虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/22(木)21:10:49 死の宣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/22(木)21:10:49 No.1006846668

死の宣告ナーフしろ

1 22/12/22(木)21:17:45 No.1006850518

このジョブ紹介みたいなページ見てるとこっちが恥ずかしくなるというか居た堪れなくなるんですけど…

2 22/12/22(木)21:20:06 No.1006851703

ぐんぐんぐんパートにあんなページ数割くために2週間待たせるな

3 22/12/22(木)21:21:09 No.1006852254

そろそろ面白くなった?

4 22/12/22(木)21:22:41 No.1006853087

>そろそろ面白くなった? もうだいぶ面白いよ

5 22/12/22(木)21:24:08 No.1006853887

正直いつも更新楽しみにしてます

6 22/12/22(木)21:24:15 No.1006853957

幽霊に攻撃が効かない!?って流れで特に幽霊であることは関係なく斬られてるのちょっと駄目だった

7 22/12/22(木)21:24:32 No.1006854083

ジャンプラのSOA

8 22/12/22(木)21:24:43 No.1006854201

作者途中ですり替えられてると思ってるの俺だけ?

9 22/12/22(木)21:25:11 No.1006854453

すげぇ なんか薄着の踊り子キャラが4ページくらいかけて踊ってるのにちんちんがピクリともしねぇ

10 22/12/22(木)21:26:13 No.1006855023

>幽霊に攻撃が効かない!?って流れで特に幽霊であることは関係なく斬られてるのちょっと駄目だった 絵に動きが無さすぎて幽霊だから斬撃が効いてないのか斬撃を避けられてしまうのかが判断できない

11 22/12/22(木)21:27:45 No.1006855875

なンなんだよオオォォ!!!は読んでるこっちの台詞だよ

12 22/12/22(木)21:28:03 No.1006856028

なんか死んだけどそこまで深刻じゃなさそうな顔芸で死んだ プレイヤーは蘇生魔法とか効く状態なのかな

13 22/12/22(木)21:28:09 No.1006856077

これがアニメ化したらジャンプラ編集まひすげえと崇拝するわ

14 22/12/22(木)21:28:29 No.1006856238

この漫画いつも戦いの時が来てんな…

15 22/12/22(木)21:28:58 No.1006856475

>作者途中ですり替えられてると思ってるの俺だけ? 怪8ならともかくこの漫画に良かった時期なんて一瞬でも無いだろ

16 22/12/22(木)21:28:59 No.1006856494

あのさ…可愛い女の子描けないならお色気やるなよ ただの虚無ページなのよそれは

17 22/12/22(木)21:29:41 No.1006856822

これ他の冒険者が触れられて死亡 ボスでリーダーやられるとかの方が盛り上がるんじゃねえかな…

18 22/12/22(木)21:29:49 No.1006856885

なんか戦いやりなれてる感出してるけどこのゲーム元はスマホゲーなんだよね?

19 22/12/22(木)21:30:00 No.1006856974

味がしねえ

20 22/12/22(木)21:31:20 No.1006857587

>怪8ならともかくこの漫画に良かった時期なんて一瞬でも無いだろ いや設定の齟齬っていうかさ同一人物が続けて描いたようには思えないじゃん SOSサインだよこれは

21 22/12/22(木)21:31:22 No.1006857611

インディーズに期待しすぎだろインディーズにしては結構いい方だろ みたいな擁護が浮かんではインディーズじゃなかったわって確認する作業をしてる

22 22/12/22(木)21:31:25 No.1006857638

この漫画いつまで続けるんだろう

23 22/12/22(木)21:33:32 No.1006858739

ゲーム題材なのに作者がゲーム全然好きじゃないとしか思えないくらいゲーム部分が適当

24 22/12/22(木)21:33:37 No.1006858785

徹夜でゴブリンを狩っていたせいで夢にまでゴブリンが出てきた男

25 22/12/22(木)21:34:10 No.1006859037

インディーズだったにしてもこの作者プロのクリエイターですよ?

26 22/12/22(木)21:35:06 No.1006859497

オクトラへのネガキャンをやめろ

27 22/12/22(木)21:35:21 No.1006859610

オクトパストラベラー2買えよな

28 22/12/22(木)21:36:08 No.1006859982

オクトラはグラと曲だけで戦えるから…

29 22/12/22(木)21:36:33 No.1006860195

元のゲーム知らんからレベル以外で何がどう強さに関係してるか分からんままだ

30 22/12/22(木)21:36:57 No.1006860373

誰が賢者を殺したかとかどぶ沼とかオニマダラとかあの頃のジャンプ+を思い出す

31 22/12/22(木)21:37:47 No.1006860763

この漫画にも編集という存在がついていることをたまに思い出して震える

32 22/12/22(木)21:37:54 No.1006860829

結局この主人公は記憶奪われてるのか冒頭でやってたゲー魔王はまた別なのかなんなんだ

33 22/12/22(木)21:39:39 No.1006861678

単行本1冊分くらいかけてやっと出てきた女キャラが全然可愛くないのは格が違う

34 22/12/22(木)21:39:40 No.1006861680

>いや設定の齟齬っていうかさ同一人物が続けて描いたようには思えないじゃん パーティメンバーっぽい眼鏡の人の立場が全く定まってなくてビックリした

35 22/12/22(木)21:39:56 No.1006861815

>結局この主人公は記憶奪われてるのか冒頭でやってたゲー魔王はまた別なのかなんなんだ いきなりカンスト勢みたいなのが勢揃いして辺り現実でプレイしてたステータスをそのまま持ち越してるっぽいから ほぼプレイしてない主人公はレベル1スタートだったのではなかろうか

36 22/12/22(木)21:40:06 No.1006861899

SAOもだけど悪いクリエイターってゲームのセンスも悪いね クソみたいな仕様のクソゲーすぎる

37 22/12/22(木)21:41:33 No.1006862592

現実世界を侵食されたのにみんな普通にゲーム感覚で活動してる空気とかが気味悪い

38 22/12/22(木)21:41:42 No.1006862650

>いきなりカンスト勢みたいなのが勢揃いして辺り現実でプレイしてたステータスをそのまま持ち越してるっぽいから >ほぼプレイしてない主人公はレベル1スタートだったのではなかろうか でも1話で同級生とゲー魔王のプレイ情報の話してるし電車でもプレイしてたよな…

39 22/12/22(木)21:42:57 No.1006863236

>でも1話で同級生とゲー魔王のプレイ情報の話してるし電車でもプレイしてたよな… そっかぁ… じゃあ記憶喪失だな!

40 22/12/22(木)21:43:11 No.1006863350

死んだらドット化してゲームオーバーだけど報酬が魅力的なので前情報なしでレイドに突っ込みます!!

41 22/12/22(木)21:43:22 No.1006863428

なんか更新ペース1週間に1回に早まるみたいな話だった気がするけど気のせいだったか…

42 22/12/22(木)21:45:02 No.1006864254

主人公が記憶喪失かログボ勢でチュートリアルすら終わらせずにまとめサイトのゲーム記事のみを見ているとかじゃないとおかしな話になるから…

43 22/12/22(木)21:45:35 No.1006864546

ドット絵!凄い! と言われてもなというところがあります

44 22/12/22(木)21:45:40 No.1006864590

登場人物の誰にも思い入れを持てない作品

45 22/12/22(木)21:46:19 No.1006864881

ずっとゲームやってたけどソロプレイでレベルの上げ方すらわかんなかった説

46 22/12/22(木)21:46:50 No.1006865126

どういう目的や心持ちでこれ描いてるのかは真面目に気になるのでおにぎりにインタビューしてきて欲しい

47 22/12/22(木)21:47:26 No.1006865427

オンラインゲームあんまやったことないけどプレイ時間2800超えてるのって廃人クラス?

48 22/12/22(木)21:48:06 No.1006865740

ゲームの中で主人公がコネオブコネで最強って言われてもすごい萎える

49 22/12/22(木)21:48:10 No.1006865777

>>いきなりカンスト勢みたいなのが勢揃いして辺り現実でプレイしてたステータスをそのまま持ち越してるっぽいから >>ほぼプレイしてない主人公はレベル1スタートだったのではなかろうか >でも1話で同級生とゲー魔王のプレイ情報の話してるし電車でもプレイしてたよな… ゲーム配信を視聴しただけのエアプなのでは…?とか考察されてたな

50 22/12/22(木)21:49:13 No.1006866313

顔の見分けがつかねえ

51 22/12/22(木)21:49:38 No.1006866519

明らかに雑に死ぬなって感じのキャラデザ見るとなんとも言えなくなる

52 22/12/22(木)21:49:49 No.1006866603

この漫画オクトラ2のネガキャンすぎでは

53 22/12/22(木)21:50:30 No.1006866932

読んでる「」は作中のゲー魔王がどんなシステムのゲームと想像してるか教えてほしい 絶対バラバラだから

54 22/12/22(木)21:50:35 No.1006866980

オクトラ2ってこんな感じのシナリオなのか…

55 22/12/22(木)21:50:45 No.1006867058

踊り子に色気がないのがつらい

56 22/12/22(木)21:50:58 No.1006867159

ゲー魔王プレイしてたけどパーティを知らない男!

57 22/12/22(木)21:51:01 No.1006867179

なんで今回即死した奴はレオンなのに沈黙の銀狼なんて呼ばれてるんだ? そこは獅子にしてあげてよ

58 22/12/22(木)21:51:05 No.1006867220

まさか他の連中も2800時間さんみたいに2週間ずつかけて一人一人死んでいくのか…?

59 22/12/22(木)21:51:08 No.1006867247

>この漫画オクトラ2のネガキャンすぎでは パーティ構成オクトラと同じってマジ?

60 22/12/22(木)21:51:10 No.1006867259

>オンラインゲームあんまやったことないけどプレイ時間2800超えてるのって廃人クラス? どんなゲームだろうと廃人扱いでいいプレイ時間

61 22/12/22(木)21:51:13 No.1006867290

>オンラインゲームあんまやったことないけどプレイ時間2800超えてるのって廃人クラス? サービス期間による

62 22/12/22(木)21:51:18 No.1006867335

来週は「ハッ!今思い出したがあいつは俺が描いてスゴスギに見せていた漫画の敵キャラ!ということは弱点はこれで攻略法はこうだ!」になるって言ってた人がいるけどガチでやりかねないのが怖い

63 22/12/22(木)21:51:20 No.1006867347

冗談抜きで夢オチがありそう

64 22/12/22(木)21:51:35 No.1006867461

>ゲー魔王プレイしてたけどパーティを知らない男! エアプかよ…

65 22/12/22(木)21:52:18 No.1006867776

洗脳でもされてんのかってくらいゲームのノリで行動する人達は何なんだろうか

66 22/12/22(木)21:52:21 No.1006867806

>>ゲー魔王プレイしてたけどパーティを知らない男! >エアプかよ… エアプというより協力ゲームの基礎概念知らねぇジジイレベルだよ…

67 22/12/22(木)21:52:46 No.1006868025

>オンラインゲームあんまやったことないけどプレイ時間2800超えてるのって廃人クラス? サービス開始から何年かにもよるから何とも言えない でも数年経ったMMOとか2800時間はざらにいる

68 22/12/22(木)21:52:48 No.1006868046

>エアプというより協力ゲームの基礎概念知らねぇジジイレベルだよ… じゃあ元のゲー魔王ってどんなゲームなんだよ!?

69 22/12/22(木)21:52:53 No.1006868093

1話のサイクロプス相手に攻撃後に隙ができることは知ってるから流石にエアプではないと考えられる いやゴブリンに囲まれてること自体に驚いてるからエアプだと思われるが…

70 22/12/22(木)21:53:05 No.1006868188

>洗脳でもされてんのかってくらいゲームのノリで行動する人達は何なんだろうか 命がかかってるとは思えないくらいノリが軽いよね…

71 22/12/22(木)21:53:34 No.1006868410

デスゲーム化云々を抜きにしても合間合間に挟まれる原作ゲー魔王自体が意味不明なゲームなんだよな

72 22/12/22(木)21:53:38 No.1006868448

元のゲームについて頑なに解説しないのはなんなの

73 22/12/22(木)21:54:29 No.1006868822

>じゃあ元のゲー魔王ってどんなゲームなんだよ!? システム用語が何も登場しないフロムライク…かな?

74 22/12/22(木)21:54:41 No.1006868917

歴戦のプレイヤーがすごい雑にバカになって死んでいく

75 22/12/22(木)21:54:47 No.1006868955

背景設定とか登場人物の性格とか思考とか不明な点が多すぎる

76 22/12/22(木)21:54:54 No.1006869011

>元のゲームについて頑なに解説しないのはなんなの 多分テンポが悪くなるみたいな月並みなこと考えてるんだと思う

77 22/12/22(木)21:55:03 No.1006869082

ホントに強力なオクトラへのネガキャンで困る 1作目好きで2も予約済みなのになんか不安になってくるくらい

78 22/12/22(木)21:55:05 No.1006869094

キングダムハーツやFF7リメイクみたいにある程度動ける上でコマンドを選択するゲームだと思われるが…

79 22/12/22(木)21:55:19 No.1006869197

主人公がプレイ時間5~6時間という情報がノイズ過ぎる

80 22/12/22(木)21:55:28 No.1006869253

ゲーム内容は一応主人公とヒロイン?の同級生の会話があるぞ! 誰もクリア出来ないから放置されてるコンテンツがあるとか

81 22/12/22(木)21:55:40 No.1006869351

1話で主人公がプレイしてるの見る限りやり込み要素も何もない古のRPGっぽいのに…

82 22/12/22(木)21:56:07 No.1006869541

ゲームのシナリオライターってこんなレベルなんだ…ってなる まあ全部1人で書くわけではないからいいのか?

83 22/12/22(木)21:56:20 No.1006869638

主人公がなんだこれコスプレか?って台詞言うのはおかしいだろ…

84 22/12/22(木)21:56:22 No.1006869662

>主人公がプレイ時間5~6時間という情報がノイズ過ぎる 遊び方大体掴める時間だな…

85 22/12/22(木)21:56:22 No.1006869663

どこから考えても主人公のレベル1なのおかしいな…

86 22/12/22(木)21:56:31 No.1006869731

>1話で主人公がプレイしてるの見る限りやり込み要素も何もない古のRPGっぽいのに… でもスマホでやってねえか?

87 22/12/22(木)21:56:32 No.1006869742

「あの時こういう描写だったから」とか何も信用できねぇよこの漫画

88 22/12/22(木)21:56:51 No.1006869883

メスキャラがウザい

89 22/12/22(木)21:56:58 No.1006869935

スマホゲーらしいけどやってる事はどうみてもPCのMMOで訳がわからん

90 22/12/22(木)21:57:12 No.1006870052

絵というか技術はすごいと思うんだが話は漫画をバカにしているとしか思えない

91 22/12/22(木)21:57:15 No.1006870066

主人公が一人でシコシコ漫画描き続けてたならパーティの概念知らなくてもまあ…ってなるけど 普通に漫画家のとこでアシやってるのにそれでゲーム知識皆無は無理でしょ…

92 22/12/22(木)21:57:25 No.1006870145

>ゲームのシナリオライターってこんなレベルなんだ…ってなる >まあ全部1人で書くわけではないからいいのか? ぶっちゃけオクトラのメインストーリーは微妙だし テキスト面で面白い世界観やフレーバーテキスト周りはディレクターが全部一人で書いてる

93 22/12/22(木)21:57:40 No.1006870251

>元のゲームについて頑なに解説しないのはなんなの キャラクターの動機とか関係とかもそうだけど 作者の中では自明なことなのでわざわざ説明する必要を感じてないんだと思う

94 22/12/22(木)21:58:03 No.1006870399

>テキスト面で面白い世界観やフレーバーテキスト周りはディレクターが全部一人で書いてる ディレクターすげえ

95 22/12/22(木)21:58:09 No.1006870453

オクトラは確かにシナリオクソだったなあ システムは悪くないのにクリア後のあれは最悪だったし

96 22/12/22(木)21:58:18 No.1006870526

>主人公がなんだこれコスプレか?って台詞言うのはおかしいだろ… 現実の人間が変な格好してるのは普通にコスプレイベントかな?って情景だし… 主人公は自分の姿見下ろしたりしないんだな…

97 22/12/22(木)21:58:21 No.1006870551

もしかして作者はゲームバカにしてる?って感想が出てくる

98 22/12/22(木)21:58:28 No.1006870598

インディーズならドット絵スゲー!ってなるけどプロじゃねーか!

99 22/12/22(木)21:58:39 No.1006870676

>絵というか技術はすごいと思うんだが話は漫画をバカにしているとしか思えない キャラの顔書き分けられてないレベルで下手じゃねえか?

100 22/12/22(木)21:58:48 No.1006870743

えっ!? この漫画ってオクトラのシナリオライターが書いてるの?

101 22/12/22(木)21:58:53 No.1006870779

始まったばかりなのにここまで粗が出るのはちゃんと設定作れて無いのにスタートしちゃったのかな

102 22/12/22(木)21:59:00 No.1006870827

fu1750841.jpg

103 22/12/22(木)21:59:03 No.1006870854

わからん…こんなキャラ造形ふわっふわのまま進まれても…

104 22/12/22(木)21:59:14 No.1006870940

ドットは外注だからこの作者が描いてるのはそれ以外のミミズが走ったような絵だけだ

105 22/12/22(木)21:59:15 No.1006870949

キャラの描き分けが絶望的に酷いと思う

106 22/12/22(木)21:59:17 No.1006870961

こんなんでも50万PV出るんだから世も末だぜ

107 22/12/22(木)21:59:26 No.1006871031

>オクトラは確かにシナリオクソだったなあ >システムは悪くないのにクリア後のあれは最悪だったし じゃあ堂々とこのゲームのシナリオ私が書きましたって言ってる作者が馬鹿みたいじゃん

108 22/12/22(木)21:59:37 No.1006871115

>ディレクターすげえ 一人で世界観と設定とテキスト全部監修してたソシャゲが部署移動によって滅んだ悲しき過去の持ち主だ…

109 22/12/22(木)21:59:54 No.1006871234

>えっ!? >この漫画ってオクトラのシナリオライターが書いてるの? トレサとプリムロゼとアーフェンのシナリオ担当 2は全員 本当に不安になってきて困る

110 22/12/22(木)22:00:04 No.1006871311

白猫みたいなスマホMMOを想像してた

111 22/12/22(木)22:00:08 No.1006871334

廃人があっさり背後とられて即死攻撃でダウンってどういう状況なんだ

112 22/12/22(木)22:00:29 No.1006871489

ジャンプラは編集から執拗に強い女がクソ雑魚男蹴散らす描写入れろって要求してくるから 高確率でぐだぐだになる

113 22/12/22(木)22:00:29 No.1006871490

>本当に不安になってきて困る すげえネガキャンじゃんこの漫画

114 22/12/22(木)22:00:46 No.1006871616

>廃人があっさり背後とられて即死攻撃でダウンってどういう状況なんだ 蘇生スキルが軽めなゲームなんだろう そうだと言ってくれ

115 22/12/22(木)22:00:51 No.1006871645

>キャラの顔書き分けられてないレベルで下手じゃねえか? >キャラの描き分けが絶望的に酷いと思う fu1750843.jpg

116 22/12/22(木)22:00:58 No.1006871687

>2は全員 ヤバすぎだろ

117 22/12/22(木)22:01:11 No.1006871784

プレイヤーの技術的な話なのかゲームのシステム的な話なのか一々わかんねぇ!

118 22/12/22(木)22:01:24 No.1006871858

あれだけいて死の宣告に気付いて打ち消したりする人いないのか…

119 22/12/22(木)22:01:25 No.1006871871

オクトラまじか 知りたくなかった

120 22/12/22(木)22:01:25 No.1006871877

>>えっ!? >>この漫画ってオクトラのシナリオライターが書いてるの? >トレサとプリムロゼとアーフェンのシナリオ担当 >2は全員 >本当に不安になってきて困る 発売前のネガキャンのために連載しているの…?

121 22/12/22(木)22:01:37 No.1006871947

>トレサとプリムロゼとアーフェンのシナリオ担当 >2は全員 >本当に不安になってきて困る 漫画やりながら片手間にだとうまくいったためしないな 仮面ライダー01も漫画原作やりながらやったから酷いもんだったし

122 22/12/22(木)22:01:38 No.1006871958

オクトパストラベラーやったらこの意味不明なストーリーに意味を見いだせるようになるの?

123 22/12/22(木)22:01:52 No.1006872043

髪型と色だけ変えられる古のネトゲぐらい顔のパターンないよね

124 22/12/22(木)22:02:00 No.1006872105

オクトラ好きなんでこれのせいで馬鹿にされるの悲しい…

125 22/12/22(木)22:02:06 No.1006872138

そのディレクター不在のスマホ版である覇者やればライターとしての実力がわかるよ ピンポイントに良い部分はあるけど長丁場や続きものになると途端に色々雑になる

126 22/12/22(木)22:02:08 No.1006872153

主人公が第一話で降ってきたぜとか言って黒騎士のセリフパクってるのとかキモい…

127 22/12/22(木)22:02:14 No.1006872206

パーティ9人にしたり10人に増えたり上限何人なんだ 1万人いるのに小分けにするメリットとは?

128 22/12/22(木)22:02:35 No.1006872360

>fu1750843.jpg 右のコマと左のコマの右端が同じキャラにしか見えねえ…

129 22/12/22(木)22:02:45 No.1006872426

バフぐんぐんぐーん!の下りが作者渾身のギャグだと思うと何か悲しくなってきた

130 22/12/22(木)22:02:54 No.1006872487

逆にゲームの方どれだけシナリオ酷いのか興味湧いてきた

131 22/12/22(木)22:03:06 No.1006872550

漫画で見えてくるゲームのシステムがマジでつまらなそうだけどオクトラの関係者とかネガキャンでしかない

132 22/12/22(木)22:03:51 No.1006872885

プリムロゼはともかくトレサとアーフェンの話は好きだったが こんなのを見せつけられるとオイオイとはなるくらいにはどうしようもねえ

133 22/12/22(木)22:04:08 No.1006872994

前話読み返したけど2800時間でレベル85ってレベルキャップの開放がよほど遅かったんだろうな…

134 22/12/22(木)22:04:12 No.1006873037

>逆にゲームの方どれだけシナリオ酷いのか興味湧いてきた オクトラはマジでいい作品だから 一番疑わしいのはこの漫画の作者とシナリオライターが同一人物ってことなんだよなあ… ホラ吹きならいいのに

135 22/12/22(木)22:04:28 No.1006873153

1番分からんのは何か歴戦の剣士感だしてるけど2800時間スマホポチポチしてただけじゃないの?ってとこ

136 22/12/22(木)22:04:41 No.1006873238

あんまゲームに詳しくねぇな?ってのが漫画から読み取れるのに嘘でしょ

137 22/12/22(木)22:05:07 No.1006873418

ソシャゲって今そんな酷い状況なの?

138 22/12/22(木)22:05:11 No.1006873447

シナリオライターがゲームに詳しいとは限らないとはいえこれはあまりにも限度超えてるでしょ

139 22/12/22(木)22:05:14 No.1006873467

>オクトラ好きなんでこれのせいで馬鹿にされるの悲しい… オクトラ好きでもシナリオは割とうーんってとこ多くなかった?

140 22/12/22(木)22:05:15 No.1006873473

まあゲームと漫画だとまた領分が違うのかもしれないし…

141 22/12/22(木)22:05:30 No.1006873592

>前話読み返したけど2800時間でレベル85ってレベルキャップの開放がよほど遅かったんだろうな… まあFF14とか考えるとそんなもんだろ

142 22/12/22(木)22:05:33 No.1006873620

>1番分からんのは何か歴戦の剣士感だしてるけど2800時間スマホポチポチしてただけじゃないの?ってとこ SAOみてえなシステムならともかく なんでいきなり順応してそのまま生身でゲームやってるんだろうなこの人ら

143 22/12/22(木)22:05:45 No.1006873695

>前話読み返したけど2800時間でレベル85ってレベルキャップの開放がよほど遅かったんだろうな… 黒騎士のスキル構成も知らないエアプエアプくんは3600時間で91だぞ

144 22/12/22(木)22:05:47 No.1006873720

>1番分からんのは何か歴戦の剣士感だしてるけど2800時間スマホポチポチしてただけじゃないの?ってとこ 敵を点ではなく線で捉えることができるけど?

145 22/12/22(木)22:05:50 No.1006873737

>そのディレクター不在のスマホ版である覇者やればライターとしての実力がわかるよ >ピンポイントに良い部分はあるけど長丁場や続きものになると途端に色々雑になる あれはCSの奴の比じゃないくらいにライター多いぞ

146 22/12/22(木)22:06:16 No.1006873952

FF5とグラブルを足して3で割ったみたいな…

147 22/12/22(木)22:06:52 No.1006874208

>1番分からんのは何か歴戦の剣士感だしてるけど2800時間スマホポチポチしてただけじゃないの?ってとこ アクションゲーですらないのにな…

148 22/12/22(木)22:07:10 No.1006874369

プラスにもマイナスにもそんな話題になってないことが救いかもな…

149 22/12/22(木)22:07:27 No.1006874486

ゲーム経験者が死の宣言知らないのはありえなくない?

150 22/12/22(木)22:07:34 No.1006874523

体感3話ぐらいの展開だけどもう8話なんだな

151 22/12/22(木)22:07:43 No.1006874591

>>オクトラ好きなんでこれのせいで馬鹿にされるの悲しい… >オクトラ好きでもシナリオは割とうーんってとこ多くなかった? まぁそれはうn… でも他にも良い所いっぱいあるから実際にやってみてほしいよ本当

152 22/12/22(木)22:07:44 No.1006874599

とにかくオクトラ2関しては 出てから判断したってくれんか…

153 22/12/22(木)22:07:59 No.1006874721

ハンタのGI見習って

154 22/12/22(木)22:08:11 No.1006874828

あまりにもあんまりだと打ち切られるんじゃないかな…

155 22/12/22(木)22:08:11 No.1006874834

黒騎士のレベルで薄々感じてたけどレベルもステータスも意味なさそうね

156 22/12/22(木)22:08:14 No.1006874850

オクトラはシナリオ以外の部分も良かったから…

157 22/12/22(木)22:08:37 No.1006875010

戦闘好きだから俺はサガと同じ枠に入れてるオクトラ

158 22/12/22(木)22:08:37 No.1006875013

というかそもそもオクトラやる前も漫画描いてて どんなのだったか知らんが鳴かず飛ばずでスクエニ社員としての仕事に専念してたとかだったはず スクエニに何年も勤めててこの内容はねえだろ…?

159 22/12/22(木)22:08:45 No.1006875077

>ハンタのGI見習って まあ冨樫はゲーマーだからな おいこの漫画ゲーム開発スタッフが描いてるってマジか

160 22/12/22(木)22:09:19 No.1006875340

ライターだからゲームシステムに明るくないってのはいいんだけど 話聞こうと思ったらいくらでもツテがある立場じゃ?

161 22/12/22(木)22:09:32 No.1006875449

>ゲーム経験者が死の宣言知らないのはありえなくない? こんなのゲームになかったぞ!とかリアクションしてくれればまだわかるんだけど 次の話でゴーストの攻撃方法の説明を始める奴が出てきたら笑う

162 22/12/22(木)22:09:35 No.1006875482

状態異状で統一されてるけどはオクトラからこうなんです?

163 22/12/22(木)22:09:42 No.1006875531

まさか即死っていう概念無かったゲームなの? 命掛かってて初見のレイドボスなら各種フル耐性で挑むだろ

164 22/12/22(木)22:09:52 No.1006875610

ライター以前にいちスクエニ社員なんだ

165 22/12/22(木)22:10:09 No.1006875740

ゲーム内容云々よりもキャラとストーリーの設定どうにかして 矛盾してるのか主人公の頭おかしくなってるのかわからない…

166 22/12/22(木)22:10:20 No.1006875815

116日分やり込むゲーム性が宙ぶらりんのまま読まされてるかんじ

167 22/12/22(木)22:10:27 No.1006875873

何か語り足りないからもっかいスレ立てて

168 22/12/22(木)22:11:20 No.1006876226

語るような内容ある!?

169 22/12/22(木)22:11:34 No.1006876334

流行のゲームそのまんまのデザインのキャラゴリ押して連載しようとしてた男だぞ 頭おかしくないわけないだろ

↑Top