虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/22(木)21:48:32 游ゴシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/22(木)21:48:32 No.1006865967

游ゴシックいいよね…

1 22/12/22(木)21:49:15 No.1006866335

よくないです

2 22/12/22(木)21:52:37 No.1006867947

消え失せろ

3 22/12/22(木)21:53:05 No.1006868186

クソフォント作るだけで金取ってんのか

4 22/12/22(木)21:53:46 No.1006868508

どうしてそんなにひどいこと言うの…

5 22/12/22(木)21:54:55 No.1006869016

メイリオのほうが好きです 文章書く時は教科書フォントです

6 22/12/22(木)21:55:48 No.1006869414

ゴミフォントからメイリオに戻せ

7 22/12/22(木)21:56:10 No.1006869574

めんどくせえ もう全部MSゴシックにしてやる

8 22/12/22(木)21:57:53 No.1006870334

等間隔フォント以外はExcelから消えてWordに行ってくれ

9 22/12/22(木)21:58:11 No.1006870473

メイリオもなんか横に潰した感じで微妙 もう全部源ノ角ゴシックでよくないか

10 22/12/22(木)21:58:15 No.1006870505

>めんどくせえ >もう全部MSゴシックにしてやる UI Gothicにしろ… 間違ってもPにしたら殺すぞ…

11 22/12/22(木)21:59:18 No.1006870968

プロポーショナルフォントは殺す

12 22/12/22(木)22:01:02 No.1006871718

文字によって幅が違う奴らはズレるから帰ってくれ

13 22/12/22(木)22:01:30 No.1006871904

天下のモリサワ様が恵んでくれたBIZ UDを使うのだ

14 22/12/22(木)22:03:20 No.1006872640

游ゴシック + Verdana 游明朝 + Georgia これよ!

15 22/12/22(木)22:03:38 No.1006872792

>文字によって幅が違う奴らはズレるから帰ってくれ それをプロポーショナルフォントと呼ぶ >間違ってもPにしたら殺すぞ… >プロポーショナルフォントは殺す

16 22/12/22(木)22:04:40 No.1006873228

色々置いといてもメイリオでよかったんじゃねぇの なんでわざわざ微妙なの新しく作ったの

17 22/12/22(木)22:05:44 No.1006873690

>游ゴシック + Verdana メイリオでいいじゃん…

18 22/12/22(木)22:05:51 No.1006873747

UDフォント好きなんだけどExcelで使うと汚くなるの辛い

19 22/12/22(木)22:06:01 No.1006873817

Meiryo UI好き

20 22/12/22(木)22:10:02 No.1006875676

新しく見た目の悪いフォントを作るのは許そう セルの高さが変わるのもまあ許そう それをデフォルトにした上で半端に弄っても謎の矯正力働かせてくるのは許さん

21 22/12/22(木)22:10:23 No.1006875844

等幅メイリオ標準で寄越せ

22 22/12/22(木)22:10:30 No.1006875885

Source Code Pro

23 22/12/22(木)22:10:48 No.1006876016

>色々置いといてもメイリオでよかったんじゃねぇの >なんでわざわざ微妙なの新しく作ったの 付加価値が生まれて値段高くできるから

24 22/12/22(木)22:11:23 No.1006876253

プロポーショナルフォント読みやすくて良いじゃん

25 22/12/22(木)22:12:38 No.1006876816

>プロポーショナルフォント読みやすくて良いじゃん excelの様な表計算で使うもんじゃねぇ 文書用のwordで使ってろ

26 22/12/22(木)22:13:05 No.1006877010

>付加価値が生まれて値段高くできるから 付加価値生まれてる?本当に?

27 22/12/22(木)22:13:06 No.1006877014

くらえ!教科書体!

28 22/12/22(木)22:13:51 No.1006877348

游ゴシック体の特徴 「游ゴシック体」は、長文でも読みやすいスタンダードなゴシック体ファミリーです!!!! 字面を小さめに設計し文字間にゆとりを持たせることで、小サイズで組んでも文字同士が干渉せず、一字一字の識別性に優れた、読みやすい組版を実現します!!!!1!!

29 22/12/22(木)22:15:35 No.1006878148

教科書は弱視や何やら引っくるめて対応してるってのは知ってたけどマジで教科書体読みやすいな...ってなる

30 22/12/22(木)22:15:37 No.1006878166

MSPゴシックが最高

31 22/12/22(木)22:16:11 No.1006878394

> 字面を小さめに設計し文字間にゆとりを持たせることで、小サイズで組んでも文字同士が干渉せず、一字一字の識別性に優れた、読みやすい組版を実現します!!!!1!! 表の幅がガタガタなんだよテメーのせいでよ

32 22/12/22(木)22:16:11 No.1006878400

游ゴシック自体はいいけどエクセルでまでデフォルトにするのはちょっと あとOnenoteで既定フォント無視して勝手に游ゴシックになるバグいい加減何とかしろ

33 22/12/22(木)22:17:06 No.1006878789

ガビガビのMSフォントをありがたがる理由が慣れてるから以外でこだわる理由が分からん

34 22/12/22(木)22:17:33 No.1006878978

游ゴシック最高イェイイェイ オマエも游ゴシック最高と言いなさい

35 22/12/22(木)22:18:06 No.1006879215

パワポに使う分には遊ゴシでも割といい

36 22/12/22(木)22:18:11 No.1006879255

メイリオよりは游のほうがいい

37 22/12/22(木)22:18:12 No.1006879263

メイリオはなんか上にズレるからあんまり やっぱ教科書体っしょ

38 22/12/22(木)22:18:27 No.1006879364

「」って丸ゴとか使ってそう

39 22/12/22(木)22:18:30 No.1006879385

游って文字があまり見慣れてないのもあってなんか不安だからだめ

40 22/12/22(木)22:19:19 No.1006879741

游ゴシックUIは好き

41 22/12/22(木)22:20:11 No.1006880129

正直慣れでしかない

42 22/12/22(木)22:20:11 No.1006880135

視認性第一にするならhackgenとかplemolとか入れればいいんだけどそういう問題でもないからなあ

43 22/12/22(木)22:20:14 No.1006880163

職業柄UDデジタル教科書体をメインにしてる 年単位で勧めてようやく同僚も使ってくれるようになった…

44 22/12/22(木)22:20:15 No.1006880171

>游って文字があまり見慣れてないのもあってなんか不安だからだめ 名前のせいで結構な期間中華フォント的なモノだと勘違いしてた

45 22/12/22(木)22:20:45 No.1006880394

wordで使うとなんか勝手に行間開くの意味不明すぎて逆に凄いと思う游ゴシック

46 22/12/22(木)22:21:06 No.1006880545

メイリオとかダサくて使えねえよ…

47 22/12/22(木)22:21:45 No.1006880835

メイリオもアレなんだけどメイリオ以下なんだよね游

48 22/12/22(木)22:23:37 No.1006881700

パワポの見出しがすべて創英角ポップ体になるスキルを授けよう

49 22/12/22(木)22:24:57 No.1006882284

メイリオは行間が広すぎる

50 22/12/22(木)22:24:59 No.1006882295

数字が全角なのか半角なのかわからないのだけ困るBIZ UD…

51 22/12/22(木)22:25:29 No.1006882504

Excelで開く事だけ考えるならMSゴシック Excel以外のソフトで開く事も考えるならUIGothic

52 22/12/22(木)22:25:49 No.1006882650

游シリーズはそこまで言われる筋合いはないと思う Excelとの相性はゴミだけど

53 22/12/22(木)22:25:52 No.1006882678

すみません明朝体で記入しちゃいました

54 22/12/22(木)22:26:28 No.1006882930

印刷物かモニタ上でしか表示しないのかっていう前提をまずはっきりしてほしい

55 22/12/22(木)22:27:14 No.1006883271

BIZ UDゴシックをweb標準フォントにして欲しい 何ならLINEのゴシックでもいいから標準フォントをWEBの人たちで決めて欲しい

56 22/12/22(木)22:27:31 No.1006883423

どんなときもMSゴシックだぞ

57 22/12/22(木)22:27:53 No.1006883608

自分で作るのは全部Meiryo UIに変更してる

58 22/12/22(木)22:28:21 No.1006883824

Meiryo UIしか使わない

59 22/12/22(木)22:28:29 No.1006883871

すぐガビガビになる

60 22/12/22(木)22:28:37 No.1006883934

>游シリーズはそこまで言われる筋合いはないと思う 線が細すぎない?

61 22/12/22(木)22:29:24 No.1006884309

ゴシックとPゴシックに違いが分かってないマン参上

62 22/12/22(木)22:29:28 No.1006884339

>線が細すぎない? それはモニタがクソ 高DPIのモニタ使え

63 22/12/22(木)22:30:43 No.1006884896

>>線が細すぎない? >それはモニタがクソ >高DPIのモニタ使え クソフォントすぎる…

64 22/12/22(木)22:30:49 No.1006884953

表計算ソフトのフォントくらい好きにしたらええ

65 22/12/22(木)22:32:16 No.1006885607

>ゴシックとPゴシックに違いが分かってないマン参上 等幅か非等幅かの差

66 22/12/22(木)22:33:47 No.1006886316

クソ見辛え!!

67 22/12/22(木)22:34:18 No.1006886549

いい加減MSはヒラギノシリーズバンドルしろよ

68 22/12/22(木)22:34:24 No.1006886594

BIZ UDってどうなん? 色が濃くて好きなんだけど

69 22/12/22(木)22:35:01 No.1006886889

>ガビガビのMSフォントをありがたがる理由が慣れてるから以外でこだわる理由が分からん 滅んでくれとは思ってるけど我々にくるハーフHD液晶のクソマシンで開くクソデカクソエクセルファイル上での視認は確かにしやすい所はあるので…

70 22/12/22(木)22:35:56 No.1006887275

会議とかでデカいモニタに映すとめちゃくちゃ見づらい Meiryo UIはその点見やすさが段違いだわ

71 22/12/22(木)22:36:27 No.1006887520

じゃあなんですか 新ゴとゴナどっちが好きかって話すればいいんですか

72 22/12/22(木)22:38:31 No.1006888471

MeiryoUIいいよね

73 22/12/22(木)22:39:04 No.1006888715

Times New Romanすき?

74 22/12/22(木)22:39:24 No.1006888883

うるせぇMS P使ってろ!

75 22/12/22(木)22:39:31 No.1006888935

表計算ソフトにフォントの概念いるか?

76 22/12/22(木)22:40:01 No.1006889181

MSPゴシックでいいすか?

77 22/12/22(木)22:40:11 No.1006889266

UIフォント見づらくない…?

78 22/12/22(木)22:40:16 No.1006889304

>MSゴシックとメイリオ消え失せろ

79 22/12/22(木)22:40:39 No.1006889480

>>ガビガビのMSフォントをありがたがる理由が慣れてるから以外でこだわる理由が分からん 行間が狭くて一画面で見られる情報量が多いから仕事の上で便利

80 22/12/22(木)22:40:53 No.1006889604

文字ちっちゃくしたときのMeiryo UIめちゃめちゃ見やすい

81 22/12/22(木)22:40:56 No.1006889616

Excelを方眼紙みたいなセルにしていいですか?

82 22/12/22(木)22:41:12 No.1006889744

P明朝体派

83 22/12/22(木)22:41:17 No.1006889779

>MSPゴシックでいいすか? 見出しはだいたいコレ

84 22/12/22(木)22:41:46 No.1006890019

文字が掠れてなければまだね…

85 22/12/22(木)22:41:52 No.1006890066

>新しく見た目の悪いフォントを作るのは許そう >セルの高さが変わるのもまあ許そう >それをデフォルトにした上で半端に弄っても謎の矯正力働かせてくるのは許さん MSの全てをあらわしてるよな

86 22/12/22(木)22:43:46 No.1006890877

Arialでよくない?

87 22/12/22(木)22:44:06 No.1006890999

へるべちか!!!!!!!!

88 22/12/22(木)22:44:18 No.1006891069

>Arialでよくない? なんて読むの

89 22/12/22(木)22:44:28 No.1006891130

游ゴシックはパワポで使うには割といいなとは思った Excelでは使いたくない

90 22/12/22(木)22:44:34 No.1006891176

遊ゴシック自体はマジいいフォントなんすよ… なんでLを採用しやがった なんでフォントレンダリング回りなんも改善しないままこれをデフォルトにしやがった

91 22/12/22(木)22:45:44 No.1006891693

論文は本文Times New Romanで図表Ariaにしてたな

92 22/12/22(木)22:46:24 No.1006891959

OneNoteのフォントの規定値の設定どうなってんの…

93 22/12/22(木)22:46:37 No.1006892057

>Arialでよくない? 英数字しか使えん!

94 22/12/22(木)22:46:39 No.1006892074

>なんて読むの えいりある

95 22/12/22(木)22:47:00 No.1006892230

>なんて読むの Arial

96 22/12/22(木)22:47:26 No.1006892393

>論文は本文Times New Romanで図表Ariaにしてたな 俺もそんな指定されたことあるけど何でなんだろうね…

97 22/12/22(木)22:47:32 No.1006892435

Excelで使うのに相応しいフォントランキング1位が荒れそう

98 22/12/22(木)22:47:47 No.1006892556

全角がある日本って不利だよなぁ

99 22/12/22(木)22:49:10 No.1006893161

>Excelで使うのに相応しいフォントランキング1位が荒れそう Google SpreadsheetがRobotoだからRobotoでいいよ

100 22/12/22(木)22:49:10 No.1006893169

フォント好きだけどPDFにしたときすっごいサイズ大きくなるの嫌

101 22/12/22(木)22:49:28 No.1006893292

IBMPLEXが最近マイブーム

102 22/12/22(木)22:49:31 No.1006893312

Segoe UIが最近好き 趣味全力ならnyalaだけど

103 22/12/22(木)22:49:33 No.1006893326

BIZ UDゴジック アンダーバーが消えるのはご愛敬

104 22/12/22(木)22:49:55 No.1006893473

フォントにこだわりある人は多いけどそれゆえ人気は一意に決まるわけではないね

105 22/12/22(木)22:50:24 No.1006893689

游ゴシックでいいです

106 22/12/22(木)22:50:34 No.1006893745

Terminus

107 22/12/22(木)22:50:42 No.1006893809

フォント変えると表のサイズも大分変わるよね

108 22/12/22(木)22:51:01 No.1006893949

うるせえユニバーサルデザインを使え

109 22/12/22(木)22:51:33 No.1006894170

欧文は可変幅和文は等幅で和文を横組みするときは行間を広く取るのが文字組の基本なんだ だがそれがExcelで使いやすいかは別だ

110 22/12/22(木)22:51:37 No.1006894204

細かい漢字になったとたん急に破綻しない?游って

111 22/12/22(木)22:51:43 No.1006894252

Adobeも小塚ゴシックと明朝をOS標準にするくらい努力すりゃいいのに

112 22/12/22(木)22:52:24 No.1006894534

nみたいなπのフォント許せない

113 22/12/22(木)22:52:55 No.1006894770

Pがないやつだと文字間隔が等間隔になるの最近になって知った

114 22/12/22(木)22:53:11 No.1006894898

>Adobeも小塚ゴシックと明朝をOS標準にするくらい努力すりゃいいのに あんな癖強いフォントデフォルトにされたら俺はキレる

↑Top