22/12/22(木)17:00:35 奥羽山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)17:00:35 No.1006751429
奥羽山脈バリアーいいよね…
1 22/12/22(木)17:03:35 No.1006752191
越後山脈バリアーは?
2 22/12/22(木)17:04:24 No.1006752403
どちらにせよみな関東に住め それが未来だ
3 22/12/22(木)17:04:31 No.1006752436
これと温暖な海流のおかけで冬の仙台は平和である
4 22/12/22(木)17:04:34 No.1006752444
奥羽山脈の西と東で雪の量が文字通り桁違いの青森
5 22/12/22(木)17:05:44 No.1006752765
関東と違って割と太平洋側に貫通するよね
6 22/12/22(木)17:06:45 No.1006753058
奥羽山脈に敬意を払え
7 22/12/22(木)17:07:31 No.1006753292
俺は銀牙読んだから敬意は払ってるよ
8 22/12/22(木)17:08:00 No.1006753414
>関東と違って割と太平洋側に貫通するよね 関東は谷川連峰や赤城山の山々が幾重にもなって防いでくれてるからな
9 22/12/22(木)17:10:01 No.1006753921
そのかわり赤城おろしが強すぎる…
10 22/12/22(木)17:10:28 No.1006754038
おおうえつれっぱんどうめい 奥羽越列藩同盟
11 22/12/22(木)17:10:36 No.1006754071
>そのかわり赤城おろしが強すぎる… 雪よりましだろ…
12 22/12/22(木)17:10:36 No.1006754073
冬は雪! 夏はフェーン!
13 22/12/22(木)17:11:27 No.1006754283
oh...
14 22/12/22(木)17:12:22 No.1006754540
宮城だけなんかズルくない?
15 22/12/22(木)17:12:53 No.1006754676
北アルプスバリアはもっと仕事しろ
16 22/12/22(木)17:12:56 No.1006754694
そんなに乾燥するのか群馬 fu1749784.jpg
17 22/12/22(木)17:14:19 No.1006755115
仙台ってもしかして奥羽山脈以外にも月山バリアもあるのか…?
18 22/12/22(木)17:17:15 No.1006756020
>No.1006751429 https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-eri-furuse-s-nipple-1nmlskj.fullpage
19 22/12/22(木)17:20:28 No.1006757149
fu1749807.jpg
20 22/12/22(木)17:21:51 No.1006757551
災害云々でいうなら秋田が一番安全圏だよ 台風はこちらまで来る頃に勢力弱まってるし3.11も一部世帯が停電になった程度だ
21 22/12/22(木)17:23:05 No.1006757946
>災害云々でいうなら秋田が一番安全圏だよ >台風はこちらまで来る頃に勢力弱まってるし3.11も一部世帯が停電になった程度だ それで積雪は…?
22 22/12/22(木)17:23:15 No.1006758015
越後山脈あるのにそこそこ雪降るよね郡山
23 22/12/22(木)17:24:51 No.1006758575
秋田は雪と熊とマタギが危険
24 22/12/22(木)17:26:26 No.1006759091
>災害云々でいうなら秋田が一番安全圏だよ >台風はこちらまで来る頃に勢力弱まってるし3.11も一部世帯が停電になった程度だ 日照量が少ないのは災害だと思うの
25 22/12/22(木)17:26:41 No.1006759188
>秋田は雪と熊とマタギが危険 人喰い熊がまだ生きてるのがマジ怖い…
26 22/12/22(木)17:29:27 No.1006760181
岩手も山に囲まれた内陸で防御力高そうだけどそのかわりクソみたいに寒そう
27 22/12/22(木)17:30:48 No.1006760655
割と最近まで積雪量日本一と夏の最高気温日本一が同居してた山形県だ でもねちょっと昔は平野部で電柱が埋もれる程度の積雪だったんで今はだいぶぬるいよ
28 22/12/22(木)17:39:37 No.1006763718
震災への軽減力もかなり強い気がする
29 22/12/22(木)17:45:37 No.1006765718
越後山脈のせいかあんまり福島には雪降らないんだよなぁ
30 22/12/22(木)17:47:20 No.1006766243
バリアーはいいんだけど跳ね返したり滞留させたりはやめてくれませんか?
31 22/12/22(木)17:48:26 No.1006766657
>災害云々でいうなら秋田が一番安全圏だよ 安全ではなく 人がいないから影響でないだけではないでしょうか?
32 22/12/22(木)17:48:32 No.1006766689
>震災への軽減力もかなり強い気がする たまに日本海沿岸で震度7級が来たりするけど人が居ないので停電も何も報告が無い
33 22/12/22(木)18:00:32 No.1006771204
>秋田は雪と熊とマタギが危険 マタギも?!
34 22/12/22(木)18:04:47 No.1006772536
>oh... uh…
35 22/12/22(木)18:12:36 No.1006775017
>越後山脈のせいかあんまり福島には雪降らないんだよなぁ 会津エリアも引き受けてるだろ!
36 22/12/22(木)18:13:14 No.1006775207
災害云々言ったらそれこそ埼玉の平野部で川から離れたところが最強だし…
37 22/12/22(木)18:15:37 No.1006775938
>災害云々言ったらそれこそ埼玉の平野部で川から離れたところが最強だし… 東京から北って都心で加熱された熱風が来るから暑いじゃん…
38 22/12/22(木)18:15:46 No.1006775993
東は奥羽山脈!北は白神山地!南は鳥海山!!というクソみたいな立地なせいでそりゃ交通網発達しねえわってなる秋田
39 22/12/22(木)18:17:10 No.1006776441
無敵要塞山形
40 22/12/22(木)18:18:12 No.1006776734
RPGのマップ的には面白い所なんだけどね…東北
41 22/12/22(木)18:18:44 No.1006776909
日本だと那須高原や吉備高原あたりが一番安全だと言われてるな
42 22/12/22(木)18:19:39 No.1006777208
>仙台ってもしかして奥羽山脈以外にも月山バリアもあるのか…? 蔵王バリアもある
43 22/12/22(木)18:20:37 No.1006777532
奥羽山脈にこれって山がない気がするのはどうして
44 22/12/22(木)18:20:45 No.1006777563
山だらけなおかげで至るところに温泉があつて道の駅に大概併設されて楽しい
45 22/12/22(木)18:21:32 No.1006777796
行く先々で玉こんと蕎麦を食う
46 22/12/22(木)18:22:18 No.1006778031
>東は奥羽山脈!北は白神山地!南は鳥海山!!というクソみたいな立地なせいでそりゃ交通網発達しねえわってなる秋田 全部削れ
47 <a href="mailto:???">22/12/22(木)18:23:02</a> [???] No.1006778281
>日本だと那須高原や吉備高原あたりが一番安全だと言われてるな うnうnだから国会移転しようね
48 22/12/22(木)18:23:20 No.1006778379
秋田住みなんてデフォで災害食らってるようなもんだろ
49 22/12/22(木)18:23:35 No.1006778460
全部削って右側のリアス式海岸埋め立てたらみんな幸せになる ぱらいそさ行くだ
50 22/12/22(木)18:23:41 No.1006778485
秋田は盛岡ではなく仙台から新幹線延ばしてればまだ何とかなったかもしれない
51 22/12/22(木)18:24:23 No.1006778689
>全部削って右側のリアス式海岸埋め立てたらみんな幸せになる >ぱらいそさ行くだ 太平洋側に雪が降るだろ!
52 22/12/22(木)18:26:40 No.1006779465
>割と最近まで積雪量日本一と夏の最高気温日本一が同居してた山形県だ もっと暑いところは他にあるしもっと雪が降るところも他にあるから全然目立たないけど 「2番目級の暑さと2番目級の積雪が同居してる」って通年の過酷さは一番だと思ってる
53 22/12/22(木)18:26:41 No.1006779472
納豆に砂糖を入れないと正気を保てない魔境だからな…
54 22/12/22(木)18:27:09 No.1006779626
>秋田は盛岡ではなく仙台から新幹線延ばしてればまだ何とかなったかもしれない まず山形と仲良くしろ!
55 22/12/22(木)18:27:16 No.1006779666
山形は季節パキパキ切り替わって面白いよね
56 22/12/22(木)18:27:37 No.1006779787
>>割と最近まで積雪量日本一と夏の最高気温日本一が同居してた山形県だ >もっと暑いところは他にあるしもっと雪が降るところも他にあるから全然目立たないけど >「2番目級の暑さと2番目級の積雪が同居してる」って通年の過酷さは一番だと思ってる 猫の県
57 22/12/22(木)18:28:01 No.1006779920
鳥海山爆発したら秋田と山形は仲良くなれる 飛んできた破片で飛島の面積は三倍になってみんなしあわせ
58 22/12/22(木)18:31:15 No.1006781115
>割と最近まで積雪量日本一と夏の最高気温日本一が同居してた山形県だ >でもねちょっと昔は平野部で電柱が埋もれる程度の積雪だったんで今はだいぶぬるいよ 日本一って青森じゃなかったか