22/12/22(木)21:10:51 太閤立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)21:10:51 No.1006846687
太閤立志伝5DX配信 9日目 https://www.twitch.tv/brownpoizon ゴエモンのがんばりはわかったので今日は時代劇繋がりで 帰って来た太閤立志伝5DXやります 5月くらいにやった一人目の主人公は正義と武芸と鍛冶を極め天下無双の豪傑になれたので 今回の主人公は戦で名を上げ立身出世し一国一城の主を目指すぞ!! 前回までのあらすじ 茶土久我之介は薩摩出身の浪人であったが 夢はでっかい一国一城の主で乱世を沈めることであった 晴れてに一国一城の主となった久我之介は北伐を進めていた 一方そのころ京の町周辺ではついに信長に最後の時が来ようとしていたのであった 第30話「気になる久我之介の影響力」
1 22/12/22(木)21:11:09 No.1006846835
こばノスケ 今日こそノッブをエンチャントファイアしてやるのかい?
2 22/12/22(木)21:11:27 No.1006846985
おは久我ノスケ
3 22/12/22(木)21:11:35 No.1006847070
こば悪党
4 22/12/22(木)21:11:56 No.1006847295
こば藻も漂わぬ
5 22/12/22(木)21:13:15 No.1006848116
戦国の世だろうとなんだろうと人が集まって社会を構成している以上最低限のルールってものはあるんですよ
6 22/12/22(木)21:14:46 No.1006848910
そんなに血に飢えてる人は多くねぇんじゃねぇかなぁ!
7 22/12/22(木)21:15:06 No.1006849112
すでにクロードでは?
8 22/12/22(木)21:15:49 No.1006849540
最近久我衛門の話が楽しみすぎる…
9 22/12/22(木)21:16:21 No.1006849820
アイムユアブラザー!で正体を表すんだろ?
10 22/12/22(木)21:17:16 No.1006850286
何度見てもその姿は浪人じゃなくて農民だろと
11 22/12/22(木)21:18:12 No.1006850716
人を殺すことに何も感じてない笑顔だ
12 22/12/22(木)21:18:44 No.1006851004
そういえばちょっと前にアイレムゲーやってましたが滅茶滅茶にプレミアついてたR-type tacticsが1と2両方リメイクされる予定ですけど チャドクガさんはR-type tacticsやりますか?
13 22/12/22(木)21:20:01 No.1006851656
これの合戦楽しめるならRタクは絶対楽しめるよ
14 22/12/22(木)21:21:02 No.1006852212
自分を見失わないで
15 22/12/22(木)21:22:07 No.1006852797
このチャドクガと風景…こんな感じだったかしら やっぱり違う…確か…確か…あ、ああああああああ!
16 22/12/22(木)21:23:04 No.1006853281
その辺の町人を斬って稼いだ汚い銭なんです?
17 22/12/22(木)21:23:20 No.1006853451
tacticsはほぼステージと風景だった戦艦がまたかっちょいいんだ
18 22/12/22(木)21:28:47 No.1006856389
こんばんわチャド・クガさん 仕事上がりにドミノ・ピザとハイ・ボールにチャド・クガ=サンの配信とはゴキゲンな晩酌ですねぇ
19 22/12/22(木)21:30:31 No.1006857213
>https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202204/28260199.php あったあったyoutubeで4月にはもう発表されてたのねプラスαもあるって
20 22/12/22(木)21:30:39 No.1006857273
主命もないし完全にフリーござるからな!その辺の商人で稼ぎながら織田の終焉でも見物しにいくでござるか!
21 22/12/22(木)21:31:50 No.1006857851
最近スマホで良いニンジャゲーが出たからニンジャブーム来てる人は実際いると思われる
22 22/12/22(木)21:31:54 No.1006857875
最早現代人がこの時代に転移してきても歴史知識なんてなんの役にも立たねーなこれじゃ
23 22/12/22(木)21:32:46 No.1006858345
うわーレイダーだー!!
24 22/12/22(木)21:35:12 No.1006859545
正宗公が出てくるの何度見ても笑う
25 22/12/22(木)21:36:04 No.1006859949
智将で有名…?どなたか間違えてござらんか?
26 22/12/22(木)21:36:04 No.1006859952
無駄に茶土久我之助の武名が轟いてるの吹く
27 22/12/22(木)21:36:59 No.1006860393
腕くんだめっちゃ態度悪い姿で丁寧口調なマーくん
28 22/12/22(木)21:37:07 No.1006860456
人斬りから社会に潜むサイコパスになった感が強いでござるな…
29 22/12/22(木)21:42:33 No.1006863045
オールスターチームはいいんだけど何周もしてると大体同じ面子になっちゃうんだよね
30 22/12/22(木)21:43:30 No.1006863507
殿! パチモノの新陰流なぞ本家本元しんいんりゅうで成敗してやりましょう!
31 22/12/22(木)21:46:34 No.1006865003
他所を見てると総大将が最前線走ってくるノスケはだいぶ異質っぽいのか
32 22/12/22(木)21:47:19 No.1006865373
また物資だけ根こそぎ奪って空の城大殿に押し付けるんだね
33 22/12/22(木)21:48:42 No.1006866060
和議?は?皆殺しでしょ…
34 22/12/22(木)21:48:55 No.1006866147
やーまーとーこーおーりーやーまー!
35 22/12/22(木)21:49:34 No.1006866487
皆で平和に暮らしてるところに城の名前も読めない農民くずれが襲ってきた
36 22/12/22(木)21:50:11 No.1006866796
島って島左近の島か…
37 22/12/22(木)21:50:26 No.1006866905
漢字が読めない奴は空気も読めない
38 22/12/22(木)21:50:38 No.1006867007
昌幸信繁忠勝政宗いて勝てないってマジ?
39 22/12/22(木)21:51:13 No.1006867288
正直城の名前以外も間違えまくってんだけどまあ農民だしな…で微笑ましく思いながら見てるよ
40 22/12/22(木)21:52:02 No.1006867644
智将の名が泣いている…痴将に変えるべきでは
41 22/12/22(木)21:52:16 No.1006867762
>正直城の名前以外も間違えまくってんだけどまあ農作物だしな…で微笑ましく思いながら見てるよ
42 22/12/22(木)21:52:29 No.1006867867
やるか…DS漢字ドリル配信
43 22/12/22(木)21:54:24 No.1006868782
まあ歴史上の名称って難しいし…氏家卜全とかしいえ…とぜん…?読んでも仕方ないところあるし
44 22/12/22(木)21:55:08 No.1006869111
雨降ってるときに煮え湯を!?
45 22/12/22(木)21:57:38 No.1006870240
もちろん全員斬首ですよね!
46 22/12/22(木)21:57:41 No.1006870256
島左近は欲しいね
47 22/12/22(木)21:57:46 No.1006870296
大殿戦に関する能力がカスだから獅子奮迅使ってもほとんどおっと…になる
48 22/12/22(木)21:58:00 No.1006870374
ざーんしゅ!ざーんしゅ!
49 22/12/22(木)21:58:06 No.1006870432
三成に過ぎたるものの片方だ
50 22/12/22(木)21:58:29 No.1006870614
まああだ名のが有名な人は本名そんなんだったの?ってなりがちだよね
51 22/12/22(木)21:58:44 No.1006870718
もう片方はお城だよ
52 22/12/22(木)21:59:23 No.1006871019
SAKONは花の慶次よりだいぶ北斗の拳寄りだから強いのはわかる
53 22/12/22(木)21:59:44 No.1006871159
ムネリンは後の世で茶の湯に被れてかなりロックな爺になるからな…
54 22/12/22(木)21:59:45 No.1006871171
柳生石舟斎までいんの!?
55 22/12/22(木)21:59:54 No.1006871233
こんな簡単に裏切るのかよ左近!?
56 22/12/22(木)22:00:44 No.1006871604
>柳生石舟斎までいんの!? いるどころか最初から遊べる5人のうちの一人です…
57 22/12/22(木)22:02:34 No.1006872350
それがしに靡かないなら死ぬしかないでござるなあ!
58 22/12/22(木)22:03:13 No.1006872595
親父は腹切ったのに…
59 22/12/22(木)22:03:19 No.1006872631
この松倉さんの子供と孫が島原の乱の原因のバカ殿だよ
60 22/12/22(木)22:03:38 No.1006872793
これで16って
61 22/12/22(木)22:04:07 No.1006872987
ギリギリ剣豪将軍生きてる?
62 22/12/22(木)22:04:18 No.1006873079
たしか2では配下を用心棒として連れまわせたんだけど5は出来ないんだっけ
63 22/12/22(木)22:04:31 No.1006873174
>この松倉さんの子供と孫が島原の乱の原因のバカ殿だよ うちの地元だから死んでせいせいしてるよありがとうチャドさん
64 22/12/22(木)22:05:46 No.1006873704
くがのすけの茶会って麦茶とか出してきそう
65 22/12/22(木)22:05:59 No.1006873809
島津と土佐がなんだって?
66 22/12/22(木)22:06:24 No.1006874019
茶土家の茶会は酒が出ることで有名である
67 22/12/22(木)22:06:25 No.1006874026
実測42000石だけど10万石って上に報告したので10万石相当の税取るね!逆らったら死刑ね!した人だよ松倉一族
68 22/12/22(木)22:07:03 No.1006874302
それはもう茶席じゃなくて宴会なんよ
69 22/12/22(木)22:08:39 No.1006875028
政治がんばって将軍の師範にまでなったのに創作で裏柳生とか作られて悪役にされる(最悪)
70 22/12/22(木)22:08:47 No.1006875096
でぇじょうぶだ 島津72万石実高50万以下に比べればヌルい
71 22/12/22(木)22:09:02 No.1006875218
そんな僻地じゃ戦場から遠すぎだろ
72 22/12/22(木)22:10:02 No.1006875675
こっから西に攻めてくんだから近畿辺りに本拠というか活動拠点置いた方がいいんじゃない
73 22/12/22(木)22:10:31 No.1006875890
島津には薩摩パワーがあるから1.5倍程度の石高でも大丈夫です!
74 22/12/22(木)22:11:01 No.1006876112
茶土家は名将揃いなのになんであんなに蛮族なの?って噂になってそう
75 22/12/22(木)22:12:00 No.1006876530
最終的に膨れ上がった借金を無金利250年かけて返すね!で押し通したスーパー薩摩人