22/12/22(木)17:22:10 ID:jQUKUkRQ 作画崩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)17:22:10 ID:jQUKUkRQ jQUKUkRQ No.1006757667
作画崩壊しないしアニオリのメインキャラが出しゃばったりしないしつまらないアニオリストーリーもしないと大きく失点はしないアニメ
1 22/12/22(木)17:29:32 No.1006760222
細かく刻んでくるタイプ
2 22/12/22(木)17:30:26 No.1006760547
塵も積もれば山となるを実践したアニメ
3 22/12/22(木)17:31:06 No.1006760759
見てないが何があったんだい
4 22/12/22(木)17:31:54 No.1006761011
叩きに目をつけられたくらい
5 22/12/22(木)17:34:29 No.1006761781
叩いていいやつ認定されたら話しづらくなるいつものimg
6 22/12/22(木)17:35:19 No.1006762073
>叩きに目をつけられたくらい ヒでもニコニコでも壺でも4chanでも叩きに目をつけられてたのか かわいそう きっとほかのアニメは叩きに目を付けられなかったんだな
7 22/12/22(木)17:36:40 No.1006762529
そういうこと(藁)
8 22/12/22(木)17:37:06 No.1006762696
叩きに目をつけられたっていうならそれこそ水星やぼざろも強烈な百合粘着に常に粘着されてるけど作品がおもしろくて視聴者の熱量があるから跳ね除けてるんだよな…
9 22/12/22(木)17:38:07 No.1006763055
シャンカー御用達
10 22/12/22(木)17:38:32 No.1006763219
一般的には作画が良くてアニオリとか明らかに余計な要素ぶっこまなかったらアニメ化としては及第点だよなあ…
11 22/12/22(木)17:38:48 No.1006763340
アクションがめちゃくちゃ作画良くてびびる
12 22/12/22(木)17:39:03 No.1006763443
どこいったの!? ルックバックの時に不謹慎って言ってた人達を袋叩きにしてたタツキファンのァ~~~~~~!?
13 22/12/22(木)17:39:44 No.1006763766
今までクソアニメの要件として勘案されてなかったようなポイントで稼いでくる新しいタイプのアニメ
14 22/12/22(木)17:39:46 No.1006763777
でも岸辺のボクシングは笑っちゃった
15 22/12/22(木)17:40:04 No.1006763892
ずっと作画良いけど起伏があまりにも無い
16 22/12/22(木)17:40:05 No.1006763898
シンプルにあまり面白くない
17 22/12/22(木)17:40:08 No.1006763920
>一般的には作画が良くてアニオリとか明らかに余計な要素ぶっこまなかったらアニメ化としては及第点だよなあ… 1話から視聴者が50%以上脱落してるから一般人なんてもうほぼ見てないけど
18 22/12/22(木)17:40:32 No.1006764064
>ずっと作画良いけど起伏があまりにも無い ×作画が良い 〇作画枚数だけは多い
19 22/12/22(木)17:41:01 No.1006764242
まとめサイトが必死に叩いてる感ある アクセス数を稼ぐのに必死だ!
20 22/12/22(木)17:41:02 No.1006764252
目に見えて原作から外れてないのもポイント高い
21 22/12/22(木)17:41:03 No.1006764267
画面は結構お金かけてそうなのにね
22 22/12/22(木)17:41:25 No.1006764417
作画以外何も褒められないのは逆にレアだし貴重な経験できたな
23 22/12/22(木)17:42:00 No.1006764613
同期が思ってるより強くて話題分散したのは運悪いなって
24 22/12/22(木)17:42:32 No.1006764753
こんだけ金かけてズッコケてるのは最近だとバブルが近いかな? あれも作画だけはよくて映像としては全然気持ちよくないストーリーはゴミってやつだし まぁあっちはオリジナルでやったからえらいんだけど
25 22/12/22(木)17:42:38 No.1006764774
声の演技なんて声優の技量の問題だから監督の演技指導なんてたいして意味はないと思ってたトーシロたちの考えを改めさせた作品
26 22/12/22(木)17:43:36 No.1006765096
>声の演技なんて声優の技量の問題だから監督の演技指導なんてたいして意味はないと思ってたトーシロたちの考えを改めさせた作品 冷静に考えてそもそもそんな考えしてたことがおかしいだろ 声優含めて役者ってのは「監督の指示通りに役を演じる仕事」だぞ
27 22/12/22(木)17:43:42 No.1006765126
演出は大事ってことを教えてくれたアニメ
28 22/12/22(木)17:43:50 No.1006765167
>作画以外何も褒められないのは逆にレアだし貴重な経験できたな そこまでは…って思ったけど実際そうだわ
29 22/12/22(木)17:45:28 No.1006765668
失点部分を端的に言うと結局「アニメスタッフのセンスがずばぬけて無い」の一言なんだよな
30 22/12/22(木)17:46:03 No.1006765826
>そこまでは…って思ったけど実際そうだわ 音響死んでるのがまずレア枠だけど 演技も死んでるとなるとさらにレアで 両方死んでるようなやつは大抵捨て原作の低予算だから作画は悪い ちょっと前例がパッとは思い出せないレベルの貴重なアニメ
31 22/12/22(木)17:46:20 No.1006765909
バトルの作画さえ良ければ文句は言わないって言ったがこれは…
32 22/12/22(木)17:46:30 No.1006765964
原作一切知らなければふーんこんなもんじゃね?って感じで叩く要素ほとんどないから 文句言ってる奴らが異常に見えるんだよね
33 22/12/22(木)17:46:37 No.1006765993
演出はまぁひどいけどやっぱ音響のひどさも異常だよな
34 22/12/22(木)17:46:46 No.1006766027
>バトルの作画さえ良ければ文句は言わないって言ったがこれは… 作画はいいよ作画は 描いてる内容が…ズレてる…
35 22/12/22(木)17:46:48 No.1006766037
MAPPAの限界を示したアニメ
36 22/12/22(木)17:46:54 No.1006766073
全体的に音量小さめだと思ったら突然爆音BGMが始まる
37 22/12/22(木)17:47:10 No.1006766170
>原作一切知らなければふーんこんなもんじゃね?って感じで叩く要素ほとんどないから >文句言ってる奴らが異常に見えるんだよね 原作知らない人はそもそもふーん…程度の感想だからほぼ脱落してるけど
38 22/12/22(木)17:47:24 No.1006766270
声優の演技についてコラボ先はともかく サンプルボイスで答え合わせするところ初めて見た
39 22/12/22(木)17:47:25 No.1006766279
魔人登場めっちゃいいじゃん…って素直に思ってたのに えっコベニとアキくん会話してる…? えっ何このクソみてーなアニオリ…? ってすかさず減点がくるのマジで疲れる
40 22/12/22(木)17:47:55 No.1006766447
原作の面白い部分を初見がふーんで済ませる程度にしたならそれはもうダメだろう
41 22/12/22(木)17:48:23 No.1006766640
>叩いていいやつ認定されたら話しづらくなるいつものimg でも4話の時は評判良くて普通に話せたな
42 22/12/22(木)17:48:30 No.1006766680
最新話残留率44.9%のアニメだぞ 格が違う
43 22/12/22(木)17:48:53 No.1006766828
>>そこまでは…って思ったけど実際そうだわ >音響死んでるのがまずレア枠だけど >演技も死んでるとなるとさらにレアで >両方死んでるようなやつは大抵捨て原作の低予算だから作画は悪い >ちょっと前例がパッとは思い出せないレベルの貴重なアニメ 新ハンターハンターがまさにそれ
44 22/12/22(木)17:48:55 No.1006766852
シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの?
45 22/12/22(木)17:48:56 No.1006766857
>叩いていいやつ認定されたら話しづらくなるいつものimg お外のどこなら話しやすいか教えろ
46 22/12/22(木)17:49:05 No.1006766919
>>叩いていいやつ認定されたら話しづらくなるいつものimg >でも4話の時は評判良くて普通に話せたな それがあるからまっとうに評価された結果今の惨状になったってのがわかるからいいよね
47 22/12/22(木)17:49:17 No.1006766997
>同期が思ってるより強くて話題分散したのは運悪いなって 始まる前までは同じクールのアニメはチェーンソーマンと同じタイミングとか可愛そうだわとか言ってたのにな…
48 22/12/22(木)17:49:25 No.1006767051
>シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの? ニコニコもヒも壺も4chanも全部シャンカーの仕業だもんな
49 22/12/22(木)17:49:31 No.1006767082
OPだけはいいアニメってまた別の意味もあるのか…ってなった
50 22/12/22(木)17:49:34 No.1006767102
予算潤沢で人気な原作付きで作画も良くてこれで炎上する出来って過去に例がないんじゃないか
51 22/12/22(木)17:49:40 No.1006767138
アニメそのものの失点だけじゃなく「チェンソーマンと同じクールのアニメ可哀想(笑)スパイもBLEACHも力入れてるっぽいけど覇権はもう確定してるから(笑)」ってそこら中でイキり散らかしてた原作ファンの素行の悪さが巡り巡って作品に帰って来た部分も大きい
52 22/12/22(木)17:49:50 No.1006767194
>最新話残留率44.9%のアニメだぞ へーまだそんなに見てたんだ
53 22/12/22(木)17:49:52 No.1006767209
>>シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの? >ニコニコもヒも壺も4chanも全部シャンカーの仕業だもんな 当たり前だろ
54 22/12/22(木)17:50:02 No.1006767259
あー新ハンターか…確かに結構ダブるな…
55 22/12/22(木)17:50:06 No.1006767264
4話の時は荒らしとか跳ね返す程度には勢いが出来たけど一回持ち上げてまた落とす事のなんと残酷な事か
56 22/12/22(木)17:50:06 No.1006767270
アニチェ信、シャンカーを過大評価しすぎなんだよな
57 22/12/22(木)17:50:08 No.1006767284
センスない奴にどれだけ金渡そうがそりゃセンスないものしかできないわな
58 22/12/22(木)17:50:08 No.1006767291
>予算潤沢で人気な原作付きで作画も良くてこれで炎上する出来って過去に例がないんじゃないか むしろ人気な原作なだけ落差がデカく感じてる 例えばマッシュルがこんな感じだったとしてもなんも思わん
59 22/12/22(木)17:50:13 No.1006767317
>シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの? ヒでもニコニコでも壺でも4chanでもシャンカーが出張して叩いてんのか すごい大規模な組織なんだなシャンカーって
60 22/12/22(木)17:50:25 No.1006767393
赤髪海賊団そんなに規模大きかったのか
61 22/12/22(木)17:50:29 No.1006767408
>>>シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの? >>ニコニコもヒも壺も4chanも全部シャンカーの仕業だもんな >当たり前だろ まずいシャンカーの生息域がめちゃくちゃ広くなった
62 22/12/22(木)17:50:33 No.1006767430
>>シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの? >ヒでもニコニコでも壺でも4chanでもシャンカーが出張して叩いてんのか >すごい大規模な組織なんだなシャンカーって REDのせいで増えたからな
63 22/12/22(木)17:50:35 No.1006767441
>新ハンターハンターがまさにそれ ハンターハンターはチェニメほど大量に金かけてないし作画良いのも一部の回だけだろ
64 22/12/22(木)17:50:50 No.1006767517
放送終了後は反省会みたいな空気のスレしか立たなそう
65 22/12/22(木)17:50:58 No.1006767578
四皇だもんな…
66 22/12/22(木)17:51:06 No.1006767645
林編集が未来最高は思ったよりテンション高かったって言ったのは 見るのしんどいけど未来最高は外さないだろ…と思って置きツイしたら外したのか 未来最高の演技があれだったからカバーするつもりで言ったのか
67 22/12/22(木)17:51:06 No.1006767650
炎上ってもまた違うような 静かに失望して行き場のない怒りが溜まってる
68 22/12/22(木)17:51:25 No.1006767758
梅津泰臣みたいな作風を目指してたんだろうけど全てが付け焼き刃すぎる
69 22/12/22(木)17:51:26 No.1006767762
>>最新話残留率44.9%のアニメだぞ >へーまだそんなに見てたんだ ちなみに今期アニメの中だと31位ね 一位ぼざろで154.9%
70 22/12/22(木)17:51:31 No.1006767779
お外見たらヒもニコニコもなんGもimgもmayも大好評でマジで叩いてるのここだけだった
71 22/12/22(木)17:51:35 No.1006767805
IDだと肯定派が消えるのマジでレアケースすぎて一周回って感動する
72 22/12/22(木)17:51:44 No.1006767854
>今までクソアニメの要件として勘案されてなかったようなポイントで稼いでくる新しいタイプのアニメ 原作も読んでないんだけどアニメから入らない方がよさそうっぽい?
73 22/12/22(木)17:51:51 No.1006767891
次最終話だけどどこから面白くなる??
74 22/12/22(木)17:51:54 No.1006767903
>IDだと肯定派が消えるのマジでレアケースすぎて一周回って感動する どういうこと…?
75 22/12/22(木)17:51:55 No.1006767910
>始まる前までは同じクールのアニメはチェーンソーマンと同じタイミングとか可愛そうだわとか言ってたのにな… アニチェ、原作愛あるBLEACHやぼっちと同じクールで可哀想なんだよな
76 22/12/22(木)17:52:02 No.1006767950
>>>シャンカーが叩いてるのばれてるのにまだやるの? >>ニコニコもヒも壺も4chanも全部シャンカーの仕業だもんな >当たり前だろ シャンカー、とてつもない大規模勢力だった!?
77 22/12/22(木)17:52:15 No.1006768026
>>今までクソアニメの要件として勘案されてなかったようなポイントで稼いでくる新しいタイプのアニメ >原作も読んでないんだけどアニメから入らない方がよさそうっぽい? ジャンプラでタダで読めるからそこで読みなさる
78 22/12/22(木)17:52:25 No.1006768092
>お外見たらヒもニコニコもなんGもimgもmayも大好評でマジで叩いてるのここだけだった ちょっと待てここどこだよ
79 22/12/22(木)17:52:43 No.1006768199
>IDだと肯定派が消えるのマジでレアケースすぎて一周回って感動する 勢順にあるスレに逆張りするのはいつもいるけどこんな悲しい状態な事ある?
80 22/12/22(木)17:52:57 No.1006768296
でも練馬区では顧客満足度No.1だから
81 22/12/22(木)17:52:57 No.1006768297
>お外見たらヒもニコニコもなんGもimgもmayも大好評でマジで叩いてるのここだけだった >imgも お前今どこにいる?
82 22/12/22(木)17:53:07 No.1006768361
ネウロと封神演義と火ノ丸相撲と比べたらチェニメが出来悪いなんて口が裂けても言えないけど?
83 22/12/22(木)17:53:10 No.1006768394
勢力の大きさ シャンカー 麦わら大船団 チェンソーマンファン dice3d100=23 97 27 (147)
84 22/12/22(木)17:53:17 No.1006768447
>原作も読んでないんだけどアニメから入らない方がよさそうっぽい? 原作だけ読んでおけばいいよマジで
85 22/12/22(木)17:53:20 No.1006768471
原作ァーが「過去の契約者と同じようにお前も叫べという意味だから未来の悪魔がテンション高くないアニメの解釈が正解!」って余計な擁護したせいで林が編集のくせに読解力もねぇし頓珍漢な煽り書くバカになっちゃった…
86 22/12/22(木)17:53:22 No.1006768483
>ネウロと封神演義と火ノ丸相撲と比べたらチェニメが出来悪いなんて口が裂けても言えないけど? 比べる相手それでいいの?
87 22/12/22(木)17:53:23 No.1006768489
>炎上ってもまた違うような >静かに失望して行き場のない怒りが溜まってる imgに関わらずあちこちで叩かれてるけど別に炎上とかそんな熱意に溢れた感じじゃないよね 期待が大きかったからこその裏返しで失望の声も大きいみたいな
88 22/12/22(木)17:53:41 No.1006768603
原作がジャンププラスで初回無料で全部読める事教えていい?
89 22/12/22(木)17:53:49 No.1006768659
>すごい大規模な組織なんだなシャンカーって RED180億超えさせた組織は格が違う
90 22/12/22(木)17:54:03 No.1006768742
>ネウロと封神演義と火ノ丸相撲と比べたらチェニメが出来悪いなんて口が裂けても言えないけど? 言っちゃ悪いけど元が凡作のそれらとチェンソーじゃない比較にならんよ
91 22/12/22(木)17:54:10 No.1006768799
これかぁ…これじゃないんだけどもうこれ出されたら仕方ねえなあ…という気持ち
92 22/12/22(木)17:54:13 No.1006768825
>原作がジャンププラスで初回無料で全部読める事教えていい? ワンピ無料やってる事も教えろ
93 22/12/22(木)17:54:21 No.1006768861
今まで色んなクソアニメ聞いたことあるけど 声優みんな抑揚がないって批判は聞いたことがない
94 22/12/22(木)17:54:26 No.1006768892
視聴者の離れ方見てもわかるけど炎上とかじゃないよ ただただファンからは失望されて初見からはつまんねぇアニメだな…って思われて離れられてるだけ
95 22/12/22(木)17:54:38 No.1006768986
今週既にフィニッシュ決めてるアニメ出てきてるけどどれも高評価でもうしかして失敗してるのこれだけ?
96 22/12/22(木)17:54:57 No.1006769123
>>原作がジャンププラスで初回無料で全部読める事教えていい? >ワンピ無料やってる事も教えろ じゃあナルトも無料で読める事教える
97 22/12/22(木)17:55:12 No.1006769269
>声優みんな抑揚がないって批判は聞いたことがない それ以前に声優が揃ってインタビューで言い訳してるアニメ初めて見たよ
98 22/12/22(木)17:55:21 No.1006769332
邦画見たいやつは邦画見るだろ アニメ作れよ
99 22/12/22(木)17:55:34 No.1006769432
未来の悪魔の声優が誰になるかみんなで予想するの楽しかったよな まさかこんな誰も予想しなかった配役とは恐れ入ったわ…
100 22/12/22(木)17:55:39 No.1006769457
声優が悪いってことでいい?
101 22/12/22(木)17:55:39 No.1006769458
ドラゴンは洋画目指して抑揚無い作品作ってるの本当に怖い お前普段どんな洋画見てんだよ 抑揚無い洋画なんて見たことねぇよ
102 22/12/22(木)17:55:39 No.1006769462
>言っちゃ悪いけど元が凡作のそれらとチェンソーじゃない比較にならんよ この状況で他作品見下すの凄いな 過激派信者に成り済ましてるアンチかと疑うレベル
103 22/12/22(木)17:55:40 No.1006769470
>>声優みんな抑揚がないって批判は聞いたことがない >それ以前に声優が揃ってインタビューで言い訳してるアニメ初めて見たよ 普通批判的なインタビューなんて流さないと思ったけど声優たちもやばいな…って思ったのかな?
104 22/12/22(木)17:55:45 No.1006769499
あの原作読んでこれ作れるんだからすげえよ
105 22/12/22(木)17:56:05 No.1006769617
>アニピと比べたらチェニメが出来悪いなんて口が裂けても言えないけど?
106 22/12/22(木)17:56:07 No.1006769636
>声優が悪いってことでいい? ツダケン、悪かった!?
107 22/12/22(木)17:56:07 No.1006769637
批判してるお前らは声優に今よりマシな演技させられるの?
108 22/12/22(木)17:56:08 No.1006769643
>>声優みんな抑揚がないって批判は聞いたことがない >それ以前に声優が揃ってインタビューで言い訳してるアニメ初めて見たよ 声優が事前のインタビューで「言う通りに演技したけどあれでよかったのかわからないし今でもあんまり自信がない」って言ってるの初めて見た
109 22/12/22(木)17:56:13 No.1006769673
>未来の悪魔の声優が誰になるかみんなで予想するの楽しかったよな >まさかこんな誰も予想しなかった配役とは恐れ入ったわ… 顧客満足度No.1だけど
110 22/12/22(木)17:56:39 No.1006769835
未来の悪魔別に声自体は問題なかったと思うけど 声優さんは悪くないよ
111 22/12/22(木)17:56:40 No.1006769841
>>アニピと比べたらチェニメが出来悪いなんて口が裂けても言えないけど? 雷福の戦闘見てないんだな…
112 22/12/22(木)17:56:41 No.1006769854
>声優が事前のインタビューで「今はもう演技してない」って言ってるの初めて見た
113 22/12/22(木)17:56:43 No.1006769866
好きの反対は無関心を体現してるというか…
114 22/12/22(木)17:56:53 No.1006769922
>批判してるお前らは声優に今よりマシな演技させられるの? 何も指示しなかったら今よりマシになるけど?
115 22/12/22(木)17:56:55 No.1006769930
炎上とかじゃないから監督もこのまま続投しそうなんだよね
116 22/12/22(木)17:56:55 No.1006769934
>未来の悪魔の声優が誰になるかみんなで予想するの楽しかったよな >まさかこんな誰も予想しなかった配役とは恐れ入ったわ… 予想を裏切り期待を裏切らない配役だけど?
117 22/12/22(木)17:57:04 No.1006769998
>>声優が悪いってことでいい? >ツダケン、悪かった!? さみだれでも酷かったしもう“終わり”だよ
118 22/12/22(木)17:57:22 No.1006770091
これ言ってもいいかなあ 大人気アニメでさえ二期で視聴者離れたなんてよくあるんだからこのアニメは二期やるくらいならやめてリブートした方がいいだろ
119 22/12/22(木)17:57:24 No.1006770102
アニピは肝心なとこはちゃんとやるから肝心なとこだけ外すチェニメよりマシだけど
120 22/12/22(木)17:57:25 No.1006770117
>普通批判的なインタビューなんて流さないと思ったけど声優たちもやばいな…って思ったのかな? 自分の代表作になるかもしれない仕事だぞ あの抑揚のない演技でお馴染みの!って印象ついたら廃業もんだろ
121 22/12/22(木)17:57:32 No.1006770162
まぁた雷福信者かよきめえから巣から出てくんな
122 22/12/22(木)17:57:35 No.1006770176
>邦画見たいやつは邦画見るだろ >アニメ作れよ パロ元もそっち系だし洋画真似てると思うよ 結果的にしょぼい邦画みたいになってるだけで
123 22/12/22(木)17:57:38 No.1006770189
>炎上とかじゃないから監督もこのまま続投しそうなんだよね タツキアンチ的にはそれが一番うれしいだろうな
124 22/12/22(木)17:57:50 No.1006770291
>批判してるお前らは声優に今よりマシな演技させられるの? 多分何も言わないだけで今よりマシな演技してくれるよ 新人もベテランと役作り相談したりしてちゃんとやるよ プロだもの
125 22/12/22(木)17:58:00 No.1006770358
>アニピは肝心なとこはちゃんとやるから肝心なとこだけ外すチェニメよりマシだけど チェニメは肝心なところ以外も外してるけど
126 22/12/22(木)17:58:09 No.1006770406
普通に考えたら二期ストップかかりそうだけど宣伝とか提灯記事の書かせ方とか異常だしもう二期か映画作り始めてるだろうから止まらないだろうな…
127 22/12/22(木)17:58:19 No.1006770482
マキマの人は自分が考えた演技プランを監督に全部捨てさせられたって
128 22/12/22(木)17:58:25 No.1006770509
ぼっちに話題を奪われたらしいな 結局ジャンプの連載が良かっただけやな
129 22/12/22(木)17:58:59 No.1006770683
ED毎週変えるのは労力に見合って無いと思う
130 22/12/22(木)17:59:20 No.1006770780
声優も役者の仕事だから自分で役作りしてくるだろ普通
131 22/12/22(木)17:59:25 No.1006770807
俺はドラゴン続投してほしいと思ってる けどチェニメ最高!チェニメ最高!してる奴らが揃いも揃ってアニメ大成功の立役者である中山大先生を降ろそうとしてるの二重人格かと疑うくらい言動が矛盾してて怖い
132 22/12/22(木)17:59:28 No.1006770825
>マキマの人は自分が考えた演技プランを監督に全部捨てさせられたって かわいそ…
133 22/12/22(木)17:59:41 No.1006770891
まだチェニメが漫画チェンソーマンのアニメ化だと思ってる奴がいるのか チェニメは中山竜が作ったチェンソーマンで漫画のアニメ化じゃないぞ
134 22/12/22(木)17:59:44 No.1006770909
監督がヒでほしいものリスト公開してるけどファンなら当然買ったよな?
135 22/12/22(木)17:59:52 No.1006770949
>ED毎週変えるのは労力に見合って無いと思う 特殊エンディングの効果無くなってたしな
136 22/12/22(木)17:59:55 No.1006770971
「チェンソーマン見てると自分の漫画はクソアニメにされたのを思い出してつらい」って言ってた水上悟志も浮かばれただろう
137 22/12/22(木)18:00:05 No.1006771034
アキ役だっけ何度かやり直して最終的に演技やめたら通ったって答えた人
138 22/12/22(木)18:00:07 No.1006771046
>ED毎週変えるのは労力に見合って無いと思う たまにこれやるアニメあるけど評判良かったことあったのかな…
139 22/12/22(木)18:00:13 No.1006771090
原作がつまんないんだろうなってのはわかる
140 22/12/22(木)18:00:15 No.1006771103
>パロ元もそっち系だし洋画真似てると思うよ >結果的にしょぼい邦画みたいになってるだけで ノーランとフィンチャー参考にしたのはインタビューで確定してる この2人真似ようとして結果的にしょぼい邦画になった
141 22/12/22(木)18:00:18 No.1006771118
>マキマの人は自分が考えた演技プランを監督に全部捨てさせられたって その演技が今の演技より良いと断言できる?
142 22/12/22(木)18:00:25 No.1006771151
>ED毎週変えるのは労力に見合って無いと思う もしかしてEDにあわせて尺調整してるからあんな中途半端なところで切れるの?
143 22/12/22(木)18:00:26 No.1006771155
>「チェンソーマン見てると自分の漫画はクソアニメにされたのを思い出してつらい」って言ってた水上悟志も浮かばれただろう 負の連鎖はここで断ち切れ
144 22/12/22(木)18:00:42 No.1006771272
>監督がヒでほしいものリスト公開してるけどファンなら当然買ったよな? ちょっと待てメンヘラ配信者かよ
145 22/12/22(木)18:00:43 No.1006771278
やっぱり天才の考えって凡人には理解されないんだな
146 22/12/22(木)18:00:49 No.1006771311
>原作がつまんないんだろうなってのはわかる てめえ殺されても文句は言えねぇぞ!
147 22/12/22(木)18:01:01 No.1006771382
ジャンプフェスの生アフレコだとちゃんと原作の絵で抑揚の効いた演技が楽しめたぞ
148 22/12/22(木)18:01:10 No.1006771432
中山監督が次回最終回なのに驚いてるの好き
149 22/12/22(木)18:01:17 No.1006771459
>やっぱり天才の考えって凡人には理解されないんだな これタツキの考えを理解してない監督のこと?
150 22/12/22(木)18:01:17 No.1006771462
>やっぱり天才の考えって凡人には理解されないんだな そうだね 中山竜監督にもリンシヘイがいればよかったのにね
151 22/12/22(木)18:01:21 No.1006771490
初見を全く惹きつけられなかったのは演出がクソだったからだと思う
152 22/12/22(木)18:01:30 No.1006771535
>ジャンプフェスの生アフレコだとちゃんと原作の絵で抑揚の効いた演技が楽しめたぞ 監督いないとこだと好きにやってるのか
153 22/12/22(木)18:01:30 No.1006771539
>原作がつまんないんだろうなってのはわかる 原作がつまんなかったらこんなにアニメも文句言われないんだよなぁ
154 22/12/22(木)18:01:31 No.1006771541
>>ED毎週変えるのは労力に見合って無いと思う >たまにこれやるアニメあるけど評判良かったことあったのかな… たまにっていうかニンスレとこれくらいだろ!
155 22/12/22(木)18:01:33 No.1006771556
>>原作がつまんないんだろうなってのはわかる >てめえ殺されても文句は言えねぇぞ! 死んだのはてめえんとこのアニメ化だろ
156 22/12/22(木)18:01:42 No.1006771605
>>ED毎週変えるのは労力に見合って無いと思う >もしかしてEDにあわせて尺調整してるからあんな中途半端なところで切れるの? EDやるために永遠の悪魔にダイブする半端なシーンで終わらせたの滅茶苦茶だ…噂以上…!
157 22/12/22(木)18:02:01 No.1006771693
>中山監督が次回最終回なのに驚いてるの好き これで ああ…最終回で続きの告知あるんだな…って察しちゃった
158 22/12/22(木)18:02:20 No.1006771789
洋画吹き替えの静かだけど芯のある喋り方を目指してるのかな…
159 22/12/22(木)18:02:31 No.1006771847
キャラソン売りたいアニメだと週替わりEDはたまにあるな
160 22/12/22(木)18:02:34 No.1006771863
叩いてるのアンチとファンだけだから
161 22/12/22(木)18:02:56 No.1006771975
今思い出しても姫パイのえっちなシーンあんなねっとりやる必要なかったろ
162 22/12/22(木)18:02:59 No.1006771990
解釈がズレてるアニメ化ってそんな珍しいもんでもないだろ
163 22/12/22(木)18:02:59 No.1006771993
>叩いてるのアンチとファンだけだから 普通の視聴者はもう飽きて見てないもんな
164 22/12/22(木)18:03:00 No.1006772001
だなぁ アニメは1話でこれけぇやったし切ったけど見続けてる奴はチェンソーマン好きそう
165 22/12/22(木)18:03:11 No.1006772048
真面目な話最終話で続編決定!っての出て喜ぶの何割くらいなんだろう
166 22/12/22(木)18:03:17 No.1006772082
実際アニメだけ見てると何でそんなに原作人気あるのか分からない
167 22/12/22(木)18:03:25 No.1006772122
アマプラのレビュー欄がひどい… 星5が怪しい日本語か原作下げか品質が良いしか無い…
168 22/12/22(木)18:03:30 No.1006772149
>解釈がズレてるアニメ化ってそんな珍しいもんでもないだろ ここまで金かけてそんなアニメ生み出すのはまずないと思う
169 22/12/22(木)18:03:33 No.1006772170
>洋画吹き替えの静かだけど芯のある喋り方を目指してるのかな… だったら吹き替えベテランのツダケンの抑揚まで抑える必要ないだろ
170 22/12/22(木)18:03:37 No.1006772191
チェンソーマンのアニメってブリーチの余興をぶち壊すクソアニメだろ
171 22/12/22(木)18:03:40 No.1006772204
薄味呪術って感想好き
172 22/12/22(木)18:03:52 No.1006772255
>真面目な話最終話で続編決定!っての出て喜ぶの何割くらいなんだろう 最後まで見てるぐらいなら普通嬉しいはずだろ
173 22/12/22(木)18:03:59 No.1006772296
>チェンソーマンのアニメってブリーチの余興をぶち壊すクソアニメだろ ひょっとして余韻?
174 22/12/22(木)18:04:17 No.1006772394
>>やっぱり天才の考えって凡人には理解されないんだな >そうだね >中山竜監督にもリンシヘイがいればよかったのにね タツキは誰にも理解されない孤独な天才じゃなくお人形遊びが趣味で編集に頭の上がらない腰抜けってバレたからその例えは的外れだけど
175 22/12/22(木)18:04:27 No.1006772437
原作も大した面白さじゃないんだろうなと
176 22/12/22(木)18:04:28 No.1006772446
ツダケンの抑揚のなさはもう何かへの反抗だろ
177 22/12/22(木)18:04:29 No.1006772449
タツキは惨状みてゲラゲラ笑ってるよっていう擁護なんだかわからんの嫌い
178 22/12/22(木)18:04:41 No.1006772497
ヤマノススメの前座アニメ
179 22/12/22(木)18:04:42 No.1006772511
>真面目な話最終話で続編決定!っての出て喜ぶの何割くらいなんだろう 大体艦これの最初のアニメの最終回で続編告知来た時と同じくらいだと思う
180 22/12/22(木)18:04:46 No.1006772532
覚えとけよお前ら 作画が良くて明確なクソアニオリとかわかりやすいクソアニメ化の条件満たしてないから 数か月後には期待が高過ぎただけでチェンソーマンのアニメってそんな悪くなかったよね?ってスレ立ちまくるからな
181 22/12/22(木)18:04:49 No.1006772546
>解釈がズレてるアニメ化ってそんな珍しいもんでもないだろ 今GONZOアニメの話した?
182 22/12/22(木)18:05:13 No.1006772663
シリアスにやりたいからとか言う話なら話は原作なぞったりギャグそのままでパワーのノリが変わらないとか意味がわからないし TV版ヘルシングみたいな話の進行上ギャグは邪魔だから一切合切排除して予告にギャグ要素回そう みたいなクソアニメなりのポリシーすら感じない
183 22/12/22(木)18:05:21 No.1006772700
>タツキは惨状みてゲラゲラ笑ってるよっていう擁護なんだかわからんの嫌い タツキ、いつも信者から笑ってることにされてるんだよな。
184 22/12/22(木)18:05:26 No.1006772722
>タツキは惨状みてゲラゲラ笑ってるよっていう擁護なんだかわからんの嫌い これも諫山の二番煎じみたいなネタだからあんま好きじゃないわ
185 22/12/22(木)18:05:39 No.1006772789
作画いいって言っても呪術や鬼滅のほうがよっぽど良いよ
186 22/12/22(木)18:05:40 No.1006772792
>覚えとけよお前ら >作画が良くて明確なクソアニオリとかわかりやすいクソアニメ化の条件満たしてないから >数か月後には期待が高過ぎただけでチェンソーマンのアニメってそんな悪くなかったよね?ってスレ立ちまくるからな わかった
187 22/12/22(木)18:05:41 No.1006772797
>薄味呪術って感想好き 単眼猫はタツキの事下手に真似したら火傷するって言ってるくらい個性を評価してるのに アニメになったら薄味呪術になるのなんというか凄い
188 22/12/22(木)18:05:41 No.1006772805
>タツキは惨状みてゲラゲラ笑ってるよっていう擁護なんだかわからんの嫌い 持ち上げ方がガビ山と一緒だから天才漫画家に対する認識がそれしか無いんだろうな
189 22/12/22(木)18:05:45 No.1006772822
>覚えとけよお前ら >作画が良くて明確なクソアニオリとかわかりやすいクソアニメ化の条件満たしてないから >数か月後には期待が高過ぎただけでチェンソーマンのアニメってそんな悪くなかったよね?ってスレ立ちまくるからな おれも未視聴だけど逆張りキチガイに目をつけられてまともに感想言えなかったって被害者ぶるけど
190 22/12/22(木)18:05:49 No.1006772850
プロデューサーも優勝を取りに行く強豪校みたいって言ってたじゃん アマチュアレベルってことだよ
191 22/12/22(木)18:05:52 No.1006772866
>アマプラのレビュー欄がひどい… >星5が怪しい日本語か原作下げか品質が良いしか無い… それで水増ししてもまだ星5が60%ちょっとしかないんだぜ
192 22/12/22(木)18:05:54 No.1006772876
錆び食いビスコのツダケンとかめっちゃ良かったのに比較すると酷すぎる
193 22/12/22(木)18:06:11 No.1006772964
これだけ金かけた割には売れてないし普通に失敗に近い 監督さえマトモならもっと盛り上がった
194 22/12/22(木)18:06:18 No.1006773003
ツダケン老化説を否定してくれるREDは偉大だ
195 22/12/22(木)18:06:20 No.1006773016
「」のキャラ付けがワンパなのは今に始まったことじゃない
196 22/12/22(木)18:06:27 No.1006773061
>覚えとけよお前ら >作画が良くて明確なクソアニオリとかわかりやすいクソアニメ化の条件満たしてないから >数か月後には期待が高過ぎただけでチェンソーマンのアニメってそんな悪くなかったよね?ってスレ立ちまくるからな その時はまた痛いタツキ信者装ってタツキ信者の株を落とすだけだけど
197 22/12/22(木)18:06:29 No.1006773067
>プロデューサーも優勝を取りに行く強豪校みたいって言ってたじゃん >アマチュアレベルってことだよ 人のふんどしに乗っかって何言ってるんだろなぁ
198 22/12/22(木)18:06:29 No.1006773073
作品は出来の悪い呪術廻戦で作者が出来の悪いガビ山先生とかオリジナリティはどこにあるんだよ
199 22/12/22(木)18:06:51 No.1006773219
アニメから見たけど夢バトルのあたりは結構面白かった ここから面白くなっていくのかと思ったけど永遠の悪魔が冗長で見るのやめたわ 原作はサクサク読めるのかな…
200 22/12/22(木)18:07:00 No.1006773268
好きな原作が評価を利用してPお気に入りの新人監督を売り出すのに使われたらそりゃ不満だよな かわいそうなチェンソーマンファン
201 22/12/22(木)18:07:21 No.1006773391
>おれも未視聴だけど逆張りキチガイに目をつけられてまともに感想言えなかったって被害者ぶるけど 外道が…!
202 22/12/22(木)18:07:27 No.1006773421
なんかそこまで悪くはないのが余計に怒りを増幅させてる気がする
203 22/12/22(木)18:07:29 No.1006773433
>作品は出来の悪い呪術廻戦で 薄味の呪術な
204 22/12/22(木)18:07:33 No.1006773449
>作品は出来の悪い呪術廻戦で作者が出来の悪いガビ山先生とかオリジナリティはどこにあるんだよ そんなもの最初からないけど
205 22/12/22(木)18:07:44 No.1006773496
さみだれもそうだったけどアニメ化に失敗すると 「原作の時点でクソ」論者が出てくるのが本当に鬱陶しい
206 22/12/22(木)18:07:52 No.1006773529
さみだれとこれ見てるとアニメ業界ツダケンの演技デバフブームでも来てるのかと勘違いする
207 22/12/22(木)18:07:53 No.1006773533
普通に作ってくれればよかったのにことごとく外してくるからなんかモヤモヤする
208 22/12/22(木)18:07:58 No.1006773562
>数か月後には期待が高過ぎただけでチェンソーマンのアニメってそんな悪くなかったよね?ってスレ立ちまくるからな 俺は無料だからアニメ見てるだけのにわか層が次クールのアニメに夢中になって立ち去って今以上に否一色になると思うよ クソゲーとかも発売直後くらいはそうやって揉めるけど三ヶ月もしたら大体そんな感じになる
209 22/12/22(木)18:08:12 No.1006773644
>好きな原作が評価を利用してPお気に入りの新人監督を売り出すのに使われたらそりゃ不満だよな >かわいそうなチェンソーマンファン いや…さんざんこれまでイキり散らかしてた害悪でしかないから自業自得だな
210 22/12/22(木)18:08:15 No.1006773670
これ見てゲラゲラ笑ってるような人は何年も大事にしてたネタアカウントの設定崩してまで大人の顔でフォローに走ったりしません
211 22/12/22(木)18:08:16 No.1006773677
インタビューで監督のディレクションを疑問視するとか声優に監督嫌われてない?
212 22/12/22(木)18:08:17 No.1006773681
中山監督これもうマキマだろ…
213 22/12/22(木)18:08:18 No.1006773690
さみだれのもひどいんだよツダケン ツダケンだけじゃないから指導のせいなんだろうけど
214 22/12/22(木)18:08:18 No.1006773692
実況やり出したせいでタツキも林もメッキが剥がれたの酷すぎだろ
215 22/12/22(木)18:08:19 No.1006773697
>>作品は出来の悪い呪術廻戦で >薄味の呪術な うわ!ありがとう! 作品は薄味の呪術廻戦で作者が薄味のガビ山とかオリジナリティはどこにあるんだよ
216 22/12/22(木)18:08:27 No.1006773738
ここまで読んでみても何がクソなのかいまいち掴めん 演技、演出、監督?
217 22/12/22(木)18:08:28 No.1006773743
アニメ化前に戻ってアニメで1番盛り上がるのヒルの悪魔戦だよって言っても誰も信じないと思う
218 22/12/22(木)18:08:30 No.1006773750
最新話で良かったのビームの演技くらいじゃない?
219 22/12/22(木)18:08:35 No.1006773777
おれは正当な作品ファン 尾田とか諫山をキャラを苛めてパンツガビガビにしてるゲイのサディスト扱いするただの誹謗中傷が嫌いだった
220 22/12/22(木)18:08:36 No.1006773782
食い物の恨みは恐ろしいって言葉が浮かぶ
221 22/12/22(木)18:08:48 No.1006773839
作画枚数が多いだけのセンスゴミアニメって初めて見たかもしれん
222 22/12/22(木)18:09:01 No.1006773890
スパイファミリーがうまく軌道に乗ってくれたからオタク向けのこれは素直に脇に引いてもらっただけだけど
223 22/12/22(木)18:09:03 No.1006773900
まぁニンジャスレイヤーよりいいでしょ!と思うことにした
224 22/12/22(木)18:09:06 No.1006773913
>ここまで読んでみても何がクソなのかいまいち掴めん >演技、演出、監督? なにもかも
225 22/12/22(木)18:09:11 No.1006773953
>うわ!ありがとう! >作品は薄味の呪術廻戦で作者が薄味のガビ山とかオリジナリティはどこにあるんだよ 妹っていう設定のTwitterアカウントだけど
226 22/12/22(木)18:09:13 No.1006773962
>>数か月後には期待が高過ぎただけでチェンソーマンのアニメってそんな悪くなかったよね?ってスレ立ちまくるからな >俺は無料だからアニメ見てるだけのにわか層が次クールのアニメに夢中になって立ち去って今以上に否一色になると思うよ >クソゲーとかも発売直後くらいはそうやって揉めるけど三ヶ月もしたら大体そんな感じになる ゼノブレ3は今でも信者が一生懸命擁護してるけど
227 22/12/22(木)18:09:22 No.1006774008
未来最高は言われてるほどテンション低くないなとは思ったけど想像してたのとは全然違った
228 22/12/22(木)18:09:36 No.1006774082
>妹っていう設定のTwitterアカウントだけど 本人がアニメ実況!凄いでしょ!
229 22/12/22(木)18:09:42 No.1006774118
>ここまで読んでみても何がクソなのかいまいち掴めん >演技、演出、監督? 作画以外のすべて
230 22/12/22(木)18:09:42 No.1006774121
>ゼノブレ3は今でも信者が一生懸命擁護してるけど ちょっと待てなんでこのスレで新たな火種を持ってくるんだよ…
231 22/12/22(木)18:09:44 No.1006774136
>実況やり出したせいでタツキも林もメッキが剥がれたの酷すぎだろ タツキはなんか頼まれてやりだした感あるけど林編集はな… こっちとの温度差が凄すぎる
232 22/12/22(木)18:09:50 No.1006774158
>アマプラのレビュー欄がひどい… >星5が怪しい日本語か原作下げか品質が良いしか無い… 星5レビューの中にもちょくちょくでも監督は…とかそろそろ盛り上げてほしいとか言ってるの居てダメだった
233 22/12/22(木)18:09:51 No.1006774166
>>アマプラのレビュー欄がひどい… >>星5が怪しい日本語か原作下げか品質が良いしか無い… >それで水増ししてもまだ星5が60%ちょっとしかないんだぜ ☆1は原作読んで相当期待してたんだろうなってレビューが多いのが悲哀を感じる
234 22/12/22(木)18:09:56 No.1006774191
正解がわからない中で不正解お出しできるのも才能と言えば才能
235 22/12/22(木)18:09:56 No.1006774192
愚痴スレつまんね もっと給湯器ネタにしてチャカせ
236 22/12/22(木)18:10:05 No.1006774236
お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ
237 22/12/22(木)18:10:13 No.1006774280
週刊連載漫画家に深夜アニメの実況させんなよアホンダラ
238 22/12/22(木)18:10:18 No.1006774311
残留率とかクソサイトが提唱してるクソ概念使うのだけはやめろ
239 22/12/22(木)18:10:24 No.1006774337
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ ジョジョは本当に良い所に拾われたなって…
240 22/12/22(木)18:10:25 No.1006774342
>おれは正当な作品ファン >尾田とか諫山をキャラを苛めてパンツガビガビにしてるゲイのサディスト扱いするただの誹謗中傷が嫌いだった 1行目の定型使ってる時点で説得力無いんだわ
241 22/12/22(木)18:10:26 No.1006774353
妹の垢からタツキが実況するって設定なのにひらがなツイートしてたの好きなんだよな。
242 22/12/22(木)18:10:33 No.1006774392
原作は荒々しいペンタッチだから作画良いってのも線が細いし整いすぎてて再現性は低いよね
243 22/12/22(木)18:10:35 No.1006774409
>週刊連載漫画家に深夜アニメの実況させんなよアホンダラ 編集は予約投稿で寝てるのに
244 22/12/22(木)18:10:37 No.1006774417
>>解釈がズレてるアニメ化ってそんな珍しいもんでもないだろ >今GONZOアニメの話した? 瀬戸の花嫁のこと?
245 22/12/22(木)18:10:39 No.1006774430
スパイファミリーいい感じだよね 前回めちゃエロだったし
246 22/12/22(木)18:10:46 No.1006774469
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ ジョジョは6部もちゃんと良い出来にしてくれたのありがたいだろ
247 22/12/22(木)18:10:48 No.1006774481
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ ジョジョはジョジョで楽しんでるけど?
248 22/12/22(木)18:10:52 No.1006774502
>>ここまで読んでみても何がクソなのかいまいち掴めん >>演技、演出、監督? >なにもかも so everything!?
249 22/12/22(木)18:10:57 No.1006774534
だから編集は未来最高の演技が良かったと外さない所を置きツイして寝たんだろ
250 22/12/22(木)18:11:00 No.1006774552
薄味の呪術はアニメの評価だし 薄味のガビ山先生は「」しぐさァーの戯れ言だし 当人に非がなくて可哀想だろ
251 22/12/22(木)18:11:04 No.1006774573
>>おれは正当な作品ファン >>尾田とか諫山をキャラを苛めてパンツガビガビにしてるゲイのサディスト扱いするただの誹謗中傷が嫌いだった >1行目の定型使ってる時点で説得力無いんだわ 来たか トラファルガー・ローンチ
252 22/12/22(木)18:11:06 No.1006774577
>作画枚数が多いだけのセンスゴミアニメって初めて見たかもしれん 駄目なアニメって色々あるけど金がかかった上でセンスが壊滅的なのは初めてのケースかな
253 22/12/22(木)18:11:20 No.1006774649
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ 好きなファンを集めた結果出来たのがジョジョ 別に好きでもないけど集まって出来たのがアニチェ
254 22/12/22(木)18:11:31 No.1006774707
>>おれは正当な作品ファン >>尾田とか諫山をキャラを苛めてパンツガビガビにしてるゲイのサディスト扱いするただの誹謗中傷が嫌いだった >1行目の定型使ってる時点で説得力無いんだわ ちょっと待てただの原作台詞の改変だろ…
255 22/12/22(木)18:11:43 No.1006774756
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ 7部早くアニメ化しろアホンダラ
256 22/12/22(木)18:11:43 No.1006774757
>残留率とかクソサイトが提唱してるクソ概念使うのだけはやめろ でもタツキ信者はそういうサイトの数字で昔からイキッてたじゃん どうして急にそういうのやめろとか言い始めるの?
257 22/12/22(木)18:11:48 No.1006774784
ジョジョはあんま動かないけど好評価だから真逆だよな
258 22/12/22(木)18:11:50 No.1006774795
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ ジョジョを例えに出すとは恥を知りなさいッ!!
259 22/12/22(木)18:11:59 No.1006774843
早バレ内藤ァー死ね!って叫んで場を凍らせてた癖に自分が早バレ内藤してるの酷すぎる
260 22/12/22(木)18:12:01 No.1006774851
>こっちとの温度差が凄すぎる クソです!なんて言える立場じゃないから仕方ない
261 22/12/22(木)18:12:04 No.1006774865
>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ やっぱチェンソーも数年寝かせるべきだっただろ
262 22/12/22(木)18:12:11 No.1006774901
>おれは正当な作品ファン >尾田とか諫山をキャラを苛めてパンツガビガビにしてるゲイのサディスト扱いするただの誹謗中傷が嫌いだった わかった 今度からは小林靖子って言う
263 22/12/22(木)18:12:14 No.1006774912
林編集がここは外さないよねでさて寝るか で外してる監督は奇才
264 22/12/22(木)18:12:16 No.1006774921
アニメの出来が良かったらこんなことにはなってないから
265 22/12/22(木)18:12:21 No.1006774947
ジョジョ、一部は作画酷かったんだよな。
266 22/12/22(木)18:12:23 No.1006774955
>薄味の呪術はアニメの評価だし >薄味のガビ山先生は「」しぐさァーの戯れ言だし >当人に非がなくて可哀想だろ 一度タツキチェック通されてるんだからそこでしっかり止めておけば良いだけだろ やりたくないからって雑にオッケー出したタツキが悪い
267 22/12/22(木)18:12:26 No.1006774967
他の要素は主観として切って捨てられるけど センタースピーカーアリでも台詞聴こえねえのは流石におかしいと思う
268 22/12/22(木)18:12:28 No.1006774977
>でもタツキ信者はそういうサイトの数字で昔からイキッてたじゃん >どうして急にそういうのやめろとか言い始めるの? すまないおれが悪かった
269 22/12/22(木)18:12:29 No.1006774984
昔はこういう勘違い監督のアニメよくあったよって言いたいけど 大体そういうのは作画よくないからなあ… 令和最新仕様だわ
270 22/12/22(木)18:12:31 No.1006774993
>でもタツキ信者はそういうサイトの数字で昔からイキッてたじゃん >どうして急にそういうのやめろとか言い始めるの? 元々海外では大人気!って海外の数字持ってきたのチェニメ信者だしな
271 22/12/22(木)18:12:32 No.1006774997
>原作は荒々しいペンタッチだから作画良いってのも線が細いし整いすぎてて再現性は低いよね そこはぶっちゃけ呪術にも思ったことだ 睫毛ばしばしで気持ち悪い
272 22/12/22(木)18:12:33 No.1006774999
>クソです!なんて言える立場じゃないから仕方ない 実況しなければ良いのでは?
273 22/12/22(木)18:12:37 No.1006775027
そろそろ荒らすか♥
274 22/12/22(木)18:12:44 No.1006775068
>ちょっと待てただの原作台詞の改変だろ… シャンカーはワンピの正当なファンでは無いから仕方ないだろ
275 22/12/22(木)18:12:46 No.1006775074
力入れてインタビューもペラペラ喋ってズレが増してくからなぁ… エンタメも信頼関係って大事だなぁ
276 22/12/22(木)18:12:50 No.1006775095
>>でもタツキ信者はそういうサイトの数字で昔からイキッてたじゃん >>どうして急にそういうのやめろとか言い始めるの? >すまないおれが悪かった えー!?いいよ❤
277 22/12/22(木)18:12:51 No.1006775098
見た目のセンスは良いけど内容ゴミなのはよくあるんだけどな
278 22/12/22(木)18:12:55 No.1006775126
寸止めが続いてる状態ですわ
279 22/12/22(木)18:13:00 No.1006775150
6部元はあんま評判良くなかったけど面白いよね
280 22/12/22(木)18:13:06 No.1006775175
>>お前らジョジョは制作に愛されまくってて悲しくないのかよ >7部早くアニメ化しろアホンダラ 7部とか絶対大変だって遥か昔から言われてきたんだから とんでもなく気長に待て
281 22/12/22(木)18:13:13 No.1006775205
>ジョジョ、一部は作画酷かったんだよな。 作画はそこまで良くないけど勢いで乗り切れるから…
282 22/12/22(木)18:13:17 No.1006775225
監督がちゃんとインタビューに出てたからダメな部分は監督のおかげだとわかって批判は監督が一身に受けてるの監督の鑑だろ
283 22/12/22(木)18:13:20 No.1006775237
こんだけ宣伝に金かけたアニメ他にないだろ
284 22/12/22(木)18:13:22 No.1006775244
海外でも監督が嫌いなアキバ系アニメに負けてるの悲しすぎるだろ
285 22/12/22(木)18:13:29 No.1006775284
ここでおわるの!?
286 22/12/22(木)18:13:32 No.1006775298
>原作は荒々しいペンタッチだから作画良いってのも線が細いし整いすぎてて再現性は低いよね EDとかは理想の再現度だと思う あれ全部本編でやるの無理そうだけど
287 22/12/22(木)18:13:45 No.1006775366
>海外でも監督が嫌いなアキバ系アニメに負けてるの悲しすぎるだろ 令和の時代にアキバ系って言葉言う人って…
288 22/12/22(木)18:13:53 No.1006775415
>>ちょっと待てただの原作台詞の改変だろ… >シャンカーはワンピの正当なファンでは無いから仕方ないだろ 悲しいだろ
289 22/12/22(木)18:13:58 No.1006775440
一番の荒らしは監督なのに…
290 22/12/22(木)18:14:04 No.1006775469
>見た目のセンスは良いけど内容ゴミなのはよくあるんだけどな そういうのってだいたいオリジナルだしここまで金かけてそういうのはまずないよ
291 22/12/22(木)18:14:12 No.1006775511
>>ジョジョ、一部は作画酷かったんだよな。 >作画はそこまで良くないけど勢いで乗り切れるから… チェンソーも本来こっち側の作品な気がする
292 22/12/22(木)18:14:14 No.1006775526
>監督がちゃんとインタビューに出てたからダメな部分は監督のおかげだとわかって批判は監督が一身に受けてるの監督の鑑だろ これ陵南高校?
293 22/12/22(木)18:14:14 No.1006775528
すごい盛り上がってたから覚悟して見たけど大袈裟なサゲだったな未来最高! 最高ではないけど最悪でもないかな
294 22/12/22(木)18:14:18 No.1006775539
>ちょっと待てただの原作台詞の改変だろ… ごめん過敏になり過ぎてたけどるシャンクスの画像でスレ立ててる奴は大抵その定型使ってるからそれ見ただけでうわってなっちゃう... ワンピ定型自体ろくでもない奴が愛用してるから...
295 22/12/22(木)18:14:27 No.1006775593
缶パケ品なのに林編集は観る機会なかったのか
296 22/12/22(木)18:14:30 No.1006775608
この出来でウケると思ってインタビュー受けまくってるのピエロだろ
297 22/12/22(木)18:14:31 No.1006775620
気に入らないなら見なきゃいいだけじゃない? なんでわざわざ見て文句ばかりいってるの?
298 22/12/22(木)18:14:32 No.1006775624
>ここでおわるの!? 素に戻るな
299 22/12/22(木)18:14:33 No.1006775629
ぼざろ、ぼっちネタつまんなくて切ったんだよな。
300 22/12/22(木)18:14:37 No.1006775640
>>ジョジョ、一部は作画酷かったんだよな。 >作画はそこまで良くないけど勢いで乗り切れるから… モブまで演技に気合い入ってたしね
301 22/12/22(木)18:14:46 No.1006775683
>>実況やり出したせいでタツキも林もメッキが剥がれたの酷すぎだろ >タツキはなんか頼まれてやりだした感あるけど林編集はな… >こっちとの温度差が凄すぎる ジャンフェスのアニメへのコメント姫野一色だったしタツキも割と納得してるんじゃ?
302 22/12/22(木)18:14:50 No.1006775707
作者と同じ映画かぶれの監督が映画っぽく作っただけなのに叩かれるのかわいそう
303 22/12/22(木)18:14:51 No.1006775712
外人には演技の抑揚のなさバレにくいからたぶん海外では大人気
304 22/12/22(木)18:14:56 No.1006775738
ジョジョは正直四部が一番キツかった
305 22/12/22(木)18:14:59 No.1006775759
そこら辺のおっさんの一発芸みたいな未来最高
306 22/12/22(木)18:15:04 No.1006775779
>すごい盛り上がってたから覚悟して見たけど大袈裟なサゲだったな未来最高! >最高ではないけど最悪でもないかな お前目と耳がないんだな?
307 22/12/22(木)18:15:05 No.1006775780
>缶パケ品なのに林編集は観る機会なかったのか 見る価値もないと判断しただけだけど?
308 22/12/22(木)18:15:12 No.1006775824
これ言っていいかな アニメやアニメグッズの絵がポップで明るい感じの絵ばっかりでこれじゃない感すごい
309 22/12/22(木)18:15:14 No.1006775834
>気に入らないなら見なきゃいいだけじゃない? >なんでわざわざ見て文句ばかりいってるの? じゃあ君がこのスレから消えたら?
310 22/12/22(木)18:15:16 No.1006775844
ジョジョ、一部はまず別にそんなに面白くないんだよな。
311 22/12/22(木)18:15:19 No.1006775853
>令和最新仕様だわ 最近は結構金かかったアニメに若い監督起用してる気がする 当たるのもあればハズレもあるから完全にバクチだけど
312 22/12/22(木)18:15:34 No.1006775918
>気に入らないなら見なきゃいいだけじゃない? >なんでわざわざ見て文句ばかりいってるの? 見てないけど?
313 22/12/22(木)18:15:35 No.1006775925
何だかんだあるけどこれだけは言える …過去最低の未来最高だぞオマエ!
314 22/12/22(木)18:15:35 No.1006775927
>ここでおわるの!? タツキは全話監修してた筈では…?
315 22/12/22(木)18:15:35 No.1006775928
>この出来でウケると思ってインタビュー受けまくってるのピエロだろ ぞうきんをもっとも効率的に馬鹿にする方法を知ってるかい? 飾り立ててやることだよ
316 22/12/22(木)18:15:36 No.1006775930
>でもタツキ信者はそういうサイトの数字で昔からイキッてたじゃん >どうして急にそういうのやめろとか言い始めるの? fu1749984.png 残留率は母数が小さすぎて参考にならないからクソサイトの宣伝にしかならないしやめろって言ってる 他の数字なら好きに使っていいよ
317 22/12/22(木)18:15:42 No.1006775968
個人叩きはエスカレートするとマジで捕まるから気を付けろよぽまえら
318 22/12/22(木)18:15:44 No.1006775980
岸辺が踵でデンジ引き込むように蹴るシーンを理解できてなくて サッカーボールキック食らったデンジが何故か内側に引き寄せられるスタンド攻撃みたいになってたり 漫画の絵から流れを理解できてない説あるのが…
319 22/12/22(木)18:15:47 No.1006775995
おれは中山監督大好きだし愛してるけど
320 22/12/22(木)18:15:54 No.1006776030
>ジョジョ、一部はまず別にそんなに面白くないんだよな。 モリモリマッチョな頃のジョジョも味があるだろ
321 22/12/22(木)18:16:00 No.1006776053
>おれは中山監督大好きだし愛してるけど あんたプロデューサーか?
322 22/12/22(木)18:16:08 No.1006776110
>個人叩きはエスカレートするとマジで捕まるから気を付けろよぽまえら わかったンゴ
323 22/12/22(木)18:16:10 No.1006776119
>原作は荒々しいペンタッチだから作画良いってのも線が細いし整いすぎてて再現性は低いよね 小綺麗な絵じゃなくてもっと小汚くしてほしいみたいなやつ
324 22/12/22(木)18:16:18 No.1006776160
>外人には演技の抑揚のなさバレにくいからたぶん海外では大人気 ちゃんとあと1話で最強の大会できるか心配されてるぞ
325 22/12/22(木)18:16:22 No.1006776189
アクタージュの不祥事に未来の悪魔のコマコラージュしてキャッキャしてたような民度の奴らには相応しい末路だろ
326 22/12/22(木)18:16:28 No.1006776220
わかる おれも中山監督にしかチェンソーマンは任せられないと思う
327 22/12/22(木)18:16:29 No.1006776226
>お前目と耳がないんだな? それもワンピースの定型?
328 22/12/22(木)18:16:36 No.1006776273
アニメ化の失敗として今まで例に上がってたのとは別なベクトルでダメなのは チェーンソーマンという題材だからかそれとも別ななにかか
329 22/12/22(木)18:16:37 No.1006776282
ドラゴンが2期も映画もやるぞ 来い
330 22/12/22(木)18:16:37 No.1006776284
ダメ後3クールはやる予定だから
331 22/12/22(木)18:16:39 No.1006776287
同じ新人監督で原作モノでドラゴンが大嫌いな髪ピンク主人公のぼざろが爆ハネしてる構図含めて面白い チェニメはつまんない
332 22/12/22(木)18:16:39 No.1006776294
再アニメ化決定したら朗報になりそうなくらいの出来
333 22/12/22(木)18:16:44 No.1006776324
>外人には演技の抑揚のなさバレにくいからたぶん海外では大人気 海外だとそれこそスパイファミリーとぼざろのが上って評価だから純粋にパワー負けしてるよアニチェ
334 22/12/22(木)18:16:47 No.1006776339
アメトーークのチェンソーマン芸人とか確実に受ける前提で仕込んでるのダサすぎるだろ
335 22/12/22(木)18:16:57 No.1006776381
お前ら治れ治れにドン引きしてる「」が多くて悔しくないのかよ
336 22/12/22(木)18:16:57 No.1006776383
>>外人には演技の抑揚のなさバレにくいからたぶん海外では大人気 >ちゃんとあと1話で最強の大会できるか心配されてるぞ 言葉伝わない外人にも演技のおかしさバレてるのか…
337 22/12/22(木)18:17:03 No.1006776407
>>でもタツキ信者はそういうサイトの数字で昔からイキッてたじゃん >>どうして急にそういうのやめろとか言い始めるの? >fu1749984.png >残留率は母数が小さすぎて参考にならないからクソサイトの宣伝にしかならないしやめろって言ってる >他の数字なら好きに使っていいよ ちょっと待て逆にほかの数字なら使っていい理由がわからないだろ
338 22/12/22(木)18:17:09 No.1006776430
俺はドラゴンに2期やって欲しいからお外でも大絶賛してるけど?
339 22/12/22(木)18:17:10 No.1006776438
>これ言っていいかな >アニメやアニメグッズの絵がポップで明るい感じの絵ばっかりでこれじゃない感すごい 小学生人気狙ってたからだけど?
340 22/12/22(木)18:17:17 No.1006776465
>アメトーークのチェンソーマン芸人とか確実に受ける前提で仕込んでるのダサすぎるだろ あれ取り上げた内容がここのスレみたいで嫌い
341 22/12/22(木)18:17:18 No.1006776473
監督が真面目にやってるのにロクに観もせず実況して足を引っ張る林士平が全部悪いだろ
342 22/12/22(木)18:17:31 No.1006776537
>>ちょっと待てただの原作台詞の改変だろ… >ごめん過敏になり過ぎてたけどるシャンクスの画像でスレ立ててる奴は大抵その定型使ってるからそれ見ただけでうわってなっちゃう... >ワンピ定型自体ろくでもない奴が愛用してるから... ちょっと待て~だろ…もシャンクスレ頻出定型なのを教える
343 22/12/22(木)18:17:32 No.1006776542
未来最高!のスレ画が荒れネタ扱いされるようになるの悲しいだろ
344 22/12/22(木)18:17:32 No.1006776549
>ジョジョ、一部はまず別にそんなに面白くないんだよな。 なんなら3部に入るまでは打ち切り筆頭だったからな
345 22/12/22(木)18:17:33 No.1006776553
よりによって原作二部もつまんねえのが逆風すぎる 熱一気に引いたぞ
346 22/12/22(木)18:17:33 No.1006776556
>>ここでおわるの!? >タツキは全話監修してた筈では…? 週刊連載しながら全話監修なんてできるわけないって BLEACHの監修周りの話聞いたら判るだろ
347 22/12/22(木)18:17:49 No.1006776635
>小綺麗な絵じゃなくてもっと小汚くしてほしいみたいなやつ その割に色は全体的に彩度低くてくすんでるんだよなあ…何でこうチグハグなんだ
348 22/12/22(木)18:17:52 No.1006776646
村上龍が監督した方がマシ
349 22/12/22(木)18:18:10 No.1006776722
もしかして漫画からして面白くないんじゃね
350 22/12/22(木)18:18:14 No.1006776744
このコラ作ったのお前ら? fu1749020.jpeg
351 22/12/22(木)18:18:21 No.1006776784
>未来最高!のスレ画が荒れネタ扱いされるようになるの悲しいだろ 定型がドンドン使えなくなってくよオ~!?
352 22/12/22(木)18:18:24 No.1006776801
再アニメ化投票そこそこ増えてて感心しただろ
353 22/12/22(木)18:18:27 No.1006776815
涼宮ハルヒから固定され続けてるアニメの枠を壊したい ってアラサーの監督が言ってるのタイムパラドックスかな?ってなる
354 22/12/22(木)18:18:30 No.1006776832
ほらあれやってよあれ 覇権確定!覇権確定!イェイイェイ!ってやつ
355 22/12/22(木)18:18:33 No.1006776855
ネットの反響ありきのポプテピピックがこの程度で収まって悲しいだろ…
356 22/12/22(木)18:18:37 No.1006776877
ここまで原作の大事なところ全部外してくるのは逆に狙ってないとできなくない?
357 22/12/22(木)18:18:40 No.1006776891
映画パロ絵のダサさは狙っても出せない感じだった
358 22/12/22(木)18:18:44 No.1006776910
実績のある制作会社!理解度の高い監督!熱量が高いスタッフ! 全部揃えるのは流石に贅沢すぎでは? 全部揃えないとダメな奴だったんだけど
359 22/12/22(木)18:18:45 No.1006776915
>>>ここでおわるの!? >>タツキは全話監修してた筈では…? >週刊連載しながら全話監修なんてできるわけないって >BLEACHの監修周りの話聞いたら判るだろ 仕事してねぇならキッチリ毎週描けや
360 22/12/22(木)18:18:45 No.1006776918
>最近は結構金かかったアニメに若い監督起用してる気がする >当たるのもあればハズレもあるから完全にバクチだけど 実力や人手が足りないのは仕方ないんだけどな アニメってツテでスタッフ集めることよくあるし思った通りには行かないことも多いだろう チェンソーマンのすげえとこは間違いなく監督の思った通りに作られてるからこそこの評価なとこだよ
361 22/12/22(木)18:18:45 No.1006776919
>ほらあれやってよあれ >覇権確定!覇権確定!イェイイェイ!ってやつ 声抑えてください
362 22/12/22(木)18:18:46 No.1006776924
>もしかして漫画からして面白くないんじゃね アニピがつまんないのってそういうこと?
363 22/12/22(木)18:18:47 No.1006776929
>声の演技なんて声優の技量の問題だから監督の演技指導なんてたいして意味はないと思ってたトーシロたちの考えを改めさせた作品 ドラゴンボールのゲームでも悟空の訛りが酷いゲームと全く訛ってないゲームがあったりしたけどあれは音響監督の仕事だったんだな
364 22/12/22(木)18:18:49 No.1006776937
未来…最高~…
365 22/12/22(木)18:18:52 No.1006776950
チェンソーマンネタがどんどん荒れネタ扱いになって行ってまるでチェンソーマンに食われたみたいになってるだろ
366 22/12/22(木)18:18:52 No.1006776953
>未来最高!のスレ画が荒れネタ扱いされるようになるの悲しいだろ チェンソー定形、次々壊されてるんだよな。
367 22/12/22(木)18:19:22 No.1006777099
たしかに解釈違いだったのはわかるけどあんな気が狂ったように叩くようなクソ演技ではなかっただろ大袈裟なんだよ
368 22/12/22(木)18:19:26 No.1006777123
>MAPPAの限界を示したアニメ 社運を賭けたアニメだぞ
369 22/12/22(木)18:19:27 No.1006777130
ぼっちの画作り面白すぎるだろ
370 22/12/22(木)18:19:34 No.1006777184
忍殺は声優の演技とEDに起用するバンドのセンスが良かっただけマシ
371 22/12/22(木)18:19:42 No.1006777218
原作のあらゆるコマが信者に荒れネタ認定されてくのけもフレじみてる
372 22/12/22(木)18:19:45 No.1006777236
あれ?あ…でも俺…チェンソーマンがアニメになって動いて声がつけばそれだけで満足だったはずで…
373 22/12/22(木)18:19:45 No.1006777240
じゃあタツキが監修してこれってことになるけどいいの?
374 22/12/22(木)18:19:55 No.1006777310
>たしかに解釈違いだったのはわかるけどあんな気が狂ったように叩くようなクソ演技ではなかっただろ大袈裟なんだよ つまんないからつまんないって言ってるだけだけど
375 22/12/22(木)18:19:59 No.1006777325
元から未来最高!は他の作品ネタにするのに使われてたから廃れて構わないけど
376 22/12/22(木)18:20:02 No.1006777337
>>すごい大規模な組織なんだなシャンカーって >RED180億超えさせた組織は格が違う いい奴じゃん!
377 22/12/22(木)18:20:07 No.1006777362
>チェンソーマンネタがどんどん荒れネタ扱いになって行ってまるでチェンソーマンに食われたみたいになってるだろ 中山竜、真のチェンソーマンだった!?
378 22/12/22(木)18:20:08 No.1006777370
こんな感覚になったの初めてかもしれないアニメ
379 22/12/22(木)18:20:10 No.1006777379
>作画崩壊しないしアニオリのメインキャラが出しゃばったりしないしつまらないアニオリストーリーもしないと大きく失点はしないアニメ ちょっと待て…悪く言ってないのにこれでID出されるってまるでチェンソーマンのアニメの話した時点でID出されるみたいだろ…
380 22/12/22(木)18:20:10 No.1006777383
エンディング、毎回変えるから全部印象に残らないんだよな
381 22/12/22(木)18:20:20 No.1006777440
>涼宮ハルヒから固定され続けてるアニメの枠を壊したい まず固定されてるアニメの枠って何…?
382 22/12/22(木)18:20:20 No.1006777441
水を得た魚だなあ
383 22/12/22(木)18:20:23 No.1006777459
>まあいいかよろしくなあ!のスレ画が荒れネタ扱いされるようになるの悲しいだろ
384 22/12/22(木)18:20:25 No.1006777466
>ちょっと待て~だろ…もシャンクスレ頻出定型なのを教える いや流石にそこまで言い続けるのも野暮かなって言わないでおいただけだから...
385 22/12/22(木)18:20:25 No.1006777469
>>たしかに解釈違いだったのはわかるけどあんな気が狂ったように叩くようなクソ演技ではなかっただろ大袈裟なんだよ >つまんないからつまんないって言ってるだけだけど つまんないものをつまんないって言うのは叩きなんだけど
386 22/12/22(木)18:20:27 No.1006777475
>>たしかに解釈違いだったのはわかるけどあんな気が狂ったように叩くようなクソ演技ではなかっただろ大袈裟なんだよ >つまんないからつまんないって言ってるだけだけど 叩きではしゃぎたいだけだろ
387 22/12/22(木)18:20:28 No.1006777480
ここまで行くと大会カットはマジであり得る 映画の冒頭でやる
388 22/12/22(木)18:20:33 No.1006777513
>>MAPPAの限界を示したアニメ >社運を賭けたアニメだぞ ちょっと待て…じゃあMAPPA社運終わっただろ…
389 22/12/22(木)18:20:40 No.1006777545
>ポチタのスレ画が荒れネタ扱いされるようになるの悲しいだろ
390 22/12/22(木)18:20:42 No.1006777551
>>ちょっと待て~だろ…もシャンクスレ頻出定型なのを教える >いや流石にそこまで言い続けるのも野暮かなって言わないでおいただけだから... 聖者
391 22/12/22(木)18:20:44 No.1006777558
>エンディング、毎回変えるから全部印象に残らないんだよな それはそう 本当にそう
392 22/12/22(木)18:20:46 No.1006777578
4話しか見てないけど最終話見たほうがいいのお前ら?
393 22/12/22(木)18:20:51 No.1006777591
>じゃあ君がこのスレから消えたら? 何で?俺は頭の悪いチェ信楽しんで見てるよ? チェ信は楽しくもないのに何で見てるの?
394 22/12/22(木)18:20:52 No.1006777597
>エンディング、毎回変えるから全部印象に残らないんだよな ワンピはエンディングないだろばーか
395 22/12/22(木)18:20:55 No.1006777609
>>涼宮ハルヒから固定され続けてるアニメの枠を壊したい >まず固定されてるアニメの枠って何…? OPでダンスするやつくらいじゃねえの
396 22/12/22(木)18:20:55 No.1006777612
ねえもしかしてこれアニメ化失敗してる?
397 22/12/22(木)18:20:55 No.1006777615
>OPだけはいいアニメってまた別の意味もあるのか…ってなった オープニングはまた別の所が作ってるから普通にセンスがいい
398 22/12/22(木)18:20:55 No.1006777616
>もしかして漫画からして面白くないんじゃね 原作好きだったけど話は同じなアニメ見てると 演出力でハッタリ効かせてただけで話は大して面白くなかった気がしてきた…
399 22/12/22(木)18:20:58 No.1006777628
OPの映画パロはある意味で作風とかファン層らしさを感じだけどまさか本編がそこより低空飛行するとは
400 22/12/22(木)18:20:58 No.1006777629
退社最高!退社最高!退社最高!
401 22/12/22(木)18:20:59 No.1006777635
>叩きではしゃぎたいだけだろ 面白い4話は絶賛したけど
402 22/12/22(木)18:21:01 No.1006777644
>たしかに解釈違いだったのはわかるけどあんな気が狂ったように叩くようなクソ演技ではなかっただろ大袈裟なんだよ まずい最終回目前でこれ以上「面白くなるのは〇〇から」を後退させられないから気持ちは分かるけどお前ら大袈裟路線に切り替え始めた
403 22/12/22(木)18:21:11 No.1006777683
>退社最高!退社最高!退社最高! 抑揚抑えて
404 22/12/22(木)18:21:21 No.1006777738
>涼宮ハルヒから固定され続けてるアニメの枠を壊したい >ってアラサーの監督が言ってるのタイムパラドックスかな?ってなる 涼宮ハルヒとか言っても今の世代に通じないっすよって言ってあげられなかったアニメスタッフが悪いよなあ…
405 22/12/22(木)18:21:23 No.1006777746
>アニメ化の失敗として今まで例に上がってたのとは別なベクトルでダメなのは >チェーンソーマンという題材だからかそれとも別ななにかか 作品の期待値を上げながら失敗するって案外少ないからな 分類的には1期でとんでもなく盛り上がったのに 2期で全然期待と違うものお出しされてスン…ってなってるのに近いよ 盛り上りの最高潮が放送直前までだっただけで
406 22/12/22(木)18:21:28 No.1006777777
mappaブランドに傷が付いたな
407 22/12/22(木)18:21:32 No.1006777800
>映画パロ絵のダサさは狙っても出せない感じだった あんな散々あらゆるジャンルで擦られてるようなの堂々とできるのは逆にすごいと思う
408 22/12/22(木)18:21:34 No.1006777812
>原作好きだったけど話は同じなアニメ見てると >演出力でハッタリ効かせてただけで話は大して面白くなかった気がしてきた… 惑わされるな
409 22/12/22(木)18:21:37 No.1006777825
>No.1006777777 !
410 22/12/22(木)18:21:43 No.1006777851
>ねえもしかしてこれアニメ化失敗してる? さい らま
411 22/12/22(木)18:21:46 No.1006777871
そろそろレントーマンが晩飯食い終わるぞ
412 22/12/22(木)18:21:47 No.1006777874
て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ
413 22/12/22(木)18:21:50 No.1006777886
でも鬼滅は連載中でもきっちり監修したんだよな…
414 22/12/22(木)18:21:59 No.1006777919
>>No.1006777777 >! !
415 22/12/22(木)18:22:01 No.1006777936
ハルヒからアニメ作品ブームって3、4つくらいあったよなぁ?
416 22/12/22(木)18:22:03 No.1006777951
元ガイナックスの作画マンなのにトリガーにもカラーにも行けてない時点で…って言ってもいい?
417 22/12/22(木)18:22:13 No.1006778001
>>中山監督が次回最終回なのに驚いてるの好き >これで >ああ…最終回で続きの告知あるんだな…って察しちゃった 同じリアクションしてるのに期待値が上がるほざろとテンションが下がるチェンソーマン
418 22/12/22(木)18:22:14 No.1006778006
ヒロアカ粘着の次の引っ越し先になっちまって残念だよまったく
419 22/12/22(木)18:22:15 No.1006778018
>元ガイナックスの作画マンなのにトリガーにもカラーにも行けてない時点で…って言ってもいい? だめ
420 22/12/22(木)18:22:16 No.1006778022
>>たしかに解釈違いだったのはわかるけどあんな気が狂ったように叩くようなクソ演技ではなかっただろ大袈裟なんだよ >まずい最終回目前でこれ以上「面白くなるのは〇〇から」を後退させられないから気持ちは分かるけどお前ら大袈裟路線に切り替え始めた ちょっと待て最終回目前まで面白くなると信じ続けてるのは見る目なさすぎだろ…
421 22/12/22(木)18:22:25 No.1006778084
>ねえもしかしてこれアニメ化失敗してる? 海外や配信では大人気だけど?
422 22/12/22(木)18:22:30 No.1006778108
>て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ こいつ中山?
423 22/12/22(木)18:22:34 No.1006778126
img最高!img最高! イェイイェイ♪
424 22/12/22(木)18:22:35 No.1006778129
もはや「面白くなるのは~からだから」も聞かなくなったな
425 22/12/22(木)18:22:42 No.1006778164
金をかけたニンジャスレイヤーのアニメというのがしっくりくる
426 22/12/22(木)18:22:42 No.1006778168
二部が全然盛り上がってないことからもわかるだろ 実は原作からそんなに面白くなかったんだって
427 22/12/22(木)18:22:43 No.1006778175
正直4話が持て囃されてるのも謎なんだけど
428 22/12/22(木)18:22:43 No.1006778177
漫画の抑揚なんてわからないんだから未来最高も原作からしてあんなもんだろアホンダラゲ
429 22/12/22(木)18:22:46 No.1006778197
>img最高!img最高! >イェイイェイ♪ もっと抑揚抑えて
430 22/12/22(木)18:22:47 No.1006778204
>て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ OP作画監督原作エアプなの確定
431 22/12/22(木)18:22:52 No.1006778224
>て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ "原作もつまらなかった"な?
432 22/12/22(木)18:23:04 No.1006778294
>でも鬼滅は連載中でもきっちり監修したんだよな… してないぞ アニメスタッフにお任せしますって言って作者はノータッチ たまに作者が集めた大正時代の歴史資料を借りに来たくらい
433 22/12/22(木)18:23:06 No.1006778304
ジョジョは成熟しとるしチェンソーマンはまだ若いからなぁ その良さが逝ってる時点でそら肥えた奴は見限るわな
434 22/12/22(木)18:23:07 No.1006778309
>>img最高!img最高! >>イェイイェイ♪ >もっと抑揚抑えて いもげさいこ…
435 22/12/22(木)18:23:08 No.1006778315
中山監督、世界で一番原作を理解してるんだよな。
436 22/12/22(木)18:23:17 No.1006778356
>ちょっと待て最終回目前まで面白くなると信じ続けてるのは見る目なさすぎだろ… じゃあいつ面白くなるんだよアホンダラ
437 22/12/22(木)18:23:19 No.1006778365
面白くなるのは2期からだぞ 1期範囲は元々こんなもんだってみんな言ってたじゃん
438 22/12/22(木)18:23:24 No.1006778406
割とまじで普通に面白いって評価が相応しいと思う
439 22/12/22(木)18:23:25 No.1006778409
俺はED起用バンドの正当なファン 雑に使い捨てられてる感バリバリでムカついた
440 22/12/22(木)18:23:27 No.1006778415
アニメ擁護のために原作貶す流れまだやってんのか もはや何を守りたいんだよ
441 22/12/22(木)18:23:28 No.1006778423
チェニメよりも会社が傾いて他のアニメに影響が出る方が怖い
442 22/12/22(木)18:23:30 No.1006778434
>>ねえもしかしてこれアニメ化失敗してる? >海外や配信では大人気だけど? そうかじゃあ中山続投でいいな
443 22/12/22(木)18:23:31 No.1006778440
一度だけ手のひら返したことが結果的に余計酷い事なってる
444 22/12/22(木)18:23:36 No.1006778468
中山監督が有能でイケメンだから嫉妬するのはわかるが…
445 22/12/22(木)18:23:41 No.1006778488
始まる前散々他所にイキリ散らした信者とアニメスタッフ ざまあ
446 22/12/22(木)18:23:42 No.1006778496
オリジナルアニメだったらよくある 作画以外微妙みたいにいわれるアニメだった
447 22/12/22(木)18:23:43 No.1006778504
>金をかけたニンジャスレイヤーのアニメというのがしっくりくる ニンスレくらい声優の演技がしっかりしてたらなぁ
448 22/12/22(木)18:23:44 No.1006778508
これから先面白くならない
449 22/12/22(木)18:23:44 No.1006778511
>漫画の抑揚なんてわからないんだから未来最高も原作からしてあんなもんだろアホンダラゲ お前フキダシの形からある程度読み取れないんだな?
450 22/12/22(木)18:23:47 No.1006778521
>アニメ擁護のために原作貶す流れまだやってんのか >もはや何を守りたいんだよ 守りたかったのは未来だけど?
451 22/12/22(木)18:23:47 No.1006778524
OPはめちゃくちゃかっこいいけど脈絡もない映画パロディの部分いらなくね?って思う
452 22/12/22(木)18:23:52 No.1006778548
>元ガイナックスの作画マンなのにトリガーにもカラーにも行けてない時点で…って言ってもいい? マッパのが格上だろ常考
453 22/12/22(木)18:23:53 No.1006778555
>ねえもしかしてこれアニメ化失敗してる? 原作ファンが求めてたものとしてはこんだけ賛否わかれて否が多めな時点で… コンテンツとしては新規も売り上げもそこそこ伸びてるし成功じゃね もともと原作の時点で呪術よりもさらに人選びそうとか言われてたわけだし
454 22/12/22(木)18:23:54 No.1006778556
>熱一気に引いたぞ そのままレスするのもやめてくれ
455 22/12/22(木)18:23:55 No.1006778562
>アニメ擁護のために原作貶す流れまだやってんのか >もはや何を守りたいんだよ 攻めたいんだけど
456 22/12/22(木)18:23:56 No.1006778566
>もはや「面白くなるのは~からだから」も聞かなくなったな ホテル入ったあたりから原作は面白くなったと思ってたけど アニメ見てるとホテルあたりから急激につまらなくなったから何も信用できないの濃厚に
457 22/12/22(木)18:23:56 No.1006778568
ED曲豪華アーティストより取り見取りで毎回変えます! した結果どれも印象が散漫になってこれだ!っていうEDテーマ曲が定着しないの普通に商業的失敗だと思うの
458 22/12/22(木)18:23:59 No.1006778579
ヒロアカ叩いてる人が張り切ってそう
459 22/12/22(木)18:23:59 No.1006778580
他は駄目そうだけど配信だけは好調だから 2期はネトフリとかU-NEXTの独占オリジナル作品になりそうだな
460 22/12/22(木)18:24:07 No.1006778615
>ちょっと待て最終回目前まで面白くなると信じ続けてるのは見る目なさすぎだろ… お前が面白いところから目を背けてるだけじゃん
461 22/12/22(木)18:24:12 No.1006778644
>OPはめちゃくちゃかっこいいけど脈絡もない映画パロディの部分いらなくね?って思う 原作アンチか?
462 22/12/22(木)18:24:15 No.1006778651
なんで4話だけよかったの? なんで4話が出来たのに他がだめなの?
463 22/12/22(木)18:24:15 No.1006778652
原作ファンが怒ってるだけで原作知らない人は大絶賛してるから
464 22/12/22(木)18:24:18 No.1006778662
>ジョジョ、一部はまず別にそんなに面白くないんだよな。 チェンソーマンもいっしょ
465 22/12/22(木)18:24:20 No.1006778676
必要なのはエッジランナーズの時のトリガーだった
466 22/12/22(木)18:24:24 No.1006778695
まあ売れてんだから正解だったんだろ
467 22/12/22(木)18:24:24 No.1006778697
>割とまじで普通に面白いって評価が相応しいと思う "普通につまらない"
468 22/12/22(木)18:24:25 No.1006778706
俺達カットしたの擁護してたやつどこ行った?
469 22/12/22(木)18:24:26 No.1006778717
2部は1話面白かった
470 22/12/22(木)18:24:27 No.1006778724
丁寧なアニメだけど原作に忠実じゃなかったし 原作の不足部分をフォローするような改編もなかった ただただ原作の盛り上がりポイントに水をかけ続けるアニメだった
471 22/12/22(木)18:24:28 No.1006778729
浅い解釈で未来の悪魔のテンションがどうたら言ってた林編集、読解力皆無すぎるんだよな。
472 22/12/22(木)18:24:29 No.1006778734
>ちょっと待て…じゃあMAPPA社運終わっただろ… 呪術貯金あるからセーフ
473 22/12/22(木)18:24:34 No.1006778754
>ねえもしかしてこれアニメ化失敗してる? 失敗まではいかないけど会社が120点を期待して大ヒットして大儲けだぜ!って意気込んでたら75点ぐらいでまあ製作費は回収できるけどこんなはずじゃなかったんだけどなあって感じ
474 22/12/22(木)18:24:37 No.1006778774
>ヒロアカ叩いてる人が張り切ってそう いつもそれだな 他の持ちネタないの?
475 22/12/22(木)18:24:38 No.1006778777
>原作のあらゆるコマが信者に荒れネタ認定されてくのけもフレじみてる 信者…アンチ?
476 22/12/22(木)18:24:38 No.1006778779
中ヤマカン督
477 22/12/22(木)18:24:46 No.1006778829
>原作ファンが怒ってるだけで原作知らない人は大絶賛してるから “薄味の呪術”
478 22/12/22(木)18:24:48 No.1006778848
このアニメの面白いところどこだよ
479 22/12/22(木)18:24:53 No.1006778870
>マキマの人は自分が考えた演技プランを監督に全部捨てさせられたって インタビューで僕の方針にしたがってくれない人とは仕事出来ない言ってるんだから当たり前だろ これチェニメじゃなくても初監督作品で言えるのすげえな
480 22/12/22(木)18:24:54 No.1006778878
>て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ これ原作の未来の悪魔も自分は叫ばないのにアキにはお前も叫びなさいとか言い出す意味不明なダダ滑り野郎ってこと?
481 22/12/22(木)18:24:58 No.1006778902
>原作ファンが怒ってるだけで原作知らない人は大絶賛してるから その人達が原作ファン以上の金落としてくれるなら成功だな!
482 22/12/22(木)18:25:05 No.1006778945
>ヒロアカ叩いてる人が張り切ってそう 手口も同じだもんね
483 22/12/22(木)18:25:09 No.1006778970
>>て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ >これ原作の未来の悪魔も自分は叫ばないのにアキにはお前も叫びなさいとか言い出す意味不明なダダ滑り野郎ってこと? うん
484 22/12/22(木)18:25:09 No.1006778972
>このアニメの面白いところどこだよ OP
485 22/12/22(木)18:25:10 No.1006778973
原作の良さを活かしたアニメ化ならもっと流行ってた?
486 22/12/22(木)18:25:14 No.1006778994
>ヒロアカ叩いてる人が張り切ってそう ヒロアカアンチの存在にに泣きつかないと擁護もできないコンテンツ
487 22/12/22(木)18:25:15 No.1006778998
>このアニメの面白いところどこだよ ドラゴン関連全部面白いけど?
488 22/12/22(木)18:25:17 No.1006779009
このアニメアキが主役に見える
489 22/12/22(木)18:25:17 No.1006779011
>>て言うか未来最高は原作からしてこんな感じだろ >これ原作の未来の悪魔も自分は叫ばないのにアキにはお前も叫びなさいとか言い出す意味不明なダダ滑り野郎ってこと? 叫んでるじゃん
490 22/12/22(木)18:25:23 No.1006779040
#チェンソーマン チェンソーマン 微妙 チェンソーマン トレパク
491 22/12/22(木)18:25:23 No.1006779043
ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着ヒロアカ粘着
492 22/12/22(木)18:25:27 No.1006779065
>>原作ファンが怒ってるだけで原作知らない人は大絶賛してるから >“薄味の呪術” 「呪術とドロヘドロのパクリみたいな漫画」
493 22/12/22(木)18:25:29 No.1006779072
ヒロアカはアニメに恵まれてるだろ
494 22/12/22(木)18:25:30 No.1006779080
放送前の期待値が高すぎた反動じゃないの
495 22/12/22(木)18:25:33 No.1006779096
>ED曲豪華アーティストより取り見取りで毎回変えます! >した結果どれも印象が散漫になってこれだ!っていうEDテーマ曲が定着しないの普通に商業的失敗だと思うの 米津くんの一人勝ち
496 22/12/22(木)18:25:43 No.1006779136
原作ファンは金持ってないでしょ アニメファンは持ってるけど
497 22/12/22(木)18:25:49 No.1006779163
>コンテンツとしては新規も売り上げもそこそこ伸びてるし成功じゃね >もともと原作の時点で呪術よりもさらに人選びそうとか言われてたわけだし 原作の伸びこの程度じゃ到底想定未満だろ 宣伝の入れ方なんてそれこそ鬼滅呪術の比じゃないくらい金かけてるぞ
498 22/12/22(木)18:25:50 No.1006779169
>このアニメの面白いところどこだよ ストーリー
499 22/12/22(木)18:25:51 No.1006779178
>割とまじで普通に面白いって評価が相応しいと思う いいシーンもあるけど変なアニオリマイナスとかプラマイ打ち消しあった結果ちょっとプラスが勝つ人が普通って評価になってちょっとマイナスが評価が微妙になるんだと思う
500 22/12/22(木)18:25:52 No.1006779183
>なんで4話だけよかったの? >なんで4話が出来たのに他がだめなの? その良かった4話も単に偶然だけど?
501 22/12/22(木)18:25:53 No.1006779188
>>でも鬼滅は連載中でもきっちり監修したんだよな… >してないぞ >アニメスタッフにお任せしますって言って作者はノータッチ >たまに作者が集めた大正時代の歴史資料を借りに来たくらい 連載しながらアニメにも関わる異常者は尾田くんぐらいだ そんな彼でも倒れるレベル
502 22/12/22(木)18:25:56 No.1006779200
>「呪術とドロヘドロのパクリみたいな漫画」 これは原作時点でそうだろって言っていい?
503 22/12/22(木)18:26:03 No.1006779235
>>このアニメの面白いところどこだよ >OP OPサイコー OPサイコー お前もOPサイコーと抑揚をつけて叫びなさい
504 22/12/22(木)18:26:07 No.1006779261
>始まる前散々他所にイキリ散らした信者とアニメスタッフ >ざまあ 誰もが大成功を疑ってなかったしな アンチですらこうなるのは想像してなかっただろ
505 22/12/22(木)18:26:15 No.1006779296
>チェニメよりも会社が傾いて他のアニメに影響が出る方が怖い その分呪術が稼いでくれるから 永久機関が完成しちまったな
506 22/12/22(木)18:26:15 No.1006779302
OPで一番盛り上がってノロノロゾンビ戦と俺達カットであ、あれ…?ってなった時の空気今思えば味わい深いだろ
507 22/12/22(木)18:26:15 No.1006779309
>原作ファンが怒ってるだけで原作知らない人は大絶賛してるから 原作知らない人はもう飽きて見てないけど
508 22/12/22(木)18:26:24 No.1006779358
>>マキマの人は自分が考えた演技プランを監督に全部捨てさせられたって >インタビューで僕の方針にしたがってくれない人とは仕事出来ない言ってるんだから当たり前だろ >これチェニメじゃなくても初監督作品で言えるのすげえな チェンソーマンのアニメ化としてこの監督選んだんじゃなくて この監督に仕事振りたいと思ったタイミングで取れた案件がチェンソーマンだったから生まれたアニメだからな そりゃ中山第一だよ
509 22/12/22(木)18:26:26 No.1006779377
>>コンテンツとしては新規も売り上げもそこそこ伸びてるし成功じゃね >>もともと原作の時点で呪術よりもさらに人選びそうとか言われてたわけだし >原作の伸びこの程度じゃ到底想定未満だろ >宣伝の入れ方なんてそれこそ鬼滅呪術の比じゃないくらい金かけてるぞ マジ?ソースある?
510 22/12/22(木)18:26:33 No.1006779422
ストーリーは微妙、戦闘も微妙、キャラも微妙 なにが面白いんだこのアニメ?
511 22/12/22(木)18:26:35 No.1006779430
コベニのアニオリは本当になんで入れたんだ
512 22/12/22(木)18:26:38 No.1006779453
4話はデンジの夢バトルを盛ったからな 他はアキと姫野なんだわ
513 22/12/22(木)18:26:39 No.1006779457
>まあ売れてんだから正解だったんだろ 売れてる連呼マン、何が売れてるのかよくわかってないんだよな。
514 22/12/22(木)18:26:40 No.1006779464
>>始まる前散々他所にイキリ散らした信者とアニメスタッフ >>ざまあ >誰もが大成功を疑ってなかったしな >アンチですらこうなるのは想像してなかっただろ 悪いが"反転アンチ"
515 22/12/22(木)18:26:44 No.1006779485
チェンソーマンはね汚くて血みどろでやることなすこと全てに勢いがなくちゃ駄目なの
516 22/12/22(木)18:26:45 No.1006779493
>ストーリーは微妙、戦闘も微妙、キャラも微妙 >なにが面白いんだこのアニメ? 作画はいいけど?
517 22/12/22(木)18:26:46 No.1006779496
今思えばまぁいいかよろしくなぁは別に悪くなかった
518 22/12/22(木)18:26:49 No.1006779518
>>始まる前散々他所にイキリ散らした信者とアニメスタッフ >>ざまあ >誰もが大成功を疑ってなかったしな >アンチですらこうなるのは想像してなかっただろ おれはアニメでチェンソーマンァーがまた調子づいて暴れるのがこわくて部屋の隅で泣いてたけど
519 22/12/22(木)18:26:51 No.1006779528
>放送前の期待値が高すぎた反動じゃないの 毎回エンディング変わるよ!って言われた時点でクソアニメセンサーが働いたから内心ハードル下げてたけどそれでもなおハードルの下をダイナミックにくぐり抜けてきてそんなことある!?ってなってるけど?
520 22/12/22(木)18:26:51 No.1006779529
原作知らない人にとってキャラが何喋ってるか聞き取りづらいって致命的じゃね
521 22/12/22(木)18:27:00 No.1006779574
俺は正当なチェンソーマンファン 放送前は期待値が高くなり過ぎてたからバトルシーンさえ派手にしてくれれば満足しようと思ってた このバトルは…?
522 22/12/22(木)18:27:04 No.1006779596
>「呪術とドロヘドロのパクリみたいな漫画」 呪術もパクリだらけだけど?
523 22/12/22(木)18:27:05 No.1006779605
アンチですら何だかんだ普通に成功するんだろうなって思ってただろうな
524 22/12/22(木)18:27:09 No.1006779627
本当にヒロアカ叩いてた奴がこの前湧いて全く別物だってハッキリしただろうが
525 22/12/22(木)18:27:09 No.1006779628
クソアニメだろこれ…
526 22/12/22(木)18:27:10 No.1006779630
>宣伝の入れ方なんてそれこそ鬼滅呪術の比じゃないくらい金かけてるぞ あの辺よりもキャッチーさが足りてなかったんだろ
527 22/12/22(木)18:27:11 No.1006779635
構成の時点で変だから普通に見ても盛り上がりどころってどこ?ってならない?
528 22/12/22(木)18:27:14 No.1006779653
>これは原作時点でそうだろって言っていい? その場合はドロヘドロと言うか弐瓶と言ったほうがいい
529 22/12/22(木)18:27:18 No.1006779675
粘着は若い成功者が憎いおじさんが発狂してんだろな…
530 22/12/22(木)18:27:21 No.1006779690
ヒロアカに関しては10週かけて牡蠣を皿に置いただけのHUNTER×HUNTERより話動いてないからスレの立ちようがない
531 22/12/22(木)18:27:31 No.1006779750
まあ畑違いのことはプロに任せるのが一番なんだけど尻拭いさせられてるタツキかわいそ…とはなった
532 22/12/22(木)18:27:36 No.1006779783
今まではネットの奴らが言うほど酷いか?と思いながら見てたけど 流石に未来の悪魔があそこまでローテンションにされるのは酷いと思ったわ
533 22/12/22(木)18:27:36 No.1006779784
普通にどこが面白いんだよ
534 22/12/22(木)18:27:52 No.1006779872
毎週ED変えるのも最初想定してたわけじゃなくてノリでそうなったってインタビューで言ってるのが印象悪い
535 22/12/22(木)18:28:00 No.1006779909
>普通にどこが面白いんだよ ストーリー
536 22/12/22(木)18:28:01 No.1006779917
アクションシーン薄いドロヘドロなら竜監督も合ってたよ
537 22/12/22(木)18:28:02 No.1006779927
>「呪術とドロヘドロのパクリみたいな漫画」 これをタツキのコメントだと知らない人がいるので悲しいだろ
538 22/12/22(木)18:28:02 No.1006779928
>アンチですら何だかんだ普通に成功するんだろうなって思ってただろうな 呪術やREDより稼げなかったで叩く予定が使えなくなったけど?
539 22/12/22(木)18:28:12 No.1006779987
画面が暗い作画にした時点で終わってるよ
540 22/12/22(木)18:28:13 No.1006779992
声優の演技さえ普通にさせてればここまで言われてなかったのでは
541 22/12/22(木)18:28:14 No.1006779996
>普通にどこが面白いんだよ アクション
542 22/12/22(木)18:28:16 No.1006780010
>このバトルは…? なんならデンジのバトルが一番つまんねえんだよなこのアニメ デンジのこと別に好きじゃないのが伝わってくる
543 22/12/22(木)18:28:18 No.1006780028
見たかったもの何も見せてくれないアニメって感じ
544 22/12/22(木)18:28:20 No.1006780039
>>普通にどこが面白いんだよ >ストーリー どこのストーリーだっつってんだよ
545 22/12/22(木)18:28:23 No.1006780060
中山監督なんて逸材引き当てたのになにが不満なんだよ 恐らくずっとチェンソーマンに関わってくれるのに
546 22/12/22(木)18:28:24 No.1006780061
原作ファンが期待しすぎて叩かれてるとか言われてるけど 原作の知名度なかったら話題にもならない微妙アニメ扱いだよ
547 22/12/22(木)18:28:27 No.1006780083
監督はタツキ作品全部監督やりたいと言ってるので次はファイアパンチやるの確定
548 22/12/22(木)18:28:27 No.1006780084
>普通にどこが面白いんだよ 原作と同じくらいには面白いけど
549 22/12/22(木)18:28:30 No.1006780102
>粘着は若い成功者が憎いおじさんが発狂してんだろな… 若い成功者ってタツキのこと?
550 22/12/22(木)18:28:38 No.1006780152
>普通にどこが面白いんだよ 映画みたいでリアルなところ
551 22/12/22(木)18:28:40 No.1006780172
>>アンチですら何だかんだ普通に成功するんだろうなって思ってただろうな >呪術やREDより稼げなかったで叩く予定が使えなくなったけど? これマキマの演技プラン全部投げ捨てることになった声優みたいですき
552 22/12/22(木)18:28:45 No.1006780198
>OPで一番盛り上がってノロノロゾンビ戦と俺達カットであ、あれ…?ってなった時の空気今思えば味わい深いだろ 放送前のアニメージュだとデンジの決め台詞とばかりにアニメ絵のデンジの横に「俺達」の方で添えられてたのに…
553 22/12/22(木)18:28:46 No.1006780209
いやストーリーも面白くないな…
554 22/12/22(木)18:28:51 No.1006780241
忍殺以外で毎回別EDって言われると刀語くらいしか思い浮かばない
555 22/12/22(木)18:28:55 No.1006780268
>ED曲豪華アーティストより取り見取りで毎回変えます! >した結果どれも印象が散漫になってこれだ!っていうEDテーマ曲が定着しないの普通に商業的失敗だと思うの ニンスレでもやってたけどなんとなくおしゃれ以上の意味が見いだせない
556 22/12/22(木)18:28:59 No.1006780296
>>普通にどこが面白いんだよ >原作と同じくらいには面白いけど 原作がつまらないって悪口?
557 22/12/22(木)18:29:03 No.1006780319
抑揚がないのがリアルって監督は人と話したことないの?
558 22/12/22(木)18:29:03 No.1006780324
>始まる前散々他所にイキリ散らした信者とアニメスタッフ >ざまあ 逆に普通に作ってたら他所は全く太刀打ち出来ないものになってて高校野球優勝確実だったはずだからな… 勝手に自滅した
559 22/12/22(木)18:29:06 No.1006780336
>原作ファンが期待しすぎて叩かれてるとか言われてるけど >原作の知名度なかったら話題にもならない微妙アニメ扱いだよ 原作からしてジャンプ以外だと話題にもしてもらえなさそうなの確定
560 22/12/22(木)18:29:10 No.1006780359
11話ってどこまでやったの?
561 22/12/22(木)18:29:19 No.1006780411
タツキもタツキで姫野をかなり心に残る重要なキャラとして見てたのが公式コメントで発覚して自分の解釈がかなりズレてたんだなと思わされた
562 22/12/22(木)18:29:20 No.1006780422
これ言ってもいいかなあ 抑揚抑えた演技ってチェンソーマン読んでそういう演技すべき作品と思ったわけじゃなくて 抑揚抑えた作品取りたかった所にアニメの仕事やってきたから無理矢理当てはめただけだろ
563 22/12/22(木)18:29:25 No.1006780451
チェンソーマンのCG出来良くないだろ
564 22/12/22(木)18:29:26 No.1006780458
EDの数ならぼっちに勝ってる
565 22/12/22(木)18:29:43 No.1006780541
>11話ってどこまでやったの? ゴーストにアキくんがやられかける所まで
566 22/12/22(木)18:29:46 No.1006780568
>浅い解釈で未来の悪魔のテンションがどうたら言ってた林編集、読解力皆無すぎるんだよな。 仮にも編集が自作品のこのアニメクソっすねとか言えるわけないだろ!
567 22/12/22(木)18:29:48 No.1006780584
>EDの数ならぼっちに勝ってる 質は?
568 22/12/22(木)18:29:53 No.1006780607
途中までは毎回変わるEDだけが唯一の楽しみだったよ 今はもう別に…って感じだけど
569 22/12/22(木)18:29:57 No.1006780646
>本当にヒロアカ叩いてた奴がこの前湧いて全く別物だってハッキリしただろうが いいですよね 本物見せられてみんなドン引きする光景
570 22/12/22(木)18:30:02 No.1006780682
>マジ?ソースある? ネット
571 22/12/22(木)18:30:06 No.1006780706
>EDの数ならぼっちに勝ってる ならばEDをぼっちにしろ
572 22/12/22(木)18:30:08 No.1006780726
>ヒロアカ叩いてる人が張り切ってそう チェ信はヒロアカのことバカにしてたもんな…
573 22/12/22(木)18:30:15 No.1006780783
姫パイをダラダラ引き伸ばしてるし別に筋肉の悪魔カットする必要なかったよね? アキくんを一話でも早く出すためにカットしたよね?
574 22/12/22(木)18:30:21 No.1006780811
OPと一部のEDはいいよねこのアニメ
575 22/12/22(木)18:30:22 No.1006780821
>原作ファンが期待しすぎて叩かれてるとか言われてるけど >原作の知名度なかったら話題にもならない微妙アニメ扱いだよ 知名度あるからこその配信1話の視聴人数の多さとその後の脱落した人の落差が継続率として出てるワケだしな…
576 22/12/22(木)18:30:25 No.1006780833
>>EDの数ならぼっちに勝ってる >質は? 映像もぼっちより金かかってそう
577 22/12/22(木)18:30:28 No.1006780852
>>マジ?ソースある? >ネット うわ!ありがとう!
578 22/12/22(木)18:30:35 No.1006780886
>ED曲豪華アーティストより取り見取りで毎回変えます! >した結果どれも印象が散漫になってこれだ!っていうEDテーマ曲が定着しないの普通に商業的失敗だと思うの ED乱打はそんなに悪くないと思う 別に長く流せば流すほど定着する訳でもないし お前らクール通してぶっ続けで同じの流れてた鬼滅のED覚えてるか?
579 22/12/22(木)18:30:37 No.1006780899
ストーリー面白くないって原作貶めてるじゃん 原作ファンじゃないのかよお前ら
580 22/12/22(木)18:30:39 No.1006780911
8000人の箱のライブの予約券付いたDVDが2000しか売れてないけど?
581 22/12/22(木)18:30:40 No.1006780923
本当の世間の評価 チェニメ ぼざろニメ 水星 dice3d100=30 86 83 (199)
582 22/12/22(木)18:30:41 No.1006780932
>>>マキマの人は自分が考えた演技プランを監督に全部捨てさせられたって >>インタビューで僕の方針にしたがってくれない人とは仕事出来ない言ってるんだから当たり前だろ >>これチェニメじゃなくても初監督作品で言えるのすげえな >チェンソーマンのアニメ化としてこの監督選んだんじゃなくて >この監督に仕事振りたいと思ったタイミングで取れた案件がチェンソーマンだったから生まれたアニメだからな >そりゃ中山第一だよ 中山ファースト…
583 22/12/22(木)18:30:42 No.1006780940
>>EDの数ならぼっちに勝ってる >質は? 質は個人の好みだけど配信はほぼ負けてるな
584 22/12/22(木)18:30:43 No.1006780943
>姫パイをダラダラ引き伸ばしてるし別に筋肉の悪魔カットする必要なかったよね? >アキくんを一話でも早く出すためにカットしたよね? パワーちゃんも早く出したかったけど?
585 22/12/22(木)18:30:51 No.1006780986
>>ヒロアカ叩いてる人が張り切ってそう >チェ信はヒロアカのことバカにしてたもんな… チェ信は今でも馬鹿にしてるけど?
586 22/12/22(木)18:30:52 No.1006780992
>他の持ちネタないの? >ヒロアカアンチの存在にに泣きつかないと擁護もできないコンテンツ 即反応しててウケる 大きな声でお返事できてえらいね❤️
587 22/12/22(木)18:30:53 No.1006781003
ヒロアカみたいにボンズが作ってくれてたらなァ…こんなことにはならなかったのになァ…
588 22/12/22(木)18:30:53 No.1006781004
作画はいいっていうけど肝心の決めシーンは演出クソで台無しだし結局クソ パワーちゃんは可愛いよ…
589 22/12/22(木)18:30:54 No.1006781008
チェンソーマンはチェンソーマンとして本気でやって実績作ってから自分のやりたい事すれば良かったじゃん 何で原作有りアニメでここまで自分色出すんだ
590 22/12/22(木)18:31:01 No.1006781057
>>11話ってどこまでやったの? >ゴーストにアキくんがやられかける所まで ええ…そこで切るの…
591 22/12/22(木)18:31:05 No.1006781069
放送前に鬼滅呪術ブリーチヒロアカに喧嘩売りまくってたのがチェンソーじゃん
592 22/12/22(木)18:31:08 No.1006781084
>>OPで一番盛り上がってノロノロゾンビ戦と俺達カットであ、あれ…?ってなった時の空気今思えば味わい深いだろ >放送前のアニメージュだとデンジの決め台詞とばかりにアニメ絵のデンジの横に「俺達」の方で添えられてたのに… 編集者「アニメまだ見てないけどここはこの台詞しかないよなぁ…」
593 22/12/22(木)18:31:13 No.1006781109
>本当の世間の評価 >チェニメ ぼざろニメ 水星 >dice3d100=30 86 83 (199) 妥 当
594 22/12/22(木)18:31:17 No.1006781124
>途中までは毎回変わるEDだけが唯一の楽しみだったよ >今はもう別に…って感じだけど せっかく変わっても姫パイ追悼してるのなんなの
595 22/12/22(木)18:31:17 No.1006781129
>画面が暗い作画にした時点で終わってるよ 何かこう全体的に茶色いよね
596 22/12/22(木)18:31:20 No.1006781141
>パワーちゃんも早く出したかったけど? 早く出した結果やっぱり切りどころおかしくなってたのおかしいだろ
597 22/12/22(木)18:31:20 No.1006781143
>ゴーストにアキくんがやられかける所まで 普通エレベーターでデンジと孫が対面するところまでは行けや…
598 22/12/22(木)18:31:28 No.1006781175
>声優の演技さえ普通にさせてればここまで言われてなかったのでは 馬鹿の一つ覚えでこればかりいうけど悪いとは思わんね 第一話からタコピーのとこまでは俺も嫌だったけど後はそこまで抑揚抑えてないだろ 悪口大会で馴れ合いたいだけのカスがいつまでも同じ事をいってるだけだね
599 22/12/22(木)18:31:29 No.1006781182
>中山監督なんて逸材引き当てたのになにが不満なんだよ >恐らくずっとチェンソーマンに関わってくれるのに やめろ
600 22/12/22(木)18:31:31 No.1006781202
ファイアパンチはええかもな あじで根暗じゃないとあれは撮れんやろ
601 22/12/22(木)18:31:38 No.1006781237
原作も売上大して伸びてないし何処が得したんだこのアニメ
602 22/12/22(木)18:31:41 No.1006781260
>その分呪術が稼いでくれるから これ言ってもいいかな 呪術はあくまでスタジオ借りてるだけだからMAPPA産とは言い難いだろ
603 22/12/22(木)18:31:44 No.1006781272
MAPPAは呪術で原作再現頑張ってアホほど儲けたのなんでこんなことしたの?
604 22/12/22(木)18:31:48 No.1006781292
>>>11話ってどこまでやったの? >>ゴーストにアキくんがやられかける所まで >ええ…そこで切るの… これタツキのレス?
605 22/12/22(木)18:31:50 No.1006781299
アニメの質でぴえろに負けるとは思わないだろ
606 22/12/22(木)18:31:52 No.1006781309
EDは色んなアーティストが参加してるし全然違う楽曲のはずなのに何か似たの多いな…って印象に何故かなる
607 22/12/22(木)18:31:55 No.1006781332
絵が綺麗なのといいアニメなのは別だからな… 鬼滅もダメなカットは本当にチンタラしてたし
608 22/12/22(木)18:31:55 No.1006781337
なんかもういい意味で適当にデンジが大暴れするだけで良かったんだけどなァ
609 22/12/22(木)18:32:08 No.1006781395
一話の台詞カットで文句言ってた人達の予感は当たってたってことか
610 22/12/22(木)18:32:12 No.1006781412
筋肉カットしたおかげでチェンソーマンになる時の基本的な情報もアニメだけじゃあまりわからないと思う
611 22/12/22(木)18:32:13 No.1006781418
>MAPPAは呪術で原作再現頑張ってアホほど儲けたのなんでこんなことしたの? 新人の育成
612 22/12/22(木)18:32:23 No.1006781465
>>11話ってどこまでやったの? >ゴーストにアキくんがやられかける所まで ここアキくんのカッ…コッ…がやたら尺長くて首太くなった
613 22/12/22(木)18:32:24 No.1006781468
>普通エレベーターでデンジと孫が対面するところまでは行けや… それじゃまるでデンジが主人公で普通のアニメみたいじゃないですか
614 22/12/22(木)18:32:28 No.1006781490
原作信者の基準だと呪術楽勝で超えて鬼滅超えて社会現象になって初めて成功だもんな…
615 22/12/22(木)18:32:31 No.1006781502
>忍殺以外で毎回別EDって言われると刀語くらいしか思い浮かばない あれは話の区切りって言うかエピソードごとのテーマみたいな感じになってたし隔週だったから気に入ったら次の話までに何度も聞き直しとかできたね
616 22/12/22(木)18:32:34 No.1006781519
スレで他の作品の名前がバンバン出るという駄作の条件ばっちり満たしてて偉い
617 22/12/22(木)18:32:44 No.1006781557
>EDは色んなアーティストが参加してるし全然違う楽曲のはずなのに何か似たの多いな…って印象に何故かなる 真面目に歌ってるの一話のやつとゲロチュッチュとホルモンくらいで後は便乗したいの確定
618 22/12/22(木)18:32:50 No.1006781595
1クール時点なら鬼滅とかチェンソー以上に死ぬほどつまらなかったからセーフ まぁあっちは2クールやって盛り上げたんだけど
619 22/12/22(木)18:32:50 No.1006781596
>原作も売上大して伸びてないし何処が得したんだこのアニメ 出資もしてないのに集英社は稼げたろうからそこはコスパ良いのかもしれない MAPPAがどうなってるかはわからないけど
620 22/12/22(木)18:32:50 No.1006781597
>抑揚がないのがリアルって監督は人と話したことないの? ぼそぼそ演技の邦画オマージュだけど? 映画パロディしてるタツキと同じだけど?
621 22/12/22(木)18:32:52 No.1006781601
そもそも原作漫画からして大して面白くなかった こういうステマコンテンツのメッキ剥がれて叩かれると承認欲求満たされてスッとするよ
622 22/12/22(木)18:33:00 No.1006781640
>チェンソーマンはチェンソーマンとして本気でやって実績作ってから自分のやりたい事すれば良かったじゃん >何で原作有りアニメでここまで自分色出すんだ どうでもいいオリジナルアニメより大ヒットしてるジャンプ漫画を俺色に染めてえ~!
623 22/12/22(木)18:33:01 No.1006781650
大外しはしてくれるなよ…ってなぜかピリつきながら見る本編より 知らない映像流れるEDの方が楽しく見られてた人は多いと思う それすらトレパクでまともじゃなくなったが
624 22/12/22(木)18:33:02 No.1006781655
OPにyama拘束出来てるんだからアクション監修もやって貰えばよかったのに
625 22/12/22(木)18:33:04 No.1006781668
レゼ編は映画でやったらお前ら行く?
626 22/12/22(木)18:33:05 No.1006781677
インタビューで言ってた割には無難に作ってるよ
627 22/12/22(木)18:33:05 No.1006781678
>原作信者の基準だと呪術楽勝で超えて鬼滅超えて社会現象になって初めて成功だもんな… お前ただチェンソー信者が嫌いなだけでしょ…
628 22/12/22(木)18:33:06 No.1006781681
>原作も売上大して伸びてないし何処が得したんだこのアニメ 中山はオナニーできて気持ちよさそうだよ?
629 22/12/22(木)18:33:15 No.1006781722
うーんまだチェンソーマンを“普通のアニメ”としてしか見られない視聴者がいるのか…あれかな実況に夢中で画面見てない?
630 22/12/22(木)18:33:16 No.1006781733
>その場合はドロヘドロと言うか弐瓶と言ったほうがいい 弐瓶とドロヘドロもそうだけど田中達之っぽさもあると思う
631 22/12/22(木)18:33:16 No.1006781734
>放送前に鬼滅呪術ブリーチヒロアカに喧嘩売りまくってたのがチェンソーじゃん 喧嘩売ってなければ出来の悪いアニメだったね…って同情出来たけど あちこちにイキり散らかしてた過去のせいでざまぁみろとしかならねぇ
632 22/12/22(木)18:33:26 No.1006781782
>そもそも原作漫画からして大して面白くなかった >こういうステマコンテンツのメッキ剥がれて叩かれると承認欲求満たされてスッとするよ こういうのは嫌い
633 22/12/22(木)18:33:41 No.1006781854
>>原作信者の基準だと呪術楽勝で超えて鬼滅超えて社会現象になって初めて成功だもんな… >お前ただチェンソー信者が嫌いなだけでしょ… 当たり前だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
634 22/12/22(木)18:33:43 No.1006781867
>OPにyama拘束出来てるんだからアクション監修もやって貰えばよかったのに 実績ある奴がいたら監督が口出せないだろ
635 22/12/22(木)18:33:51 No.1006781918
チェ信は呪術には勝てると思ってたの滑稽だよな
636 22/12/22(木)18:33:53 No.1006781925
>>抑揚がないのがリアルって監督は人と話したことないの? >ぼそぼそ演技の邦画オマージュだけど? >映画パロディしてるタツキと同じだけど? タツキがパクってるのは韓国映画だけど?
637 22/12/22(木)18:33:54 No.1006781928
見た目金かかってる感あるしオサレ感も出せてるし好きな人はなんだかんだで多いんじゃないかな 俺はくそつまんねって思ってるけど
638 22/12/22(木)18:33:59 No.1006781956
>原作信者の基準だと呪術楽勝で超えて鬼滅超えて社会現象になって初めて成功だもんな… アンチじゃなくて信者が設定してた成功だもんなそれ 信者の気持ちを尊重してあげないとな
639 22/12/22(木)18:33:59 No.1006781957
OPはバカアニメですよー!って凄いアピールしてくるのに 本編はOPの雰囲気皆無の陰鬱ボソボソ喋りで意識高そうなテンションのアニメなのどうかしてる
640 22/12/22(木)18:33:59 No.1006781958
>原作信者の基準だと呪術楽勝で超えて鬼滅超えて社会現象になって初めて成功だもんな… アニメ版惑星のさみだれ超えてから言え
641 22/12/22(木)18:34:05 No.1006781988
筋肉の悪魔カットは正直どうでもいいと思ってたんだけど 考えなしにこういうの削るとしわ寄せってあるものなんだなと
642 22/12/22(木)18:34:10 No.1006782013
スクリーンでチェニメやって中山監督を100億の男にしよう
643 22/12/22(木)18:34:18 No.1006782057
>EDは色んなアーティストが参加してるし全然違う楽曲のはずなのに何か似たの多いな…って印象に何故かなる メイン層がタツキと同じく加藤純一とかが好きなニコニコ民だし
644 22/12/22(木)18:34:18 No.1006782061
このスレ見て中山タツキ林尾田内藤みんな笑ってそう
645 22/12/22(木)18:34:20 No.1006782067
マジでチェンソー信者がいんの? キモッ
646 22/12/22(木)18:34:29 No.1006782114
未来最高ォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!くらい期待してたのお前ら?
647 22/12/22(木)18:34:31 No.1006782123
>うーんまだチェンソーマンを“普通のアニメ”としてしか見られない視聴者がいるのか…あれかな実況に夢中で画面見てない? これを面白い皮肉と思ってるのがキモ~…
648 22/12/22(木)18:34:34 No.1006782142
未来の悪魔までズラすわなぜかコベニちゃんもう出してるわでやっぱり別世界のチェンソーマン読んでアニメ作ってるだろ
649 22/12/22(木)18:34:40 No.1006782169
>原作信者の基準だと呪術楽勝で超えて鬼滅超えて社会現象になって初めて成功だもんな… そうなる下地はあったのかもしれない 今となってはもう判らないことだけど
650 22/12/22(木)18:34:43 No.1006782186
>逆に普通に作ってたら他所は全く太刀打ち出来ないものになってて高校野球優勝確実だったはずだからな… >勝手に自滅した ちょっと他がプロリーグで戦う気持ちで試合しただけだ
651 22/12/22(木)18:34:49 No.1006782212
型にはまらない作品にしたいって言ってる割に全然普通のアニメなんだよな テンションの低さが変なだけで
652 22/12/22(木)18:34:51 No.1006782222
>スクリーンでチェニメやって中山監督を100億の男にしよう 興収 dice1d100=45 (45)億
653 22/12/22(木)18:34:51 No.1006782227
正直BLEACHみたいなアニメになるの期待してた
654 22/12/22(木)18:34:52 No.1006782228
>お前ただチェンソー信者が嫌いなだけでしょ… 放送前は鰤ぼざろ水星かわいそーって見下して呪術くらい余裕で超えるっしょとか抜かしてアクタージュ擦り続けてたくせにいざ始まったらぼざろ信者がーとか他作品の話しかしない連中好かれる要素ある???
655 22/12/22(木)18:34:56 No.1006782256
>そもそも原作漫画からして大して面白くなかった >こういうステマコンテンツのメッキ剥がれて叩かれると承認欲求満たされてスッとするよ チェンソーアニメが失敗することで承認欲求が満たされるってどういう仕組み?
656 22/12/22(木)18:34:58 No.1006782262
>チェ信は呪術には勝てると思ってたの滑稽だよな なんで原作売り上げで負けてる呪術ヒロアカBLEACHに喧嘩売ったんだろうねチェ信
657 22/12/22(木)18:35:00 No.1006782275
これ言っていいかな 筋肉の悪魔カットした時は擁護派に「あれは別に必要ない」「筋肉の悪魔なんてどうでもいいだろ…」みたいな事言われてたのに 米津がマッチョになったら筋肉の悪魔だ!って皆大はしゃぎだったの頭おかしくなりそうだった
658 22/12/22(木)18:35:04 No.1006782302
でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ
659 22/12/22(木)18:35:06 No.1006782309
>OPはバカアニメですよー!って凄いアピールしてくるのに >本編はOPの雰囲気皆無の陰鬱ボソボソ喋りで意識高そうなテンションのアニメなのどうかしてる 監督のセンスに合わせられなかった米津の実力不足だろ
660 22/12/22(木)18:35:08 No.1006782317
>未来の悪魔までズラすわなぜかコベニちゃんもう出してるわでやっぱり別世界のチェンソーマン読んでアニメ作ってるだろ ちょっとタイパク思い出した
661 22/12/22(木)18:35:20 No.1006782396
>>スクリーンでチェニメやって中山監督を100億の男にしよう >興収 >dice1d100=45 (45)億 そ こ そ こ
662 22/12/22(木)18:35:37 No.1006782483
ギャグシーンをギャグシーンとして描いてるブリーチ偉いだろ
663 22/12/22(木)18:35:38 No.1006782492
>正直BLEACHみたいなアニメになるの期待してた 鰤なんかには勿体ないよなぁ
664 22/12/22(木)18:35:41 No.1006782503
>>スクリーンでチェニメやって中山監督を100億の男にしよう >興収 >dice1d100=45 (45)億 うぐっ 大成功すぎだァ~~~!
665 22/12/22(木)18:35:43 No.1006782513
>これ言ってもいいかなあ >抑揚抑えた演技ってチェンソーマン読んでそういう演技すべき作品と思ったわけじゃなくて >抑揚抑えた作品取りたかった所にアニメの仕事やってきたから無理矢理当てはめただけだろ ハルヒアンチでアニメアニメした演技が嫌いなアニメ監督だからな
666 22/12/22(木)18:35:46 No.1006782531
>これ言っていいかな >筋肉の悪魔カットした時は擁護派に「あれは別に必要ない」「筋肉の悪魔なんてどうでもいいだろ…」みたいな事言われてたのに >米津がマッチョになったら筋肉の悪魔だ!って皆大はしゃぎだったの頭おかしくなりそうだった 批判意見を否定したいだけだったんでしょ
667 22/12/22(木)18:35:47 No.1006782538
>アニメ版惑星のさみだれ超えてから言え 金が死ぬほどかかってる画面だからある意味余裕で超えてるぞ それなのに喉に魚の骨引っ掛かったような違和感がずっと抜けないだけで
668 22/12/22(木)18:36:02 No.1006782619
>>スクリーンでチェニメやって中山監督を100億の男にしよう >興収 >dice1d100=45 (45)億 コケるわけでも大ヒットするわけでもなくそこそこヒットするのリアリティあるだろ
669 22/12/22(木)18:36:14 No.1006782676
100億の男にするっつってんのに上限100にすんなアホンダラ 1%しか可能性がないとでも言いたいのかゲボカス
670 22/12/22(木)18:36:15 No.1006782690
米津玄師素晴らしいシンガーソングライターなの確定
671 22/12/22(木)18:36:17 No.1006782697
筋肉の悪魔カットは単体だとああ尺や構成の都合かな…ってなった 何ダラダラしてるんだよ時間の使い方どうなってるんだ
672 22/12/22(木)18:36:25 No.1006782736
ここは俺達カットすら擁護してたところだけど?
673 22/12/22(木)18:36:28 No.1006782746
アクタージュのページに未来の悪魔コラして「お前は将来最悪な死に方をする!」とかゲラゲラ笑ってた奴らのなにを庇えと言うんだ
674 22/12/22(木)18:36:29 No.1006782752
>でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ まぁタツキ信者の姿そのものだと思うわ中山
675 22/12/22(木)18:36:34 No.1006782795
>>お前ただチェンソー信者が嫌いなだけでしょ… >放送前は鰤ぼざろ水星かわいそーって見下して呪術くらい余裕で超えるっしょとか抜かしてアクタージュ擦り続けてたくせにいざ始まったらぼざろ信者がーとか他作品の話しかしない連中好かれる要素ある??? これいっちゃっていいかな?同一人物でしょそいつら 仮にチェンソー受けてたらチェンソーマン最高!ていってただけでしょそのクソ人間達は
676 22/12/22(木)18:36:34 No.1006782796
最新話で岸辺が警察に4課の説明する時に原作では警察官に対して貴方達って言ってたのがアニメじゃお前達って改変されてた話していい?
677 22/12/22(木)18:36:37 No.1006782813
>>そもそも原作漫画からして大して面白くなかった >>こういうステマコンテンツのメッキ剥がれて叩かれると承認欲求満たされてスッとするよ >こういうのは嫌い タツキ信者くんどう? 形勢逆転できそう?
678 22/12/22(木)18:36:40 No.1006782826
>仮にも編集が自作品のこのアニメクソっすねとか言えるわけないだろ! 見るのだるくて置きツイートする位なら実況辞めろ
679 22/12/22(木)18:36:46 No.1006782859
ハルヒ馬鹿にされて発狂してるのかよ
680 22/12/22(木)18:36:47 No.1006782866
チェ信とか言ってチェンソーマンファンを叩くカスが現れると当然チェンソーマンファンが怒るわけだけど ちょっと待て…こんなアニメの批判ばっかのスレに正当なファンがいるのか…? 正当なファンもアニメの出来には不満説濃厚か
681 22/12/22(木)18:36:51 No.1006782888
>>でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ >まぁタツキ信者の姿そのものだと思うわ中山 なるべくしてなったんだよな
682 22/12/22(木)18:36:58 No.1006782936
アニメって金かけりゃ成功するもんでもないんだな
683 22/12/22(木)18:37:01 No.1006782953
>コケるわけでも大ヒットするわけでもなくそこそこヒットするのリアリティあるだろ いや45億は大ヒットだよ!比較対象のせいで感覚おかしくなってるよ!!
684 22/12/22(木)18:37:13 No.1006783019
>呪術もパクリだらけだけど? うずまきの件は事後承認貰えたんだしもっと開き直ってほしかった 劇場で画面にデカデカと名前映すとかそう言うの
685 22/12/22(木)18:37:17 No.1006783051
>チェンソーマンはね汚くて血みどろでやることなすこと全てに勢いがなくちゃ駄目なの そういうアニメ化、普通に見たかったんだよな。
686 22/12/22(木)18:37:19 No.1006783057
MAPPAが連れてきた監督なんでしょ?映画や2期が決定しても監督続投なんだろうなぁ!
687 22/12/22(木)18:37:21 No.1006783073
本編にも十分過ぎるほど金はかけてるだろうから無駄とは言わないけど この本編の出来で毎週ED変えても正直鼻につくだけだろ
688 22/12/22(木)18:37:22 No.1006783078
>アクタージュのページに未来の悪魔コラして「お前は将来最悪な死に方をする!」とかゲラゲラ笑ってた奴らのなにを庇えと言うんだ 俺は原作信者 これは普通に昔から嫌いだった
689 22/12/22(木)18:37:23 No.1006783083
>>コケるわけでも大ヒットするわけでもなくそこそこヒットするのリアリティあるだろ >いや45億は大ヒットだよ!比較対象のせいで感覚おかしくなってるよ!! 抑揚抑えて
690 22/12/22(木)18:37:33 No.1006783134
>アニメって金かけりゃ成功するもんでもないんだな 作画が良ければそれでいい訳では無いという良い前例になったのでは
691 22/12/22(木)18:37:36 No.1006783158
クソではないがガッカリというタイプのアニメ
692 22/12/22(木)18:37:40 No.1006783174
ルックバックの頃からいたカスみたいなファンのせいでかわうそ……とは思わない
693 22/12/22(木)18:37:49 No.1006783227
>いや45億は大ヒットだよ!比較対象のせいで感覚おかしくなってるよ!! 呪術未満の時点でチェーンソーとしてはダメだろ
694 22/12/22(木)18:37:52 No.1006783243
対立煽りなんて勝ち馬にのって負け犬叩くことで自分も勝ったつもりになりたいだけの奴らじゃん
695 22/12/22(木)18:38:01 No.1006783295
あからさまに金掛かってるアニメが さみだれみたいな誰が見ても明らかな超低予算アニメと比較されてる時点で終わりだよ終わり
696 22/12/22(木)18:38:01 No.1006783296
>ハルヒ馬鹿にされて発狂してるのかよ そこに関してはなんで今更…?って困惑してるやつしかいないだろ
697 22/12/22(木)18:38:03 No.1006783303
未来の悪魔の予言コラが巡りめぐって自分に還ってきてたのは芸術的過ぎた fu1750051.jpg
698 22/12/22(木)18:38:05 No.1006783307
作画がきれいなのがもったいない
699 22/12/22(木)18:38:09 No.1006783327
鬼滅が売れたとき「あれだけ金かけて作画良くしてステマされたら何でも売れる」ってお前ら言ってたじゃん 俺に嘘ついたの?
700 22/12/22(木)18:38:13 No.1006783341
チェニメのおかげで呪術のこと見直したわ 本当に流行ってたじゃん
701 22/12/22(木)18:38:16 No.1006783355
>お前ただチェンソー信者が嫌いなだけでしょ… 好かれる理由ある?
702 22/12/22(木)18:38:22 No.1006783395
>でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ 自分はこういうの作りたいってのありきでそこまでリスペクトしてるかも怪しい気がするが
703 22/12/22(木)18:38:27 No.1006783423
放送前のイキリをアンチの仕業にしようとしてる……スゲェ……
704 22/12/22(木)18:38:34 No.1006783463
監督が執拗にコメディ描写削るのってもしかしてタツキがいやいやコメディ描写を入れてるんだと勘違いしてるんじゃないか? ジャンプ本誌だから子供向けの描写入れさせられているだけでファイアパンチみたいなのがタツキ先生の本来の作風だ!みたいな
705 22/12/22(木)18:38:35 No.1006783473
米津玄師のめちゃくちゃいい感じのOPアシストあってこれってのがズレた大砲のウンチ過ぎる マジでこの労力で鬼滅や呪術みたいに普通に作れや…
706 22/12/22(木)18:38:38 No.1006783481
今回のコベニのアニオリは後のシーンがおかしくなるし本当によくわからん…
707 22/12/22(木)18:38:43 No.1006783507
>ルックバックの頃からいたカスみたいなファンのせいでかわうそ……とは思わない あの頃は本当に信者って感じの暴れ方してたからちょっと落ち着いたの良かったのかもね 先鋭化してるような感じもあるが
708 22/12/22(木)18:38:48 No.1006783536
令和の時代にハルヒ批判って意味わからん
709 22/12/22(木)18:38:52 No.1006783563
>放送前のイキリをアンチの仕業にしようとしてる……スゲェ…… 白々しいなお前
710 22/12/22(木)18:38:53 No.1006783569
>>ハルヒ馬鹿にされて発狂してるのかよ >そこに関してはなんで今更…?って困惑してるやつしかいないだろ 自分に素直になれって
711 22/12/22(木)18:38:56 No.1006783587
ボソボソ…
712 22/12/22(木)18:39:02 No.1006783625
よいこの諸君!を監督でやるとは思わんて
713 22/12/22(木)18:39:02 No.1006783631
でもなァ…原作が漫画読んで作られた漫画らしい漫画と違って映画的な画作りがすごいって褒めそやしてたのは原作ファンだからなぁ… まぁ普段バカやってるのにここぞという時にそういう画作りや早川家みたいなエモさある関係描かれるのがいいのであって そんな褒め言葉真に受けて終始そんなお通夜みたいなノリのをだしてくるとは予想してなかったけど
714 22/12/22(木)18:39:22 No.1006783750
これ第2部アニメ化するまで人気もつの?
715 22/12/22(木)18:39:23 No.1006783753
ルックバックに創作意欲刺激されるか筆を折られたんだよな
716 22/12/22(木)18:39:24 No.1006783762
だからマナーの悪いチェンソーマンファンはシャンカーのなりすましだってこの前バレてたじゃん
717 22/12/22(木)18:39:25 No.1006783764
>1クール時点なら鬼滅とかチェンソー以上に死ぬほどつまらなかったからセーフ >まぁあっちは2クールやって盛り上げたんだけど いや鬼滅アニメ開始直後からずっと原作売れ続けてたけど…
718 22/12/22(木)18:39:32 No.1006783806
熱狂的なファンを冷静にさせるくらい冷水浴びせるのがうまい出来
719 22/12/22(木)18:39:33 No.1006783819
モブサイコ最終話、最高だったんだよな。
720 22/12/22(木)18:39:35 No.1006783832
俺は正当な読者 チェンソー信者の事が嫌いだった
721 22/12/22(木)18:39:43 No.1006783875
>>でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ >自分はこういうの作りたいってのありきでそこまでリスペクトしてるかも怪しい気がするが タツキとガビ山先生重ねて揶揄してたチェ信そのものじゃん
722 22/12/22(木)18:39:51 No.1006783912
寂しいなあ もう二度と他作品を煽る未来の悪魔が見られないなんて…
723 22/12/22(木)18:39:51 No.1006783913
今時アキバ系とか言ってる監督って中山ぐらいだと思うよ ヤマカンですらいわねぇだろ
724 22/12/22(木)18:39:57 No.1006783943
>ボソボソ… ワシの名はパワー!!!!!!!!
725 22/12/22(木)18:40:01 No.1006783956
アニメって微妙な出来が1番荒れる印象ある ストレートにクソって言えると逆に荒れないよね
726 22/12/22(木)18:40:03 No.1006783966
ツダケンって実は下手くそなの…?って思い始めそうで困る
727 22/12/22(木)18:40:06 No.1006783977
今のシャンカーが過去に行ってマナーの悪いチェンソーマン信者演じてたんだろ あいつら死ねよ
728 22/12/22(木)18:40:08 No.1006783986
>>1クール時点なら鬼滅とかチェンソー以上に死ぬほどつまらなかったからセーフ >いや鬼滅アニメ開始直後からずっと原作売れ続けてたけど… 面白さの話に数字持ち出してくるのちゃんとかつての鬼滅信者仕草で好き
729 22/12/22(木)18:40:10 No.1006784006
何も考えずにセンシティブな話題を題材にして思ったより文句言われたから修正しまーすってダサすぎるだろ
730 22/12/22(木)18:40:12 No.1006784013
>令和の時代にハルヒ批判って意味わからん 批判じゃない もっと抑揚抑えて邦画みたいな空気感にしたらどうだって提案してるだけだ
731 22/12/22(木)18:40:13 No.1006784024
頑張って擁護してた視聴者を刺していくって監督なにやってんだお前ェ!!!!
732 22/12/22(木)18:40:17 No.1006784052
テンションの低さとか未来最高の滑り芸感とか アキ視点で見れば多分そんな違和感ないと思う
733 22/12/22(木)18:40:19 No.1006784060
>だからマナーの悪いチェンソーマンファンはシャンカーのなりすましだってこの前バレてたじゃん キッショ
734 22/12/22(木)18:40:19 No.1006784061
>だからマナーの悪いチェンソーマンファンはシャンカーのなりすましだってこの前バレてたじゃん これおまえの脳内の話?
735 22/12/22(木)18:40:22 No.1006784076
中山監督ハルヒと抑揚に親殺されたの確定
736 22/12/22(木)18:40:31 No.1006784126
>>でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ >自分はこういうの作りたいってのありきでそこまでリスペクトしてるかも怪しい気がするが よくいる芸術肌の独りよがりの監督って感じかな
737 22/12/22(木)18:40:31 No.1006784127
シャンカー、この世のすべての悪なんだよな。
738 22/12/22(木)18:40:40 No.1006784204
チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!が即定型として使えなくなったのは笑った
739 22/12/22(木)18:40:41 No.1006784205
>>>でも中山監督は勘違いしたチェンソーマンの信者そのものって感じで作品に合ってると思うよ >>自分はこういうの作りたいってのありきでそこまでリスペクトしてるかも怪しい気がするが >タツキとガビ山先生重ねて揶揄してたチェ信そのものじゃん 町山と中山は一緒ってこと?
740 22/12/22(木)18:40:44 No.1006784216
最終回でアキがキンタマ蹴りながら姫野に独白して ED映像が天国の姫野が笑ってる映像 ってコンボはマジでやると思ってる
741 22/12/22(木)18:40:46 No.1006784230
このアニメの支持者気取るんならもっと抑揚抑えてくれよ
742 22/12/22(木)18:40:52 No.1006784276
これで1月からはじまるMAPPAがつくるとん好きのほうができ良かったら笑う
743 22/12/22(木)18:40:53 No.1006784280
>アニメって微妙な出来が1番荒れる印象ある >ストレートにクソって言えると逆に荒れないよね 満場一致になるとわざわざ逆張りするのも馬鹿らしくなるからな…
744 22/12/22(木)18:40:53 No.1006784283
>>だからマナーの悪いチェンソーマンファンはシャンカーのなりすましだってこの前バレてたじゃん >これおまえの脳内の話? そうだっつってんだろ
745 22/12/22(木)18:40:55 No.1006784290
>だからマナーの悪いチェンソーマンファンはシャンカーのなりすましだってこの前バレてたじゃん アニメ化前から叩くためにずっとチェンソーマン引き合いに出して呪術やBLEACH叩くとか随分未来を見てやがる……
746 22/12/22(木)18:41:00 No.1006784317
>寂しいなあ >もう二度と他作品を煽る未来の悪魔が見られないなんて… アクタージュ煽りまくってた未来の悪魔が演技で殺されるの好き
747 22/12/22(木)18:41:00 No.1006784319
抑揚の悪魔
748 22/12/22(木)18:41:01 No.1006784322
>ツダケンって実は下手くそなの…?って思い始めそうで困る 配役決定時のコメント読むとおつらいすぎる
749 22/12/22(木)18:41:04 No.1006784343
>鬼滅が売れたとき「あれだけ金かけて作画良くしてステマされたら何でも売れる」ってお前ら言ってたじゃん >俺に嘘ついたの? 作品理解度高いだろ鬼滅は
750 22/12/22(木)18:41:07 No.1006784362
なぜならオマエは未来で最悪な死に方をする。(サラッと言う)
751 22/12/22(木)18:41:08 No.1006784370
>ストレートにクソって言えると逆に荒れないよね いやさみだれも荒れてたしそんなことはないよ 期待してる人の期待値を大きく下回ってきたらクソだろうと微妙だろうと荒れる
752 22/12/22(木)18:41:11 No.1006784394
監督もシャンカーらしい そりゃあんな出来にもなる
753 22/12/22(木)18:41:21 No.1006784452
過去スレのサルベージそんなにされたいのか
754 22/12/22(木)18:41:25 No.1006784466
>チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!が即定型として使えなくなったのは笑った 今でもそういう手合いはいるけどちょっとネタにしづらい…
755 22/12/22(木)18:41:29 No.1006784480
つーか信者が鬼滅呪術まで見下してたのはマジで謎 大好きな数字でも完敗してたろ
756 22/12/22(木)18:41:29 No.1006784483
ジャンプ連載時は天才いうてちゅ語彙漫画やったのにな ルックバックで地に落ちてジャンプラで普通におもろしろいやりつつアニメでどっかいったからアニメが悪いんやろう
757 22/12/22(木)18:41:35 No.1006784528
溺れた犬を叩くて有名な韓国の諺あるけどまさしくそんな感じだね
758 22/12/22(木)18:41:35 No.1006784529
なんかとんでもない失敗とかしてる訳じゃないのに全体的にイマイチに感じる 結局なんやかんや漫画も売れて配信も見られてんだけどそれでも予想より跳ねてない感ある
759 22/12/22(木)18:41:42 No.1006784562
ちょっと待て…あからさまなクソ要素はないはずなのにこのアニメ化批判され過ぎだろ…
760 22/12/22(木)18:41:43 No.1006784568
初期から連投で批判意見潰そうとした時点でどんな勢力なのかはっきりしてたし
761 22/12/22(木)18:41:50 No.1006784616
>だからマナーの悪いチェンソーマンファンはシャンカーのなりすましだってこの前バレてたじゃん 見聞色強すぎるだろ…
762 22/12/22(木)18:41:51 No.1006784622
タチの悪いチェンソーマン信者の話 あのアニチェンの出来を見てもまだスパイファミリーの事見下せるやつが9万人近くいるんだよな…
763 22/12/22(木)18:41:53 No.1006784641
>ボソボソ… ワシ幸せじゃが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
764 22/12/22(木)18:41:55 No.1006784651
>今時アキバ系とか言ってる監督って中山ぐらいだと思うよ >ヤマカンですらいわねぇだろ あのインタビューあたりから不満抑えられなくなったよな
765 22/12/22(木)18:42:06 No.1006784714
>監督もシャンカーらしい >そりゃあんな出来にもなる もっと雷福戦みたいの作れ
766 22/12/22(木)18:42:08 No.1006784726
批判をマキマ扱いするノリ消えたな
767 22/12/22(木)18:42:09 No.1006784733
>>今時アキバ系とか言ってる監督って中山ぐらいだと思うよ >>ヤマカンですらいわねぇだろ >あのインタビューあたりから不満抑えられなくなったよな 抑揚抑えて
768 22/12/22(木)18:42:09 No.1006784735
>つーか信者が鬼滅呪術まで見下してたのはマジで謎 >大好きな数字でも完敗してたろ 数字で1度も買ったことないBLEACHをバカにしてた連中だ 面構えが違う
769 22/12/22(木)18:42:18 No.1006784776
鬼滅は最初は脇を固めるベテランで話題性保ってたから本当に底だったのは包み鬼屋敷の辺りだよ
770 22/12/22(木)18:42:20 No.1006784796
>過去スレのサルベージそんなにされたいのか マジでキツいからやめてくれ(^^)
771 22/12/22(木)18:42:22 No.1006784807
中山のハルヒ云々の奴探しても出ないんだけど何を言ったの…?
772 22/12/22(木)18:42:23 No.1006784815
これからの未来の悪魔は何煽っても「抑揚落として…」で返されるからな ミラァイ サイコー
773 22/12/22(木)18:42:26 No.1006784827
ベテランのツダケンが率先してダメダメな姿をさらすことで菊之介や浩樹が悪く言われないで済むんだ
774 22/12/22(木)18:42:26 No.1006784829
>批判をマキマ扱いするノリ消えたな あれ1週間も持たなかっただろ
775 22/12/22(木)18:42:33 No.1006784876
監督はすげぇ!センスある!とか賞賛受ける予定だったんだろうなぁ…
776 22/12/22(木)18:42:46 No.1006784951
>>アニメって微妙な出来が1番荒れる印象ある >>ストレートにクソって言えると逆に荒れないよね >満場一致になるとわざわざ逆張りするのも馬鹿らしくなるからな… でもチェニメはほぼ満場一致で批判されてるぞここだと だからたまにつまんなくなって逆張り擁護演じるやつが出てきたりする
777 22/12/22(木)18:42:50 No.1006784982
>批判をマキマ扱いするノリ消えたな だって制作側がマキマだろこれ デンジのこと見てないじゃねーか
778 22/12/22(木)18:42:54 No.1006785006
>監督はすげぇ!センスある!とか賞賛受ける予定だったんだろうなぁ… なんで自分のオリジナルアニメでやらなかったお前ェ!!!
779 22/12/22(木)18:42:56 No.1006785020
クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ
780 22/12/22(木)18:43:00 No.1006785052
>つーか信者が鬼滅呪術まで見下してたのはマジで謎 >大好きな数字でも完敗してたろ 鬼滅はともかく呪術も数字で勝ってるのそれこそワンピスパイぐらいなのになんで見下せると思ったんだろうね?
781 22/12/22(木)18:43:03 No.1006785070
アニメ終わったら次は二部叩きだよな
782 22/12/22(木)18:43:05 No.1006785082
チェニメアンチ! アキバ系だった!?
783 22/12/22(木)18:43:13 No.1006785124
>ジャンプ連載時は天才いうてちゅ語彙漫画やったのにな 捏造おつ 連載しばらくはどうせファイアパンチみたいになるんだろって言われまくってたから
784 22/12/22(木)18:43:15 No.1006785131
>>チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね!が即定型として使えなくなったのは笑った >今でもそういう手合いはいるけどちょっとネタにしづらい… 作画良くて原作通りにアニメ化してるのに発狂してるキチガイ集団になっちゃった…
785 22/12/22(木)18:43:31 No.1006785227
本当の満場一致で批判されて話題が無くなったのはさみだれくらいだ あそこまで行かなければ逆張りが湧いたりする
786 22/12/22(木)18:43:35 No.1006785255
>だって制作側がマキマだろこれ >デンジのこと見てないじゃねーか いや…チェンソーマンのことも好きじゃなさそうだからマキマでもないな…
787 22/12/22(木)18:43:50 No.1006785332
作者は奇才的なノリも消えてきたな
788 22/12/22(木)18:43:54 No.1006785353
>溺れた犬を叩くて有名な韓国の諺あるけどまさしくそんな感じだね むしろ犬を溺れさせて叩かれてるんだろ
789 22/12/22(木)18:43:58 No.1006785366
>でもチェニメはほぼ満場一致で批判されてるぞここだと ここではな
790 22/12/22(木)18:44:02 No.1006785387
>鬼滅は最初は脇を固めるベテランで話題性保ってたから本当に底だったのは包み鬼屋敷の辺りだよ 善逸が伊之助に殴られ続けて炭治郎の判断が遅いシーンが1番嫌だった
791 22/12/22(木)18:44:04 No.1006785395
>だって制作側がマキマだろこれ >デンジのこと見てないじゃねーか マキマは姫野にこんな執着してなかっただろ…
792 22/12/22(木)18:44:05 No.1006785399
メスキャラは別に抑揚抑えさせてないし…
793 22/12/22(木)18:44:07 No.1006785420
この監督ほかのアニメに関わらないでほしい
794 22/12/22(木)18:44:13 No.1006785446
原作漫画は間違いなく序盤から楽しんでたはずなのにあまりにアニメ不評すぎて原作までつまらなかったんじゃないかと思い始めてきて悲しい
795 22/12/22(木)18:44:17 No.1006785467
大体チェーンソーマンだからこんな予算降りたんだろ チェーンソーマンの看板外してオリジナルアニメ作ったら作画のショボいチェニメが出来上がるだけだろ
796 22/12/22(木)18:44:18 No.1006785472
>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ 作品にたいして「普通」って評価、まったく褒めてないんだよな。
797 22/12/22(木)18:44:18 No.1006785473
>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ 呪術超えは確定とか言ってたアニメの姿か?
798 22/12/22(木)18:44:19 No.1006785481
最高の1話をそれなりの1話に変えられた時点で気づくべきだったな
799 22/12/22(木)18:44:27 No.1006785514
MAPPAが重要なとこ謎人選して作品めちゃくちゃになるの神バハ2で見たな…
800 22/12/22(木)18:44:30 No.1006785529
赤字だと元気になるやつ
801 22/12/22(木)18:44:43 No.1006785604
>つーか信者が鬼滅呪術まで見下してたのはマジで謎 >大好きな数字でも完敗してたろ アニメ前の売上では勝ってるけど? 今でもチェ信は擦ってる数字だけど?
802 22/12/22(木)18:44:46 No.1006785622
監督のほとばしるセンスは映画のジャケパロのチョイスでわかるけど
803 22/12/22(木)18:44:54 No.1006785674
>アニメ終わったら次は二部叩きだよな 可哀想だが終わってない現時点で既に厳しい意見だらけだ…
804 22/12/22(木)18:45:02 No.1006785718
PVでワクワクしてた時が懐かしいな…
805 22/12/22(木)18:45:05 No.1006785737
まあ正直な話クソアニメではないんだよな マキマさんが言ってた画面にお金かけてそうな感じはあったけど面白くなかったねって感じ
806 22/12/22(木)18:45:13 No.1006785780
姫野はタツキ神も認める重要キャラだぞ https://twitter.com/chainsawman07/status/1604378716573814784?t=zF2VVsW_5W8zgxBS46N_Ng&s=19
807 22/12/22(木)18:45:18 No.1006785815
イキリファンなんて流行ってる作品にはどれにも生えてるだろ そんな一部のクズがいたことが叩きの免罪符になると思ってるのがアホすぎる
808 22/12/22(木)18:45:19 No.1006785817
>中山のハルヒ云々の奴探しても出ないんだけど何を言ったの…? ハルヒみたいな固定されたアキバ系アニメを否定したい チェンソーマンみたいなリアル志向のアニメでムーブメント起こしたらすごくない? みたいなこと言ってた
809 22/12/22(木)18:45:26 No.1006785864
>監督のほとばしるセンスは映画のジャケパロのチョイスでわかるけど この監督とパロとボソボソしかできないじゃん
810 22/12/22(木)18:45:30 No.1006785884
>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ 観た人から普通だよーって言われてる作品どう考えても観たくならないだろ まだクソクソ言われてる方が興味も湧く
811 22/12/22(木)18:45:31 No.1006785892
花江夏樹も抑揚されてないので女性説が出てるぞ
812 22/12/22(木)18:45:32 No.1006785893
>>でもチェニメはほぼ満場一致で批判されてるぞここだと >ここではな こことヒと壺とmayとニコニコとyoutubeとヤフコメとまとめサイト以外だと絶賛されてるもんな
813 22/12/22(木)18:45:40 No.1006785933
>>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ >作品にたいして「普通」って評価、まったく褒めてないんだよな。 チェ信? もう中山竜が最後まで作ってるの決まってるぞ
814 22/12/22(木)18:45:41 No.1006785943
クソアニメとは思わんが心底ガッカリしてる
815 22/12/22(木)18:45:46 No.1006785968
>原作漫画は間違いなく序盤から楽しんでたはずなのにあまりにアニメ不評すぎて原作までつまらなかったんじゃないかと思い始めてきて悲しい 連載のライブ感ありきだからあとから単行本で読み直すとね…
816 22/12/22(木)18:45:51 No.1006786000
>>ハルヒ馬鹿にされて発狂してるのかよ >そこに関してはなんで今更…?って困惑してるやつしかいないだろ もしかしたらインタビューで他作品の名前出す監督ってチェニメのアンチなんじゃ無いか?
817 22/12/22(木)18:45:53 No.1006786013
>中山のハルヒ云々の奴探しても出ないんだけど何を言ったの…? fu1750083.jpg
818 22/12/22(木)18:45:57 No.1006786042
>アニメって金かけりゃ成功するもんでもないんだな 成功させる為にはそれなりに最低限必要な投資は要る たまに足りなくても監督ががんばって変に跳ねるという特例はあるけどね…
819 22/12/22(木)18:45:57 No.1006786047
>大体チェーンソーマンだからこんな予算降りたんだろ >チェーンソーマンの看板外してオリジナルアニメ作ったら作画のショボいチェニメが出来上がるだけだろ チェンソーマンな
820 22/12/22(木)18:46:04 No.1006786080
>>>でもチェニメはほぼ満場一致で批判されてるぞここだと >>ここではな >こことヒと壺とmayとニコニコとyoutubeとヤフコメとまとめサイト以外だと絶賛されてるもんな このネタ好き
821 22/12/22(木)18:46:04 No.1006786081
放送前特番の実況スレはウキウキしてるレスばっかりだなぁ……ルフィ
822 22/12/22(木)18:46:06 No.1006786094
>こことヒと壺とmayとニコニコとyoutubeとヤフコメとまとめサイト以外だと絶賛されてるもんな ネットがマジョリティみたいな?
823 22/12/22(木)18:46:11 No.1006786122
>マキマさんが言ってた画面にお金かけてそうな感じはあったけど面白くなかったねって感じ 作画は良いけど画はつまんないアニメってそこそこ珍しいから 希少な体験をしてる
824 22/12/22(木)18:46:20 No.1006786189
作画だけはずっと死ぬほど良い ずっとヌルヌル動いてる
825 22/12/22(木)18:46:21 No.1006786199
>イキリファンなんて流行ってる作品にはどれにも生えてるだろ >そんな一部のクズがいたことが叩きの免罪符になると思ってるのがアホすぎる (イキってたんだな…)
826 22/12/22(木)18:46:24 No.1006786213
>イキリファンなんて流行ってる作品にはどれにも生えてるだろ >そんな一部のクズがいたことが叩きの免罪符になると思ってるのがアホすぎる 叩きが許されてるのは落ち目だからだもんな……
827 22/12/22(木)18:46:27 No.1006786229
今のオタク系の代表としてハルヒを例に上げる監督本当に平成生まれか?
828 22/12/22(木)18:46:31 No.1006786260
>まあ正直な話クソアニメではないんだよな >マキマさんが言ってた画面にお金かけてそうな感じはあったけど面白くなかったねって感じ クソアニメではあるんじゃねえかな… ぱっと見わかりにくい不満点を積み重ねるとても珍しいタイプの
829 22/12/22(木)18:46:33 No.1006786271
>作者は奇才的なノリも消えてきたな こはるちゃんの垢でなぜかタツキがアニメ実況したりこはるちゃんの垢がイーロンに凍結されたりで化けの皮剥がれたよね
830 22/12/22(木)18:46:40 No.1006786304
加点方式と減点方式で点数がだいぶ変わりそう
831 22/12/22(木)18:46:40 No.1006786305
>作画だけはずっと死ぬほど良い >ずっとヌルヌル動いてる メリハリが無いよね…
832 22/12/22(木)18:46:43 No.1006786327
>監督はすげぇ!センスある!とか賞賛受ける予定だったんだろうなぁ… 予定もなにも天才監督扱いされてるけど?
833 22/12/22(木)18:46:45 No.1006786342
>アニメ前の売上では勝ってるけど? これ指標にしたらそんなに駄目か? アニメ化前と後の人気比べちゃいかんでしょ
834 22/12/22(木)18:46:53 No.1006786386
>>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ >観た人から普通だよーって言われてる作品どう考えても観たくならないだろ >まだクソクソ言われてる方が興味も湧く これが一番真理だと思う 突き抜けてクソでもないからマジで誰にも勧められないし特に初見の人ほどつまんね…ってなるやつ
835 22/12/22(木)18:46:59 No.1006786412
ずっと小さいゴミを投げつけられてる感じ
836 22/12/22(木)18:47:02 No.1006786425
>こことヒと壺とmayとニコニコとyoutubeとヤフコメとまとめサイト以外だと絶賛されてるもんな でもなぁ…… そんな奴らに好かれてもなぁ……
837 22/12/22(木)18:47:04 No.1006786433
シャンカー、また自分達の罪を「」に擦り付けたんだよな。
838 22/12/22(木)18:47:07 No.1006786451
ハルヒが馬鹿にされてるんじゃなくて 令和にハルヒを例に出すタイムスリップしたとしか思えない感覚が馬鹿にされてるんだ
839 22/12/22(木)18:47:10 No.1006786470
日常シーンとか動かしすぎてかえって違和感出るレベルじゃん
840 22/12/22(木)18:47:15 No.1006786500
普通とかいうとまたエスプリ気取りのアホが絡んでくるじゃん…
841 22/12/22(木)18:47:31 No.1006786595
>加点方式と減点方式で点数がだいぶ変わりそう 加点ならOPで50点くらいかな……減点だとマイナスいく
842 22/12/22(木)18:47:35 No.1006786609
>加点方式と減点方式で点数がだいぶ変わりそう 加点するとこどこ?
843 22/12/22(木)18:47:39 No.1006786631
ツイッターでアニメに不満漏らしてる奴は全員シャンカーって無茶苦茶だろ どんだけお前の中でデカい組織になってんだよシャンカー
844 22/12/22(木)18:47:43 No.1006786654
>原作漫画は間違いなく序盤から楽しんでたはずなのにあまりにアニメ不評すぎて原作までつまらなかったんじゃないかと思い始めてきて悲しい ネット見るの止めた方がいいんじゃない? 最近単行本で読み直したらやっぱり面白かったよ
845 22/12/22(木)18:47:44 No.1006786658
>ジャンプ本誌だから子供向けの描写入れさせられているだけでファイアパンチみたいなのがタツキ先生の本来の作風だ!みたいな 確かにファイアパンチの方がトガタ好きそうだしアグニのキモさも再現できて 中山っぽさが良い方に作用しそうだな
846 22/12/22(木)18:47:44 No.1006786663
>加点方式と減点方式で点数がだいぶ変わりそう 加点とか減点とか意味不明なこと言い出すの嫌い どっちも含めて見ろよ
847 22/12/22(木)18:47:51 No.1006786701
>加点するとこどこ? OP
848 22/12/22(木)18:47:57 No.1006786732
>>>でもチェニメはほぼ満場一致で批判されてるぞここだと >>ここではな >こことヒと壺とmayとニコニコとyoutubeとヤフコメとまとめサイト以外だと絶賛されてるもんな それ当てはまるの練馬区くらいだろ
849 22/12/22(木)18:48:02 No.1006786753
俺はバリバリの作画で大暴れするチェンソーマンが見たかったのであってヌルヌルだらだら廊下を歩くアキが見たかったわけじゃないんだ
850 22/12/22(木)18:48:02 No.1006786756
まだハルヒハルヒ言ってんの「」と中山竜だけだよ?
851 22/12/22(木)18:48:03 No.1006786758
>イキリファンなんて流行ってる作品にはどれにも生えてるだろ >そんな一部のクズがいたことが叩きの免罪符になると思ってるのがアホすぎる 一部の素行が悪いファンや対立煽りのなりすましのせいで粘着アンチが生まれるのはもう避けられない宿命
852 22/12/22(木)18:48:12 No.1006786817
>今時アキバ系とか言ってる監督って中山ぐらいだと思うよ アキバはもう半グレの町だもんな
853 22/12/22(木)18:48:15 No.1006786828
常に無駄に動かすからメリハリが無いのはマジでクソ部分だと思うよ 普通は無駄に動かすなんてコスト出てこないからあり得ないけど…
854 22/12/22(木)18:48:21 No.1006786856
まぁたカッペの練馬区嫉妬民が粘着してるのか
855 22/12/22(木)18:48:24 No.1006786881
30歳で例がハルヒって冬眠でもしてたの監督は
856 22/12/22(木)18:48:28 No.1006786894
>それ当てはまるの練馬区くらいだろ 練馬区をなんだと思ってんだよ!
857 22/12/22(木)18:48:30 No.1006786905
>作画だけはずっと死ぬほど良い >ずっとヌルヌル動いてる ヌルヌル動いてるだけなので 正直ワゴンセールのVシネみてる感覚がするんだよな
858 22/12/22(木)18:48:31 No.1006786909
>>>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ >>観た人から普通だよーって言われてる作品どう考えても観たくならないだろ >>まだクソクソ言われてる方が興味も湧く >これが一番真理だと思う >突き抜けてクソでもないからマジで誰にも勧められないし特に初見の人ほどつまんね…ってなるやつ お前も冷静ぶってるけどだいぶ負のバイアスかけてるだろ 本当の虚無アニメはこんなもんじゃねーよ
859 22/12/22(木)18:48:32 No.1006786917
>まあ正直な話クソアニメではないんだよな >マキマさんが言ってた画面にお金かけてそうな感じはあったけど面白くなかったねって感じ 全編気だるい雰囲気アニメとしては頑張ってるな 少年ジャンプらしさを引き算して何も足してない感じ
860 22/12/22(木)18:48:33 No.1006786924
>まだハルヒハルヒ言ってんの「」と中山竜と山本寛だけだよ?
861 22/12/22(木)18:48:37 No.1006786947
>MAPPAが重要なとこ謎人選して作品めちゃくちゃになるの神バハ2で見たな… よくあんな畑違いなひと連れてきたよね
862 22/12/22(木)18:48:40 No.1006786962
>まだハルヒハルヒ言ってんの「」と中山竜だけだよ? 俺は言ってないけど
863 22/12/22(木)18:48:45 No.1006786986
>>それ当てはまるの練馬区くらいだろ >練馬区をなんだと思ってんだよ! 顧客満足度No.1
864 22/12/22(木)18:48:51 No.1006787019
アニメ化したから今の鬼滅と呪術と比べられるんだよな
865 22/12/22(木)18:48:52 No.1006787020
>>それ当てはまるの練馬区くらいだろ >練馬区をなんだと思ってんだよ! 未来の悪魔の支配下
866 22/12/22(木)18:49:23 No.1006787207
>>イキリファンなんて流行ってる作品にはどれにも生えてるだろ >>そんな一部のクズがいたことが叩きの免罪符になると思ってるのがアホすぎる ウマ娘でいっぱい見た
867 22/12/22(木)18:49:25 No.1006787219
>>>>クソなことにしたいのは分かったけど普通止まりだろ >>>観た人から普通だよーって言われてる作品どう考えても観たくならないだろ >>>まだクソクソ言われてる方が興味も湧く >>これが一番真理だと思う >>突き抜けてクソでもないからマジで誰にも勧められないし特に初見の人ほどつまんね…ってなるやつ >お前も冷静ぶってるけどだいぶ負のバイアスかけてるだろ >本当の虚無アニメはこんなもんじゃねーよ そんな底辺と比較したところで程度の低いアニメなんて見たがるやついないだろ
868 22/12/22(木)18:49:33 No.1006787256
>加点方式と減点方式で点数がだいぶ変わりそう 「普通に評価するとゴミ」 を言い換えてるだけじゃんそれ
869 22/12/22(木)18:49:41 No.1006787303
でもチェンソーマンはアニメ化前から既に1600万部だから…… 鬼滅は450万部で呪術は850万部だから……
870 22/12/22(木)18:49:41 No.1006787304
意味不明さで練馬区が定型入りしたのホント好き
871 22/12/22(木)18:49:45 No.1006787336
あのインタビュー出てくるまでアニチェンスレでハルヒの名前出てきたことなかったんだよな
872 22/12/22(木)18:49:57 No.1006787395
>>イキリファンなんて流行ってる作品にはどれにも生えてるだろ >>そんな一部のクズがいたことが叩きの免罪符になると思ってるのがアホすぎる >一部の素行が悪いファンや対立煽りのなりすましのせいで粘着アンチが生まれるのはもう避けられない宿命 コロナでまとめて死んでくれねーかな……