22/12/22(木)14:27:36 今なら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/22(木)14:27:36 No.1006713858
今なら冷静に語れると思う
1 22/12/22(木)14:30:15 No.1006714515
過去ヒーローに泥を塗るのが流行ってた時期 三欠く東映だからな
2 22/12/22(木)14:31:34 No.1006714895
キョーダインをただの悪役にしたのはなんなの
3 22/12/22(木)14:33:54 No.1006715479
これはまだ「ザビタンが正義に目覚めなかったif」みたいな感じで見られるが キョーダインはいかん
4 22/12/22(木)14:36:15 No.1006716052
装甲車!
5 22/12/22(木)14:36:37 No.1006716133
キョーダインはヒーロールート要らなそうだったから廃棄処分したんだろ
6 22/12/22(木)14:38:31 No.1006716623
石ノ森アベンジャーズをやりたかったんだっけ
7 22/12/22(木)14:39:49 No.1006716954
リブートもそうだが料理下手くそすぎなのは何なんだろ 原作に1mmも思い入れなくても売ろうとかならんのか
8 22/12/22(木)14:40:09 No.1006717038
MCUがちょうど盛り上がって来た頃だったからそういうのやりたかったんだなってのはわかる
9 22/12/22(木)14:40:22 No.1006717088
https://youtu.be/-o6_Yk0SB6s?t=3700 扱いが雑!!
10 22/12/22(木)14:40:48 No.1006717209
車がこじんまりしてるのが哀愁を増す
11 22/12/22(木)14:41:13 No.1006717313
>これはまだ「ザビタンが正義に目覚めなかったif」みたいな感じで見られるが >キョーダインはいかん けどそのifだと二人と合流し無さそうな気がしてならない
12 22/12/22(木)14:41:14 No.1006717316
俺が坂本監督を信じられない理由榛名
13 22/12/22(木)14:41:47 No.1006717446
前も似たようなのがあったけど反省会にしかならないって
14 22/12/22(木)14:42:06 No.1006717515
この時期の坂本監督は女の脚にしか興味が無かったから…
15 22/12/22(木)14:42:52 No.1006717723
まとめサイトが記事集めにカビの生えた話題蒸し返してるように見える
16 22/12/22(木)14:43:32 No.1006717877
>まとめサイトが記事集めにカビの生えた話題蒸し返してるように見える まあこの前キョーダインで同じスレ文のスレあったから…
17 22/12/22(木)14:43:59 No.1006717971
>俺が坂本監督を信じられない理由榛名 脚本は違うだろ!?
18 22/12/22(木)14:44:37 No.1006718145
>>まとめサイトが記事集めにカビの生えた話題蒸し返してるように見える >まあこの前キョーダインで同じスレ文のスレあったから… それは大戦Zの配信が来たからその流れだよ知らないの?
19 22/12/22(木)14:44:57 No.1006718223
>リブートもそうだが料理下手くそすぎなのは何なんだろ >原作に1mmも思い入れなくても売ろうとかならんのか レッツゴー仮面ライダーのときに本当はズバットアタックのはずだったのにアフレコの段階で全然動きが違うことが判明して急遽新技捏造したなんて話もあったな
20 22/12/22(木)14:44:59 No.1006718228
キョーダインはつべでこの時期の映画を無料配信してる所為でしょ
21 22/12/22(木)14:45:57 No.1006718486
今考えたら狂っているよ
22 22/12/22(木)14:46:29 No.1006718619
フォーゼのはマジでひどい 夏映画って基本面白いはずという前提を壊された
23 22/12/22(木)14:46:42 No.1006718667
>レッツゴー仮面ライダーのときに本当はズバットアタックのはずだったのにアフレコの段階で全然動きが違うことが判明して急遽新技捏造したなんて話もあったな キバのチェーン攻撃!アギトの手刀!
24 22/12/22(木)14:46:51 No.1006718712
こういうことやるから東映の三角は義理欠く恥欠く人情欠くの三欠くと言われる
25 22/12/22(木)14:47:01 No.1006718741
>フォーゼのはマジでひどい >夏映画って基本面白いはずという前提を壊された 見てないのバレバレ
26 22/12/22(木)14:47:24 No.1006718850
>フォーゼのはマジでひどい >夏映画って基本面白いはずという前提を壊された キョーダインに思い入れがないなら楽しめるよ
27 22/12/22(木)14:48:20 No.1006719079
アベンジャーズやるにしてもなんで敵で出すんだ
28 22/12/22(木)14:48:26 No.1006719097
キョーダイン使うにしてもモチーフの新規怪人でいいじゃないですか…
29 22/12/22(木)14:48:42 No.1006719176
大戦Zのキョーダインは思い入れ関係なく単純に扱いが雑
30 22/12/22(木)14:49:00 No.1006719251
キョーダインの扱いはクソだけど大鉄人の扱いは良かったろ!?
31 22/12/22(木)14:49:09 No.1006719280
スレ画はイナズマンとポワトリンが味方で出てくるからよく分からなくなる いやサナギマンは最初敵か
32 22/12/22(木)14:49:40 No.1006719431
結局後に続かなかったから何だったんだろうこの時期のリブートブーム
33 22/12/22(木)14:50:35 No.1006719668
メタルヒーローは味方ではあったが…
34 22/12/22(木)14:50:37 No.1006719675
>アベンジャーズやるにしてもなんで敵で出すんだ ホークアイが洗脳されて敵だったしいけるかなって…
35 22/12/22(木)14:50:40 No.1006719680
個々の扱いはともかくリブートするにしてもライダーメインの映画のサブキャラにしたらどう足掻いてもおまけ程度にしかならないだろ
36 22/12/22(木)14:51:08 No.1006719804
戦っても最後に和解してくれるとかすればいいのに… なんか雑に爆死するキョーダイン
37 22/12/22(木)14:51:09 No.1006719809
過去戦隊をモチーフにした敵を出すのは何度かやってて特に問題視されてないのもちょっと不思議
38 22/12/22(木)14:51:21 No.1006719857
平成の凸凹の一部
39 22/12/22(木)14:51:40 No.1006719953
ザビタンのスーツまだ残ってるんかな? カリスと共演させてぇなあ
40 22/12/22(木)14:51:45 No.1006719971
>個々の扱いはともかくリブートするにしてもライダーメインの映画のサブキャラにしたらどう足掻いてもおまけ程度にしかならないだろ キカイダーはショックを受けた
41 22/12/22(木)14:52:10 No.1006720081
ちゃんとメインで1本やったキカイダーREBOOTがコケたのが悪い
42 22/12/22(木)14:52:20 No.1006720126
>結局後に続かなかったから何だったんだろうこの時期のリブートブーム ただの思いつきでやっただけで大して売上が上がらなかったんだろう 子供はまだしも過去作のファンはいい気分しないしね…
43 22/12/22(木)14:52:33 No.1006720179
アクマイザーは全く知らずに見たんだけど 左の人のデザインは完全にうんこですよね…?
44 22/12/22(木)14:52:36 No.1006720190
>過去戦隊をモチーフにした敵を出すのは何度かやってて特に問題視されてないのもちょっと不思議 過去ライダーモチーフの敵も特に問題視されてない 脈絡なく過去特撮を敵にするのがあかんのだろうよ理由があればウケる
45 22/12/22(木)14:52:44 No.1006720212
>個々の扱いはともかくリブートするにしてもライダーメインの映画のサブキャラにしたらどう足掻いてもおまけ程度にしかならないだろ いきなり単発でやらずに顔出ししてからってならあまぁ分からんでもない ゲストで死ぬ
46 22/12/22(木)14:52:54 No.1006720247
>過去戦隊をモチーフにした敵を出すのは何度かやってて特に問題視されてないのもちょっと不思議 モチーフとそのままの奴が敵として出てくるのはまた違うし…
47 22/12/22(木)14:53:10 No.1006720309
個人的には味方側だとしてメインはどうあがいてもライダーになりそうだからそれなら敵役として強い方が好みではある ただ別に無理に出さんでも…にはなる
48 22/12/22(木)14:53:22 No.1006720366
雑すぎて続けられないなら最初から汚すなとしか思えないし 考えてることがまったくわからん…
49 22/12/22(木)14:53:27 No.1006720383
ライダーはライダーで先輩をそのままぶっ飛ばしてるから…
50 22/12/22(木)14:53:46 No.1006720461
わかりました 行け!シージェッター海斗もといアクア!
51 22/12/22(木)14:53:56 No.1006720493
集合映画で初披露させてその後単独映画をするマーベルはさすがプロだ違うなぁ
52 22/12/22(木)14:54:00 No.1006720510
円谷がウルティメイトフォースゼロで成功したから参考にした説もあったな いずれにせよ何故敵に回した?って点が理解不能なままだが…
53 22/12/22(木)14:54:33 No.1006720653
ディレクターズカット版見るとマジでお腹いっぱいになった 見た後しばらく動けなかった
54 22/12/22(木)14:54:33 No.1006720655
スレ画は敵役としては貫禄あるし閣下の声もカッコいいからいいだろ 主題歌もお願いするね
55 22/12/22(木)14:54:37 No.1006720677
>考えてることがまったくわからん… 瞬間瞬間を
56 22/12/22(木)14:54:46 No.1006720719
石ノ森ヒーローアベンジャーズやってみてえみたいなノリはちょいちょい醸し出してた 醸し出してただけで終わったけど
57 22/12/22(木)14:54:50 No.1006720735
東映は脚本含めてあんまり賢くない気がする
58 22/12/22(木)14:55:13 No.1006720826
サイボーグ009モチーフの敵集団とかは見たかった
59 22/12/22(木)14:55:18 No.1006720845
>集合映画で初披露させてその後単独映画をするマーベルはさすがプロだ違うなぁ マーベルが上手いのはわかるけど 東映は下手とかそういうレベルじゃないだろ!
60 22/12/22(木)14:55:27 No.1006720891
>円谷がウルティメイトフォースゼロで成功したから参考にした説もあったな >いずれにせよ何故敵に回した?って点が理解不能なままだが… 敵から味方になるなら仮面ライダーっぽいし…!
61 22/12/22(木)14:55:27 No.1006720892
現行のライダーと戦隊のコラボ映画は見たいけど何でもかんでも集合させるのはちょっと…
62 22/12/22(木)14:55:49 No.1006720991
>円谷がウルティメイトフォースゼロで成功したから参考にした説もあったな これが一番正解に近い気がする アレンジの方向性も似てるし
63 22/12/22(木)14:56:13 No.1006721073
調度シン仮面ライダーの漫画でショッカー側としてロボット刑事が出てきて駄目だった
64 22/12/22(木)14:56:19 No.1006721104
>敵から味方になるなら仮面ライダーっぽいし…! 単純な後追いしてもという気持ちは分かるけどさあ!
65 22/12/22(木)14:56:30 No.1006721144
イナズマンとかキカイダーとかもやってたなそういや
66 22/12/22(木)14:56:41 No.1006721184
>石ノ森ヒーローアベンジャーズやってみてえみたいなノリはちょいちょい醸し出してた >醸し出してただけで終わったけど 多分それがヒーロー対戦Zなんだと思う 伸びなかったから止めた
67 22/12/22(木)14:57:42 No.1006721437
イナズマンやポワトリンみたいな味方でやるなら全然アリだろう
68 22/12/22(木)14:57:45 No.1006721451
リブートって相当プロモーション上手くやらないと当時のファンが懐かしさで見に行くくらいにしかならないよね
69 22/12/22(木)14:58:01 No.1006721515
>イナズマンやポワトリンみたいな味方でやるなら全然アリだろう カバちゃんオチは?
70 22/12/22(木)14:58:03 No.1006721523
>>円谷がウルティメイトフォースゼロで成功したから参考にした説もあったな >>いずれにせよ何故敵に回した?って点が理解不能なままだが… >敵から味方になるなら仮面ライダーっぽいし…! (ならない)
71 22/12/22(木)14:58:40 No.1006721653
キカイダーリブートはデンジエンドのときにカメラがくるくる回ってるとこ以外全く覚えてない
72 22/12/22(木)14:58:46 No.1006721679
悪役として潰すのもそうだし平成vs昭和ライダーもそうだし 正義の為に地球滅ぼそうとするギャバンもそうだし オッサンの過去の思い出にウンコかけるの楽しんでたのか当時の東映は
73 22/12/22(木)14:59:56 No.1006721950
キカイダーは単独映画やったけど何をどうやったらこういう話になるんだっていう困惑しか無かった
74 22/12/22(木)14:59:59 No.1006721963
>東映は下手とかそういうレベルじゃないだろ! まずキャラの扱いが雑…!
75 22/12/22(木)15:00:33 No.1006722097
忘れたい方の瞬間瞬間を必死に生きていた頃
76 22/12/22(木)15:00:48 No.1006722144
>>集合映画で初披露させてその後単独映画をするマーベルはさすがプロだ違うなぁ >マーベルが上手いのはわかるけど >東映は下手とかそういうレベルじゃないだろ! でも世界よこれが日本のヒーローだ!って…
77 22/12/22(木)15:00:55 No.1006722173
イナズマンとポワトリンの時は特に必要性のないやたら長回しの生身アクションの方が個人的にマイナス
78 22/12/22(木)15:00:56 No.1006722180
どんな形であれ瞬間瞬間で話題になれば良いと東映は考えてる節があるけど後に残るのは微妙な作品の評価なんだよね…
79 22/12/22(木)15:01:19 No.1006722273
>キョーダインに思い入れがないなら楽しめるよ 作品に思い入れない方が楽しめるって客演としておかしくない?
80 22/12/22(木)15:01:42 No.1006722353
割とtheさんが東映リブート映画でも上澄みな方
81 22/12/22(木)15:01:47 No.1006722378
>>イナズマンやポワトリンみたいな味方でやるなら全然アリだろう >カバちゃんオチは? あくまでもアンダーワールドだしいいかな
82 22/12/22(木)15:02:01 No.1006722434
2代目ギャバンの全く成長しないのとかひでえよ
83 22/12/22(木)15:02:28 No.1006722536
お前たちの平成酷くないかとか自虐なのか?
84 22/12/22(木)15:02:34 No.1006722558
ウルトラ戦士は最近は過去作の先輩へのリスペクトしっかりしてるし… ライダーももうちょっとなんとかならんのか
85 22/12/22(木)15:02:41 No.1006722584
新しいスーパー戦隊は昆虫たちモチーフって これはもうビーファイターたちが黙っちゃいませんね…!
86 22/12/22(木)15:03:04 No.1006722665
>キョーダインに思い入れがないなら楽しめるよ 後からあれ過去に居た特撮ヒーローなんだよって言われてもじゃあ何故?ってなるしな 見てる間だけでも知らないほうが…
87 22/12/22(木)15:03:06 No.1006722679
敵だろうが味方だろうがよく分からない過去作リメイクぶっこみみたいなのが本当によく分からないから謎なんだよな 盛り上げる要素とかじゃなく意味もなく入れただけみたいな
88 22/12/22(木)15:03:13 No.1006722705
こういうの思い返すと最近のやつだけで「令和はひどい」とか抜かしてる奴らホントに平成見てたんかと言いたくなる
89 22/12/22(木)15:03:33 No.1006722775
>お前たちの平成酷くないかとか自虐なのか? アレは自虐なうえであの映画見た大人全員がまあうn…ってなったでしょ
90 22/12/22(木)15:03:37 No.1006722790
キョーダインはブラックナイトとかそういう名前のやつのポジションにキョーダインのどっちかがいるべきだったよね
91 22/12/22(木)15:03:38 No.1006722797
ウルトラは先輩がむしろ生命線なので…
92 22/12/22(木)15:03:42 No.1006722809
懐かしのヒーロー登場! 出番一瞬!
93 22/12/22(木)15:03:45 No.1006722828
書き込みをした人によって削除されました
94 22/12/22(木)15:04:38 No.1006723055
同じ東映でも戦隊シリーズは過去作の扱い割と上手だし なんでライダーだけこんななんだろう
95 22/12/22(木)15:05:09 No.1006723190
良くも悪くもこの頃のリブートヴィラン化は 別にコイツらで商売する気は一切なかったんだと思う
96 22/12/22(木)15:05:15 No.1006723221
>新しいスーパー戦隊は昆虫たちモチーフって >これはもうビーファイターたちが黙っちゃいませんね…! それより先にスペスクなんとかしなよ
97 22/12/22(木)15:05:23 No.1006723270
>脚本は違うだろ!? 石ノ森アベンジャーズやろうの 発起人ですよ
98 22/12/22(木)15:05:29 No.1006723287
イナズマンは原作デザイン元にリメイクはいいんだが俺はフォーゼの話見にきたんだがなぁ…ってなる
99 22/12/22(木)15:05:51 No.1006723378
>別にコイツらで商売する気は一切なかったんだと思う ファンに砂かける理由もないですよね?
100 22/12/22(木)15:05:52 No.1006723386
>良くも悪くもこの頃のリブートヴィラン化は >別にコイツらで商売する気は一切なかったんだと思う 雑に味方で集合したこともあったから何かはしたかったんだと思うよ
101 22/12/22(木)15:06:04 No.1006723443
>ライダーももうちょっとなんとかならんのか もう遅いとこまで来てる
102 22/12/22(木)15:06:28 No.1006723548
地獄で石ノ森先生に謝ってこい
103 22/12/22(木)15:06:31 No.1006723561
スレ画は主題歌大好き
104 22/12/22(木)15:07:06 No.1006723716
今のウルトラで先輩死亡とかやったらマジでシリーズが死ぬ
105 22/12/22(木)15:07:19 No.1006723765
デザインは本当にいいからなんで…?ってなるのつらい 二度と使わないのかよってなるし
106 22/12/22(木)15:07:35 No.1006723836
キョーダインが兄弟のくせに最後見捨てるくらい仲悪かったのでアクマイザーの三人は反省して仲いいまま殺しました
107 22/12/22(木)15:08:00 No.1006723932
敵にしてぶっ殺してるのにどうやって石ノ森アベンジャーズやるつもりだったのかな
108 22/12/22(木)15:08:04 No.1006723956
>デザインは本当にいいからなんで…?ってなるのつらい >二度と使わないのかよってなるし まあただの敵怪人でしかないからな…
109 22/12/22(木)15:08:04 No.1006723957
>今のウルトラで先輩死亡とかやったらマジでシリーズが死ぬ 私は命を2つ持ってきた
110 22/12/22(木)15:08:07 No.1006723979
そもそも石ノ森アベンジャーズやりたいなら敵にするなよ
111 22/12/22(木)15:08:26 No.1006724066
キョーダインとアクマイザーはそいつらである必要微塵も無かったからな…
112 22/12/22(木)15:08:30 No.1006724080
>敵にしてぶっ殺してるのにどうやって石ノ森アベンジャーズやるつもりだったのかな そもそも石ノ森アベンジャーズやりたいって言ってたの坂本監督だけなんで…
113 22/12/22(木)15:08:42 No.1006724138
上の上からリブートしなよって言われたからしゃーなしで人気が出ない扱いでわざと出したって言われても信じる酷い扱い
114 22/12/22(木)15:08:58 No.1006724195
正直この辺りのリブートは著作権切れであたらしく映像作品として出すのが目的で扱いとかは考えてなかったと思う
115 22/12/22(木)15:09:12 No.1006724251
キカイダーはつまんないし
116 22/12/22(木)15:09:13 No.1006724254
おのれ…鬼の鎧!
117 22/12/22(木)15:09:18 No.1006724277
イナズマンとかキカイダーは敵にされなかったのに…
118 22/12/22(木)15:09:28 No.1006724305
>ウルトラは先輩がむしろ生命線なので… ライダーも戦隊もじゃん 先輩使わなかったおもちゃの売上ガンガン下がってるし
119 22/12/22(木)15:09:39 No.1006724369
石ノ森アベンジャーズ出来るようにフォーゼ映画のラストで 倒された画像の破片を拾うシーン入れようとしたら却下された その時点でアベンジャーズなんてものはない
120 22/12/22(木)15:09:55 No.1006724436
キカイダーリブートで一番面白かったの頭に変なの描いてハカイダーになってた戦極だと思う
121 22/12/22(木)15:10:10 No.1006724527
キカイダーリブートはここでの評判知らんけどなんか辛気臭くてあんまおもしろくなかった
122 22/12/22(木)15:10:17 No.1006724570
>ライダーも戦隊もじゃん >先輩使わなかったおもちゃの売上ガンガン下がってるし どこの世界の話?
123 22/12/22(木)15:10:38 No.1006724655
ドンブラザーズは本当に最初の最初だけバロム1とコンドールマンとカゲスターを敵役にしやがって!ってけおってる人がいないでもなかった 色んな意味でそれどころじゃなくなった
124 22/12/22(木)15:10:56 No.1006724732
>キカイダーリブートで一番面白かったの頭に変なの描いてハカイダーになってた戦極だと思う 手術用の点線頭に引き出して湊くんの中の人が吹き出してしまったアドリブシーン
125 22/12/22(木)15:11:08 No.1006724785
いいですよね バイク乗ってショットガン撃って柱バキバキ壊しながら戦う暴れるハカイダー
126 22/12/22(木)15:11:21 No.1006724837
>キカイダーリブートはここでの評判知らんけどなんか辛気臭くてあんまおもしろくなかった 別にあの映画そんな評判良い場所はないから大丈夫だぞ
127 22/12/22(木)15:11:22 No.1006724847
メタルヒーローズのふんわりした扱いはなんなんだろう
128 22/12/22(木)15:11:36 No.1006724892
ウルトラマンの方のリブートヒーローは子どもたちに大人気なのがね
129 22/12/22(木)15:12:03 No.1006725026
次回予告っぽいのをしたまま止まっているスペスクさん
130 22/12/22(木)15:12:07 No.1006725036
普通に過去のヒーローが助っ人に来るんじゃダメだったんだろうか
131 22/12/22(木)15:12:17 No.1006725087
リバイスの映画でも思ったけど坂本監督って鬼ごっこ好きなん?
132 22/12/22(木)15:12:27 No.1006725135
ズバットとかイナヅマンとか雑に崖の上で名乗りさせたのあったよね 出すなら出す意味を感じられる脚本にしてほしい
133 22/12/22(木)15:12:34 No.1006725171
>普通に過去のヒーローが助っ人に来るんじゃダメだったんだろうか トモダチ…
134 22/12/22(木)15:12:54 No.1006725251
TheFirstは客演しないのかなあって思てたらネオ1号出ちゃった
135 22/12/22(木)15:13:06 No.1006725305
>ウルトラマンの方のリブートヒーローは子どもたちに大人気なのがね UFZはむしろもうちょっとバンバン出せよってなる
136 22/12/22(木)15:13:20 No.1006725371
>ウルトラマンの方のリブートヒーローは子どもたちに大人気なのがね 昔から先輩の客演はそれなりに見せ場あったからなあ
137 22/12/22(木)15:13:49 No.1006725490
キカイダー映画は原作設定だけよく分からん羅列してなんも考えてないな?ってなる 一番引っかかるのは擬態を解くのにスイッチオンだけど
138 22/12/22(木)15:14:08 No.1006725572
ウルティメイトフォースってまだ生きてんの?
139 22/12/22(木)15:14:17 No.1006725611
ウルトラファミリーはファミリーだけど ライダーのそれはシゴキ
140 22/12/22(木)15:14:27 No.1006725665
今思えばスペスクのジライヤがだれも知らないうちに 二代目(声優)に交代してるのウルトラの今の状態見るに正しい選択だったのかもしれない 続かなかったけど
141 22/12/22(木)15:14:38 No.1006725712
>ウルティメイトフォースってまだ生きてんの? 死んだけどなかった事になったよ
142 22/12/22(木)15:14:45 No.1006725743
>>ウルトラマンの方のリブートヒーローは子どもたちに大人気なのがね >昔から先輩の客演はそれなりに見せ場あったからなあ むしろ昭和のウルトラは先輩の扱い雑なことも多くない?
143 22/12/22(木)15:14:50 No.1006725776
>ウルトラマンの方のリブートヒーローは子どもたちに大人気なのがね 立場が不明瞭のまま殴り合ったり闇堕ちしたから殴り合ったりするけどその後で仲直りして仲間になるし…
144 22/12/22(木)15:14:59 No.1006725820
>>>ウルトラマンの方のリブートヒーローは子どもたちに大人気なのがね >>昔から先輩の客演はそれなりに見せ場あったからなあ >むしろ昭和のウルトラは先輩の扱い雑なことも多くない? レオ!!
145 22/12/22(木)15:15:30 No.1006725948
>むしろ昭和のウルトラは先輩の扱い雑なことも多くない? 逆にライダーは昭和の客演は扱い凄い良かったりする
146 22/12/22(木)15:15:30 No.1006725949
>むしろ昭和のウルトラは先輩の扱い雑なことも多くない? いいよねセブン以外まともにバトルさえさせてもらえないヒッポリト戦
147 22/12/22(木)15:15:42 No.1006725998
>ウルティメイトフォースってまだ生きてんの? 最近は古いウルトラマンを前に出すみたいなノリだけどヒーローショーでは偶に出るくらいにはまだ生きてる 何ならもうちょっと出してって言われる
148 22/12/22(木)15:15:48 No.1006726032
ウルトラの方のリブートヒーローも成功してるかというと… やっぱりウルトラマン一粟は強いな!ってなる
149 22/12/22(木)15:16:19 No.1006726167
そうは言ってもウルトラも過去作のオマージュキャラでもポッと出の歌舞伎ロボより人気ないやつもいるし...
150 22/12/22(木)15:16:43 No.1006726280
昭和ウルトラマンの客演は大体残念な客演のイメージある スレ画はまぁ割と好きどっちかというとイナズマンに困惑したかな…
151 22/12/22(木)15:16:45 No.1006726291
偽郷秀樹とか今オリキャス使ってこんなことやったら炎上しそうだ
152 22/12/22(木)15:16:47 No.1006726297
円谷は円谷でミラーマンのリブートとかでよく失敗してるイメージ
153 22/12/22(木)15:17:10 No.1006726401
敵のママ普通に殺さなきゃなんでもいいよマジで
154 22/12/22(木)15:17:59 No.1006726609
>敵のママ普通に殺さなきゃなんでもいいよマジで X級熟女暗殺者怪人…
155 22/12/22(木)15:18:23 No.1006726691
>TheFirstは客演しないのかなあって思てたらネオ1号出ちゃった あのスーツタイトで着て動ける人が限られてるってのもある
156 22/12/22(木)15:18:24 No.1006726693
フォーゼ完結編で無駄にイナズマンされた方がなんか反応に困ったというかそういうのそこでやられてもって思ったぞ
157 22/12/22(木)15:18:56 No.1006726831
>そうは言ってもウルトラも過去作のオマージュキャラでもポッと出の歌舞伎ロボより人気ないやつもいるし... ヒュドラムに人気出る要素ないし
158 22/12/22(木)15:18:56 No.1006726833
>キカイダーは単独映画やったけど何をどうやったらこういう話になるんだっていう困惑しか無かった 心がない方が強い!ってやっちゃったらこれなんのためにあるのってなる………
159 22/12/22(木)15:19:16 No.1006726901
書き込みをした人によって削除されました
160 22/12/22(木)15:19:17 No.1006726903
画像にしてもイナズマンにしても結局「フォーゼのキャラ」でしかないからね… もうフォーゼ終わった今じゃ過去の有象無象のサブキャラの一つでしかない
161 22/12/22(木)15:19:40 No.1006726986
拘束されたポワトリンがえっちだったからいい映画だよ
162 22/12/22(木)15:19:45 No.1006727011
ウルトラのリブートヒーローは人気なのにとは言うけど あいつらが人気ってよりゼロが人気でそのおこぼれもらってるだけじゃ?
163 22/12/22(木)15:20:12 No.1006727115
>あいつらが人気ってよりゼロが人気でそのおこぼれもらってるだけじゃ? 十分では?
164 22/12/22(木)15:20:21 No.1006727151
そういえばポワトリンも出てたな…
165 22/12/22(木)15:20:24 No.1006727174
昭和ウルトラ客演は当初真っ当に活躍させたら「ソフビもない旧ヒーローが現行ヒーローの活躍奪うな」とスポンサーに怒られたから仕方なく…という話もあったり 当時は旧ヒーローのソフビがラインナップに無かったから…
166 22/12/22(木)15:20:33 No.1006727212
>あいつらが人気ってよりゼロが人気でそのおこぼれもらってるだけじゃ? あれなんだったのって言われるよりずっといい
167 22/12/22(木)15:20:37 No.1006727227
>拘束されたポワトリンがえっちだったからいい映画だよ しかしてその正体は
168 22/12/22(木)15:21:20 No.1006727433
>ヒュドラムに人気出る要素ないし 正直キャラがフラついてた感ある他二人より一貫して悪役全うしたアイツの方が好感度高いんだけどな…
169 22/12/22(木)15:21:52 No.1006727546
ヒッポリト星人の回はウルトラ兄弟よりも新キャラのウルトラの父をなんで即死させたのか意味がわからん
170 22/12/22(木)15:21:57 No.1006727578
こいつらが悪い事してても本家が別に落ちるわけじゃないしな…
171 22/12/22(木)15:22:09 No.1006727632
仮面ライダーの映画にイナズマンとポワトリンを出して敵をアクマイザーにしましたってよく考えたら滅茶苦茶だな
172 22/12/22(木)15:22:09 No.1006727633
むしろあの頃のリブート組ならポワトリンが一番単体として認識できるというか…
173 22/12/22(木)15:22:47 No.1006727788
>むしろあの頃のリブート組ならポワトリンが一番単体として認識できるというか… まぁオカマなこと以外ストレートに現代アレンジって感じだしな
174 22/12/22(木)15:23:22 No.1006727938
財団Xといい石ノ森アベンジャーズといいなんか一部のプロデューサーと監督がなんかやろうとして滑った感が…
175 22/12/22(木)15:23:41 No.1006728023
>仮面ライダーの映画にイナズマンとポワトリンを出して敵をアクマイザーにしましたってよく考えたら滅茶苦茶だな 本当にただ色んな役割に過去キャラのリメイク思いつきで振り分けてるだけとしか言えない
176 22/12/22(木)15:24:01 No.1006728103
>ヒッポリト星人の回はウルトラ兄弟よりも新キャラのウルトラの父をなんで即死させたのか意味がわからん あの時点だと使い捨てキャラのつもりだったんだろう スーツも既存の継ぎ接ぎだし…
177 22/12/22(木)15:24:03 No.1006728113
もう10年前の作品なんだな…
178 22/12/22(木)15:24:36 No.1006728239
謎リブートの雑な扱いで得した奴はいるのか…?
179 22/12/22(木)15:24:40 No.1006728260
昭和ウルトラの客演は思い切りが良すぎて笑ってしまう
180 22/12/22(木)15:24:55 No.1006728312
ライダーは昭和作品の人気が今も根付いてないせいで1号ばかり擦られてるよな
181 22/12/22(木)15:25:38 No.1006728492
財団は忘れた頃に共演作品にでてくるの割と好きだよ
182 22/12/22(木)15:25:38 No.1006728494
>ライダーは昭和作品の人気が今も根付いてないせいで1号ばかり擦られてるよな 主人公なはずのライダー二号なんて一号の添え物になってるしな
183 22/12/22(木)15:25:45 No.1006728519
サッパリ影が薄いリブート17
184 22/12/22(木)15:26:04 No.1006728596
2号はついこないだリバイスのハイパーバトルビデオで扱ったじゃん
185 22/12/22(木)15:26:17 No.1006728650
>「ソフビもない旧ヒーローが現行ヒーローの活躍奪うな」とスポンサーに怒られたから 真っ当な意見過ぎてぐうの音も出ないな…
186 22/12/22(木)15:26:27 No.1006728700
キョーダイン何かの映画で再生怪人軍団に紛れてなかった?
187 22/12/22(木)15:26:50 No.1006728800
>ウルトラの方のリブートヒーローも成功してるかというと… >やっぱりウルトラマン一粟は強いな!ってなる 1番成功してるリブートヒーローって東映でも円谷のUFZでもなくグリッドマンなんじゃないかなって
188 22/12/22(木)15:26:57 No.1006728817
主人公すら敵側の幹部にするってのはOVAのジャイアントロボとかでやってるから別に嫌われる要素ではないと思うんだが…
189 22/12/22(木)15:27:09 No.1006728866
>キョーダイン何かの映画で再生怪人軍団に紛れてなかった? スーパーヒーロー大戦かな 確か別の役割持ってた
190 22/12/22(木)15:27:37 No.1006728975
>1番成功してるリブートヒーローって東映でも円谷のUFZでもなくグリッドマンなんじゃないかなって リブートっていうかあれ続編では?
191 22/12/22(木)15:28:14 No.1006729144
>主人公すら敵側の幹部にするってのはOVAのジャイアントロボとかでやってるから別に嫌われる要素ではないと思うんだが… いや普通にモヤるよレッドマスク
192 22/12/22(木)15:28:35 No.1006729248
スレ画は敵キャラとして好きだよ普通に というかまぁウィザードパート側のリブート勢は結構好き
193 22/12/22(木)15:29:24 No.1006729439
人気ゆえにってのは勿論あるけど 一号はそれ以上に藤岡弘、の健在さも理由にあるというか
194 22/12/22(木)15:29:26 No.1006729445
フォーゼの映画のキョーダインの扱いに苦言を呈した白倉Pが あの二体をフォローしようとしてSH大戦Zに出してまた殺したという流れだよ
195 22/12/22(木)15:29:27 No.1006729449
>スレ画は敵キャラとして好きだよ普通に >というかまぁウィザードパート側のリブート勢は結構好き リメイクアクマイザー3人もあの映画だけの出番なのにしっかりキャラ立ってたしな
196 22/12/22(木)15:29:37 No.1006729480
再起動って意味ならSSSSもリブートじゃないか
197 22/12/22(木)15:29:39 No.1006729486
>昭和ウルトラの客演は思い切りが良すぎて笑ってしまう 助けに来た先輩が全員磔にされたりブロンズ像にされたりタイラントに順番にタイマンでボコられたり凄まじい
198 22/12/22(木)15:29:39 No.1006729488
>リブートっていうかあれ続編では? 間違いなく御本人だもんなグリッドマンに関してはアノシラスなんて実の娘が出てくるし
199 22/12/22(木)15:30:18 No.1006729654
17は何も知らなかったからびっくりした
200 22/12/22(木)15:30:28 No.1006729712
>>リブートっていうかあれ続編では? >間違いなく御本人だもんなグリッドマンに関してはアノシラスなんて実の娘が出てくるし ダイナゼノンとかミイラ回フォーカスしてそこから続編捻り出してるのは笑うわ
201 22/12/22(木)15:30:36 No.1006729747
>フォーゼの映画のキョーダインの扱いに苦言を呈した白倉Pが >あの二体をフォローしようとしてSH大戦Zに出してまた殺したという流れだよ また殺すのはフォローになるのそれ!?
202 22/12/22(木)15:30:53 No.1006729822
円谷の過去ヒーローの扱いの印象の良さに寄与してるとは思うわグリッドマン
203 22/12/22(木)15:31:03 No.1006729859
>また殺すのはフォローになるのそれ!? なってたらもっと褒められてるんだよ!
204 22/12/22(木)15:31:42 No.1006730017
白倉Pに先輩ヒーローの扱いに苦言を呈すという発想があったことに驚いている
205 22/12/22(木)15:32:05 No.1006730103
指摘に関して自分はどうなのってのは白倉Pの常だし…
206 22/12/22(木)15:32:23 No.1006730184
財団Xで思ったけど塚田Pは平成2期で財団X相手にストロンガー客演回的なものでもしたかったんかな
207 22/12/22(木)15:33:29 No.1006730441
>財団Xで思ったけど塚田Pは平成2期で財団X相手にストロンガー客演回的なものでもしたかったんかな まぁMEGAMAXではちゃんとできてたからなんとも
208 22/12/22(木)15:33:50 No.1006730549
白倉Pは元々昔の客演酷すぎ!って考えはあった 今は知らない
209 22/12/22(木)15:34:15 No.1006730667
ウルトラマンのリブートがシンウルトラとアニメULTRAMANと考えると打率は高いか
210 22/12/22(木)15:35:08 No.1006730855
リブートしたヒーローをライダー映画にねじ込むには悪役しか空きが無いのは分かる 共闘にすると尺的にどうやっても大味になっちゃうし
211 22/12/22(木)15:35:10 No.1006730864
>ウルトラマンのリブートがシンウルトラとアニメULTRAMANと考えると打率は高いか アニメの方はグリッドマンと同種の初代の続編な面もあるな
212 22/12/22(木)15:35:11 No.1006730870
>>脚本は違うだろ!? >石ノ森アベンジャーズやろうの 発起人ですよ 実際坂本監督でウルトラマンアベンジャーズやれてるんだから方向性の違いじゃないの
213 22/12/22(木)15:35:21 No.1006730899
財団は元々は別にクロスオーバー用というわけでもなく 直接対決しない系の単に世界観広げる意図とかそういうやつでしかないはず なんか風都探偵読む限り人知れず弱体化してるようだが…
214 22/12/22(木)15:35:22 No.1006730906
>ウルトラマンのリブートがシンウルトラとアニメULTRAMANと考えると打率は高いか ナチュラルに実写ULTRAMANハブるのひでぇ
215 22/12/22(木)15:35:39 No.1006730976
>白倉Pは元々昔の客演酷すぎ!って考えはあった >今は知らない タックルが死んですぐ先輩ライダー来たからストロンガーの物語が大集合モノに塗り替えられてしまったみたいな事言ってたんだっけ
216 22/12/22(木)15:36:05 No.1006731073
>ウルトラマンのリブートがシンウルトラとアニメULTRAMANと考えると打率は高いか ところでこのネクストが出てくるやつだが
217 22/12/22(木)15:36:25 No.1006731163
ギャラファイも数字重ねるごとに正直…
218 22/12/22(木)15:37:00 No.1006731333
戦隊はアベンジャーズ成功してるしそっちにも坂本監督関わってるから まあライダー側がこれがいいってなったんだろとしか
219 22/12/22(木)15:37:02 No.1006731345
ギャラファイはなんかマイナーも拾って風呂敷広げ過ぎてる弊害は出てきてるなとは思う
220 22/12/22(木)15:37:19 No.1006731415
>>ウルトラマンのリブートがシンウルトラとアニメULTRAMANと考えると打率は高いか >ところでこのネクストが出てくるやつだが 作品としては悪くないと思うぞアレ…売上とか言われるとハイ…
221 22/12/22(木)15:37:54 No.1006731543
アンドロメロス復活を…
222 22/12/22(木)15:38:10 No.1006731602
レグロスファーストミッションみたいなコンセプト大好きだからあんな感じのを乱発して欲しい
223 22/12/22(木)15:38:15 No.1006731621
ギャラファイはヒーロー大事に大事にしてるのはいいけど アブソリューティアンもっと盛ってあげても良くない?
224 22/12/22(木)15:38:22 No.1006731646
>アンドロメロス復活を… メロス自体はしてる!
225 22/12/22(木)15:39:00 No.1006731821
>ギャラファイはヒーロー大事に大事にしてるのはいいけど >アブソリューティアンもっと盛ってあげても良くない? 味方の数に対してアブソリューティアンのネームド少ねえ~!とはどうしてもなるね
226 22/12/22(木)15:39:01 No.1006731823
キカイダーリブート観たのにマジでなんも覚えてねえや なんか子供の身体に隠してたmicroSDが出てきたくらいしか
227 22/12/22(木)15:39:25 No.1006731930
>戦隊はアベンジャーズ成功してるし ところでスペスクの続編はいつ頃に…?
228 22/12/22(木)15:39:27 No.1006731944
過去ウルトラマン集結:成功した 過去戦隊ヒーロー集結:成功した 石ノ森ヒーローだけこうなのでまあ…
229 22/12/22(木)15:40:04 No.1006732096
戦隊は先輩戦隊の扱いは基本慎重だけど先輩悪役の扱いはすごい雑なのちょっと笑う 一回の映画で5回死ぬブレドランとか
230 22/12/22(木)15:40:50 No.1006732275
>過去ウルトラマン集結:成功した >過去戦隊ヒーロー集結:成功した >石ノ森ヒーローだけこうなのでまあ… その二つに並ぶのは過去仮面ライダー集結だろ
231 22/12/22(木)15:41:01 No.1006732320
ザボーガーだってリメイク転けたし…
232 22/12/22(木)15:41:08 No.1006732348
>ギャラファイはヒーロー大事に大事にしてるのはいいけど >アブソリューティアンもっと盛ってあげても良くない? 味方になる以外道ないよなコイツ…って感じのティターンがどうなるかが結構気になってる
233 22/12/22(木)15:41:13 No.1006732368
数字で言えば過去ライダー集結は一番成功ではある
234 22/12/22(木)15:41:23 No.1006732401
まず過去戦隊集結ってどの作品指してるのよ
235 22/12/22(木)15:41:53 No.1006732521
戦隊アベンジャーズがまず何を指してるのか分からん…
236 22/12/22(木)15:42:04 No.1006732550
ギャラファイは敵の層の薄さが気になるな 戦力補充したと思ったら雑に消費するし
237 22/12/22(木)15:42:20 No.1006732627
1番最近の歴代ライダー集結はヒーロー戦記か? アレは結構好きよ石ノ森先生の要素割と上手く使ったなと
238 22/12/22(木)15:42:27 No.1006732652
ウルトラはマン兄さんもセブンもまだ伸びしろあるんだ…ってなる というか新作出るたびにまだ成長してく過去作のウルトラ一族サイヤ人かよ…
239 22/12/22(木)15:42:31 No.1006732667
戦隊ってイメージほど集結してないよね
240 22/12/22(木)15:42:32 No.1006732677
スーパー戦隊最強バトルのやつ?
241 22/12/22(木)15:42:41 No.1006732707
別にこいつらの良かったところ悪かったところをそれぞれ語るのはいいんだけど >今なら冷静に語れると思う こういうスレ文で立ってると私怨か荒らしがスレ立てしてるイメージしかない
242 22/12/22(木)15:43:21 No.1006732861
全員集結でなくていいならガールズリミックスが最新のライダー集合モノになるんじゃないか
243 22/12/22(木)15:43:38 No.1006732925
昭和ライダーは1号大先輩だけ真っ盛りすぎる 主に、が元気すぎるのが理由なんだろうけど
244 22/12/22(木)15:43:38 No.1006732926
>一回の映画で5回死ぬブレドランとか ブレドランに求められてる仕事をしっかりこなしてると思う
245 22/12/22(木)15:43:44 No.1006732951
サブトラマン集結!海外ウルトラマン集結!みたいなのをそこそこ自然にやれるのがギャラファイのラインだよな
246 22/12/22(木)15:44:48 No.1006733210
最後に戦隊が集まったのってルパパトとリュウソウの間にやったバトルトーナメントの奴か
247 22/12/22(木)15:45:02 No.1006733266
>全員集結でなくていいならガールズリミックスが最新のライダー集合モノになるんじゃないか ガールズリミックスとかアウトサイダーズとかTTFCのスピンオフは春映画とかのしがらみなしで真っ当にチームものやろうって気概は感じる
248 22/12/22(木)15:45:08 No.1006733285
何の縁も無くスーツだけ使われるくらいなら一応本人設定の雑な客演の方がマシだと去年の冬映画で知った
249 22/12/22(木)15:45:26 No.1006733356
>ウルトラはマン兄さんもセブンもまだ伸びしろあるんだ…ってなる >というか新作出るたびにまだ成長してく過去作のウルトラ一族サイヤ人かよ… 最新作が最強!初期キャラは雑魚!ってやられるよりは… まさか基本技やフィジカルを鍛え抜いてインフレに追いついてくるとは思ってなかっただけで…
250 22/12/22(木)15:47:00 No.1006733716
多分トラストよりタロウのが強くてタロウよりレイガが強い ただタロウには超ウルトラマン化があると思うと
251 22/12/22(木)15:47:28 No.1006733826
ウルトラマンは役者本人じゃなくて声が別でも全然許される土壌形成したのは上手いなって思う
252 22/12/22(木)15:47:36 No.1006733854
役者は出さないけどネタ元登場!ってデリケートな客演を2作連続やってるウルトラって凄いなと
253 22/12/22(木)15:47:37 No.1006733857
>何の縁も無くスーツだけ使われるくらいなら一応本人設定の雑な客演の方がマシだと去年の冬映画で知った ディエンドはどう思う?
254 22/12/22(木)15:49:01 No.1006734146
そもそも坂本監督の発言のソースを確認したことがないから 石ノ森アベンジャーズ実現へ本気の意気込みがあったのかそんな案を考えたこともあった程度なのかすら知らない
255 22/12/22(木)15:49:17 No.1006734220
>今なら冷静に語れると思う この文で冷静に語れたスレってあんまない気がする
256 22/12/22(木)15:49:21 No.1006734229
やたらコラボあった鎧武はなんかコラボ流行ってた時期なんだろうか?
257 22/12/22(木)15:49:30 No.1006734258
トリガー長野くんは最初から無理だと思ってたけど正直デッカーはつるの出るもんだと思ってた
258 22/12/22(木)15:50:09 No.1006734412
>やたらコラボあった鎧武はなんかコラボ流行ってた時期なんだろうか? コラボやると番組予算分けてもらえるって武部のおばちゃんが
259 22/12/22(木)15:50:19 No.1006734447
>トリガー長野くんは最初から無理だと思ってたけど正直デッカーはつるの出るもんだと思ってた ウルサマのショーでやってるから本編出るのも時間の問題かと
260 22/12/22(木)15:51:42 No.1006734777
戦隊とライダーのコラボSPは続けて欲しかった
261 22/12/22(木)15:51:53 No.1006734808
>ウルサマのショーでやってるから本編出るのも時間の問題かと なんか神秘的な存在みたいな扱いされてるの笑ってしまう最近のショーのダイナ
262 22/12/22(木)15:52:07 No.1006734872
大人の事情で配慮して出せないみたい変な噂は 流石に信憑性全然ないしまあどっかで出るんじゃないかつるのは
263 22/12/22(木)15:52:22 No.1006734932
ライダーとしてはともかく戦隊の作品として見るとぶっちゃけ微妙だな…ってなったヒーロー戦記
264 22/12/22(木)15:52:24 No.1006734940
>戦隊とライダーのコラボSPは続けて欲しかった 毎年やるとノルマになって微妙になるから 数年に一回で調度良いと思う
265 22/12/22(木)15:53:20 No.1006735167
>ライダーとしてはともかく戦隊の作品として見るとぶっちゃけ微妙だな…ってなったヒーロー戦記 まあ話の軸が完全にセイバーだからね ゼンカイ側が割り食ったとこはあるかもね
266 22/12/22(木)15:53:28 No.1006735201
>ライダーとしてはともかく戦隊の作品として見るとぶっちゃけ微妙だな…ってなったヒーロー戦記 ライダーと戦隊の共演やるとだいたいこうなる気がする…
267 22/12/22(木)15:53:31 No.1006735215
というかあのコラボSP自体宣伝という名の春映画の一要素だからな…
268 22/12/22(木)15:53:33 No.1006735222
単純にスレ画もキョーダインも面白くねえのが駄目 ビーファイター世代だからあの辺こういうのやられてたらスゲー切れてたと思う俺
269 22/12/22(木)15:54:53 No.1006735533
>ビーファイター世代だからあの辺こういうのやられてたらスゲー切れてたと思う俺 メタルヒーローキーで済んでよかったな…
270 22/12/22(木)15:55:08 No.1006735581
とにかく悪評だろうが話題になる事最優先っていうスタンスはあの頃から今のブラックサンに至るまで変わってないと思う
271 22/12/22(木)15:55:15 No.1006735609
思えば武部P作品はどれもコラボ率先してやってるな ライダーでも戦隊でも
272 22/12/22(木)15:55:20 No.1006735630
>やたらコラボあった鎧武はなんかコラボ流行ってた時期なんだろうか? 単にPがやりたがりなだけ ニンニンジャーでもやたらコラボしてたし
273 22/12/22(木)15:56:13 No.1006735828
オーズでも1000回記念やら暴れん坊将軍やら頭おかしいことやってたな
274 22/12/22(木)15:56:18 No.1006735851
ギャラファイの不満は多分9割くらいギャラファイ3の1~4話に集まる説 それ以降面白いのにぃ
275 22/12/22(木)15:58:37 No.1006736376
スペスク評判はともかくビーファイターとかメガレンとかギンガマンの坂本アクション見たかった
276 22/12/22(木)15:58:43 No.1006736403
リブートキャラって映像作品よりもゲーム作品で出した方が変に角が立たなくていい気がするんだよなぁ
277 22/12/22(木)16:00:08 No.1006736727
>リブートキャラって映像作品よりもゲーム作品で出した方が変に角が立たなくていい気がするんだよなぁ そうか? キャラ使って悪役に仕立てました!はゲームでも見なかったことにしよう…される気がするぞ
278 22/12/22(木)16:01:34 No.1006737058
ギャラファイはゼアスがあんまりだった ショーではそういうキャラでしたって言われたらそうなんだけど
279 22/12/22(木)16:01:42 No.1006737082
>>リブートキャラって映像作品よりもゲーム作品で出した方が変に角が立たなくていい気がするんだよなぁ >そうか? >キャラ使って悪役に仕立てました!はゲームでも見なかったことにしよう…される気がするぞ ゴメン言葉足らずだった ゲームなら映画程緻密に設定作る必要無いから無理に悪役にする必要もなくなるんじゃないかなってこと
280 22/12/22(木)16:01:43 No.1006737088
スペーススクワッドは次はレスキューポリスだ!ってところで止まってて悲しいね
281 22/12/22(木)16:03:48 No.1006737588
>ギャラファイはゼアスがあんまりだった >ショーではそういうキャラでしたって言われたらそうなんだけど コメディチックな動きもするけどやる時はやるよねゼアス…とは思った シャドーとのラストバトルとか真っ当にかっこいいんだよな
282 22/12/22(木)16:04:14 No.1006737681
>ギャラファイはゼアスがあんまりだった >ショーではそういうキャラでしたって言われたらそうなんだけど それ含めて1~4話に不満集まるよな ネクサスの良い感じの解釈とかサブトラマン集結を果たした5話以降はかなり良い感じ
283 22/12/22(木)16:04:24 No.1006737724
>ギャラファイの不満は多分9割くらいギャラファイ3の1~4話に集まる説 >それ以降面白いのにぃ 上でも言われてるけどアブソリューティアン薄いし通して見ると動きもそんなにパターンないからなぁ 坂本アクション自体はいいけどアクションメインで長々やるのはたまにだからいいんだなって
284 22/12/22(木)16:05:27 No.1006737973
ギャラファイどれくらい続くんだろうか
285 22/12/22(木)16:05:37 No.1006738011
>ギャラファイの不満は多分9割くらいギャラファイ3の1~4話に集まる説 >それ以降面白いのにぃ 雑魚敵倒すしか活躍の無かったメビウスインフィニティの話する? メビウスの映画めっちゃ好きだったから何と戦うのかなグランドキングとか出ないかなって思ってたんだよ...
286 22/12/22(木)16:05:44 No.1006738032
>スペーススクワッドは次はレスキューポリスだ!ってところで止まってて悲しいね ウィンスペクター登場匂わせた所で終わっちゃったんだよな…
287 22/12/22(木)16:07:31 No.1006738433
>ギャラファイの不満は多分9割くらいギャラファイ3の1~4話に集まる説 >それ以降面白いのにぃ >雑魚敵倒すしか活躍の無かったメビウスインフィニティの話する? >メビウスの映画めっちゃ好きだったから何と戦うのかなグランドキングとか出ないかなって思ってたんだよ... 別に奇跡の形態でも無いから怒るほどでもないからなぁ…
288 22/12/22(木)16:08:03 No.1006738542
エックスの声は……
289 22/12/22(木)16:08:23 No.1006738609
>スペーススクワッドは次はレスキューポリスだ!ってところで止まってて悲しいね スペーススクワッドで新造されたあと何故かディケジオに出たデモスト…
290 22/12/22(木)16:10:00 No.1006738973
>上でも言われてるけどアブソリューティアン薄いし通して見ると動きもそんなにパターンないからなぁ >坂本アクション自体はいいけどアクションメインで長々やるのはたまにだからいいんだなって 2のルーゴサイト的な大ボス欲しかったね ネクサスが大ボスと化してたメタフィールド内とか見応えあった
291 22/12/22(木)16:10:46 No.1006739156
ウルトラマンの方のメロス出ないかな
292 22/12/22(木)16:10:47 No.1006739158
ギャラファイ3はあまり話進まなくてまた1年以上待つのかって 流石に4でアブソリューティアン編完結してほしい
293 22/12/22(木)16:11:32 No.1006739319
鎧武のキカイダー回は悪くなかった記憶がある 挟んできたタイミングは悪かったが
294 22/12/22(木)16:12:05 No.1006739437
>ギャラファイ3はあまり話進まなくてまた1年以上待つのかって 2のラストで出してPVでも推してたレグロスが結局顔見せ程度で詳細は新作で!はちょっと...
295 22/12/22(木)16:12:17 No.1006739488
>鎧武のキカイダー回は悪くなかった記憶がある >挟んできたタイミングは悪かったが キカイダーは映画より客演回の方がキャラたってて面白いからな…
296 22/12/22(木)16:12:53 No.1006739636
逆に帰ってきたウルトラマンの時は何であんなに出来がいい客演ができたんだろう
297 22/12/22(木)16:13:06 No.1006739697
>ギャラファイ3はあまり話進まなくてまた1年以上待つのかって >流石に4でアブソリューティアン編完結してほしい ギャラファイ4をドンと出すより レグロスファーストミッション的なのをちょこちょこ出して少しずつ進めたほうが好みかも
298 22/12/22(木)16:14:40 No.1006740060
>逆に帰ってきたウルトラマンの時は何であんなに出来がいい客演ができたんだろう エースのゾフィー回でスポンサーからクレームが来たからそれ以前にやった帰マンでの客演は先輩下げとかやらないしやる必要もない
299 22/12/22(木)16:14:55 No.1006740123
サブトラマン編や2のルーゴサイト討伐隊みたいな ワクワクする要素だけを抜き取った感じで良いよねファーストミッション
300 22/12/22(木)16:16:41 No.1006740532
タイプチェンジしたときの紹介カットインいらないんじゃ……ってずっと思ってる
301 22/12/22(木)16:16:51 No.1006740579
アブソ単体で掘り下げたりアーリー組のみで掘り下げたりとかは観てみたい
302 22/12/22(木)16:18:27 No.1006740962
これ言うと何か荒らし扱いされるけどやっぱ素直に格好良いゼアスみたかったなって
303 22/12/22(木)16:18:49 No.1006741051
あと○○回死ねるぞ!という親切設計の敵幹部をもっと用意するんだ
304 22/12/22(木)16:18:55 No.1006741084
>タイプチェンジしたときの紹介カットインいらないんじゃ……ってずっと思ってる カタログだから2では必要 3だと2と被ってるカットインは要らないと思ったけどそもそも被りがあったか記憶が朧げ
305 22/12/22(木)16:19:18 No.1006741154
>タイプチェンジしたときの紹介カットインいらないんじゃ……ってずっと思ってる 海外では放送されてないとか知名度低いキャラクターのフォローって側面もあるからなあ…
306 22/12/22(木)16:20:14 No.1006741398
スペースコロナ辺りは無いと不親切まであるからな
307 22/12/22(木)16:20:28 No.1006741447
釣りバカ日誌(アニメ)とコラボしたアバレンジャーは狂気を感じた
308 22/12/22(木)16:20:46 No.1006741525
>海外では放送されてないとか知名度低いキャラクターのフォローって側面もあるからなあ… 自分で書いてて思ったけどいらないって思うのはただ俺が知ってるからで知らない人には必要だよね……
309 22/12/22(木)16:20:54 No.1006741555
>スペースコロナ辺りは無いと不親切まであるからな ファンは知ってるがコスモス映画二作品でしか出番ないからなアレ…
310 22/12/22(木)16:21:20 No.1006741650
もしメビウスブレイブが出たとしたらカットインないとぶっちゃけ違いが分からない予感がする
311 22/12/22(木)16:21:44 No.1006741730
再利用する予定だったならなんでなんのフォローもせずに殺したんだろう
312 22/12/22(木)16:21:56 No.1006741780
変身前の人間体排除してきぐるみ単体でのキャラクター性強化してたり 海外でも広める為頑張ってるわけだしな
313 22/12/22(木)16:22:11 No.1006741843
客演するにも人間態の重要性が高いライダーや戦隊と声優が代理でやっても問題ないウルトラじゃやりやすさ集まりやすさが全然違うのがね…
314 22/12/22(木)16:23:01 No.1006742032
>再利用する予定だったならなんでなんのフォローもせずに殺したんだろう 石ノ森アベンジャーズをやりたいってのは当初の案だっただけで 結局は過去ヒーローを再利用しようって企画にしかならなかったんじゃないの
315 22/12/22(木)16:23:10 No.1006742067
クラファンでも使って怪獣どんどん新造してほしいけどそんな簡単なことじゃないのかな
316 22/12/22(木)16:24:11 No.1006742329
>クラファンでも使って怪獣どんどん新造してほしいけどそんな簡単なことじゃないのかな 金はあるけど人手がないからな クラファンした所で意味はない
317 22/12/22(木)16:25:24 No.1006742662
コスモスやネクサスがタイプチェンジして コロナモード!とかブルージュネッス!って叫ぶのがOKならカットイン無しでも良いんだろうが…
318 22/12/22(木)16:26:03 No.1006742805
>コスモスやネクサスがタイプチェンジして >コロナモード!とかブルージュネッス!って叫ぶのがOKならカットイン無しでも良いんだろうが… 今のままでいいな!
319 22/12/22(木)16:26:34 No.1006742937
十勇士で必殺技みんな叫んでたのはあれはちびっ子への紹介でいいんだろうか
320 22/12/22(木)16:27:28 No.1006743152
>十勇士で必殺技みんな叫んでたのはあれはちびっ子への紹介でいいんだろうか そうだろうけど あそこら辺は今の路線への過渡期みたいなところもあるからな
321 22/12/22(木)16:28:57 No.1006743487
アブソがもっと観たいんだよなぁ タルタロスやティターン辺り良いキャラしてるけど戦争時の面しか観れてないから
322 22/12/22(木)16:29:16 No.1006743563
次の列伝枠でもギャラファイ4へ繋げてきそうだ