くなかったイメージある

121 22/12/23(金)00:23:34 No.1006933195

つーかリメイク作含めて来年ジャンプアニメばっかりだな!

122 22/12/23(金)00:23:57 No.1006933458

>旧アニメは限られたリソースの中でどれだけできるかみたいなのを京都編で安定させた感じ 動きのあるコマもエフェクトつけてコマ数節約してた感じがufoの元っぽい

123 22/12/23(金)00:24:28 No.1006933686

>志々雄は設定的に剣心と年齢そんなに変わらないから旧作よりもっと若々しい声になりそう 主人公もヒロインも81プロだし武内くんあたりでもいい

124 22/12/23(金)00:24:42 No.1006933770

またアニメで安慈和尚の壮絶な過去が見られる?

125 22/12/23(金)00:25:14 No.1006934029

また京都編で終わったら吹く

126 22/12/23(金)00:25:23 No.1006934128

>主人公もヒロインも81プロだし武内くんあたりでもいい 割といいかも 個人的にはほそやん辺りかなと予想

127 22/12/23(金)00:25:56 No.1006934333

>またアニメで安慈和尚の壮絶な過去が見られる? そこまで行けるかな…

128 22/12/23(金)00:26:16 No.1006934519

>>旧アニメは限られたリソースの中でどれだけできるかみたいなのを京都編で安定させた感じ >動きのあるコマもエフェクトつけてコマ数節約してた感じがufoの元っぽい 九頭竜閃とか天翔龍閃の省エネで魅せる演出凄いよね

129 22/12/23(金)00:26:18 No.1006934549

>おろ >はこっちで聞けるでござるよ >https://m.youtube.com/watch?v=KlgKIkCZ4nQ おろ だけだとだいぶ佐藤健だな…

130 22/12/23(金)00:26:28 No.1006934599

>また京都編で終わったら吹く 深夜枠だろうしまず京都編まで行くかな…?

131 22/12/23(金)00:26:58 No.1006934842

途中に実写版が挟まってるせいでみんないい感じにイメージがあやふやになってるよね

132 22/12/23(金)00:27:17 No.1006934964

枠が2クールらしいし剣心の旅立ちで一旦終了なのはまず間違いなさそう

133 22/12/23(金)00:27:28 No.1006935056

アニメの内容と全然あってない主題歌なのに映像パワーとの謎のミスマッチで超かっこ良い曲に感じるのもアニソンの醍醐味でござるよ

134 22/12/23(金)00:27:47 No.1006935160

22話だと京都に発って調度いいな

135 22/12/23(金)00:27:51 No.1006935190

原作旧アニ実写って参考というか土台になるのが3つあるからね

136 22/12/23(金)00:28:28 No.1006935429

HEART OF SWORD-2023-

137 22/12/23(金)00:28:29 No.1006935439

最早どう映像化されても耐性があるな 新京都編より酷いものにはならんだろう…

138 22/12/23(金)00:28:39 No.1006935511

まぁ今回もJPOPとのタイアップになりそうな気はする TMRがまた来たら笑う

139 22/12/23(金)00:28:45 No.1006935544

枠確保ってそんなに難しいのかな 発案次点でるろ剣なんて10クールくらい欲しいですねってなると思うんだが

140 22/12/23(金)00:28:49 No.1006935576

https://rkarashi.wiki.fc2.com/wiki/%E5%8F%A4%E6%A9%8B%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%89%A3%E5%BF%83%E4%BC%9D%EF%BC%89 旧作のあれこれは監督のインタビュー読むとすごく納得するからリードナウ!

141 22/12/23(金)00:28:53 No.1006935600

>志々雄は設定的に剣心と年齢そんなに変わらないから旧作よりもっと若々しい声になりそう 最近のジャンプアニメ的に関智一とかありそう

142 22/12/23(金)00:29:02 No.1006935664

旧作の神谷道場に出入りしてたオリキャラの幼女は何だったんだろう

143 22/12/23(金)00:29:11 No.1006935732

>原作旧アニ実写って参考というか土台になるのが3つあるからね 原作も北海道編でまたちょっと変わってるしな…

144 22/12/23(金)00:29:26 No.1006935825

>原作旧アニ実写って参考というか土台になるのが3つあるからね 観柳編で参考にされるヅカ版

145 22/12/23(金)00:29:36 No.1006935888

>>志々雄は設定的に剣心と年齢そんなに変わらないから旧作よりもっと若々しい声になりそう >最近のジャンプアニメ的に関智一とかありそう 関智もうおじいちゃんに近い年だよ!

146 22/12/23(金)00:29:38 No.1006935901

まあ昔によくあったアニオリは全部無しになるだろうけど

147 22/12/23(金)00:29:42 No.1006935927

省エネ出来るところは省エネしつつケレン味を出す技を昔のアニメにはよく感じる

148 22/12/23(金)00:29:49 No.1006935964

>旧作の神谷道場に出入りしてたオリキャラの幼女は何だったんだろう >番組立ち上げの『東京編』では、いろんな問題がありました。TVは小さい子供が見るのだから小動物か同年齢の子供を出す事。メインどころのキャラは一話でも早く登場させる事の指示があり、当初私の意見は全く取り入れられませんでした。

149 22/12/23(金)00:30:02 No.1006936051

>関智もうおじいちゃんに近い年だよ! 小学生やってるし余裕余裕

150 22/12/23(金)00:30:22 No.1006936188

木村昴はどっかに出てきそう

151 22/12/23(金)00:30:24 No.1006936217

旧京都編は劇伴BGMのパワーもある 新でも使ってほしいくらいだ

152 22/12/23(金)00:30:45 No.1006936354

るろ剣のアニオリは明治情緒あって好きだったな 人間大砲とか陸蒸気とか

153 22/12/23(金)00:30:45 No.1006936355

京都までいったら師匠がシャアじゃなくなる…?

154 22/12/23(金)00:30:50 No.1006936401

新作でも海賊とか相撲とか陸蒸気とか見られるのか…

155 22/12/23(金)00:31:12 No.1006936525

>木村昴はどっかに出てきそう 出てきそうだけど合いそうなキャラが思い浮かばん…

156 22/12/23(金)00:31:16 No.1006936548

>省エネ出来るところは省エネしつつケレン味を出す技を昔のアニメにはよく感じる 不二戦の師匠の3周くらいしてそうな九頭龍閃好き

157 22/12/23(金)00:31:22 No.1006936582

新風水編やるでござるよ

158 22/12/23(金)00:31:46 No.1006936741

そんな尖りまくった監督も今やSPY×FAMILYでまったりアニメ監督に…

159 22/12/23(金)00:32:01 No.1006936860

アニオリでも単発回はそんな悪くなかったと思う 京都編後の長編は…

160 22/12/23(金)00:32:05 No.1006936875

実写を挟んだおかげで記憶がぼんやりしてる反面アクションの要求水準は上がってる奴もいるぞ俺のように

161 22/12/23(金)00:32:12 No.1006936930

贅沢言わないからダイ大くらいのクオリティでお願いする

162 22/12/23(金)00:32:19 No.1006936972

>そんな尖りまくった監督も今やSPY×FAMILYでまったりアニメ監督に… アニオリ入れてくるのはUCでもスパイファミリーでも変わってないけど料理の仕方がうまくなったな

163 22/12/23(金)00:32:52 No.1006937192

この頃じゃ滅茶苦茶そういう上からの要望は多かっただろうねえ

164 22/12/23(金)00:33:11 No.1006937300

このキャラデザなら一回くらい馬越が原画に来てくれそうな気がする

165 22/12/23(金)00:33:27 No.1006937415

幼女は作者の趣味でござるよ

166 22/12/23(金)00:33:40 No.1006937499

>この頃じゃ滅茶苦茶そういう上からの要望は多かっただろうねえ というかそばかすとか1/3とかもレコード会社からのゴリ押しだしな

167 22/12/23(金)00:33:49 No.1006937555

土龍閃2023

168 22/12/23(金)00:33:53 No.1006937581

1年くらいで原作全部やるのかな

169 22/12/23(金)00:33:56 No.1006937600

風水編の脚本書いた人が追憶編も書いたことは忘れられがち

170 22/12/23(金)00:34:40 No.1006937894

>1年くらいで原作全部やるのかな 1年は無理だろ… いややろうと思えばできるだろうけど絶対どこかでストーリー破綻する

171 22/12/23(金)00:34:40 No.1006937904

鬼滅とかブリーチ辺りと比べられるんだろうか

172 22/12/23(金)00:34:52 No.1006937969

リメイクで1からやりつつ旧キャストで北海道をやろう

173 22/12/23(金)00:35:15 No.1006938111

九頭龍閃や天翔龍閃の演出は凄かったけどあれを超えられるんだろうか

174 22/12/23(金)00:35:29 No.1006938203

>というかそばかすとか1/3とかもレコード会社からのゴリ押しだしな 結果論過ぎるけどごり押しして正解だなって

175 22/12/23(金)00:35:37 No.1006938266

まず大体完成してるであろう東リベがまたヒットすると こっちの続き作ってる余裕無くなる気がする

176 22/12/23(金)00:37:01 No.1006938816

つーかこれもうる星やつらと同じで薄く長くやってくやつでしょ

177 22/12/23(金)00:37:01 No.1006938824

この年代のミスマッチOPEDで育ったから 逆に内容と主題歌が噛み合いすぎるとあんまり刺さらない いいじゃないかタイアップ

178 22/12/23(金)00:37:03 No.1006938841

2023年とあるけど何月からだろう 4月だったら流石にもう発表してると思うから7月か10月かな

179 22/12/23(金)00:37:05 No.1006938853

土曜朝にやって小学生が牙突と九頭竜閃を傘でやる方向に持って行ってほしい

180 22/12/23(金)00:37:42 No.1006939075

Warrior's Suitががすごい好きだからそれに変わるくらいいい劇伴にも期待したい

181 22/12/23(金)00:37:43 No.1006939086

>土曜朝にやって小学生が牙突と九頭竜閃を傘でやる方向に持って行ってほしい 牙突は真似しやすいよなあと二重の極み

182 22/12/23(金)00:38:14 No.1006939241

>旧アニメは京都に発つシーンの画が子供心にすごい印象に残ってる 中嶋敦子作画でぱなかったような

183 22/12/23(金)00:38:19 No.1006939266

アニオリで薄めまくって20年ぐらいやって欲しい気持ちもある

184 22/12/23(金)00:38:25 No.1006939298

ノイタミナ枠?

185 22/12/23(金)00:38:25 No.1006939299

EDも好きだったなるろ剣 壊れるほど愛しても3分の1も伝わらない

186 22/12/23(金)00:38:41 No.1006939393

旧と同じように時間の変更に

187 22/12/23(金)00:39:03 No.1006939523

>鬼滅とかブリーチ辺りと比べられるんだろうか 同じくリメイクしてるデジキャラットですかね…!

188 22/12/23(金)00:39:17 No.1006939612

>アニオリで薄めまくって20年ぐらいやって欲しい気持ちもある そこまでの長寿番組となると多分志々雄とか地獄から復活してくる

189 22/12/23(金)00:40:00 No.1006939879

>そこまでの長寿番組となると多分志々雄とか地獄から復活してくる 志々雄の地獄国盗り編が始まるかもしれん

190 22/12/23(金)00:40:06 No.1006939913

やるか…地獄篇

191 22/12/23(金)00:40:10 No.1006939949

>この年代のミスマッチOPEDで育ったから >逆に内容と主題歌が噛み合いすぎるとあんまり刺さらない お前の好みなんて知らぬ

192 22/12/23(金)00:40:49 No.1006940195

>志々雄の地獄国盗り編が始まるかもしれん 地獄の人々は拙者が守るでござる

193 22/12/23(金)00:40:55 No.1006940231

>>追憶編も星霜編も最高に好きだ >まじであの陰鬱な雰囲気の時代劇アニメ他にないんだよな… 旧アニメの古橋監督はスパイファミリーやガンダムUCもやってるしジャンル問わず成功が多いな

194 22/12/23(金)00:41:48 No.1006940567

星霜編はともかく追憶編はアニメ史に残していい傑作だった

↑Top