22/12/22(木)16:42:36 声デカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)16:42:36 No.1006746753
声デカい割にカスタムロボそんなに強くないね
1 22/12/22(木)16:44:42 No.1006747295
経験者に数回勝てるのはそこそこ強いんじゃね
2 22/12/22(木)16:45:59 No.1006747619
声でかいとカスタムロボ強いの相関関係どこにあるんだよ
3 22/12/22(木)16:46:54 No.1006747848
>胸デカい割にカスタムロボそんなに強くないね
4 22/12/22(木)16:48:50 No.1006748351
強いって言って無いしな…
5 22/12/22(木)16:50:04 No.1006748649
音声入力で強くなるカスタムロボの開発が求められるな
6 22/12/22(木)16:51:38 No.1006749069
今日も今日とて冷静じゃない緑は元気だな
7 22/12/22(木)16:56:23 No.1006750356
本気出せばもっと声でかいんだけど遠慮しいだからな
8 22/12/22(木)17:00:26 No.1006751389
もっと出せるし胸ももっと大きくできる
9 22/12/22(木)17:01:26 No.1006751638
この姉ちゃんカスタムロボのストーリーの話振られても尽く覚えてない
10 22/12/22(木)17:01:42 No.1006751702
カスタムロボしてるのにたまにホラーゲームしてるみたいになる
11 22/12/22(木)17:01:57 No.1006751767
>声でかいとカスタムロボ強いの相関関係どこにあるんだよ お前ロボもののアニメ見たこと無いのかよ!
12 22/12/22(木)17:03:39 No.1006752201
>この姉ちゃんカスタムロボのストーリーの話振られても尽く覚えてない 結構覚えてた方だと思うよ
13 22/12/22(木)17:05:03 No.1006752582
声がでかいとロボアニメでは強い 胸がでかいとダメージお色気要員になるから弱い
14 22/12/22(木)17:05:24 No.1006752675
ざっっっっっ…
15 22/12/22(木)17:06:26 No.1006752955
いつやったゲームだと思ってるんだ!
16 22/12/22(木)17:10:01 No.1006753923
ナナセさんの追っかけの子は覚えてたから印象に残るとこが違っただけだろう
17 22/12/22(木)17:10:25 No.1006754023
渋のえっち絵の話題も出てたけどさすがにミナモが多いな…
18 22/12/22(木)17:13:21 No.1006754826
声がでかい(物理)
19 22/12/22(木)17:13:27 No.1006754866
めちゃくちゃ活き活きしてた
20 22/12/22(木)17:15:08 No.1006755337
カスタムロボトークいいよね…
21 22/12/22(木)17:15:29 No.1006755473
ポケモン進めてレホール先生に会ってほしい
22 22/12/22(木)17:16:05 No.1006755678
ゲームしながらそのゲームの話で盛り上がるの楽しかったな
23 22/12/22(木)17:17:34 No.1006756158
声でかいの意味が違くない?
24 22/12/22(木)17:19:18 No.1006756795
花と山と神と夢の山が警戒していないほう
25 22/12/22(木)17:19:46 No.1006756949
声がデカい上によく通る上にご機嫌
26 22/12/22(木)17:20:40 No.1006757206
>声でかいの意味が違くない? ? そのままの意味だろ
27 22/12/22(木)17:21:41 No.1006757483
ポケモン次いつやるだろうか
28 22/12/22(木)17:21:55 No.1006757587
子供の時やってたゲームを今どきのねーちゃんがウキウキで遊んでくれたらおじさん嬉しくなっちゃうよ…
29 22/12/22(木)17:22:40 No.1006757810
昨日はドラゴンガンの勝ち負け両方味わえて美味しかったな
30 22/12/22(木)17:23:17 No.1006758028
ドラゴンガンよりコテングガンとの勝率がひどいことになってる
31 22/12/22(木)17:25:01 No.1006758627
○○えっちですよね!! (そうか…?)
32 22/12/22(木)17:25:36 No.1006758820
ドラ ゴン ガン
33 22/12/22(木)17:25:56 No.1006758930
自分が好きなレトロゲータイトルとVtuberでとりあえず検索してみるっていうのが30代男性的にフフッ…てなった 分かるよ
34 22/12/22(木)17:27:41 No.1006759539
とりあえずジャイアントガンはハズレ
35 22/12/22(木)17:27:49 No.1006759578
>ドラ >ゴン >ガン fu1749826.jpg
36 22/12/22(木)17:31:29 No.1006760893
どラでカスタムロボ最強大会開催してくれないかな
37 22/12/22(木)17:33:52 No.1006761603
カルロママ参戦!
38 22/12/22(木)17:34:29 No.1006761785
なんならヒヨコガンよりも弱いんじゃねえかなジャイアント…
39 22/12/22(木)17:35:29 No.1006762119
でっか…出来るだけのジャイアントガン
40 22/12/22(木)17:36:18 No.1006762417
開幕サイコロクリティカル引いてからファンブルジャイアントガンでダメだった
41 22/12/22(木)17:37:32 No.1006762879
まさか相手がダイスでTRPGカスタムロボやろうとしている男だったとはね
42 22/12/22(木)17:38:13 No.1006763090
>まさか相手がダイスでTRPGカスタムロボやろうとしている男だったとはね ロボクトゥルフTRPGは割とあるからな
43 22/12/22(木)17:38:41 No.1006763300
ボスのシャイニングスコーピオンとか見たいんだけどさすがにミニ四駆は導線が無さすぎるだろうな…
44 22/12/22(木)17:40:40 No.1006764114
>ボスのシャイニングスコーピオンとか見たいんだけどさすがにミニ四駆は導線が無さすぎるだろうな…774さんとこのいづみさんがホビー色々やってるけどボスはそんなに絡みなかったか…
45 22/12/22(木)17:41:24 No.1006764415
>ボスのシャイニングスコーピオンとか見たいんだけどさすがにミニ四駆は導線が無さすぎるだろうな… やるか…龍が如く0!
46 22/12/22(木)17:41:37 No.1006764486
ミニ四駆…ガリベンガー!
47 22/12/22(木)17:41:56 No.1006764587
俺のマシンが!
48 22/12/22(木)17:42:24 No.1006764716
なんとか沼にはめたいゲームが多くてネモに近づきつつある存在 カスタムロボとかもそうだけど前のどっとライブスプラでも周りに求めるガチ加減がやっぱ普段と違うし 逆にOWだとガチりたくねえ~一生浅瀬でいてぇ~ってなってる
49 22/12/22(木)17:42:33 No.1006764756
>ボスのシャイニングスコーピオンとか見たいんだけどさすがにミニ四駆は導線が無さすぎるだろうな… ひたすらの作業と長いスパンのトライアンドエラーと モノに夢中になってない限りゲームとしてはなかなか辛い部類だよあれ… よく出来てるけどさ
50 22/12/22(木)17:43:33 No.1006765076
多分オーラ力は凄く高いよ
51 22/12/22(木)17:44:39 No.1006765425
対戦ゲーとして敷居そんな高くないのがいいよねカスタムロボ
52 22/12/22(木)17:45:29 No.1006765672
ストーリー覚えてないというよりは先方がストーリー覚えすぎなんだと思う 印象に残ったシーンだからなんだろうけど一言一句違わず諳んじてみせるのはヤバいよ
53 22/12/22(木)17:45:41 No.1006765727
ランダムで全部ヒヨコになるリクむんが見てぇ…
54 22/12/22(木)17:46:12 No.1006765870
>ランダムで全部ヒヨコになるリクむんが見てぇ… クッッソがよぉぉ!
55 22/12/22(木)17:46:24 No.1006765931
>多分オーラ力は凄く高いよ すぐにハイパー化しそう
56 22/12/22(木)17:46:40 No.1006766006
「痛い痛い痛い!」「当たってないよ」が見れて満足
57 22/12/22(木)17:46:56 No.1006766084
このゲームやる姐さんうるさいだろうな...
58 22/12/22(木)17:47:33 No.1006766317
姐さんとりあえず雑に殴れるからスプラッシュガンあたり好きになりそう
59 22/12/22(木)17:47:37 No.1006766345
子供の頃に何周もしたゲームは頭の根っ子の部分に刻まれてるからな クロノトリガーとか滅茶苦茶覚えてるわ 一昨日の晩飯より覚えてるわ
60 22/12/22(木)17:47:57 No.1006766457
途中からうるさいのに慣れて突っ込まれなくなってたね…
61 22/12/22(木)17:48:21 No.1006766626
博士レベルだったきりとさんも対戦相手には恵まれず一人で何週も遊んだという…
62 22/12/22(木)17:48:52 No.1006766825
>博士レベルだったきりとさんも対戦相手には恵まれず一人で何週も遊んだという… カスタムロボ一人で遊んでるやつはじめて見た
63 22/12/22(木)17:49:08 No.1006766942
>博士レベルだったきりとさんも対戦相手には恵まれず一人で何週も遊んだという… 言われて思い返してみるとV2持ってる奴周りにいなかったわ
64 22/12/22(木)17:49:11 No.1006766959
カスロボって千羽師匠とメイカ天開がやってるのは見かけたけど他にやってるVいる? 2vs2とか見てみたくはある
65 22/12/22(木)17:49:30 No.1006767078
>「痛い痛い痛い!」「当たってないよ」が見れて満足 視聴者は慣れすぎてて何も違和感感じなかった
66 22/12/22(木)17:49:47 No.1006767176
>カスタムロボ一人で遊んでるやつはじめて見た そ ど
67 22/12/22(木)17:50:07 No.1006767277
>カスタムロボ一人で遊んでるやつはじめて見た ブレードガンを人の心に向けるんじゃない!
68 22/12/22(木)17:50:24 No.1006767388
>カスロボって千羽師匠とメイカ天開がやってるのは見かけたけど他にやってるVいる? >2vs2とか見てみたくはある レバガチャか何かでちょっと遊んでるの見たくらいだな
69 22/12/22(木)17:50:55 No.1006767558
2on2ってHP500で交代とかになるんかな 交代忘れたまま終わったりするよね
70 22/12/22(木)17:52:04 No.1006767959
V2ってゲーム機の世代交代のマジでギリギリの時期じゃないかあれ SFCのカービィ3みたいな
71 22/12/22(木)17:52:21 No.1006768070
むしろきりとさんと30代男性リスナーが同じ話題できて通じ合ってた
72 22/12/22(木)17:52:46 No.1006768221
†キリト†さんはカスタムロボ好きすぎる…
73 22/12/22(木)17:53:48 No.1006768653
>V2ってゲーム機の世代交代のマジでギリギリの時期じゃないかあれ >SFCのカービィ3みたいな wiki見たらプレステ2よりも後の発売なんだな
74 22/12/22(木)17:54:46 No.1006769043
実家に帰ればあるっておじさんVは多そうカスタムロボ
75 22/12/22(木)17:55:04 No.1006769198
姉ちゃんの配信終わったあとに何人かカスタムロボやってるVの動画が次画面に表示されたな こういうのたまに便利だな
76 22/12/22(木)17:55:27 No.1006769380
>wiki見たらプレステ2よりも後の発売なんだな そんな馬鹿な...って思ったらマジだわ
77 22/12/22(木)17:55:41 No.1006769478
>実家に帰れば親が持ってるってV
78 22/12/22(木)17:56:23 No.1006769737
64をパパの世代のって言ってたのって誰だっけお嬢だっけ…
79 22/12/22(木)17:56:42 No.1006769856
>>実家に帰れば親が持ってるってV おじいちゃんが64持ってるって不動明王モデルが…
80 22/12/22(木)17:57:02 No.1006769976
>おじいちゃんが64持ってるって不動明王モデルが… やめろ それはまじでやばい
81 22/12/22(木)17:57:35 No.1006770171
2000年11月頃に発売か…
82 22/12/22(木)17:58:20 No.1006770483
2000年は…ちょっと前だな
83 22/12/22(木)17:58:31 No.1006770536
ケトルのFFXはパパが好きだったから口挟んできてウザい話でも致死ダメージ負ったのに…
84 22/12/22(木)17:58:39 No.1006770577
>>wiki見たらプレステ2よりも後の発売なんだな >そんな馬鹿な...って思ったらマジだわ なんかPS2もうちょっと後なイメージあるんだよな… ただ単に当時の自分が64に夢中だっただけか
85 22/12/22(木)17:59:25 No.1006770799
PS2は初動がパッとしたゲーム無いから移行がまちまちだったイメージある
86 22/12/22(木)18:01:23 No.1006771502
ちょっと気になったから調べてみたらドリキャスが98年だったけど思ったよりズレてんな時期
87 22/12/22(木)18:01:59 No.1006771684
魔改造でメダロットTRPGやってる連中はいると聞く 元がゾンビの女の子で遊ぶ超ニッチゲーだけど
88 22/12/22(木)18:02:25 No.1006771813
なぜかボスが初代カスタムロボもやってると思ってたよ俺